JP2001039859A - スキンケア用組成物、皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤 - Google Patents
スキンケア用組成物、皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤Info
- Publication number
- JP2001039859A JP2001039859A JP11250846A JP25084699A JP2001039859A JP 2001039859 A JP2001039859 A JP 2001039859A JP 11250846 A JP11250846 A JP 11250846A JP 25084699 A JP25084699 A JP 25084699A JP 2001039859 A JP2001039859 A JP 2001039859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- phytosphingosine
- composition
- skin care
- cholesterol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/361—Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/575—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/683—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
- A61K31/685—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/55—Phosphorus compounds
- A61K8/553—Phospholipids, e.g. lecithin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/63—Steroids; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/68—Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/10—Anti-acne agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Birds (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】セラミド及びスフィンゴリピドの効能を十分に
発揮し、副作用がなく、皮膚浸透性と保湿力とに優れ
る。 【解決手段】角質層細胞間の主要成分であるセラミド、
コレステロール類及び脂肪酸と、皮膚内皮細胞膜の主成
分であるレシチン及びトリグリセリドと、生理活性物質
であるフィトスフィンゴシン又はその誘導体とを含む。
発揮し、副作用がなく、皮膚浸透性と保湿力とに優れ
る。 【解決手段】角質層細胞間の主要成分であるセラミド、
コレステロール類及び脂肪酸と、皮膚内皮細胞膜の主成
分であるレシチン及びトリグリセリドと、生理活性物質
であるフィトスフィンゴシン又はその誘導体とを含む。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトの皮膚細胞間
に存在する生体膜と同一の脂質組成及び構造的性質を有
するスキンケア(skin care)用組成物(すなわち皮膚
保護用組成物)と、該組成物を含む、損傷された皮膚を
治療するための外用皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤とに関
する。
に存在する生体膜と同一の脂質組成及び構造的性質を有
するスキンケア(skin care)用組成物(すなわち皮膚
保護用組成物)と、該組成物を含む、損傷された皮膚を
治療するための外用皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤とに関
する。
【0002】
【従来の技術】健康な皮膚状態を維持するための最も好
ましい皮膚適用製品を開発するためには、皮膚の構造と
皮膚細胞の生体膜組成物と物理的性質とを十分に理解す
ることが重要である。
ましい皮膚適用製品を開発するためには、皮膚の構造と
皮膚細胞の生体膜組成物と物理的性質とを十分に理解す
ることが重要である。
【0003】特に、皮膚最外層である角質層は、外部の
物理化学的環境から第一次的に皮膚を保護する機能だけ
でなく、内部の水分損失を防止する重要な皮膚障壁(Sk
in Barrier)の機能を果たしている。乾燥した皮膚は、
種々の皮膚疾患の原因となるため、皮膚が保湿力を維持
するようにすることが、スキンケアの基本である。
物理化学的環境から第一次的に皮膚を保護する機能だけ
でなく、内部の水分損失を防止する重要な皮膚障壁(Sk
in Barrier)の機能を果たしている。乾燥した皮膚は、
種々の皮膚疾患の原因となるため、皮膚が保湿力を維持
するようにすることが、スキンケアの基本である。
【0004】また、皮膚は数多い外部の微生物に露出さ
れており、皮膚が正常細菌叢(Normal Bacterial Flor
a)に維持するための皮膚組成物が角質層にあることが
知られている[Tannock, G.W., in “Normal Microflor
a”(Eds. Chapman&Hall), pp3〜8, 1995]。このた
め、角質層の細胞間に存在する脂質の組成と、これの物
理化学的性質と、生物学機能とを解明するための研究
が、過去10年にわたって進められてきた。
れており、皮膚が正常細菌叢(Normal Bacterial Flor
a)に維持するための皮膚組成物が角質層にあることが
知られている[Tannock, G.W., in “Normal Microflor
a”(Eds. Chapman&Hall), pp3〜8, 1995]。このた
め、角質層の細胞間に存在する脂質の組成と、これの物
理化学的性質と、生物学機能とを解明するための研究
が、過去10年にわたって進められてきた。
【0005】皮膚の構造は、基底層(Basal layer)か
ら角化細胞(Keratinocyte Cell)に至るまでに分化し
た、内皮(Dermis)及び外皮(Epidermis)から構成さ
れる。特に外皮の最外層は角質層(Stratum Corenum)
として知られている。皮膚細胞間皮膚細胞膜は脂質二重
層(Lipid Lamellar Bilayer)構造になっており、皮膚
層によって脂質組成物に変わっている。一般に、リン脂
質(Phospholipids)は、細胞膜脂質の主要成分で、脂
質二重層を形成する重要な成分であるが、皮膚外殻層に
行くほどに、細胞膜には、リン脂質の含有量が減少し、
セラミド(Ceramide)の含有量が増加する。スキンケア
機能を果たす角質層の細胞膜間脂質の組成は、セラミド
40%、コレステロール25%、脂肪酸25%、コレス
テロールスルファート10%から構成される。
ら角化細胞(Keratinocyte Cell)に至るまでに分化し
た、内皮(Dermis)及び外皮(Epidermis)から構成さ
れる。特に外皮の最外層は角質層(Stratum Corenum)
として知られている。皮膚細胞間皮膚細胞膜は脂質二重
層(Lipid Lamellar Bilayer)構造になっており、皮膚
層によって脂質組成物に変わっている。一般に、リン脂
質(Phospholipids)は、細胞膜脂質の主要成分で、脂
質二重層を形成する重要な成分であるが、皮膚外殻層に
行くほどに、細胞膜には、リン脂質の含有量が減少し、
セラミド(Ceramide)の含有量が増加する。スキンケア
機能を果たす角質層の細胞膜間脂質の組成は、セラミド
40%、コレステロール25%、脂肪酸25%、コレス
テロールスルファート10%から構成される。
【0006】セラミドは角質層の水分損失防止と、損傷
された皮膚保護層を復元する重要な成分として知られて
いる。セラミドの前駆体の一つであるフィトスフィンゴ
シン(Phytosphingosine)は、角質層中の含有量は少な
いが、微生物から皮膚を守り正常状態を維持する抗生剤
の役割を努めるものであると最近になって分かってきた
(Bibel, D.J. et al., "Topical sphingolipids in an
tisepsis and antifungal therapy", Clinicaland Expe
rimental Dermatology (1995) 20, pp.395-400 ; Bibe
l, D.J. et al., "Antimicrobial Activity of Stratum
Corneum Lipids from Normal and Essential Fatty Ac
id-Deficient Mice", J Invest Dermatol (1989) 92, p
p.632-638, ; Bivel, D.J. et al., "Antimicrobial Ac
