JP2001079188A - パチンコ機の入賞装置 - Google Patents

パチンコ機の入賞装置

Info

Publication number
JP2001079188A
JP2001079188A JP2000213214A JP2000213214A JP2001079188A JP 2001079188 A JP2001079188 A JP 2001079188A JP 2000213214 A JP2000213214 A JP 2000213214A JP 2000213214 A JP2000213214 A JP 2000213214A JP 2001079188 A JP2001079188 A JP 2001079188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
receiving member
tip
pachinko machine
winning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000213214A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kosho
秀男 古庄
Shinichi Kanematsu
眞市 兼松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP2000213214A priority Critical patent/JP2001079188A/ja
Publication of JP2001079188A publication Critical patent/JP2001079188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソレノイドに負荷が掛からず作動確実性が期
待でき、しかも動作が斬新で遊技客の興味を引くことが
できるようなパチンコ機の入賞球装置を提供する。 【解決手段】 取付基板1の前面に球受部材4を設ける
と共に、該球受部材4の左右の側部に球入口7,7を開
設し、取付基板1の裏面には前後方向に進退して球入口
7,7を開閉するゲート片16,16を有する作動部材
14と該作動部材14を進退させるソレノイド15とを
設けてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機の入賞
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ機の入賞装置として、取
付基板の前面に一対の可動翼片を起立及び傾動自在に軸
支し、取付基板の裏面に設けられた電磁石の励磁動作に
より起立した可動翼片を傾動するようにしたもの、或い
は取付基板の前面に前後方向に回動自在な開閉扉を設
け、取付基板の裏面に設けられたソレノイドの励磁動作
により開閉扉を開閉するようにしたものが知られてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の入賞装
置は、上方から落下してくる打球を可動翼片或いは開閉
扉の上面で直接に受け止めて入賞させるものであるか
ら、その衝撃によって軸支部分が短期間で損傷したり電
磁石やソレノイド等の電気的駆動源に過大な負荷が掛か
ったりするという問題点があった。
【0004】また、一対の可動翼片を有する入賞装置の
場合、傾動した可動翼片の間に2個の球が同時に入ると
球噛みが生じて可動翼片が起立できなくなるという問題
点があり、さらに長年の使用によりマンネリ化して遊技
客に飽きられつつあるとゆうのが現状であってその解決
策が望まれていた。
【0005】本発明は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、電気的駆動源に負荷が掛からず,しかも球噛みを少
なくすることができて作動確実性が期待でき、さらに動
作が斬新で遊技客の興味を引くことができるようなパチ
ンコ機の入賞球装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、取付基板の前面に球受部材
を設けると共に、該球受部材の左右の側部に球入口を開
設し、取付基板の裏面には前後方向に進退して球入口を
開閉するゲート片を有する作動部材と該作動部材を進退
させる電気的駆動源とを設けてなることを特徴とする。
【0007】請求項2に係る発明は、前記ゲート片の先
端及びゲート片の先端に対応する球受部材の球入口の外
側端部分がそれぞれフラットに形成されていることを特
徴とする。
【0008】請求項3に係る発明は、前記ゲート片の先
端がフラットに形成されており、ゲート片の先端に対応
する球受部材の球入口の外側端部分がテーパー状の傾斜
面として形成されていることを特徴とする。
【0009】請求項4に係る発明は、前記ゲート片の先
端がテーパー状の傾斜面として形成されており、ゲート
片の先端に対応する球受部材の球入口の外側端部分がフ
ラットに形成されていることを特徴とする。
【0010】請求項5に係る発明は、前記ゲート片の先
端及びゲート片の先端に対応する球受部材の球入口の外
側端部分がそれぞれテーパー状の傾斜面として形成され
ており、かつそれぞれの傾斜面が取付基板に対して異な
る傾斜角度に形成されていることを特徴とする。
【0011】請求項6に係る発明は、前記ゲート片の最
先端部分が、ゲート片の先端に対応する球受部材の球入
口の外側端部分もしくは外側端部分より外方に位置する
ように設けられていることを特徴とする。
【0012】請求項7に係る発明は、前記ゲート片の最
先端部分が、ゲート片の先端に対応する球受部材の球入
口の外側端部分もしくは外側端部分より内方に位置する
ように設けられていることを特徴とする。
【0013】請求項8に係る発明は、前記ゲート片の先
端部分が略中心から外側後方へ向かう傾斜面を有する断
面V字形に形成されていることを特徴とする。
【0014】請求項9に係る発明は、前記球受部材の左
