JP2001050673A - 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器 - Google Patents

自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器

Info

Publication number
JP2001050673A
JP2001050673A JP2000184141A JP2000184141A JP2001050673A JP 2001050673 A JP2001050673 A JP 2001050673A JP 2000184141 A JP2000184141 A JP 2000184141A JP 2000184141 A JP2000184141 A JP 2000184141A JP 2001050673 A JP2001050673 A JP 2001050673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat exchanger
type heat
flow path
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184141A
Other languages
English (en)
Inventor
Ana Isabel Munoz
イザベル ムノス アナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermique Moteur SA
Original Assignee
Valeo Thermique Moteur SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9547054&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001050673(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Valeo Thermique Moteur SA filed Critical Valeo Thermique Moteur SA
Publication of JP2001050673A publication Critical patent/JP2001050673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0089Oil coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】付加的な攪乱要素を必要としないプレートタイ
プ熱交換器の提供。 【解決手段】プレートタイプ熱交換器は、上向き周縁1
4を有する、積層された複数のプレート10を備え、前
記上向き周縁14は、第1流体F1用の第1流路と第2
流体F2用の第2流路とを交互に形成するように密着さ
れている。各プレート10の上向き周縁14は、おおむ
ね平面状であり、かつ組み立てまたは積層方向Dから、
10°以上の鋭角αだけ傾いて形成されている。このプ
レートタイプ熱交換器は、自動車用のオイル冷却器とし
て好適に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用のプレー
トタイプ熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】上向き周縁を有する、積層された複数の
プレートを備え、第1流体用の第1流路と第2流体用の
第2流路とを交互に形成するように、前記上向き周縁が
密着された、いわゆる「プレートタイプ熱交換器」また
は「ベーンタイプ熱交換器」は、例えば、ドイツ国特許
公開第19511991号公報に記載されている。
【0003】このような熱交換器は、例えば、自動車の
オイル冷却器として用いられ、自動車のエンジンを冷却
する冷却液との熱交換によって、エンジンオイルや自動
ギヤボックスからのオイルを冷却するようになってい
る。
【0004】この種の熱交換器において、プレートは、
通常、スタンピングされた薄板で形成され、各上向き周
縁を重ねて、漏れがないように互いにろう付けされ、流
体循環流路が形成される。このような熱交換器は、プレ
ートが積層されて構成されているため、ケーシングを必
要としない。
【0005】また、第1流路を流れる第1流体用の吸込
管及び排出管と、第2流路を流れる第2流体用の吸込管
及び排出管とが、交互に設けられている。
【0006】プレートは、上述した管と整列し、かつ2
種類の流体を交互に流したり止めたりするために、スリ
ーブや取り付けリングにより塞がれる孔を有している。
【0007】この種の公知の熱交換器では、プレートの
底面はおおむね平らであり、また、各流路において、流
体を撹乱して、熱交換を促進させる撹乱要素が設けられ
る場合がある。
【0008】その場合、第1流体と第2流体のために、
異なる撹乱要素を設ける必要があるので、熱交換器の製
造が複雑になる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
技術における欠点の少なくとも一部を解消することにあ
る。
【0010】特に、本発明は、付加的な撹乱要素を必要
としない、上述したようなプレートタイプ熱交換器を提
供するものである。
【0011】また、本発明は、第1流体の流路、及び第
2流体の流路の圧力ヘッドの損失を増加させることな
く、2種類の流体間の熱交換を良好に行えるプレートタ
イプの熱交換器を提供するものである。
【0012】さらに、本発明は、プレートを正確に積み
重ねたり組み立てたりして、流路が外界から隔離されて
いるプレートタイプの熱交換器を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様によ
れば、上向き周縁を有する、積層された複数のプレート
を備え、第1流体用の第1流路と第2流体用の第2流路
とを交互に形成するように、前記上向き周縁を密着させ
てなるプレートタイプ熱交換器において、各プレートの
上向き周縁は、おおむね平らであり、組み立てまたは積
層方向から、10°以上の鋭角(α)をもって傾いてい
るものが提案される。
【0014】プレートの上向き周縁を、適切な鋭角
(α)だけ傾けることにより、プレートを正確に積層す
ることができ、また、上向き周縁を、例えばろう付けす
ることにより、流路を外界から隔離させることができ
る。
【0015】前記鋭角(α)は、45°以下であるのが
好ましい。
【0016】本発明の他の特徴によれば、プレート厚を
(e)、流路高さを(h)としたとき、鋭角(α)は、
sin α=e/(h+e)の関係となっている。
【0017】流路の平均高さ(h)が一定であり、プレ
ート厚(e)がわかると、例えば流路を流れる流体の特
性関数として、鋭角(α)を求めることができる。
【0018】第1流路及び第2流路は、撹乱要素を有し
ていないのが好ましい。
【0019】本発明の第2の態様によれば、上向き周縁
を有する、積層された複数のプレートを備え、第1流体
用の第1流路と第2流体用の第2流路とを交互に形成す
るように、前記上向き周縁が密着されているプレートタ
イプ熱交換器において、各プレートの上向き周縁は、お
おむね平らであり、組み立てまたは積層方向から、10
°以上の鋭角(α)だけ傾いており、第1流路のみ、ま
たは第2流路のみに撹乱要素が形成されている。
【0020】撹乱要素は、プレートから隆起している浮
き出しとして形成するのが好ましい。
【0021】本発明の他の特徴によれば、プレートは、
好ましくは、スタンピングされたアルミニウムベースの
薄板で形成されている。
【0022】プレートの上向き周縁は、ろう付けにより
一体とされているのが好ましい。
【0023】本発明の好ましい適用例においては、プレ
ートタイプ熱交換器は、自動車のオイル冷却器として用
いられ、一方の流体は、エンジンオイルまたは自動ギヤ
ボックスからのオイルであり、他方の流体は冷却液とな
っている。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明を、図面を用いて説
明する。なお、図面において、同一部材には、同一符号
を付してある。
【0025】図1に示すプレートタイプ熱交換器は、
「薄板」アッセンブリ技術により、組み立て、または積
層方向(D)に積層された複数のプレート(10)、つ
まり「中間羽根」を備えている。
【0026】プレート(10)は、全て同形同寸であ
り、おおむね平面状である上向き周縁(14)を有する
底面(12)を備えている。底面(12)は、丸コーナ
ーの長方形となっているが、他の形状、例えば丸コーナ
ーの正方形としてもよい。また、底面(12)は平面状
であるが、例えばリブ状や波状に型押ししたり、浮き出
させてもよい。
【0027】プレート(10)は、薄板、好ましくは、
少なくとも片面がろう材で被覆されてスタンピングされ
たアルミニウムベースの薄板からなっている。
【0028】プレート(10)は、積層方向(D)に積
層され、接触した各プレート(10)の上向き周縁(1
4)はろう付けされて、漏れを防止する機械的接合部と
なっている(図1及び図2)。
【0029】また、この熱交換器は、第1流体(F1)
用の吸込管(16)及び排出管(18)と、第2流体
(F2)用の吸込管(22)及び排出管(20)とを備
えている(図1)。
【0030】複数のプレート(10)の間には、第1流
体(F1)用の第1流路(24)と、第2流体(F2)
用の第2流路(26)とが交互に形成されている(図
2)。
【0031】各プレート(10)の上向き周縁(14)
は、積層方向(D)から、10°以上の角度(鋭角α)
だけ傾斜させられている(図2)。なお、この角度は、
45°以下であるのが好ましい。
【0032】上向き周縁(14)を上述したような角度
とすることにより、プレート(10)を適切に積層する
ことができる。また、上向き周縁(14)を良好にろう
付けすることができ、流路を外界から確実に隔離させる
ことができる。
【0033】プレート(10)の厚さを(e)とし、流
路(24)(26)の高さを(h)とすると(図2)、
鋭角(α)の大きさは、 sin α= e/(h+e) により求めることができる。
【0034】流路高さ(h)を一定とし、プレートの厚
さ(e)がわかると(流路を流れる流体の特性関数とし
て)、10°以上である鋭角(α)の最適な角度を求め
ることができる。
【0035】管(16)(18)(22)(20)は、
積層されたプレート(10)の内側から延びており、ま
た、管(16)(18)を第1流路(24)に連通さ
せ、かつ、管(22)(20)を第2流路(26)に連
通させる手段(図示しない)が設けられている。その連
通手段については、ドイツ国特許公開第19511991号公報
に詳述されている。
【0036】図2に示すように、上述した流路(24)
(26)には、プレートタイプ熱交換器における流体の
流動様式を変えるのに好適な撹乱要素が設けられていな
い。
【0037】第1流路のみ、または第2流路のみにこの
撹乱要素を設ける場合もある。図3の実施例では、第2
流体(F2)が流れる流路(26)のみに、撹乱要素
(28)が設けられ、第1流体(F1)が流れる流路
(24)には、撹乱要素は設けられていない。撹乱要素
(28)は、例えば、プレート(10)から隆起してい
る浮き出しとして形成される。
【0038】このプレートタイプ熱交換器を、自動車の
エンジンオイル、または自動ギヤボックスからのオイル
を冷却するオイル冷却器として用いるのが好ましい。こ
の場合、一方の流体は、上述したオイルであり、他方の
流体は、冷却液である。冷却液は、通常、自動車のエン
ジンを冷却する液体である。
【0039】エンジンオイルの冷却に用いる場合、この
プレートタイプ熱交換器は、エンジンブロック、または
エンジンに直付けされたフィルタハウジングに直接固定
される。このプレートタイプ熱交換器は、ダクトによ
り、冷却流体流路に連結可能となっている。
【0040】自動ギヤボックスからのオイルを冷却する
場合には、このプレートタイプ熱交換器は、自動ギヤボ
ックスの油受に直接連結される。
【0041】このようなプレートタイプ熱交換器によ
り、油流路及び冷却液流路の圧力ヘッドの損失を増加さ
せることなく、2種類の流体間の熱交換を良好に行うこ
とができる。
【0042】本発明によるプレートタイプ熱交換器は、
撹乱要素を備えた従来のプレートタイプ熱交換器と比べ
ると、15%以上の熱出力を発生させることができ、か
つ、圧力ヘッドの損失を30%〜40%低下させること
ができる。
【0043】本発明は、上述した実施例に限定されるも
のではなく、種々の変形を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプレートタイプ熱交換器の斜視図
である。
【図2】図1のプレートタイプ熱交換器の部分断面図で
ある。
【図3】変形例を示す、図2と同様の部分断面図であ
る。
【符号の説明】
10 プレート 12 底面 14 上向き周縁 16、22 吸込管 18、20 排出管 24 第1流路 26 第2流路 28 撹乱要素

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上向き周縁(14)を有する、積層され
    た複数のプレート(10)を備え、第1流体(F1)用
    の第1流路(24)と第2流体(F2)用の第2流路
    (26)とを交互に形成するように、前記上向き周縁
    (14)を密着させてなるプレートタイプ熱交換器にお
    いて、各プレート(10)の上向き周縁(14)は、お
    おむね平らであり、かつ組み立てまたは積層方向(D)
    から、10°以上の鋭角(α)をもって傾いていること
    を特徴とするプレートタイプ熱交換器。
  2. 【請求項2】 鋭角(α)は、45°以下であることを
    特徴とする、請求項1記載のプレートタイプ熱交換器。
  3. 【請求項3】 プレート(10)の厚さを(e)、流路
    (24)(26)の高さを(h)としたとき、鋭角
    (α)は、 sin α= e/(h+e) の関係となっていることを特徴とする、請求項1または
    2記載のプレートタイプ熱交換器。
  4. 【請求項4】 第1流路(24)及び第2流路(26)
    に、撹乱要素を設けていないことを特徴とする、請求項
    1〜3のいずれかに記載のプレートタイプ熱交換器。
  5. 【請求項5】 第1流路(24)または第2流路(2
    6)の一方のみに、撹乱要素(28)を設けてあること
    を特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のプレー
    トタイプ熱交換器。
  6. 【請求項6】 撹乱要素(28)は、プレート(10)
    から隆起している浮き出しとして形成されていることを
    特徴とする、請求項5記載のプレートタイプ熱交換器。
  7. 【請求項7】 プレート(10)は、好ましくはスタン
    ピングされたアルミニウムベースの薄板からなることを
    特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載のプレート
    タイプ熱交換。
  8. 【請求項8】 上向き周縁(14)は、ろう付けにより
    プレート(10)と一体とされていることを特徴とす
    る、請求項1〜7のいずれかに記載のプレートタイプ熱
    交換器。
  9. 【請求項9】 一方の流体は、自動車のエンジンオイル
    または自動ギヤボックスからのオイルであり、他方の流
    体は、冷却液であることを特徴とする、請求項1〜8の
    いずれかに記載のプレートタイプ熱交換器。
JP2000184141A 1999-06-21 2000-06-20 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器 Pending JP2001050673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9907833 1999-06-21
FR9907833A FR2795166B1 (fr) 1999-06-21 1999-06-21 Echangeur de chaleur a plaques, en particulier pour le refroidissement d'une huile de vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001050673A true JP2001050673A (ja) 2001-02-23

