JP2001056854A - 医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法および装置 - Google Patents

医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001056854A
JP2001056854A JP2000188562A JP2000188562A JP2001056854A JP 2001056854 A JP2001056854 A JP 2001056854A JP 2000188562 A JP2000188562 A JP 2000188562A JP 2000188562 A JP2000188562 A JP 2000188562A JP 2001056854 A JP2001056854 A JP 2001056854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinical
dynamic range
image
digital
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000188562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518632B2 (ja
JP2001056854A5 (ja
Inventor
Kenneth Scott Kump
ケネス・スコット・カンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001056854A publication Critical patent/JP2001056854A/ja
Publication of JP2001056854A5 publication Critical patent/JP2001056854A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518632B2 publication Critical patent/JP4518632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/136Segmentation; Edge detection involving thresholding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 臨床領域および非臨床領域を含む医用ディジ
タル画像のダイナミック・レンジを調整するための方法
および装置を提供する。 【解決手段】 ディジタル画像の非臨床領域を特定して
マスクして、臨床画像を形成する。次いで臨床画像を用
いて医用イメージング・システムに対する所望のダイナ
ミック・レンジを算出する。一形態では、医用ディジタ
ル画像を所定の幅をもつバンドに分割し、各バンドに対
するプロフィールを作成し、該プロフィールを微分して
医用ディジタル画像の各バンドの微分プロフィールを得
ることによって、非臨床領域を特定する。次いで、微分
プロフィールを解析して、非臨床領域を特定したのち、
これらの領域をマスクする、すなわち取り除く。次に、
最大および最小グレイスケール値など、臨床領域に対す
る所望の画像特性を決定し、臨床領域の画像特性に基づ
いてこの画像に対する所望のダイナミック・レンジを得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全般的には医用診
断イメージングに関し、具体的には表示しようとする医
用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するた
めの方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線イメージングは、医学診断用ツール
として長く認められてきている。X線イメージング・シ
ステムは、医師が正確な診断をするのに必要な情報を含
むことが多い、たとえば胸部、頸部、脊椎、頭部および
腹部などの画像を捕捉するために用いられるのが普通で
ある。たとえば胸部X線画像を撮影する場合、患者はそ
の胸部をX線センサにあてて立ち、X線技術者はこのX
線センサおよびX線源を適当な高さに位置決めする。次
いで、線源により発生されたX線が、身体の異なる部位
によって様々な程度に減衰を受けて、X線センサにより
検出される。検出されたX線エネルギーは付属の制御シ
ステムによってスキャンされて、ディスプレイ上に対応
する診断用画像を作成する。任意選択で、そのX線セン
サを半導体ディジタル画像検出器とすることができる。
X線センサが従来のスクリーン/フィルム構成である場
合には、スクリーンによりX線を光に変換し、この光に
フィルムを曝露させる。
【0003】従来の放射線写真イメージング・システム
では、X線技法はオペレータにより選択される。照射さ
れたフィルムで所望の光学濃度を得るために、オペレー
タまたは自動照射制御システムによって、選択したスク
リーン/フィルム構成に対する所望の照射量を選択また
は決定する。光学濃度は、X線に曝露されたのちのスク
リーン、検出器またはフィルムの「明るさ」や「暗さ」
を表すものである。X線に対し曝露させる様式(たとえ
ば、照射時間や照射方向など)を、検出器、スクリーン
またはフィルムにより制御することによって、フィルム
の明るさや暗さを変化させることができる。放射線写真
画像を分析する際の医師による診断および検査を容易に
するため、様々な照射量の間で一貫した光学濃度を達成
することが好ましい。患者が異なる、フィルムのタイプ
が異なる、医用イメージング・システムが異なる、方向
が異なるなどによって照射量は違ってくる。
【0004】従来では、様々な照射量(たとえば、患者
が異なる、フィルムが異なる、システムが異なる、患者
角度が異なるなど)の場合、本来的な差違のために均一
の光学濃度を維持することは極めて困難である。たとえ
ば、各患者は若干異なる大きさおよび解剖学的構造を有
するため、患者の内部臓器は検出器またはスクリーン/
フィルムに対して異なる位置にくる。たとえば、胸部の
X線画像を得ようとする場合、各患者の肺および胸郭は
大きさが異なる。さらに、肺の位置は幾分か未知であ
り、これにより結果的に照射量に大きなバラツキを生ず
る。さらに、患者の位置は厳密に制御されておらず、こ
のため検出器またはスクリーン/フィルム構成に対して
各患者が配置される位置や向きは若干異なることにな
る。さらに、患者の位置および方向のバラツキにより結
果的に照射量のバラツキを生ずる。さらに、患者を透過
したX線により追跡する具体的な病変により、また患者
の体内の異物(たとえばペースメーカなど)により、さ
らには患者の厚さやこのために生じる散乱パターン特性
の違いにより、その光学濃度は様々な値となる。
【0005】照射されたフィルムの光学濃度を制御しよ
うとする試みの中で、放射線写真システムと共に使用す
るための自動照射制御が提案されてきた。自動照射制御