右の球入口とそれぞれ連通状に棚部が形成されており、
該棚部のいずれか一方の上面が水平面として形成され他
方の上面が下向き傾斜面として形成されていることを特
徴とする。
【0015】請求項10に係る発明は、前記球受部材に
開設された左右の球入口とそれぞれ連通状に棚部が形成
されており、該棚部のそれぞれの上面が同じ角度の下向
き傾斜面として形成されていることを特徴とする。
【0016】請求項11に係る発明は、前記棚部の傾斜
面の傾斜角度をそれぞれ異ならせたことを特徴とする。
【0017】そして、請求項1に係る発明は、ゲート片
を後退させて球入口を開くことにより打球の入賞を可能
とするものであるから、ゲート片に打球を受けさせるこ
となく入賞させることができるため、電気的駆動源に負
荷が掛からず作動確実性が期待できる。また、ゲート片
の前後方向への進退動作により球入口を開閉するもので
あるから遊技者の興味を引くことができ遊技の興趣を高
めることが可能となる。
【0018】また、請求項2ないし請求項8に係る発明
は、ゲート片が球入口を閉じるときに打球が入賞するよ
うなことがあっても球噛みを少なくすることが可能とな
る。
【0019】さらに、請求項9ないし請求項11に係る
発明は、左右の球入口から同時に球が入っても球噛みを
少なくすることが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は入賞装置の斜視図、
図2はその正面図、図3は分解斜視図である。図におい
て、1は遊技盤aの前面に取り付けられる取付基板であ
って、該取付基板1の略中央の下部位置に球通孔2が開
設され、その上部両側には縦長扇形状のガイド孔3,3
が穿設されている。4は取付基板1の前面に取り付けら
れる球受部材であって、この球受部材4の上部に上面開
口の球受口5が形成され、下部には球通孔2の下側辺と
連通する誘導底部6が設けられている。また、球受口5
と誘導底部6との間に位置する左右の側部には球入口
7,7が開設されており、該球入口7,7に入った打球
は棚部8、8によって誘導底部6に導かれるようになっ
ている。前記棚部8、8は図2及び図9に示すように左
右の球入口7,7の下側辺とそれぞれ連通状に形成され
ており、そのそれぞれの上面が下向き傾斜面8a,8b
として形成され、かつその一方の傾斜面8aを緩傾斜と
し他方の傾斜面8bを急傾斜としてそれぞれ傾斜角度を
異ならせている。また、取付基板1の上部前面には球受
口5に入賞する打球を誘導底部6に導く凹部9が設けら
れており、さらに、球受部材4であって、前記凹部9に
対応する内面には球受口5に入った打球の落下速度を弱
めながら凹部9に誘導する凸部24が設けられている。
【0021】一方、前記取付基板1の裏面には球通孔2
と連通する通路部10が一体に形成されており、該通路
部10の上部に形成された溝状の保持部11に入賞球検
出器12が着脱可能に取り付けられている。この入賞球
検出器12は、取付基板1の裏面側から係合爪片13の
弾性に抗して取り付けられ、その前部の検出孔12aが
誘導底部6に臨まされるようになっている。また、取付
基板1の裏面であり通路部10の上部には作動部材14
と電気的駆動源としてのソレノイド15が設けられてい
る。
【0022】前記作動部材14は、取付基板1のガイド
孔3,3に裏面側から臨ませるゲート片16,16を両
端に設けた平面コ字形に形成されており、そのゲート片
16,16間に位置する間隔保持部材25の中央下部に
半円状の凹溝17が形成されている。また、前記ソレノ
イド15は、両側の取付片18,18を取付基板1の裏
面に突設された突起19,19に当接してねじ20,2
0により固着されており、そのプランジャ21先端の円
形板22を作動部材14の凹溝17に嵌合させて該作動
部材14と一体に連係されている。なお、前記ゲート片
16,16の先端は略中心から外側後方へ向かう傾斜面
16a,16aを有する断面V字形に形成されており、
そのゲート片16,16の最先端部分P1は図8及び図
10に示すようにゲート片16,16の先端に対応する
球受部材4の球入口7,7の外側端部分P2もしくは外
側端部分P2より外方に位置するように設けられてい
る。なお、球受部材4の球入口7,7であって、ゲート
片16,16の先端に対応する内面部分は外側から内側
に向かうテーパー状の傾斜面4a,4aとして形成され
ている。この場合、球入口7,7に入る球がゲート片1
6,16の先端と球入口7,7の外側端部分P2との間
に挟まれて球噛みするのを少なくするため、ゲート片1
6,16の傾斜面16a,16aの傾斜角度と球受部材
4の内面部分の傾斜面4a,4aの傾斜角度を取付基板
1に対してそれぞれ異ならせておくのが好ましい。
【0023】このように構成された本実施の形態の入賞
装置は、ソレノイド15が消磁した状態においては図4
及び図5に示すようにプランジャ21に巻装されたコイ
ルばね23の付勢により作動部材14が前進位置に押動
されてゲート片16,16がガイド孔3,3から取付基
板1の前面に突出して球入口7,7を閉じており、この
ため該球入口7,7に打球が入らないようになってい
る。
【0024】一方、この状態でソレノイド15が励磁さ
れると図6及び図7に示すようにプランジャ21がコイ
ルばね23による付勢に抗して吸引され作動部材14の
後退に伴いゲート片16,16も取付基板1の前面から
後退して球入口7,7が開放される。このため打球B1
が球入口7,7に入賞可能となり該球入口7,7に入賞
した打球B1は傾斜状の棚部8,8上を転がって誘導底
部6に落下し入賞球検出器12で検出されながら球通孔
2から通路部10に流出して入賞球として処理される。
なお、取付基板1の上部に設けられた球受口5に打球B
が入賞すると該打球Bは凸部24に衝突してその落下速
度を弱めながら取付基板1の前面の凹部9を通って誘導
底部6に導かれ入賞球検出器12で検出されながら球通
孔2から通路部10に流出して入賞球として処理され
る。このように、球受口5に入った打球Bは凸部24に
衝突してその落下速度を弱めながら下方の誘導底部6に
導かれるものであるから、その落下勢力によって入賞球
検出器12を損傷させるようなこともなく、また、球入
口7,7に入る打球B1と衝突するようなことがあって
も打球B1が遊技盤面にはじき返されるようなことがな
く確実に入賞させることができる。
【0025】また、前記ゲート片16,16の最先端部
分P1が、該ゲート片16,16の先端に対応する球受
部材4の球入口7,7の外側端部分P2より外方に位置
するように設けられており、かつ略中心から外側後方へ
向かう傾斜面16a,16aを有する断面V字形に形成
されているため、図8実線で示すようにゲート片16,
16が球入口7,7を閉じるときに打球B2が入賞する
ようなことがあっても該打球B2が矢印(イ)で示す内
側方向或いは鎖線で示す外側方向のいずれかに逃げるこ
とになって球噛みを少なくすることができる。
【0026】さらに、前記棚部8、8は図9に示すよう
に一方の傾斜面8aを緩傾斜とし他方の傾斜面8bを急
傾斜としてそれぞれ傾斜角度を異ならせているため、左
右の球入口7,7から同時に打球B3及びB4が入って
も傾斜角度が急な傾斜面8b上の打球B4が先行して誘
導底部6に落下することになるため球噛みするようなこ
とが少なくなる。
【0027】なお、前記実施の形態ではゲート片16,
16の先端を略中心から外側後方へ向かう傾斜面16
a,16aを有する断面V字形に形成したものとして例
示したが、例えば図11(イ)、(ロ)図12(イ)に
示すように先端をフラットに形成したものであってもよ
く、図11(ハ)図12(ロ)、(ハ)に示すように平
面から見て最先端部分P1の内側のみを傾斜面16aと
して断面楔形に形成したものであってもよい。また、ゲ
ート片16,16の先端に対応する球受部材4の内面部
分を外側から内側に向かうテーパー状の傾斜面4a,4
aとして形成したものとして例示したが、例えば図11
(イ)、(ハ)図12(ロ)に示すように傾斜面4a,
4aを備えないフラットに形成されたものであってもよ
い。そして、図11(イ)ないし(ハ)に示すようにゲ
ート片16,16の最先端部分P1をゲート片16,1
6の先端に対応する球受部材4の外側端部分P2より外
方に位置するように設けることにより、球入口7,7に
入賞する打球が球噛みするのを少なくすることができ
る。
【0028】また、図12(イ)ないし(ハ)に示すよ
うにゲート片16,16の最先端部分P1をゲート片1
6,16の先端に対応する球受部材4の外側端部分P2
より内方位置に設けるようにしても球入口7,7に入賞
する打球の球噛みを少なくすることができる。さらに、
図12(ハ)に示すようにゲート片16,16の最先端
部分P1の内側及びゲート片16,16の先端に対応す
る球受部材4の内面部分をそれぞれテーパー状の傾斜面
4a及び16aとして形成した場合、球噛みを少なくす
るためにそれぞれの傾斜角度を取付基板1に対して異な
らせておくのが好ましい。また、前記球受部材4の内面
部分の傾斜面4a,4a及びゲート片16,16の傾斜
面10a,10aはフラットでなく直線部を有さない緩
やかな円弧状曲面として形成することによりさらに球噛
みを少なくすることができる。さらに、ゲート片16,
16の最先端部分P1に丸みを持たせるとよい。
【0029】また、前記棚部8、8の一方の傾斜面8a
を緩傾斜とし他方の傾斜面8bを急傾斜としてそれぞれ
傾斜角度を異ならせたものとして例示したが、例えば図
13に示すように棚部8,8のいずれか一方の上面を水
平面8cとして形成するか、或いは図14に示すように
傾斜面8a,8bの傾斜角度が同じであってもよい。こ
のような構成であっても、球噛みを少なくすることがで
きる。
【0030】さらに、前記実施の形態では取付基板1の
前面に取り付けられる球受部材4を一体に形成したもの
として例示したが、図15及び図16に示すように球受
部材4を上面開口の球受口5及び左右の球入口7,7が
形成されたカバー部4bと、棚部8、8及び誘導底部6
が形成されたチャッカー部4cとの二部材に分割して形
成し、前面からのねじ止め26,26によって一体化す
るようにしてもよい。このように構成することにより、
棚部8、8の傾斜面8a,8bがそれぞれ異なるチャッ
カー部4cを用意しておき、遊技盤aの盤面構成に応じ
てカバー部4bとチャッカー部4cとを自由に組み合わ
せることによってその使用範囲を大幅に拡大することが
できるようになる。
【0031】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明に係るパチンコ機の入賞装置は、ゲート片の
前後方向への進退動作により球入口を開閉して打球を入
賞させたり入賞させなかったりするものであるから、従
来の可動翼片や開閉扉を備えた入賞装置に比べてその入
賞態様が斬新であり、遊技者の興味を引くことができて
遊技の興趣を高めることができる。また、ゲート片に直
接打球を受けるようなことがないため、電気的駆動源に
負荷が掛からず、しかもゲート片が球入口を閉じるとき
に打球が入賞するようなことがあっても球噛みを少なく
することができ、さらに、左右の球入口から同時に球が
入っても球噛みをなくすことができて作動確実性を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ機の入賞装置の斜視図で
ある。
【図2】図1の入賞装置の正面図である。
【図3】同分解斜視図である。
【図4】球入口を閉塞した状態の縦断側面図である。
【図5】図4に対応する横断平面図である。
【図6】球入口を開放した状態の縦断側面図である。
【図7】図6に対応する横断平面図である。
【図8】球噛み状態の作用説明図である。
【図9】左右の球入口から同時に球が入った状態の作用
説明図である。
【図10】ゲート片が球入口を閉じるときに打球が入賞
した状態の作用説明図である。
【図11】(イ)、(ロ)、(ハ)は球受部材の外側端
部分とゲート片の先端部分の他の実施の形態を示す要部
平面図である。
【図12】(イ)、(ロ)、(ハ)は球受部材の外側端
部分とゲート片の先端部分のさらに他の実施の形態を示
す要部平面図である。
【図13】棚部の他の実施の形態を示す要部正面図であ
る。
【図14】棚部のさらに他の実施の形態を示す要部正面
図である。
【図15】球受部材の他の実施の形態を示す斜視図であ
る。
【図16】図15の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 取付基板 4 球受部材 4a,4a、 球受部材の外側端部分の傾斜面 7,7 球入口 8a,8b 棚部の傾斜面 14 作動部材 15 ソレノイド 16,16 ゲート片 16a,16a ゲート片の傾斜面 P1 ゲート片の先端部分 P2 球受部材の外側端部分

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付基板の前面に球受部材を設けると共
    に、該球受部材の左右の側部に球入口を開設し、取付基
    板の裏面には前後方向に進退して球入口を開閉するゲー
    ト片を有する作動部材と該作動部材を進退させる電気的
    駆動源とを設けてなることを特徴とするパチンコ機の入
    賞装置。
  2. 【請求項2】 前記ゲート片の先端及びゲート片の先端
    に対応する球受部材の球入口の外側端部分がそれぞれフ
    ラットに形成されていることを特徴とする請求項1記載
    のパチンコ機の入賞装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲート片の先端がフラットに形成さ
    れており、ゲート片の先端に対応する球受部材の球入口
    の外側端部分がテーパー状の傾斜面として形成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のパチンコ機の入賞装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ゲート片の先端がテーパー状の傾斜
    面として形成されており、ゲート片の先端に対応する球
    受部材の球入口の外側端部分がフラットに形成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のパチンコ機の入賞装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ゲート片の先端及びゲート片の先端
    に対応する球受部材の球入口の外側端部分がそれぞれテ
    ーパー状の傾斜面として形成されており、かつそれぞれ
    の傾斜面が取付基板に対して異なる傾斜角度に形成され
    ていることを特徴とする請求項1記載のパチンコ機の入
    賞装置。
  6. 【請求項6】 前記ゲート片の最先端部分が、ゲート片
    の先端に対応する球受部材の球入口の外側端部分もしく
    は外側端部分より外方に位置するように設けられている
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の
    パチンコ機の入賞装置。
  7. 【請求項7】 前記ゲート片の最先端部分が、ゲート片
    の先端に対応する球受部材の球入口の外側端部分もしく
    は外側端部分より内方に位置するように設けられている
    ことを特徴とする請求項1又は3〜5のいずれか1項に
    記載のパチンコ機の入賞装置。
  8. 【請求項8】 前記ゲート片の先端部分が略中心から外
    側後方へ向かう傾斜面を有する断面V字形に形成されて
    いることを特徴とする請求項1又は4〜7のいずれか1
    項に記載のパチンコ機の入賞装置。
  9. 【請求項9】 前記球受部材の左右の球入口とそれぞれ
    連通状に棚部が形成されており、該棚部のいずれか一方
    の上面が水平面として形成され他方の上面が下向き傾斜
    面として形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載のパチンコ機の入賞装置。
  10. 【請求項10】 前記球受部材に開設された左右の球入
    口とそれぞれ連通状に棚部が形成されており、該棚部の
    それぞれの上面が同じ角度の下向き傾斜面として形成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載のパチンコ機
    の入賞装置。
  11. 【請求項11】 前記棚部の傾斜面の傾斜角度をそれぞ
    れ異ならせたことを特徴とする請求項10に記載のパチ
    ンコ機の入賞装置。
JP2000213214A 1999-07-15 2000-07-13 パチンコ機の入賞装置 Pending JP2001079188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000213214A JP2001079188A (ja) 1999-07-15 2000-07-13 パチンコ機の入賞装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-201283 1999-07-15
JP20128399 1999-07-15
JP2000213214A JP2001079188A (ja) 1999-07-15 2000-07-13 パチンコ機の入賞装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001079188A true JP2001079188A (ja) 2001-03-27

Family

