JP2001062401A - 破袋分別装置 - Google Patents

破袋分別装置

Info

Publication number
JP2001062401A
JP2001062401A JP24175499A JP24175499A JP2001062401A JP 2001062401 A JP2001062401 A JP 2001062401A JP 24175499 A JP24175499 A JP 24175499A JP 24175499 A JP24175499 A JP 24175499A JP 2001062401 A JP2001062401 A JP 2001062401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
garbage
breaking
sorting
belt conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24175499A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Nishiwaki
満夫 西脇
Yoshihisa Okamura
良尚 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP24175499A priority Critical patent/JP2001062401A/ja
Publication of JP2001062401A publication Critical patent/JP2001062401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋詰めにされた塵芥等を、塵芥自体と袋及び
袋に残存する塵芥とに容易に分別し得る簡易な破袋分別
装置を提供する。 【解決手段】 間隙aを介して平行配置された一対の搬
送用ベルトコンベヤ21と該搬送用ベルトコンベヤ21
と対向配置された破袋ピン33と、上記間隙aから落下
した塵芥自体Waを搬出する搬出用ベルトコンベヤ41
とを備え、搬送ベルトコンベヤ21上に投入された塵芥
が収容された袋を破袋ピン33によって破袋すると共
に、一対の搬送ベルトコンベヤ21によって間隙aから
落下する塵芥自体Waと袋Wc及び袋内残存塵芥Wdと
に分別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塵芥が収容された
袋を破袋して塵芥及び袋を分別する破袋分別装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、各家庭から排出される塵芥、例
えば缶やビン等の塵芥は、袋詰めにされて収集され処理
施設でビンや缶等の塵芥自体、即ち資源物と、他の可燃
物等の塵芥とに選別され、資源物として再利用が図られ
ている。
【0003】一方、上記処理施設の数、分別処理能力或
いは分別処理の効率化等の理由から、各家庭から収集さ
れた塵芥等を各地の中継基地に各々回収して貯留し、し
かる後、各中継基地から効率的な処理が可能な破袋装置
及び塵芥分別装置を備えた大規模処理施設に移送して処
理する方法が採られていることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、各家庭から収
集され搬送される塵芥等のうち、特に缶やビン等の資源
物は、収集される塵芥の内比較的少量であるため処理施
設への搬送効率が悪く、搬送コストが高くなり、上記資
源物の再利用コストを押し上げる要因となっている。ま
た上記塵芥は、通常袋詰めにされて収集されることから
回収及び搬送中において破袋、或いはその後破袋されて
塵芥自体が零れ出ることが多く、集積場或いは中継基地
から処理施設に搬送する際の障害となることがある。ま
た破袋装置及び塵芥分別装置を備えた処理施設へ搬送さ
れる塵芥には、既に上記破袋された袋及び該袋から零れ
出た缶やビン等の塵芥自体も混在し、処理施設では、こ
れら零れ出た塵芥自体も含めて破袋装置に投入されるこ
とから、破袋装置の破袋効率上好ましいものではない。
【0005】従って、かかる点に鑑みなされた本発明の
目的は、処理施設へ搬送される塵芥に、既に破袋された
袋や該袋から零れ出た缶やビン等の塵芥自体が混在する
ことに着目し、上記破袋装置及び分別装置の稼働効率の
向上、及び中継基地を有する場合には、中継基地へ設置
することにより塵芥搬送コストの低減が得られて、資源
物の再利用コストの削減が得られる簡易な破袋分別装置
を提供することをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する請求
項1に記載の破袋分別装置の発明は、塵芥が収容された