システムでは、検出器やスクリーン/フィルム構成に近
接した位置にあり、検査中は患者の具体的な解剖学的部
位に近接するように配置させた、X線を検知する電離箱
を使用するのが普通である。たとえば、具体的なある検
査形態では、その間、患者の肺に近接するように算出し
た検出器またはスクリーン/フィルム構成の領域内に電
離箱を位置させることができる。別法として、または追
加として、電離箱を患者の縦隔(mediastinum) に近接さ
せた位置とすることができる。自動照射制御は、電離箱
が検出したX線を計測し、事前設定の線量が計測された
時点で照射を終了させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、自動照射制御
システムには問題がある。特に、電離箱を検出器、スク
リーンまたはフィルムに近接させて配置する時点では、
個々の患者の肺の位置は未知である。したがって、患者
が異なれば結果として電離箱に対する照射量のバラツキ
は大きいままである。たとえば実際に、ある種の患者で
は肺や縦隔に近接して電離箱を配置することができな
い。肺や縦隔以外の解剖学的部位に近接して電離箱を配
置した場合、自動照射制御は不正確な計測に基づいて照
射を終了させてしまう。胸部フィルムでは、ある割合で
画像が明るすぎるか、暗すぎるかのいずれかになる。画
像が明るすぎたり、暗すぎたりすると、X線検査を繰り
返し医用画像の再撮影が必要となることがある。医用画
像の再撮影には極めて時間がかかる。フィルム現像に
は、比較的長い時間が(たとえば5分から15分)かか
ることがあり、その間患者は画像取得収集区域に留めら
れることがある。
【0007】さらに、医用画像の最終的な表示は、検出
器やフィルム/スクリーン構成のタイプを所望のX線技
法と組み合わせて選択することによって決定される。検
出器やスクリーン/フィルム構成のタイプが異なると、
画像ノイズの量も異なる。従来では、ノイズは、入力照
射時間を変更することによりその一部を補正していた。
しかし、照射量が異なっても光学濃度を一定に維持する
ためには、検出器、フィルムまたはスクリーンのタイプ
を変更したときに、この新しい検出器やスクリーン/フ
ィルム構成の固定したダイナミック・レンジに見合うよ
うに、その照射時間を変更する必要がある。検出器、ス
クリーンまたはフィルムを変更することは極めて面倒で
あり、したがってめったに行われない。
【0008】つい最近では、放射線写真イメージングと
共に使用するディジタル検出器が提案されている。ディ
ジタル検出器は従来のスクリーン/フィルム構成と比べ
かなり広い(通常は2倍から3倍の)ダイナミック・レ
ンジを提供することができる。これまでは、検出器のよ
り広くしたダイナミック・レンジに対応させてディジタ
ル検出器の照射量を限度内とするために、自動照射制御
やオペレータに依存する必要があった。
【0009】放射線写真イメージングなどの医用ディジ
タル・イメージングと共に使用するための、改良型のダ
イナミック・レンジ検出/制御方法およびその装置に対
するニーズが存在している。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施形
態では、医用イメージング・システム用の医用ディジタ
ル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法お
よび装置が提供される。医用画像は臨床領域(clinical
region) および非臨床領域(non-clinical region) を含
む。この方法および装置は、医用ディジタル画像の非臨
床領域を特定し、この非臨床領域を医用ディジタル画像
からマスクし、臨床画像を表示するための自動コントラ
スト制御を提供する。非臨床領域をマスクしたのち、こ
の方法および装置により臨床画像のダイナミック・レン
ジを決定する。
【0011】別の実施形態では、医用ディジタル画像を
所定の幅をもつバンドに分割し、各バンド内で非臨床領
域の位置を探し出すことにより非臨床領域を特定する。
このバンドは、医用ディジタル画像内で水平方向および
/または垂直方向に整列させることができる。特定の際
に、医用ディジタル画像のバンドを微分し、閾値で識別
し、水平方向バンドまたは垂直方向バンドに対応するプ
ロフィールに沿ったグレイスケールの変化を特定する。
医用ディジタル画像に対する微分プロフィール内の最大
および最小ピークに基づいて、非臨床領域をマスクする
ためのマスクをオン・オフする。
【0012】別の実施形態では、非臨床領域は医用ディ
ジタル画像からヒストグラムを作成したのちに特定され
る。閾値は医用ディジタル画像のダイナミック・レンジ
に基づいて得ることができ、この閾値を用いてヒストグ
ラム内の非臨床領域に対応する最大および最小グレイス
ケール値を特定する。ヒストグラム内で非臨床領域に対
応するとして特定された最大値および最小値に基づい
て、非臨床領域はマスクされる。
【0013】本発明のさらに別の実施形態では、医用診
断イメージング・システムによって、表示しようとする
医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定でき
る。医用ディジタル画像を得るために、ディジタル検出
器を設けることができる。医用ディジタル画像は、臨床
領域および非臨床領域を含む。このシステムは細分割モ
ジュールおよびダイナミック・レンジ・モジュールを含
む。細分割モジュールにより、医用ディジタル画像内の
非臨床領域を特定する。非臨床領域を細分割したのち
に、ダイナミック・レンジ・モジュールにより医用ディ
ジタル画像の臨床領域のダイナミック・レンジを決定す
る。細分割モジュールにより、生放射線領域および/ま
たはコリメートされた領域を非臨床領域として特定する
ことができる。
【0014】別の実施形態では、その細分割モジュール
は、医用ディジタル画像のグレイスケール・レベルの変
動に基づいて非臨床領域を特定する。非臨床領域を特定
するために、この細分割モジュールは、医用ディジタル
画像の少なくとも一部分に対して微分および閾値検出を
行う。別の実施形態では、その細分割モジュールにより
医用ディジタル画像に対するヒストグラムを作成し、少
なくとも1つのグレイスケール閾値を利用して非臨床領
域を識別する。
【0015】医用ディジタル画像のダイナミック・レン
ジに基づいて少なくとも1つの閾値を算出するためのプ
ロセッサを含むことがある。ダイナミック・レンジ・モ
ジュールは、臨床領域のダイナミック・レンジを決定す
るときに非臨床領域をマスクするためのプロセッサを含
むことができる。非臨床領域を特定するために、医用デ
ィジタル画像の最大および最小グレイスケール・レベル
のうちの少なくとも1つを算出するためのプロセッサを
さらに設けることができる。さらに、ダイナミック・レ
ンジを決定するために、プロセッサにより臨床領域の最
大および最小グレイスケール・レベルのうちの少なくと
も1つを算出する。
【0016】本発明の少なくとも1つの好ましい実施形
態では、患者が異なり、フィルムが異なり、またシステ
ムが異なっても均一の表示出力濃度を得るために、シス
テムは患者の位置決め技法およびX線収集技法に頼らず
に済む。本発明の好ましい実施形態のダイナミック・レ
ンジ管理の方法およびシステムは、一般放射線写真への
応用においても同じく有用であり、様々な照射量や様々
な平均グレイスケール・レベルに関して拡張可能であ
る。結果の画像表出法により、画像の全体コントラスト
を変化させることなく、信号対雑音比特性を向上させる
ことができ、これにより、ディジタル検出器の広いダイ
ナミック・レンジを活用することができる。
【0017】医用ディジタル画像の診断/臨床ダイナミ
ック・レンジを検出する能力を備えることによって、線
量レベルや患者のタイプに関して特定の知識は不要とな
る。任意選択では、線量レベルおよび/または患者のタ
イプを利用して性能を向上させることができる。本発明
の好ましい実施形態によるダイナミック・レンジ管理方
法およびシステムにより、様々な画像間、患者間、線量
間およびシステム間で画像品質、並びに一貫した表示を
保証しつつ、画像の表出操作および画像の収集操作を独
立に実行することができる。さらに、本発明の好ましい
実施形態により、スクリーン/フィルムの全体コントラ
スト曲線をシミュレーションする能力を備える。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の好ましい実施形
態に従って構成した医用イメージング・システムの図で
ある。医用システム8は、ダイナミック・レンジ決定シ
ステム10および患者検査サブシステム12を含む。患
者検査サブシステム12は、制御回路14により制御さ
れる線源16を含む。線源16は放射線などの媒体を放
出し、患者20を透過する。ディジタル検出器22は、
患者20を透過した媒体18を検出する。検出器出力回
路24は、ディジタル検出器22により蓄積した情報
を、ダイナミック・レンジ制御決定システム10内のプ
ロセッサ26で処理できる電子フォーマットに変換す
る。プロセッサ26は、検出器出力回路24から入力を
受け取り、これに基づいてメモリ27に生ディジタル画
像28を格納する。生ディジタル画像28は臨床領域お
よび非臨床領域を含む。
【0019】プロセッサ26は、以下に記載する技法に
従って生画像28内で非臨床領域を臨床領域から識別
し、細分割された画像30を形成する。細分割画像30
は、非臨床領域をマスクした状態で、メモリ27に格納
されると共に、この細分割画像は臨床領域のみを含む。
次に、プロセッサ26は細分割画像30内の臨床領域の
ダイナミック・レンジを算出し、これに基づいてダイナ
ミック・レンジ画像特性32を作成する。ダイナミック
・レンジ画像特性32はメモリ26に格納される。
【0020】図2について説明すると、医用ディジタル
画像のダイナミック・レンジを決定するためプロセッサ
26により実行することができる処理シーケンスを表し
ている。先ずステップ50において、プロセッサ26
は、検出器24またはメモリ27のいずれかより生ディ
ジタル画像28を獲得する。ステップ52において、プ
ロセッサ26は、生ディジタル画像28をピクセルから
なる水平方向バンドおよび/または垂直方向バンドに分
割する。バンドの例を図3および4に示す。図3は、2
000×2000のピクセル・アレイなど、ピクセル値
よりなるアレイで構成することができる生ディジタル画
像70の図である。ステップ52において、ディジタル
画像70は、画像の最上部73から最下部75までの広
がりをもち、あらかじめ定めた垂直方向バンド幅74を
有する複数の垂直方向バンド72に分割される。一例と
して、各垂直方向バンド幅74は、垂直方向バンドの各
行83〜85内に100個などのように、同じ偶数個の
ピクセルをもつ。したがって、2000×2000のデ
ィジタル画像70内では、各々が100ピクセルの幅を
もつ垂直方向バンド72を20バンド利用することにな
る。
【0021】別法として、あるいは追加として、図4に
示すように、ステップ52において、ディジタル画像7
0を水平方向バンド76に分割することができる。水平
方向バンド76は、ディジタル画像76の左端77から
右端79までの広がりをもち、あらかじめ定めた水平方
向バンド幅78を有する。一例として、水平方向バンド
幅78は、水平方向バンドの各列80〜82内において
も100ピクセルである。水平方向バンド76はディジ
タル画像70の一方の端からもう一方の端までの広がり
をもつ。
【0022】ステップ52において水平バンド76およ
び/または垂直方向バンド72を作成したのち、プロセ
ッサ26は水平バンド76および垂直バンド72の各々
の幅の全体にわたって平均グレイスケールピクセル値を
算出する(ステップ54)。一例として、水平方向バン
ド78は幅が100ピクセルで、長さが2000ピクセ
ルである。ステップ54において、プロセッサは、水平
方向バンドの各列80〜82内の各100ピクセルの組
を順次に処理する。水平方向バンドの列80内の100
ピクセルに対する平均ピクセル値が算出され、また水平
方向バンド列81および82内の100ピクセルの組に
基づいて別の平均ピクセル値が算出される。各水平方向
バンド78に対してサブサンプルされたベクトルが各1
つ形成されるまでこの処理が反復される。図4の例で
は、各サブサンプル・ベクトルは、プロフィールの全体
または水平方向バンド78の長さ方向の全体にわたり2
000個の平均ピクセル値を含む。別のサブサンプル・
ベクトルは各水平方向バンド78および/または各垂直
方向バンド74に対して算出される。サブサンプル・ベ
クトルを算出したのち、各水平バンド78および垂直方
向バンド74の各々に対して水平プロフィールおよび/
または垂直プロフィールを作成する。
【0023】図5は、例示的な垂直バンド74または水
平方向バンド78に関するプロフィール90をグラフと
して示したものである。図5のプロフィール90の水平
軸92は、対応する垂直バンド74または水平方向バン
ド78の長さに相当する。垂直軸94は、対応する垂直
バンド74の各行83〜85または水平方向バンド78
の各列80〜82のうちの1つの内部の各ピクセルから
なるグループに対応するサブサンプル・ベクトルの平均
ピクセル値のグレイスケール・レベルに相当する。水平
方向バンド78の長さが2000ピクセルで幅が100
ピクセルである上記の例では、対応するプロフィール9
0は、プロフィール90の水平軸92の長さ全体にわた
り2000個の平均ピクセル値を含むことになる。
【0024】図5に示す平均ピクセル値の例示的プロフ
ィール90は、患者の胸部のX線スキャンからのもので
ある。このプロフィール90は、ゼロに近いグレイスケ
ール・レベルを有する先導部分95および末尾部分11
0を含む。先導部分95および末尾部分110は、検出
器のうちの、放射線の大部分を阻止するコリメータによ
り覆われた領域に相当することがある。生放射線ピーク
96および108は放射線への曝露が大きい部分に相当
し、ディジタル検出器に対して直に曝露した生放射線を
表すことがある。組織の谷98および106は、胸部の
