JP2001100864A - 電子アルバム - Google Patents

電子アルバム

Info

Publication number
JP2001100864A
JP2001100864A JP27965699A JP27965699A JP2001100864A JP 2001100864 A JP2001100864 A JP 2001100864A JP 27965699 A JP27965699 A JP 27965699A JP 27965699 A JP27965699 A JP 27965699A JP 2001100864 A JP2001100864 A JP 2001100864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory card
electronic album
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27965699A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Ogasawara
護 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP27965699A priority Critical patent/JP2001100864A/ja
Publication of JP2001100864A publication Critical patent/JP2001100864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第一表示部と第二表示部を見開き状態に配置
して表紙部と裏表紙部を回動自在に連結することによ
り、操作性に優れ、一度に多くの画像を見ることができ
又は複数のメモリカードの収納が可能な電子アルバムを
提供すること。 【解決手段】 画像を表示させる第一表示部31を有す
る表紙部3と、画像を表示させる第二表示部21を有す
る裏表紙部2と、第一表示部31と第二表示部21を見
開き状態に配置して表紙部3と裏表紙部2を回動自在に
連結する連結部4とを備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラな
どで撮影して得られた画像の表示等を行う電子アルバム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、デジタルカメラが急速に普及し始
めている。このデジタルカメラで撮影した画像は、例え
ば、特開平8−331495号公報に記載されるように
パソコンを用いて保存閲覧され、又はストレージャーと
呼ばれる機器を用いて保存閲覧されるのが一般的となっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
パソコン等を取り扱いは、その普及により容易になりつ
つあるが、日ごろからパソコン等の操作に不慣れな者に
とって必ずしも容易でない。このため、その操作に不慣
れな者は、デジタルカメラで撮影した画像を見るのが困
難である。例えば、パソコンを使用したことのない高齢
者等がデジタルカメラで撮影した画像を見ようとする
と、まずパソコンの操作を覚える必要があり、次いでそ
のパソコンにより撮影画像を表示する方法を覚える必要
があり、多大な労力を要する。また、パソコン操作中
に、キー操作の誤りにより、その復帰仕方が分からなく
なるなどの不都合が生ずることが予想される。
【0004】一方、特開平7−182366号公報に記
載されるように、パソコン等を用いず特化した装置によ
り撮影画像が見られる電子アルバム装置が提案されてい
る。この電子アルバム装置は、撮影画像の縮小拡大表示
機能、編集機能等を備えたものである。
【0005】しかしながら、この電子アルバム装置は単
一の画像表示部を備えるものであり、ある程度の大きさ
で一度に多数の画像を見ることが困難である。また、デ
ジタルカメラで撮影した画像を記憶したメモリカードが
複数あるときにそれらのメモリカードの中から特定の画
像を検索したい場合、それらのメモリカードを電子アル
バム装置に順次着脱し、メモリカードごとに検索を行わ
なくてはならない。このため、画像の検索が容易ではな
い。また、そのメモリカードが多数ある場合にその保存
管理をきちんと行わないと、メモリカードの紛失により
撮影画像の閲覧ができないなどの不具合も生ずる。
【0006】そこで本発明は、このような問題点を解決
するためになされたものであって、操作性に優れ、一度
に多くの画像を見ることができ又は複数のメモリカード
の収納が可能な電子アルバムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係る
電子アルバムは、画像を表示させる第一表示部を有する
表紙部と、画像を表示させる第二表示部を有する裏表紙
部と、第一表示部と第二表示部を見開き状態に配置して
表紙部と裏表紙部を回動自在に連結する連結部とを備え
ている。
【0008】この発明によれば、画像データに基づいて
表示される画像を第一表示部及び第二表示部を通じて見
開き状態で見ることができる。このため、一度に多くの
画像を同時に見ることができる。また、見開き状態で画
像が見れるので、銀塩フィルムの写真を収容した従来の
アルバムのごとく取り扱うことができ、電子機器に取り
扱いに不慣れな者でも抵抗なく使用できる。
【0009】また本発明に係る電子アルバムは、前述の
表紙部及び裏表紙部を閉じた状態から開いたことを検出
する検出手段と、その検出手段の検出結果に基づいて第
一表示部及び第二表示部に画像を表示させる表示制御手
段とを備えたことを特徴とする。
【0010】この発明によれば、銀塩フィルムの写真を
収容した従来のアルバムのごとく、電子アルバムを開く
だけで画像が見れるので、電子機器の取り扱いに不慣れ
な者であっても容易に使用することができる。
【0011】また本発明に係る電子アルバムは、画像デ
ータを収納したメモリカードを装着可能とし、装着され
たメモリカードと電気的に接続する装着部を複数備えた
ことを特徴とする。
【0012】この発明によれば、メモリカードを電子ア
ルバムに着脱することなく、複数のメモリカードに収納
された各画像を任意に表示させて見ることができる。ま
た、各メモリカードの画像の検索も容易に行える。
【0013】また本発明に係る電子アルバムは、前述の