ID=26512704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213214A Pending JP2001079188A (ja) 1999-07-15 2000-07-13 パチンコ機の入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001079188A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125527A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sansei R&D:Kk 遊技機
JP2011125483A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Heiwa Corp 役物装置
JP2014018248A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2014158729A (ja) * 2014-02-19 2014-09-04 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2014158730A (ja) * 2014-02-19 2014-09-04 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2014195637A (ja) * 2014-02-10 2014-10-16 株式会社大一商会 遊技機
JP2016073682A (ja) * 2015-12-08 2016-05-12 株式会社大一商会 遊技機
JP2018000860A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 サミー株式会社 弾球遊技機
JP7430168B2 (ja) 2021-11-29 2024-02-09 株式会社平和 遊技機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125483A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Heiwa Corp 役物装置
JP2011125527A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sansei R&D:Kk 遊技機
JP2014018248A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2014195637A (ja) * 2014-02-10 2014-10-16 株式会社大一商会 遊技機
JP2014158729A (ja) * 2014-02-19 2014-09-04 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2014158730A (ja) * 2014-02-19 2014-09-04 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2016073682A (ja) * 2015-12-08 2016-05-12 株式会社大一商会 遊技機
JP2018000860A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 サミー株式会社 弾球遊技機
JP7430168B2 (ja) 2021-11-29 2024-02-09 株式会社平和 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012010740A (ja) 可変入賞口装置及びこの可変入賞口装置を備えたパチンコ遊技機
JP2001079188A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4292308B2 (ja) 遊技機
JP4633097B2 (ja) パチンコ遊技機の不正入賞防止装置
JP2009066343A (ja) パチンコ遊技機の不正入賞防止装置
JP3509191B2 (ja) パチンコ機
JP2012066028A (ja) 弾球遊技機の入賞装置
JP3540950B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3866441B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2579158B2 (ja) 弾球遊技機
JPH1024151A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3258103B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0215514Y2 (ja)
JP3644691B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4633098B2 (ja) パチンコ遊技機の不正入賞防止装置
JPS62179484A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3538101B2 (ja) 遊技球入賞装置
JP4745291B2 (ja) 遊技機
JP2022006290A5 (ja)
JP4221181B2 (ja) 変動入賞装置
JP2004000746A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3878828B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPS6139513Y2 (ja)
JP2003305214A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3527698B2 (ja) 入賞装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040630

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040806