左脇および右脇に沿った患者の各組織部分に相当する。
中間肺ピーク100および104は患者の肺に相当し、
また縦隔の谷102は患者の中心部すなわち縦隔に相当
する。
【0025】プロフィール90を作成したのち、ステッ
プ56において、各バンドに対するサブサンプル・ベク
トルのプロフィール90を微分し、プロフィール90に
沿った各位置でのグレイスケールの変化を特定するため
の微分グレイスケール・プロフィールを得る。対応する
垂直バンド74または水平バンド78の長さに水平軸1
22が相当するようにして、図6に微分グレイスケール
・プロフィール120を示す。微分グレイスケール・プ
ロフィール120の垂直軸124により、対応するバン
ド72、74に沿った単位距離あたりのグレイスケール
・レベルの正の変化および負の変化が特定される。たと
えば、ピーク126は、プロフィール90の最大傾斜を
有する点97に対応する。生放射線部分96のピーク9
9は、微分したグレイスケールがゼロに等しい、微分グ
レイスケール・プロフィール120の点128に相当す
る。微分グレイスケール・プロフィール120がゼロと
交差する各点130〜136は、グレイスケール・プロ
フィール90ではそれぞれ点140〜146に相当す
る。
【0026】次に、図2のステップ58において、プロ
セッサ26は微分グレイスケール・プロフィール120
内でピークを特定するために利用できる閾値を算出す
る。ステップ60において、プロセッサ26は、微分し
た各バンドを識別し、たとえば生放射線やコリメータに
対応する非臨床領域の開始点および終了点を特定する。
一例として、微分グレイスケール・プロフィール120
を解析し非臨床領域の開始点および終了点を特定するた
めに、生放射線探索アルゴリズムを実行することができ
る。
【0027】一例として、プロセッサ26は、先ず微分
グレイスケール・プロフィール120を左から右にスキ
ャンすることにより開始し、プロフィール120の第1
の正のピーク126を特定することがある。ピーク12
6を特定したのち、プロセッサ26はスキャンの方向を
逆転させ、プロセッサ26は、微分ベクトルがゼロに等
しい点を特定するまでプロフィール120の左端に向か
って探索する。次いでプロセッサ26は、微分ベクトル
がゼロに等しい点(すなわち点125)に対応する点で
ディジタル画像28のマスクをオンにする。また、微分
プロフィールが第1の負のピーク(点129)に対して
スキャンを受ける際には、このマスクはオンのままであ
る。ピーク126および129は、ピーク閾値121お
よび123を微分プロフィール120に当てはめること
により特定することができる。負のピーク129を特定
したのち、プロセッサ26は、微分したベクトルがゼロ
に等しくなるまで(すなわち点130まで)そのスキャ
ンを続ける。マスクは点130の位置でオフにされる。
【0028】プロセッサ126は、プロフィール120
が再び正のピーク閾値121を超えるまで(たとえば点
150の位置まで)、微分プロフィール120をスキャ
ンし続ける。ピーク150を特定したら、プロセッサ2
6はスキャン方向を逆転させ、微分ベクトルがゼロに等
しい点(点134)が特定されるまで探索し、マスクを
再びオンにする。スキャンは再び右に向けられ、プロセ
ッサ26が閾値123を超える負のピーク(たとえば点
151の位置)を探索する間続けられる。負のピーク1
51を特定したのち、次いでゼロに等しい次の点(点1
36)を求めて微分ベクトル120をスキャンする。点
136の位置で、マスクを再びオフにする。
【0029】上記の微分技法により、医用ディジタル画
像の点130に先行する部分および点134の後続の部
分を効果的に除去できる。
【0030】図5に戻ると、上記の微分技法は医用ディ
ジタル画像の点140に先行する部分および点144に
後続する部分を除去する、または無視する効果を有す
る。プロセッサにより、非臨床領域、すなわち生放射線
およびコリメータ領域に相当する、点140に先行する
すべておよび点144に後続するすべてを効果的に特定
できる。プロフィール90の点140と点144の間に
ある残りの区間は、肺に相当する肺のピーク100およ
び104、並びに縦隔に相当する縦隔の谷102を含
む。プロフィール90の点140と点144の間の領域
は、ダイナミック・レンジ決定システム10のメモリ2
7に格納された細分割画像30に相当する。
【0031】次に、ステップ64において、プロセッサ
26は、細分割画像30の相加平均値(mean)、中
央値(median)、最頻値(average)、標
準偏差、最大および最小グレイスケール値などの所望の
画像特性を計算する。図5に示すように、最大および最
小グレイスケール値は点141〜143に相当し、臨床
領域のダイナミック・レンジを規定する。細分割画像3
0の最大および最小グレイスケール値などの所望の画像
特性を決定したのち、ステップ66において、プロセッ
サ26により医用診断イメージング・システムのダイナ
ミック・レンジを調整し画像特性に基づいてダイナミッ
ク・レンジを調整した画像を形成する。このダイナミッ
ク・レンジ調整済み画像および/またはダイナミック・
レンジ画像特性32はメモリ26に格納される。
【0032】任意選択では、入力ピクセル値と所望の出
力ピクセル値とを相互関連させるルックアップ・テーブ
ルに対し、元の生ディジタル画像28の臨床領域を参照
させて、出力画像の細分内に当該生ディジタル画像をマ
ッピングすることによってダイナミック・レンジ調整済
み画像を得ることができる。たとえば、ルックアップ・
テーブル内に格納された入力および出力ピクセル値は、
互いに線形関係、S字状関係などの関係であることがあ
る。最大および最小グレイスケール値などのステップ6
4において算出された画像特性を利用して、ルックアッ
プ・テーブル内のマッピング関数の傾斜または形状は調
整することができ、これによりこのシステムが処理した
すべてのディジタル画像に対して、フィルム、患者、照
射量、システムの違いによらず一定のダイナミック・レ
ンジが保持できる。
【0033】医用ディジタル画像のすべてが非臨床領域
を含むとは限らないことに留意すべきである。この場
合、ステップ60における識別の解は、ヌル(nul
l)すなわち空となる(たとえば、開始点および終了点
をもたない)。非臨床領域を含まない医用ディジタル画
像は、ステップ64において細分割画像として処理され
ることになり、ステップ62は事実上スキップされるこ
とになる。
【0034】次に、図7に示す非臨床領域を細分割する
ための別の実施形態について検討する。先ずステップ2
00において、プロセッサ26は再び生ディジタル画像
28を獲得する。この生ディジタル画像28から、ステ
ップ202においてヒストグラムが作成される。ステッ
プ204において、このヒストグラム内の非臨床領域に
対応するグレイスケール・レベルに対するグレイスケー
ル閾値が算出される。ステップ206において、このグ
レイスケール閾値を用いてヒストグラム内の非臨床領域
に相当するピークを特定する。ステップ206で非臨床
領域を特定したのち、ヒストグラムの非臨床領域に対応
するグレイスケール・レベルにマスクをかけ、ディジタ
ル画像からの残りのグレイスケール・レベルにより臨床
領域に相当する細分割画像30を形成する。ステップ2
10において、プロセッサは、この細分割画像30に対
するダイナミック・レンジ特性を決定する。ステップ2
12において、医用診断イメージング・システムのダイ
ナミック・レンジを調整し、ステップ210で算出され
たダイナミック・レンジ特性に基づいて診断レンジ調整
済み画像を形成する。
【0035】図7の処理シーケンスは、図8と関連させ
るとより明確に表せる。図8は、ステップ202で作成
したヒストグラム300を、グレイスケール・レベルを
水平軸302に沿って示し、各グレイスケール・レベル
でのピクセルのカウント数を垂直軸304に沿って示し
たものである。ヒストグラム300は、極めて低いグレ
イスケール・レベルを有する先導領域306を含む。部
分領域306はコリメータ領域に相当することがある。
さらに、ヒストグラム300は、極めて高いグレイスケ
ール・レベルで多くの数のピクセルを有する末尾領域3
08を含む。領域308は、ディジタル画像28の生放
射線領域に相当することがある。中間領域310は、肺
および縦隔に対応するグレイスケール・レベルを含む臨
床領域に相当する。
【0036】動作において、ステップ204においてグ
レイスケール閾値312および314を算出し、これを
用いて非臨床領域に相当するピーク(すなわち領域30
6および308)を特定する。ステップ208におい
て、領域306および308内のグレイスケール・レベ
ルにマスクをかけて対応する非臨床領域を隠蔽し、中間
領域310からのグレイスケール値を有する臨床領域の
みを含む細分割画像30を形成する。次に、ステップ2
10において、中間領域310内の最大および最小グレ
イスケール値を算出し、ステップ212においてこれを
用いて医用システムのダイナミック・レンジを調節す
る。
【0037】好ましい実施形態のダイナミック・レンジ
管理システムにより、患者のすべてに対して所望の出力
光学濃度を得ることができる。この際、使用するフィル
ム、スクリーンまたは検出器のタイプによらず、照射量
によらず、線量によらず、またスキャンを受ける個々の
患者によることがない。
【0038】本発明に関する具体的な要素、実施形態お
よび応用について図示し説明してきたが、当業者によ
り、特に上記の教示に照らして、修正が可能であること
から、もちろん本発明はこれらに限定されるものではな
いと理解される。したがって、添付の特許請求の範囲
は、本発明の精神および範囲内に属するこれらの特徴を
組み入れた修正を包括するように企図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態の略図である。
【図2】本発明の好ましい実施形態に従って実行される
処理シーケンスである。
【図3】本発明の好ましい実施形態に従って作成される
垂直バンドに分割された医用ディジタル画像の略図であ
る。
【図4】本発明の好ましい実施形態に従って作成される
水平バンドに分割された医用ディジタル画像の略図であ
る。
【図5】本発明の好ましい実施形態に従って作成された
医用ディジタル画像の水平バンドまたは垂直バンドのグ
レイスケール・プロフィールである。
【図6】本発明の好ましい実施形態に従って作成された
図5のプロフィールに対応する微分グレイスケール・プ
ロフィールである。
【図7】本発明の別の実施形態に従って実行される処理
シーケンス図である。
【図8】本発明の別の実施形態に従って作成されたグレ
イスケール・ヒストグラムである。
【符号の説明】
8 医用イメージング・システム 10 ダイナミック・レンジ決定システム 12 患者検査サブシステム 14 制御回路 16 線源 18 媒体 20 患者 22 ディジタル検出器 24 検出器出力回路 26 プロセッサ 27 メモリ 28 生ディジタル画像 30 細分割画像 32 ダイナミック・レンジ画像特性 70 生ディジタル画像 72 垂直バンド 73 画像の最上部 74 垂直方向バンド幅 75 画像の最下部 76 水平方向バンド 77 画像の左端 78 水平方向バンド幅 79 画像の右端 80〜82 水平方向バンドの列 83〜85 垂直方向バンドの行 90 グレイスケール・プロフィール 95 先導部分 96 生放射線ピーク 97 最大傾斜を有する点 98 組織の谷 99 ピーク 100 肺ピーク 102 縦隔の谷 104 肺ピーク 106 組織の谷 108 生放射線ピーク 110 末尾部分 120 微分グレイスケール・プロフィール 126 正のピーク 129 負のピーク 300 ヒストグラム 306 先導領域 308 末尾領域 310 中間領域 312 グレイスケール閾値 314 グレイスケール閾値

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医用イメージング・システム用の、臨床
    領域を含む医用ディジタル画像のダイナミック・レンジ
    を決定するための方法であって、 医用ディジタル画像が非臨床領域を含むか否かを決定す
    るステップ、 臨床領域に対するダイナミック・レンジを算出するステ
    ップ、を含む方法。
  2. 【請求項2】 さらに、医用ディジタル画像を所定の幅
    をもつバンドに分割するステップを含み、前記決定する
    ステップが各バンド内の非臨床領域を特定する請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記決定するステップの間に、医用ディ
    ジタル画像を水平および垂直方向バンドに分割する請求
    項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 さらに、前記医用ディジタル画像を微分
    するステップを含み、前記決定するステップが前記微分
    の結果に基づいて非臨床領域の位置を算出する請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 さらに、医用ディジタル画像のダイナミ
    ック・レンジに基づいて少なくとも1つの閾値を算出す
    るステップを含み、前記少なくとも1つの閾値が、非臨
    床領域の最大値および最小値のうちの少なくとも1つを
    特定するために用いられる請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記特定するステップが、少なくとも1
    つの所定の閾値に基づいて、非臨床領域に対するヒスト
    グラム最大値および最小値のうちの少なくとも1つを識
    別する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 さらに、非臨床領域が存在すると決定さ
    れたときに、前記ダイナミック・レンジを算出する前
    に、その非臨床領域を医用ディジタル画像からマスクす
