JP2001064514A - ロウを含まない、ポリマーによって構造化された固形の組成物 - Google Patents

ロウを含まない、ポリマーによって構造化された固形の組成物

Info

Publication number
JP2001064514A
JP2001064514A JP2000216718A JP2000216718A JP2001064514A JP 2001064514 A JP2001064514 A JP 2001064514A JP 2000216718 A JP2000216718 A JP 2000216718A JP 2000216718 A JP2000216718 A JP 2000216718A JP 2001064514 A JP2001064514 A JP 2001064514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
composition
composition according
fatty
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000216718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609010B2 (ja
Inventor
Veronique Ferrari
フェラリ ヴェロニク
Pascal Simon
シモン パスカル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9909177A external-priority patent/FR2796271B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2001064514A publication Critical patent/JP2001064514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609010B2 publication Critical patent/JP3609010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロウを含有しないスティックを製造すること
を目標とする。 【解決手段】 少なくとも1種の着色物質と、平均分子
量が1000から30000の範囲の少なくとも1種の
ポリマーで、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する
炭化水素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、
b)12から120の炭素原子を有する、官能化されて
いてもよい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および
/または少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であっ
て、前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全
数の40から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーに
よって構造化された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウ
を含有しない固形形態であり、着色物質と液状脂肪相と
ポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚、毛髪を含む
皮膚および唇の手入れ、トリートメントまたはメイクア
ップのための組成物であって、特定のポリマーによって
ゲル化された液状脂肪相を含有する特に口紅のようなス
ティック状の製品であって、光沢を与えにじみのない製
品に関するものである。
【0002】化粧品または皮膚科学的製品においては、
ゲル化および/または堅牢化(rigidifiee)のために構造
化された液状脂肪相を使用することが一般に行われてい
る;例えば、デオドラント、口紅、リップクリーム、隈
とり、あるいはファンデーションの場合がそうである。
この固形化はロウあるいはフィラーによって実現され
る。しかし残念ながら、ロウやフィラーは組成物にマッ
トな性質を与える傾向があり、特に口紅の場合にはこの
傾向は歓迎されない;女性は常に棒状の口紅で輝きのあ
る物を強く求めている。
【0003】本明細書において液状油相とは、室温25
℃、大気圧760mmHgにおいて液状である油相であ
って、室温で液状の単一または互いに相溶性を有する複
数の液状油分によって構成される、オイルとも称する、
液状の油相をいう。
【0004】液状油相を構造化(structuration)するこ
とによって、固形成分の浸出、特に皮膚や唇に塗った後
で油相の皺や小じわへのにじみを押さえることができ、
この性質は口紅の場合には特に必要な性質である。着色
物質を含有する油相が滲み出すことは、唇の回りの美観
を損ない、皺や小じわを強調することになる。このよう
なにじみは、従来の口紅の重大な欠点として女性から指
摘されていた。
【0005】光沢は基本的に液状油相の性質に関連する
ものである。したがって、ロウと添加剤の量を減らして
光沢を増進させることも可能ではあるが、こうすると液
状油分のにじみが増加する。別な言い方をすれば、好ま
しいにじみ耐性を付与するためにはロウとフィラーが必
要であるが、これらのために、塗ったときの光沢が損な
われることになる。
【0006】本出願の発明者は、ロウを含有するスティ
ックが光沢を失うのは、当該組成物の不均質な結晶構造
に起因するものであることを発見した。この知見に基づ
き、ロウを含有しないスティックを製造することを目標
とする。
【0007】本発明は、皮膚や唇の手入れ、メイクアッ
プあるいはトリートメント用の組成物であって前述のよ
うな欠点を有しないものを提供することを目的とする。
発明者は、驚くべきことに、特定のポリマーを使用する
ことで、ロウ無しで液状油分をスティック状に成形する
ことができ、唇等に塗ったときに光沢を有していると同
時ににじみがないことを発見した。
【0008】本発明は口紅のように唇をメイクアップす
るための製品だけでなく、頭皮を含む皮膚や唇の手入れ
やトリートメントのための製品、例えば顔の皮膚を太陽
から保護するためのスティック状の製品、顔だけでなく
体を含めた皮膚のメイクアップ用の製品、スティック状
あるいはコンパクト状のファンデーション、皺とり用製
品、刺青模様用の製品、スティック状デオドラント製品
のような衛生関連製品、クレヨン状アイライナーやマス
カラのような目のメイクアップ製品に適用することがで
きる。
【0009】より詳細には、本発明の対象は、少なくと
も1種の着色物質と、平均分子量が1000から300
00、好ましくは1000から10000の範囲の少な
くとも1種のポリマーで、a) 少なくとも1つのヘテロ
原子を有する炭化水素の繰り返し単位を有するポリマー
骨格を有し、b)12から120の炭素原子を有する、
官能化されていてもよい、少なくとも1つの懸架された
脂肪鎖および/または少なくとも1つの端部に位置した
脂肪鎖であって、前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪
鎖の単位の全数の40から98%を占める脂肪鎖を有す
るポリマーによって構造化された液状の油相とを含有す
る組成物であって、ロウを含有せず、着色物質と液状脂
肪相とポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する
組成物にある。
【0010】「少なくとも1つの脂肪鎖」とは、単一ま
たは複数の脂肪鎖を意味する。
【0011】本発明において、ロウとは、親油性の油脂
化合物で、室温25℃で固形であり、固体と液体の間で
状態が相互に変化しうる、融点が40℃以上で200℃
までの範囲で、不均一な結晶構造を有する固形の化合物
をいう。結晶の大きさは、屈折を生じさせおよび/また
は光の分散を生じる程度で、組成物を濁った、ある程度
不透明なものにする。ロウを融点以上に保持すると油と
混和することができ顕微鏡視で均質な混合物を形成する
ことができるが、室温まで温度を下げると油との混合物
中のロウが再結晶する。混合物の光沢を損なうのはこの
再結晶が原因である。
【0012】本発明においてロウとは、化粧品や皮膚科
学の分野において一般に使用されているロウを意味す
る。これらには、ミツロウ、カルナウバロウ、キャンデ
リラロウ、オーリクーリー(ouricoury)ロウ、モクロ
ウ、コルクあるいはサトウキビ繊維、パラフィンロウ、
褐炭、マイクロクリスタリンロウ、ラノリン、モンタン
(Montan)、オゾケライト、水素化ホホバ油から
得られるロウのような水素化油のような天然ロウ、合成
由来のもの、例えばエチレンの重合により得たポリエチ
レンロウ、フィッシャー−トロプッシュ合成法によって
得られるロウ、脂肪酸エステルおよび40℃で固形のグ
リセリド、40℃で固形のポリ(ジ)メチルシロキサン
のエステルおよび/またはアルキル、アルコキシのよう
なシリコーンロウが含まれる。
【0013】本発明にかかる組成物は、好ましくは形状
を維持することができ、スティック状またはコンパクト
に収容できる状態である。当該組成物は特に透明な、無
水の、固体ゲルであり、液状油相が連続的な相を形成す
る透明な無水スティックの状態である。
【0014】使用されるヘテロ原子を有するポリマーの
特性によって調整することができる液状脂肪相(または
油)の構造あるいはゲル化状態は、棒状またはスティッ
ク状の固体を得ることができる程度のものである。棒状
製品は色材を含み、塗布の後、光沢の有る、均質な色合
いの特に唇の周りや目の周りの皺や小じわににじみ出な
いものである。本発明にかかるポリマーは、非常に多く
の種類の油類に溶解し得る。
【0015】本発明は、また、皮膚、唇、および皮膚付
属器のメークアップ用の構造化された化粧用組成物で、
皮膚、唇あるいは皮膚付属器をメイクアップするのに必
要な量の少なくとも1種の顔料と、平均分子量が100
0から30000の範囲の少なくとも1種のポリマー
で、a) 少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素
の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、 b)1
2から120の炭素原子を有する、官能化されていても
よい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/また
は少なくとも1つの端部に位置した脂肪鎖であって、前
記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の4
0から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって
構造化された液状の油相とを含有し、特に20から20
00g、好ましくは20から900g、さらに好ましく
は20から600gの硬度を示す、特に形状を維持しう
る固形形態をなし、顔料と液状脂肪相とポリマーが生理
学的に許容される媒体を構成する組成物を対象とする。
【0016】特に当該組成物は口紅用の組成物である。
【0017】「顔料」とは、色を与えるかおよび/また
は色を変更するか、および/または地色に光沢を与える
ための、媒体に溶解しない固形の粉体を意味する。
【0018】好ましくは、本発明のポリマーは平均分子
量が、1000から10000の間、さらに好ましくは
2000から8000の間である。
【0019】本発明において組成物を構造化するポリマ
ーは、室温25℃、大気圧760mmHgでは変形しな
い固体である。当該ポリマーは、組成物を不透明化する
ことなく構造化することができる。
【0020】「官能化された鎖」は、例えば、ヒドロキ
シル、エーテル、オキシアルキレンまたはポリオキシア
ルキレン基、カルボキシル酸、アミン、ハロゲン、フッ
化またはパーフルオロ基、エステル、シロキサン、ポリ
シロキサンから選択される1つまたは複数の官能基また
は反応基を有するアルキル鎖を意味する。1つまたは複
数の脂肪鎖の水素原子は少なくとも一部がフッ素によっ
て置換されていてもよい。
【0021】「ポリマー」という場合は、少なくとも2
つの繰り返し単位を有する化合物を表す。
【0022】炭化水素の要素を構成する「繰り返し単
位」という場合は、2から80、好ましくは2から60
