JP2001053943A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP2001053943A
JP2001053943A JP11227311A JP22731199A JP2001053943A JP 2001053943 A JP2001053943 A JP 2001053943A JP 11227311 A JP11227311 A JP 11227311A JP 22731199 A JP22731199 A JP 22731199A JP 2001053943 A JP2001053943 A JP 2001053943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
gloss
reproduced
glossy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11227311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001053943A5 (ja
Inventor
Katsuaki Arai
克明 新井
Yuji Iguchi
裕二 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP11227311A priority Critical patent/JP2001053943A/ja
Publication of JP2001053943A publication Critical patent/JP2001053943A/ja
Publication of JP2001053943A5 publication Critical patent/JP2001053943A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】再現しようとする画像に忠実な画像形成を行う
ための画像形成システム、特に、再現しようとする画像
が、画像の部位により凹凸状態あるいは光沢状態が異な
る場合に最適な画像形成システムを提供する。 【解決手段】再現しようとする画像から色情報と光沢情
報を取り込み、この2つの画像情報に基づき被記録体に
画像記録を行う。また、再現しようとする画像から色情
報と非光沢情報を取り込み、この2つの画像情報に基づ
き被記録体に画像記録を行う。さらに、光沢情報あるい
は非光沢情報を感熱ヘッドの熱エネルギーに変換するこ
とにより画像記録を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフルカラーの画像形
成システムに関するものであり、再現しようとする画像
に忠実な画像形成を行うための画像形成システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ画像処理技術の発展とデバ
イスの高速化、大容量化、小型化、高性能化等によりカ
ラー画像が手軽に扱えるようになり、インクジェット方
式、直接感熱方式、熱転写方式、電子写真方式、銀塩写
真方式等の高画質カラープリンターが使われるようにな
った。近年、写真や絵画等の元画像からスキャナー等に
より画像情報をデジタル化し、このデジタル情報をコン
ピュータ上の画像処理ソフトで画像処理し、各種フルカ
ラー記録方式で出力することが行われるようになってい
る。
【0003】再現しようとする画像からスキャナー等に
より取り込む情報は、通常RGBからなる加算混合によ
る色情報、あるいはCMYあるいはCMYKからなる減
算混合による色情報のみである。しかし、これらの色情
報のみから、再現しようとする画像に忠実に被記録体に
画像記録することには限界がある。例えば、再現しよう
とする画像が写真や印刷物等のように全面に光沢がある
画像の場合には、上記工程を経て、上質紙等の非塗工紙
あるいは塗工紙でも塗工面につやのない非光沢調の被記
録体を使用した場合には、再現しようとする画像の光沢
を再現することはできず、非光沢調の画像しか得られな
いという問題があった。これらの問題を解決するため
に、塗工面全面につやがあり光沢に優れるキャストコー
ト紙等の種々の被記録体が開発されてきている。
【0004】一方、再現しようとする画像が絵画や書画
等のように、基材や画像に凹凸がある場合には、画像の
部位により光沢あるいは非光沢の状態が異なっており、
全面非光沢調の被記録体、全面光沢調の被記録体を使用
して画像記録を行っても、再現しようとする画像に忠実
な画像形成には限界があるのが実情である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、再現
しようとする画像に忠実な画像形成を行う画像形成シス
テムを提供するものである。特に、再現しようとする画
像が、画像の部位により凹凸状態あるいは光沢状態が異
なる場合に最適な画像形成システムを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上のよ
うな問題点を解決するために、画像が有する光沢情報に
着目し、鋭意研究を行った結果以下の発明に至った。
【0007】すなわち、画像から色情報と光沢情報を取
り込み、この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記
録を行うことを特徴とする画像形成システムの発明であ
る。
【0008】画像から色情報と非光沢情報を取り込み、
この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記録を行う
ことを特徴とする画像形成システムの発明である。
【0009】光沢情報あるいは非光沢情報を感熱ヘッド
の熱エネルギーに変換することにより画像記録を行うこ
とを特徴とする画像形成システムの発明である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明において、光沢とは、一定
の方向から入射する光に対して、決まった方向に多くの
光を反射する表面の性質で、正反射光量の大小および正
反射像の鮮明さを指す。光沢を測定する方法として、J
IS P8142およびJIS Z8741に規定され
る75度鏡面光沢度試験法、JIS Z8741および
TAPPI標準法T424に規定される57.5度対比
光沢度試験法、TAPPI標準法T653に規定される
20度鏡面光沢度試験法、あるいは変角光度計を用いた
試験法等がある。本発明において、再現しようとする画
像から光沢情報を取り出す際には、これらの方法および
これらに準じた方法を、単独あるいは複数組み合わせて
使用できる。また、本発明において、非光沢とは、光沢
の反対を意味し、非光沢度は以下の数式で表される。 非光沢度(%) = 100 − 光沢度(%)
【0011】スキャナー等の画像情報取り込み装置は、
通常、画像の色情報のみをデジタル情報として取り込
む。この画像情報取り込み装置に、従来の色情報だけで
なく、再現しようとする画像が有する光沢あるいは非光
沢情報をもデジタル情報として取り込む機能を併せ持た
せることが、工程数を増やすことがないので好ましい。
【0012】本発明に用いられる被記録体としては、
紙、フィルム、布帛等公知の材料が使用可能であり、出
力する画像に合わせて適宜選択できる。また、画像記録
適性を付与するために、これらにインク受理層、感熱記
録層、昇華型熱転写受像層、溶融型熱転写受像層等の画
像記録層を設ける等の公知の技術を用いてもよい。例え
ば、再現しようとする画像が写真の場合には、フィル
ム、ポリエチレンラミネート紙等の一方の面に、インク
受理層等の画像記録層を塗工したシート、油絵等の絵画
の場合には、布帛、特にキャンバス地等の一方の面に、
画像記録層を塗工したシート等のように、適宜、再現し
ようとする画像より被記録体を選択可能である。
【0013】被記録体に光沢を与えるためには、被記録
体表面の平滑性を向上させる方法が一般的に用いられ
る。本発明において、再現しようとする画像の光沢情報
に基づいて、被記録体に光沢情報を出力する方法として
は、インク、熱、圧力等を媒体にする方法が挙げられ、
これらの方法を組み合わせることも可能である。再現し
ようとする画像の光沢情報は、画像の位置により強さが
異なる階調のある可変情報である。再現しようとする画
像の光沢情報の強弱は、上記インク、熱、圧力等の媒体
の出力を変化させて被記録体に与えられ、再現しようと
する画像に忠実な画像形成が可能となるのである。例え
ば、インク等を媒体にする方法として、ワニス等の透明
媒体をインクジェット方式あるいは各種塗布方式等で被
記録体に付与する方法、熱溶融性の透明媒体を熱溶融し
た状態でインクジェット方式あるいは各種塗布方式等で
被記録体に付与し、自然冷却により被記録体に光沢を与
える方法、熱を媒体にする方法として、単に感熱ヘッド
あるいは熱ロールを被記録体に接触させ被記録体に平滑
性を与える方法、被記録体に熱融着フィルムを接触さ
せ、感熱ヘッドあるいは熱ロール等で被記録体に熱融着
フィルムを転写する方法、被記録体に熱融着性のない平
滑なフィルムを接触させ、感熱ヘッドあるいは熱ロール
等で被記録体に平滑面を転写する方法等が挙げられる。
圧を媒体にする方法としては、平滑度の高いロールある
いは平面板を被記録体表面に接触させる方法、圧力転写
性の透明転写フィルムを使用して被記録体に透明転写フ
ィルムを転写する方法等が挙げられる。これらのうち、
感熱ヘッドの熱エネルギーを利用する方法が好ましく使
用される。
【0014】被記録体に非光沢を与えるためには、被記
録体表面の平滑性を低下させる方法が一般的に用いられ
る。本発明において、再現しようとする画像の非光沢情
報に基づいて、被記録体に非光沢情報を出力する方法と
しては、インク、熱、圧力等を媒体にする方法が挙げら
れ、これらの方法を組み合わせることも可能である。再
現しようとする画像の非光沢情報は、画像の位置により
強さが異なる階調のある可変情報である。再現しようと
する画像の非光沢情報の強弱は、上記インク、熱、圧力
等の媒体の出力を変化させて被記録体に与えられ、再現
しようとする画像に忠実な画像形成が可能となるのであ
る。例えば、インク等を媒体にする方法としては、被記
録体に透明あるいは不透明な媒体をインクジェット方式
あるいは各種塗布方式等で被記録体に凹凸状に付与する
方法、熱溶融性の透明あるいは不透明な媒体を熱溶融し
た状態でインクジェット方式あるいは各種塗布方式等で
被記録体に凹凸状に付与し、自然冷却により被記録体に
凹凸を与える方法等、熱を媒体にする方法として、被記
録体に凹凸のある熱融着フィルムを接触させ、感熱ヘッ
ドあるいは熱ロール等で被記録体に熱融着フィルムを凹
凸状に転写する方法、被記録体に熱融着性のない凹凸の
あるフィルムを接触させ、感熱ヘッドあるいは熱ロール
等で被記録体に凹凸面を転写する方法等、圧を媒体にす
る方法としては、凹凸のあるエンボスロールあるいは平
面板を被記録体表面に接触させる方法、圧力転写性の透
明転写フィルムを使用して被記録体に透明転写フィルム
を凹凸状に転写する方法等が挙げられる。
【0015】上記の被記録体に光沢あるいは非光沢を与
える方法のうち、感熱ヘッドの熱エネルギーを利用する
方法が、システムの構築が簡便に行えかつ熱エネルギー
の大きさの変更が行いやすく、光沢あるいは非光沢情報
を被記録体に再現しやすいため好ましく使用される。感
熱ヘッドは一般に複数の発熱抵抗体から構成され、これ
らの発熱抵抗体に通電することにより発熱させ熱エネル
ギーを得る。感熱ヘッドでは、発熱抵抗体への通電時間
を制御することで、熱エネルギーの大きさを変えられ
る。このように、感熱ヘッドは、熱エネルギーの大きさ
の変更が容易であるため、光沢情報の階調を熱エネルギ
ーの大きさに変換することで、再現しようとする画像の
光沢再現性が良好となる。また、感熱ヘッドは小型化が
行いやすく、システムの構築が簡便に行える利点があ
る。
【0016】本発明において、再現しようとする画像の
色情報に基づいて、被記録体に色情報を出力する方法と
しては、従来公知の方法が使用可能である。例えば、イ
ンクジェット記録方式、直接感熱記録方式、昇華型熱転
写記録方式、溶融型熱転写記録方式、電子写真方式、静
電記録方式等が挙げられる。これらのうち、大判への画
像記録が容易なインクジェット記録方式が好ましく使用
される。
【0017】本発明は、再現しようとする画像に忠実に
画像を再現することを目的とするものであるが、ある箇
所について、再現しようとする画像よりも光沢を上げた
り、反対に再現しようとする画像よりも非光沢にしたり
するために、画像処理ソフト上で画像処理し、好みの画
像を出力することは何ら問題なく行うことができる。
【0018】本発明は、画像から色情報と光沢情報を取
り込み、この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記
録を行うことを特徴とする画像形成システムの発明であ
る。また、画像から色情報と非光沢情報を取り込み、こ
の2つの画像情報に基づき被記録体に画像記録を行うこ
とを特徴とする画像形成システムの発明である。こうし
た画像形成システムを採用することで、再現しようとす
る画像に忠実な画像形成を行うことが可能となる。特
に、再現しようとする画像が、画像の部位により凹凸状
態あるいは光沢状態が異なる場合に最適な画像形成シス
テムとすることができる。さらに、光沢情報あるいは非
光沢情報を感熱ヘッドの熱エネルギーに変換することに
より画像記録を行った場合には、システムの構築が簡便
に行え、再現しようとする画像の光沢あるいは非光沢の
再現性が良好となり好ましい。
【0019】
【実施例】以下に、本発明の実施例をあげて説明する
が、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
【0020】実施例1 画像形成システムの作製1 再現しようとする画像の色情報と光沢あるいは非光沢情
報を取り込める画像取り込み装置、この2つの画像情報
を取り扱える画像処理ソフトを作製した。さらに、市販
のインクジェットプリンターに、光沢情報記録用にワニ
スをインク成分とする画像記録用ヘッドを新たに取り付
けた。この光沢情報記録用の画像記録ヘッドは、再現し
ようとする画像の光沢情報に基づいて、インクジェット
記録方式でインク成分の出力を行う。被記録体に光沢を
与えるためには、ワニスは被記録体の光沢を付与したい
部位に均一に付与されることが好ましく、被記録体へ付
与されたワニスのドットが被記録体の横方向へ拡がっ
て、ドット同士が繋がるように、ヘッドの形状、ワニス
の種類、ワニスの付与量を被記録体とマッチングさせ
た。こうして、色情報と光沢情報を含んだ画像情報から
画像を形成できる画像形成システムを作製した。
【0021】市販の非光沢インクジェット記録シートを
被記録体として用い、画像形成システムの作製1による
システムにて画像の出力を行った。再現しようとする画
像として風景画の油絵を使用し、色情報と光沢情報に基
づいて画像を出力した。この際、光沢情報の強度に従
い、ワニスが被記録体に付与される。このため、光沢情
報が大きいほど、付与されるワニスの量が多くなり強い
光沢が得られる。こうして得た画像は、画像の位置によ
り光沢の程度が異なり、再現しようとする画像を忠実に
再現していた。
【0022】実施例2 画像形成システムの作製2 再現しようとする画像の色情報と光沢あるいは非光沢情
報を取り込める画像取り込み装置、この2つの画像情報
を取り扱える画像処理ソフトを作製した。さらに、市販
のインクジェットプリンターに、非光沢情報記録用に低
密度ポリエチレンをインク成分とする画像記録用ヘッド
を新たに取り付けた。この非光沢情報記録用の画像記録
ヘッドは、再現しようとする画像の非光沢情報に基づい
て、低密度ポリエチレンを加熱溶融してインクジェット
記録方式でインク成分の出力を行う。被記録体に非光沢
を与えるためには、低密度ポリエチレンは被記録体の非
光沢を付与したい部位で凹凸を形成していることが好ま
しく、被記録体へ付与された低密度ポリエチレンのドッ
トが適度な凸の高さ、ドット径となるように、ヘッドの
形状、低密度ポリエチレンの溶融温度、付与量を被記録
体とマッチングさせた。こうして、色情報と非光沢情報
を含んだ画像情報から画像を形成できる画像形成システ
ムを作製した。
【0023】市販の非光沢インクジェット記録シートを
被記録体として用い、画像形成システムの作製2による
システムにて画像の出力を行った。再現しようとする画
像として風景画の油絵を使用し、色情報と非光沢情報に
基づいて画像を出力した。この際、非光沢情報の強度に
従い、低密度ポリエチレンが被記録体に付与される。こ
のため、非光沢情報が大きいほど、付与される低密度ポ
リエチレンの量が多く凹凸が大きくなり光沢が弱くな
る。こうして得た画像は、画像の位置により光沢の程度
が異なり、再現しようとする画像を忠実に再現してい
た。
【0024】実施例3 画像形成システムの作製3 再現しようとする画像の色情報と光沢あるいは非光沢情
報を取り込める画像取り込み装置、この2つの画像情報
を取り扱える画像処理ソフトを作製した。さらに、市販
の昇華型熱転写プリンターにおいて、昇華型熱転写記録
材料(ドナーシート)の構成を、既存のCMYの3色の
記録層以外に、光沢情報記録用のポリエチレンフィルム
層を加えて計4個の記録層から構成した。この光沢情報
記録用のポリエチレンフィルム層は、再現しようとする
画像の光沢情報に基づいて感熱ヘッドより与えられる熱
エネルギーにより溶融し、被記録体に熱転写記録され
る。感熱ヘッドを使用したこのシステムの場合、熱エネ
ルギーの大きさの変更が容易であり、光沢情報の階調を
熱エネルギーの大きさに変換することが簡便に行えるた
め、実施例1および2に比較して、このシステムと被記
録体とのマッチングを容易に行うことができた。こうし
て、色情報と光沢情報を含んだ画像情報から画像を形成
できる画像形成システムを作製した。
【0025】市販の昇華型熱転写記録用紙を被記録体と
して用い、画像形成システムの作製3によるシステムに
て画像の出力を行った。再現しようとする画像として風
景画の油絵を使用し、色情報と光沢情報に基づいて画像
を出力した。この際、光沢情報の強度は感熱ヘッドのエ
ネルギーに変換され、昇華型熱転写記録材料のポリエチ
レンフィルム層を融解し、被記録体にポリエチレンフィ
ルム層が転写される。このため、光沢情報が大きいほど
感熱ヘッドのエネルギーは大きく、ポリエチレンフィル
ム層の転写により表面は平滑となり、強い光沢が得られ
る。こうして得た画像は、画像の位置により光沢の程度
が異なり、再現しようとする画像を忠実に再現してい
た。
【0026】比較例1 市販の光沢インクジェット記録シートを用い、市販の画
像取り込み装置、画像処理ソフト、インクジェットプリ
ンターを使用して、実施例1と同様に風景画の油絵の画
像出力を行った。出力された画像は全面に光沢のある画
像となり、再現しようとする画像を忠実には再現してい
なかった。
【0027】比較例2 市販の非光沢インクジェット記録シートを用い、市販の
画像取り込み装置、画像処理ソフト、インクジェットプ
リンターを使用して、実施例1と同様に使用した風景画
の油絵の画像出力を行った。出力された画像は全面に光
沢のない画像となり、再現しようとする画像を忠実には
再現していなかった。
【0028】
【発明の効果】本発明は、画像から色情報と光沢情報を
取り込み、この2つの画像情報に基づき被記録体に画像
記録を行うことを特徴とする画像形成システムの発明で
ある。また、画像から色情報と非光沢情報を取り込み、
この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記録を行う
ことを特徴とする画像形成システムの発明である。こう
した画像形成システムを採用することで、再現しようと
する画像に忠実な画像形成を行うことが可能となる。特
に、再現しようとする画像が、画像の部位により凹凸状
態あるいは光沢状態が異なる場合に最適な画像形成シス
テムとすることができる。さらに、光沢情報あるいは非
光沢情報を感熱ヘッドの熱エネルギーに変換することに
より画像記録を行った場合には、システムの構築が簡便
に行え、再現しようとする画像の光沢あるいは非光沢の
再現性が良好となり好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA04 EA11 EC07 EC72 EE17 FD02 5B021 AA01 AA05 LG07 LG08 5C074 AA02 BB12 BB13 BB16 CC26 DD09 DD24 DD30 EE03 EE08 EE11 FF15 HH04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像から色情報と光沢情報を取り込み、
    この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記録を行う
    ことを特徴とする画像形成システム。
  2. 【請求項2】 画像から色情報と非光沢情報を取り込
    み、この2つの画像情報に基づき被記録体に画像記録を
    行うことを特徴とする画像形成システム。
  3. 【請求項3】 光沢情報あるいは非光沢情報を感熱ヘッ
    ドの熱エネルギーに変換することにより画像記録を行う
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成シス
    テム。
JP11227311A 1999-08-11 1999-08-11 画像形成システム Withdrawn JP2001053943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227311A JP2001053943A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227311A JP2001053943A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001053943A true JP2001053943A (ja) 2001-02-23
JP2001053943A5 JP2001053943A5 (ja) 2004-09-16

Family

ID=16858822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11227311A Withdrawn JP2001053943A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001053943A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1018114C2 (nl) * 2001-05-21 2002-11-25 Oce Tech Bv Inkjetprinter en een werkwijze voor het bedrukken van een ontvangstmateriaal.
