JP2001072518A - 殺芽胞剤組成物 - Google Patents

殺芽胞剤組成物

Info

Publication number
JP2001072518A
JP2001072518A JP2000197985A JP2000197985A JP2001072518A JP 2001072518 A JP2001072518 A JP 2001072518A JP 2000197985 A JP2000197985 A JP 2000197985A JP 2000197985 A JP2000197985 A JP 2000197985A JP 2001072518 A JP2001072518 A JP 2001072518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
spore
inorganic
composition
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000197985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879387B2 (ja
Inventor
Yuji Okauchi
優司 岡内
Tadashi Moriyama
忠志 守山
Hiroyoshi Hiramatsu
広吉 平松
Yuichi Hioki
祐一 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000197985A priority Critical patent/JP4879387B2/ja
Publication of JP2001072518A publication Critical patent/JP2001072518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879387B2 publication Critical patent/JP4879387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殺芽胞効果が高く、且つ安全性、作業性に優
れた殺芽胞剤組成物を提供する。 【解決手段】 特定比率の無機過酸化物(a)と、テト
ラアセチルエチレンジアミン(b)と、無機酸のアルカ
リ金属塩及び/又は無機酸のアルカリ土類金属塩(c)
とを含有する殺芽胞剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は殺芽胞剤組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】ある種の桿菌は、芽胞と称される強靱な
胞子(内生胞子)を形成する。芽胞は高熱、乾燥、薬剤
その他の有害作用に対して高度の抵抗性を有し、数年な
いし数十年に亘って休眠したものも再生能力を有するこ
とが知られている。このため、医学、食品工業等の分野
では、芽胞を完全に死滅させることが滅菌の基準の一つ
となっている。特に、病院、養護施設等で用いられる医
療器具や備品は、内部感染防止等の観点から十分な殺菌
洗浄処理を行う必要がある。このような殺菌洗浄処理を
行うための殺菌剤、消毒剤等が種々知られている。例え
ば、特開昭62−63504号には、陽イオン界面活性
剤、無機過酸化物及び無機過酸化物の活性化剤を含有す
る殺菌剤組成物が開示されている。しかし通常の殺菌剤
では、薬品耐性の強い芽胞の処理には不十分であり、抗
菌スペクトルの広いグルタルアルデヒドや過酢酸が用い
られている。
【0003】グルタルアルデヒドや過酢酸を用いた殺菌
洗浄処理の例として、例えば内視鏡の殺菌洗浄では、第
4級アンモニウム塩系殺菌剤、アルコール、酸性水、両
性界面活性剤等を用いた一次消毒、酵素製剤や中性洗剤
等を用いた洗浄工程を経た後、グルタルアルデヒドや過
酢酸による滅菌処理が行われ、必要に応じてオートクレ
ーブ消毒、乾熱滅菌が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような処理は非常に時間がかかるため、更なる工程の短
縮化・簡略化が望まれている。その際、確実な殺芽胞効
果が得られることが必要である。また、グルタルアルデ
ヒドは、アルデヒドの有毒ガスが発生し作業環境を低下
させ、また医療器具等に付着したタンパク質と反応して
固着物を形成し、洗浄を困難にするという問題がある。
一方、過酢酸は刺激臭が強く、また酸化力が強いため素
材によっては包装容器や被処理物等を腐食してしまうお
それがある。
【0005】本発明は、簡易な処理により確実な殺芽胞
効果が得られ、且つ安全性、作業性に優れた殺芽胞剤組
成物を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、無機過酸化物
(a)と、テトラアセチルエチレンジアミン(b)と、
無機酸のアルカリ金属塩及び/又は無機酸のアルカリ土
類金属塩(c)とを含有し、且つ(a)/(b)重量比
が10/1〜1/2である殺芽胞剤組成物に関する。
【0007】また、本発明は、上記本発明の殺芽胞剤組
成物を含有するpH2〜9の水溶液を芽胞と接触させる
ことからなる殺芽胞方法に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる無機過酸化物