tivity of Sphingosines", J Invest Dermatol (1992)9
8, pp.269-273,)。
された皮膚保護層を復元する重要な成分として知られて
いる。セラミドの前駆体の一つであるフィトスフィンゴ
シン(Phytosphingosine)は、角質層中の含有量は少な
いが、微生物から皮膚を守り正常状態を維持する抗生剤
の役割を努めるものであると最近になって分かってきた
(Bibel, D.J. et al., "Topical sphingolipids in an
tisepsis and antifungal therapy", Clinicaland Expe
rimental Dermatology (1995) 20, pp.395-400 ; Bibe
l, D.J. et al., "Antimicrobial Activity of Stratum
Corneum Lipids from Normal and Essential Fatty Ac
id-Deficient Mice", J Invest Dermatol (1989) 92, p
p.632-638, ; Bivel, D.J. et al., "Antimicrobial Ac
tivity of Sphingosines", J Invest Dermatol (1992)9
8, pp.269-273,)。
【0007】また、アトピー性皮膚病(Atopic dermati
tis)など、種々の皮膚疾患が角質層の脂質組成の正常
でない変化に起因することが知られるにつれて、角質層
細胞膜の主要成分であるセラミド、コレステロール、脂
肪酸を複合した製品の開発が、皮膚病学(Dermatolog
y)分野と化粧品分野における新たなトレンドとなって
いる(Mao-Qiang M.Feingold KR. Thornfeldt CR, Elia
s PM, "Optimization ofphysiological lipid mixtures
for barrier repair", J Invest Dermatol (1996)106
, pp.1096-1101)。
tis)など、種々の皮膚疾患が角質層の脂質組成の正常
でない変化に起因することが知られるにつれて、角質層
細胞膜の主要成分であるセラミド、コレステロール、脂
肪酸を複合した製品の開発が、皮膚病学(Dermatolog
y)分野と化粧品分野における新たなトレンドとなって
いる(Mao-Qiang M.Feingold KR. Thornfeldt CR, Elia
s PM, "Optimization ofphysiological lipid mixtures
for barrier repair", J Invest Dermatol (1996)106
, pp.1096-1101)。
【0008】このため、角質層の脂質とフィトスフィン
ゴシンを用いるスキンケア用製品の開発を目的として多
くの研究が行われている。これらの物質が十分に生理活
性を表すためには、角質層を透過し、リン脂質で構成さ
れた皮膚内皮の細胞膜をも透過する必要がある。このた
めに、皮膚細胞膜類似の構造を有する脂質層(LipidLam
ellar)製品の開発が求められる。
ゴシンを用いるスキンケア用製品の開発を目的として多
くの研究が行われている。これらの物質が十分に生理活
性を表すためには、角質層を透過し、リン脂質で構成さ
れた皮膚内皮の細胞膜をも透過する必要がある。このた
めに、皮膚細胞膜類似の構造を有する脂質層(LipidLam
ellar)製品の開発が求められる。
【0009】しかし、従来のスキンケア組成物は、セラ
ミド及びフィトスフィンゴシンが疎水性であるため、溶
解性が低く、結晶化しやすいことから、使用量に制限が
伴い、プロピレングリコール/エタノールのような皮膚
への適用に適さない溶剤と種々の添加剤との使用によ
り、副作用及び皮膚透過性の問題が生じていた(de Gro
ot AC, Weyland JW, Nater JP : Unwanted effects of
cosmetics and drugs used in dermatology. In : de G
root AC, Weyland JW, Nate JP(eds.). Elsevier, Amst
erdam, 1994, 3rd. ed., pp. 770)。
ミド及びフィトスフィンゴシンが疎水性であるため、溶
解性が低く、結晶化しやすいことから、使用量に制限が
伴い、プロピレングリコール/エタノールのような皮膚
への適用に適さない溶剤と種々の添加剤との使用によ
