JP2001040532A - 紡績装置 - Google Patents
紡績装置Info
- Publication number
- JP2001040532A JP2001040532A JP11214025A JP21402599A JP2001040532A JP 2001040532 A JP2001040532 A JP 2001040532A JP 11214025 A JP11214025 A JP 11214025A JP 21402599 A JP21402599 A JP 21402599A JP 2001040532 A JP2001040532 A JP 2001040532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spinning
- spun yarn
- hollow spindle
- yarn
- fiber bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H1/00—Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
- D01H1/11—Spinning by false-twisting
- D01H1/115—Spinning by false-twisting using pneumatic means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
して糸継ぎすることのできる紡績装置を提供する。 【解決手段】 紡績ノズル19と、その紡績ノズル19
に対向して設けられ紡績された紡績糸10を挿通させる
中空スピンドル20とからなる紡績装置9において、上
記中空スピンドル20の紡績糸通路29の外周に紡績ノ
ズル19で旋回された繊維束8を吸引して紡績糸通路2
9内に導入するための吸引力発生手段35を設けたもの
である。
Description
かけて紡績する紡績装置に関するものである。
ラフト装置51の下流側に設けられており、ドラフト装
置51から送られてくる繊維束52を紡績するようにな
っている。
を挿通させながらその繊維束52に旋回流を当てる紡績
ノズル53と、紡績ノズル53の下流側に離間して設け
られた中空スピンドル54とからなる。
されており、紡績ノズル53から排出される繊維束52
を内部に挿通させるようになっている。
つなぐ糸路の一側には糸端を吸引するための吸引部材5
5が設けられている。これは、ドラフト装置51から送
られてくる供給側の糸端に種糸たるパッケージ(図示せ
ず)側の糸端を継ぐためのものである。
ときには、パッケージ側の糸をトランスファアーム部材
56で中空スピンドル54の排出口57近傍まで送り、
中空スピンドル54と紡績ノズル53に逆方向から通し
て吸引部材55内に吸引させ、供給側の糸を吸引部材5
5内に吸引させて互いに絡ませ、紡績ノズル53内に引
き込んでピーシングを行うようになっている。
置50は、糸継ぎ時など紡績を開始するときにパッケー
ジ側の糸を種糸として一旦吸引部材55まで送らなけれ
ばならず、中空スピンドル54と紡績ノズル53に逆方
向から通さなくてはならないため、糸継ぎ前準備段階で
のミスが多いという課題があった。
るため、糸継ぎ部(図示せず)が太くなり易く、吸引部
材55内に吸引して絡ませた糸端同士をピーシングする
ものであるため、ピーシングする糸の長さを一定にコン
トロールするのが困難であると共に糸継ぎに失敗するこ
とがあるという課題があった。
し、糸継ぎ前準備段階でのミスが少なく、安定して糸継
ぎすることのできる紡績装置を提供することにある。
に本発明は、紡績ノズルと、その紡績ノズルに対向して
設けられ、紡績された紡績糸が挿通する紡績糸通路を有
する中空スピンドルとからなる紡績装置において、紡績
ノズルで旋回された繊維束を吸引して紡績糸通路内に導
入するための吸引力発生手段を上記中空スピンドルに設
けたものである。
ピンドルの途中にその紡績糸通路に対して接線方向に設
けた複数の旋回ノズル孔で構成されるものとするとよ
い。
向は、前記紡績ノズルの旋回方向と逆にするとよい。
面に基づいて詳述する。
た多数の紡績ユニット2と、これら紡績ユニット2間に
走行自在に設けられた糸継ぎ装置(糸継ぎ台車)3と、
ブロアボックス4と、原動機ボックス5とからなる。
ト2は、紡績機1本体のケーシング6に設けられてお
り、ケーシング6の上端近傍に設けられたドラフト装置
7と、ドラフト装置7の下流側に設けられドラフト装置
7から送られてくる繊維束8を紡績する紡績装置9と、
紡績装置9の下流側に設けられ紡績糸10を送るための
糸送り装置11と、糸送り装置11の下流側に設けられ
紡績糸10を巻き取るための巻取装置12とからなる。
ライバ13を延伸して繊維束8にするためのものであ
り、バックローラ14、サードローラ15、エプロンベ
ルト16を装架したミドルローラ17及びフロントロー
ラ18の4つのローラから構成されている。
トローラ18から送られる繊維束8を挿通させながらそ
の繊維束8に旋回流を当てる紡績ノズル19と、紡績ノ
ズル19から排出された繊維束8に実撚りをかけるべく
紡績ノズル19に対向して設けられた中空スピンドル2
0とからなる。