装着部のうちの一つがメモリカードの書き込みを行うも
のであり、その他の装着部がメモリカードの読み出し専
用であること特徴とする。
【0014】この発明によれば、メモリカードを電子ア
ルバムに着脱することなく、複数のメモリカードに収納
された各画像を編集することができ、画像の編集を容易
に行える。
【0015】また本発明に係る電子アルバムは、前述の
表紙部及び裏表紙部の上面に通気口を設けたことを特徴
とする。
【0016】この発明によれば、表紙部及び裏表紙部内
の熱を上面を通じて放出することができ、放熱が効率良
く行える。
【0017】更に本発明に係る電子アルバムは、メモリ
カードを収容する保管部を備えたことを特徴とする。
【0018】この発明によれば、画像を収納したメモリ
カードを電子アルバムに収容して保管できるため、メモ
リカードの紛失を防止でき、メモリカードの管理が容易
となる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、本発明
の実施形態について説明する。尚、各図において同一要
素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。ま
た、図面の寸法比率は、説明のものと必ずしも一致して
いない。
【0020】図1に本実施形態に係る電子アルバムの斜
視図、図2に本実施形態に係る電子アルバムの平面図を
示す。
【0021】図1に示すように、電子アルバム1は、矩
形の板状を呈する裏表紙部2及び表紙部3を備え、その
裏表紙部2と表紙部3を連結部4を介して回動自在に連
結して構成されている。
【0022】表紙部3には、第一表示部31が設けられ
ている。第一表示部31は、画像を表示するものであ
り、表紙部3の一方の面に設けられ、例えばLCDによ
り構成される。この第一表示部31には、例えば、三枚
の画像が縦方向に配列され表示される。
【0023】一方、裏表紙部2には、第二表示部21が
設けられている。第一表示部21は、画像を表示するも
のであり、裏表紙部2の第一表示部31と対向する面に
設けられ、例えばLCDにより構成される。この第二表
示部21には、例えば、三枚の画像が縦方向に配列され
表示される。
【0024】図2に示すように、裏表紙部2と表紙部3
は、連結部4を中心に回動させることにより、書籍のよ
うに折り重ねて閉じることができる構造となっている。
【0025】図1に示すように、裏表紙部2には、操作
部5が設けられている。操作部5は、電子アルバム1の
作動操作するためのものであり、第二表示部21の側方
に設けられ、センタボタン51、上ボタン52、下ボタ
ン53、右ボタン54、左ボタン55及びジョグダイヤ
ル56により構成されている。センタボタン51の上方
に上ボタン52、下方に下ボタン53、右側に右ボタン
54、左側に左ボタン55がそれぞれ配置されており、
それら全てを囲う形でリング状のジョグダイヤル56が
設けられている。
【0026】裏表紙部2の上面22と表紙部3の上面3
2には、それぞれ内外を貫通する複数の通気口23が形
成されている。通気口23は、裏表紙部2及び表紙部3
内の熱を通気により放出させるためのものである。通気
口23を裏表紙部2の上面22及び表紙部3の上面32
に設けることにより、効率良く放熱が行え、電子アルバ
ム1を手にするユーザが熱さを感ずることなく快く画像
を見ることができる。また、通気口23の内部にファン
などを設けて、通気口23から排気を行っても良い。
【0027】裏表紙部2の上面22には、外部端子24
が設けられている。外部端子24は、パソコン等からの
画像データを入力するための端子である。また、裏表紙
部2の上面22には、電源端子25が設けられている。
電源端子25は、外部電源を入力するための端子であ
り、例えばACアダプタなどと接続される。裏表紙部2
の側面には、側蓋26が開閉可能に設けられている。
【0028】連結部4の内部には、バッテリ41が収容
されている。バッテリ41は、第一表示部等の電源とな
るものであり、例えば、円柱形のニッカド電池などが用
いられる。円筒形の連結部4に合わせて、円柱形のバッ
テリ41を用いることにより、バッテリ41を効率よく
収容でき、電子アルバム1の小型化が図れる。
【0029】また、連結部4の内部には、起動スイッチ
42が設けられている。起動スイッチ42は、電子アル
バム1の動作を開始及び停止させるためのスイッチであ
る。すなわち、起動スイッチ42は、表紙部3及び裏表
紙部2が開かれることによりスイッチオンとなり電子ア
ルバム1を起動し、表紙部3及び裏表紙部2が閉じられ
ることによりスイッチオフとなり電子アルバム1の作動
を停止させる。
【0030】図3に電子アルバムにおける裏表紙部の側
面図を示す。
【0031】図3に示すように、裏表紙部2の側蓋26
を開けると、メモリカード91を装着する装着部27、
保管部28が設けられている。装着部27は、メモリカ
ード91を装着する穴が形成され、その穴内に接続端子
65が設けられている。この装着部27にメモリカード
91を装着することにより、メモリカード91が接続端
子65を介して裏表紙部2と電気的に接続され、そのメ
モリカード91の画像データを取り込むことができる。
【0032】装着部27は、縦方向に並べて設けられ、
例えば六つ設けられる。この装着部27のうち最下部の
ものは、メモリカード91間の画像データの入れ替え用
に用いられる。また、装着部27の両脇部分は、装着部
27へのメモリカード91の着脱が容易となるよう、略
楕円状に凹まされている。
【0033】保管部28は、メモリカード91を装着す
る複数の穴が形成され、その穴の中にメモリカード91
を装着することによりメモリカード91が保管できるよ
うになっている。また、保管部28の両脇部分は、装着
部27と同様に、保管部28へのメモリカード91の着
脱が容易となるよう、略楕円状に凹まされている。
【0034】図4に電子アルバム1の電気的構成を示
す。
【0035】図4に示すように、電子アルバム1には、
CPU60を備えている。CPU60は、電子アルバム
1全体の制御を行うものである。CPU60には、電子
アルバム1の動作ルーチンを含む各種制御用のプログラ
ムを格納したROM61が接続されている。また、CP
U60には、実行中のプログラムやそのデータなどを格
納するRAM62が接続されている。
【0036】また、CPU60にはバッテリ41及び電
