JP2001072393A - 昇降作業台 - Google Patents

昇降作業台

Info

Publication number
JP2001072393A
JP2001072393A JP25249999A JP25249999A JP2001072393A JP 2001072393 A JP2001072393 A JP 2001072393A JP 25249999 A JP25249999 A JP 25249999A JP 25249999 A JP25249999 A JP 25249999A JP 2001072393 A JP2001072393 A JP 2001072393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
deck
work table
traveling
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25249999A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Fujimoto
明彦 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
TCM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCM Corp filed Critical TCM Corp
Priority to JP25249999A priority Critical patent/JP2001072393A/ja
Publication of JP2001072393A publication Critical patent/JP2001072393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長尺の鋼材を走行台車用パレットに積載する
場合の作業効率を向上し、しかも所望の位置へ容易に移
動できるようにする。 【解決手段】 前後方向に長い支持台(2)に走行装置(1
3)を配置する。この支持台の上部に、前後方向に長い作
業用通路(3)を有するデッキ(4)を設け、このデッキ
(4)を昇降装置(5)で昇降できるようにする。支持台
(2)の側面には、左右方向へ張出してその下端部(15)を
接地できるアウトリガー(14)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば造船所や製
鉄所等で用いられる昇降作業台に関し、さらに詳しく
は、長尺の鋼材を走行台車用パレットに積載する場合な
どの作業効率を向上できるうえ、所望の位置へ容易に移
動させて設置できる昇降作業台に関する。
【0002】
【発明の背景】造船所や製鉄所等で、例えば定尺12m
のH型鋼等、長尺の鋼材を走行台車用パレットに積載す
る場合、鋼材をガントリークレーン等で運んでパレット
上に並べ、この鋼材上に長さ方向の適当間隔ごとにリン
木を置き、これらリン木の上にさらに鋼材を段積みして
いく。上記リン木を置く位置は鋼材を段積みしていくに
従って高くなるので、上記パレットの側方に昇降作業台
を配置してこれを所望の高さに上昇させ、この昇降作業
台のデッキ上で作業者が上記リン木を置く作業等を行っ
ている。
【0003】
【従来技術】従来、この種の昇降作業台は上記パレット
の側方に固定設備として設置されており、上部に設けた
作業者が乗るためのデッキを油圧装置等からなる昇降装
置で所望の高さに昇降させている。通常、広いガントリ
ークレーン内には複数台の走行台車用パレットが配置さ
れるが、各走行台車用パレットの側方にそれぞれ上記昇
降作業台を固定設置したのでは多数の昇降作業台を必要
とする。そこで1台の昇降作業台を移動させて複数のパ
レットに対応させているが、この固定設備である昇降作
業台の、例えば別の走行台車用パレットの側方など、所
望位置への移動は、クレーンで吊り上げることにより行
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の昇降作業台
は移動時にクレーンで吊り上げる必要があり、移動操作
が面倒である。しかも吊り上げ可能な昇降作業台の長さ
は余り長くできないことから、上記パレットの側方には
パレットの長さ方向に沿って複数の昇降作業台を並設し
てあり、これら複数の昇降作業台を一台ずつクレーンで
吊り上げて移動させるのは煩雑であり、所望位置への移
動が容易でない。また、走行台車用パレットの側方には
複数の昇降作業台を並設していることから、鋼材の段積
み高さに応じて各昇降作業台の高さを揃えながら昇降さ
せる作業が容易でない。
【0005】本発明は上記問題点を解消し、長尺の鋼材
を走行台車用パレットに積載する場合などの作業効率を
向上できるうえ、所望の位置へ容易に移動させて設置で