袋を破袋して塵芥及び袋を分別する破袋分別装置におい
て、破袋手段と、投入された塵芥を搬送しつつ上記破袋
手段と協働して袋を破袋すると共に、塵芥自体と袋及び
該袋中の残存塵芥とに分別する選別手段と、分別された
上記塵芥自体を上記選別手段から搬出する第1搬出手段
と、分別された上記袋及び上記袋中の残存塵芥を上記選
別手段から搬出する第2搬出手段とを備えたことを特徴
とする。
【0007】請求項1 の発明によると、選別手段に投
入された塵芥を破袋手段と協働して破袋すると共に、塵
芥自体と袋及び袋内の残存塵芥とに予め分別することに
よって、破袋装置で処理される塵芥処理を袋及び袋内の
残存塵芥のみに減容することが可能になり、破袋装置及
び分別装置の稼働効率の向上が得られると共に、本発明
による破袋分別装置を中継基地に配設する場合にはコン
テナ車等によって中継基地から処理施設に搬送される塵
芥は、破袋分別装置により選別された袋及び該袋内の残
存塵芥等のみとなることから、その搬送コストが削減さ
れる。
【0008】請求項2 に記載の発明は、請求項1の破
袋分別装置において、上記選別手段は、互いの接近する
一方の側端縁が上記塵芥自体の落下を許容する間隙を介
して離間すると共に、該一方の側端縁が他方の側端縁よ
り下方となるように傾斜して並設された一対の分別用ベ
ルトコンベヤであり、上記破袋手段は、上記分別用ベル
トコンベヤの上方に該分別用ベルトコンベヤと対向して
下方に突出する破袋ピンを備えたことを特徴とする。
【0009】請求項2の発明によると、選別手段が並設
された、一対の分別用ベルトコンベヤによって構成さ
れ、かつ破袋手段が簡単な破袋ピンによって分別用ベル
トコンベヤの上方に構成されることから、破袋分別装置
を簡単な装置によって形成することができる。また予め
破袋され袋から零れ出た塵芥自体を上記一対の分別用ベ
ルトコンベヤの間隙から上記第1搬出手段へ落下させて
分別することが可能となる一方、塵芥を収容する袋は、
上記分別用ベルトコンベヤで上記破袋ピンの下方を搬送
される際に破袋され、袋から零れ出た塵芥も同様に一対
の分別用ベルトコンベヤ間の間隙から落下させて分別す
ることが可能となる。
【0010】請求項3 に記載の発明は、請求項2の破
袋分別装置において、上記第1搬出手段は、上記分別用
ベルトコンベヤの下方に配設され、上記一対の分別用ベ
ルトコンベヤの間隙から落下する塵芥を搬出する搬出用
ベルトコンベヤであることを特徴とする。
【0011】請求項3の発明によると、上記ベルトコン
ベヤ間の間隙から塵芥を落下させることから、塵芥を袋
及び該袋に残存する塵芥等と分別して容易に回収するこ
とが可能となり、低コストで資源物の再利用を図ること
が期待できる。また、分別用ベルトコンベヤの下方に第
1搬送用手段を、分別用ベルトコンベヤの上方に破袋装
置を設けることによって破袋分別装置を3段に構成した
ので、必要設置面積が小さく狭い場所でも設置すること
ができる。
【0012】請求項4 に記載の発明は、請求項2又は
3の破袋分別装置において、上記第2搬出手段は、上流
端が上記分別用ベルトコンベヤの下流端下方に配設さ
れ、該上流端から離れるに従って次第に下降するように
傾斜したシュートであることを特徴とする。
【0013】請求項4の発明によると、上記第2搬出手
段を簡単なシュートによって構成することができる。
【0014】請求項5 に記載の発明は、請求項2〜4
の破袋分別装置において、上記分別用ベルトコンベヤ
は、該ベルトコンベヤのコンベヤベルト上面に搬送方向
と交差して延在突出するガイド部材を備えたことを特徴
とする。
【0015】請求項5の発明によると、ガイド部材によ
って分別用ベルトコンベヤによる搬送を確実にすると共
に、破袋ピンによる袋の破袋をより確実なものにし塵芥
自体を上記分別用ベルトコンベヤの傾斜と協働して容易
に上記間隙に誘導すると共に、突出したガイド部材によ
り袋及び該袋内の残存塵芥等の搬送が確実になり、ピン
に付着した袋の除去も実施することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明による破袋分別装置
の実施の形態を、図1に示す側面図、図2に示す斜視図
によって説明する。
【0017】本実施の形態による破袋分別装置10は、
搬送手段20、破袋手段30、第1搬出手段40及び第
2搬出手段50を備えている。搬送手段20は、ビンや
缶等の資源物となる塵芥自体Waの落下を許容する間隙
aを介して並設された一対の分別用ベルトコンベヤ2
1、即ち各分別用ベルトコンベヤ21のコンベヤベルト
22の一方の側端縁22aと22aとの間が間隙aを有
し、これら分別用ベルトコンベヤ21は、上記間隙aを
隔てて対向する各コンベヤベルト22の一方の側端縁2
2aが、他方の側端縁22bに対して下方となるように
傾斜して配置されている。換言すると、互いの接近する
