JP2001057524A - 車載受信装置 - Google Patents

車載受信装置

Info

Publication number
JP2001057524A
JP2001057524A JP23098399A JP23098399A JP2001057524A JP 2001057524 A JP2001057524 A JP 2001057524A JP 23098399 A JP23098399 A JP 23098399A JP 23098399 A JP23098399 A JP 23098399A JP 2001057524 A JP2001057524 A JP 2001057524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
frequency
filter
pass
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23098399A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ouchi
孝一 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23098399A priority Critical patent/JP2001057524A/ja
Publication of JP2001057524A publication Critical patent/JP2001057524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる帯域通過幅を有する複数の帯域通過フ
ィルタを切り替えることにより、受信周波数に隣接する
受信電界レベルの高い電波による雑音を防止する車載F
Mラジオ受信装置において、受信放送局と隣接妨害を発
生させる放送局との放送ソースやマルチパスの影響によ
って、最適な通過帯域幅のフィルタを選択できない問題
を解決する。 【解決手段】 FM放送を受信しているときに、ナビゲ
ーションシステム18が、自車両の位置が予め登録され
ているFM放送局の送信アンテナに近づいたことを検出
した場合には、その受信電界レベルから、その放送局の
周波数が受信中の周波数に隣接妨害を発生する恐れがあ
ると判断し、切り替え制御器19に検出信号を送出し
て、別の通過帯域フィルタ13または14を選択するよ
うに切り替え器15を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異なる帯域通過幅
を有する複数の帯域通過フィルタを切り替えることによ
り、受信周波数に隣接する受信電界レベルの高い電波に
よる雑音を防止する車載受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車載受信装置は、図2に
示すように、FM放送局の電波を受信するアンテナ1
と、受信した電波の中から希望の周波数を選択して増幅
し、中間周波数に変換するフロントエンド2と、中間周
波数の帯域幅を異なる帯域幅で制限する帯域通過フィル
タ3、4と、複数の帯域通過フィルタ3、4のいずれか
を選択する切り替え器5と、帯域通過フィルタ3または
4を通過した中間周波数を増幅する中間周波増幅器6
と、増幅された中間周波数をオーディオ信号(またはス
テレオコンポジット信号)に復調する検波器7と、検波
器7の出力の一部から受信周波数に隣接する受信電界レ
ベルの高い周波数を検出する隣接妨害検出器8と、検出
された隣接妨害信号を基に切り替え器5を制御して別の
帯域通過フィルタを選択するための切り替え制御器9と
を備えている。
【0003】上記構成の車載受信装置において、受信ア
ンテナ1で受信された電波のうち、希望するFM放送局
の周波数をフロントエンド2で選択して中間周波数に変
換した後、切り替え器5により選択されている帯域通過
フィルタ3または4(ここでは帯域通過フィルタ3とす
る。)を通過して中間周波増幅器6により増幅され、検
波器7によりオーディオ信号に復調され、低周波増幅さ
れた後、スピーカから出力される。受信周波数に隣接す
る強い電波が受信アンテナ1に入力されると、隣接妨害
検出器8から隣接妨害の強さに合わせた検出信号が切り
替え制御器9に送出され、切り替え制御器9は、別の通
過帯域フィルタ3または4(ここでは帯域通過フィルタ
4となる。)を選択するように切り替え器5を制御す
る。
【0004】このように、上記従来の車載受信装置で
は、隣接妨害が発生した場合に、帯域通過フィルタを最
適な通過帯域幅に切り替えることにより、隣接妨害によ
ってオーディオ信号に発生する雑音を低減していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の車載受信装置では、受信放送局と隣接妨害を発生さ
せる放送局との放送ソースやマルチパス妨害によって、
隣接妨害検出器8の検出信号が変化するため、最適な通
過帯域幅のフィルタを選択できないことがあるという問
題があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、放送ソースやマルチパス等の影響を受け
ない優れた車載受信装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の車載受信装置は、受信電波の中から希望の
周波数を選択して中間周波数に変換するチューナ手段
と、前記中間周波数の通過帯域幅を制限する異なる帯域
幅を有する複数の帯域通過フィルタ手段と、前記複数の
帯域通過フィルタ手段を切り替えるフィルタ切り替え手
段と、自車の位置情報を検出するナビゲーション手段
と、前記ナビゲーション手段からの車両位置情報を基に
前記フィルタ切り替え手段を切り替え制御する制御手段
とを備えた構成を有している。この構成により、受信放
送局と隣接妨害を発生させる放送局との放送ソースやマ
ルチパスの影響を受けることなく、最適な通過帯域幅の
フィルタを選択することができ、雑音を低減したオーデ
ィオ信号が得られることとなる。
【0008】また、本発明の車載受信装置は、前記ナビ
ゲーション手段に予めFM放送局の送信アンテナの位置
を登録しておき、FM放送を受信中に自車が前記送信ア
ンテナの近づいた場合に、前記制御手段が前記フィルタ
切り替え手段を切り替え制御する構成を有している。こ
の構成により、FM放送を受信中に自車が予め登録した
FM放送局の送信アンテナの位置の近づいたときは、そ
のFM放送局による隣接妨害が発生する恐れがあると推
測できるので、制御手段がフィルタ切り替え手段を切り
替えることにより、放送ソースやマルチパスの影響を受
けることなく、最適な通過帯域幅のフィルタを選択する
ことができ、雑音を低減したオーディオ信号が得られる
こととなる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の車載受信装置は、図1に
示すように、FM放送局の電波を受信するアンテナ11
と、受信した電波の中から希望の周波数を選択して増幅
し、中間周波数に変換するチューナ手段であるフロント
エンド12と、中間周波数の帯域幅を異なる帯域幅で制
限する帯域通過フィルタ13、14と、複数の帯域通過
フィルタ13、14のいずれかを選択する切り替え器1
5と、帯域通過フィルタ13または14を通過した中間
周波数を増幅する中間周波増幅器16と、増幅された中
間周波数をオーディオ信号(またはステレオコンポジッ
ト信号)に復調する検波器17と、車両に搭載されて、
自車の現在位置をGPS衛星や車速センサ、方位センサ
により検出するナビゲーションシステム18と、ナビゲ
ーションシステム18が検出した自車位置情報に基づい
て、切り替え器5を制御して別の帯域通過フィルタを選
択するための切り替え制御器19とを備えている。ナビ
ゲーションシステム18には、日本国内で使用する場合
は、日本国内のすべてのFM放送局の送信アンテナの位
置が予め登録されている。
【0010】上記構成のFMラジオ受信装置において、
受信アンテナ11で受信された電波のうち、希望するF
M放送局の周波数をフロントエンド12で選択して中間
周波数に変換した後、切り替え器15により選択されて
いる帯域通過フィルタ13または14(ここでは帯域通
過フィルタ13とする。)を通過して中間周波増幅器1
6により増幅され、検波器17によりオーディオ信号に
復調され、低周波増幅された後、スピーカから出力され
る。FM放送を受信しているときに、ナビゲーションシ
ステム18が、自車両の位置が予め登録されているFM
放送局の送信アンテナに近づいたことを検出した場合に
は、その受信電界レベルから、その放送局の周波数が受
信中の周波数に隣接妨害を発生する恐れがあると判断
し、切り替え制御器19に検出信号を送出する。この検
出信号を入力すると、切り替え制御器19は、別の通過
帯域フィルタ13または14(ここでは帯域通過フィル
タ14となる。)を選択するように切り替え器15を制
御する。
【0011】このように、本実施の形態による車載受信
装置では、隣接妨害の発生をナビゲーションシステム1
8が検出した自車位置情報と予め登録したFM放送局の
送信アンテナの位置情報とを基に認識するので、受信放
送局と隣接妨害を発生させる放送局との放送ソースやマ
ルチパスの影響を受けることがなく、最適な通過帯域幅
のフィルタを選択することができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ナビゲ
ーション手段からの車両位置情報を基に隣接妨害の発生
を知ることができるので、受信放送局と隣接妨害を発生
させる放送局との放送ソースやマルチパスの影響を受け
ることなく、最適な通過帯域幅のフィルタを選択するこ
とができ、雑音を低減したオーディオ信号が得られると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における車載受信装置の概
略構成を示すブロック図
【図2】従来例における車載受信装置の概略構成を示す
ブロック図
【符号の説明】
11 受信アンテナ 12 フロントエンド 13、14 帯域通過フィルタ 15 切り替え器 16 中間周波増幅器 17 検波器 18 ナビゲーションシステム 19 切り替え制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01S 5/14 G01S 5/14 Fターム(参考) 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 5H180 AA01 EE18 FF04 FF05 FF27 5J062 AA05 BB01 CC07 5K020 AA00 CC03 DD01 EE01 HH13 HH15 KK02 KK04 KK07 MM00 5K052 AA01 AA11 BB02 CC04 DD03 DD04 DD27 EE00 EE04 EE07 EE12 FF07 GG02 GG32

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信電波の中から希望の周波数を選択し
    て中間周波数に変換するチューナ手段と、前記中間周波
    数の通過帯域幅を制限する異なる帯域幅を有する複数の
    帯域通過フィルタ手段と、前記複数の帯域通過フィルタ
    手段を切り替えるフィルタ切り替え手段と、自車の位置
    情報を検出するナビゲーション手段と、前記ナビゲーシ
    ョン手段からの車両位置情報を基に前記フィルタ切り替
    え手段を切り替え制御する制御手段とを備えた車載受信
    装置。
  2. 【請求項2】 前記ナビゲーション手段に予めFM放送
    局の送信アンテナの位置を登録しておき、FM放送を受
    信中に自車が前記送信アンテナの近づいた場合に、前記
    制御手段が前記フィルタ切り替え手段を切り替え制御す
    る請求項1記載の車載受信装置。
JP23098399A 1999-08-18 1999-08-18 車載受信装置 Pending JP2001057524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098399A JP2001057524A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 車載受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098399A JP2001057524A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 車載受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001057524A true JP2001057524A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16916398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23098399A Pending JP2001057524A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 車載受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001057524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175574A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Seiko Epson Corp 測位装置、電子機器、フィルタ通過帯域可変方法、プログラム及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175574A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Seiko Epson Corp 測位装置、電子機器、フィルタ通過帯域可変方法、プログラム及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124817A (en) Bandwidth switching circuit for intermediate frequency amplifier stage in FM receiver
JP4398893B2 (ja) モバイル放送受信装置およびその制御方法
JP3999685B2 (ja) 衛星デジタルラジオ放送受信機
US7034898B1 (en) Mobile television receiver
JP2001057524A (ja) 車載受信装置
JP3959187B2 (ja) 車載用受信装置
KR100299923B1 (ko) 정보수신시스템및그제어방법
JPS5810932A (ja) 内容判別電子同調式カ−ラジオ
JP2560608Y2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2632299B2 (ja) 受信機
JPH04329018A (ja) Fmラジオ受信方式
JPH0241927B2 (ja)
JPH0724823Y2 (ja) Am受信機の出力信号制御回路
JP2632300B2 (ja) 受信機
JPH0516733Y2 (ja)
JP2001060923A (ja) Fm放送受信機
JP2009105729A (ja) Fmラジオ受信機
JP4531655B2 (ja) 車載通信装置
JP3250408B2 (ja) ラジオ放送受信装置
JP2561379B2 (ja) Rdsラジオ受信機のシーク方法
JP2568001Y2 (ja) ラジオ受信機
WO2006059550A1 (ja) 受信装置および受信方法
JPS5994929A (ja) 車両用ダイバ−シテイ受信装置
JPS5943640A (ja) 受信機
JP2004165786A (ja) 移動体受信機および移動体受信処理用プログラムおよび移動体受信方法