源端子25が接続され、電源供給が行われる。また、C
PU60には、操作部5のセンタボタン51等が接続さ
れており、各種のボタン操作に伴う信号がCPU60に
入力される。また、CPU60には、外部端子24が接
続されている。CPU60は、この外部端子24を介し
て、外部端子24に接続されるパソコン等との間で画像
データの伝送が可能となる。
【0037】また、CPU60には、駆動回路63、6
4が接続されている。駆動回路63は、第一表示部31
を駆動させるための回路であり、CPU60からの制御
信号に応じて第一表示部31を駆動させる。駆動回路6
4は、第二表示部21を駆動させるための回路であり、
CPU60からの制御信号に応じて第二表示部21を駆
動させる。
【0038】更に、CPU60には、メモリカード91
の接続端子65と接続されている。CPU60は、この
接続端子65を介して装着部27に装着されるメモリカ
ード91の画像データを入力することが可能となる。
【0039】次に、本実施形態に係る電子アルバムの使
用方法及び動作について説明する。
【0040】図1において、電子アルバム1にメモリカ
ード91を装着した状態において、表紙部3を裏表紙部
2から開くことにより、電子アルバム1の起動処理が行
われる。
【0041】図5に起動処理のフローチャートを示す。
【0042】図5のステップS10(以下、単に「S1
0」という。他のステップSについても同様とする。)
にて、起動スイッチ42がオンされたか否かが判定され
る。起動スイッチ42がオンされいないと判定されたと
きにはS10に戻り、起動スイッチ42がオンされたと
判定されたときには、S12に移行する。S12では、
バッテリ41の電圧値が一定の設定値以上であるか否か
が判定される。バッテリ41の電圧値が一定の設定値以
上でないと判定ときには、S32に移行し、CPU60
から駆動回路63又は駆動回路64に制御信号が出力さ
れ、バッテリ容量不足である旨の表示が第一表示部31
又は第二表示部21に表示される。
【0043】一方、S12にて、バッテリ41の電圧値
が一定の設定値以上であると判定されたときには、S1
4に移行し、バッテリ41の電圧がCPU60など供給
される。次いで、S16に移行し、電子アルバム1の起
動中を示す起動画面が第一表示部31又は第二表示部2
1に表示される。次いで、S18に移行し自己診断チェ
ックが行われ、エラーがあるときにはS20に移行しエ
ラーメッセージ、例えば「リセットしますか?」が第一
表示部31又第二表示部21に表示される。この場合、
電子アルバム1の開閉によりリセットが行える。
【0044】一方、自己診断チェックにてエラーがない
ときには、S22に移行し、メモリカード91が装着部
27に装着されているか否かが判定される。メモリカー
ド91が装着部27に装着されていないときには、S2
4に移行し、メモリカード91が装着されていない旨の
メッセージが第一表示部31又は第二表示部21に表示
される。一方、メモリカード91が装着されているとき
には、図6に示すように、第二表示部21にメモリカー
ド91が装着されている装着部27のタグ21eが表示
される。図6では、縦並びで五つあるタグ21eのうち
上三つが表示されており、装着部27のうち上から一番
目、二番目、三番目のものにメモリカード91が装着さ
れていることを示している。
【0045】次いで、図5のS28に移行し、画像デー
タの読み込みが行われる。すなわち、装着部27に装着
されるメモリカード91の各画像のデータがCPU60
により読み込まれる。そして、S30にて、画像表示が
行われる。すなわち、図6に示すように、読み込まれた
画像データに基づいて画像が第一表示部31及び第二表
示部21に表示される。このとき、第一表示部31及び
第二表示部21に表示される画像は、メモリカード91
のうち一番上側に装着されるものの画像が選択されて自
動的に表示される。
【0046】第一表示部31には撮影画像を表示する第
一表示領域31a、第二表示領域31b、第三表示領域
31cが縦並びに設定されており、第二表示部21には
撮影画像を表示する第四表示領域21a、第五表示領域
21b、第六表示領域21cが縦並びに設定されてい
る。
【0047】各表示領域31a〜31c、21a〜21
cには、メモリカード91の画像がそれぞれ一つずつ表
示される。また、画像表示されているメモリカード91
のタグ21eは他のタグ21eより明るくハイライト表
示される。
【0048】また、第一表示部31及び第二表示部21
には、各表示領域31a〜31c、21a〜21cの右
横に撮影画像に対するメモを記入できるメモ領域31d
又は21dが設定されている。
【0049】このような電子アルバム1の起動処理によ
れば、表紙部3及び裏表紙部2を開くことにより、自ら
電子アルバム1を操作することなく、自動的にメモリカ
ード91の画像が表示される。このため、電子アルバム
1にて、撮影画像を容易に見ることができ、取り扱い性
に優れている。従って、電子アルバム1の使用に不慣れ
な者であっても、電子アルバム1が容易に使用できる。
【0050】一方、電子アルバム1の使用を終了すると
きには、表紙部3及び裏表紙部2を閉じることにより、
起動スイッチ42がオフとなり、自動的に第一表示部3
1及び第二表示部21の表示が消え、電子アルバム1の
作動を停止することができる。
【0051】ところで、図6に示すように、第一表示部
31及び第二表示部21にメモリカード91の画像が表
示されている状態において、他の画像を見たい場合には
ボタン操作などにより画像表示の変更を行うことができ
る。
【0052】図7〜図9に画像表示変更処理のフローチ
ャートを示す。
【0053】第一表示部31及び第二表示部21にメモ
リカード91の画像が表示されている状態において、図
7のS50にて、右ボタン54が押された否かが判定さ
れる。右ボタン54が押されたと判定されたときには、
S52に移行し、メモリカード91に次の画像があるか
否かが判定される。次の画像があると判定されたときに
は、次の画像が第一表示部31及び第二表示部21に表
示される。
【0054】例えば、第六表示領域21cにメモリカー
ド91に収納される次の画像が表示され、第五表示領域
21bに第六表示領域21cの画像が表示され、第四表
示領域21aに第五表示領域21bの画像が表示され、
第三表示領域31cに第四表示領域21aの画像が表示
され、第二表示領域31bに第三表示領域31cの画像
が表示され、第一表示領域31aに第二表示領域31b
の画像が表示される。
【0055】一方、S52にて、メモリカード91に次
の画像がないと判定されたときには、S66に移行し、
画像表示の変更は行われない。
【0056】そして、S50にて、右ボタン54が押さ
れていないと判定されたときには、S56に移行し、左
ボタン55が押された否かが判定される。左ボタン55
が押されたと判定されたときには、S58に移行し、メ
モリカード91に前の画像があるか否かが判定される。
前の画像があると判定されたときには、前の画像が第一
表示部31及び第二表示部21に表示される。
【0057】例えば、第一表示領域31aにメモリカー
ド91に収納される前の画像が表示され、第二表示領域
31bに第一表示領域31aの画像が表示され、第三表
示領域31cに第二表示領域31bの画像が表示され、
第四表示領域21aに第三表示領域31cの画像が表示
され、第五表示領域21bに第四表示領域21aの画像
が表示され、第六表示領域21cに第五表示領域21b
の画像が表示される。
【0058】一方、S58にて、メモリカード91に前
の画像がないと判定されたときには、S66に移行し、
画像表示の変更は行われない。
【0059】そして、S56にて、左ボタン55が押さ
れていないと判定されたときには、S62に移行し、ジ
ョグダイアル56が操作され回転したか否かが判定され
る。ジョグダイアル56が回転していないと判定された
ときには、S64に移行し、メモリタグ21eの選択が
あったか否かが判定される。ここで、メモリタグ21e
の選択とは、例えば、図6において、上ボタン52又は
下ボタン53を押すことにより、画像を見ようとするメ
モリタグ21eを変更することをいう。
【0060】S64にて、メモリタグ21eの選択がな
いと判定されたときには、S66に移行し、画像表示が
行われない。そして、画像表示変更処理を終了する。
【0061】一方、S62にて、ジョグダイアル56が
回転したと判定されたときには、図8のS70に移行
し、ジョグダイアル56が右回転したか否かが判定され
る。右回転したと判定されたときには、S72に移行
し、メモリカード91に次のページがあるか否かが判定
される。次のページがあると判定されたときには、S7
4に移行し、次のページの画像が表示される。
【0062】例えば、第一表示部31及び第二表示部2
1の各表示領域31a〜31c、21a〜21cにメモ
リカード91の次のページの画像がそれぞれ一つずつ表
示される。
【0063】一方、S72にて、次のページがないと判
定されたときには、S76に移行し、そのメモリカード
91の下の装着部27に他のメモリカード91が装着さ
れているか否かが判定される。下の装着部27に他のメ
モリカード91が装着されていないと判定されたときに
は、図7のS66に移行し、画像表示の変更は行われな
い。一方、図8のS76にて、下の装着部27に他のメ
モリカード91が装着されていると判定されたときに
は、S78に移行し、下の装着部27に装着されるメモ
リカード91の画像が第一表示部31及び第二表示部2
1に表示される。そして、画像表示変更処理を終了す
る。
【0064】ところで、S70にて、ジョグダイアル5
6が右回転していないと判定されたときには、ジョグダ
イアル56が左回転した判断され、S80に移行し、メ
モリカード91に前のページがあるか否かが判定され
る。前のページがあると判定されたときには、S82に
移行し、前のページの画像が表示される。
【0065】例えば、第一表示部31及び第二表示部2
1の各表示領域31a〜31c、21a〜21cにメモ
リカード91の前のページの画像がそれぞれ一つずつ表
示される。
【0066】一方、S80にて、前のページがないと判
定されたときには、S84に移行し、そのメモリカード
91の上の装着部27に他のメモリカード91が装着さ
れているか否かが判定される。上の装着部27に他のメ
モリカード91が装着されていないと判定されたときに
は、図7のS66に移行し、画像表示の変更は行われな
い。一方、S84にて、上の装着部27に他のメモリカ
ード91が装着されていると判定されたときには、S8
6に移行し、上の装着部27に装着されるメモリカード
91の画像が第一表示部31及び第二表示部21に表示
される。そして、画像表示変更処理を終了する。
【0067】ところで、図7のS64にて、メモリタグ
21eの選択があったと判定されたときには、図9のS
90に移行し、下ボタン53が押されてメモリタグ21
eが選択されたか否かが判定される。下ボタン53が押
されてメモリタグ21eが選択されたときには、S92
に移行し、その選択されたメモリタグ21eに対応する
下の装着部27にメモリカード91が装着されているか
否かが判定される。
【0068】そして、その装着部27にメモリカード9
1が装着されていないと判定されたときには、図7のS
66に移行し、画像表示の変更は行われない。一方、メ
モリカード91が装着されていると判定されたときに
は、図9のS94に移行し、選択されたメモリタグ21
eに対応するメモリカード91に収納される画像が第一
表示部31及び第二表示部21に表示される。そして、
画像表示変更処理を終了する。
【0069】ところで、S90にて、下ボタン53が押
されてメモリタグ21eが選択されていないと判定され
たときには、S96に移行し、上ボタン52が押されて
メモリタグ21eが選択されたか否かが判定される。上
ボタン52が押されてメモリタグ21eが選択されたと
判定されたときには、S100に移行し、その選択され
たメモリタグ21eに対応する上の装着部27にメモリ
カード91が装着されているか否かが判定される。
【0070】そして、その装着部27にメモリカード9
1が装着されていないと判定されたときには、図7のS
66に移行し、画像表示の変更は行われない。一方、メ
モリカード91が装着されていると判定されたときに
は、図9のS102に移行し、選択されたメモリタグ2
1eに対応するメモリカード91に収納される画像が第
一表示部31及び第二表示部21に表示される。そし
て、画像表示変更処理を終了する。
【0071】一方、S96にて、上ボタン52が押され
てメモリタグ21eが選択されていないと判定されたと
きには、図7のS66に移行し、画像表示の変更は行わ
れない。
【0072】以上のような電子アルバム1の画像表示変
更処理によれば、電子アルバム1に装着されるメモリカ
ード91の各画像を簡易なボタン操作などにより見るこ
とができる。
【0073】また、上ボタン52やジョグダイアル56
などを有する操作部5が電子アルバム1の端部のほぼ中
央に配置されているので、ボタン等の操作が容易であ
る。すなわち、左手で表紙部3を持ち右手で裏表紙部2
を持って電子アルバム1を保持した状態でも、右手の親
指一本で操作部5のボタン等を操作することができる。
【0074】更に、電子アルバム1に複数のメモリカー
ド91を装着することができる。そして、それらのメモ
リカード91に収納される画像を適宜選択して見ること
ができる。従って、メモリカード91の着脱を行うこと
なく、多くの画像を見ることが可能である。また、複数
のメモリカード91のうち特定の画像を検索するのも、
容易である。また、複数メモリカード91を所有する場
合、その管理も容易である。
【0075】次に、電子アルバム1のコピー機能につい
て説明する。
【0076】電子アルバム1はメモリカード91に収納
されている画像を他のメモリカード91にコピーするコ
ピー機能を備えている。
【0077】図10にコピー処理のフローチャートを示
す。
【0078】図10のS150にて、コピータグの選択
が行われたか否かが判定される。ここで、コピータグの
選択は、図6に示すように、上ボタン52又は下ボタン
53を押下して第二表示部21に表示されるコピータグ
21gをハイライト表示させた後、センタボタン51を
押下して行われる。
【0079】コピーのタグが選択されていないときに
は、コピー処理を終了する。一方、コピーのタグが選択
されたときには、S152に移行し、書き込み用のメモ
リカード91が装着部27に装着されているか否かが判
定される。
【0080】S154にて、書き込み用のメモリカード
91が装着部27に装着されていないと判定されたとき
には、S154に移行し、第一表示部31又は第二表示
部21に書き込み用のメモリカード91が装着されてい
ない旨が表示される。そして、コピー処理を終了する。
【0081】なお、CPU60にて、書き込み用のメモ
リカード91が装着されているか否かを常時監視し、そ
のメモリカード91が装着されていないときにはコピー
タグ21gを選択できないようにしてもよい。
【0082】一方、S154にて、書き込み用のメモリ
カード91が装着部27に装着されていると判定された
ときには、S156に移行し、コピー画像の選択すべき
旨のメッセージが表示される。例えば、「コピー画像を
選択して下さい」の文字列が第一表示部31又は第二表
示部21に表示される。
【0083】そして、S158に移行し、画像選択処理
が行われる。画像選択処理は、まず、図11に示すよう
に、第一表示部31の第一表示領域31aの画像の外縁
に枠35が表示され、コピー可能な画像が示される。こ
のとき、センタボタン51を押下することにより、第一
表示領域31aの画像がコピー画像として選択される。
【0084】また、他の画像をコピー画像として選択す
る場合、右ボタン54の押下により次の画像(図11で
は第二表示領域31bの画像)の外縁に枠35が表示さ
れ、コピー可能な画像となる。このとき、センタボタン
51を押下することにより、その画像がコピー画像とし
て選択される。
【0085】また、図11において、左ボタン55の押
下により第一表示領域31aの前の画像の外縁に枠35
が表示される。このとき、センタボタン51を押下する
ことにより、その画像がコピー画像として選択される。
【0086】また、図11において、ジョグダイアル5
6の回転により、第一表示領域31aの次のページ又は
前のページの画像の外縁に枠35が表示される。このと
き、センタボタン51を押下することにより、その画像
がコピー画像として選択される。
【0087】更に、メモリカード91の画像を全てコピ
ーする場合、上ボタン52又は下ボタン53を押下する
ことにより、メモリタグ21eの外縁に枠35が表示さ
れ、コピー可能なメモリカード91となる。このとき、
センタボタン51を押下することにより、そのメモリカ
ード91に収納される全画像データがコピー画像として
選択される。
【0088】そして、S158にてコピー画像を選択し
た後、S160に移行し、コピー実行確認の表示が行わ
れる。例えば、第一表示部31又は第二表示部21に
「コピーします。よろしいですか?」の文字列及び「O
K」、「キャンセル」の文字列が表示される。電子アル
バム1の使用者は、右ボタン54又は左ボタン55を押
下することにより、コピーの実行を行ってよいか否かを
選択することができる。
【0089】次いで、S162に移行し、コピー実行が
OKか否かが判定される。電子アルバム1の使用者が
「キャンセル」の文字列を選択してセンタボタン51を
押下したときには、コピー実行がキャンセルされたと判
断して、コピー処理を終了する。一方、電子アルバム1
の使用者が「OK」の文字列を選択してセンタボタン5
1を押下したときには、コピー実行がOKであると判断
し、S164に移行して、選択された画像データのコピ
ーが行われる。このとき、画像のコピーが一画像につい
てのものであるときには72dpiにて画像データがコ
ピーされる。一方、画像のコピーがメモリカード91の
全画面データについてのものであるときには各画像デー
タの実サイズでコピーされる。このコピー中には、第一
表示部31又は第二表示部21にコピー作業の進行度合
いが棒グラフ状に表示される。
【0090】そして、S166に移行し、コピー完了処
理が行われる。コピー完了処理は、画像のコピーが完了
したことを表示する処理であり、例えば、第一表示部3
1又は第二表示部21に「コピーを完了しました。」の
文字列を表示することにより行われる。そして、その文
字列とともに表示される「OK」の文字列の表示に対し
センタボタン51を押下することにより、コピー処理を
終了する。このコピー処理の終了後、第一表示部31及
び第二表示部21は、コピー処理の実行直前に表示され
る画面となる。
【0091】以上のような電子アルバム1のコピー処理
によれば、複数ある画像の整理が容易に行える。また、
電子アルバム1に複数のメモリカード91を同時に装着
できるため、メモリカード91の着脱を行うことなく効
率よく画像のコピーが行える。
【0092】次に、電子アルバム1のスライドショー機
能について説明する。
【0093】電子アルバム1はメモリカード91に収納
されている画像を順次表示していくスライドショー機能
を備えている。
【0094】図12にスライドショー処理のフローチャ
ートを示す。
【0095】図12のS200にて、スライドショーの
タグの選択が行われたか否かが判定される。ここで、ス
ライドショーのタグの選択は、図6に示すように、上ボ
タン52又は下ボタン53を押下して第二表示部21に
表示されるスライドタグ21hをハイライト表示させた
後、センタボタン51を押下して行われる。
【0096】S200にて、スライドショーのタグの選
択が行われていないと判定されたときにはスライドショ
ー処理を終了する。一方、スライドショーのタグの選択
が行われたと判定されたときには、S202に移行し、
メモリカード91の選択のメッセージが表示される。例
えば、第一表示部31又は第二表示部21に「メモリカ
ードのタグを選択して下さい」の文字列が表示される。
【0097】このとき、電子アルバム1の使用者は、上
ボタン52又は下ボタン53を押下してメモリタグ21
eをハイライト表示させセンタボタン51を押下するこ
とにより、スライドショーを行うべきメモリカード91
の選択を行うことができる。
【0098】そして、S204に移行し、メモリカード
91が選択されたか否かが判定される。メモリカード9
1が選択されていないと判定されたときには、S206
に移行し、上ボタン52、下ボタン53又はセンタボタ
ン51以外のボタン等が操作されたか否かが判定され
る。上ボタン52、下ボタン53又はセンタボタン51
以外のボタン等が操作されたと判定されたときには、ス
ライドショーがキャンセルされたと判断し、スライドシ
ョー処理を終了する。一方、上ボタン52、下ボタン5
3又はセンタボタン51以外のボタン等が操作されてい
ないと判定されたときには、S204に戻る。
【0099】一方、S204にて、メモリカード91が
選択されたと判定されたときには、S208に移行し、
画面切替の選択処理が行われる。画面切替の選択処理
は、第一表示部31又は第二表示部21に「一定時間ご
と」、「○○秒」、「ボタン押下」、「OK」及び「キ
ャンセル」の各文字列が表示される。ここで、「一定時
間ごと」を選択することにより、一定時間ごとに画像表
示が変化するスライドショーが行われる。また、「一定
時間ごと」を選択する場合には、「○○秒」を上ボタン
52又は下ボタン53の押下により、例えば1〜20秒
のいずれかの時間の選択により、所望の時間単位で画像
表示を変化させることが可能となる。
【0100】一方、「ボタン押下」を選択することによ
り、センタボタン51の押下ごとに画像表示が変化する
スライドショーが行われる。
【0101】そして、S210に移行し、選択した「一
定時間ごと」又は「ボタン押下」の画面の切替方法にて
OKか否かが判定される。「キャンセル」が選択され、
OKでないと判定されたときには、スライドショー処理
を終了する。一方、OKであると判定されたときには、
S212に移行し、スライドショーの実行の確認表示が
行われる。
【0102】例えば、第一表示部31又は第二表示部2
1に「スライドショーを実行します。よろしいですか
?」、「OK」及び「キャンセル」の各文字列が表示さ
れる。そして、S214に移行し、スライドショーの実
行がOKか否かが判定される。「スライドショーを実行
します。よろしいですか?」の文字列が表示されている
ときに、「キャンセル」を選択したときには、スライド
ショー処理を終了する。
【0103】一方、「スライドショーを実行します。よ
ろしいですか?」の文字列が表示されているときに、
「OK」を選択したときには、S216に移行し、選択
した「一定時間ごと」又は「ボタン押下」によるスライ
ドショーが実行される。なお、このスライドショーの実
行中にセンタボタン51以外のボタン等が操作されるこ
とにより、途中でスライドショーが中止される。
【0104】以上のように電子アルバム1のスライドシ
ョー処理によれば、メモリカード91に収納される各画
像を自動的に順次見ることができる。
【0105】次に、電子アルバム1の通信機能について
説明する。
【0106】電子アルバム1はパソコンと接続され画像
データの読み込みや書き込みなどを行う通信機能を備え
ている。このとき、電子アルバム1は基本的にはパソコ
ンの外部メモリドライブとして機能する。この電子アル
バム1にて通信を行うためにはパソコン側にドライバソ
フトのインストールが必要となる。ドライバソフトは、
パソコン起動時にOSに含まれる形式で自動的に立ち上
がり電子アルバム1の接続を監視する。
【0107】電子アルバム1の接続認識後は、電子アル
バム1を外部メモリドライブとしてOSから使用できる
ようにする作用効果が得られる。具体的には、電子アル
バム1の装着部27をドライブ番号で管理してOSから
の操作を可能とすると共に、そのドライブへのOSから
のデータを読み出し、書き込み、初期化等の命令を受け
た後、正常に動作するように制御が行える。
【0108】電子アルバム1による通信の手順を具体的
に説明する。
【0109】まず、図13に示すように、電子アルバム
1の外部端子24にケーブル71の一端を接続し、その
他端をパソコン72に接続する。そして、パソコン72
が電子アルバム1の接続を認識すると、パソコン72の
表示部73に電子アルバム1のアイコン74が表示され
る。そして、そのアイコン74をダブルクリックするこ
とにより、電子アルバム1のウインドウが開かれ、電子
アルバム1に装着されるメモリカード91がメモリのア
イコンとして表示される。
【0110】そして、そのメモリのアイコンをダブルク
リックすることにより、メモリのウインドウが開かれ、
メモリカード91に収納される各画像に対応したファイ
ルのアイコンが表示部73に表示される。この状態にお
いて、パソコン72のOSのファイル操作方法に準拠す
る方式にて、メモリカード91の画像ファイルの読み込
み、書き込み(但し、書き込み可能なドライブは一
つ)、メモリカード91の初期化(但し、初期化可能な
ドライブは一つ)が行える。
【0111】書き込みを行うときに限り、ドライバソフ
トの作用によって、そのファイルのサイズで書き込みを
行うか又は72dpiに画像変換して変換後のサイズで
変換を行うかを選択することができる。
【0112】以上のような電子アルバム1の通信機能に
よれば、電子アルバム1に装着されるメモリカード91
内の画像をパソコン等と通信により画像データの書き込
みや読み出しなどを行うことができる。
【0113】また、将来、従来の印画紙プリントの配布
から画像メールの配信が広く行われる場合、特に、電子
アルバム1の通信機能が有用なものとなる。
【0114】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
一表示部と第二表示部を見開き状態に配置して表紙部と
裏表紙部を回動自在に連結することにより、画像データ
に基づいて表示される画像を第一表示部及び第二表示部
を通じて見開き状態で見ることができる。このため、一
度に多くの画像を同時に見ることができる。
【0115】また、見開き状態で画像が見れるので、銀
塩フィルムの写真を収容した従来のアルバムのごとく取
り扱うことができ、電子機器に取り扱いに不慣れな者で
も抵抗なく使用できる。
【0116】また、表紙部及び裏表紙部を開いたことを
検出する検出手段とその検出手段の検出結果に基づいて
第一表示部及び第二表示部に画像を表示させる表示制御
手段を備えることにより、銀塩フィルムの写真を収容し
た従来のアルバムのごとく、電子アルバムを開くだけで
画像を見ることができる。このため、電子機器の取り扱
いに不慣れな者であっても容易に使用することができ
る。
【0117】また、メモリカードを装着可能な装着部を
複数備えることにより、メモリカードを電子アルバムに
着脱することなく、複数のメモリカードに収納された各
画像を任意に表示させて見ることができる。また、各メ
モリカードの画像の検索も容易に行える。
【0118】また、装着部のうちの一つをメモリカード
の書き込み用とし、その他の装着部をメモリカードの読
み出し専用とすることにより、メモリカードを電子アル
バムに着脱することなく、複数のメモリカードに収納さ
れた各画像を編集することができ、画像の編集を容易に
行える。
【0119】また、表紙部及び裏表紙部の上面に通気口
を設けることにより、表紙部及び裏表紙部内の熱を上面
を通じて放出することができ、放熱が効率良く行える。
【0120】また、メモリカードを収容する保管部を設
けることにより、その保管部にメモリカードを電子アル
バムに収容して保管できる。このため、メモリカードの
紛失を防止でき、メモリカードの管理が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る電子アルバムの斜視図である。
【図2】実施形態に係る電子アルバムの平面図である。
【図3】実施形態に係る電子アルバムの側面図である。
【図4】実施形態に係る電子アルバムの電気的構成を示
す図である。
【図5】実施形態に係る電子アルバムの起動処理を示す
フローチャートである。
【図6】実施形態に係る電子アルバムの画像表示の説明
図である。
【図7】実施形態に係る電子アルバムの画像表示変更処
理を示すフローチャートである。
【図8】実施形態に係る電子アルバムの画像表示変更処
理を示すフローチャートである。
【図9】実施形態に係る電子アルバムの画像表示変更処
理を示すフローチャートである。
【図10】実施形態に係る電子アルバムのコピー処理を
示すフローチャートである。
【図11】実施形態に係る電子アルバムのコピー処理の
説明図である。
【図12】実施形態に係る電子アルバムのスライドショ
ー処理を示すフローチャートである。
【図13】実施形態に係る電子アルバムの通信機能の説
明図である。
【符号の説明】
1…電子アルバム、2…裏表紙部、21…第二表示部、
27…装着部、3…表紙部、31…第一表示部、4…連
結部、42…起動スイッチ(検出手段)、5…操作部、
60…CPU(表示制御手段)。
フロントページの続き Fターム(参考) 5B075 ND08 PP03 PQ02 PQ64 5C094 AA15 AA48 AA56 CA19 DA01 DA05 DB05 FA01 HA10 5E501 AA12 AC15 AC33 BA03 BA05 DA15 EB05 FA14 FA23 FB34 5G435 AA01 CC09 EE02 EE13 EE14 EE16 EE32 EE49 GG42 LL00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を表示させる第一表示部を有する表
    紙部と、 前記画像を表示させる第二表示部を有する裏表紙部と、 前記第一表示部と前記第二表示部を見開き状態に配置し
    て前記表紙部と前記裏表紙部を回動自在に連結する連結
    部と、を備えた電子アルバム。
  2. 【請求項2】 前記表紙部及び前記裏表紙部が閉じた状
    態から開いたことを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出結果に基づいて前記第一表示部及び
    前記第二表示部に前記画像を表示させる表示制御手段
    と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子ア
    ルバム。
  3. 【請求項3】 画像データを収納したメモリカードを装
    着可能とし、装着された前記メモリカードと電気的に接
    続する装着部を複数備えたことを特徴とする請求項1又
    は2に記載の電子アルバム。
  4. 【請求項4】 前記装着部のうちの一つが前記メモリカ
    ードの書き込みを行うものであり、その他の前記装着部
    が前記メモリカードの読み出し専用であること、特徴と
    する請求項3に記載の電子アルバム。
  5. 【請求項5】 前記表紙部及び前記裏表紙部の上面に通
    気口を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    に記載の電子アルバム。
  6. 【請求項6】 前記メモリカードを収容する保管部を備
    えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    電子アルバム。
JP27965699A 1999-09-30 1999-09-30 電子アルバム Pending JP2001100864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27965699A JP2001100864A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 電子アルバム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27965699A JP2001100864A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 電子アルバム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001100864A true JP2001100864A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17614034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27965699A Pending JP2001100864A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 電子アルバム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001100864A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030003604A (ko) * 2001-07-03 2003-01-10 주식회사 제이팀 전자앨범장치
KR200447981Y1 (ko) * 2009-07-01 2010-03-08 김정균 다기능 포토 앨범
JP2013528037A (ja) * 2010-05-03 2013-07-04 マイクロソフト コーポレーション 画像取り込み
KR20150002239U (ko) * 2013-12-04 2015-06-12 주식회사 아이리버 플래시메모리카드 앨범

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030003604A (ko) * 2001-07-03 2003-01-10 주식회사 제이팀 전자앨범장치
KR200447981Y1 (ko) * 2009-07-01 2010-03-08 김정균 다기능 포토 앨범
JP2013528037A (ja) * 2010-05-03 2013-07-04 マイクロソフト コーポレーション 画像取り込み
KR20150002239U (ko) * 2013-12-04 2015-06-12 주식회사 아이리버 플래시메모리카드 앨범
KR200479148Y1 (ko) 2013-12-04 2015-12-23 주식회사 아이리버 플래시메모리카드 앨범

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862502B2 (ja) デジタル画像撮像装置のための方法及びシステム
US7503011B2 (en) Modular digital imaging system user interface
US7233356B2 (en) Digital camera and image editing system
JP2005100396A (ja) 電子画像装置における機能を動的に更新するシステムおよび方法
US20090100217A1 (en) Portable Data Transfer and Mass Storage Device for Removable Memory Modules
TW200419391A (en) Extensible object previewer in a shell browser
JP2001075712A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム格納媒体
EP1443397A2 (en) User interface for direct printing system
US20150331883A1 (en) Information processing device and method, and information processing program
JP2000222185A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2004096756A (ja) パワージャックを含むカメラ上のディスプレイによるデモ
JP2001100864A (ja) 電子アルバム
JP2001148004A (ja) 情報処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
US7385597B2 (en) Information processing device with rotatable screen and external input device
US20070133055A1 (en) Electronic photo book
US6825950B1 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, printing information generation method, and storage medium
US6757479B1 (en) Image display for reproducing a plurality of images which are recorded in a recording medium
JP2000041208A (ja) 画像表示装置
JP2000177210A (ja) ストレージ内蔵プリンタ
WO2001001267A1 (en) Method and system for viewing images from an image capture device on a host computer
JPH09230496A (ja) 外部記憶装置
JP2000112799A (ja) 入力情報の分類記憶方法および情報記憶装置
JP4814480B2 (ja) 電子カメラ
JP4197462B2 (ja) 情報処理装置,情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2001147848A (ja) 情報処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