JP2001092900A - 移動無線端末を使用した商品の配達またはサービスの実施のための方法、その方法を実施するための移動無線端末および商品の配達またはサービスの実施のための装置 - Google Patents

移動無線端末を使用した商品の配達またはサービスの実施のための方法、その方法を実施するための移動無線端末および商品の配達またはサービスの実施のための装置

Info

Publication number
JP2001092900A
JP2001092900A JP2000211183A JP2000211183A JP2001092900A JP 2001092900 A JP2001092900 A JP 2001092900A JP 2000211183 A JP2000211183 A JP 2000211183A JP 2000211183 A JP2000211183 A JP 2000211183A JP 2001092900 A JP2001092900 A JP 2001092900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile radio
radio terminal
communication link
goods
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000211183A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Haegebarth
フランク・ヘーゲバルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2001092900A publication Critical patent/JP2001092900A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動無線端末6を使用した商品の配達または
サービスの実施のための方法を提供すること。 【解決手段】 商品の配達またはサービスの実施を行う
ための装置1と移動無線端末6の間に空間的に狭く限定
された伝送路8を介して第1の通信リンク7を確立する
ステップと、移動無線端末6と移動無線通信ネットワー
クのサービスコンピュータ5との間に移動無線伝送路1
0を介して第2の通信リンク9を確立するステップと、
所望の商品またはサービスを選択するステップと、選択
された商品の配達または選択されたサービスを装置1に
よって行うステップと、通信リンク7、9を介して、装
置1とサービスコンピュータ5の間で、選択された商品
またはサービスの販売量に基づいて請求書を作成するス
テップとを特徴とする単純化された方法が提案される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動無線端末を使
用した商品の配達またはサービスの実施のための方法に
関する。本発明はまた、商品の配達またはサービスの実
施のための手段として使用するための移動無線端末に関
する。最後に、本発明はまた、移動無線端末を使用した
商品の配達またはサービスの実施のための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最初に述べたタイプのさまざまな方法が
従来技術において知られている。最近、そのような方法
はますます普及しつつある。これは、移動無線端末を使
用する結果、現金を使用せずに、または特別な支払い手
段、たとえばチェックカードまたはクレジットカードを
使用せずに、移動無線端末のユーザの移動無線電話口座
を通して、配達された商品または実施されたサービスの
料金を支払うことができるためである。
【0003】MobilCom GmbH、Schle
swig、Germany(ドイツ)により発行された
「Mobilfunk Inside」誌、No.4
0、1998年8月、第1ページには、移動無線端末を
使用した商品の配達の方法および装置が記載されてい
る。通信ネットワークに接続される自動飲料販売機が開
示されている。自動飲料販売機から特定の飲料を取り出
すことを可能にするためには、移動電話によって特定の
多数桁電話番号をダイヤルしなければならない。この電
話番号の最初の数字列は自動飲料販売機を特定するもの
である。電話番号の最後の数字列は所望の飲料に応じて
ダイヤルされる。電話呼出しは、自動飲料販売機に通信
ネットワークを介して伝送され、販売機は、電話番号の
最後の数字列に応じて選択された飲料を送り出す。選択
された飲料の支払い販売量に基づいて、移動体電話のユ
ーザの電話口座を通して請求書が作成される。
【0004】上記で引用した同じ「Mobilfunk
Inside」誌において同様に、サービスの実施の
ための方法および装置が記載されている。同様に、通信
ネットワークに接続している自動車用の洗浄機が開示さ
れている。自動車を洗浄機で洗浄したいと思うドライバ
は、同様に、洗浄機まで運転して行き、自分の移動電話
を介して多数桁の電話番号を選択するだけでよい。電話
番号の最初の数字列は洗浄機を特定し、ドライバは電話
番号の最後の数字列によって、所望の洗浄プログラムを
選ぶことができる。同様に、実施されたこのサービスに
対しては、移動電話のユーザの移動無線電話口座を通し
て、請求書が作成される。
【0005】MobilCom GmbH、Schle
swig、Germany(ドイツ)により発行された
「Mobilfunk Inside」誌、No.3
5、1998年3月には、移動電話を使用した自動車の
駐車料金支払い方法が記載されている。自動車ドライバ
が有料駐車ゾーンに自動車を駐車する場合、ドライバは
自分の移動電話を介して「電話パーキングセンター」を
呼び、自分の自動車を駐車した駐車ゾーンの識別番号を
入力する。この電話呼出しによって、「電話パーキング
センター」の料金メーターが起動する。自動車ドライバ
が自分の自動車へ戻ったときには、「電話パーキングセ
ンター」に新たな呼出しをし、料金メーターを止めるこ
とが可能である。移動電話のユーザの移動電話口座を通
して支払う駐車料金の請求書が作成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、知られ
ている方法では、上述の自動飲料販売機または自動車洗
浄機の場合のように、商品の配達またはサービスの実施
のための装置は、通信ネットワークへの別個の接続機能
を備えていなければならないという欠点がある。装置を
通信ネットワークへ接続するためには、適当な通信線ま
たは無線リンクのどちらかが存在しなくてはならない。