8を導入する案内孔21を有し、案内孔21から排出さ
れた繊維束8の流路上にニードル22を保持するニード
ルホルダ23と、ニードルホルダ23の下流側に密着さ
れ後述する中空スピンドル20の先端部24を所定の間
隔を隔てて覆うと共に、中空スピンドル20の先端近傍
に旋回流を発生させるための旋回流発生部25とからな
る。
おり、ニードルホルダ23と同心状に組み付けられるよ
うになっている。旋回流発生部25の内部には、ニード
ルホルダ23から送られてくる繊維束8に旋回流を当て
るための紡績室26が形成されており、紡績室26内に
中空スピンドル20の先端部24が同軸状に収容される
ようになっている。
内に旋回流を発生させるための第1旋回ノズル孔27が
複数形成されている。第1旋回ノズル孔27は、旋回流
発生部25の径方向外側から紡績室26内につながる径
細の孔であり、それぞれ空気を旋回流発生部25の内周
に沿って平面視左回り(反時計回り)方向48に流すよ
うに紡績室26の接線上に、かつ、繊維束8の送り方向
下流側に傾斜して形成されている。
状に形成されており、先端に形成された開口28をニー
ドル22へ向けて配されている。
される紡績糸通路29は、糸排出側に向けて末広がり状
に形成されている。具体的には、紡績糸通路29は、径
を多段に拡げて形成されており、開口28から排出側へ
向けて所定長さ延びる径細の導入部30と、導入部30
の下流側に段をなして拡径される第1拡径部31と、第
1拡径部31の下流側に滑らかに接続されテーパ状に拡
径される第2拡径部32と、第2拡径部32の下流側に
段をなして拡径される第3拡径部33とからなる。第3
拡径部33の排出側の端には排出口34が形成されてい
る。
路29の外周に紡績ノズル19で旋回された繊維束8を
吸引して紡績糸通路29内に導入するための吸引力発生
手段35を有する。
段35は、中空スピンドル20の途中にその紡績糸通路
29に対して接線方向に設けた複数の第2旋回ノズル孔
36で構成されている。第2旋回ノズル孔36は、それ
ぞれ紡績糸通路29の内周に沿って平面視右回り(時計
回り)方向49に空気を流すように等間隔に8箇所、第
1拡径部31に接続されて形成されている。
口34近傍から先端側へ延びて各第2旋回ノズル孔36
に連通されるエア通路37が形成されている。エア通路
37は、排出口34側で圧気供給路38に接続されてい
る。
1は、紡績機1本体のケーシング6に設けられるデリベ
リローラ39と、デリベリローラ39に近接自在に設け
られるニップローラ40とからなる。そして、紡績装置
9から排出される紡績糸10をデリベリローラ39とニ
ップローラ40の間に挟んでデリベリローラ39を回転
駆動させることにより、紡績糸10を巻取装置12側へ
送るようになっている。
グ6に設けられたレール41上を走行する台車42と、
台車42に設けられたノッター(ジェットスプライサ
ー)43と、台車42に俯仰自在に設けられ紡績装置9
から排出される糸端を吸い込みながらノッター43へ案
内するサクションパイプ44と、台車42に俯仰自在に
設けられ巻取装置12に回転自在に支持されたパッケー
ジ45から糸端を吸ってノッター43へ案内するサクシ
ョンマウス46とからなる。
切れによる糸継ぎをする場合、ドラフト装置7と紡績装
置9を吸引力発生手段35ごと駆動させ、糸継ぎ装置3
を糸継ぎすべき紡績ユニット2まで走行させる。
れ、繊維束8となって紡績装置9へ送り出される。紡績
装置9へ送られた繊維束8は、ニードルホルダ23の案
内孔21内を挿通される。
ズル孔27と第2旋回ノズル孔36の双方から圧縮空気
が噴射されている。
向下流側に傾斜して形成されており、第1旋回ノズル孔
27から噴射される圧縮空気は旋回しながら繊維束8の
送り方向へ流れるため、ニードルホルダ23の案内孔2
1内を挿通された繊維束8は旋回流で緩い仮撚り状態に
されながら中空スピンドル20の開口28付近へ送られ
る。
る圧縮空気は、中空スピンドル20内に形成された紡績
糸通路29内で内周面に沿って流れ、旋回流を形成す
る。
排出側に向けて末広がり状に形成されているため、第2
旋回ノズル孔36を介して紡績糸通路29内に噴射され
た圧縮空気は紡績糸10の排出側へ向けて流れ、径細の
導入部30は負圧となっている。このため、中空スピン
ドル20の先端に形成された開口28には吸引方向(中
空スピンドル20内へ向かう方向)の空気の流れが発生
する。これにより、繊維束8を連続的に引き込むことが
できる。
れた仮撚り状態の繊維束8は、開口28からの吸引流に
よって開口28内の紡績糸通路29に吸引される。
り、紡績ノズル19とは逆向きの旋回流にさらされる。
このため、互いに逆方向の旋回ノズルにより紡績糸を製
造する公知の紡績技術により、緩い仮撚り状態の繊維束
8は結束繊維状に紡績されながら中空スピンドル20か
ら排出される。
されたら予め到着させておいた糸継ぎ装置3を駆動し、
中空スピンドル20から排出された結束紡績糸47をサ
クションパイプ44で吸い込みながらノッター43へ案
内する。
案内する途中、結束紡績糸47は連続回転中のデリベリ
ローラ39とニップローラ40の間に挟まれ安定した送
り出しが行われる。その後、吸引力発生手段35を停止
する。これにより、中空スピンドル20内の旋回流は消
えて結束繊維紡績が終了され、通常な紡績状態つまり第
1旋回ノズル孔27からの旋回流により実撚りの紡績が
開始される。
供給側の糸が渡されるとき、結束紡績糸47は全てサク
ションパイプ44内に吸い込まれており、実撚り紡績糸
がノッター43へ渡される。
行してサクションマウス46を駆動させておき、パッケ
ージ45側の糸端もノッター43に渡しておく。
ス46側の紡績糸がそれぞれノッター43に渡された
ら、ノッター43を駆動させ、双方の実撚り紡績糸を結
び、糸継ぎすることができる。
繊維束8を吸引して紡績糸通路29内に導入するため
に、糸継ぎ時または紡績開始時のみに作用する吸引力発
生手段35を中空スピンドル20内に設けた。このため
に、糸継ぎ時または紡績開始時に、供給側の繊維束を容
易に中空スピンドル20内に引き込むことができ、紡績
装置9の下流側まで送ることができる。同時に、パッケ
ージ45側の糸を紡績装置9の上流側へ一旦逆流させる
という複雑な前準備をなくすことができ、糸継ぎ装置3
を簡単なものにできると共に、糸継ぎを確実かつ容易に
できる。
ドル20の途中に、紡績糸通路29に対して接線方向に
設けた複数の第2旋回ノズル孔36からなるものとした
ため、簡易な構造とすることができ、製造コストを抑え
ることができると共に、高い信頼性を得ることができ
る。
ル19とは逆向きの旋回流を発生させるため、紡績ノズ
ル19内で紡績することができ、繊維束8を糸状にする
ことができる。
向けて末広がり状に形成することで第2旋回ノズル孔3
6から噴射する圧縮空気を排出口34側へ送ることがで
き、開口28側を負圧にでき、容易かつ確実に開口28
に吸引流を形成することができる。
出口34近傍から先端側へ延びて各第2旋回ノズル孔3
6に連通されるエア通路37を形成し、エア通路37
が、排出口34側で圧気供給路38に接続されるものと
したため、第2旋回ノズル孔36に簡易な構造で容易に
圧縮空気を供給することができる。
生させて繊維束8を糸状にするため、サクションパイプ
44で糸を案内する途中、糸がデリベリローラ39とニ
ップローラ40の間に挟まれた後で、吸引力発生手段3
5を停止することで結束繊維紡績から実撚り紡績に転換
させることができる。
り糸とパッケージ45側の実撚り紡績糸とを糸継ぎする
ため、パッケージ45に実撚り紡績糸のみを巻き取るこ
とができる。
へ傾斜させて形成してもよい。また、吸引力発生手段3
5は、紡績開始と共に始動し、糸継ぎ動作の途中(糸を
デリベリローラ39とニップローラ40の間に挟んだ
後)で停止するように制御する。そのために、糸継ぎ装
置3の制御装置によってコントロールするようにした。
な優れた効果を奏する。
とができ、糸継ぎを確実に、かつ、容易に行うことがで
きる。
ができる。
面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 紡績ノズルと、その紡績ノズルに対向し
て設けられ、紡績された紡績糸が挿通する紡績糸通路を
有する中空スピンドルとからなる紡績装置において、紡
績ノズルで旋回された繊維束を吸引して紡績糸通路内に
導入するための吸引力発生手段を上記中空スピンドルに
設けたことを特徴とする紡績装置。 - 【請求項2】 上記吸引力発生手段は、上記中空スピン
ドルの途中にその紡績糸通路に対して接線方向に設けた
複数の旋回ノズル孔で構成される請求項1に記載の紡績
装置。 - 【請求項3】 上記吸引力発生手段による旋回方向は、
前記紡績ノズルの旋回方向と逆であることを特徴とする
請求項2に記載の紡績装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402599A JP3341726B2 (ja) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | 紡績装置 |
DE2000609402 DE60009402T2 (de) | 1999-07-28 | 2000-04-28 | Spinnvorrichtung und Spinnverfahren |
EP20000109281 EP1072702B1 (en) | 1999-07-28 | 2000-04-28 | Spinning device and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402599A JP3341726B2 (ja) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | 紡績装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001040532A true JP2001040532A (ja) | 2001-02-13 |
JP3341726B2 JP3341726B2 (ja) | 2002-11-05 |
Family