US7024149B2 (en) 2002-11-18 2006-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image-forming apparatus
US7058347B2 (en) 2002-11-18 2006-06-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image-forming apparatus
JP2006341420A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Roland Dg Corp 画像作成および切り抜き装置
JP2007001129A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Shinko Electric Co Ltd インクリボン、プリンタ、および画像印刷方法
US7222952B2 (en) 2003-03-25 2007-05-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preparing hard copies
US7316474B2 (en) 2002-11-18 2008-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image recording apparatus
US7434926B2 (en) 2003-09-17 2008-10-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method and image forming apparatus
EP1990204A1 (de) * 2007-05-10 2008-11-12 Homag Holzbearbeitungssysteme AG Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten einer Oberfläche
JP2010052228A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2022505547A (ja) * 2018-10-26 2022-01-14 デ・ラ・ルー・インターナショナル・リミテッド セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1260368A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-27 Océ-Technologies B.V. Inkjet printer and a method of printing a receiving material
US6869174B2 (en) 2001-05-21 2005-03-22 Océ-Technologies B.V. Inkjet printer and a method of printing a receiving material
NL1018114C2 (nl) * 2001-05-21 2002-11-25 Oce Tech Bv Inkjetprinter en een werkwijze voor het bedrukken van een ontvangstmateriaal.
US7024149B2 (en) 2002-11-18 2006-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image-forming apparatus
US7058347B2 (en) 2002-11-18 2006-06-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image-forming apparatus
US7316474B2 (en) 2002-11-18 2008-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surface treatment apparatus and image recording apparatus
US7222952B2 (en) 2003-03-25 2007-05-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preparing hard copies
US7434926B2 (en) 2003-09-17 2008-10-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method and image forming apparatus
JP2006341420A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Roland Dg Corp 画像作成および切り抜き装置
JP2007001129A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Shinko Electric Co Ltd インクリボン、プリンタ、および画像印刷方法
EP1990204A1 (de) * 2007-05-10 2008-11-12 Homag Holzbearbeitungssysteme AG Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten einer Oberfläche
JP2010052228A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2022505547A (ja) * 2018-10-26 2022-01-14 デ・ラ・ルー・インターナショナル・リミテッド セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372987A (en) Thermal receptor sheet and process of use
JP2001053943A (ja) 画像形成システム
US5977208A (en) Thermal transfer ink, and thermal transfer ink ribbon
US4660051A (en) Thermal transfer printing method
US20130294803A1 (en) Method and apparatus for generating differential gloss image using laser energy
JP4388754B2 (ja) 表面処理装置およびプリンタ
EP1068960A3 (en) Thermal transfer recording media
JP2004074422A (ja) 転写箔
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JPS61171386A (ja) 転写型感熱記録用被転写紙
JP2001047732A (ja) 画像形成システム
JPS62161583A (ja) 画像定着保護方法および装置
EP1099563A2 (en) Composite recording medium and manufacturing method therefor, recording medium set, dot recording apparatus and dot recording method
JPH09277706A (ja) 熱転写印刷方法、熱転写印刷装置、及び、これに用いるインクリボン
JP2002200781A (ja) 画像形成システム
JPH02253989A (ja) 感熱転写記録用受像紙
JPH02121848A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61185490A (ja) 熱転写フイルム
Harrison Thermal Dye Transfer Hard Copy Output
JP2011201182A (ja) 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JPH11348433A (ja) 昇華熱転写記録方法及びインクリボン
Fukui New Thermal Dye Transfer Media for Digital Photo Usage
JPS5921173A (ja) カラ−熱転写記録方式
JP2004181751A (ja) ハードコピーおよびハードコピー作成方法
JPS6015196A (ja) カラ−熱転写記録用インクシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051108