(a)としては、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウ
ム等が挙げられ、過炭酸ナトリウムが好ましい。また、
無機過酸化物(a)とテトラアセチルエチレンジアミン
(b)の重量比は、殺芽胞効果の観点から、(a)/
(b)=10/1〜1/2、好ましくは3/1〜1/
1、特に好ましくは2/1〜1/1である。
【0009】また、本発明に用いられる無機酸のアルカ
リ金属塩及び/又は無機酸のアルカリ土類金属塩(c)
としては、硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、塩化ナト
リウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸マ
グネシウム、硝酸マグネシウム、塩化マグネシウム、炭
酸マグネシウム等が挙げられ、硫酸ナトリウム、硫酸マ
グネシウムが好ましい。無機酸のアルカリ金属塩及び/
又は無機酸のアルカリ土類金属塩(c)は、無機過酸化
物(a)に対して(a)/(c)=1/1〜4/1の重
量比で用いられるのが好ましい。無機酸のアルカリ金属
塩や無機酸のアルカリ土類金属塩は、それぞれ単独で用
いられるが、無機過酸化物の乾燥及び殺芽胞活性向上の
観点から併用して用いるのが好ましい。
【0010】また、本発明の殺芽胞剤組成物には、更に
界面活性剤(d)を配合することが好ましく、特に非イ
オン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、両性界面活性剤
及び陽イオン界面活性剤から選ばれる一種以上の界面活
性剤を配合することが好ましい。
【0011】非イオン界面活性剤としては、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
レンエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エ
ステル、アルキルポリグリコシド、ショ糖脂肪酸エステ
ル、アルキルポリグリセリンエーテルが挙げられ、なか
でもポリオキシエチレン(エチレンオキサイド平均付加
モル数3〜200)アルキル(炭素数12〜18)エー
テルが好ましい。
【0012】陰イオン界面活性剤としては、高級脂肪酸
塩、高級アルコール硫酸エステル塩、高級アルコールス
ルホン酸塩、硫酸化脂肪酸塩、スルホン化脂肪酸塩、リ
ン酸エステル塩、脂肪酸エステルの硫酸エステル塩、脂
肪酸エステルのスルホン酸エステル塩、高級アルコール
エーテルの硫酸エステル塩、高級アルコールエーテルの
スルホン酸エステル塩、高級アルコールエーテル置換の
酢酸塩、脂肪酸とアミノ酸の縮合物、脂肪酸アミドのア
ルキロール化硫酸エステル塩、脂肪酸アミドのアルキル
化スルホン酸塩、スルホコハク酸エステル塩、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩、アルキルフェノールスルホン酸
塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アルキルベンゾ
イミダゾールスルホン酸塩、アミドエーテルカルボン酸
又はその塩、エーテルカルボン酸又はその塩、N−アシ
ル−N−メチルタウリン又はその塩、アミドエーテル硫
酸又はその塩、N−アシルグルタミン酸又はその塩、N
−アミドエチル−N−ヒドロキシエチル酢酸又はその
塩、アシルオキシエタンスルホン酸又はその塩、N−ア
シル−β−アラニン又はその塩、N−アシル−N−カル
ボキシエチルタウリン又はその塩、N−アシル−N−カ
ルボキシエチルグリシン又はその塩、及びアルキル又は
アルケニルアミノカルボニルメチル硫酸又はその塩等が
挙げられる。なかでも高級アルコール硫酸エステル塩が
好ましい。
【0013】両性界面活性剤としては、アルキルジメチ
ルアミンオキサイド等のアミンオキサイド、アルキルジ
メチルアミノ脂肪酸ベタイン、アルキルカルボキシメチ
ルヒドロキシエチルイミダゾリウムベタイン等のベタイ
ンなどが挙げられ、ベタインが好ましい。
【0014】陽イオン界面活性剤としては、ラウリルト
リメチルアンモニウムクロライド、ステアリルトリメチ
ルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド等のアルキルトリメチルアンモニウム
塩;ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド、ジ
アルキル(炭素数12〜18)ジメチルアンモニウムク
ロライド等のジアルキルジメチルアンモニウム塩;アル
キル(炭素数12〜14)ジメチルベンジルアンモニウ
ムクロライド等のアルキルジメチルベンジルアンモニウ
ム塩;置換ベンザルコニウム塩;ベンゼトニウム塩等の
モノカチオン化合物の他、N−アルキル−N,N,
N’,N’,N’−ペンタメチル−プロピレンアンモニ
ウム塩等のポリカチオン化合物が挙げられ、アルキルト
リメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニ
ウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、置
換ベンザルコニウム塩が好ましく、特に、ラウリルトリ
メチルアンモニウムクロライド、ステアリルトリメチル
アンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、ジステアリルジメチルアンモニウムクロ
ライド、ジアルキル(炭素数12〜18)ジメチルアン
モニウムクロライド、アルキル(炭素数12〜18)ジ
メチルベンジルアンモニウムクロライドが好ましい。
【0015】界面活性剤(d)は、テトラアセチルエチ
レンジアミン(b)に対して(b)/(d)=20/1
〜2/1の重量比で用いられるのが好ましい。
【0016】本発明の殺芽胞剤組成物は、粉体、顆粒、
錠剤等の固形物の形態であるときは使用時に水溶液とし
て用いられる。本発明の殺芽胞剤組成物は、有機過酸濃
度が250〜2000ppmとなるような濃度とするこ
とが好ましい。また、水溶液のpHは好ましくは2〜
9、より好ましくは4〜9、更に好ましくは6〜8、特
に好ましくは6.5〜7.5である。水溶液のpHの調
整は無機酸もしくは有機酸により達成でき、予め固形組
成物に無機酸もしくは有機酸を添加しておいても、水溶
液に無機酸もしくは有機酸を添加してもよい。前者のよ
うに予め固形組成物に酸を添加しておく場合、酸を水溶
性無機塩等の水溶性物質でコーティングしておくこと
で、酸の溶解速度を調節することができる。コーティン
グを無機酸のアルカリ金属塩及び/又は無機酸のアルカ
リ土類金属塩(c)により行うこともできる。
【0017】本発明の殺芽胞剤組成物は、医療施設等で
用いられる器具や備品の殺芽胞に好適であり、特にメ
ス、ハサミ、鉗子等の手術用機械器具、内視鏡等の診断
用機械器具、輸血器具、透析機等の治療用機械器具等の
医療用機械器具用の殺芽胞剤組成物として有用である。
【0018】なお、本発明において「殺芽胞」とは、芽
胞を形成し休止あるいは耐久形体状態にある細菌を完全
に死滅させることをいう。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、殺芽胞効果が高く、且
つ安全性、作業性に優れた殺芽胞剤組成物が得られる。
【0020】
【実施例】≪組成物の調製≫表1に示す組成物を調製し
た。
【0021】
【表1】
【0022】(注) *1:商品名エマール0〔花王(株)製〕 *2:商品名エマルゲン109P〔花王(株)製〕 *3:商品名アンヒトール20BS〔花王(株)製〕 *4:商品名コータミンD2345P〔花王(株)製〕 *5:過酢酸7重量%、過酸化水素8重量%、酢酸34
重量%及び残部の水からなる。
【0023】≪殺芽胞性試験≫表1に示す組成物を用い
て以下の殺芽胞性試験を行った。結果を表2に示す。
【0024】<試験芽胞>Bacillus cere
us(IFO13494、list of culture, microorga
nisms 第10版 1996年、財団法人 発酵研究所 発
行、〒532 大阪市淀川区十三本町2丁目17番85号)を
定法により熱処理し、得た芽胞を試験に供した。
【0025】<試験方法>表1の殺芽胞剤組成物を滅菌
水で5〜0.1重量%まで段階的に希釈した製剤を調製
し、各製剤中に上記芽胞を1.0×107個/mLの濃
度で添加する。なお、実施例1〜5及び比較例3は、何
れもクエン酸により、pHを7.0に調整した。30分
間25℃で放置した後、この溶液を100μL取り1%
チオ硫酸ナトリウム水溶液0.9mLを加え、製剤を不
活化し、培養培地(SCDLP培地200μL)に5μ
L接種し、35℃で培養し、最小殺菌濃度(MLC)を
求めた。なお、各製剤の有機過酸の生成濃度は150〜
8000ppmであったが、表2にはMLCを示す製剤
の有機過酸生成濃度を示した。ここで、有機過酸濃度の
定量方法は次の通りである。
【0026】<有機過酸濃度の定量方法> (a)過酸化水素の定量法 200mLのコニカルビーカーに、希釈した製剤約2g
を精秤し、20%硫酸10mLと氷片2〜3個を加えて
溶液を冷却し、触媒として飽和硫酸マンガン水溶液を1
〜2滴加えた後、N/2−過マンガン酸カリウムで滴定
する。溶液が淡いピンク色を1〜10秒間呈するところ
を終点とする。過酸化水素濃度は下記式(1−1)によ
り算出される。
【0027】
【数1】
【0028】(b)有機過酸の定量法 300mL共栓付三角フラスコに、希釈した製剤約1g
を精秤し、20%硫酸10mL、純水20mL及び飽和
ヨウ化カリウム水溶液2mLを加えて密栓した後、フラ
スコを軽く振盪する。これを冷暗所に5分間静置した
後、N/5−チオ硫酸ソーダで滴定する。液が淡黄色を
示したところで2%澱粉溶液を数滴加えて滴定を続け
る。溶液の青紫色が消失したところを終点とする。有機
過酸濃度は過酢酸濃度として下記式(1−2)により算
出される。
【0029】
【数2】
【0030】
【表2】
【0031】表2の結果から、実施例1〜5の製剤は比
較例1〜3の製剤より殺芽胞効果に優れていることがわ
かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平松 広吉 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 (72)発明者 日置 祐一 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 Fターム(参考) 4H011 AA02 BA01 BA05 BB06 BB18 BC19 DA13 DD03 DG04 DH03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機過酸化物(a)と、テトラアセチル
    エチレンジアミン(b)と、無機酸のアルカリ金属塩及
    び/又は無機酸のアルカリ土類金属塩(c)とを含有
    し、且つ(a)/(b)重量比が10/1〜1/2であ
    る殺芽胞剤組成物。
  2. 【請求項2】 無機過酸化物(a)が過炭酸ナトリウム
    である請求項1記載の殺芽胞剤組成物。
  3. 【請求項3】 更に界面活性剤(d)を含有する請求項
    1又は2記載の殺芽胞剤組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れか1項記載の殺芽胞
    剤組成物を含有するpH2〜9の水溶液を芽胞と接触さ
    せることからなる殺芽胞方法。
JP2000197985A 1999-06-30 2000-06-30 殺芽胞剤組成物 Expired - Fee Related JP4879387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197985A JP4879387B2 (ja) 1999-06-30 2000-06-30 殺芽胞剤組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18510099 1999-06-30
JP1999185100 1999-06-30
JP11-185100 1999-06-30
JP2000197985A JP4879387B2 (ja) 1999-06-30 2000-06-30 殺芽胞剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001072518A true JP2001072518A (ja) 2001-03-21
JP4879387B2 JP4879387B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=26502912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197985A Expired - Fee Related JP4879387B2 (ja) 1999-06-30 2000-06-30 殺芽胞剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4879387B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2885302A1 (fr) * 2005-05-09 2006-11-10 Hypred Sa Produits et methodes de nettoyage et de desinfection pour l'hygiene en production laitiere
JP2019532062A (ja) * 2016-09-28 2019-11-07 メディベイターズ インコーポレイテッドMedivators Inc. 高濃度消毒剤を製造する装置および方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142600A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 花王株式会社 カビ取り剤組成物
JPS624794A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 花王株式会社 カビ取り剤組成物
JPH0858744A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品容器の殺菌方法及びその装置
JPH10324895A (ja) * 1997-03-21 1998-12-08 Lion Corp カビ取り剤組成物
JPH1171597A (ja) * 1997-06-27 1999-03-16 Lion Corp 洗濯機用洗浄剤組成物
JPH11172285A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Lion Corp カビ取り剤組成物
JP2000503662A (ja) * 1996-02-12 2000-03-28 ヘルスポイント,リミテッド 速効性化学滅菌剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142600A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 花王株式会社 カビ取り剤組成物
JPS624794A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 花王株式会社 カビ取り剤組成物
JPH0858744A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品容器の殺菌方法及びその装置
JP2000503662A (ja) * 1996-02-12 2000-03-28 ヘルスポイント,リミテッド 速効性化学滅菌剤
JPH10324895A (ja) * 1997-03-21 1998-12-08 Lion Corp カビ取り剤組成物
JPH1171597A (ja) * 1997-06-27 1999-03-16 Lion Corp 洗濯機用洗浄剤組成物
JPH11172285A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Lion Corp カビ取り剤組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2885302A1 (fr) * 2005-05-09 2006-11-10 Hypred Sa Produits et methodes de nettoyage et de desinfection pour l'hygiene en production laitiere
EP1741451A1 (fr) * 2005-05-09 2007-01-10 Societe Hypred Produit et methode de nettoyage et de desinfection dans le domaine de l'hygiène en production laitière
JP2019532062A (ja) * 2016-09-28 2019-11-07 メディベイターズ インコーポレイテッドMedivators Inc. 高濃度消毒剤を製造する装置および方法
US11071800B2 (en) 2016-09-28 2021-07-27 Medivators Inc. Systems and methods for using solid high-level disinfection chemistries to produce disinfectant solutions
US11602572B2 (en) 2016-09-28 2023-03-14 Medivators Inc. Systems and methods for using solid high-level disinfection chemistries to produce disinfectant solutions

Also Published As

Publication number Publication date
JP4879387B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2203377T3 (es) Compuesto virucida y esporicida.
JP5476338B2 (ja) 環状カルボン酸および/または芳香族アルコールを含む過酸化水素殺菌剤
JP4971198B2 (ja) 水性消毒剤および滅菌剤
US8084411B2 (en) Method of disinfecting and providing residual kill at a surface
JP5542682B2 (ja) カリシウイルス不活化方法
US5403549A (en) Method for sterilization using a fluid chemical biocide
JP2014515737A (ja) HOClの安定な組成物、その製造方法、およびその使用
KR20090045326A (ko) 과산소 화합물 함량이 낮은 수성 살균제, 소독제, 멸균제
CA2545233A1 (en) Disinfecting compositions and methods of making and using same
TWI233812B (en) Low temperature disinfectant/sterilant for medical devices and topical applications
CN108391673A (zh) 一种纳米银/季铵盐复合消毒剂的制备方法
US9433643B2 (en) Microbicidal composition comprising hydrogen peroxide and aminocarboxylic acids
EP1065265B1 (en) Germicidal detergent composition
KR20080098157A (ko) 살균 소독용 과초산 조성물
JP2019073453A (ja) ウイルス、細菌および真菌を抑える抗菌組成物
JP4879387B2 (ja) 殺芽胞剤組成物
JP2001072997A (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JP2012522743A (ja) ウイルスを不活性化するための方法
JP4879386B2 (ja) 殺ウイルス剤組成物
WO2008038744A1 (fr) Composition bactéricide
JP2003267813A (ja) 殺菌剤組成液及び殺菌方法
KR20200085726A (ko) 부화장용 신규 소독제
WO2001037659A2 (en) Biocide compositions
RU2745120C2 (ru) Дезинфицирующий агент
JP2010043055A (ja) 金属腐食の少ない殺芽胞剤、消毒剤、殺菌剤の製造方法及び使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4879387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees