JP2001077413A - Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001077413A
JP2001077413A JP25144399A JP25144399A JP2001077413A JP 2001077413 A JP2001077413 A JP 2001077413A JP 25144399 A JP25144399 A JP 25144399A JP 25144399 A JP25144399 A JP 25144399A JP 2001077413 A JP2001077413 A JP 2001077413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
gan
buffer
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25144399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Sakai
浩光 酒井
Tetsuro Sakurai
哲朗 桜井
Yasuhito Urashima
泰人 浦島
Takenori Yasuda
剛規 安田
Mineo Okuyama
峰夫 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP25144399A priority Critical patent/JP2001077413A/ja
Publication of JP2001077413A publication Critical patent/JP2001077413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウムを含むものと同等の発光効率を
有する半導体発光素子を、アルミニウムを含まないGa
N系半導体物質のみで実現したIII 族窒化物半導体発光
素子およびその製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 バッファ層、n型半導体層、発光層、キ
ャップ層およびp型コンタクト層とを有するIII 族窒化
物半導体発光素子で、上記バッファ層は、基板上に形成
された非晶質あるいは多結晶のGaN第1バッファ層
と、この第1バッファ層上に形成されたアンドープのG
aN第2バッファ層とからなり、上記発光層は、多重量
子井戸構造で、かつ、上記各層のアルミニウムの原子密
度を1017個/cm3 以下としたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、III 族窒化物半
導体からなる発光層を有するIII 族窒化物半導体発光素
子およびその製造方法に関し、特に青色から紫外光の領
域で発光するIII族窒化物半導体発光素子およびその製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】青色から紫外光の領域で発光するGaN
系半導体発光素子は最近実現されるに至ったが、赤色発
光素子等の長波長の発光素子に比べまだ製造が困難で、
早急な対策が望まれている。
【0003】青色領域において最も効率の高い素子構造
のひとつに多重量子井戸構造の半導体発光素子があり、
その製造方法として分子線エピタキシー(MBE)や有
機金属化合物気相成長法(MOVPE)等が知られてい
る。この中で最も量産性に富むのは、MOVPE法であ
るが、GaN系半導体発光素子については、製造時の製
品品質の安定化という点で、まだ改善点すべき点があ
り、その解決が期待されている。
【0004】従来のGaN系半導体発光素子の特性改善
策の一つとして、発光効率の改善のために、ガリウムア
ルミニウムナイトライド(GaAlN)などアルミニウ
ムを含む半導体物質が使われてきた(特開平9−153
642号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、アルミニウムを含む半導体物質を採用する事によ
り、GaN系半導体発光素子の発光効率は改善される
が、次のような問題が発生するに至った。
【0006】すなわち、GaAlNなどアルミニウムを
含む半導体物質を採用したGaN系半導体発光素子を、
よく知られた有機金属ガスを材料とする気相成長法(M
OVPE法)を用いて製造すると、素子製造の繰り返し
に悪影響を与え、例えば2回目以降に製造される発光素
子の発光強度が低下するなど製造歩留まりが悪化すると
いう問題が生じた。
【0007】これは、前に行う素子製造に使用したアル
ミニウム原料から生じたアルミニウムを含む生成物が製
造装置内に残留し、後に行う素子製造時に汚染源となる
ためである。このため、アルミニウムを含む半導体物質
を採用した半導体発光素子の特性バラツキを低減し、製
造歩留まりを向上せしめるためには、製造装置をアルミ
ニウム原料を使用する毎に清浄化してアルミニウムを含
む生成物を除去する必要があり、製造プロセスが煩雑な
ものとなっていた。
【0008】一方でこのような事態を避けるため、アル
ミニウムを含まない半導体物質で発光素子を製造する
と、半導体発光素子の発光特性が悪化するという問題が
あった。
【0009】この発明は上記に鑑み提案されたもので、
アルミニウムを含む半導体物質を採用した半導体発光素
子と同等の輝度を有する発光素子を、アルミニウムを含
まないGaN系半導体物質のみを用いて製造すること
で、例えば2回目以降に製造される発光素子の発光強度
