JP2001099470A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JP2001099470A JP2001099470A JP27793899A JP27793899A JP2001099470A JP 2001099470 A JP2001099470 A JP 2001099470A JP 27793899 A JP27793899 A JP 27793899A JP 27793899 A JP27793899 A JP 27793899A JP 2001099470 A JP2001099470 A JP 2001099470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- indoor heat
- refrigerant
- valve
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 室内熱交換器の伝熱管に7mmの細管を使用し
た場合、冷房運転時、暖房運転時ともに効率よく運転で
きるための、室内熱交換器のパス数を変えることができ
る空気調和機を提供する。 【解決手段】 圧縮機1と、四方弁2と、室外熱交換器
3と、減圧器4と、室内熱交換器5とからなり、これら
を順次配管接続して冷媒回路を構成し、前記室内熱交換
器5および室外熱交換器3の冷媒流路を複数のパスとし
てなる空気調和機において、前記室内熱交換器3の暖房
運転時の入口側の少なくとも一つの以上の冷媒流路に開
閉弁6a,6b を設け、暖房運転時に前記開閉弁6a,6b を閉
じ、冷房暖房運転時に開いた構成とする。
た場合、冷房運転時、暖房運転時ともに効率よく運転で
きるための、室内熱交換器のパス数を変えることができ
る空気調和機を提供する。 【解決手段】 圧縮機1と、四方弁2と、室外熱交換器
3と、減圧器4と、室内熱交換器5とからなり、これら
を順次配管接続して冷媒回路を構成し、前記室内熱交換
器5および室外熱交換器3の冷媒流路を複数のパスとし
てなる空気調和機において、前記室内熱交換器3の暖房
運転時の入口側の少なくとも一つの以上の冷媒流路に開
閉弁6a,6b を設け、暖房運転時に前記開閉弁6a,6b を閉
じ、冷房暖房運転時に開いた構成とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、冷房運転時と暖房運転時に室外熱交換器および室内
熱交換器の冷媒流路のパス数を変えることができる冷媒
回路に関する。
り、冷房運転時と暖房運転時に室外熱交換器および室内
熱交換器の冷媒流路のパス数を変えることができる冷媒
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の冷媒回路は、例えば
図2に示すように、1は圧縮機、2は四方弁、3は冷媒
流路が並列に複数のパスを備えた室外熱交換器、4は減
圧器、5'は冷媒流路5a' 、5b' ...と並列に複数のパ
スを備えた室内熱交換器で、これらは順次配管接続され
て冷媒回路が構成されている。以上の構成において、冷
房運転時には、冷媒流路は実線の矢印のとおり、冷媒は
圧縮機1から四方弁2を経て室外熱交換器3に向かう。
同四方弁2を出た冷媒は室外熱交換器3の入口側におい
て、冷媒流路3a' 、3b' ...に分岐され、室外熱交換
器3の出口側において合流し、減圧器4に流入する。同
減圧器4を出た冷媒は、室内熱交換器5'の入口側におい
て、冷媒流路5a' 、5b' ...に分岐され、室内熱交換
器5'の出口側において合流し、四方弁を経て圧縮機1に
戻る。
図2に示すように、1は圧縮機、2は四方弁、3は冷媒
流路が並列に複数のパスを備えた室外熱交換器、4は減
圧器、5'は冷媒流路5a' 、5b' ...と並列に複数のパ
スを備えた室内熱交換器で、これらは順次配管接続され
て冷媒回路が構成されている。以上の構成において、冷
房運転時には、冷媒流路は実線の矢印のとおり、冷媒は
圧縮機1から四方弁2を経て室外熱交換器3に向かう。
同四方弁2を出た冷媒は室外熱交換器3の入口側におい
て、冷媒流路3a' 、3b' ...に分岐され、室外熱交換
器3の出口側において合流し、減圧器4に流入する。同
減圧器4を出た冷媒は、室内熱交換器5'の入口側におい
て、冷媒流路5a' 、5b' ...に分岐され、室内熱交換
器5'の出口側において合流し、四方弁を経て圧縮機1に
戻る。
【0003】また、暖房運転時には、冷媒流路は破線の
矢印のとおり、圧縮機1から四方弁2を経て室内熱交換
器5に向かう。同四方弁2を出た冷媒は室内熱交換器5
の入口側において、冷媒流路5a' 、5b' ...に分岐さ
れ、室内熱交換器5'の出口側において合流し、減圧器4
に流入する。同減圧器4を出た冷媒は、室外熱交換器3
の入口側において、冷媒流路3a' 、3b' ...に分岐さ