の炭素原子を有する、水素原子を有し、場合によっては
酸素原子を有し、直鎖、分岐状または環状の、飽和また
は不飽和の単位または鎖を意味する。この単位または鎖
は、それぞれ1つまたは複数のヘテロ原子を懸架ではな
くポリマー骨格中に有する。
【0023】本発明の組成物に含まれるポリマーは、好
ましくは、ヘテロ原子を有する要素(chainons)と脂肪鎖
の全数に対して40から98%、好ましくは50から9
5%の脂肪鎖を有する。ヘテロ原子の要素の特性と比率
は、液状脂肪の機能と特性に依存し、特に脂肪相の特性
と同様である。ヘテロ原子鎖が極性を有しポリマーの中
での比率が大きいほど、つまり多くのヘテロ原子が存在
するほど、ポリマーは極性を有する油と親和的である。
反対に、ヘテロ原子の要素が少ないか、極性を有してい
なければ、ポリマーは極性を有する油と親和的でなくな
る。
【0024】ヘテロ原子を有する要素または単位は、そ
れぞれ窒素原子、硫黄、リン、あるいはそれらの1つま
たは複数の酸素原子との結合物から選択された1つまた
は複数のヘテロ原子を有する。この単位は、さらにカル
ボニル基のような極性基を含むことができる。
【0025】ヘテロ原子を有する要素または単位は、特
に炭化水素とシリコーンの環を有してオルガノポリシロ
キサン骨格を形成するか、アミド環を有してポリアミド
型の骨格を有するか、「イソシアネート」環、好ましく
はカルバメートおよび/またはポリウレタン環を有して
尿素、ポリ尿素またはポリ尿素−ポリウレタン骨格を形
成するものである。好ましくは、懸架する鎖は少なくと
も1つのポリマー骨格のヘテロ原子に結合している。
【0026】炭化水素単位のうちで、ポリマー成分はオ
キシアルキレン単位を有することができる。
【0027】構造化ポリマーとしては、好ましくは、1
2から120の炭素原子、好ましくは12から68の炭
素原子を有する脂肪鎖を中間に懸架し、あるいは端部に
有することで分枝化されたポリアミドを挙げることがで
きる。ここで、端部の脂肪鎖はエステル官能基によって
ポリアミド骨格に結合している。
【0028】このポリマーは好ましくは、少なくとも3
2の炭素原子(好ましくは32から44の炭素原子)を
有するジカルボン酸と、少なくとも2つの炭素原子(好
ましくは2から36の炭素原子)を有するジアミンの重
縮合によって得られるものである。二酸は好ましくは、
オレイン酸、リノール酸、リノレン酸のような少なくと
も16の炭素原子を有する二量体脂肪酸である。ジアミ
ンは、好ましくはエチレンジアミン、ヘキシレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、フェニレンジアミン、エ
チレントリアミン、さらに好ましくはエチレンジアミン
である。末端に2つのカルボン酸基を有するポリマーと
しては、カルボキシル酸を少なくとも4つの炭素原子、
好ましくは10から36の炭素原子、さらに好ましくは
12から24の、最も好ましくは16から24の、例え
ば18個の炭素原子を有するものモノアルコールでエス
テル化するのが好ましい。
【0029】このポリマーは例えばユニオンキャンプ社
の米国特許第5783657号に開示されているような
ものである。このポリマーは何れも以下の化学式(I)
を満足する。
【化2】 ここにおいて、nはエステルとアミドの基の全数の10
%から50%を占めるエステル基のようなアミド単位の
数を示す整数である;Rはそれぞれ独立に少なくとも
4つの炭素原子、好ましくは4から24の炭素原子を有
するアルキルまたはアルケニル基;Rはその少なくと
も50%がC30からC42の炭化水素基である、それ
ぞれ独立なCからC42の炭化水素基;Rはそれぞ
れ独立な、少なくとも2つの炭素原子、水素原子及び場
合によっては1つまたは複数の酸素または窒素原子を有
する有機基、Rはそれぞれ独立な水素原子、Cから
10のアルキル基またはRとの直接結合、または、
−N−Rで規定される複素環構造の一部を構成す
るRとRに結合した窒素原子であり、Rの少なく
と50%が水素原子である。
【0030】化学式(I)については、本発明における
官能化されることのある末端脂肪鎖は、ポリアミド骨格
の窒素である最後のヘテロ原子に結合した末端鎖であ
る。
【0031】特に、本発明において端部脂肪鎖の一部を
構成する化学式(I)のエステル基は、エステルとアミ
ド基の数の15%から40%、好ましくは20から35
%を構成する。さらに、nは好ましくは1ないし5の整
数である。好ましくは、RはC12からC22、好ま
しくはC16からC22のアルキル基である。好ましく
は、Rは、C10からC42の炭化水素(アルキレ
ン)基である。好ましくは、Rのうちの少なくとも5
0%、さらに好ましくは少なくとも75%が30から4
2の炭素原子を有する基である。また、Rは、C
らC19さらに好ましくはCからC12の水素を含む
基である。好ましくは、Rは、CからC36の炭化
水素を含む基またはポリオキシアルキレンを含む基であ
り、Rは水素原子を表す。好ましくは、RはC
らC12の炭化水素を含む基である。
【0032】炭化水素基は直鎖、環状または分岐を有す
る基で、飽和または不飽和である。また、アルキルまた
はアルキレン基は直鎖または分岐を有する、飽和または
不飽和の基である。
【0033】液状脂肪相の構造化は、化学式(I)で示
される1種または複数種類のポリマーによって行われ
る。一般に、化学式(I)で示したポリマーは、混合ポ
リマーであり、この混合物はそれ以外に合成に係る生成
物、化学式(I)においてnが0の、つまりジエステル
を含む。
【0034】本発明において構造化のために使用するこ
とができるポリマーの例として、ブッシュボークアレン
社がユニクリア80およびユニクリア100の名称で販
売する製品を使用することができる。これらの製品は、
鉱物性油の中に80%ゲル(活性物質)、および100
%ゲル(活性物質)化した状態で販売されている。これ
らの軟化点は88℃から94℃である。これらの製品は
エチレンジアミンに凝縮されたC36の二酸のコポリマ
ーの混合物であって平均分子量は6000程度である。
末端のエステル基はセチルアルコール、ステアリンアル
コール(セチルステアリンアルコールとも称する)また
はこれらの混合物で末端の酸をエステル化した産物であ
る。
【0035】本発明の構造化を行うポリマーは、好まし
くは、70℃以上で190℃までの軟化点を有する。好
ましくは、軟化点は80度から130℃の範囲、さらに
好ましくは80℃から105℃の範囲である。この軟化
点温度は従来知られている構造化ポリマーの軟化点に比
較すれば低く、本発明のポリマーは使いやすく、液状油
相の劣化が抑えられる。
【0036】本発明のポリマーは脂肪鎖を有するため
に、油に良く溶解し(水には溶解しない)、脂肪鎖を有
しない従来のポリマーとは異なり、ポリマーの比率が2
5%以上であっても顕微鏡視的に均質な組成物を構成す
る。
【0037】好ましくは、ポリマーは少なくとも1つの
室温で液状の親水性/親油性バランス(HLB)が12
以下、好ましくは1から7、さらに好ましくは1から
5、最も好ましくは3から5の両親媒性(amphiphile)化
合物と結合している。本発明においては単一または複数
の両親媒性化合物を使用することができる。この両親媒
性化合物は、ヘテロ原子を有するポリマーの構造化を補
強し、ポリマーを扱いやすくし、スティック状の成形を
容易にする効果がある。
【0038】本発明においては組成物は20から200
0gの硬度、このましくは20から900gの硬度、さ
らに好ましくは20から600gの硬度、最も好ましく
は150から450gの硬度を有する。硬度を測定する
にはゾンデを押し込むことが行われるが、具体的にはT
A−XT2やRheoのような直径8mm、高さ25m
mのエボナイト製の円柱を具備した計測器を使用して行
われる。円筒を組成物からなる供試体に最初に2mm/
秒、つづいて0.5mm/秒、再度2mm/秒の所定の
速度で押し込み、押し込み量の合計は1mmである。こ
の際の最大力が硬度単位として用いられる。測定誤差は
プラスマイナス50gである。
【0039】硬度は、バターをカットするための繊維を
使用して測定することもできる。この場合は、100m
m/分の速度で動くインデルコ−シャティヨン社製のダ
イナモ計DFGHS2を使用して、20℃で、8.1m
mの口紅を切断する。結果は、この条件で口紅を切断す
るために要した、グラム単位で表現された切断力の大き
さで表現される。この方法によった場合、本発明による
口紅の硬度は30から150g、好ましくは30から1
20g、さらに好ましくは30から50gである。
【0040】本発明にかかる組成物の硬度は、組成物が
形状を維持することができ、皮膚や唇に容易に塗ること
ができるような値である。また、これらの硬度を有する
本発明の組成物は外力に対して十分な強度を有する。
【0041】本発明による、スティック状の組成物は容
易に変形可能な弾性的固体であって、塗布する際の柔ら
かな感触が顕著である。従来技術のスティックはこのよ
うな弾性感や柔らかさを有していなかった。
【0042】本発明の組成物において使用することがで
きる両親媒性組成物は、極性部に結合した親油性部を有
し、当該親油性部は少なくとも8つの炭素原子、好まし
くは18から32の炭素原子、さらに好ましくは18か
ら28の炭素原子を有する炭素含有鎖からなる。好まし
くは、この両親媒性化合物の極性部は、1から12のヒ
ドロキシル基を有するポリオールかアルコール、少なく
とも2つのオキシアルキレン単位、0から20のオキシ
プロピレン単位および/または0から20のオキシエチ
レン単位を有するポリオキシアルキレンである。特に、
この両親媒性化合物は、グリセロール、ソルビタンまた
はメチルグルコースのヒドロキシステアレート、オレア
ート、イソステアレート、あるいは、オクチルドデカノ
ールのようなC12からC26の分岐化脂肪酸アルコー
ル、あるいはこれらの混合物である。これらのエステル
のうちで、モノエステルまたはモノエステルとジエステ
ルの混合物が好ましい。
【0043】両親媒性化合物とヘテロ原子を有するポリ
マーの量は、ゲルの必要な硬度及び予定される適用方法
に基づいて決定される。ポリマーと両親媒性化合物の量
はそれぞれ好ましいスティックが得られるように決定す
る必要がある。具体的には、ポリマーの量(活性物質)
は組成物全体に対して0.5から80%、好ましくは5
から40%である。両親媒性化合物の量は組成物全体に
対して0.1から35%、好ましくは2から15%であ
る。
【0044】好ましくは、組成物の液状油相はヘテロ原
子を有する環と同様の反応基を有する液状油を少なくと
も40%以上、好ましくは50%以上有する。特に、ポ
リアミド型の骨格によって構造化された液状油脂層が大
部分の量を占め、液状油相、炭化水素を有することのあ
る極性を有する液状油またはその混合物の50%以上の
重量を占める。
【0045】炭化水素を含む無極性のポリマーで構造化
された液状脂肪相は、液状脂肪相全体の重量に対して少
なくとも40重量%、好ましくは50重量%以上の、液
状無極性油またはその混合物を有する。
【0046】本発明で使用することができる極性油とし
て以下のものを挙げることができる:−脂肪酸エステル
とグリセロールから構成されるトリグリセリドの多い炭
化水素を有する植物性油であって、脂肪酸が長さの異な
る、直鎖または分岐を有する鎖を有し、飽和または不飽
和である油;前記油は、例えば小麦胚芽、トウモロコ
シ、ヒマワリ、シアバター、ヒマシ、アーモンド、マカ
ダミア、アプリコット、大豆、ナタネ、綿、ウマゴヤ
シ、ケシ、ポチマロン、ゴマ、カボチャ、アボカド、ヘ
ーゼルナッツ、グレープやカシスの種、マツヨイグサ、
イネ科の穀類、大麦、キノア、オリーブ、ライ麦、ベニ
バナ、バンコールアブラギリ、パッションフルーツ、バ
ラ科の植物のオイル;ステアリヌリデュボア社から販売
されているあるいはダイナミットノーベル社からミグリ
オル810、812または818の名称で販売されてい
るカプリル/カプリン酸のトリグリセリド;−RCO
ORの化学式で表される油またはエステル、ここでR
は1から40、好ましくは7から19の炭素原子を有
する直鎖または分岐を有する高級脂肪酸残基、Rは1
から40好ましくは3〜20の炭素原子を有する分岐化
炭化水素鎖を表し、例えばピューセリンオイル(ケトス
テアリルのオクタノート)、イソノニルイソノナノアー
ト、C12からC15のアルコールのベンゾエート、イ
ソプロピルのミリステート、エチル−2−ヘキシルのパ
ーミエート、単一または複数のアルコールのオクタノア
ート、デカノアートまたはリシノレアート;イソステア
