JP2001083361A - 光ファイバアレイ及び光導波路部品 - Google Patents

光ファイバアレイ及び光導波路部品

Info

Publication number
JP2001083361A
JP2001083361A JP25594799A JP25594799A JP2001083361A JP 2001083361 A JP2001083361 A JP 2001083361A JP 25594799 A JP25594799 A JP 25594799A JP 25594799 A JP25594799 A JP 25594799A JP 2001083361 A JP2001083361 A JP 2001083361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical waveguide
optical fiber
waveguide element
fiber array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25594799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Nemoto
博正 根本
Yoshiyuki Hiramoto
嘉之 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP25594799A priority Critical patent/JP2001083361A/ja
Publication of JP2001083361A publication Critical patent/JP2001083361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で接続損失が少ない光ファイバアレイ及
び光導波路部品を提供する。 【解決手段】 V溝基板37のV溝36に配列され隣接
する光ファイバ34a、Dの端部間に他の光ファイバ3
5aの端部を載せることにより、光ファイバアレイ32
の幅を従来の光ファイバアレイの幅の1/2近くにする
ことができる。光導波路素子40の上に光導波路素子4
0と同一ピッチで、かつ光導波路素子40の位置と1/
2ピッチずれるように他の光導波路素子41を光導波路
素子40,41の導波路コア40a、41a同士が向き
合うように裏返して貼合わせた光導波路素子部31の接
続端面に光ファイバアレイ32の端面を接続することで
従来の光導波路部品の幅の半分近くにすることができ
る。従って、損失増加が最小限に抑えられ、低損失かつ
小型の光ファイバアレイ及び光導波路部品が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバアレイ
及び光導波路部品に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の光導波路部品の外観斜視図
である。なお、説明の都合上光ファイバ端面及び導波路
端面は拡大されている。
【0003】この光導波路部品10は、光導波路素子部
11と、光導波路素子部11の両接続端面に接続された
光ファイバアレイ12、13とで構成されている。
【0004】光ファイバアレイ12は、8心のテープフ
ァイバ14、15の光ファイバ14a、15aの直径1
25μmに合わせて16個のV溝16が125μm以上
のピッチで形成されたV溝基板17に、2枚のテープフ
ァイバ14、15の各光ファイバ14a、15aの端部
を並べて配列し、両テープファイバ14、15の上から
押さえ蓋18を接着したものである。光ファイバアレイ
13も光ファイバアレイ12と同様の構造を有してお
り、2枚のテープファイバ21、22と、16個のV溝
が形成されたV溝基板23と、押さえ蓋24とで構成さ
れている。
【0005】光導波路素子部11は、各光ファイバ14
a、15aのコアの光軸と、光導波路素子19の導波路
コア19aの光軸とが一致するように光導波路素子19
の上面に上板20が接着剤で貼付けられた後、光ファイ
バの接続端面との接着面積が等しくなるように形成され
たものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術は光導波路の多集積化に伴い、光導波路部品
のサイズが大きくなり光導波路素子の幅と光ファイバア
レイの幅との間に差が生じやすくなる。このため、光導
波路素子と光ファイバアレイとの間の接続損失が大きく
なり、分配偏差も大きくなるという問題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、小型で接続損失が少ない光ファイバアレイ及び光導
波路部品を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の光ファイバアレイは、光導波路素子の接続端
面に接続すべく、光ファイバの端部がV溝基板と押さえ
蓋で挟まれた後固定された光ファイバアレイにおいて、
各V溝に配列され隣接する光ファイバの端部間に他の光
ファイバの端部を載せて光ファイバの端部の配列を2段
にしたものである。
【0009】本発明の光ファイバアレイは、光導波路素
子の接続端面に接続すべく、光ファイバの端部がV溝基
板と押さえ蓋で挟まれた後固定された光ファイバアレイ
において、V溝基板と押さえ蓋との間に、他の光ファイ
バの端部が配列されたV溝基板を挿入したものである。
【0010】本発明の光導波路部品は、光ファイバの端
部がV溝基板と押さえ蓋で挟まれた後固定され、かつ光
ファイバの端面に、光導波路素子の接続端面が接続され