の低下を防止し、製造歩留まりを向上せしめ、かつ頻繁
な清浄化作業が必要なくなることから製造プロセスを簡
略化することができるようにしたものである。
【0010】また、本発明は、アルミニウムを含む半導
体物質からなる半導体発光素子と同等の発光効率を有す
る半導体発光素子を、アルミニウムを含まないGaN系
半導体物質のみで実現したIII 族窒化物半導体発光素子
およびその製造方法を提供することを目的とする。な
お、本発明でアルミニウムを含まないGaN系半導体物
質とは、具体的には該半導体物質内のアルミニウムの原
子密度が1立方センチメートル当たり1017個以下であ
ることをいう。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、基板と、該基板上に順次
形成されたIII 族窒化物半導体からなるバッファ層、n
型半導体層、発光層、キャップ層およびp型コンタクト
層とを有するIII 族窒化物半導体発光素子において、上
記バッファ層は、基板に接して形成された非晶質あるい
は多結晶のガリウムナイトライド(GaN)からなる第
1バッファ層と、この第1バッファ層に接して形成され
たアンドープのGaNからなる第2バッファ層とからな
り、かつ該第1および第2バッファ層内のアルミニウム
の原子密度を1立方センチメートル当たり1017個以下
とし、上記発光層は、多重量子井戸構造からなり、上記
n型半導体層、発光層、キャップ層およびp型コンタク
ト層は、各々の層内のアルミニウムの原子密度を1立方
センチメートル当たり1017個以下としたことを特徴と
する。
【0012】また、請求項2に記載の発明は、上記した
請求項1に記載の発明の構成に加えて、上記n型半導体
層、キャップ層およびp型コンタクト層は、いずれもG
aNからなり、上記多重量子井戸構造の発光層は、Ga
Nからなる障壁層とガリウムインジウムナイトライド
(GaInN)からなる井戸層とを交互に積層してな
り、かつ発光層の障壁層をn型半導体層に接して形成し
てあることを特徴とする。
【0013】また、請求項3に記載の発明は、上記した
請求項2に記載の発明の構成に加えて、上記キャップ層
はアンドープのGaNからなり、このアンドープのキャ
ップ層は、上記発光層の井戸層に接して形成されている
ことを特徴とする。
【0014】さらに、請求項4に記載の発明は、有機金
属化合物気相成長法を用いるIII 族窒化物半導体発光素
子の製造方法において、基板上に非晶質あるいは多結晶
のGaNからなる第1バッファ層を形成し、上記第1バ
ッファ層上にGaNからなるアンドープの第2バッファ
層を形成し、上記第2バッファ層上にGaNからなるn
型半導体層を形成し、上記n型半導体層上にGaNから
なる障壁層とGaInNからなる井戸層とを交互に積層
してなる多重量子井戸構造の発光層を、障壁層を最下層
とし井戸層を最上層として形成し、上記多重量子井戸構
造の発光層の最上層の井戸層上にGaNからなるアンド
ープのキャップ層を形成し、上記アンドープのキャップ
層上にGaNからなるp型コンタクト層を形成し、か
つ、上記第1バッファ層、第2バッファ層、n型半導体
層、発光層、アンドープのキャップ層およびp型コンタ
クト層の各々の層内でのアルミニウムの原子密度を1立
方センチメートル当たり1017個以下としたことを特徴
とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施の形態を図
1に基づいて詳細に説明する。
【0016】図1はこの発明の実施形態に係るIII 族窒
化物半導体発光素子の断面構造を模式的に示す図であ
る。この図において、III 族窒化物半導体発光素子は、
サファイア基板1上に、よく知られたMOVPE法で各
層を順次積層して形成した。サファイア基板1は、厚さ
330μm、直径50mmの円形のものである。
【0017】このサファイア基板1上に、まず温度55
0℃で厚さ200ÅのGaNからなる第1バッファ層2
を形成した。この第1バッファ層2は、非晶質あるいは
多結晶のGaN半導体からなる。
【0018】次に温度1100℃の条件で厚さ0.5μ
mのアンドープのGaNからなる第2バッファ層3を形
成した。
【0019】第1バッファ層2は、非晶質かそれに近い
多結晶からなる層とするため、600℃以下の雰囲気で
成長させるのが望ましい。この第1バッファ層2の働き
は、サファイア基板1とその上に形成するGaN層との
格子ミスマッチを緩和することにある。また、第1バッ
ファ層2と第2バッファ層3との違いは、結晶性の違い
であり、これはその成長温度に由来している。
【0020】また、第2バッファ層3を設ける目的は、
第2バッファ層3の上に形成するn型GaN層4の結晶
性を良くするためである。すなわち、この第2バッファ
層3は、第1バッファ層2の結晶欠陥がn型GaN層4
に悪影響を与えるのを緩和する。この第2バッファ層3
の結晶性を良好にするためには、1000℃以上の温度
で不純物をドーピングせずに(アンドープで)成長させ
るのが望ましい。
【0021】このバッファ層3上に温度1100℃の条
件で、n型半導体層である厚さ2.5μmのSiドープ
のn型GaN層4を形成した。Siのドーピングは結晶
成長と共に行っている。
【0022】その後、上記のn型GaN層4上に多重量
子井戸構造の発光層6を800℃で形成するが、この発
光層6は、厚さ7nmでアンドープのGaNからなる障
壁層11と、その障壁層11上に厚さ3nmでアンドー
プのGaInN(GaXIn1- XN、ここでX=0.15)
からなる井戸層10とからなる対を複数対、例えば5対