リルのラクタート、ジ−イソステアリルのマラートのよ
うなヒドロキシエステル;ペンタエリスリトルのエステ
ル; −10から40の炭素原子を有する合成エステル; −オレイン酸アルコールのようなCからC26の脂肪
アルコール; −上記のものの混合物。
【0047】本発明に使用することができる無極性の油
は、揮発性または不揮発性の、直鎖または環状の、室温
で液状の、ポリジメチルシロキサン(PDMS)のよう
なシリコーン油等である;ポリジメチルシロキサンはシ
リコーン鎖の端部または中間部に、2から24の炭素原
子を有するアルキル、アルコキシまたはフェニル基を有
する;フェニル基を有するシリコーンとしてはフェニル
トリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチ
ルシロキシジフェニルシロキサン、フェニルジメチコ
ン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン、2−
フェニルエチルトリメチルシロキシシリケート;合成ま
たは鉱物性の、揮発性または不揮発性の、直鎖または分
岐を有するハイドロカーボンまたはフルオロカーボンで
あって、例えば、イソパラフィンやイソドデカンのよう
な揮発性または不揮発性のワセリンおよびその誘導体、
ワセリン、ポリデセン、パーリーム、スクアレン及びそ
の混合物のようなポリイソブテン水素である。好ましく
は、構造化された油、より具体的にはポリアミドで構造
化した油、特に具体的には化学式(I)で表される構造
化された化学式(I)であらわされる油、ポリウレタ
ン、ポリ尿素、ポリ尿素―ポリウレタンは鉱物性あるい
は合成にかかる無極性の炭化水素を含む油であり、炭化
水素としてはパーリーム油のようなアルケン、イソドデ
カンのイソパラフィン、スクアレン及びこれらの混合物
である。
【0048】液状油脂相は、組成物全体の重量の5から
99%好ましくは20から75%を占める。
【0049】本発明にかかる組成物はさらに、当該分野
で通常使用される全ての添加物質を含有することがで
き、これらは例えば、場合によって親水性の乳化剤また
はゲル化剤によって不透明化またはゲル化された水、抗
酸化剤、精油、保存剤、香料、中性化剤、脂溶性ポリマ
ー、保水剤、水分補給剤、ビタミン、エッセンシャル脂
肪酸、酸フィルター等の化粧または皮膚科的活性物質及
びこれらの混合物である。これらの添加物質は組成物の
総重量に対して0から20重量%、好ましくは0から1
0重量%である。好ましくは、組成物は少なくとも化粧
または皮膚科的活性物質を含有する。
【0050】当業者であれば当然に本発明にかかる組成
物の好ましい特性を阻害しないように添加物質の種類及
び量を適宜選択することは可能である。
【0051】本発明にかかる組成物は、スティック状の
皮膚科学的色剤、皮膚、唇及び皮膚付属器のようなケラ
チン物質の手入れ剤、太陽光線防護剤、防臭剤やメイク
アップ除去のような体の衛生関連製品の形態で提供する
ことができる。当該組成物は皮膚や皮膚付属機や唇の手
入れ製品(リップクリーム、寒さ、太陽光線、風から唇
を保護するための製品、皮膚、爪及び毛髪の手入れ用ク
リーム)の形態をとることができる。
【0052】本発明にかかる組成物は又、皮膚のメイク
アップ用の有色製品、特に手入れあるいはトリートメン
ト効果を有することのあるファンデーション、頬紅及び
アイシャドウ、抗小じわ製品、アイライナー、体のメイ
クアップ用製品;手入れやトリートメント効果を有する
ことのある口紅のような唇のメイクアップ用製品;マス
カラのようなまつげ関連製品、眉毛及び髪の毛のための
クレヨンの形態をとることも可能である。特に、本発明
の組成物は化粧および/または皮膚科的に活性な物質を
含有することができる。
【0053】本発明にかかる組成物は化粧品として又皮
膚科的観点から許容されるよう、ヒトの皮膚、皮膚付属
器、及び唇に適用することを前提に生理学的に許容可能
で毒性の無いことは当然である。化粧品として許容しう
るとは、匂い及びテクスチャーに関して快適であること
を意味する。
【0054】本発明の組成物は、化粧品または皮膚科製
品に通常使用されている親油性色材、親水性色材、染
料、真珠光沢剤およびこれらの混合物を含むことができ
る。これらの色材は一般に組成物全体の0.01から4
0重量%、好ましくは1から35重量%、さらに好まし
くは5から25重量%である。
【0055】好ましくは、色材はメイクアップ効果、つ
まり皮膚、唇及び皮膚付属器を覆い隠すために、基本的
に顔料及びまたは真珠光沢剤を有する。顔料は溶解性の
色材と異なり、組成物のくっつき感を低減する。
【0056】非溶解性の色材としては、スーダン赤、D
C赤17号、DC緑6号、βカロチン、大豆オイル、ス
ーダンブラウン、DC黄11号、DC紫2号、DCオレ
ンジ5号、キノレイン黄を挙げることができる。これら
は、入っている場合は、組成物の0から20重量%、好
ましくは0.1から6重量%を占める。
【0057】染料は無色または有色で、無機及びまたは
有機材料、被覆を有するまたは有しないものである。無
機顔料としては、表面処理を行う場合もある二酸化チタ
ニウム、ジルコニウムまたはセリウムの酸化物、鉄また
はクロムの酸化物、マンガン紫、ラピスラズリの青、ク
ロムの水素化合物及びフェリックブルーを挙げることが
できる。有機系顔料としては、カーボンブラック、Dお
よびC型顔料、コチニール、バリウム、ストロンチウ
ム、カルシウム、アルミニウムのカーマインレーキを挙
げることができる。顔料は組成物の総重量の0から40
%、好ましくは1から35%、さらに好ましくは2から
25%である。
【0058】真珠光沢剤顔料(または真珠光沢剤)は、
チタン被覆マイカ、オキシクロロビスマスの無色真珠光
沢剤、酸化鉄を含むチタンマイカ、フェリックブルーや
クロムの酸化物を含むチタンマイカ、前述の有機顔料ま
たはオキシクロロビスマスを有するチタンマイカ等の有
色真珠光沢剤を挙げることができる。これらが含まれる
場合は、これらは組成物の総重量の0から20重量%、
好ましくは0.1から15重量%である。
【0059】本発明にかかる組成物は化粧品及び皮膚科
の分野で通常使用されている方法で製造することができ
る。ポリマーを少なくとも軟化点以上の温度に昇温し、
両親媒性化合物、色材、及びフィラーを添加して透明な
溶液が得られるまでこれらを攪拌する方法によって得る
ことができる。こうして得られた均質な混合物を口紅の
型のような適当な型に流し込むか箱またはコンパクト状
の保存容器に直接流し込む。
【0060】本発明のまた別の対象は、ヒトの皮膚、唇
あるいは皮膚付属器の手入れ、メイクアップまたはトリ
ートメント方法であって、上記に示した化粧製品である
組成物をケラチン質に適用することを含む方法である。
【0061】本発明の対象は又、平均分子量が1000
から30000好ましくは1000から10000の、
a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰
り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)12から
120の炭素原子を有する、官能化されていてもよい、
少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/または少な
くとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位
に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から
98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化
された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウを含有しない
固形形態であり、着色物質と液状脂肪相とポリマーが生
理学的に許容される媒体を構成する化粧料の製造方法に
おいて、形状を維持しえる組成物となるように構造化
し、特に硬度を20から2000G、好ましくは20か
ら900g、さらに好ましくは20から600gとなる
組成物の使用方法である。
【0062】本発明の対象はさらに、平均分子量が10
00から30000の範囲の少なくとも1種のポリマー
で、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素
の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)12
から120の炭素原子を有する、官能化されていてもよ
い、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/または
少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記
単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40
から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構
造化された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウを含有し
ない固形形態であり、着色物質と液状脂肪相とポリマー
が生理学的に許容される媒体を構成する化粧料の製造方
法において、形状を維持しえる組成物となるように構造
化し、特に硬度を20から2000G、好ましくは20
から900g、さらに好ましくは20から600gとな
る油相の使用方法である。
【0063】本発明は、また、平均分子量が1000か
ら30000の範囲のポリマーで、 a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰
り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)12から
120の炭素原子を有する、官能化されていてもよい、
少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/または少な
くとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位
に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から
98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化
された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウを含有しない
固形形態であり、着色物質と液状脂肪相とポリマーが生
理学的に許容される媒体を構成する化粧料の製造におい
て、形状を維持しえる組成物となるように構造化し、特
に硬度を20から2000G、好ましくは20から90
0g、さらに好ましくは20から600gとなるポリマ
ーの使用方法である。
【0064】本発明は、また、脂肪相の使用方法であっ
て、平均分子量が1000から30000の範囲のポリ
マーによって構造化された液状の油相とを含有し、ポリ
マーが、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化
水素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)
12から120の炭素原子を有する、官能化されていて
もよい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/ま
たは少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、
前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の
40から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによっ
て構造化された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウを含
有しない固形形態であり、着色物質と液状脂肪相とポリ
マーが生理学的に許容される媒体を構成する化粧料の製
造における脂肪相の使用方法である。
【0065】本発明は、また、皮膚、唇、および皮膚付
属器の構造化された化粧用組成物による化粧方法で、皮
膚、唇あるいは皮膚付属器をメイクアップするのに必要
な量の色材と、平均分子量が1000から30000の
範囲のポリマーによって構造化された液状の油相とを含