一方の側端縁22a、22aが下方で離反する他方の側
端縁22bが上方となるように搬送方向から見て略V字
状に配置されている。
【0018】更に分別用ベルトコンベヤ21のコンベヤ
ベルト22上には、この上面に搬送方向と交差する方
向、例えば直交する方向に延在して突出する複数のガイ
ド部材23が設けられている。なお符号24は、コンベ
ヤベルト22を駆動させるための駆動軸24である。一
対の分別用ベルトコンベヤ21の上流側上方に、両分別
用ベルトコンベヤ21間に亘って塵芥を投入するための
投入ホッパー25が配設されている。
【0019】破袋手段30は、上記一対の分別用ベルト
コンベヤ21の上方に複数配設されている。各破袋手段
30は、図3に拡大図を示すように、分別用ベルトコン
ベヤ21上に配設された支持部材31に、平面視分別用
ベルトコンベヤ21の搬送方向と直交して延在して設け
られた支軸32に巻装支持されたスプリング材からなる
破袋ピン33を有している。
【0020】破袋ピン33は、下端が上記分別用ベルト
コンベヤ21方向に突出され、該破袋ピン33に過大な
荷重が作用した際には、例えば2点鎖線で示すように傾
動して塵芥Wから退避するように形成されている。
【0021】一方、第1搬出手段40は、上記一対の分
別用ベルトコンベヤ21の下方に対向し、かつ各分別用
ベルトコンベヤ21間の間隙aに沿って設けられた搬送
用ベルトコンベヤ41によって構成され、この搬出ベル
トコンベヤ41は上記各分別用ベルトコンベヤ21の搬
送方向と反対方向、換言すると分別用ベルトコンベヤ2
1の上流方向に搬送方向が設定されている。この搬出用
ベルトコンベヤ41の下流端41aの下方には、ビンや
缶等の塵芥、即ち資源物を収容する資源回収ボックス4
3が配設されている。
【0022】第2搬出手段50は、断面略U字状のシュ
ート51によって形成され、このシュート51の上流端
51aは、上記一対の分別用ベルトコンベヤ21の下流
端の下方位置に位置し、上流端51aから離反するに従
って、次第に下降するように傾斜し、下流端51bの下
方に破袋された袋Wc及び袋Wcに残存する塵芥Wdを
回収する塵芥収容ボックス55が配設されている。
【0023】次に、このように構成された破袋分別装置
10の作用について図1及び図2によって説明する。
【0024】例えば、各家庭等から収集されたビン、缶
等の袋に収容された塵芥Wb及び搬送中に破袋された袋
Wcから零れ出たビン、缶等の塵芥自体Waは共に、投
入ホッパー25に投入される。
【0025】投入ホッパー25に投入された塵芥W、即
ち袋に収容された塵芥Wb及び既に零れ出た塵芥自体W
aは、一対の搬送用ベルトコンベヤ21上に順次落下
し、搬送用ベルトコンベヤ21によって搬送される。既
に袋から零れ出した塵芥自体Waは、分別用ベルトコン
ベヤ21のコンベヤベルト22の傾斜によって上記ガイ
ド部材23に沿って低く設定された一方の側端縁22a
側に誘導されて上記間隙aから搬出用ベルトコンベヤ4
1上に落下して搬出用ベルトコンベヤ41によって資源
回収ボックス43内に回収される。
【0026】一方、投入された塵芥等のうち袋に収容さ
れた塵芥Wbは、分別用ベルトコンベヤ21によって搬
送され破袋手段30の下方を通過する際、破袋ピン33
により袋Wcが破袋される。この破袋された袋Wcから
零れ出たビンや缶等の塵芥自体Wa、即ち資源物を上記
分別用ベルトコンベヤ21の傾斜及びガイド部材23に
より誘導され上記間隙aから搬出用ベルトコンベヤ41
上に落下し資源回収ボックス43に回収される。また破
袋された袋Wc及び該袋Wc内の残存塵芥Wd及び分別
用ベルトコンベヤ21によって引き続き破袋されること
のない小さな袋に収容された塵芥Wb等は、分別用ベル
トコンベヤ21によって搬送され、分別用ベルトコンベ
ヤ21の下流端側からシュート51上に落下して、シュ
ート51を介して塵芥収容ボックス55内に回収され
る。
【0027】以上説明した本実施の形態によると、投入
ホッパー25に投入された袋に収容された塵芥Wb及び
既に破袋された袋Wcから零れ出した塵芥自体Waは、
一対の搬送ベルトコンベヤ21による搬送手段20によ
り搬送する間に、袋Wbが破袋手段30と協働して破袋
されると共に、袋から零れ出た塵芥自体Waと袋Wc及
び袋内の残存塵芥Wdとに選別され、その結果、次の破
袋装置によって処理される塵芥は、袋Wcから零れ出し
たビンや缶等の塵芥自体Waが除かれた袋Wc及び袋内
の残存塵芥Wdのみに減容され破袋装置の稼働効率の向
上が得られる。
【0028】更に、分別用ベルトコンベヤ21の上方に
破袋手段30を配置し、分別用ベルトコンベヤ21の下
方に搬出用ベルトコンベヤ41を配置することから、本
破袋分別装置10は、3段に構成され、必要設置面積が
小さく極めて制限された狭い場所でも設置することがで
きる。
【0029】また本破袋分別装置10を中継基地に配設
する場合には、コンテナ車等によって破袋装置を備えた
処理施設に搬送される塵芥の減容がもたらされ搬送コス
トの削減が得られると共に、本破袋分別装置10が破袋
ピン33を備えた簡単な破袋手段30及び汎用性に優れ
たベルトコンベヤ等によって構成できることと相俟っ
て、塵芥の分別及び資源再利用コストの大幅な削減に貢
献すること大なるものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明した本発明の破袋分別装置によ
ると、選別手段に投入された塵芥を破袋手段と協働して
破袋すると共に、塵芥を、塵芥それ自体と袋及び袋内の
残存塵芥に分別することによって、次の破袋装置によっ
て処理する塵芥を大幅に減容することが可能となり、破
袋装置の稼働効率の向上が得られると共に、本発明によ
る破袋分別装置を中継基地に配設する場合にはコンテナ
車等によって中継基地から処理施設に移送する搬送コス
トの低減も得られる。
【0031】また、分別用ベルトコンベヤの下方に第1
搬送用手段を、分別用ベルトコンベヤの上方に破袋装置
を設けることによって破袋分別装置を3段に構成したの
で、必要設置面積が小さく狭い場所でも設置することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による破袋分別装置の実施の形態を説明
する断面図である。
【図2】同じく、破袋分別装置の斜視図である。
【図3】破袋ピンの構造を説明する要部拡大図である。
【符号の説明】
10 破袋分別装置 20 選別手段 21 分別用ベルトコンベヤ 22 コンベヤベルト 22a 一方の側端縁 22b 他方の側端縁 23 ガイド部材 30 破袋手段 33 破袋ピン 40 第1搬出手段 41 搬出用ベルトコンベヤ 50 第2搬出手段 51 シュート a 間隙 W 塵芥 Wa 塵芥自体 Wb 袋に収容された塵芥 Wc 袋 Wd 袋内の残存塵芥
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E025 AA07 CA01 CA04 DD09 4D021 JA08 JA09 JB02 KA05 KB10 LA05 LA07 LA08 LA20 NA02 NA10 4F301 AA11 BA02 BA12 BA17 BA21 BA29 BF03 BF04 BF08 BF12 CA09 CA33 CA62 CA63

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塵芥が収容された袋を破袋して塵芥及
    び袋を分別する破袋分別装置において、 破袋手段と、 投入された塵芥を搬送しつつ上記破袋手段と協働して袋
    を破袋すると共に、塵芥自体と袋及び該袋中の残存塵芥
    とに分別する選別手段と、 分別された上記塵芥自体を上記選別手段から搬出する第
    1搬出手段と、 分別された上記袋及び上記袋中の残存塵芥を上記選別手
    段から搬出する第2搬出手段とを備えたことを特徴とす
    る破袋分別装置。
  2. 【請求項2】 上記選別手段は、 互いの接近する一方の側端縁が上記塵芥自体の落下を許
    容する間隙を介して離間すると共に、該一方の側端縁が
    他方の側端縁より下方となるように傾斜して並設された
    一対の分別用ベルトコンベヤであり、 上記破袋手段は上記分別用ベルトコンベヤの上方に該分
    別用ベルトコンベヤと対向して下方に突出する破袋ピン
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の破袋分別装
    置。
  3. 【請求項3】 上記第1搬出手段は、 上記分別用ベルトコンベヤの下方に配設され、上記一対
    の分別用ベルトコンベヤの間隙から落下する塵芥自体を
    搬出する搬出用ベルトコンベヤであることを特徴とする
    請求項2に記載の破袋分別装置。
  4. 【請求項4】 上記第2搬出手段は、 上流端が上記分別用ベルトコンベヤの下流端下方に配設
    され、該上流端から離れるに従って次第に下降するよう
    に傾斜したシュートであることを特徴とする請求項2又
    は3に記載の破袋分別装置。
  5. 【請求項5】 上記分別用ベルトコンベヤは、 コンベヤベルトの上面に搬送方向と交差して延在突出す
    るガイド部材を備えたことを特徴とする請求項2〜4に
    記載の破袋分別装置。