    るステップを含む請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 さらに、非臨床領域に対するグレイスケ
    ール最大値および最小値のうちの少なくとも1つに基づ
    いて、非臨床領域をマスクするステップを含む請求項1
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 さらに、医用ディジタル画像のヒストグ
    ラムを作成するステップを含み、前記マスクするステッ
    プが、所定の上方および下方閾値を超えるグレイスケー
    ル・レベルを該ヒストグラムからマスクする請求項7に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記決定するステップは、医用ディジ
    タル画像が非臨床領域を含まないと決定されたときに、
    前記算出のステップで医用ディジタル画像の全体のダイ
    ナミック・レンジを臨床領域として算出する請求項1に
    記載の方法。
  11. 【請求項11】 臨床領域および非臨床領域を含む表示
    しようとする医用ディジタル画像のダイナミック・レン
    ジを制御するための医用診断イメージング・システムで
    あって、 医用ディジタル画像の非臨床領域を特定するための細分
    割モジュールと、 非臨床領域を細分割したのちに医用ディジタル画像の臨
    床領域のダイナミック・レンジを決定するダイナミック
    ・レンジ・モジュールと、を備える医用診断イメージン
    グ・システム。
  12. 【請求項12】 さらに、臨床領域および非臨床領域を
    有する医用ディジタル画像を獲得するためのディジタル
    検出器、を備える請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記細分割モジュールが、非臨床領域
    内の生放射線領域を特定する請求項11に記載のシステ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記細分割モジュールが、非臨床領域
    内のコリメートされた領域を特定する請求項11に記載
    のシステム。
  15. 【請求項15】 前記細分割モジュールが、医用ディジ
    タル画像のグレイスケール・レベルの変動に基づいて非
    臨床領域を特定する請求項11に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記細分割モジュールが、医用ディジ
    タル画像の少なくとも一部分を微分して非臨床領域を特
    定する請求項11に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記細分割モジュールが、少なくとも
    1つのグレイスケール閾値に基づいて非臨床領域を識別
    する請求項11に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 さらに、医用ディジタル画像のダイナ
    ミック・レンジに基づいて少なくとも1つの閾値を算出
    するためのプロセッサを含み、前記細分割モジュール
    が、前記閾値に基づいて非臨床領域を識別する請求項1
    1に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 前記ダイナミック・レンジ・モジュー
    ルが、臨床領域のダイナミック・レンジの決定の際に非
    臨床領域をマスクするプロセッサを含む請求項11に記
    載のシステム。
  20. 【請求項20】 さらに、非臨床領域を特定するため
    に、医用ディジタル画像に対する最大および最小グレイ
    スケール・レベルのうちの少なくとも1つを算出するプ
    ロセッサを含む請求項11に記載のシステム。
  21. 【請求項21】 さらに、臨床領域のダイナミック・レ
    ンジを決定するために、臨床領域に対する最大および最
    小グレイスケール・レベルのうちの少なくとも1つを算
    出するプロセッサを含む請求項11に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 さらに、非臨床領域に関連するグレイ
    スケール・レベルを特定するために、医用ディジタル画
    像の少なくとも一部分のヒストグラムを作成するプロセ
    ッサを含む請求項11に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 前記細分割モジュールが、医用ディジ
    タル画像内で特定された非臨床領域をマスクする請求項
    11に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記細分割モジュールは、医用ディジ
    タル画像が非臨床領域を含んでいないこと決定し、前記
    ダイナミック・レンジ・モジュールは、医用ディジタル
    画像のダイナミック・レンジを臨床領域として決定する
    請求項11に記載のシステム。
JP2000188562A 1999-06-24 2000-06-23 医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法および装置 Expired - Lifetime JP4518632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/344190 1999-06-24
US09/344,190 US7221782B1 (en) 1999-06-24 1999-06-24 Method and apparatus for determining a dynamic range of a digital medical image

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001056854A true JP2001056854A (ja) 2001-02-27
JP2001056854A5 JP2001056854A5 (ja) 2007-08-09
JP4518632B2 JP4518632B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=23349447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188562A Expired - Lifetime JP4518632B2 (ja) 1999-06-24 2000-06-23 医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7221782B1 (ja)
JP (1) JP4518632B2 (ja)