積層して構成し多重量子井戸構造としている。
【0023】この発光層6の最上層をなす井戸層10上
に、厚さ10nmでアンドープのGaNからなるキャッ
プ層7を800℃で形成した。さらにこのキャップ層7
の上にMgドープのp型のGaNからなるコンタクト層
8を温度1100℃の条件で形成した。
【0024】なお、上記のようにこの実施形態では、サ
ファイア基板1上に積層した第1バッファ層2、第2バ
ッファ層3、n型GaN層4、発光層6、キャップ層7
およびp型コンタクト層8のいずれの層も、アルミニウ
ムを含まないGaN系半導体物質、すなわち含有するア
ルミニウムの原子密度を1立方センチメートル当たり1
17個以下とするGaN系半導体物質から構成してい
る。
【0025】さらに、上記のn型GaN層4にn型電極
5を形成するために、よく知られたフォトリソグラフィ
と気相エッチングの手法を用いて、当該n型電極5の形
成領域の近傍のみをp型コンタクト層8からn型GaN
層4まで除去し、その露出したn型GaN層4にn型電
極5を形成した。またp型コンタクト層8上にも、同様
にp型電極9を形成した。
【0026】この実施形態に係るIII 族窒化物半導体発
光素子100では、上記のように第1および第2バッフ
ァ層2、3を用いることにより、その上に形成したn型
GaN層4の結晶性を改善することができた。
【0027】すなわち、このようにバッファ層を2層構
造とすることにより、サファイア基板1とその上に積層
される半導体各層との間の格子間隔のミスマッチによる
影響は、第1バッファ層2と第2バッファ層3とで十分
に低減され、その上のn型GaN層4では結晶性が向上
した。例えば、n型GaN層4における転位密度は1平
方センチメートル当たり108 個程度となり、第2バッ
ファ層3を設けない場合の概略10分の1となった。ま
た、n型GaN層4での電気特性も改善された。
【0028】その結果、III 族窒化物半導体発光素子1
00を構成する各層4,6,7,8はいずれも良好で安
定した結晶を持った構造となり、上記のようにアルミニ
ウムを含まないGaN系半導体物質のみで作製した半導
体発光素子からは、従来のアルミニウムを含むGaN系
半導体物質を採用した半導体発光素子と比べて同等の発
光輝度を得ることができた。
【0029】またこの実施形態に係るIII 族窒化物半導
体発光素子100では、n型GaN層4上に発光層6を
形成する際には、先ずGaNからなる障壁層11がn型
GaN層4に接するように形成し、発光層6を下から順
にGaN障壁層→GaXIn1 -XN井戸層となるように積
層して構成した。この順で積層することにより、Ga X
In1-XN井戸層→GaN障壁層の順に積層させた場合
と比較して、発光素子の発光輝度が2倍程度増加するこ
とも分かった。その理由は発光層を構成する多重量子井
戸構造の界面の急峻性が向上することによるものと考え
られる。
【0030】さらにこのIII 族窒化物半導体発光素子1
00では、アンドープのキャップ層7を発光層6最上段
のGaXIn1-XN井戸層10上に800℃で形成した
が、このアンドープのキャップ層7を設けることで、引
き続き行われるp型コンタクト層8の形成時の熱プロセ
スから、発光層6の組成を保護することができた。
【0031】上記のように、この実施形態では第1およ
び第2バッファ層を用いた構造により、III 族窒化物半
導体発光素子100を構成する各層4,6,7,8はい
ずれも良好で安定した結晶を持った構造となり、アルミ
ニウムを含まない半導体物質で半導体発光素子を作製し
たにも拘わらず、その良好で安定した結晶構造等の要因
が機能して、従来のアルミニウムを含むGaN系半導体
物質を採用した半導体発光素子と同等の発光特性を発揮
させることができた。
【0032】一方で発光素子の製造にアルミニウム原料
を使用しないことで、例えば2回目以降に製造される発
光素子の発光強度が低下するなどのアルミニウム原料使
用による悪影響を防止することができ、製造歩留まりを
向上せしめることができた。さらに、製造装置の頻繁な
清浄化作業が必要なくなることから半導体発光素子の製
造プロセスをも簡略化することができ、これらにより、
発光素子としてのコストも大幅に低減させることができ
た。
【0033】
【発明の効果】この発明は上記した構成からなるので、
以下に説明するような効果を奏することができる。
【0034】本発明では、上記のようにバッファ層を2
層構造とすることで、サファイア基板とその上に積層さ
れる半導体各層との間の格子間隔のミスマッチによる影
響は、第1バッファ層と第2バッファ層とで十分に低減
され、その上のn型半導体層では結晶性が向上した。ま
たその上の発光層、キャップ層およびp型コンタクト層
の各層の結晶性も改善することができた。その結果アル
ミニウムを含まない半導体物質から半導体発光素子を作
製したにも拘わらず、従来のアルミニウムを含む半導体
発光素子に比べて同等の発光特性を発揮させることがで
きた。
【0035】さらに、n型半導体層上に発光層を形成す
る際には、先ず障壁層がn型半導体層に接するように形
成したので、発光輝度を充分に確保することができた。
【0036】また、キャップ層を発光層最上段の井戸層
上に設けたので、引き続き行われるp型コンタクト層の
形成時の熱プロセスから、発光層の組成を保護すること
ができた。
【0037】このように本発明では、III 族窒化物半導
体発光素子を構成する各層のいずれにおいても、アルミ
ニウムの含有量を極力抑えるようにしたにも拘わらず、
その良好で安定した結晶構造等の要因が機能して、従来
品と同等の発光特性を発揮させることができた。一方で
アルミニウム原料を使用しないことで、発光素子の製造
歩留まりを向上せしめることができ、さらに製造装置の
頻繁な清浄化作業が必要なくなることから製造プロセス
をも簡略化することができた。これらにより、発光素子
のコストも大幅に低減させることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係るIII 族窒化物半導体
発光素子の断面構造を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1 サファイア基板 2 第1バッファ層 3 第2バッファ層 4 n型GaN層 5 n型電極 6 発光層 7 キャップ層 8 p型コンタクト層 9 p型電極 10 井戸層 11 障壁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦島 泰人 千葉県千葉市緑区大野台1−1−1 昭和 電工株式会社総合研究所内 (72)発明者 安田 剛規 千葉県千葉市緑区大野台1−1−1 昭和 電工株式会社総合研究所内 (72)発明者 奥山 峰夫 千葉県千葉市緑区大野台1−1−1 昭和 電工株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 5F041 AA03 AA11 AA40 AA41 AA42 CA05 CA24 CA25 CA34 CA40 CA46 CA65 CA66

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、該基板上に順次形成されたIII
    族窒化物半導体からなるバッファ層、n型半導体層、発
    光層、キャップ層およびp型コンタクト層とを有するII
    I 族窒化物半導体発光素子において、 上記バッファ層は、基板に接して形成された非晶質ある
    いは多結晶のガリウムナイトライド(GaN)からなる
    第1バッファ層と、この第1バッファ層に接して形成さ
    れたアンドープのGaNからなる第2バッファ層とから
    なり、かつ該第1および第2バッファ層内のアルミニウ
    ムの原子密度を1立方センチメートル当たり1017個以
    下とし、 上記発光層は、多重量子井戸構造からなり、 上記n型半導体層、発光層、キャップ層およびp型コン
    タクト層は、各々の層内のアルミニウムの原子密度を1
    立方センチメートル当たり1017個以下としたことを特
    徴とするIII 族窒化物半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 上記n型半導体層、キャップ層およびp
    型コンタクト層は、いずれもGaNからなり、 上記多重量子井戸構造の発光層は、GaNからなる障壁
    層とガリウムインジウムナイトライド(GaInN)か
    らなる井戸層とを交互に積層してなり、 かつ、発光層の障壁層をn型半導体層に接して形成して
    ある、 ことを特徴とする請求項1に記載のIII 族窒化物半導体
    発光素子。
  3. 【請求項3】 上記キャップ層はアンドープのGaNか
    らなり、このアンドープのキャップ層は、上記発光層の
    井戸層に接して形成されている、 ことを特徴とする請求項2に記載のIII 族窒化物半導体
    発光素子。
  4. 【請求項4】 有機金属化合物気相成長法を用いるIII
    族窒化物半導体発光素子の製造方法において、 基板上に非晶質あるいは多結晶のGaNからなる第1バ
    ッファ層を形成し、 上記第1バッファ層上にGaNからなるアンドープの第
    2バッファ層を形成し、 上記第2バッファ層上にGaNからなるn型半導体層を
    形成し、 上記n型半導体層上にGaNからなる障壁層とGaIn
    Nからなる井戸層とを交互に積層してなる多重量子井戸
    構造の発光層を、障壁層を最下層とし井戸層を最上層と
    して形成し、 上記多重量子井戸構造の発光層の最上層の井戸層上にG
    aNからなるアンドープのキャップ層を形成し、 上記アンドープのキャップ層上にGaNからなるp型コ
    ンタクト層を形成し、 かつ、上記第1バッファ層、第2バッファ層、n型半導
    体層、発光層、アンドープのキャップ層およびp型コン
    タクト層の各々の層内でのアルミニウムの原子密度を1
    立方センチメートル当たり1017個以下とした、 ことを特徴とするIII 族窒化物半導体発光素子の製造方
    法。
JP25144399A 1999-09-06 1999-09-06 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 Pending JP2001077413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25144399A JP2001077413A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25144399A JP2001077413A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077413A true JP2001077413A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17222917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25144399A Pending JP2001077413A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077413A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084831A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
KR100489039B1 (ko) * 2002-08-19 2005-05-11 엘지이노텍 주식회사 질화 갈륨계 반도체 발광 다이오드 제조방법
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
JP2007019277A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
WO2007138657A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子
WO2007138656A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子
US7667226B2 (en) 2001-11-05 2010-02-23 Nichia Corporation Semiconductor device
JP2011195825A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体ゴム、及び、共役ジエン系重合体ゴム組成物
US8053756B2 (en) 2006-05-26 2011-11-08 Rohm Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting element
WO2011152262A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
KR101154706B1 (ko) * 2004-09-30 2012-06-14 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7750337B2 (en) 2000-07-07 2010-07-06 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US8309948B2 (en) 2000-07-07 2012-11-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9444011B2 (en) 2000-07-07 2016-09-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9130121B2 (en) 2000-07-07 2015-09-08 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US8698126B2 (en) 2000-07-07 2014-04-15 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7646009B2 (en) 2000-07-07 2010-01-12 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
WO2002084831A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
US7230263B2 (en) 2001-04-12 2007-06-12 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
US7667226B2 (en) 2001-11-05 2010-02-23 Nichia Corporation Semiconductor device
KR100489039B1 (ko) * 2002-08-19 2005-05-11 엘지이노텍 주식회사 질화 갈륨계 반도체 발광 다이오드 제조방법
KR101154706B1 (ko) * 2004-09-30 2012-06-14 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드
JP2007019277A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
US8053756B2 (en) 2006-05-26 2011-11-08 Rohm Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting element
JP5087540B2 (ja) * 2006-05-26 2012-12-05 ローム株式会社 窒化物半導体発光素子
JPWO2007138656A1 (ja) * 2006-05-26 2009-10-01 ローム株式会社 窒化物半導体発光素子
WO2007138656A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子
WO2007138657A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体発光素子
JP2011195825A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体ゴム、及び、共役ジエン系重合体ゴム組成物
WO2011152262A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
RU2550771C2 (ru) * 2010-05-31 2015-05-10 Нития Корпорейшн Светоизлучающее устройство и способ изготовления светоизлучающего устройства
CN105244422A (zh) * 2010-05-31 2016-01-13 日亚化学工业株式会社 发光装置及其制造方法
US9502608B2 (en) 2010-05-31 2016-11-22 Nichia Corporation Method of manufacturing a light emitting device in which light emitting element and light transmissive member are directly bonded
US10043948B2 (en) 2010-05-31 2018-08-07 Nichia Corporation Light emitting device in which light emitting element and light transmissive member are directly bonded
US10658545B2 (en) 2010-05-31 2020-05-19 Nichia Corporation Light emitting device in which light emitting element and light transmissive member are directly bonded

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307113B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP4617922B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20110204394A1 (en) Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JP2007142437A (ja) 半導体素子およびその製造方法
TW200908393A (en) Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
TW201121101A (en) Manufacturing method of semiconductor light emitting element, lamp, electronic equipment and mechanical equipment
JP2006295128A (ja) 窒化物半導体素子
WO2014061692A1 (ja) 窒化物半導体発光素子
TW201015761A (en) Group III nitride-based compound semiconductor light-emitting device and production method therefor
JP2016513880A (ja) InGaNを含んでいる活性領域を有している発光ダイオード半導体構造
TW201236191A (en) Nitride based light emitting device using patterned lattice buffer layer and method of manufacturing the same
JP2002043618A (ja) 窒化物半導体の製造方法
JP2001077413A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
JP4424680B2 (ja) 3族窒化物半導体の積層構造、及びその製造方法、並びに、半導体発光素子、及びその製造方法
JP2007311619A (ja) 窒化物半導体発光ダイオード
US20130056747A1 (en) Nitride semiconductor light emitting device and manufacturing method thereof
JP6319975B2 (ja) 窒化物半導体混晶の製造方法
JP2023536360A (ja) Ledデバイス及びledデバイスの製造方法
JP5327778B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP6945666B2 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2005072310A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法
JP2000114599A (ja) 半導体発光素子
JP2003243702A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2006237539A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2011187862A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110