た光導波路部品において、各V溝に配列され隣接する光
ファイバの端部間に他の光ファイバの端部を載せること
で光ファイバの端部の配列を2段にすると共に、光導波
路素子の導波路コアのピッチが光ファイバのピッチと一
致するように形成され、かつ光導波路素子の上に光導波
路素子と同一ピッチで、かつ光導波路素子の位置と1/
2ピッチずれるように他の光導波路素子を光導波路素子
の導波路コア同士が向き合うように裏返して貼合わせた
ものである。
【0011】本発明の光導波路部品は、光ファイバの端
部がV溝基板と押さえ蓋で挟まれた後固定され、かつ光
ファイバの端面に光導波路素子の接続端面が接続された
光導波路部品において、V溝基板と押さえ蓋との間に、
他の光ファイバの端部が配列されたV溝基板を挿入する
と共に、光導波路素子の上に他の光導波路素子を重ねた
ものである。
【0012】本発明によれば、V溝基板のV溝に配列さ
れ隣接する光ファイバの端部間に他の光ファイバの端部
を載せることにより、光ファイバアレイの幅を従来の光
ファイバアレイの幅の1/2近くにすることができる。
また、光導波路素子の上に光導波路素子と同一ピッチ
で、かつ光導波路素子の位置と1/2ピッチずれるよう
に他の光導波路素子を光導波路素子の導波路コア同士が
向き合うように裏返して貼合わせた光導波路素子部の接
続端面に光ファイバアレイの端面を接続することで従来
の光導波路部品の幅の1/2近くにすることができる。
【0013】光ファイバアレイのV溝基板と押さえ蓋と
の間に、V溝基板と同一形状のV溝基板に他の光ファイ
バアレイを配列されたものを挿入することにより、光フ
ァイバアレイの幅を従来の光ファイバアレイの幅の1/
2近くにすることができる。また、V溝基板と押さえ蓋
との間に、他の光ファイバの端部が配列されたV溝基板
を挿入すると共に、光導波路素子の上に他の光導波路素
子を重ねることにより、光導波路部品の幅を従来の光導
波路部品の幅の1/2近くにすることができる。 従っ
て、光ファイバや光導波路のピッチのずれによる損失増
加が最小限に抑えられ、低損失かつ小型の光ファイバア
レイ及び光導波路部品が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0015】図1は本発明の光ファイバアレイ及び光導
波路部品の一実施の形態を示す外観斜視図である。な
お、説明の都合上光ファイバ端面及び導波路端面は拡大
されている。図2は図1の円A内の部分拡大透視図であ
り、図3は図1の円B内の部分拡大透視図である。
【0016】2×2スプリッタを8回路多集積した光導
波路素子を用いた場合で説明するが、これに限定される
ものではない。
【0017】この光導波路部品30は、光導波路素子部
31と、光導波路素子部31の両接続端面に接続された
光ファイバアレイ32、33とで構成されている。
【0018】光ファイバアレイ32は、重ねられた2枚
の8心のテープファイバ34、35のうち下側のテープ
ファイバ34の光ファイバ34aの端部を、9本のV溝
36が光ファイバ34aの直径(例えば125μm)以
上のピッチで形成されたV溝基板37に配列し、残りの
9本目のV溝36にダミーの光ファイバ(長さは光導波
路素子部31の長さに等しい)Dを配置し、さらに光フ
ァイバ34aの端部、光ファイバDの上にテープファイ
バ35の光ファイバ35aの端部を、光ファイバ34
a、光ファイバD間に入るように配列し、光ファイバ3
5aの端部の上から押さえ蓋38を載せ、接着剤(斜線
部)39により固定しアレイ化したものであり、その接
続端面は研磨されている。
【0019】光ファイバアレイ33も光ファイバアレイ
32と同様の構造を有しており、重ねられた2枚の8心
テープファイバ42、43と、ダミーの光ファイバ(図
示せず)と、V溝基板44と、押さえ蓋45と、接着剤
46とで構成されている。
【0020】光導波路素子部31は、4回路集積された
2枚の光導波路素子40、41を光導波路が形成された
面が互いに向かい合うように、かつ上側の光導波路素子
41の導波路コア41aが下側の光導波路素子40の導
波路コア40aに対して1/2ピッチずれるように接着
剤47で固定されたものであり、その接続端面は研磨さ
れている。この光導波路素子部31は上側の光導波路素
子41が下側の光導波路素子40の上板の役割を果たし
ているので上板を設ける必要がない。
【0021】なお、光ファイバアレイ32、33の上段
のテープファイバ35、43の光ファイバの位置と、下
段のテープファイバ34、42の光ファイバの位置とが
一致するように、光ファイバアレイ32、33のV溝基
板37、44のV溝のピッチを広げることで2段目の光
ファイバの位置を調節しておくか、あるいは光導波路素
子40、41の上面から導波路コア40a、41aまで
の位置を調節しておくのが好ましい。
【0022】このような光ファイバアレイ32、33及
び光導波路部品30において、テープファイバ34、3
5、42、43の光ファイバのコアか、あるいは光導波
路素子40、41の導波路コア40a、41aのピッチ
のずれによる損失増加が最小限に抑えられ、かつ光導波
路部品30の幅を最小限に抑えることができる。
【0023】図4は本発明の光ファイバアレイ及び光導
波路部品の他の実施の形態を示す外観斜視図である。な
お、光導波路として2×2スプリッタを8回路多集積し
た光導波路素子の場合について説明するが、これに限定
されるものではない。
【0024】図1に示した実施の形態との相違点は、光
ファイバアレイのV溝基板と押さえ蓋との間に、他の光
ファイバの端部が配列されたV溝基板を挿入することで