必要なインフラストラクチャに加えて、さらにその装置
自体が、通信ネットワークへのリンクを設定し、監視
し、再度切断するための適当なハードウェアを必要とす
る。通信ネットワークに対する装置の接続に必要なイン
フラストラクチャを提供することは、非常に複雑でかつ
高価となる場合がある。通信ネットワークへのリンクを
設定したり、監視したり、切断するための装置内のハー
ドウェアは、比較的複雑で、大規模であり、高価であ
る。さらに、移動電話のユーザにとって、商品の配達ま
たはサービスの実施のためにその装置を選択すると、通
常ユーザが移動電話に支払う電話料金に加算されてしま
うという欠点がある。上記のタイプの方法は、これらの
欠点があるため、商品の配達またはサービスの実施する
際に移動電話を使用するという基本的に非常に優れた着
想ではあるものの、これまでに実際には受け入れられ
ず、将来においてもたぶん例外的なまま残るものと考え
られる。
【0007】
【課題を解決するための手段】したがって、従来技術の
上述の欠点から、本発明の目的の1つは、最初に記述し
たタイプの方法を単純化することである。
【0008】前記目的を達成するために、本発明は、商
品の配達またはサービスの実施のための装置と移動無線
端末の間に、空間的に狭く限定された伝送路を介して第
1の通信リンクを確立するステップと、移動無線伝送路
を介して移動無線端末と移動無線通信ネットワークのサ
ービスコンピュータとの間の第2の通信リンクを確立す
るステップと、所望の商品またはサービスを選択するス
テップと、選択された商品の配達または選択されたサー
ビスの実施を装置によって行うステップと、選択された
商品またはサービスの販売量に基づいて請求書を作成す
る手順を、装置とサービスコンピュータの間で通信リン
クを介して行うステップとを特徴とする最初に記述した
タイプの方法を提案する。
【0009】本発明は、商品の配達またはサービスの実
施のための装置と通信ネットワークのサービスコンピュ
ータとの間の通信リンクのために、移動無線端末の側で
移動無線通信ネットワークのサービスコンピュータへの
通信リンクを設定する能力を有利に利用する。これを実
現するためには、商品の配達またはサービスの実施のた
めの装置と、移動無線端末の間の通信リンクを、さらに
確立することが必要となるだけである。したがって、そ
の装置自体は、通信ネットワークへの別個の接続を必要
としない。
【0010】特に、移動無線端末として、移動電話が使
用される。しかしながら、たとえば移動無線通信ネット
ワークに対するインターフェースを有するコンピュータ
のような、異なる設計の移動無線電話を使用することも
考えられた。
【0011】第1の通信リンクは、空間的に狭く限定さ
れた伝送路を介して確立される。2地点間リンクが、し
たがって、商品の配達またはサービスの実施のための装
置と移動無線端末の間に、いわゆるPICOネットワー
クすなわち空間的に狭く限定されたネットワークの中で
設定される。データは、実質的にどのような方法によっ
ても、第1の通信リンクを介して転送されることが可能
である。商品の配達またはサービスの実施のための装置
と移動無線端末間で、非常に限られたデータ量が伝送さ
れることを必要とするのみであるという理由で、データ
転送速度は比較的低いことも可能である。それに加え
て、移動無線端末内に、装置から移動無線端末へ、低い
データ転送速度で転送されたデータを一時的に記憶さ
せ、その後に前記データを、第2の通信リンクを介して
より高速なデータ速度でサービスコンピュータへ転送す
るために、適当な記憶手段を設けることが考えられる。
同様に、サービスコンピュータから移動無線端末まで高
いデータ速度で伝送されたデータは、一時的に移動無線
端末の記憶手段に記憶されて、低いデータ速度で徐々に
装置へ転送されることが可能である。
【0012】空間的に狭く限定された伝送路に第1の通
信リンクを制限したことは、そのような通信リンクに対
する技術的なしたがって経済的な支出が非常に低くなる
という長所につながる。それに加えて、環境が特に電磁
波によって汚染される、いわゆる電子スモッグによる環
境汚染を、最低限にすることができる。空間的に狭く限
定された領域に伝送路を制限したことは、本発明による
方法に、機能的に限定を加えたことを意味しない。その
理由は、移動無線端末のユーザは、どのようなケースに
おいても、商品の配達またはサービスの実施を受けるた
めに、そのための装置のすぐ近辺に位置するからであ
る。
【0013】移動無線端末と移動無線通信ネットワーク
のサービスコンピュータの間の第2の通信リンクは、移
動無線伝送路を介して確立される。この目的のために、
サービスコンピュータは、移動無線端末によって、それ
自体知られている方法で選ばれる。呼出しはまた、サー
ビスコンピュータに対して、たとえば移動無線端末の電
話番号のような、ユーザ識別情報を伝送する。ユーザ識
別情報に基づいて、サービスコンピュータは、移動無線
端末のユーザを識別することができる。配達された商品
または実施されたサービスの販売量に基づいて、サービ
スコンピュータを介して請求書が作成される。サービス
コンピュータは、移動無線端末のユーザの個人のデー
タ、ユーザの移動電話口座のデータにアクセスをする。
商品の配達またはサービスの実施の前に、装置とサービ
スコンピュータの間で、情報項目を交換することが可能
である。したがって、たとえば、ユーザ信用性または、
一定の貸付限度額に達していないかを確認することが可
能である。
【0014】所望の商品またはサービスは、さまざまな
方法で選択することが可能である。移動無線端末を介し
ても行うことができ、または直接的に、商品の配達また
はサービスの実施のための装置においても行うことが可
能である。さらに、本発明による方法が実行される前
に、特定の商品またはサービスに対する事前の選択が移
動無線端末のユーザによって行われ、それがサービスコ
ンピュータに記憶されるというケースが考えられる。前
記の事前の選択とは、例えばユーザが自動車の燃料の供
給を受けるために、装置まで運転してゆくときは、常に
その燃料銘柄は同じものが選択される、また、ユーザが
行きつけのパブで飲料を求めて装置へ近づいてゆくとき
は、常に所望の飲料が供給される、または、ユーザが新
聞および雑誌の提供を求めて、装置のところへ行くとき
は、所望の新聞および雑誌が常に供給されるということ
を意味する。以前に選択した以外の商品またはサービス
をよく考えて選択することにより個々のケースにおける
処理の修正がありうることは言うまでもない。装置によ
って、選択された商品の配達、またはサービスの実施が