JP24175499A 1999-08-27 1999-08-27 破袋分別装置 Pending JP2001062401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24175499A JP2001062401A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 破袋分別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24175499A JP2001062401A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 破袋分別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001062401A true JP2001062401A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17079043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24175499A Pending JP2001062401A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 破袋分別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001062401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102836825A (zh) * 2011-06-21 2012-12-26 刘素华 多级快速节能分选垃圾系统
CN106966081A (zh) * 2017-05-12 2017-07-21 北京印刷学院 一种包装袋的分类回收装置
CN109849229A (zh) * 2018-11-23 2019-06-07 安徽骏泰塑业科技有限公司 一种pvc材料防尘粉碎机
CN116062338A (zh) * 2021-10-26 2023-05-05 智昌科技集团股份有限公司 一种垃圾箱破袋机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102836825A (zh) * 2011-06-21 2012-12-26 刘素华 多级快速节能分选垃圾系统
CN106966081A (zh) * 2017-05-12 2017-07-21 北京印刷学院 一种包装袋的分类回收装置
CN109849229A (zh) * 2018-11-23 2019-06-07 安徽骏泰塑业科技有限公司 一种pvc材料防尘粉碎机
CN116062338A (zh) * 2021-10-26 2023-05-05 智昌科技集团股份有限公司 一种垃圾箱破袋机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101556406B1 (ko) 작업효율성을 향상시킨 재활용쓰레기 선별시스템
KR100809480B1 (ko) 폐 페인트통 재활용 시스템 및 방법
KR20160062751A (ko) 슬래그 처리장치
JP2001062401A (ja) 破袋分別装置
JP2001054911A (ja) 廃プラスチック容器リサイクル装置
JP2001334397A (ja) 空き缶等の選別処理装置
JP3148738B2 (ja) 空容器サイズ分別装置
JP2002119943A (ja) 廃棄物の資源化方法及びその資源化施設
JP2007167824A (ja) 分別装置
JPH06345203A (ja) リサイクル型塵芥中継基地の処理方法
JP3362945B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR20090034614A (ko) 생활쓰레기 자동선별 처리방법
JP2001153326A (ja) 塵芥処理施設
JPH07136594A (ja) 廃棄物分別装置
JPH04367774A (ja) 廃棄ビン類の色別回収方法
JPH11156303A (ja) 破袋廃棄物の風力選別方法及び装置
JPH0910693A (ja) ごみの選別回収装置
JP3192447U (ja) 使用済みボトルの選別装置
JPH06292865A (ja) 廃棄物の処理装置
US4917313A (en) Crusher for battery cathodes
JPH1179367A (ja) 廃棄瓶整列装置および廃棄瓶仕分装置
JP3537538B2 (ja) ごみの選別装置
JPH06226209A (ja) 廃棄物から空き缶類を選別回収する装置
JP2992245B2 (ja) ふるい分け搬送装置
JP3043330U (ja) アルミ缶の高純度化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811