有し、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水
素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)1
2から120の炭素原子を有する、官能化されていても
よい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/また
は少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前
記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の4
0から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって
構造化されたにじみを生じない化粧用組成物の使用に関
する。
【0066】本発明は、また、皮膚、唇、および皮膚付
属器の構造化された化粧用組成物で、特に口紅で、皮
膚、唇あるいは皮膚付属器をメイクアップするのに必要
な量の色材と、平均分子量が1000から30000の
範囲のポリマーによって構造化された液状の油相とを含
有し、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水
素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、b)1
2から120の炭素原子を有する、官能化されていても
よい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および/また
は少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前
記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の4
0から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーによって
構造化されたにじみを生じない化粧用組成物に関する。
以下に本発明を具体的に説明する。以下の記述において
はパーセントは全て重量パーセントである。
【0067】 実施例1:口紅 −ユニクリア80 25.0% −パーリーム(parleam)オイル 56.0% −ポリグリセリル−2ポリヒドロキシステアレート 10.0% −顔料(褐色酸化鉄+酸化チタニウム) 9.0% 準備:100℃において、ポリグリセリル−2ポリヒド
ロキシステアレートを使用してユニクリア80をパーリ
ームオイルに溶解させ、次に顔料を添加する。これらを
分散機(レイネリー)を使用して攪拌し、口紅の型に流
し込んだ。このようにして、20℃においてTA−XT
2分析器によって測定した硬度が425gである口紅が
得られた。このようにして得られた口紅は光沢を有しに
じみが無い。この特徴は従来品であるランコムのルージ
ュアブソリュを比較対照として専門家のパネルに比較し
てもらった結果によっても確認された。本発明の口紅は
従来技術のものに比較して全ての被験者に関して光沢に
優れ適用から2時間後の時点でにじみが少ないものであ
った。
【0068】 実施例2:無水頬紅 −ユニクリア80 25.0% −パーリーム(parleam)油 35.1% −オレイン酸グリセリル 31.25% −顔料 100%の残 部 スティック上の頬紅を実施例1と同様の方法で準備し
た。当該頬紅は光沢を有し、にじみを生じない。
【0069】実施例3:口紅 この実施例においてはユニクリア80の代わりにユニク
レア100を使用した点のみが実施例1と異なってい
る。
【0070】比較物 実施例1においてユニクリア80を、少なくとも4つの
炭素原子を有しエステル基によってポリアミド骨格に結
合したアルキルまたはアルケニル鎖の端部に反応基を有
しないヘンケル社のポリアミドヴェルサミド(Versami
d)、次にヘンケル社のマクロメルト6212(Macromelt
6212)にかえて同様の製品を製造した。これらの製品は
2相からなる完全に不均質なものである。これらはステ
ィックとしての硬度を全く有していない。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/032 A61K 7/032 7/06 7/06 7/32 7/32 C08K 3/00 C08K 3/00 5/00 5/00 5/053 5/053 5/103 5/103 C08L 77/00 C08L 77/00 91/00 91/00

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種の着色物質と、平均分子
    量が1000から30000の範囲の少なくとも1種の
    ポリマーで、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する
    炭化水素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、
    b)12から120の炭素原子を有する、官能化されて
    いてもよい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および
    /または少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であっ
    て、前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全
    数の40から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーに
    よって構造化された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウ
    を含有しない固形形態であり、着色物質と液状脂肪相と
    ポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する組成
    物。
  2. 【請求項2】 形状を維持することができることを特徴
    とする請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 少なくとも1種の着色物質と、平均分子
    量が1000から30000の範囲の少なくとも1種の
    ポリマーで、a)少なくとも1つのヘテロ原子を有する
    炭化水素の繰り返し単位を有するポリマー骨格を有し、
    b)12から120の炭素原子を有する、官能化されて
    いてもよい、少なくとも1つの懸架された脂肪鎖および
    /または少なくとも1つの末端に位置した脂肪鎖であっ
    て、前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全
    数の40から98%を占める脂肪鎖を有するポリマーに
    よって構造化された液状の連続脂肪相とを含有し、ロウ
    を含有せず、20から2000G、好ましくは20から
    900gの硬度の固形形態であり、着色物質と液状脂肪
    相とポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する組
    成物。
  4. 【請求項4】 脂肪鎖がヘテロ原子と脂肪鎖を有する単
    位の総数の50%から95%を占めることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかに記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ヘテロ原子を有する単位がアミドである
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】 懸架した脂肪鎖が前記へテロ原子の少な
    くとも1つに直接結合していることを特徴とする請求項
    1ないし5のいずれかに記載の組成物。
  7. 【請求項7】 末端の脂肪鎖がエステル基によって骨格
    に結合していることを特徴とする請求項1ないし6のい
    ずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 脂肪鎖が12から68の炭素原子を有す
    ることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載
    の組成物。
  9. 【請求項9】 ポリマーが次の化学式(I): 【化1】 [ここで、nはエステルとアミドの基の数の10%から
    50%を占めるエステル基のようなアミド単位の数を示
    す整数を表し;Rはそれぞれ独立に少なくとも4つの
    炭素原子を有するアルキルまたはアルケニル基を表し;
    Rはその少なくとも50%がC30からC42の炭化
    水素基である条件でそれぞれ独立にCからC42の炭
    化水素基を表し;Rはそれぞれ独立に少なくとも2つ
    の炭素原子、水素原子及び場合によっては1つまたは複
    数の酸素または窒素原子を有する有機基、Rはそれぞ
    れ独立に水素原子、CからC10のアルキル基または
    との直接結合、または、R−N−Rで規定され
    る複素環構造の一部を構成するRとRに結合した窒
    素原子であり、Rの少なくと50%が水素原子であ
    る]で表されるポリマーあるいはその混合物から選択さ
    れることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記
    載の組成物:
  10. 【請求項10】 RがC12からC22の範囲のアル
    キル基であることを特徴とする前記請求項9に記載の組
    成物。
  11. 【請求項11】 Rは30から42の炭素原子を有す
    る基であることを特徴とする前記請求項9または10に
    記載の組成物。
  12. 【請求項12】 さらに、少なくとも1つの室温で液状
    の、HLB値が12未満、好ましくは1と7の間、さら
    に好ましくは1と5の間である両親媒性化合物を含有す
    ることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記
    載の組成物。
  13. 【請求項13】 両親媒性化合物が、極性部に結合した
    親油性部を有し、当該親油性部は少なくとも8個の炭素
    原子、好ましくは16から32の炭素原子、さらに好ま
    しくは18から28の炭素原子を有する炭素含有鎖を有
    することを特徴とする請求項12に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 前記極性部が1から12のヒドロキシ
    ル基を有するアルコールまたはポリオール、少なくとも
    2つのオキシアルキレンと0から20のオキシプロピレ
    ン及びまたは0から20のオキシエチレン単位を有する
    ポリオキシアルキレンから選択された残基であることを
    特徴とする請求項13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 両親媒性組成物が、オクチルドデカノ
    ール、グリセロール、ソルビタンまたはメチルグルコー
    スのヒドロキシステアラート、オレアート、イソステア
    ラートから選択されることを特徴とする請求項12ない
    し14のいずれかに記載の組成物。
  16. 【請求項16】 両親媒性化合物が組成物の全重量の
    0.1から35%、好ましくは2から15%であること
    を特徴とする請求項12ないし15のいずれかに記載の
    組成物。
  17. 【請求項17】 ポリマーが組成物の全重量の0.5か
    ら80%、好ましくは5から40%であることを特徴と
    する請求項12ないし16のいずれかに記載の組成物。
  18. 【請求項18】 ポリマーの平均分子量が1000から
    10000の間、好ましくは2000から8000の間
    であることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか
    に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 液状脂肪相が、ヘテロ原子を有する単
    位と類似の液状油を少なくとも40%、好ましくは50
    %以上含有することを特徴とする請求項1ないし18の