各々行われ、対応する販売価格の請求書が、装置および
サービスコンピュータ間の通信リンクを介して作成され
る。販売量に基づく請求書の作成が成功裡に行われた場
合のみ、商品の配達またはサービスの実施が行われると
いうことも考えられる。販売量に基づく請求書の作成が
成功したということがサービスコンピュータによって商
品の配達またはサービスの実施のための装置に対して確
認することも可能である。さらに、販売量が、たとえば
移動無線端末の閲覧スクリーン上の表示によってユーザ
に示されるということが考えられる。ユーザによる販売
量の確認後にのみ、販売量に基づいて請求書が作成され
る。配信された商品または実施されたサービスのための
販売量に基き、移動無線口座によって移動無線端末のユ
ーザへと請求書が作成される。
【0015】移動無線端末のユーザは、移動無線通信ネ
ットワークの加入者として、ユーザの身元が成功裡に確
認される場合だけ、受け入れられるという理由から、本
発明による方法は、これ自体がすでに非常に高い機密保
護標準を有することになる。したがって、電子支払い処
理において、移動無線端末のユーザの身元を付加的に確
認をすることは、本発明による方法のフレームワークの
範囲内では省くことができる。しかしながら、電子支払
い操作において安全性を増すために、本発明のフレーム
ワーク内で、移動無線端末のユーザの身元確認が付加的
になされることが考えられる。たとえば、ユーザの身元
確認は、いわゆる個人識別番号(PIN)を移動無線端
末から入力し、それをサービスコンピュータによって確
認することによって行うことができる。
【0016】本発明による方法は、多くの異なる電子支
払い操作に適している。このように考えれば、本発明に
よる方法を使用して、現金自動支払い機から、現金を引
き出すことさえも考えに入れることができる。このよう
なケースにおいては、現金自動支払い機は、移動無線端
末に対して、空間的に狭く限定された伝送路を介して、
第1の通信リンクを設定し、その後にさらに、移動無線
端末から第2の通信リンクを移動無線転送路を介してサ
ービスコンピュータに対して設定することになる。サー
ビスコンピュータは、銀行のセンターコンピュータとし
て設計されるか、もしくはサービスコンピュータが、銀
行のセンターコンピュータに対してさらに通信リンクを
設定するかして、移動無線端末のユーザの身元確認を
し、ユーザの財務状態をチェックし、引き出される現金
の合計を記録する。
【0017】移動無線端末のユーザにとって、本発明の
方法は、特に、商品の配達またはサービスの実施のため
の装置に、目的に適合するような機能が備わっていれ
ば、日常生活において発生するすべての支払いは、本方
法で行うことができるという利点を有する。ユーザは、
移動無線端末以外にどのような支払い手段をも付加的に
身につける必要はない。さらに、すべての支払いは1つ
の口座、すなわち移動無線口座で行われ、請求書は1つ
の口座、すなわち移動無線口座に対して作成される。こ
れにより、ユーザが自分の財政、特に自分の出費を確認
することがより簡単に可能となる。
【0018】移動無線端末のユーザが、自分の移動無線
口座の現状について問い合わせを行ったり、たとえばシ
ョートメッセージサービス(SMS)または電子メッセ
ージ(E−メール)のように、口頭で告げるか、または
書面で伝送するかして移動無線口座に個々の帳簿記入を
したりすることを可能とする、ということが考えられ
る。
【0019】本発明による方法によって行われる支払い
法は、非常に高い機密保護標準を有しており、この点に
おいて、たとえばクレジットカード、ECカードまた
は、再チャージ可能チャージカードのような、他のキャ
ッシュフリータイプの支払いよりも格段に優れている。
本発明による方法は、非常に能率的に機能を発揮し、し
たがってこれまで現金またはチャージカードによって行
われてきた少額の支払いに対しても適している。
【0020】ビジネスとしては、本発明による方法の利
点は、特に、商品の配達またはサービスの実施のための
装置は、もはやこれまでのように、費用を発生させつ
つ、通信ネットワークに接続している必要はないという
ことである。本発明による方法に基づき、たとえば、現
金化装置が空間的に狭く限定された伝送路を介して第1
の通信リンクの設立のための適切なインターフェースを
備えていれば、それで充分である。現金化装置とサービ
スコンピュータの間の通信は、移動無線端末へ、第1の
通信リンクを介して行われ、移動無線端末から第2の通
信リンクの移動無線通信路を介してサービスコンピュー
タへ行われる。
【0021】本発明の有利な発展形態によれば、装置と
移動無線端末の間の第1の通信リンクは、たとえば、超
音波伝送路のような、音響伝送路を介して確立されるこ
とが提案される。
【0022】本発明の他の有利な発展形態によれば、装
置と移動無線端末の間の第1の通信リンクが、光伝送
路、特に赤外線(IR)伝送路を介して確立されること
が提案される。
【0023】本発明のさらに他の有利な展開によれば、
装置と移動無線端末の間の、第1の通信リンクが、高周
波(HF)伝送路を介して確立されることが提案され
る。HF伝送路は、直接のリンク(見通し線(LOS)
リンク)が装置と移動無線端末の間に存在しない場合で
あっても、データを転送することができるという利点が
ある。装置と移動無線端末の間に障害物があって、HF
信号の減衰を招く結果となることがあるとしても、概し
てHF伝送路を介したデータ伝送は可能である。
【0024】本発明の好ましい実施形態によれば、HF
伝送路がBluetooth標準に従って動作すること
が提案される。Bluetooth標準は、空間的に狭
く限定された伝送路上を介したHF信号によるデータ伝
送のための、比較的新規な標準である。現在のBlue
tooth標準の技術によれば、データは1mWの伝送
エネルギー、および2.4GHzの周波数によって伝送
される。Bluetoothリンクを可能な限り頑強に
設定するため、干渉およびフェーディングを和らげるた
め、高速の周波数ホッピングが実行される。伝送するデ
ータは、64ビットまでのコード長で暗号化することが
できる。Bluetooth標準に関する詳細な情報
は、「Funkschau」誌、No.9、1999、
34−38ページ、WEKA、Fachzeitsch
riften−Verlag、Poing、および、
「F & M」誌、VOL.107(1999)、6、
22−24ページ、Carl Hanser Verl
ag、Munichに記述されている。Bluetoo
th標準に関する情報の最新の記事は、インターネット
のサイトhttp://www.bluetooth.
com.で見ることができる。
【0025】最後に、本発明の他の有利な発展形態によ
れば、装置と移動無線端末の間の第1の通信リンクが、
誘導伝送路を介して確立されることが提案される。
【0026】本発明の好ましい実施形態によれば、所望
の商品またはサービスが、第1の通信リンクを介して、
移動無線端末の入力手段によって選ばれることが提案さ
れる。
【0027】本発明の他の有利な発展形態によれば、選
択された商品の配達を行う前に、または選択されたサー
ビスの実施の前に、移動電話端末のユーザの識別確認
が、移動通信ネットワークの標準的な方法で、移動無線
端末を介して、実施されることが提案される。そのため
には、たとえば、第1および第2の通信リンクが確立さ
れたあと、商品の配達またはサービスの実施のための装
置は乱数を生成し、それを移動無線端末へ転送すること
が考えられる。移動無線端末は乱数をサービスコンピュ
ータに伝え、サービスコンピュータは乱数から新規な数
字列を算出する。受け取った乱数から数字列を算出する
ために、サービスコンピュータは、移動無線端末のユー
ザの記録されている識別情報に基づく特定の計算アルゴ
リズムを使用する。その後に、数字列は、移動無線端末
を介して、サービスコンピュータから装置へ再び転送さ
れる。一方その間、商品の配達またはサービスの実施の
ための装置はまた、入力されたユーザ識別情報に基づく
計算アルゴリズムによって生成された乱数から、数字列
を計算しておく。装置はそこで、自分の算出した数字列
を、受信した数字列と比較する。2つの数字列が一致す
れば、記録されているものと、入力されたユーザ識別情
報は一致すると考えられる。ユーザの身元確認が成功裡
に行われ、移動無線端末のユーザの注文が承認され、選
択された商品が配達されるか、選択されたサービスが実
施される。ユーザの身元確認の例として記載されている
方法は、加えて、支払い操作の安全を確保するのに役立
つ。この身元確認方法は、移動無線通信ネットワークで
使用されている移動無線端末のユーザの認証の方法と同
様に働く。
【0028】本発明の他の有利な発展形態によれば、配
達された商品または実施されたサービスの販売量に基づ
いて請求書を作成するために、選択された商品またはサ
ービスに関する情報項目が、さらに通信リンクを経て、
装置とサービスコンピュータの間で、装置からサービス
コンピュータに対して転送されるということが提案され
る。これらの詳細情報項目とは、たとえば、製品番号、
製品呼称、ディーラー番号またはディーラー名などであ
る。この詳細情報項目は、サービスコンピュータに蓄積
されていることができ、必要に応じて読み出される。し
たがって、たとえば、何の購入がいつどこで行われたか
が、正確に移動無線口座にリストアップされることが可
能となる。サービスコンピュータに記録されている情報
項目は、統計的な評価の目的で使用することができる。
【0029】本発明のさらなる目的は、商品の配達また
はサービスの実施を行うための手段として、本発明によ
る方法のフレームワーク内で使用することができるよう
に、最初に述べたタイプの移動無線端末を設計し開発す
ることにある。
【0030】この目的を達成するために、本発明は、商
品の配達またはサービスの実施のための装置と移動無線
端末の間で、空間的に狭く限定された伝送路を介して第
1の通信リンクを確立するための第1の手段と、移動無
線端末と移動無線遠隔通信ネットワークのサービスコン
ピュータの間における第2の通信リンクを確立するため
の第2の手段と、空間的に狭く限定された伝送路を介し
たデータの受信、および移動無線伝送路を介した受信デ
ータの中継、または移動無線伝送路を介したデータの受
信、および空間的に狭く限定された伝送路を介した受信
データの中継を行うための第3の手段とを特徴とする最
初に述べたタイプの移動無線端末を提案する。
【0031】本発明の有利な発展形態によれば、第1の
手段は、音響インターフェースを有するものである。音
響伝送路は、前記音響インターフェースを使用して、移
動無線端末と装置の間で確立される。
【0032】本発明の有利な他の発展形態によれば、第
1の手段が光インターフェース、特に赤外線(IR)イ
ンターフェースを有することが提案される。光伝送路は
光インターフェースを使用して確立でき、IR伝送路
は、IRインターフェースを使用して確立できる。たと
えば、IR伝送路は、(米)赤外線データ協会Infr
ared Data Association(IrD
A)標準に従って動作する。IrDA標準は、特にPC
と周辺機器の間における無線IRリンクのための仕様で
ある。しかしまた、IR伝送路は、拡張高度赤外線(A
IR)標準に従って動作することもできる。
【0033】本発明のさらにまた他の有利な発展形態に
よれば、第1の手段は、特にBluetooth標準に
従って動作する、高周波(HF)インターフェースを有
する。
【0034】最後に、本発明の有利な他の発展形態によ
れば、第1の手段が誘導インターフェースを有すること
が提案される。
【0035】本発明の好ましい実施形態によれば、移動
無線端末が、第1の通信リンクを介して商品またはサー
ビスの選択を行うために、第4の手段を有することが提
案される。所望の商品またはサービスは、前記第4の手
段によって移動無線端末から選ばれることが可能であ
る。したがって、商品の配達またはサービスの実施のた
めの装置上では、対応する選択手段は、省くことができ
る。この実施形態によれば、この装置は、無線移動端末
を使用して、一方では、移動無線通信ネットワークのサ
ービスコンピュータに対して通信リンクを確立し、他方
では、所望の商品またはサービスに関する選択を行う。
結果として、商品の配達またはサービスの実施のための
装置は、特に単純な設計で、安価で、保守がほとんど必
要ないものにすることができる。他方、移動無線端末に
対して追加の費用が発生することにはならない。その理
由は、それらがすでに選択手段として使用することので
きる適切な手段を有しているからである。
【0036】第4の手段は、移動無線端末のダイヤル/
操作キーボードとして設計されていることが有利であ
る。あるいは、第4の手段は、移動無線端末のタッチ入
力閲覧スクリーンとして設計されることが提案される。
移動無線端末のユーザが特定の商品またはサービスを選
択するのを容易にするために、その装置は、移動無線端
末への第1の通信リンクを介して、入手可能な商品また
はサービスの情報項目を伝送することが考えられる。前
記の情報項目は、その後に移動無線端末装置の閲覧スク
リーンに表示されることができる。移動無線端末装置が
タッチ入力閲覧スクリーンを装備している場合は、ユー
ザは所望の商品またはサービスを、閲覧スクリーン上に
表示された情報項目にタッチするだけで、選択すること
が可能である。もしタッチ入力閲覧スクリーンを装備し
ていない場合は、ユーザは、移動無線端末のダイヤル/
操作キーボードを介して選択を行うことができる。
【0037】本発明の好ましい発展形態によれば、移動
無線端末は移動電話として設計される。しかしながら移
動無線端末は、オーガナイザとしてまたはPCとして、
好ましくは、移動無線通信ネットワークへのインターフ
ェースを装備している携帯PCとして設計されることも
提案される。
【0038】最後に、本発明の1つの目的は、最初に述
べたタイプの装置を設計し開発することであり、それに
よって、移動無線端末を使用して、可能な限り簡単な方
法で、商品が配達され、またはサービスが実施されるこ
とである。