DE (1) DE10030562A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2572641B1 (en) * 2010-05-17 2018-01-24 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Radiographic-image processing device
US8781075B2 (en) 2011-01-07 2014-07-15 General Electric Company Wireless communication in a medical imaging or monitoring system
GB202114399D0 (en) * 2021-10-07 2021-11-24 Mirada Medical Ltd System and method for assisting in peer reviewing and manual contouring of medical images

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04141154A (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Konica Corp 放射線画像処理装置
JPH0584235A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Toshiba Corp X線画像処理装置
JPH0862751A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Konica Corp 放射線画像の画像処理条件決定装置及び画像処理装置
JPH1196380A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Canon Inc 特徴量抽出方法、特徴抽出装置、画像判別方法、画像判別装置、及び記憶媒体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315318A (en) 1978-12-26 1982-02-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing a radiation image
US4674125A (en) 1983-06-27 1987-06-16 Rca Corporation Real-time hierarchal pyramid signal processing apparatus
US4716414A (en) 1984-05-10 1987-12-29 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Super resolution imaging system
GB8429879D0 (en) 1984-11-27 1985-01-03 Rca Corp Signal processing apparatus
JP2557624B2 (ja) * 1986-03-17 1996-11-27 株式会社 日立メディコ デイジタルデ−タ記録再生装置
US4943707A (en) 1987-01-06 1990-07-24 Visa International Service Association Transaction approval system
US4969204A (en) 1989-11-29 1990-11-06 Eastman Kodak Company Hybrid residual-based hierarchical storage and display method for high resolution digital images in a multiuse environment
JP3012342B2 (ja) * 1990-01-19 2000-02-21 オリンパス光学工業株式会社 医療用画像表示装置
DE69214229T2 (de) 1991-08-14 1997-04-30 Agfa Gevaert Nv Verfahren und Vorrichtung zur Kontrastverbesserung von Bildern
DE69301855T2 (de) 1992-04-21 1996-10-02 Agfa Gevaert Nv Methode und Vorrichtung zur Anzeige von Strahlungsbildern
DE69331719T2 (de) 1992-06-19 2002-10-24 Agfa Gevaert Nv Verfahren und Vorrichtung zur Geräuschunterdrückung
EP0610603B1 (en) 1993-02-11 1999-09-08 Agfa-Gevaert N.V. Fast interactive off-line processing method for radiographic images
EP0610604A1 (en) 1993-02-11 1994-08-17 Agfa-Gevaert N.V. Multiple processing of radiographic images based on a pyramidal image decomposition
JPH06277213A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Hamamatsu Photonics Kk 医療用x線画像検出装置及びこれを用いたx線断層撮影装置
EP0712092A1 (en) 1994-11-10 1996-05-15 Agfa-Gevaert N.V. Image contrast enhancing method
DE69523893T2 (de) 1995-05-01 2002-06-20 Agfa Gevaert Nv Reproduktion oder Anzeige von medizinischen Bildern mit konfigurierbarem Textbereich
US5588435A (en) * 1995-11-22 1996-12-31 Siemens Medical Systems, Inc. System and method for automatic measurement of body structures
WO1997031335A1 (en) * 1996-02-21 1997-08-28 Lunar Corporation X-ray imaging system
DE69631126T2 (de) 1996-08-08 2004-09-16 Agfa-Gevaert Verfahren zur Verbesserung der Aufzeichnungsmaterialfehler von Strahlungsbildern
US5991816A (en) * 1996-12-13 1999-11-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Image transfer protocol in progressively increasing resolution
US6351276B1 (en) * 1998-05-21 2002-02-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal recording apparatus
US6162174A (en) * 1998-09-16 2000-12-19 Siemens Medical Systems, Inc. Method for compensating for object movement in ultrasound images
US6618494B1 (en) * 1998-11-27 2003-09-09 Wuestec Medical, Inc. Optical distortion correction in digital imaging
US6185271B1 (en) * 1999-02-16 2001-02-06 Richard Estyn Kinsinger Helical computed tomography with feedback scan control
US6222907B1 (en) * 1999-07-12 2001-04-24 General Electric Company Image quality optimization using an X-ray model based optimization

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04141154A (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Konica Corp 放射線画像処理装置
JPH0584235A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Toshiba Corp X線画像処理装置
JPH0862751A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Konica Corp 放射線画像の画像処理条件決定装置及び画像処理装置
JPH1196380A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Canon Inc 特徴量抽出方法、特徴抽出装置、画像判別方法、画像判別装置、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US7221782B1 (en) 2007-05-22
JP4518632B2 (ja) 2010-08-04
DE10030562A1 (de) 2001-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11276166B2 (en) Systems and methods for patient structure estimation during medical imaging
US6038281A (en) Bone densitometer with improved point characterization
JP3917852B2 (ja) 画像情報に基づいて二重エネルギ照射手法を制御するための医用診断方法及び装置
US6795526B2 (en) Automatic exposure control for a digital image acquisition system
US7920735B2 (en) Method and device for automatically differentiating bones or other calcium-containing materials and contrast agent in soft tissue
JP4653737B2 (ja) 3次元再構成のための放射線画像法並びにその方法を実施するコンピュータプログラムおよび装置
JP5609112B2 (ja) 三次元画像データの作成方法
JP5290501B2 (ja) X線ct装置
EP1048008A1 (en) Methods and apparatus for calcification scoring
EP0648467A1 (en) Osteometry and osteometric apparatus
JPWO2006057304A1 (ja) X線ct装置及び画像処理装置
DE602004009653T2 (de) Vorrichtung, Verfahren, Programm und maschinenlesbares Speichermedium zur Strahlungsbildverarbeitung
EP1321899A2 (en) Method and apparatus for enhancing the contrast of a medical diagnostic image acquired using collimation
JP2002345808A (ja) Ctスカウト画像処理のための方法及び装置
CN111227854B (zh) X-射线成像的自动曝光控制方法、存储介质和医疗设备
JP4938427B2 (ja) 脳出血部位体積計算装置
US6744849B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JPS62246352A (ja) デイジタル的医学的診断画像化装置および画像化方法
US6983180B2 (en) Method of determining and displaying a helical artifact index
JP2006087934A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007325641A (ja) 医用画像表示装置
WO2000032016A2 (en) Method for automatic detection of region of interest for digital x-ray detectors using a filtered histogram
CN110811651B (zh) X-射线成像的自动曝光控制方法、存储介质和医疗设备
JP4518632B2 (ja) 医用ディジタル画像のダイナミック・レンジを決定するための方法および装置
JP2001212135A (ja) 放射線断層撮影装置および記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090818

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4518632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term