    いずれかに記載の組成物。
  20. 【請求項20】 液状脂肪相が無極性油またはその混合
    物を少なくとも40%、好ましくは50%以上含有する
    ことを特徴とする請求項1ないし19のいずれかに記載
    の組成物。
  21. 【請求項21】 脂肪相が、鉱物性または合成由来の炭
    化水素含有油を少なくとも1種含有することを特徴とす
    る請求項1ないし20のいずれかに記載の組成物。
  22. 【請求項22】 脂肪相が、パーリーム、イソパラフィ
    ン、スクアレン、及びそれらの混合物から選択される無
    極性油を少なくとも1種含有することを特徴とする請求
    項1ないし21のいずれかに記載の組成物。
  23. 【請求項23】 脂肪相が組成物の全重量の5から99
    %、好ましくは20から75%を占めることを特徴とす
    る請求項1ないし22のいずれかに記載の組成物。
  24. 【請求項24】 手入れ用組成物、トリートメント用組
    成物またはメークアップ用組成物であることを特徴とす
    る請求項1ないし23のいずれかに記載の組成物。
  25. 【請求項25】 さらに少なくとも1つの化粧または皮
    膚科的な活性物質を含有することを特徴とする請求項1
    ないし24のいずれかに記載の組成物。
  26. 【請求項26】 水、酸化防止剤、精油、保存料、中性
    化剤、油溶解性ポリマー、フィラー、香料あるいはこれ
    らの混合物から選択された少なくとも1種を添加剤とし
    て含有することを特徴とする請求項1ないし25のいず
    れかに記載の組成物。
  27. 【請求項27】 透明な無水ゲル、特に透明な無水ステ
    ィックの形態であることを特徴とする請求項1ないし2
    6のいずれかに記載の組成物。
  28. 【請求項28】 着色物質が、親油性色材、親水性色
    材、顔料、真珠光沢剤あるいはこれらの混合物から選択
    されることを特徴とする請求項1ないし27のいずれか
    に記載の組成物。
  29. 【請求項29】 着色物質が、組成物の全重量の0.0
    1から40%の間、好ましくは5から25%の間である
    ことを特徴とする請求項1ないし28のいずれかに記載
    の組成物。
  30. 【請求項30】 皮膚、唇、および皮膚付属器の構造化
    された化粧用組成物で、皮膚、唇あるいは皮膚付属器を
    メイクアップするのに必要な量の顔料と、平均分子量が
    1000から30000の範囲のポリマーで、a)少な
    くとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰り返し単
    位を有するポリマー骨格を有し、b)12から120の
    炭素原子を有する、官能化されていてもよい、少なくと
    も1つの懸架された脂肪鎖および/または少なくとも1
    つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位に結合
    し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から98%
    を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化された
    液状の連続脂肪相とを含有する組成物であって、固形の
    形態をなし、顔料と液状脂肪相とポリマーが生理学的に
    許容される媒体を構成する組成物。
  31. 【請求項31】 形状を維持することができることを特
    徴とする請求項30に記載の組成物。
  32. 【請求項32】 皮膚、唇、および皮膚付属器の構造化
    された化粧用組成物で、皮膚、唇あるいは皮膚付属器を
    メイクアップするのに必要な量の顔料と、平均分子量が
    1000から30000の範囲のポリマーで、a)少な
    くとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰り返し単
    位を有するポリマー骨格を有し、b)12から120の
    炭素原子を有する、官能化されていてもよい、少なくと
    も1つの懸架された脂肪鎖および/または少なくとも1
    つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位に結合
    し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から98%
    を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化された
    液状の連続脂肪相とを含有する組成物であって、20か
    ら2000g、好ましくは20から900g、さらに好
    ましくは20から600gの硬度をの固形形態であり、
    顔料と液状脂肪相とポリマーが生理学的に許容される媒
    体を構成する組成物。
  33. 【請求項33】 皮膚、唇、および皮膚付属器の構造化
    された化粧用組成物で、皮膚、唇あるいは皮膚付属器を
    メイクアップするのに必要な量の顔料と、平均分子量が
    1000から30000の範囲のポリマーで、a)少な
    くとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰り返し単
    位を有するポリマー骨格を有し、b)12から120の
    炭素原子を有する、官能化されていてもよい、少なくと
    も1つの懸架された脂肪鎖および/または少なくとも1
    つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位に結合
    し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から98%
    を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化された
    液状の連続脂肪相とを含有する組成物であって、形状を
    維持することができる固形形態であり、顔料と液状脂肪
    相とポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する口
    紅用化粧用組成物。
  34. 【請求項34】 ポリマーがポリアミドであることを特
    徴とする請求項32または33に記載の組成物。
  35. 【請求項35】 末端の脂肪鎖がエステル基によって炭
    素含有骨格に結合されていることを特徴とする請求項3
    2または34に記載の組成物。
  36. 【請求項36】 マスカラ、アイライナー、ファンデー
    ション、口紅、頬紅、デオドラントまたはメイクアップ
    除去、ボディ用のメイクアップ用製品、アイシャドウ、
    抗小じわまたは隠し製品の形態である請求項1から35
    のいずれかに記載された組成物。
  37. 【請求項37】 皮膚、唇あるいは皮膚付属器、特に唇
    をメイクアップするのに必要な量の顔料と、平均分子量
    が1000から30000の範囲のポリマーで、a)少
    なくとも1つのヘテロ原子を有する炭化水素の繰り返し
    単位を有するポリマー骨格を有し、b)12から120
    の炭素原子を有する、官能化されていてもよい、少なく
    とも1つの懸架された脂肪鎖および/または少なくとも
    1つの末端に位置した脂肪鎖であって、前記単位に結合
    し、ヘテロ原子と脂肪鎖の単位の全数の40から98%
    を占める脂肪鎖を有するポリマーによって構造化された
    液状の連続脂肪相とを含有する組成物であって、脂肪相
    とポリマーが生理学的に許容される媒体を構成する、皮
    膚、唇あるいは皮膚付属器、特に唇をメイクアップする
    ためのスティック。
  38. 【請求項38】 ケラチン物質に請求項1ないし36に
    記載された組成物を適用することを含むヒトのケラチン
    物質の手入れ、メイクアップ、またはトリートメントの
    方法。
  39. 【請求項39】 平均分子量が1000から30000
    の範囲のポリマーで、a)少なくとも1つのヘテロ原子
    を有する炭化水素の繰り返し単位を有するポリマー骨格
    を有し、b)12から120の炭素原子を有する、官能
    化されていてもよい、少なくとも1つの懸架された脂肪
    鎖および/または少なくとも1つの末端に位置した脂肪
    鎖であって、前記単位に結合し、ヘテロ原子と脂肪鎖の
    単位の全数の40から98%を占める脂肪鎖を有するポ
    リマーの、液状連続脂肪相を有し、硬度が20から20
    00g、好ましくは20から900g、さらに好ましく
    は20から600gの形状を維持可能な固形形態の化粧
    品組成物における、又は生理学的に許容可能な組成物の
    製造における使用。
  40. 【請求項40】 ポリマーがポリアミドであり、10か
    ら42の炭素原子を有する炭化水素鎖を有するエステル
    官能基を末端に有することを特徴とする請求項39に記
    載の使用。
JP2000216718A 1999-07-15 2000-07-17 ロウを含まない、ポリマーによって構造化された固形の組成物 Expired - Lifetime JP3609010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9909177A FR2796271B1 (fr) 1999-07-15 1999-07-15 Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere
FR0000921 2000-01-24
FR0000921A FR2796272B1 (fr) 1999-07-15 2000-01-24 Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere
FR9909177 2000-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001064514A true JP2001064514A (ja) 2001-03-13
JP3609010B2 JP3609010B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=26212118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216718A Expired - Lifetime JP3609010B2 (ja) 1999-07-15 2000-07-17 ロウを含まない、ポリマーによって構造化された固形の組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6960339B1 (ja)
EP (1) EP1068856B1 (ja)
JP (1) JP3609010B2 (ja)
CN (1) CN1158060C (ja)
AT (1) ATE235877T1 (ja)
BR (1) BR0003279A (ja)
DE (1) DE60001879T2 (ja)
ES (1) ES2195845T3 (ja)
FR (1) FR2796272B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010117552A3 (en) * 2009-03-31 2011-01-13 Elc Management Llc Mascara compositions and method for treating lashes
US7993662B2 (en) 2005-06-14 2011-08-09 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Transparent solid oil cosmetics
JP2013522227A (ja) * 2010-03-10 2013-06-13 ロレアル 二重機能製品

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268466B1 (en) * 1999-01-04 2001-07-31 Arizona Chemical Company Tertiary amide terminated polyamides and uses thereof
