JP2001083604A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001083604A5
JP2001083604A5 JP1999263151A JP26315199A JP2001083604A5 JP 2001083604 A5 JP2001083604 A5 JP 2001083604A5 JP 1999263151 A JP1999263151 A JP 1999263151A JP 26315199 A JP26315199 A JP 26315199A JP 2001083604 A5 JP2001083604 A5 JP 2001083604A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
compression unit
optical
optical axis
theta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999263151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001083604A (ja
JP3757701B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP26315199A priority Critical patent/JP3757701B2/ja
Priority claimed from JP26315199A external-priority patent/JP3757701B2/ja
Publication of JP2001083604A publication Critical patent/JP2001083604A/ja
Publication of JP2001083604A5 publication Critical patent/JP2001083604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757701B2 publication Critical patent/JP3757701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の名称】光束圧縮ユニット、光学エンジン及びこれを用いた映像表示装置

Claims (11)

  1. 光源ユニットからの所定範囲の出射光Aを透過光軸に沿い透過させる、透過光軸の直交面に対しθの傾きの第1の傾斜面を有する透過プリズム手段と、
    前記光源ユニットからの前記所定範囲以外の出射光Bの光軸を出射光Aの光軸側に折り曲げる、入射光の光軸の直交面に対しθの傾きを持つ第2の傾斜面を有する反射手段と、
    前記出射光Aを透過させると共に、前記第1の傾斜面と略々平行に設けられ、前記透過プリズム手段の透過光軸の直交面となす角度がθである第3の傾斜面を有し、前記反射手段により反射した前記出射光Bを、前記第3の傾斜面の法線に対し角度θで入射および反射させ、前記出射光Aと略々同等の光軸方向に前記出射光Bの光軸を再び揃える反射合成手段と、を備え、
    照明系の光軸に対し直交する所定方向に光を圧縮するようにしたことを特徴とする光束圧縮ユニット。
  2. 請求項1に記載の光束圧縮ユニットにおいて、第1の傾斜面の傾きである透過光軸の直交面となす角度θを、前記透過プリズムの光学部材の臨界角度θ01に対し、θ<θ01としたことを特徴とする光束圧縮ユニット。
  3. 請求項1または請求項2に記載の光束圧縮ユニットにおいて、前記第3の傾斜面と、前記透過プリズムの透過光軸の直交面とのなす角度であるθを、θ=θとし、かつ、前記第3の傾斜面の法線と入射光軸および法線と反射光軸のなす角度であるθを、前記反射合成手段の光学部材の臨界角度θ02に対し、θ>θ02としたことを特徴とする光束圧縮ユニット。
  4. 請求項1、2または3に記載の光束圧縮ユニットにおいて、前記反射合成手段の第2の傾斜面の傾きθは、前記反射合成手段に入射する前記出射光Bの光軸の直交面となす角度であり、かつ、θ=(θ+θ)/2である光束圧縮ユニット。
  5. 請求項4の光束圧縮ユニットにおいて、θ=±41°、θが略±41.5°の範囲としたことを特徴とする光束圧縮ユニット。
  6. 請求項1、2、3、4または5に記載の光束圧縮ユニットにおいて、前記光束圧縮ユニットの反射手段をプリズム構成とし、該プリズム硝材を、透過プリズムの硝材と異なる屈折率の硝材とし、臨界角度においてθ01≠θ02となるようにしたことを特徴とする光束圧縮ユニット。
  7. 少なくとも1つ以上の光源ユニットの出射光から映像信号に応じた光学像を形成するライトバルブ手段の反射型映像表示素子と、該反射型映像表示素子の上に光を照射させる照明光学系と、該反射型映像表示素子から出射した光を投射する投射手段とを有する光学エンジンであって、
    前記照明光学系が、前記偏光変換素子または前記色分離合成手段の光軸面に対する垂直方向の上下方向f値と、それと直交関係にある左右方向f値とが、上下方向のf値>左右方向f値 の関係を満たすことを特徴とする光学エンジン。
  8. 請求項7に記載の光学エンジンを用いて構成した映像表示装置。
  9. 光源ユニットの出射光から映像信号に応じた光学像を形成する反射型映像表示素子と、
    該反射型映像表示素子の上に光を照射する照明光学系と、
    該反射型映像表示素子から出射した光を投射する投射手段とを有する光学エンジンであって、
    シリンドリカルレンズの組合せ、偏心レンズの組合せ、プリズムあるいはミラーの組合せ、レンズアレイあるいはシリンドリカルレンズアレイと偏光変換素子の組合せの何れかから成り、照明光学系の光軸面に対し垂直方向の光束圧縮ユニット、または該光軸面に対し水平方向の光束圧縮ユニットを有して構成したことを特徴とする光学エンジン。
  10. 請求項1、2、3、4、5または6に記載の光束圧縮ユニットを用いて構成した光学エンジン。
  11. 請求項9または請求項10に記載の光学エンジンを用いて構成した映像表示装置。
JP26315199A 1999-09-17 1999-09-17 光束圧縮ユニット、光学エンジン及びこれを用いた映像表示装置 Expired - Fee Related JP3757701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26315199A JP3757701B2 (ja) 1999-09-17 1999-09-17 光束圧縮ユニット、光学エンジン及びこれを用いた映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26315199A JP3757701B2 (ja) 1999-09-17 1999-09-17 光束圧縮ユニット、光学エンジン及びこれを用いた映像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164963A Division JP4135001B2 (ja) 2005-06-06 2005-06-06 映像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001083604A JP2001083604A (ja) 2001-03-30
JP2001083604A5 true JP2001083604A5 (ja) 2004-09-09
JP3757701B2 JP3757701B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=17385522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26315199A Expired - Fee Related JP3757701B2 (ja) 1999-09-17 1999-09-17 光束圧縮ユニット、光学エンジン及びこれを用いた映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757701B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286516A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sharp Corp 投射型画像表示装置
JP5213360B2 (ja) * 2006-06-08 2013-06-19 キヤノン株式会社 照明光学系及び画像投射装置
JP4901639B2 (ja) * 2007-08-10 2012-03-21 三洋電機株式会社 照明装置および投写型映像表示装置
WO2009051029A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Nikon Corporation プロジェクタ装置
JP4867888B2 (ja) * 2007-10-22 2012-02-01 株式会社ニコン プロジェクタ装置
JP4821755B2 (ja) * 2007-10-18 2011-11-24 株式会社ニコン プロジェクタ装置
JP5268428B2 (ja) * 2008-05-28 2013-08-21 キヤノン株式会社 照明光学系及び画像投射装置
JP4984005B2 (ja) * 2011-11-10 2012-07-25 株式会社ニコン プロジェクタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331680B2 (en) Illumination unit and projection type image display apparatus employing the same
US7448758B2 (en) Illumination unit and projection type image display apparatus employing the same
JP4994561B2 (ja) 投影ディスプレイ用偏光回復システム
US7568805B2 (en) Illumination unit and image projecting apparatus employing the same
US7648244B2 (en) Illuminating unit and projection-type image display apparatus employing the same
US7172290B2 (en) Light pipe based projection engine
US8087789B2 (en) Projection optical system and projection display device
JP2001215613A (ja) プロジェクタ
JP5363061B2 (ja) 単板投写型表示装置
US6450645B1 (en) Reflection type projector including a sheet polarization beam splitter and a correction mechanism which corrects an aberration of the incident light caused by the sheet polarization beam splitter
JP2007219442A5 (ja)
US6908199B2 (en) Optical illumination system and image projection system including the same
JP2001042211A5 (ja)
JP2001083604A5 (ja)
JP5509827B2 (ja) 照明光学系及び投影装置
JP2002139793A5 (ja)
KR100299980B1 (ko) 투사렌즈의 설계를 용이하게 한 반사형 디스플레이의 색합성 장치
JP3336794B2 (ja) 偏光照明装置およびそれを用いた投写型表示装置
US20060066814A1 (en) Image display apparatus
KR100335437B1 (ko) 반사형 프로젝트장치
US20080024728A1 (en) Imager Illumination System and Corresponding Projector
KR100634001B1 (ko) 발광 다이오드를 구비한 프리즘
JPH08184801A (ja) 偏光方向整列素子およびこれを用いた液晶ビデオプロジェクタ
JPH04340919A (ja) 偏光照明素子および該素子を有する投写型表示装置
JP3960733B2 (ja) 画像投影装置