【0039】前記の目的を達成するために、本発明は、
装置と移動無線端末の間で第1の通信リンクを空間的に
狭く限定された伝送路を介して確立する第5の手段と、
選択された商品の配達または選択されたサービスの実施
のための第6の手段と、移動無線端末を介して、装置と
移動無線通信ネットワークのサービスコンピュータの間
で、選択された商品またはサービスの販売量に基づいて
請求書を作成するための第7の手段とを特徴とする最初
に触れたタイプの装置を提案する。
【0040】本発明の有利な発展形態によれば、第5の
手段が音響インターフェースを有することが提案され
る。本発明の他の有利な発展形態によれば、第5の手段
は、光インターフェース、好ましくは、赤外線(IR)
インターフェースを有する。さらに、第5の手段は、好
ましくは、Bluetooth標準に従って動作する高
周波(HF)インターフェースを有することが提案され
る。最後に、本発明は第5の手段が誘導インターフェー
スを有することが提案する。
【0041】本発明の好ましい実施形態によれば、装置
は、選択された商品またはサービスに関連する詳細情報
項目を、移動無線端末を介して、装置からサービスコン
ピュータへ伝送するための第8の手段を持つことが提案
される。
【0042】最後に、本発明は、請求項1から10のい
ずれか一項に記載の方法の動作サイクルを制御する第9
の手段を有することが提案される。
【0043】
【発明の実施の形態】本発明の好適で例示的な実施形態
は、図面を参照することでさらに詳細に説明される。
【0044】図1は、好ましい実施形態による商品の配
達またはサービスの実施のための、本発明による方法を
概略的に示す。方法を実施するために、装置1は商品の
配達またはサービスの実施のために用意される。図1に
示される装置1は、選択された飲料が発給される取り出
し区画2を有する自動飲料販売機として設計される。加
えて、装置1は赤外線(IR)インターフェースとして
設計される光インターフェース3を有する。提供される
飲料または他の情報項目は、装置1の閲覧スクリーン4
に表示されることができる。
【0045】さらに、サービスコンピュータ5が、本発
明による方法を実施するために用意される。サービスコ
ンピュータ5は、移動無線通信ネットワークの一部であ
って、移動無線通信ネットワークの加入者に関する情報
項目に、および加入者の移動無線口座にアクセスする。
装置1は、配達された商品または実施されたサービスの
販売量に基づいて請求書を作成するために、サービスコ
ンピュータ5への通信接続を確立する。そののち、移動
無線通信ネットワークの、特定の加入者に対して、サー
ビスコンピュータ5を介して販売量に応じた請求書が作
成され、販売量が加入者の移動無線請求書に表示され
る。
【0046】最後に、本発明の方法を実施するために、
移動無線端末6は、移動無線電話として設計されたもの
が提供される。本発明によれば、装置1とサービスコン
ピュータ5の間の通信リンクは、移動無線端末6を介し
て確立される。通信リンクは、2つに分割され、空間的
に狭く限定された伝送路8を介した第1の通信リンク
7、および移動無線伝送路10を介した第2の通信リン
ク9を備える。空間的に狭く限定された伝送路8は、I
R伝送路として設計され、数十センチメートルの距離に
わたる。移動無線伝送路10は、数百メートルの距離に
わたる。
【0047】移動無線端末6は、IRインターフェース
として設計される光インターフェース11を有する。第
1の通信リンク7は、装置1のIRインターフェース3
および移動無線端末6のIRインターフェース11の間
で確立される。
【0048】第1の通信リンク7はIR伝送路8を介し
てのみならず、音響伝送路、誘導伝送路、もしくは高周
波(HF)伝送路を介して行われることもできる。特
に、HF伝送路は、Bluetooth標準に従って動
作することが考えられる。
【0049】移動無線端末6は閲覧スクリーン12を有
し、たとえば、装置1で入手できる飲料または支払わな
ければならない販売量を表示することができる。加え
て、移動無線端末はダイヤルキーボード13およびファ
ンクションキーの形の操作キーボード14を有する。ダ
イヤルキーボード13は、移動無線端末6を操作するた
めに用いることもあり得る。所望の飲料は、ダイヤル/
操作キーボード13、14によって選択されることがで
きる。次いで、行われた選択は、第1の通信リンク7を
介して移動無線端末6から装置1に伝送される。
【0050】第2の通信リンク9は、移動無線端末6が
サービスコンピュータ5の電話番号をダイヤルし通信リ
ンクが設定されることにより、それ自体知られている方
法で、移動無線伝送路10を介して確立される。
【0051】本発明による方法は、図2の流れ図を参照
することにより詳細に説明が行われる。本方法は、移動
無線端末6が商品の配達またはサービスの実施のための
装置1の近辺に接近すると同時に、自動的に、またはダ
イヤル/操作キーボード13、14のキー、または、移
動無線端末6の特別に提供されたキーまたは装置1の特
別に提供されたキーを操作することによって手動で、機
能ブロック20から開始される。次に、機能ブロック2
1で、第1の通信リンク7が、装置1と移動無線端末6
の間で確立される。機能ブロック22で、第2の通信リ
ンク9は、移動無線端末と移動無線通信ネットワークの
サービスコンピュータ5間で確立される。第1および第
2の通信リンク7および9は、また、逆の順序でも、ま
たは同時にでも設定されることが可能である。
【0052】隣接する機能ブロック23において、商品
またはサービスの供給情報が、第1の通信リンク7を介
して、装置1によって移動無線端末6へ伝送される。機
能ブロック24において、装置1の供給情報は、移動無
線端末6の閲覧スクリーン12に表示される。そのの
ち、機能ブロック25において、移動無線端末6のユー
ザは、所望の商品またはサービスの選択をする。例示的
な本実施形態においては、ユーザは所望の飲料を選ぶ。
選択は、ダイヤル/操作キーボード13、14によっ
て、または、閲覧スクリーン12がタッチ入力閲覧スク
リーンとして設計されている場合は、移動無線端末6の
閲覧スクリーン12を介して行われる。また、所望の飲
料の選択が、装置1において直接適当なキーボード(図
示されていない)を介して行われることも考えられる。
【0053】所望の飲料が移動無線端末6において選択
された場合、行われた選択は、機能ブロック26におい
て、第1の通信リンク7を介して移動無線端末6から装
置1に伝送される。
【0054】隣接する機能ブロック27においては、装
置1は移動無線端末6のユーザの個人データの比較を行
う。この目的のために、移動無線端末6の電話番号が、
サービスコンピュータ5へ伝送される。電話番号に基づ
いて、サービスコンピュータ5は、移動無線端末6のユ
ーザの身元識別およびユーザ信用性、および/または他
のパラメータの確認を行うことができる。機能ブロック
27のフレームワーク内で、ユーザの身元に関する追加
の確認が行われることも可能である。この目的のため
に、移動無線通信ネットワークにおいて移動無線端末6
のユーザを識別するために使用される方法と同様に動作
する身元確認方法の使用が可能である。個人データの比
較の結果は、サービスコンピュータ5によって、第2の
通信リンク9、移動無線端末6および第1の通信リンク
7を介して装置1へ伝送される。
【0055】隣接している問い合わせブロック28にお
いて、ユーザの個人のデータの比較が成功したかどうか
が確認される。比較が成功した場合、隣接している機能
ブロック29において、装置1は、選択された商品また
は実施されたサービスに対して支払うことができる販売
量に基づいて請求書の作成を発効する。販売量は、今度
は第1の通信リンク7、第2の通信リンク9を介して伝
送され、それに基づいてサービスコンピュータ5におい
て請求書の作成が行われる。販売量に基づいた請求書作
成が成功したことは、機能ブロック30において、第2
の通信リンク9および第1の通信リンク7を介してサー
ビスコンピュータ5からの受信確認として装置1に伝達
される。
【0056】隣接する問い合わせブロック31におい
て、販売量に基づく請求書の作成が成功したかどうかが
確認される。請求書の作成が成功した場合、隣接する機
能ブロック32において、各々選択された商品が配達さ
れるかまたはサービスが実施される。例示的な本実施形
態においては、選択された飲料は、装置1の取り出し区
画2を介して発給される。結果として、本発明による方
法の終了点である機能ブロック33に到達する。
【0057】本発明による方法の動作サイクルの中で、
機能ブロック33での本方法の終了に向かう枝分かれも
作成される。それは問い合わせブロック28における問
い合わせで、移動無線端末6のユーザの個人データの比
較が成功しなかったことが判明した場合、または、問い
合わせブロック31における問い合わせで、販売量に基
づく請求書の作成が成功しなかった場合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】好ましい実施形態による本発明の方法による概
略図である。
【図2】図1の本発明による方法を示す流れ図である。
【符号の説明】
1 装置 2 取り出し区画 3 光インターフェース 4 閲覧スクリーン 5 サービスコンピュータ 6 移動無線端末 7 第1の通信リンク 8 空間的に狭く限定された伝送路 9 第2の通信リンク 10 移動無線伝送路 11 光インターフェース 12 閲覧スクリーン 13 ダイヤルキーボード 14 操作キーボード

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動無線端末(6)を使用した商品の配
    達またはサービスの実施のための方法であって、 商品の配達またはサービスの実施のための装置(1)と
    移動無線端末(6)の間に空間的に狭く限定された伝送
    路(8)を介して第1の通信リンク(7)を確立するス
    テップと、 移動無線端末(6)と移動無線通信ネットワークのサー
    ビスコンピュータ(5)との間に移動無線伝送路(1
    0)を介して第2の通信リンク(9)を確立するステッ
    プと、 所望の商品またはサービスを選択するステップと、 選択された商品の配達または選択されたサービスの実施
    を装置(1)によって行うステップと、 通信リンク(7、9)を介して、装置(1)とサービス
    コンピュータ(5)の間で、選択された商品またはサー
    ビスの販売量に基づいて請求書を作成するステップとを
    特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 装置(1)と移動無線端末(6)の間の
    第1の通信リンク(7)が音響伝送路を介して確立され
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 装置(1)と移動無線端末(6)の間の
    第1の通信リンク(7)が光伝送路を介して確立される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 装置(1)と移動無線端末(6)の間の
    第1の通信リンク(7)が赤外線(IR)伝送路を介し
    て確立されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 装置(1)と移動無線端末(6)の間の
    第1の通信リンク(7)が高周波(HF)伝送路を介し
    て確立されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 HF伝送路がBluetooth標準に
    従って動作することを特徴とする請求項5に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 装置(1)と移動無線端末(6)の間の
    第1の通信リンク(7)が誘導伝送路を介して確立され
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 所望の商品またはサービスが、第1の通
    信リンク(7)を介して移動無線端末(6)の入力手段
    によって選択される請求項1から7のいずれか一項に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 選択された商品の配達の前に、または選
    択されたサービスの実施の前に、移動無線端末(6)の
    ユーザの識別確認が、移動無線通信ネットワークにおけ
    る標準の方法で移動無線端末(6)を介して実行される
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 配達された商品または実施されたサー
    ビスの販売量に基づいて請求書を作成するために、選択
    された商品またはサービスに関連する詳細情報項目が、
    装置(1)とサービスコンピュータ(5)の間で、装置
    (1)によって通信リンク(7および9)を介してサー
    ビスコンピュータ(5)に伝送される請求項1から9の
    いずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 請求項1から10のいずれか一項に記
    載の方法の範囲内で、商品の配達またはサービスの実施
    のための手段として使用するための移動無線端末(6)
    であって、 商品の配達またはサービスの実施のための装置(1)と
    移動無線端末(6)の間に空間的に狭く限定された伝送
    路(8)を介して第1の通信リンク(7)を確立するた
    めの第1の手段と、 移動無線端末(6)と移動無線通信ネットワークのサー
    ビスコンピュータ(5)の間に移動無線伝送路(10)
    を介して第2の通信リンク(9)を確立するための第2
    の手段と、 空間的に狭く限定された伝送路(8)を介したデータの
    受信、および移動無線伝送路(10)を介した受信デー
    タの中継、または移動無線伝送路(10)を介したデー
    タの受信、および空間的に狭く限定された伝送路(8)
    を介した受信データの中継のための第3の手段とを特徴
    とする移動無線端末(6)。
  12. 【請求項12】 第1の手段が音響インターフェースを
    有することを特徴とする請求項11に記載の移動無線端
    末(6)。
  13. 【請求項13】 第1の手段が光インターフェース(1
    1)を有することを特徴とする請求項11に記載の移動
    無線端末(6)。
  14. 【請求項14】 光インターフェース(11)が赤外線
    (IR)インターフェースとして設計されていることを
    特徴とする請求項13に記載の移動無線端末(6)。
  15. 【請求項15】 第1の手段が高周波(HF)インター
    フェースを有することを特徴とする請求項11に記載の
    移動無線端末(6)。
  16. 【請求項16】 高周波(HF)インターフェースがB
    luetooth標準に従って動作することを特徴とす
    る請求項15に記載の移動無線端末(6)。
  17. 【請求項17】 第1の手段が誘導インターフェースを
    有することを特徴とする請求項11に記載の移動無線端
    末(6)。
  18. 【請求項18】 第1の通信リンク(7)を介した商品
    またはサービスの選択のための第4の手段を有すること
    を特徴とする請求項11から17のいずれか一項に記載
    の移動無線端末(6)。
  19. 【請求項19】 第4の手段が、移動無線端末(6)の
    ダイヤル/操作キーボード(13、14)として設計さ
    れていることを特徴とする請求項18に記載の移動無線
    端末(6)。
  20. 【請求項20】 第4の手段が、移動無線端末(6)の
    タッチ入力閲覧スクリーン(12)として設計されてい
    ることを特徴とする請求項18に記載の移動無線端末
    (6)。
  21. 【請求項21】 移動電話として設計されていることを
    特徴とする請求項11から20のいずれか一項に記載の
    移動無線端末(6)。
  22. 【請求項22】 移動無線端末(6)を使用した商品の
    配達またはサービスの実施のための装置(1)であっ
    て、 空間的に狭く限定された伝送路(8)を介して装置
    (1)と移動無線端末(6)の間に第1の通信リンク
    (7)を確立するための第5の手段と、 選択された商品の配達または選択されたサービスの実施
    のための第6の手段と、 装置(1)と移動無線通信ネットワークのサービスコン
    ピュータ(5)との間で、移動無線端末(6)を介し
    て、選択された商品またはサービスの販売量に基づいて
    請求書を作成するための第7の手段とを特徴とする装
    置。
  23. 【請求項23】 第5の手段が音響インターフェースを
    有することを特徴とする請求項22に記載の装置
    (1)。
  24. 【請求項24】 第5の手段が光インターフェース
    (3)を有することを特徴とする請求項22に記載の装
    置(1)。
  25. 【請求項25】 光インターフェース(3)が赤外線
    (IR)インターフェースとして設計されていることを
    特徴とする請求項24に記載の装置(1)。
  26. 【請求項26】 第5の手段が高周波(HF)インター
    フェースを有することを特徴とする請求項22に記載の
    装置(1)。
  27. 【請求項27】 高周波(HF)インターフェースがB
    luetooth標準に従って動作することを特徴とす
    る請求項26に記載の装置(1)。
  28. 【請求項28】 第5の手段が誘導インターフェースを
    有することを特徴とする請求項22に記載の装置
    (1)。
  29. 【請求項29】 選択された商品またはサービスに関連
    した詳細情報項目を、移動無線端末(6)を介して、装
    置(1)からサービスコンピュータ(5)に伝送するた
    めの第8の手段を有することを特徴とする請求項22か
    ら28のいずれか一項に記載の装置(1)。
  30. 【請求項30】 請求項1から10のいずれか一項に記
    載の方法の動作サイクルを制御するための第9の手段を
    有する請求項22から29のいずれか一項に記載の装置
    (1)。
JP2000211183A 1999-07-26 2000-07-12 移動無線端末を使用した商品の配達またはサービスの実施のための方法、その方法を実施するための移動無線端末および商品の配達またはサービスの実施のための装置 Withdrawn JP2001092900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934981.9 1999-07-26
DE19934981A DE19934981A1 (de) 1999-07-26 1999-07-26 Verfahren zur Abgabe einer Ware oder zum Erbringen einer Dienstleistung unter Einsatz eines Mobilfunk-Endgeräts, Mobilfunk-Endgerät zur Durchführung des Verfahrens und Einrichtung zur Abgabe einer Ware oder zum Erbringen einer Dienstleistung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092900A true JP2001092900A (ja) 2001-04-06

Family

ID=7916058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000211183A Withdrawn JP2001092900A (ja) 1999-07-26 2000-07-12 移動無線端末を使用した商品の配達またはサービスの実施のための方法、その方法を実施するための移動無線端末および商品の配達またはサービスの実施のための装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1073023A3 (ja)
JP (1) JP2001092900A (ja)
CN (1) CN1282191A (ja)
AU (1) AU4509200A (ja)
CA (1) CA2313940A1 (ja)
DE (1) DE19934981A1 (ja)
SG (1) SG109425A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014229137A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社 ペンジュラム 決済システム及びその決済方法
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251653A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Nippon Conlux Co Ltd キャッシュレス自動販売機システム
DE10113363A1 (de) * 2001-03-20 2002-09-26 Michael Naumann Verfahren und Anordnung zur Vereinfachung bei der Bedienung von rechnergestützten Verkaufsautomaten
NL1017837C2 (nl) * 2001-04-12 2002-10-15 Nedap Nv Verborgen gebruikersinterface voor mobiele betalingen.
ES2190878B1 (es) * 2001-07-19 2006-01-01 Airtel Movil, S.A. Un sistema para realizar transacciones en maquinas expendedoras, solicitadas desde terminales de telefono movil.
DE10137579A1 (de) * 2001-08-01 2003-02-27 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen eines Öffnungscodes, Verfahren zum Übertragen eines Verschlusscodes und zugehörige Einheiten
DE10157930A1 (de) * 2001-11-26 2003-06-12 Siemens Ag Automatische Zahlungsanforderung über berührungslosen Leser
WO2003051067A2 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Beamtrust A/S Subscriber identify module, method of automatically activating an application on such a module and system to carry out such a method
EP1333406A1 (de) * 2002-02-04 2003-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Klingelton-Authentisierung
DE50203878D1 (de) * 2002-03-05 2005-09-15 Scheidt & Bachmann Gmbh Verfahren zum Betreiben von Automaten bei der bargeldlosen Abwicklung von Automaten-Nutzungsvorgängen
DE10230476A1 (de) * 2002-07-06 2004-01-29 Schott Glas Einrichtung zur Fernabfrage und/oder Fernbeeinflussung von Betriebszuständen eines Gerätes, insbesondere eines elektrischen Haushaltsgerätes
DE10246987A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-15 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zum Empfang und zum Bezahlen von Inhalten
DE10310527B4 (de) * 2003-03-11 2008-11-20 Christian Hogl Verfahren zum Initiieren und/oder Durchführen einer Zahlungstransaktion
DE102004016953B4 (de) * 2004-04-06 2006-12-07 Bernhard Eggerbauer Verfahren und Schließfach zum Versenden eines Gegenstands mittels eines Transportmittels
DE102004042141A1 (de) * 2004-08-31 2006-04-20 Vodafone Holding Gmbh Leistungsaustausch zwischen Parteien bezüglich der Fotobestellung
AU2006222701A1 (en) * 2006-09-21 2008-04-10 Claudia Von Heesen Payment method and system
DE102007053736A1 (de) 2007-11-07 2009-06-04 Carano Software Solutions Gmbh Authentifizierungsverfahren und Anordnung zur Durchführung eines solchen Authentifizierungsverfahrens sowie ein entsprechendes Computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
DE102008020792A1 (de) 2008-02-25 2009-08-27 Carano Software Solutions Gmbh Authentifizierungsverfahren und Anordnung zur Durchführung eines solchen Authentifizierungsverfahrens sowie ein entsprechendes Computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
EP2215607A1 (de) 2007-11-07 2010-08-11 Elegate GmbH Authentifizierungsverfahren und anordnung zur durchführung eines solchen authentifizierungsverfahrens sowie ein entsprechendes computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares speichermedium
EP2584807B1 (en) * 2011-10-18 2017-10-11 Accenture Global Services Limited Enabling payment for items using a mobile device
DE102012105227A1 (de) 2012-06-15 2013-12-19 Dewertokin Gmbh Elektromotorische Möbelantriebsanordnung
CN104916041A (zh) * 2014-03-11 2015-09-16 杭州雾隐美地传媒有限公司 一种移动终端与自动售货机交互取物的方法及售货机
CA2927391C (en) 2015-04-13 2019-12-31 Nathan Stewart Ewing Managing authorization codes from multiple sources

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2711033B1 (fr) * 1993-10-05 1996-06-28 Cofira Sa Système de radiocommunication cellulaire permettant l'accès à un service fonction de la localisation, module de prélèvement et module de fourniture d'un service personnalisé correspondants.
JP3516994B2 (ja) * 1994-09-19 2004-04-05 株式会社東芝 情報処理システム
JP3632234B2 (ja) * 1995-03-14 2005-03-23 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機システム
KR100209365B1 (ko) * 1995-11-01 1999-07-15 김영환 에스.오.아이 반도체 웨이퍼의 제조방법
EP0780802A3 (en) * 1995-12-19 1999-08-18 AT&T Corp. Wireless billing system
WO1997045814A1 (en) * 1996-05-24 1997-12-04 Behruz Vazvan Real time system and method for remote purchase payment and remote bill payment transactions and transferring of electronic cash and other required data
ATE442746T1 (de) * 1998-09-10 2009-09-15 Swisscom Ag Verfahren zum kaufen von waren oder dienstleistungen mit einem mobiltelefon
ES2150380B1 (es) * 1998-09-28 2001-04-01 Venelente Sl Sistema de gestion y control de maquinas expendedoras a traves de los canales de control de la telefonia movil digital.
TR200101836T2 (tr) * 1998-12-22 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cep telefonu şebekesine erişim.
JP2000187763A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Electric Works Ltd 自動販売機システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014229137A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社 ペンジュラム 決済システム及びその決済方法
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU4509200A (en) 2001-02-01
EP1073023A3 (de) 2001-07-04
DE19934981A1 (de) 2001-02-01
EP1073023A2 (de) 2001-01-31
CN1282191A (zh) 2001-01-31
SG109425A1 (en) 2005-03-30
CA2313940A1 (en) 2001-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001092900A (ja) 移動無線端末を使用した商品の配達またはサービスの実施のための方法、その方法を実施するための移動無線端末および商品の配達またはサービスの実施のための装置
JP3414630B2 (ja) 電子バリュー受け取り装置、電子バリュー発行装置及び電子バリュー発行及び受け取り装置
EP1245010B1 (en) Vending machine purchase via cellular telephone
KR100687523B1 (ko) 지불 데이터 교환을 위한 지불 단말 장치
US6430470B1 (en) Cash-less automatic vending system
US7376583B1 (en) Device for making a transaction via a communications link
US20030022655A1 (en) System and method for implementing financial transactions using cellular telephone data
US20020194141A1 (en) Payment authorisation through beacons
EP0780802A2 (en) Wireless billing system
JP2004533050A (ja) モバイル端末機のlcdバーコードを利用した電子決済システム、その電子決済方法および現金支給方法
JP2003529152A (ja) 買い物及び支払い/クレジット取引
KR100837059B1 (ko) 이동 통신망에서의 스마트 카드를 이용한 지불결제시스템과 그 방법
CN101137090A (zh) 手机付费服务系统
JP2002140757A (ja) 自動販売機の商品購入システム
JP2002197388A (ja) 決済方法、決済システムおよび携帯電話機
US20100280658A1 (en) Automated vending system and method
KR100505508B1 (ko) 공중전화망을매개한금융정보처리시스템
RU112468U1 (ru) Система электронной оплаты товаров в торговых автоматах
JP2001148048A (ja) 自動販売機用制御装置及び同制御装置を備えた自動販売機代金決済システム
JP2002109617A (ja) 自動販売機システム
JP2002091462A (ja) カラオケ店舗内精算システム
RU2284577C2 (ru) Оконечное устройство оплаты для обмена данными о платежах
JP2004038714A (ja) 携帯端末応用システム
KR20070003403A (ko) 휴대폰 결제 리더기를 이용한 결제 방법
KR20050012248A (ko) 휴대전화통화요금선불 등록시스템 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002