れ、室外熱交換器3の出口側において合流し、四方弁を
経て圧縮機1に戻る。
矢印のとおり、圧縮機1から四方弁2を経て室内熱交換
器5に向かう。同四方弁2を出た冷媒は室内熱交換器5
の入口側において、冷媒流路5a' 、5b' ...に分岐さ
れ、室内熱交換器5'の出口側において合流し、減圧器4
に流入する。同減圧器4を出た冷媒は、室外熱交換器3
の入口側において、冷媒流路3a' 、3b' ...に分岐さ
れ、室外熱交換器3の出口側において合流し、四方弁を
経て圧縮機1に戻る。
【0004】以上のように、室外熱交換器3および室内
熱交換器5'は冷房運転時と暖房運転とで同じパス数のま
ま使用されている。しかしながら、室内熱交換器の小型
化を図るため、伝熱管の内径を一般的な9.53mmクラスか
ら7mmの細管にダウンサイジングした場合、圧力損失の
影響を受け易い蒸発能力と、影響を受け難い凝縮能力と
に大きな能力差が生じる。この凝縮能力に対応するため
には室外熱交換器の大幅な熱交換率のアップが必要とな
る。したがって、室内熱交換器を冷房運転時と暖房運転
とで同じパス数のまま使用すると冷房運転時と暖房運転
時ともに効率よく運転することができないという問題点
があった。
熱交換器5'は冷房運転時と暖房運転とで同じパス数のま
ま使用されている。しかしながら、室内熱交換器の小型
化を図るため、伝熱管の内径を一般的な9.53mmクラスか
ら7mmの細管にダウンサイジングした場合、圧力損失の
影響を受け易い蒸発能力と、影響を受け難い凝縮能力と
に大きな能力差が生じる。この凝縮能力に対応するため
には室外熱交換器の大幅な熱交換率のアップが必要とな
る。したがって、室内熱交換器を冷房運転時と暖房運転
とで同じパス数のまま使用すると冷房運転時と暖房運転
時ともに効率よく運転することができないという問題点
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、前
記問題点に鑑み、室内熱交換器の伝熱管に7mmの細管を
使用した場合、冷房運転時、暖房運転時ともに効率よく
運転できるための、室内熱交換器のパス数を変えること
ができる空気調和機を提供することを目的としている。
記問題点に鑑み、室内熱交換器の伝熱管に7mmの細管を
使用した場合、冷房運転時、暖房運転時ともに効率よく
運転できるための、室内熱交換器のパス数を変えること
ができる空気調和機を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたもので、圧縮機と、四方弁と、室
外熱交換器と、減圧器と、室内熱交換器とからなり、こ
れらを順次配管接続して冷媒回路を構成し、前記室内熱
交換器および室外熱交換器の冷媒流路を複数のパスとし
てなる空気調和機において、前記室内熱交換器の暖房運
転時の入口側の少なくとも一つの以上の冷媒流路に開閉
弁を設け、暖房運転時に前記開閉弁を閉じ、冷房運転時
に開いた構成となっている。
決するためになされたもので、圧縮機と、四方弁と、室
外熱交換器と、減圧器と、室内熱交換器とからなり、こ
れらを順次配管接続して冷媒回路を構成し、前記室内熱
交換器および室外熱交換器の冷媒流路を複数のパスとし
てなる空気調和機において、前記室内熱交換器の暖房運
転時の入口側の少なくとも一つの以上の冷媒流路に開閉
弁を設け、暖房運転時に前記開閉弁を閉じ、冷房運転時
に開いた構成となっている。
【0007】また、前記室内熱交換器の伝熱管に内径7
mmの細管を用いた構成となっている。
mmの細管を用いた構成となっている。
【0008】また、前記室内熱交換器の冷媒流路を5パ
スとし、第1冷媒流路と第2冷媒流路に前記開閉弁を設
けた構成となっている。
スとし、第1冷媒流路と第2冷媒流路に前記開閉弁を設
けた構成となっている。
【0009】また、前記開閉弁に逆止弁を用いた構成と
なっている。
なっている。
【0010】また、前記開閉弁に電磁弁を用いた構成と
なっている。
なっている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明における実施の形態
を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明における
冷媒回路図である。図において、1は圧縮機、2は四方
弁、3は5パスの冷媒流路を備えた室外熱交換器、4は
減圧器、5は第1冷媒流路5a、第2冷媒流路5b、第3冷
媒流路5c、第4冷媒流路5dおよび第5冷媒流路5eの5パ
スを備えた室内熱交換器で、これらは順次配管接続され
冷媒回路が構成されている。
を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明における
冷媒回路図である。図において、1は圧縮機、2は四方
弁、3は5パスの冷媒流路を備えた室外熱交換器、4は
減圧器、5は第1冷媒流路5a、第2冷媒流路5b、第3冷
媒流路5c、第4冷媒流路5dおよび第5冷媒流路5eの5パ
スを備えた室内熱交換器で、これらは順次配管接続され
冷媒回路が構成されている。
【0012】6aは前記室内熱交換器5の暖房運転時の入
口側の第1冷媒流路5aと前記四方弁2間に設けられ第1
開閉弁、6bは前記室内熱交換器5の暖房運転時の入口側
の第5冷媒流路5eと前記四方弁2間に設けられ第2開閉
弁である。前記第1開閉弁6aおよび第2開閉弁6bは冷房
運転時に「開」となり、暖房運転時に「閉」となる構成
となっている。
口側の第1冷媒流路5aと前記四方弁2間に設けられ第1
開閉弁、6bは前記室内熱交換器5の暖房運転時の入口側
の第5冷媒流路5eと前記四方弁2間に設けられ第2開閉
弁である。前記第1開閉弁6aおよび第2開閉弁6bは冷房
運転時に「開」となり、暖房運転時に「閉」となる構成
となっている。
【0013】上記構成において、次にその動作を説明す
る。冷房運転時には、図1において、冷媒流路は実線の
矢印のとおり、冷媒は前記圧縮機1から四方弁2を経て
室外熱交換器3に向かう。そして入口側で並列接続され
た5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに冷媒が流
れ、出口側で合流し前記減圧器4に流れ、前記室外熱交
換器3は凝縮器として動作する。前記減圧器4からの冷
媒は前記室内熱交換器5に向かう。前記第1開閉弁6aお
および前記第2開閉弁6bは「開」となっているため、減
圧器4を出た冷媒は室内熱交換器5の入口側で並列接続
された5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに流
れ、出口側で合流し前記四方弁2を経て前記圧縮機1に
戻され、前記室内熱交換器5は蒸発器として動作する。
る。冷房運転時には、図1において、冷媒流路は実線の
矢印のとおり、冷媒は前記圧縮機1から四方弁2を経て
室外熱交換器3に向かう。そして入口側で並列接続され
た5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに冷媒が流
れ、出口側で合流し前記減圧器4に流れ、前記室外熱交
換器3は凝縮器として動作する。前記減圧器4からの冷
媒は前記室内熱交換器5に向かう。前記第1開閉弁6aお
および前記第2開閉弁6bは「開」となっているため、減
圧器4を出た冷媒は室内熱交換器5の入口側で並列接続
された5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに流
れ、出口側で合流し前記四方弁2を経て前記圧縮機1に
戻され、前記室内熱交換器5は蒸発器として動作する。
【0014】暖房運転時には、図1において、冷媒流路
は破線の矢印のとおり、圧縮機1から四方弁2を経て室
内熱交換器5に向かう。前記第1開閉弁6aおおよび前記
第2開閉弁6bは「閉」となっているため、四方弁2を出
た冷媒は室内熱交換器5の第2冷媒流路5b、第3冷媒流
路5cおよび第4冷媒流路5dから入り、 出口側で合流し
減圧器4に流れる。即ち、凝縮器としての室内熱交換器
5の冷媒流路は3パスとなる。前記減圧器4からの冷媒
は前記室外熱交換器3に向かう。そして入口側で並列接
続された5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに冷
媒が流れ、出口側で合流し前記四方弁2を経て前記圧縮
機1に戻され、前記室外熱交換器3蒸発器として動作す
る。
は破線の矢印のとおり、圧縮機1から四方弁2を経て室
内熱交換器5に向かう。前記第1開閉弁6aおおよび前記
第2開閉弁6bは「閉」となっているため、四方弁2を出
た冷媒は室内熱交換器5の第2冷媒流路5b、第3冷媒流
路5cおよび第4冷媒流路5dから入り、 出口側で合流し
減圧器4に流れる。即ち、凝縮器としての室内熱交換器
5の冷媒流路は3パスとなる。前記減圧器4からの冷媒
は前記室外熱交換器3に向かう。そして入口側で並列接
続された5パスの冷媒流路に分岐されて全てのパスに冷
媒が流れ、出口側で合流し前記四方弁2を経て前記圧縮
機1に戻され、前記室外熱交換器3蒸発器として動作す
る。
【0015】また、前記室内熱交換器の伝熱管に内径7
mmの細管を用いた構成とすることにより、室内熱交換器
の小型化を図ることが可能となる。
mmの細管を用いた構成とすることにより、室内熱交換器
の小型化を図ることが可能となる。
【0016】また、前記開閉弁に逆止弁または電磁弁を
用いた構成とすることにより、開閉の応答が速く、確実
な冷媒流路の弁制御をすることができる。
用いた構成とすることにより、開閉の応答が速く、確実
な冷媒流路の弁制御をすることができる。
【0017】以上のように、室内熱交換器5の冷媒流路
を凝縮器として使用されるときは、パス数を少なくし、
蒸発器として使用されるときは、全てのパスを使用する
ことにより、蒸発能力と凝縮能力の差を少なくし、室内