きる昇降作業台を提供することを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、例えば本発明の実施の形態を示す図1から
図5に基づいて説明すると、昇降作業台を次のように構
成したものである。即ち、請求項1に記載の発明は、走
行装置(13)を有する前後方向に長い支持台(2)と、この
支持台(2)に昇降装置(5)を介して配置された、前後方
向に長い作業用通路(3)を有するデッキ(4)と、上記支
持台(2)の側面から左右方向へ張出してその下端部(15)
を接地可能に構成したアウトリガー(14)とを備えたこと
を特徴とする。
【0007】請求項2に記載の発明は上記請求項1に記
載の発明において、上記デッキ(4)に合図用作業台(17)
を水平方向へ旋回可能に支持したものである。
【0008】上記走行装置はエンジンや電動モータなど
種々の駆動装置を用いることができるが、油圧モータを
用いると油圧源を昇降装置等と共用でき、走行制御も容
易であるのでより好ましい。また、上記昇降装置は油圧
シリンダ等で直接昇降させるものであってもよいが、X
状リンク等を用いると長い作業用通路を有するデッキを
水平状態で安定よく容易に昇降させることができ、より
好ましい。
【0009】
【作用】上記走行装置を駆動して、例えば走行台車用パ
レットの側方など、所望の位置へ昇降作業台を移動さ
せ、アウトリガーを左右に張り出し下端部を設置させて
支持台を固定する。次いでデッキ上に作業者が乗り、必
要に応じてデッキの作業用通路を移動して、上記パレッ
トに積載された鋼材上の適切位置にリン木を置く等の作
業を行う。鋼材の段積みに従って上記リン木の置く位置
が高くなると、昇降装置を駆動して上記デッキを所望の
位置に上昇させ、上記作業を続ける。作業終了後は、デ
ッキを下降させてアウトリガーを戻したのち走行装置を
駆動し、別の走行台車用パレットの側方など、所望の位
置へ移動させる。
【0010】上記デッキに合図用作業台を水平方向へ旋
回可能に支持した場合には、合図用作業台を水平方向へ
旋回させることにより、この合図用作業台が上記デッキ
の側方に張り出した状態となる。そしてこの合図用作業
台に乗ることにより、例えば走行台車用パレットに積載
する鋼材の載置位置等が容易に確認される。この昇降作
業台の移動時には、上記合図用作業台が側方に張り出し
ていると走行時の邪魔になる虞れがある。そこで、この
合図用作業台をデッキ上に重ね合わさる位置まで旋回さ
せたのち、上記走行装置を駆動して移動する。
【0011】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面に基づ
き説明する。図1から図5は本発明の実施形態を示し、
図1はデッキを上昇させた状態の一部を破断した昇降作
業台の側面図、図2は上記昇降作業台の平面図、図3は
合図用作業台を側方へ旋回させた状態の昇降作業台の正
面図、図4は合図用作業台の縦断面図、図5は上記昇降
作業台の油圧回路図である。
【0012】図1に示すように、この昇降作業台(1)は
前後方向に長い支持台(2)と、その上方に配置した前後
方向に長い作業用通路(3)を有するデッキ(4)とを備え
ており、上記デッキ(4)を昇降作業台(1)に設けた昇降
装置(5)で昇降可能に構成してある。上記昇降装置(5)
は昇降用油圧シリンダ(6)で駆動されるX状リンク(7)
からなり、支持台(2)に付設したエンジン(8)で油圧ポ
ンプ(9)を駆動してこの昇降用油圧シリンダ(6)へ圧油
を供給できるように構成してある。
【0013】上記支持台(2)には、油圧モータ(10)で駆
動される駆動輪(11)とステアリング用油圧シリンダで方
向制御される換向輪(12)とを有する走行装置(13)が設け
てあり、上記エンジン(8)で駆動されるHSTポンプか
らの圧油で油圧モータ(10)を駆動することにより上記駆
動輪(11)を回転させてこの昇降作業台(1)を走行できる
ように構成してある。
【0014】また、図1から図3に示すように、上記支
持台(2)の側面には前後にそれぞれ左右一対のアウトリ
ガー(14)が設けてあり、上記油圧ポンプ(9)からの圧油
を図示しないアウトリガー用油圧シリンダへ供給するこ
とにより、これらのアウトリガー(14)をそれぞれ左右方
向へ張出して下方へ伸ばし、その下端部(15)を接地でき
るように構成してある。なお、上記支持台(2)の前面と
後面にはそれぞれ上記デッキ(4)へ乗るための折畳式ス
テップ(16)が設けてある。
【0015】前記デッキ(4)には、図1及び図2に示す
ように、前後方向に長い作業用通路(3)が設けてあり、
後部に合図用作業台(17)を配置してある。この合図用作
業台(17)は、図4に示すように、デッキ(4)の後部に旋
回支持部(18)を立設してこの旋回支持部(18)に合図用作
業台(17)を水平方向へ旋回可能に支持してある。なお、
符号(19)は、この昇降作業台(1)を整備する際などに使
用される吊り金具を示す。
【0016】上記デッキ(4)の前部には操作パネル(20)
が設けてあり、この操作パネル(20)から前記エンジン
(8)や油圧モータ(10)、ステアリング用油圧シリンダ、
昇降用油圧シリンダ(6)、アウトリガー用油圧シリンダ
等が制御される。
【0017】図5は上記各制御のための油圧回路図を示
す。即ち、エンジン(8)でHSTポンプ(21)と油圧ポン
プ(9)を駆動し、HSTポンプ(21)からの給油路(22)を
走行装置(13)の左右の油圧モータ(10)に、それぞれ回転
方向切換バルブ(23)を介して連結してある。上記各油圧
モータ(10)の出力軸にはそれぞれブレーキ装置(24)を付
設してあり、各ブレーキ装置(24)にブレーキ解除バルブ
(25)を介して上記HSTポンプ(21)からの制御用給油路
(26)を連結してある。この制御用給油路(26)には上記回
転方向切換バルブ(23)も連結してあり、上記ブレーキ装
置(24)が作動している場合にこの回転方向切換バルブ(2
3)を切換操作できるように構成してある。
【0018】一方、上記油圧ポンプ(9)からの給油路(2
7)には、前記換向輪(12)に連動連結したステアリング用
油圧シリンダ(28)、前記昇降装置(5)の昇降用油圧シリ
ンダ(6)、及び前記アウトリガー(14)の張出し用油圧シ
リンダ(29)と伸縮用油圧シリンダ(30)がそれぞれ連通連
結してある。
【0019】次に、走行台車用パレットに例えば定尺1
2mのH型鋼材を積載する場合を例に、上記昇降作業台
(1)を用いた作業手順を説明する。図2に示すように、
最初に上記昇降作業台(1)を走行台車用パレット(31)の
側方に沿った所定位置へ移動させ、各アウトリガー(14)
を張り出し接地させて、昇降作業台(1)を確りと固定す
る。
【0020】次に合図用作業台(17)を旋回させて、上記
パレット(31)の端部に沿って側方に張り出させる。この
合図用作業台(17)に乗って積載位置を確認し合図するこ
とにより鋼材(32)をパレット(31)上に並べていく。1段
分の鋼材(32)を並べ終えると、図3に示すようにデッキ
(4)の作業用通路(3)からこの鋼材(32)の上にリン木(3
3)を適当な間隔をあけて置き、次いで段積みした鋼材(3
2)の1段分の高さだけ昇降装置(5)でデッキ(4)を上昇
させて、鋼材(32)の積載作業を繰り返す。
【0021】所定の段数だけ鋼材(32)を積み終えると、
合図用作業台(17)をデッキ(4)上に重なる元の位置まで
旋回させ、昇降装置(5)を駆動してデッキ(4)を支持台
(2)上端に接するまで降下させる。次いでアウトリガー
(14)の下端部(15)を上昇させて支持台(2)の所定位置に
アウトリガー(14)を収め、走行装置(13)の油圧モータ(1
0)を駆動して他の走行台車用パレットの側方等へ移動さ
せる。
【0022】上記実施形態では、鋼材を段積みする場合
に用いる昇降作業台について説明したが、本発明の昇降
作業台は他の長尺物を処理する場合など種々の用途に用
いることができ、上記実施形態のものに限定されない。
【0023】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され作用する
ことから、次の効果を奏する。
【0024】(1)支持台に昇降装置を介して配置され
たデッキは前後方向に長い作業用通路を有するので、長
尺の鋼材等を扱う場合でも1台の昇降作業台で対応させ
ることができる。従って、上記長尺の鋼材等の全長に沿
って長い作業用通路を有するデッキを所望高さへ簡単に
昇降でき、長尺の鋼材を走行台車用パレットに積載する
場合などの作業効率を向上させることができる。
【0025】(2)昇降作業台を走行装置で移動できる
ので所望の位置へ容易に移動させて設置することがで
き、1台の昇降作業台を複数の走行台車用パレットに簡
単に対応させることができる。
【0026】(3)上記デッキに合図用作業台を水平方
向へ旋回可能に支持した場合には、合図用作業台を水平
方向へ旋回させて上記デッキの側方に張り出させること
ができるので、この合図用作業台に乗ることにより、例
えば走行台車用パレットに積載する鋼材の載置位置等を
容易に確認することができ、長尺の鋼材を走行台車用パ
レットに積載する場合などの作業効率を一層向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す、デッキを上昇させた
状態の一部を破断した昇降作業台の側面図である。
【図2】上記昇降作業台の平面図である。
【図3】合図用作業台を側方へ旋回させた状態の昇降作
業台の正面図である。
【図4】上記合図用作業台の縦断面図である。
【図5】上記昇降作業台の油圧回路図である。
【符号の説明】
1…昇降作業台、 2…支持台、 3…作業用通路、 4…デッキ、 5…昇降装置、 13…走行装置、 14…アウトリガー、 15…アウトリガーの下端部、 17…合図用作業台。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行装置(13)を有する前後方向に長い支