光導波路素子が2段に重ねられている点である。
【0025】この光導波路部品50は、光導波路素子部
51と、光導波路素子部51の両接続端面に接続された
光ファイバアレイ52、53とで構成されている。
【0026】光ファイバアレイ52は、8心テープファ
イバ54の光ファイバ54aの端部を、8個のV溝55
が形成されたV溝基板56に配列し、さらにその光ファ
イバ54aの上に8個のV溝57が形成された他のV溝
基板58を載せ、そのV溝57に他の8心テープファイ
バ59の光ファイバ59aの端部を配列し、その光ファ
イバ59aの端部の上に押さえ蓋60を載せ、接着剤6
1、62で固定してアレイ化したものであり、その接続
端面は研磨されている。
【0027】光ファイバアレイ53も光ファイバアレイ
52と同様の構造を有しており、2枚の8心テープファ
イバ63、64と、2個のV溝基板65、66と、押さ
え蓋67と、接着剤68、69とで構成されている。
【0028】光導波路素子部51は、4回路集積された
2枚の光導波路素子70、71を、光導波路素子70の
上面と光導波路素子71の下面とが貼合わされ、上側の
光導波路素子71の上に上板72が貼合わされるよう
に、かつ上側の光導波路素子71の導波路コア71aの
位置と下側の光導波路素子70の導波路コア70aの位
置とが一致するように接着固定されたものであり、その
接続端面は研磨されている。
【0029】このような光導波路部品50においても、
テープファイバ及び光導波路素子の幅を狭く形成するこ
とができるため、接続損失を最小限に抑え、かつ光導波
路部品の幅を最小限に抑えることができる。
【0030】以上において、本発明によれば、光ファイ
バ及び光導波路素子を多段に配置することで、ピッチず
れによる損失増加を最小限に抑え、かつ光導波路部品の
幅も最小限に抑えることができ、損失増加が小さく、小
型の光部品が得られる。
【0031】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0032】小型で接続損失が少ない光ファイバアレイ
及び光導波路部品の提供を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバアレイ及び光導波路部品の
一実施の形態を示す外観斜視図である。
【図2】図1の円A内の部分拡大透視図である。
【図3】図1の円B内の部分拡大透視図である。
【図4】本発明の光ファイバアレイ及び光導波路部品の
他の実施の形態を示す外観斜視図である。
【図5】従来の光導波路部品の外観斜視図である。
【符号の説明】
30 光導波路部品 31 光導波路素子部 32、33 光ファイバアレイ 34、35 テープファイバ 34a、35a、D 光ファイバ 36 V溝 37 V溝基板 40、41 光導波路素子 40a、41a 導波路コア

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路素子の接続端面に接続すべく、
    光ファイバの端部がV溝基板と押さえ蓋で挟まれた後固
    定された光ファイバアレイにおいて、各V溝に配列され
    隣接する光ファイバの端部間に他の光ファイバの端部を
    載せて光ファイバの端部の配列を2段にしたことを特徴
    とする光ファイバアレイ。
  2. 【請求項2】 光導波路素子の接続端面に接続すべく、
    光ファイバの端部がV溝基板と押さえ蓋で挟まれた後固
    定された光ファイバアレイにおいて、上記V溝基板と上
    記押さえ蓋との間に、他の光ファイバの端部が配列され
    たV溝基板を挿入したことを特徴とする光ファイバアレ
    イ。
  3. 【請求項3】 光ファイバの端部がV溝基板と押さえ蓋
    で挟まれた後固定され、かつ上記光ファイバの端面に、
    光導波路素子の接続端面が接続された光導波路部品にお
    いて、各V溝に配列され隣接する光ファイバの端部間に
    他の光ファイバの端部を載せて光ファイバの端部の配列
    を2段にすると共に、上記光導波路素子の導波路コアの
    ピッチが上記光ファイバの端部のピッチと一致するよう
    に形成され、かつ上記光導波路素子の上に上記光導波路
    素子と同一ピッチで、かつ上記光導波路素子の位置と1
    /2ピッチずれるように他の光導波路素子を上記光導波
    路素子の導波路コア同士が向き合うように裏返して貼合
    わせたことを特徴とする光導波路部品。
  4. 【請求項4】 光ファイバの端部がV溝基板と押さえ蓋
    で挟まれた後固定され、かつ上記光ファイバの端面に光
    導波路素子の接続端面が接続された光導波路部品におい
    て、上記V溝基板と上記押さえ蓋との間に、他の光ファ
    イバの端部が配列されたV溝基板を挿入すると共に、上
    記光導波路素子の上に他の光導波路素子を重ねたことを
    特徴とする光導波路部品。