熱交換器の伝熱管に内径7mmの細管を用いた場合でも、
冷房運転時と暖房運転時のどちらも効率よく運転でき、
かつ室内熱交換器の小型化を図ることが可能な空気調和
機となる。
を凝縮器として使用されるときは、パス数を少なくし、
蒸発器として使用されるときは、全てのパスを使用する
ことにより、蒸発能力と凝縮能力の差を少なくし、室内
熱交換器の伝熱管に内径7mmの細管を用いた場合でも、
冷房運転時と暖房運転時のどちらも効率よく運転でき、
かつ室内熱交換器の小型化を図ることが可能な空気調和
機となる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、室内熱交
換器の冷媒流路を凝縮器として使用されるときは、パス
数を少なくし、蒸発器として使用されるときは、全ての
パスを使用することにより、蒸発能力と凝縮能力の差を
少なくし、室内熱交換器の伝熱管に内径7mmの細管を用
いた場合でも、冷房運転時と暖房運転時のどちらも効率
よく運転でき、かつ室内熱交換器の小型化を図ることが
可能な空気調和機となる。
換器の冷媒流路を凝縮器として使用されるときは、パス
数を少なくし、蒸発器として使用されるときは、全ての
パスを使用することにより、蒸発能力と凝縮能力の差を
少なくし、室内熱交換器の伝熱管に内径7mmの細管を用
いた場合でも、冷房運転時と暖房運転時のどちらも効率
よく運転でき、かつ室内熱交換器の小型化を図ることが
可能な空気調和機となる。
【図1】本発明の一実施例を示す空気調和機の冷媒回路
の構成図である。
の構成図である。
【図2】従来の空気調和機における室内熱交換器の冷媒
回路を示す図である。
回路を示す図である。
1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 4 減圧器 5 室内熱交換器 5a 室内熱交換器の第1冷媒流路 5b 室内熱交換器の第2冷媒流路 5c 室内熱交換器の第3冷媒流路 5d 室内熱交換器の第4冷媒流路 5e 室内熱交換器の第5冷媒流路 6a 第1開閉弁 6b 第2開閉弁
Claims (5)
- 【請求項1】 圧縮機と、四方弁と、室外熱交換器と、
減圧器と、室内熱交換器とからなり、これらを順次配管
接続して冷媒回路を構成し、前記室内熱交換器および室
外熱交換器の冷媒流路を複数のパスとしてなる空気調和
機において、 前記室内熱交換器の暖房運転時の入口側の少なくとも一
つ以上の冷媒流路に開閉弁を設け、暖房運転時に前記開
閉弁を閉じ、冷房運転時に開いてなることを特徴とする
空気調和機。 - 【請求項2】 前記室内熱交換器の伝熱管に内径7mmの
細管を用いてなることを特徴とする請求項1記載空気調
和機。 - 【請求項3】 前記室内熱交換器の冷媒流路を5パスと
し、第1冷媒流路と第2冷媒流路に前記開閉弁を設けて
なることを特徴とする請求項1記載空気調和機。 - 【請求項4】 前記開閉弁に逆止弁を用いてなることを
特徴とする請求項1記載空気調和機。 - 【請求項5】 前記開閉弁に電磁弁を用いてなることを
特徴とする請求項1記載空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27793899A JP2001099470A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27793899A JP2001099470A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001099470A true JP2001099470A (ja) | 2001-04-13 |
Family
ID=17590384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27793899A Pending JP2001099470A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001099470A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003028529A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機 |
CN109114847A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-01-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调及其控制方法 |
CN114543402A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-05-27 | 广东美的制冷设备有限公司 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
CN114608220A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-06-10 | 西安交通大学 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
-
1999
- 1999-09-30 JP JP27793899A patent/JP2001099470A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003028529A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機 |
JP4686921B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2011-05-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
CN109114847A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-01-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调及其控制方法 |
CN114543402A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-05-27 | 广东美的制冷设备有限公司 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
CN114608220A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-06-10 | 西安交通大学 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
CN114608220B (zh) * | 2022-03-23 | 2024-03-26 | 西安交通大学 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
CN114543402B (zh) * | 2022-03-23 | 2024-05-28 | 广东美的制冷设备有限公司 | 换热器、换热器流路控制方法、可读存储介质及空调器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100989460B1 (ko) | 냉동장치의 열원유닛 및 냉동장치 | |
JP2008170063A (ja) | マルチ型空気調和機 | |
JP4751940B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4303032B2 (ja) | 空気調和装置 | |
KR100688168B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
CN108603698A (zh) | 具有双模式热交换器的混合空气处理器冷却单元 | |
JP2002243296A (ja) | 空気調和機 | |
JP3984250B2 (ja) | 多室型空気調和機 | |
JP2001099470A (ja) | 空気調和機 | |
JP2001099510A (ja) | 空気調和機 | |
JP4647512B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4747439B2 (ja) | 多室形空気調和機 | |
US11435119B2 (en) | Refrigeration cycle apparatus | |
JP2001147057A (ja) | 空気調和機 | |
WO2019225005A1 (ja) | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 | |
JP4266601B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2001336856A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH07293975A (ja) | 空気調和機 | |
JPH11148737A (ja) | 空気調和機 | |
JPH02223778A (ja) | 空気調和機の除霜装置 | |
JP2002022305A (ja) | 空気調和機 | |
JP2003139430A (ja) | 空気調和機 | |
JP2002156167A (ja) | 多室形空気調和機 | |
JP2001033116A (ja) | 空気調和機 | |
JPH10141815A (ja) | 空気調和機 |