    持台(2)と、 この支持台(2)に昇降装置(5)を介して配置された、前
    後方向に長い作業用通路(3)を有するデッキ(4)と、 上記支持台(2)の側面から左右方向へ張出してその下端
    部(15)を接地可能に構成したアウトリガー(14)とを備え
    たことを特徴とする、昇降作業台。
  2. 【請求項2】 上記デッキ(4)に合図用作業台(17)を水
    平方向へ旋回可能に支持した、請求項1に記載の昇降作
    業台。
JP25249999A 1999-09-07 1999-09-07 昇降作業台 Pending JP2001072393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25249999A JP2001072393A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 昇降作業台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25249999A JP2001072393A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 昇降作業台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001072393A true JP2001072393A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17238233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25249999A Pending JP2001072393A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 昇降作業台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001072393A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839935U (ja) * 1981-09-09 1983-03-16 三菱重工業株式会社 テ−ブルリフタ
JPS63315499A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 株式会社関電工 高所作業装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839935U (ja) * 1981-09-09 1983-03-16 三菱重工業株式会社 テ−ブルリフタ
JPS63315499A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 株式会社関電工 高所作業装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571913B2 (en) Multipurpose machine
AU2002329704A1 (en) Multipurpose machine
CA1135222A (en) Cantilever straddle carrier
US2298196A (en) Load transporting, slewing, and tiering device
JP2001072393A (ja) 昇降作業台
JP3952800B2 (ja) ドック用作業ユニット
JP2002087771A (ja) ピッキングフォークリフト
JPH0551888U (ja) 高所作業車
JP2567983Y2 (ja) 垂直昇降式高所作業車
JP2574793Y2 (ja) トランスミッション結合装置
JP3151698B2 (ja) 搬送車両
JP2553405Y2 (ja) 軌陸作業車の安全装置
JP3108751B2 (ja) 搬送車
JPH04343975A (ja) 建築現場作業機械の台車
JP2580610Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
KR970003945Y1 (ko) 이동용 고소작업대
JP2022121216A (ja) 運搬台車
JP2003027900A (ja) 作業台車
JPH063993U (ja) 揚重機付き高所作業車
JP2528032Y2 (ja) 車両運搬車
JP2930187B2 (ja) 躯体ハンドリング装置
JP2002087776A (ja) ピッキングフォークリフト
JP2001096476A (ja) 組立作業ステージ
JPH0625488Y2 (ja) 自走式高所作業車
JP2507262Y2 (ja) 高所作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302