US8080257B2 (en) 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
AU2001225389A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-24 L'oreal S.A. Composition comprising at least one heteropolymer and at least one inert filler and methods for use
AU2001220877A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-24 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising heteropolymers and a solid substance and method of using same
WO2002047624A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 L'oreal Sa Cosmetic compositions containing at least one heteropolymer and at least one gelling agent and methods of using the same
AU2001225392A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-24 L Oreal Composition structured with a polymer containing a heteroatom and an organogelator
WO2002056847A1 (fr) * 2001-01-17 2002-07-25 L'oreal Composition cosmetique contenant un polymer et une huile fluoree
US6552160B2 (en) 2001-05-14 2003-04-22 Arizona Chemical Company Ester-terminated poly(ester-amides) useful for formulating transparent gels in low polarity fluids
FR2825916B1 (fr) * 2001-06-14 2004-07-23 Oreal Composition a base d'huile siliconee structuree sous forme rigide, notamment pour une utilisation cosmetique
FR2825915B1 (fr) * 2001-06-14 2006-02-03 Oreal Composition a base d'huile siliconee structuree sous forme rigide, notamment pour une utilisation cosmetique
FR2825914B1 (fr) * 2001-06-14 2003-09-19 Oreal Composition a base d'huile siliconee structuree sous forme rigide, notamment pour une utilisation cosmetique
US6497861B1 (en) 2001-06-21 2002-12-24 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
ES2300451T3 (es) * 2001-06-21 2008-06-16 Color Access, Inc. Emulsion cosmetica estable con agente gelificante poliamidico.
US6716420B2 (en) 2001-10-05 2004-04-06 L′Oreal Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer
FR2832056A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-16 Oreal Composition contenant des derives lipophiles d'acides amines structuree par un polymere
FR2832060B1 (fr) * 2001-11-09 2004-07-09 Oreal Composition contenant un ester n-acyle d'acide amine et un filtre uv structuree par un polyamide
US8449870B2 (en) 2002-06-11 2013-05-28 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US8333956B2 (en) * 2002-06-11 2012-12-18 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US7329699B2 (en) 2003-07-11 2008-02-12 L'oreal Composition containing oil, structuring polymer, and coated silicone elastomer, and methods of making and using the same
US6916464B2 (en) 2002-12-20 2005-07-12 L'oreal Sunscreen compositions
US6958155B2 (en) 2002-06-12 2005-10-25 L'oreal Cosmetic compositions comprising at least one polysiloxane based polyamide
US20050008598A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
US7820146B2 (en) 2002-06-12 2010-10-26 L'oreal S.A. Care and/or make-up cosmetic composition structured with silicone polymers and organogelling agents, in rigid form
FR2840807B1 (fr) 2002-06-12 2005-03-11 Composition cosmetique de soin et/ou de maquillage, structuree par des polymeres silicones et des organogelateurs, sous forme rigide
US7879316B2 (en) 2002-06-12 2011-02-01 L'oreal Cosmetic composition containing a polyorganosiloxane polymer
DE60335008D1 (de) 2002-09-26 2010-12-30 Oreal Blockpolymer enthaltende abriebfeste kosmetische zusammensetzung
MXPA03008714A (es) 2002-09-26 2004-09-10 Oreal Polimeros secuenciados y composiciones cosmeticas que comprenden tales polimeros.
US8728500B2 (en) 2002-12-17 2014-05-20 L'oreal Composition containing a polyorganosiloxane polymer, a thickening agent and at least one volatile alcohol
EP1575535B1 (en) 2002-12-17 2008-12-17 L'oreal Care and/or make-up cosmetic composition structured with silicone polymers
US7253249B2 (en) 2003-04-22 2007-08-07 Arizona Chemical Company Ester-terminated poly(ester-amide) in personal care products
FR2860143B1 (fr) 2003-09-26 2008-06-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere sequence et une huile siliconee non volatile
US8728451B2 (en) 2004-03-25 2014-05-20 L'oreal Styling composition comprising, in a predominantly aqueous medium, a pseudo-block polymer, processes employing same and uses thereof
FR2873033A1 (fr) 2004-07-16 2006-01-20 Oreal Composition cosmetique compenant un polymere de silicone defini et un agent gelifiant.
ATE540668T1 (de) 2004-10-22 2012-01-15 Oreal Kosmetische zusammensetzung, die ein polyorganosiloxan enthält
FR2879441B1 (fr) * 2004-12-21 2010-10-08 Oreal Composition de revetement des fibres keratiniques, notamment des cils
US7790148B2 (en) 2005-09-02 2010-09-07 L'oreal Compositions containing silicone polymer, wax and volatile solvent
US8673284B2 (en) 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a selective solvent for hard blocks
US8758739B2 (en) 2006-05-03 2014-06-24 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and gelling agents
US8557230B2 (en) 2006-05-03 2013-10-15 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and shine enhancing agents
US8673282B2 (en) 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a selective solvent for soft blocks
US8778323B2 (en) 2006-05-03 2014-07-15 L'oréal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and modified silicones
US8673283B2 (en) 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a solvent mixture
FR2904320B1 (fr) 2006-07-27 2008-09-05 Oreal Polymeres sequences, et leur procede de preparation
MX2007016506A (es) 2006-12-29 2008-10-28 Oreal Composicion que contiene un polimero de poliorganosiloxano un agente espesante y al menos un alcohol volatil.
US8658141B2 (en) 2007-01-12 2014-02-25 L'oreal Cosmetic composition containing a block copolymer, a tackifier, a silsesquioxane wax and/or resin
US8603444B2 (en) * 2007-01-12 2013-12-10 L'oréal Cosmetic compositions containing a block copolymer, a tackifier and a high viscosity ester
US20120219516A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 L'oreal S.A. Cosmetic compositions having long lasting shine
KR20140072080A (ko) 2011-09-09 2014-06-12 크로다 인터내셔날 피엘씨 개인 관리용 폴리아미드 조성물
US20140037566A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 The Procter & Gamble Company Antiperspirant Compositions and Methods
US11141359B2 (en) * 2018-03-30 2021-10-12 L'oreal Anhydrous cosmetic composition
WO2019232096A1 (en) * 2018-05-29 2019-12-05 Rr Health, Llc Compositions for topical treatment
US10888514B1 (en) 2019-09-24 2021-01-12 L'oreal Cosmetic compositions
US11633106B2 (en) 2019-10-24 2023-04-25 L'oreal System and method for changing a cosmetic formulation attribute

Family Cites Families (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2379413A (en) 1940-06-28 1945-07-03 American Cyanamid Co Amides of high molecular weight carboxylic acids
US2450940A (en) 1944-04-20 1948-10-12 John C Cowan Polyamides from polymeric fat acids
US2662068A (en) 1951-03-16 1953-12-08 Gen Mills Inc Organic solvent gels
US2663649A (en) 1952-07-01 1953-12-22 T F Washburn Co Ester modified polyamide resins
US2962461A (en) 1956-11-30 1960-11-29 T F Washburn Company Method for determining end point of polyamide modified vehicle cooks
US2890097A (en) 1958-05-12 1959-06-09 Thompson J Coe Shrinkproofing textiles with polyamides and volatile polyepoxides
US3086914A (en) 1959-06-23 1963-04-23 Faberge Inc Lip-coloring compositions
NL254088A (ja) 1959-07-29
US3148125A (en) 1961-03-22 1964-09-08 Yardley Of London Inc Clear lipstick
US3156572A (en) 1961-10-18 1964-11-10 Interchonical Corp Printing inks
US3255082A (en) 1962-04-16 1966-06-07 Procter & Gamble Method of preparing stable aluminum chlorhydrate-alkali metal- and alkaline earth metal salt complex antiperspirant stick
US3412115A (en) 1964-11-02 1968-11-19 Gen Mills Inc Polyamide resin
US3341465A (en) 1965-01-14 1967-09-12 Drew Chem Corp Novel gel emulsions
US3615289A (en) 1969-03-26 1971-10-26 Avon Prod Inc Candle composition
US3645705A (en) 1970-03-03 1972-02-29 Kolar Lab Inc Transparent combustible material suitable for candle bodies
US3819342A (en) 1971-03-26 1974-06-25 Avon Prod Inc Transparent candle
US3778394A (en) 1972-08-24 1973-12-11 Gen Mills Chem Inc Polymeric fatty acid polyamide modified with a rosin adduct
US3857960A (en) 1972-12-29 1974-12-31 Bristol Myers Co Toilet oil bar
US3926655A (en) 1973-01-31 1975-12-16 Hercules Inc Clear perfumed polyamide resin and method of making it
US4137306A (en) 1973-06-05 1979-01-30 Armour Pharmaceutical Company Anhydrous antiperspirant stick compositions
USRE29871E (en) 1973-06-08 1978-12-26 L'oreal Fatty compositions for use in cosmetic makeup compositions and said cosmetic makeup compositions
LU67772A1 (ja) 1973-06-08 1975-03-06
US4049792A (en) 1973-06-26 1977-09-20 The Procter & Gamble Company Antiperspirant stick
US4128436A (en) 1974-05-29 1978-12-05 Coats Brothers & Company Ltd. Rheological agents
US3969087A (en) 1974-08-07 1976-07-13 Ajinomoto Co., Ltd. Gels of nonpolar liquids with N-acyl amino acids and derivatives thereof as gelling agents
US4051159A (en) 1976-01-12 1977-09-27 Avon Products, Inc. Transparent fragrance releasing composition and method of making same
US4062819A (en) 1976-09-07 1977-12-13 Emery Industries, Inc. Polyamide blends having improved processing characteristics
LU76035A1 (ja) 1976-10-20 1978-05-16
NL185519C (nl) 1976-12-23 1990-05-01 Schering Ag Werkwijze voor het bereiden van smeltlijmen voor textiel en gevormde voortbrengselen.
JPS5437837A (en) 1977-08-26 1979-03-20 Shiseido Co Ltd Makeup cosmetics
GB2013493C (en) 1978-01-13 1996-02-20 Unilever Ltd Skin treatment product
US4279658A (en) 1978-08-16 1981-07-21 Grain Processing Corporation Chemical-mechanical starch conversion
US4275055A (en) 1979-06-22 1981-06-23 Conair Corporation Hair conditioner having a stabilized, pearlescent effect
DE2942680C2 (de) 1979-10-23 1986-02-27 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Schmelzkleber auf Basis von Polyesteramiden und deren Verwendung zum Verkleben von organischen und anorganischen Substraten
WO1981001854A1 (en) 1979-12-21 1981-07-09 Toray Industries Polyester amides and process for their preparation
US4387090A (en) 1980-12-22 1983-06-07 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions
US4337298A (en) 1980-11-19 1982-06-29 Gulf Oil Corporation Polymer compositions and laminates produced by bonding or coextrusion
US4466936A (en) 1981-02-03 1984-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Production of molds using gel compositions with depot action based on a polyurethane matrix and relatively high molecular weight polyols
JPS58206628A (ja) 1982-05-27 1983-12-01 Toray Ind Inc ポリエ−テルエステルアミドの製造方法
LU84210A1 (fr) 1982-06-17 1984-03-07 Oreal Composition a base de polymeres cationiques,de polymeres anioniques et de cires destinee a etre utilisee en cosmetique
DE3243794A1 (de) 1982-11-26 1984-05-30 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Alkoholloesliche druckfarben
DE3411920A1 (de) 1983-03-30 1984-10-25 Estee Lauder Inc., New York, N.Y. Luftdicht verschliessbare dose
US4552693A (en) 1983-03-30 1985-11-12 Avon Products, Inc. Transparent fragrance emitting articles
US5102656A (en) 1983-07-29 1992-04-07 The Mennen Company Antiperspirant creams
EP0168499B1 (en) 1983-12-27 1990-06-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polyesteramides
DE3420009A1 (de) 1984-05-29 1985-12-05 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Verfahren zur herstellung von antirutschlacken
US4712571A (en) 1984-06-29 1987-12-15 Chesebrough-Pond's, Inc. Nail polish compositions and means for applying same
US4806338A (en) 1985-05-30 1989-02-21 The Procter & Gamble Company Antiperspirant aerosol compositions
US4769285A (en) 1985-07-23 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyamide-acrylate blends
US4937069A (en) 1985-11-15 1990-06-26 Bristol-Myers Squibb Company Anhydrous semi-solid antiperspirant suspension
US4806345C1 (en) 1985-11-21 2001-02-06 Johnson & Son Inc C Cross-linked cationic polymers for use in personal care products
US4820765A (en) 1985-12-20 1989-04-11 Henkel Corporation Polyamide from diamine and excess aromatic dicarboxylic acid
US4699779A (en) 1986-02-18 1987-10-13 Victor Palinczar Waterproof sunscreen compositions
JP2691729B2 (ja) 1987-06-23 1997-12-17 株式会社資生堂 固型状油中水型乳化化粧料
US5069897A (en) 1987-10-16 1991-12-03 The Proctor & Gamble Company Antiperspirant creams
JPH0234669A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Kao Corp 染料含有光沢顔料の製造法
DE3839136A1 (de) * 1988-11-19 1990-05-23 Pfersee Chem Fab Verfahren zur behandlung von faserigen materialien mit modifizierten organopolysiloxanen und die so behandelten materialien
CA2033642A1 (en) 1990-01-11 1991-07-12 Dilip R. Abayasekara Graft polymers of epsilon-caprolactam
US5472686A (en) 1990-12-28 1995-12-05 Nippon Unicar Company Limited Cosmetic formulations
FR2673179B1 (fr) 1991-02-21 1993-06-11 Oreal Ceramides, leur procede de preparation et leurs applications en cosmetique et en dermopharmacie.
FR2673372B1 (fr) 1991-02-28 1993-10-01 Oreal Composition cosmetique capable d'estomper les defauts de la peau.
IT1245889B (it) 1991-04-12 1994-10-25 Alfa Wassermann Spa Formulazioni farmaceutiche per uso orale gastroresistenti contenenti sali di acidi biliari.
FR2679467B1 (fr) * 1991-07-26 1993-10-15 Oreal Dispersion solide d'au moins un alcool polyhydrique dans un milieu anhydre et procede de preparation.
US5679357A (en) 1991-08-01 1997-10-21 L'oreal Cationic dispersions based on ceramides and/or glycoceramides
DE4128748A1 (de) 1991-08-29 1993-03-04 Beiersdorf Ag Kosmetische stifte
FR2687569B1 (fr) 1992-02-21 1995-06-09 Oreal Composition cosmetique pour le maquillage des yeux, comprenant une microdispersion de cire.
US5272241A (en) 1992-08-21 1993-12-21 General Electric Company Amino acid functionalized silicones and method for preparation
US5372852A (en) 1992-11-25 1994-12-13 Tektronix, Inc. Indirect printing process for applying selective phase change ink compositions to substrates
CA2107253C (en) 1992-12-15 1998-04-21 Anthony Castrogiovanni Cosmetic compositions with improved transfer resistance
US5683817A (en) 1992-12-28 1997-11-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide composition and method of producing goods
FR2702676B1 (fr) 1993-03-18 1995-05-19 Oreal Emulsion huile-dans-eau contenant un perfluoropolyéther, composition en comportant, procédé de préparation et utilisation en cosmétique et dermatologie.
US5389363A (en) 1993-04-23 1995-02-14 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic compositions for lengthening, coloring and curling eyelashes
AU697809B2 (en) * 1993-10-18 1998-10-15 Procter & Gamble Company, The Non-sweating lipsticks
FR2712805B1 (fr) 1993-11-24 1996-01-19 Oreal Composition cosmétique pour le maquillage sous forme d'un mascara contenant au moins une cire et un pseudo-latex.