Family

ID=9547054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184141A Pending JP2001050673A (ja) 1999-06-21 2000-06-20 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1063487B1 (ja)
JP (1) JP2001050673A (ja)
DE (1) DE60004295T2 (ja)
ES (1) ES2207471T3 (ja)
FR (1) FR2795166B1 (ja)
MX (1) MXPA00006139A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101020067B1 (ko) * 2008-09-22 2011-03-09 주식회사 원진 적층형 오일 열교환장치
JP2011163625A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 T Rad Co Ltd 車両用オイルクーラ
JP2013064583A (ja) * 2011-09-19 2013-04-11 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器
JP2019070474A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 株式会社ティラド ケースレスオイルクーラ
JP2019132462A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 オイルクーラ
WO2023095930A1 (ja) * 2021-11-29 2023-06-01 株式会社ティラド カッププレート型熱交換器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10228263A1 (de) * 2002-06-25 2004-01-22 Behr Gmbh & Co. Plattenwärmetauscher in Stapelbauweise
FR2850740B1 (fr) * 2003-01-31 2006-11-24 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur a plaques a haute tenue a la pression, en particulier pour circuit de climation de vehicule automobile
FR2870588B1 (fr) * 2004-05-18 2007-01-05 Valeo Thermique Moteur Sas Echangeur de chaleur pour l'huile du moteur d'un vehicule
DE102012202276A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Mahle International Gmbh Plattenwärmetauscher
DE102015203471A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Mahle International Gmbh Wärmetauscher, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102015203472A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Mahle International Gmbh Wärmetauscher, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
ES2664103B1 (es) * 2016-10-17 2019-01-30 Valeo Termico Sa Placa de apilamiento para un intercambiador de calor de placas apiladas y un intercambiador de calor de placas apiladas
EP4343253A1 (en) * 2022-09-20 2024-03-27 Alfa Laval Corporate AB Method for the assembly of a plate and fin heat exchanger and a plate and fin heat exchanger

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19549801B4 (de) 1995-03-31 2008-01-17 Behr Gmbh & Co. Kg Plattenwärmetauscher
DE19517174C1 (de) * 1995-05-10 1996-06-05 Laengerer & Reich Gmbh & Co Plattenwärmetauscher
DE19711258C2 (de) * 1997-03-18 1999-09-02 Behr Gmbh & Co Stapelscheiben-Ölkühler
DE19750748C2 (de) * 1997-11-14 2003-04-24 Behr Gmbh & Co Plattenwärmetauscher

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101020067B1 (ko) * 2008-09-22 2011-03-09 주식회사 원진 적층형 오일 열교환장치
JP2011163625A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 T Rad Co Ltd 車両用オイルクーラ
JP2013064583A (ja) * 2011-09-19 2013-04-11 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器
US9360262B2 (en) 2011-09-19 2016-06-07 Hyundai Motor Company Heat exchanger for vehicle
JP2019070474A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 株式会社ティラド ケースレスオイルクーラ
JP2019132462A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 オイルクーラ
WO2023095930A1 (ja) * 2021-11-29 2023-06-01 株式会社ティラド カッププレート型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1063487B1 (fr) 2003-08-06
FR2795166B1 (fr) 2001-09-07
ES2207471T3 (es) 2004-06-01
EP1063487A1 (fr) 2000-12-27
FR2795166A1 (fr) 2000-12-22
DE60004295D1 (de) 2003-09-11
DE60004295T2 (de) 2004-06-09
MXPA00006139A (es) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001050673A (ja) 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器
US7237604B2 (en) Stacked plate heat exchanger
EP0498108B1 (en) Heat exchanger assembly
CN106918165B (zh) 一种换热装置
JP2001056192A (ja) 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器
JPH073315B2 (ja) 熱交換器
US20070006998A1 (en) Heat exchanger with plate projections
US11274884B2 (en) Heat exchanger module with an adapter module for direct mounting to a vehicle component
US7007749B2 (en) Housing-less plate heat exchanger
US6082449A (en) Oil cooler structure
EP1308688A2 (en) Heat exchanger header-tank assembly
US6681846B2 (en) Heat exchanger
KR20170093079A (ko) 적층 플레이트 열 교환기, 특히 자동차를 위한 적층 플레이트 열 교환기
JPH10292995A (ja) 積層型熱交換器
JP5161709B2 (ja) オイルクーラ
JP2014115048A (ja) 多板積層式熱交換器及びそのコアプレート
JP4031668B2 (ja) 熱交換器
US20050039899A1 (en) Turbulator for heat exchanger
KR100389699B1 (ko) 수냉식 열교환기
JP3286699B2 (ja) アルミニューム製積層型熱交換器
JP2001027490A (ja) 自動車のオイルを冷却するためのプレートタイプ熱交換器
JP2004293880A (ja) 積層型熱交換器
JP2004150672A (ja) プレート型熱交換器
JPS5928219Y2 (ja) 内燃機関用オイルク−ラ−
CN219141246U (zh) 一种折弯液冷板及散热装置