JP2001073534A - 置床の支持脚構造 - Google Patents

置床の支持脚構造

Info

Publication number
JP2001073534A
JP2001073534A JP29000499A JP29000499A JP2001073534A JP 2001073534 A JP2001073534 A JP 2001073534A JP 29000499 A JP29000499 A JP 29000499A JP 29000499 A JP29000499 A JP 29000499A JP 2001073534 A JP2001073534 A JP 2001073534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
bolt
force
impulse
imparted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29000499A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Kamamoto
誠一 鎌本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKI SOFTWARE SERVICE KK
Original Assignee
SHINKI SOFTWARE SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKI SOFTWARE SERVICE KK filed Critical SHINKI SOFTWARE SERVICE KK
Priority to JP29000499A priority Critical patent/JP2001073534A/ja
Publication of JP2001073534A publication Critical patent/JP2001073534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】集合住宅での子供の飛び跳ねや椅子の引きずり
で生じる騒音問題に対しては、従来から種々の遮音の取
組みがなされている。しかし、どれも衝撃力(波)の流
れは単線としての取組みといえる。つまり支持脚上部か
らの力は単一ルートを経由して下部へと伝播されると
し、そのため支持脚の遮音性能は、支持脚構成材料個々
の性能を加算したものにすぎない。本発明では支持脚内
に内力を内在させ、力の流れを複線化するとともに、ル
ートの途中に傾斜境界面を設けて、おもに構造面から衝
撃波の伝播を防いでいる。 【解決手段】上下の金具(1)(2)の間に接触面を傾
斜させて弾性体(3)をはさみ込み、それらをボルト
(4)とナット(5)で一体化して内力を内在させ、力
の流れを複線化して衝撃力を伝播しにくくしたところに
特長がある。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、構造内に内力を内在させ、力の流れを複線化
した置床用支持脚構造に関するものである。従来の支持
脚構造では、子供の飛び跳ねや椅子の引きずりで生じる
衝撃力(波)の流れは単線であった。つまり支持脚上部
からの力は単一ルートを経由して下部へと伝播される。
そのため支持脚における遮音性能は、支持脚構成材料個
々の性能を加算したものにすぎない。図1は本発明の支
持脚構造を示す。上下の金具(1)(2)の間に接触面
を傾斜させて弾性体(3)をはさみ込み、それらをボル
ト(4)とナット(5)で一体化した構造となってい
る。ナットの締付けにより弾性体に圧縮力、同時に軸心
のボルトに引張力を内在させることができ、衝撃力の流
れを弾性体を経由するルートと軸心にあるボルトを経由
するルートに複線化するとともに、弾性体経由のルート
に傾斜境界面を設けて衝撃波の伝播を防いでいる。さ
て、弾性体とボルトに内力が存在し、ここに床や家具な
どの静的な荷重や衝撃力(いわゆる外力)Ftが加わる
と、弾性体は内在する圧縮力が増加し、ボルトは内在す
る引張力が減少してこれら外力を支える。弾性体とボル
トが分担する外力Ft,Ftの大きさは、静的荷重
の場合それぞれのバネ定数に正比例し、 Ft/Ke=Ft/Kb=δ ………… 式(1) Ft1+Ft2=Ft ………… 式(2) から求まる。Ke,Kbは弾性体,ボルトのバネ定数、
δは支持脚の高さ変化である。本発明では、弾性体に比
べボルトのバネ定数を相対的に大きくして静的荷重はお
もにボルトルートを流れるものとし、支持脚の高さ変化
を抑えている。一方、衝撃力は通常、弾性波として支持
脚内を伝播するが、このとき材料の慣性が影響し、内在
する引張力が減少して力を伝達する逆慣性のボルトルー
トのより、内在する圧縮力の単純増加で力を伝達しよう
とする順慣性の弾性体ルートのほうに向かう。しかしこ
の弾性体ルートでは、金具と弾性体の音響インピーダン
スの極端な違いと、さらに接触面の傾斜によって大きく
反射し減衰しやすい。結局、衝撃波は伝播しにくく遮音
が図られる。なお本発明では構造内に弾性体を使用して
いるため、施工時、高さ寸法の調整が困難なようにみえ
るが、高さ寸法はボルト締付力の増減で比較的容易に調
整できるため問題はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部を切り欠いた図面である。
【符号の説明】
1 上金具 2 下金具 3
弾性体 4 ボルト 5 ナット 6
弾性リング(下) 7 ワッシャ(下) 8 弾性リング(上) 9
ワッシャ(上) 10 取付けネジ穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下の金具の間に接触面を傾斜させて弾性
    体をはさみ込み、それらをボルトとナットで一体化して
    内力を内在させた支持脚構造。
JP29000499A 1999-09-02 1999-09-02 置床の支持脚構造 Pending JP2001073534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29000499A JP2001073534A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 置床の支持脚構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29000499A JP2001073534A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 置床の支持脚構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001073534A true JP2001073534A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17750544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29000499A Pending JP2001073534A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 置床の支持脚構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001073534A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003087495A1 (fr) * 2002-04-13 2003-10-23 Junjie He Blocs de sol resistants aux chocs
JP2009150117A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Takenaka Komuten Co Ltd 床防振支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003087495A1 (fr) * 2002-04-13 2003-10-23 Junjie He Blocs de sol resistants aux chocs
JP2009150117A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Takenaka Komuten Co Ltd 床防振支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5301803B2 (ja) 制振装置調整方法、制振装置、及び建築床構造
JP2001073534A (ja) 置床の支持脚構造
JP2012525513A (ja) 連結装置
JP2004092112A (ja) 床振動減衰装置
JP2006200705A (ja) 防振架台
JP4806247B2 (ja) 建物用制振構造
JP2002356939A (ja) 制振構造、プレート部材
JP2007303146A (ja) 制振装置付き階段、及び建物
JP6357411B2 (ja) 床下用ダンパ及び床下ダンパシステム
JPS6215377Y2 (ja)
JP4258749B2 (ja) 防振壁構造
JP2011246906A (ja) 二重床の防振具及び二重床
JP4290999B2 (ja) 二重床の床パネル構造
JP3075550B2 (ja) 制振装置用てこ機構及び構造体
JP4273037B2 (ja) Pc橋におけるpc外ケーブルの制振装置
JP6710086B2 (ja) 建築構造物用の制振装置
JP2011137288A (ja) 建物
JPH0553911B2 (ja)
JP5456617B2 (ja) スピーカー用支持具
JP5307590B2 (ja) 床支持吸振具、及び、床構造
JP3685164B2 (ja) 鍵盤楽器の筬中支持構造
JP2002123252A (ja) ピアノ用支脚の取付構造
JP2001055710A (ja) 連結式落橋防止装置
JPH10288524A (ja) ジャイロコンパス
KR910007674Y1 (ko) 스피커 시스템의 진동전파 방지용 받침구