JP25594799A 1999-09-09 1999-09-09 光ファイバアレイ及び光導波路部品 Pending JP2001083361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25594799A JP2001083361A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 光ファイバアレイ及び光導波路部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25594799A JP2001083361A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 光ファイバアレイ及び光導波路部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001083361A true JP2001083361A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17285799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25594799A Pending JP2001083361A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 光ファイバアレイ及び光導波路部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001083361A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124411A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. 光導波路構造体、光導波路型光モジュール、及び光ファイバーアレイ
JP2008225515A (ja) * 2008-06-27 2008-09-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバアレイ
US7542652B2 (en) 2006-01-06 2009-06-02 Ricoh Printing Systems, Ltd. Multi-beam light source, method for manufacturing the same, light scanning unit using the same, and image forming apparatus using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124411A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. 光導波路構造体、光導波路型光モジュール、及び光ファイバーアレイ
US7817889B2 (en) 2004-06-16 2010-10-19 Hitachi Chemical Company, Ltd. Optical waveguide structure, optical-waveguide-type optical module and optical fiber array
US7542652B2 (en) 2006-01-06 2009-06-02 Ricoh Printing Systems, Ltd. Multi-beam light source, method for manufacturing the same, light scanning unit using the same, and image forming apparatus using the same
JP2008225515A (ja) * 2008-06-27 2008-09-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバアレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370302B2 (en) Integrated optics beam deflectors
JPH1010362A (ja) 受動的に調整されたファイバーを有する光集積回路
KR100442630B1 (ko) 광섬유 블럭
KR20070024440A (ko) 광도파로 기판 및 그 제조 방법
JP3881611B2 (ja) 応力集中を最小化する光ファイバブロックアセンブリ及びこれを採用した接合装置
JP2008158001A (ja) 光結合器
JP3821971B2 (ja) 光ファイバーアレイ
US6795634B2 (en) Optical fiber block having holding sub-block
JP2002040284A (ja) 光ファイバアレイ装置およびそれを用いた導波路型多層光波回路モジュール
JPS62139505A (ja) 光伝送フアイバ接続装置
JP2001083361A (ja) 光ファイバアレイ及び光導波路部品
JP2006010891A (ja) 光結合装置及びその実装構造
US6328481B1 (en) Arrayed optical fiber connector
JP3441206B2 (ja) 光ファイバ整列基板
JPH0815538A (ja) 光導波路モジュール
KR20030070217A (ko) 반원형의 홈을 갖는 광섬유 블록
JPH1096836A (ja) 多心光コネクタおよびその製造方法
JP7348550B2 (ja) 光回路モジュール
JP2955781B2 (ja) 光導波路の接続構造
JPH05288963A (ja) 導波路デバイス
JPH1184181A (ja) 光結合器
JP2000221364A (ja) 多心光コネクタ
JP3997789B2 (ja) 光モジュール
TWI664459B (zh) 光纖構件及光纖保持具
JP3446953B2 (ja) 光ファイバアレイ部品とその製造方法および光ファイバアレイ部品を用いた光ファイバと光導波路との接続方法および光ファイバアレイ部品を用いた光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807