US5866149A (en) 1993-12-10 1999-02-02 L'oreal Composition for making up the eyelashes and the eyebrows stabilized oxyethylenated derivatives
JP2832143B2 (ja) 1993-12-28 1998-12-02 信越化学工業株式会社 シリコーン微粒子およびその製造方法
FR2715843B1 (fr) 1994-02-09 1996-04-12 Oreal Compositions cosmétiques antisolaires, procédé de préparation et utilisation.
DE4405510A1 (de) 1994-02-22 1995-08-24 Henkel Kgaa Emulsionen
EP0749453B1 (de) 1994-03-11 1998-05-13 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Polyamid auf der basis von dimerfettsäure
US5500209A (en) 1994-03-17 1996-03-19 The Mennen Company Deodorant and antiperspirant compositions containing polyamide gelling agent
US5610199A (en) 1994-03-22 1997-03-11 Estee Lauder Inc. Solid lipophilic composition and process for its preparation
EP0759062B1 (en) 1994-05-13 1999-01-20 Unilever N.V. Detergent composition
JP3422434B2 (ja) 1994-05-31 2003-06-30 新日鐵化学株式会社 シリケート基含有ポリイミド
US5510452A (en) 1994-07-11 1996-04-23 Rheox, Inc. Pourable liquid polyesteramide rheological additives and the use thererof
US5540853A (en) 1994-10-20 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Personal treatment compositions and/or cosmetic compositions containing enduring perfume
IL115693A (en) 1994-10-25 2000-08-13 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetic compositions with improved transfer resistance
US5849333A (en) 1995-04-04 1998-12-15 American Westmin, Inc. Delaminated transparent talc
US5603925A (en) 1995-04-21 1997-02-18 The Mennen Company Clear or translucent tack-free antiperspirant stick or gel composition and manufacturing method
FR2735689B1 (fr) 1995-06-21 1997-08-01 Oreal Composition comprenant une dispersion de particules de polymeres dans un milieu non aqueux
AU6286296A (en) 1995-06-26 1997-01-30 Revlon Consumer Products Corporation Glossy transfer resistant cosmetic compositions
WO1997025960A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-24 The Procter & Gamble Company Transfer-resistant lip compositions
US5645632A (en) 1996-02-14 1997-07-08 Union Camp Corporation Diesters of polymerized fatty acids useful in formulating hot-melt inks
US5871764A (en) 1996-02-29 1999-02-16 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin toning formulation
US5750121A (en) 1996-03-15 1998-05-12 Elizabeth Arden, A Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition containing alcohol modified wax
US5667770A (en) 1996-03-25 1997-09-16 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Long wearing lipstick
US5874069A (en) 1997-01-24 1999-02-23 Colgate-Palmolive Company Cosmetic composition containing silicon-modified amides as thickening agents and method of forming same
US5807968A (en) 1996-04-04 1998-09-15 Henkel Corporation Polyamide compositions and related methods
US5750125A (en) 1996-06-19 1998-05-12 Estee Lauder, Inc. Clear cosmetic sticks and process for its preparation
DE59609351D1 (de) 1996-08-06 2002-07-18 Braun Gmbh Drehzylinder für ein epilationsgerät
US5837223A (en) 1996-08-12 1998-11-17 Revlon Consumer Products Corporation Transfer resistant high lustre cosmetic stick compositions
US5783657A (en) * 1996-10-18 1998-07-21 Union Camp Corporation Ester-terminated polyamides of polymerized fatty acids useful in formulating transparent gels in low polarity liquids
JP2002516619A (ja) * 1996-10-18 2002-06-04 ユニオン キャンプ コーポレイション エステル末端ポリアミドゲル
DE19707309B4 (de) * 1997-02-11 2004-08-12 Lancaster Group Gmbh Feste kosmetische Zusammensetzungen auf Basis verfestigter Öle
FR2765103B1 (fr) * 1997-06-26 2001-02-02 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant au moins une silicone fluoree a chaine alkyle
US6251409B1 (en) * 1997-11-11 2001-06-26 Clarigen, Inc. Use of particles in the composition of cosmetic products
DE19750246A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Huels Chemische Werke Ag Verwendung von Carbonamidgruppen-haltigen Geminitensiden
FR2772600B1 (fr) * 1997-12-22 2000-03-17 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere dans une phase grasse liquide
FR2772601B1 (fr) * 1997-12-22 2000-01-28 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere non filmifiable dans une phase grasse liquide partiellement non volatile
US5882363A (en) 1998-05-07 1999-03-16 The Noville Corporation Clear compositions for use in solid transparent candles
DE19822791A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Basf Ag Verwendung von Amiden polymerisierter Fettsäuren als Verdickungsmittel
GB2340838B (en) * 1998-08-21 2002-02-13 Cray Valley Ltd Resins and composites containing them
FR2785528B1 (fr) * 1998-11-10 2002-08-30 Oreal Composition cosmetique a phase continue lipophile contenant un nouveau pigment
FR2787318B1 (fr) * 1998-12-21 2002-10-11 Oreal Composition de revetement des fibres keratiniques
US6268466B1 (en) * 1999-01-04 2001-07-31 Arizona Chemical Company Tertiary amide terminated polyamides and uses thereof
FR2787998B1 (fr) * 1999-01-06 2001-02-09 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere styrene/ acrylate et une phase grasse
FR2795634A1 (fr) * 1999-06-30 2001-01-05 Oreal Mascara comprenant des polymeres filmogenes
FR2795950B1 (fr) * 1999-07-08 2003-05-09 Oreal Mascara comprenant un polyurethane et des fibres
FR2796273B1 (fr) * 1999-07-15 2003-09-12 Oreal Composition a phase grasse liquide gelifiee par un polyamide a groupements ester terminaux
FR2796276B1 (fr) * 1999-07-15 2003-05-16 Oreal Composition sous forme solide comprenant une huile et un compose gelifiant particulier, procede de traitement cosmetique et utilisation dudit compose
US6432391B1 (en) * 2000-07-07 2002-08-13 L'ORéAL S.A. Transparent scented solid cosmetic composition
US6497861B1 (en) * 2001-06-21 2002-12-24 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993662B2 (en) 2005-06-14 2011-08-09 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Transparent solid oil cosmetics
WO2010117552A3 (en) * 2009-03-31 2011-01-13 Elc Management Llc Mascara compositions and method for treating lashes
JP2013522227A (ja) * 2010-03-10 2013-06-13 ロレアル 二重機能製品

Also Published As

Publication number Publication date
DE60001879D1 (de) 2003-05-08
ATE235877T1 (de) 2003-04-15
DE60001879T2 (de) 2003-11-13
JP3609010B2 (ja) 2005-01-12
EP1068856A1 (fr) 2001-01-17
BR0003279A (pt) 2001-03-13
CN1295829A (zh) 2001-05-23
CN1158060C (zh) 2004-07-21
FR2796272A1 (fr) 2001-01-19
EP1068856B1 (fr) 2003-04-02
US6960339B1 (en) 2005-11-01
FR2796272B1 (fr) 2003-09-19
ES2195845T3 (es) 2003-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3609010B2 (ja) ロウを含まない、ポリマーによって構造化された固形の組成物
JP3466138B2 (ja) ポリアミド末端エステルでゲル化した液状脂肪相を含有する組成物
US7011823B2 (en) Method of making a mascara composition comprising a polyamide polymer and at least one inert filler
US20040115153A1 (en) Compositions containing at least one oil structured with at least one silicone-polyamide polymer, and at least one silicone gum and methods of using the same
US20040120912A1 (en) Compositions containing at least one oil structured with at least one silicone-polyamide polymer, and at least one crystalline silicone compound and methods of using the same
ES2285999T3 (es) Composicion cosmetica que comprende un ester de acido graso hidroxilado.
JP4227075B2 (ja) ポリマーで構造が与えられた液体脂肪相を含む固形エマルション
US20040115154A1 (en) Compositions containing at least one oil structured with at least one silicone-polyamide polymer, and at least one short chain ester and methods of using the same
JP3582641B2 (ja) 官能化合成ロウとイソパラフィンをベースとしたメークアップ用又は手入れ用の耐移り性組成物
JP2003520218A (ja) ポリマーによって硬化形態に構造化された、転移のない組成物
US20010031280A1 (en) Composition comprising at least one hetero polymer and at least one pasty fatty substance and methods for use
JP2004517856A (ja) ヘテロ原子を有するポリマーと有機ゲル化剤で構造化された組成物
JP2003055155A (ja) 特に化粧的使用のための、剛性の形態に構成化されたシリコーンオイルを主成分とする組成物
US20030147837A1 (en) Cosmetic composition comprising hetero polymers and a solid substance and method of using same
JP4614620B2 (ja) ヘテロ重合体と油溶性重合体とを含有する化粧品組成物及びその組成物を使用する方法
JP2003212710A (ja) 非揮発性炭化水素油、微粒子相及び特定の分散剤を含むケラチン物質のためのケア又はメイクアップ組成物
US7144582B1 (en) Compositions structured with at least one polymer and methods of using the same
US20070190003A1 (en) Cosmetic composition comprising a particular ester, and uses thereof
JP2004203885A (ja) ヒドロキシル化脂肪酸芳香族エステルを含有するラノリン不含の化粧用組成物
JP2004277419A (ja) ヒドロキシル化カルボン酸のトリグリセリド由来のポリエステルおよびペースト状化合物を含む化粧品組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3609010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term