ID=16649038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21402599A Expired - Lifetime JP3341726B2 (ja) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | 紡績装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3341726B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7442367B2 (en) | 2002-08-16 | 2008-10-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Production method for zeolite shaped body and production method for zeolite layered composite |
CN104651984A (zh) * | 2013-11-25 | 2015-05-27 | 村田机械株式会社 | 空气纺织装置及纺织机 |
CN107658677A (zh) * | 2017-08-30 | 2018-02-02 | 台州浩然机械制造有限公司 | 一种剥线机及剥线切丝方法 |
-
1999
- 1999-07-28 JP JP21402599A patent/JP3341726B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7442367B2 (en) | 2002-08-16 | 2008-10-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Production method for zeolite shaped body and production method for zeolite layered composite |
CN104651984A (zh) * | 2013-11-25 | 2015-05-27 | 村田机械株式会社 | 空气纺织装置及纺织机 |
EP2876192A1 (en) | 2013-11-25 | 2015-05-27 | Murata Machinery, Ltd. | Air-jet spinning device and spinning machine |
CN104651984B (zh) * | 2013-11-25 | 2018-07-10 | 村田机械株式会社 | 空气纺纱装置及纺纱机 |
CN107658677A (zh) * | 2017-08-30 | 2018-02-02 | 台州浩然机械制造有限公司 | 一种剥线机及剥线切丝方法 |
CN107658677B (zh) * | 2017-08-30 | 2024-01-12 | 台州浩然机械制造有限公司 | 一种剥线机及剥线切丝方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3341726B2 (ja) | 2002-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4062869B2 (ja) | コアヤーン製造装置及びコアヤーン製造方法 | |
JPH07122167B2 (ja) | 紡績装置の糸継ぎ方法 | |
JP2003155630A (ja) | 紡績装置 | |
JP5333987B2 (ja) | 空気紡績機 | |
JP2015101805A (ja) | 空気紡績装置及び紡績機 | |
JPH09302538A (ja) | 紡績機のピーシング方法及びその装置 | |
JP3575470B2 (ja) | 紡績方法及びその装置 | |
JP3341726B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH03161525A (ja) | 紡績糸の製造装置 | |
JPH04163325A (ja) | 紡績装置 | |
JP3821132B2 (ja) | 紡績機 | |
JPH01118629A (ja) | 紡績装置 | |
JP3475878B2 (ja) | 紡績方法 | |
JP2001159039A (ja) | 糸継ぎ装置 | |
JP2016166067A (ja) | 糸継装置、紡績機、及び自動ワインダ | |
JP2001192938A (ja) | 紡績装置及び紡績方法 | |
JP3341732B2 (ja) | 空気紡績装置及びその糸継ぎ方法 | |
JPS59179829A (ja) | 結束紡積用空気仮撚ノズルへの糸切れ糸端の插通方法 | |
JPH01118627A (ja) | 紡績糸の製造装置 | |
JP2626500B2 (ja) | 紡績装置の糸継ぎ方法 | |
JP2002069761A (ja) | 紡績方法 | |
JP3562396B2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2003268637A (ja) | 紡績装置及び該紡績装置における糸継ぎ方法 | |
JP2933012B2 (ja) | 紡績機のピーシング方法 | |
JP2001073236A (ja) | 紡績装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3341726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |