JP2001072564A - くま改善剤 - Google Patents

くま改善剤

Info

Publication number
JP2001072564A
JP2001072564A JP25398799A JP25398799A JP2001072564A JP 2001072564 A JP2001072564 A JP 2001072564A JP 25398799 A JP25398799 A JP 25398799A JP 25398799 A JP25398799 A JP 25398799A JP 2001072564 A JP2001072564 A JP 2001072564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
agent
improving
fruits
improving agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25398799A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Aoki
穣 青木
Masayuki Matsumoto
雅之 松本
Osamu Tanno
修 丹野
Hiromi Ishikawa
裕美 石川
Yasushi Sumida
康史 炭田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP25398799A priority Critical patent/JP2001072564A/ja
Publication of JP2001072564A publication Critical patent/JP2001072564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】くまに対する改善効果に優れたくま改善剤を提
供する。 【解決手段】ユズエキスを配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、くまに対する改善
効果に優れたくま改善剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】くまと
は、主に眼瞼部の周辺部に発生する一時的に肌が暗く見
える現象であり、女性の肌悩みの中でも上位に挙げられ
るものである。これまで、その発生要因として一般的に
疲れや血行不良とされていたが、科学的な根拠は全く示
されていなかった。そのため、これまでくまに対する対
処法としては、ファンデーションやコンシーラーなどの
メイクアップ化粧料によって目立たなくする手段しかな
く、根本的なくま改善剤は存在しないのが現状であっ
た。
【0003】最近になって、くまの発生要因として皮膚
の浅い部分の血液滞留がその一因とする報告が出され
(日本生理人類学会誌vol.4特別号(1),p17
−20)、第44回日本化粧品技術者会研究討論会講演
要旨集、p49−51)、この血液滞留を改善すること
でくまを根本的に改善できる可能性が見出された。
【0004】本発明の目的は、くまに対する改善効果に
優れたくま改善剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記のよ
うな実情に鑑み鋭意研究した結果、後記くま改善剤がく
まに対する改善効果に優れることを確認して本発明を完
成するに至った。
【0006】すなわち、本発明の目的は、ユズエキスを
配合することを特徴とするくま改善剤によって達成され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に述べる。本発明のくま改善剤に用いるユズエキスは、
ユズ(Citrus junos Siebold)の果実を抽出溶媒に浸
漬し、これを室温又は加温下抽出し、濾過することによ
って得ることができる。
【0008】抽出溶媒としては、水またはメチルアルコ
ール、エチルアルコールなどの低級アルコール類、グリ
セリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコールなどの液状多価アルコ
ール類、酢酸エチル、アセトン、ジエチルエーテル、ヘ
キサンなどの有機溶媒などを、単独あるいは二種以上組
み合わせて用いることができる。好ましくは、抽出物の
溶解性や安全性の点から水、低級アルコール類もしくは
液状多価アルコール類が好ましい。
【0009】得られた抽出物をそのまま本発明のくま改
善剤に用いても良いが、必要に応じて通常用いる方法に
より脱色・脱臭したものを用いても良い。本発明ではこ
のようにして得られた抽出物をユズエキスと称する。本
発明ではこのゆず抽出物を濃縮して用いることも出来る
が、ここではこのようにして得られた抽出物をユズエキ
スと称する。
【0010】本発明で用いられるユズエキスの配合量と
しては、くま改善剤の処方成分全量に対しくま改善効果
が得られる範囲内である、0.001〜10重量%(以
下、wt%と略す)が好ましく、さらに好ましくは0.
01〜5wt%である。
【0011】本発明のくま改善剤には、上記必須成分の
他に、油剤、色素、香料、防腐剤、界面活性剤、顔料、
抗酸化剤、保湿剤、紫外線吸収剤などを、本発明の目的
を損なわない範囲内で適宜配合することができる。
【0012】本発明のくま改善剤の剤型としては、クリ
ーム、乳液、化粧水、ファンデーション、パック、浴剤
などが挙げられる。この化粧料は、たとえば乳液等の場
合、油相および水相をそれぞれ加熱溶解したものを乳化
分散して冷却する通常の方法により製造することができ
る。
【0013】
【実施例】以下、実施例および比較例に基づいて本発明
を詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。また、実施例に記載の血液量測定法、皮膚明度測定
法、官能試験法は下記の通りである。
【0014】(1)血液量測定法 レーザードップラー血流計(オメガフロー製)を用いて
測定を行った。測定には接触タイプの深度可変型プロー
ブを用い、内眼角下部(深度0.6mm)について測定
を行った。各測定は約20秒ずつ行い、値の安定したお
よそ10秒の平均値を測定値とした。試料連用前と10
日間連用後の血液量を測定し、連用後の値から連用前の
値を引いた値を血液量差とした。
【0015】(2)皮膚明度差測定法 色彩色差計(CR−321:ミノルタ製)を用いて、L
値の測定を行った。測定は内眼角下部について5回行
い、最大、最小値を除いた3点の平均値を皮膚明度とし
た。試料連用前と10日間連用後の皮膚明度を測定し、
連用後の値から連用後の値を引いた値を皮膚明度差とし
た。
【0016】(3)官能試験法 被験者20名が試料を10日間連用した後の試料の特性
を評価した。評価は、眼の下のくま、肌の明るさ、つや
のアンケート項目に対し、「くまが薄くなった」、「肌
が明るくなった」、「肌のつやが増した」と回答した人
数で示した。
【0017】製造例1 ユズエキスの製造 ユズの果実10重量部に50%(v/v)エタノール9
0重量部を加え、40℃で24時間抽出した。ついで、
これを濾過し、本発明で用いるユズエキスを得た。尚。
ユズエキスの乾燥残分は、0.8〜1.6w/v%であ
る。
【0018】実施例1、比較例1 下記処方において、下記の調製方法に従ってスキンロー
ションを調製し、前記の諸試験を実施した。
【0019】 スキンローション (A) エタノール 10.0(%) ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0.3 メチルパラベン 0.1 香料 0.1 (B) 表1に記載の化合物 (C) グリセリン 5.0 キサンタンガム 0.1 ヒドロキシエチルセルロース 0.1 精製水 残量
【0020】
【表1】
【0021】(1)調製法 表1に記載のB成分をC成分中に、均一に溶解した後、
A成分とC成分を均一に混合溶解、攪拌した。
【0022】(2)特性 得られたスキンローションについて諸試験を実施した結
果を表1に記載する。
【0023】この表から明らかなように、ユズエキスを
配合したスキンローションは血液量差、皮膚明度差、官
能特性ともに、くまが改善したことを示す良好な結果で
あった。それに対してユズエキスを配合していない比較
例1のスキンローションは、諸試験において顕著な効果
はなく、くま改善効果は認められなかった。また実施例
のスキンローションはヒト皮膚を用いた諸試験において
も全く皮膚刺激は生じなかった。
【0024】以下、実施例2〜4のクリーム、ミルク、
ファンデーションをそれぞれ下記の処方で下記の調製法
により調製し、前記の諸試験を実施した。
【0025】 実施例2 クリーム (A) グリセリルモノステアレート 2.0 蜜ろう 1.0 ソルビタンモノステアレート 1.0 ワセリン 4.0 流動パラフィン 12.0 (B) ユズエキス 0.01 N−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウム 1.0 カラギーナン 0.3 メチルパラベン 0.1 精製水 残量
【0026】実施例3 ミルク (A) ポリオキシエチレン(20E.O.) ソルビタンモノオレエート 0.5 ソルビタンセスキオレエート 0.15 セタノール 1.0 ワセリン 2.0 スクワラン 5.0 ブチルパラベン 0.1 (B) ユズエキス 10.0 グリセリン 10.0 ジプロピレングリコール 5.0 メチルパラベン 0.1 キサンタンガム 0.2 セチル硫酸ナトリウム 0.3 精製水 残量
【0027】実施例4 ファンデーション (A) セタノール 3.0 ワセリン 5.0 グリセリルモノステアレート 2.5 ステアリン酸 3.0 ブチルパラベン 2.0 ポリオキシエチレン(10E.O.) ステアリルエーテル 1.0 (B) ユズエキス 0.5 ソルビトール 5.0 1,3−ブチレングリコール 6.0 酸化チタン 8.0 タルク 7.0 セチル硫酸ナトリウム 1.2 精製水 残量
【0028】 比較例3 クリーム (A) グリセリルモノステアレート 2.0 蜜ろう 1.0 ソルビタンモノステアレート 1.0 ワセリン 4.0 流動パラフィン 12.0 (B) N−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウム 1.0 カラギーナン 0.3 メチルパラベン 0.1 精製水 残量
【0029】(1)調製法 処方中のA成分とB成分を、それぞれ80℃に加熱し均
一に溶解した。ついで、A成分中にB成分を注入して乳
化分散した後、攪拌しながら温度30℃まで冷却して調
製した。
【0030】(2)特性 このようにして調製されたくま改善剤を試料として上記
評価試験によって試験を行った結果を表2に示す。
【0031】
【表2】
【0032】この表から明らかなように、ユズエキスを
配合した実施例2〜4の試料の場合、血液量差、皮膚明
度差、官能特性ともに、くまが改善したことを示す良好
な結果であった。それに対して比較例2の試料は、諸試
験において顕著な効果は認められなかった。また、実施
例の試料はヒト皮膚を用いた試験においても全く皮膚刺
激は生じなかった。
【0033】以上記載のように、本発明は、優れたくま
改善剤を提供することは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 裕美 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号 鐘 紡株式会社化粧品研究所内 (72)発明者 炭田 康史 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号 鐘 紡株式会社化粧品研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA082 AA111 AA112 AB242 AB432 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC182 AC242 AC422 AC432 AC442 AC482 AC662 AC782 AD042 AD282 AD352 BB51 CC05 CC12 DD31 EE12 FF05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユズエキスを配合することを特徴とする
    くま改善剤。
JP25398799A 1999-09-08 1999-09-08 くま改善剤 Pending JP2001072564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25398799A JP2001072564A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 くま改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25398799A JP2001072564A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 くま改善剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001072564A true JP2001072564A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17258705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25398799A Pending JP2001072564A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 くま改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001072564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102266320A (zh) * 2010-07-20 2011-12-07 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
CN104224561A (zh) * 2010-07-20 2014-12-24 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
TWI491404B (zh) * 2011-07-20 2015-07-11 Natural Medicine Inst Ofzhejiang Yangshengtang Co Ltd New use of hesperetin

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102266320A (zh) * 2010-07-20 2011-12-07 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
WO2012010022A1 (zh) * 2010-07-20 2012-01-26 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
JP2013536169A (ja) * 2010-07-20 2013-09-19 ナチュラル・メディスン・インスティチュート・オフ・チェジャン・ヤンシェンタン・カンパニー・リミテッド ヘスペレチンの新規使用
CN104224561A (zh) * 2010-07-20 2014-12-24 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
CN102266320B (zh) * 2010-07-20 2015-06-17 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 橙皮素的新用途
US9351952B2 (en) 2010-07-20 2016-05-31 Natural Medicine Institute Of Zhejiang Yangshengtang Co., Ltd. Use of hesperetin
TWI491404B (zh) * 2011-07-20 2015-07-11 Natural Medicine Inst Ofzhejiang Yangshengtang Co Ltd New use of hesperetin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112436B2 (ja) 特に、皮膚の顔貌の明るさを改良し、皺を処置するための角質溶解剤としての蜂蜜の使用
EP0977550B1 (fr) Utilisation d'au moins un extrait d'irvingia gabonensis dans un produit cosmetique et/ou pharmaceutique
CN114209637B (zh) 一种舒缓组合物及其应用
JP3553956B2 (ja) 血流量改善剤及び化粧料
JP4056570B2 (ja) レモングラスの抽出物含有化粧料
JP2001072564A (ja) くま改善剤
JP3480954B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6026086B2 (ja) 化粧料
JPH0551314A (ja) 皮膚化粧料
JP2002193824A (ja) グレープフルーツオイルを含有することを特徴とする交感神経系活性化香料組成物並びに抗肥満香料組成物
KR102076179B1 (ko) 타래붓꽃과 참취의 혼합 추출물을 함유하는 비타민 c에 의한 피부자극 완화용 화장료 조성물
JP4017300B2 (ja) 皮膚化粧料及びくま改善剤
JP3074591B2 (ja) 化粧料
JPH08157337A (ja) 頭髪化粧料
JP2001019611A (ja) 皮膚外用組成物
JPH09143025A (ja) 化粧料
JPH11343497A (ja) 化粧料
JPH09268120A (ja) 油中水乳化組成物
JP3382146B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH05139938A (ja) 発毛・育毛料
JP2002363025A (ja) 皮膚外用剤及びその製造方法
JPH0632710A (ja) 皮膚外用剤
KR102371680B1 (ko) 노화 피부세포 주변 환경변화 유도 촉진용 조성물 및 이를 이용한 마스크시트
EP3453378B1 (en) A cosmetic gel composition
JP2002234812A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710