り、副作用及び皮膚透過性の問題が生じていた(de Gro
ot AC, Weyland JW, Nater JP : Unwanted effects of
cosmetics and drugs used in dermatology. In : de G
root AC, Weyland JW, Nate JP(eds.). Elsevier, Amst
erdam, 1994, 3rd. ed., pp. 770)。
【0010】この問題点を解決するため、溶解性及び使
用性に優れた、セラミド類似の擬似セラミド(Pseudo C
eramide)を合成した製品が製造されているが、これら
製品は皮膚に容易に蓄積され、生分解されないという欠
点があった。
用性に優れた、セラミド類似の擬似セラミド(Pseudo C
eramide)を合成した製品が製造されているが、これら
製品は皮膚に容易に蓄積され、生分解されないという欠
点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、皮
膚に及ぶセラミド及びフィトスフィンゴシンの効能を十
分に発揮させるために、上述の問題点を解決する特別な
製剤を提供することを目的とする。
膚に及ぶセラミド及びフィトスフィンゴシンの効能を十
分に発揮させるために、上述の問題点を解決する特別な
製剤を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
方法として、本発明者は、皮膚親和力が高いスキンケア
用組成物を得るため鋭意検討した結果、皮膚細胞膜と同
一の組成及び構造的性質を有するスキンケア用組成物を
開発するに至った。本発明はセラミド及びスフィンゴリ
ピド(Sphingolipid)の効能を十分に発揮するため、皮
膚細胞膜と同一の組成物及び構造的性質を有するスキン
ケア用組成物と、このスキンケア用組成物を含む皮膚疾
患治療剤及び軟膏基剤とを提供する。
方法として、本発明者は、皮膚親和力が高いスキンケア
用組成物を得るため鋭意検討した結果、皮膚細胞膜と同
一の組成及び構造的性質を有するスキンケア用組成物を
開発するに至った。本発明はセラミド及びスフィンゴリ
ピド(Sphingolipid)の効能を十分に発揮するため、皮
膚細胞膜と同一の組成物及び構造的性質を有するスキン
ケア用組成物と、このスキンケア用組成物を含む皮膚疾
患治療剤及び軟膏基剤とを提供する。
【0013】本発明の組成物は、角質層細胞間の主要成
分であるセラミド類、コレステロール類及び脂肪酸と、
皮膚内皮細胞膜の主成分であるレシチン及びトリグリセ
リドと、生理活性物質であるフィトスフィンゴシン又は
その誘導体とを含む。本発明では、皮膚細胞膜に存在す
る天然物質のみを用い、プロピレングリコールやエタノ
ールといった溶剤又は合成界面活性剤を使用しない。こ
のため、皮膚親和性が高く、副作用がない組成物が開発
できた。
分であるセラミド類、コレステロール類及び脂肪酸と、
皮膚内皮細胞膜の主成分であるレシチン及びトリグリセ
リドと、生理活性物質であるフィトスフィンゴシン又は
その誘導体とを含む。本発明では、皮膚細胞膜に存在す
る天然物質のみを用い、プロピレングリコールやエタノ
ールといった溶剤又は合成界面活性剤を使用しない。こ
のため、皮膚親和性が高く、副作用がない組成物が開発
できた。
【0014】本発明の組成物は、セラミド類(すなわ
ち、セラミド及び/又はその誘導体)としては、スフィ
ンゴシン(Sphingosine)、スフィンガニン(Sphingani
ne)、フィトスフィンゴシン(Phytosphingosine)の誘
導体を用いることが望ましい。これらは、単独で用いて
もよく、2種以上の混合して用いてもよい。また、セラ
ミド1、2、3、4、5、6I、6IIの群も含まれる。
ち、セラミド及び/又はその誘導体)としては、スフィ
ンゴシン(Sphingosine)、スフィンガニン(Sphingani
ne)、フィトスフィンゴシン(Phytosphingosine)の誘
導体を用いることが望ましい。これらは、単独で用いて
もよく、2種以上の混合して用いてもよい。また、セラ
ミド1、2、3、4、5、6I、6IIの群も含まれる。
【0015】本発明に使用したセラミド誘導体には、つ
ぎの(化1)、(化2)、(化3)などが挙げられる。
ぎの(化1)、(化2)、(化3)などが挙げられる。
【0016】1.スフィンゴシン誘導体
【0017】
【化1】
【0018】2.スフィンガニン誘導体
【0019】
【化2】
【0020】3.フィトスフィンゴシン誘導体
【0021】
【化3】
【0022】ここで、Rは炭素数が6〜25である飽和
及び不飽和脂肪酸である。Rが不飽和脂肪酸の場合は二
重結合数が1〜2個であることが望ましく、飽和脂肪酸
の場合はα又はβ位に水酸基を備えることが望ましい。
及び不飽和脂肪酸である。Rが不飽和脂肪酸の場合は二
重結合数が1〜2個であることが望ましく、飽和脂肪酸
の場合はα又はβ位に水酸基を備えることが望ましい。
【0023】本発明に使用されたフィトスフィンゴシン
はそのままで使用してもよいが、フィトスフィンゴシン
の乳化力と水溶性を高めるため、つぎのような極性を呈
する誘導体に変成させて使用することもできる。
はそのままで使用してもよいが、フィトスフィンゴシン
の乳化力と水溶性を高めるため、つぎのような極性を呈
する誘導体に変成させて使用することもできる。
【0024】1.有機塩 酸を用いて、pHが中性である有機塩を製造した。使用
した酸は塩化水素又は有機酸(乳酸、α−又はβ−ヒド
ロキシ酸、サリチル酸など)である。
した酸は塩化水素又は有機酸(乳酸、α−又はβ−ヒド
ロキシ酸、サリチル酸など)である。
【0025】2.陽イオン(四級アンモニウム塩) フィトスフィンゴシンのアミノ基にメチル基を導入し
て、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシン(N,
N,N-Trimethylphytosphigosine)を合成した。
て、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシン(N,
N,N-Trimethylphytosphigosine)を合成した。
【0026】3.テトラアセチルフィトスフィンゴシン
(以下、TAPSと略す) フィトスフィンゴシンから合成して使用した。
(以下、TAPSと略す) フィトスフィンゴシンから合成して使用した。
【0027】本発明に使用したコレステロール類(すな
わちコレステロール及びその誘導体)は、皮膚細胞膜と
同一の構造を有するセラミドの液晶(Liquid Lamellar
Crystallization)の形成を助け、この液晶を安定化さ
せる物質で、コレステロール、コレステロールスルファ
ート、コレステロールヘミスクシナート(Cholesterol
hemisuccinate)を用いた。
わちコレステロール及びその誘導体)は、皮膚細胞膜と
同一の構造を有するセラミドの液晶(Liquid Lamellar
Crystallization)の形成を助け、この液晶を安定化さ
せる物質で、コレステロール、コレステロールスルファ
ート、コレステロールヘミスクシナート(Cholesterol
hemisuccinate)を用いた。
【0028】本発明に使用した脂肪酸は、炭素数6〜2
5の飽和及び/又は不飽和脂肪酸を単独で又は2種以上
の混合して用いた。
5の飽和及び/又は不飽和脂肪酸を単独で又は2種以上
の混合して用いた。
【0029】本発明に使用したリン脂質は、透過促進剤
(Penetration enhancer)及び柔化剤としての製品の安
定性を考慮して、水添化及び水酸化リン脂質とした。
(Penetration enhancer)及び柔化剤としての製品の安
定性を考慮して、水添化及び水酸化リン脂質とした。
【0030】このように組成された混合物は、セラミド
が皮膚細胞膜とは異なる組成に混合された製品に比べ、
副作用がなく、皮膚浸透性及び保湿力に数等優れた結果
が得られた。また、ほかの疎水性又は水溶性の治療用有
効成分(Therapeutic ActiveIngredients)との相溶性
に優れるだけでなく、薬物伝達性にも優れるので、皮膚
傷口治療用製品の前製剤(Pre-Formulation)としても
利用可能である。
が皮膚細胞膜とは異なる組成に混合された製品に比べ、
副作用がなく、皮膚浸透性及び保湿力に数等優れた結果
が得られた。また、ほかの疎水性又は水溶性の治療用有
効成分(Therapeutic ActiveIngredients)との相溶性
に優れるだけでなく、薬物伝達性にも優れるので、皮膚
傷口治療用製品の前製剤(Pre-Formulation)としても
利用可能である。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明はセラミドとフィトスフィ
ンゴシン及びその誘導体との効能を十分に発揮するた
め、皮膚細胞膜と同一の組成及び構造的性質を有するス
キンケア用組成物と、その用途である皮膚疾患治療剤と
に関する。
ンゴシン及びその誘導体との効能を十分に発揮するた
め、皮膚細胞膜と同一の組成及び構造的性質を有するス
キンケア用組成物と、その用途である皮膚疾患治療剤と
に関する。
【0032】本発明の組成物は、角質層細胞間の主要成
分であるセラミド、コレステロール類及び脂肪酸と、皮
膚内皮細胞膜の主成分であるレシチン及びトリグリセリ
ドと、生理活性物質であるフィトスフィンゴシン又はそ
の誘導体とを含む。
分であるセラミド、コレステロール類及び脂肪酸と、皮
膚内皮細胞膜の主成分であるレシチン及びトリグリセリ
ドと、生理活性物質であるフィトスフィンゴシン又はそ
の誘導体とを含む。
【0033】角質層の細胞膜を構成する脂質の組成が、
種々の皮膚疾患に関係していることが解明されるにつれ
て、損傷された皮膚に細胞膜の主成分であるセラミド、
コレステロール、脂肪酸を供給して、細胞膜を復元する
研究が注目されてきている。角質層脂質であるセラミ
ド、コレステロール、脂肪酸は、これらを適切な比で混
合して、液晶の一種であるリポソーム(Liposome)を製
造し、皮膚に関連された薬物伝達システム開発に関する
研究に用いられている。
種々の皮膚疾患に関係していることが解明されるにつれ
て、損傷された皮膚に細胞膜の主成分であるセラミド、
コレステロール、脂肪酸を供給して、細胞膜を復元する
研究が注目されてきている。角質層脂質であるセラミ
ド、コレステロール、脂肪酸は、これらを適切な比で混
合して、液晶の一種であるリポソーム(Liposome)を製
造し、皮膚に関連された薬物伝達システム開発に関する
研究に用いられている。
【0034】しかし、最も重要な成分として知られてい
るセラミドの疎水性と混合物内での結晶形成の不良のた
め、安定性、使用性、浸透性に優れた製品の開発には多
くの困難があった。これを解決するため、本発明では、
皮膚細胞膜に存在する天然物質のみを用い、合成界面活
性剤及び溶剤を使用しないこととした。これにより、皮
膚親和力が優秀であり、副作用がない水中油型(O/W
型)の液晶を呈するスキンケア組成物が実現できた。
るセラミドの疎水性と混合物内での結晶形成の不良のた
め、安定性、使用性、浸透性に優れた製品の開発には多
くの困難があった。これを解決するため、本発明では、
皮膚細胞膜に存在する天然物質のみを用い、合成界面活
性剤及び溶剤を使用しないこととした。これにより、皮
膚親和力が優秀であり、副作用がない水中油型(O/W
型)の液晶を呈するスキンケア組成物が実現できた。
【0035】本発明に使用したセラミドは、スフィンゴ
シン、フィトスフィンゴシン又はスフィンガニンのアミ
ノ基に脂肪酸を導入したアミド誘導体である。
シン、フィトスフィンゴシン又はスフィンガニンのアミ
ノ基に脂肪酸を導入したアミド誘導体である。
【0036】本発明に使用したセラミド誘導体には、つ
ぎの(化1)、(化2)、(化3)などが挙げられる。
ぎの(化1)、(化2)、(化3)などが挙げられる。
【0037】1.スフィンゴシン誘導体
【0038】
【化1】
【0039】2.スフィンガニン誘導体
【0040】
【化2】
【0041】3.フィトスフィンゴシン誘導体
【0042】
【化3】
【0043】ここで、Rは炭素数が6〜25である飽和
及び不飽和脂肪酸であり、不飽和脂肪酸の場合は二重結
合数を1〜2個有することが望ましく、飽和脂肪酸の場
合はα又はβ位に水酸基を備えることが望ましい。
及び不飽和脂肪酸であり、不飽和脂肪酸の場合は二重結
合数を1〜2個有することが望ましく、飽和脂肪酸の場
合はα又はβ位に水酸基を備えることが望ましい。
【0044】前記セラミド誘導体の配合量は、安定した
エマルジョンを形成し得るよう、本発明の組成物の1〜
10重量%の範囲とすることが好ましい。また、トリグ
リセリド及びレシチンの配合量は、本発明の組成物の1
〜10重量%の範囲とすることが好ましい。
エマルジョンを形成し得るよう、本発明の組成物の1〜
10重量%の範囲とすることが好ましい。また、トリグ
リセリド及びレシチンの配合量は、本発明の組成物の1
〜10重量%の範囲とすることが好ましい。
【0045】本発明に使用したコレステロール類は、コ
レステロール、コレステロールスルファート及びコレス
テロールヘミスクシナートのうちから選択される。これ
らのコレステロール類の添加は液晶の形成に助けを与
え、形成された液晶の安定性を増加させる。コレステロ
ール類の配合量は、組成物の1〜10重量%の範囲とす
ることが好ましく、セラミドの重量に対して40〜50
重量%の範囲で使用することが特に好ましい。
レステロール、コレステロールスルファート及びコレス
テロールヘミスクシナートのうちから選択される。これ
らのコレステロール類の添加は液晶の形成に助けを与
え、形成された液晶の安定性を増加させる。コレステロ
ール類の配合量は、組成物の1〜10重量%の範囲とす
ることが好ましく、セラミドの重量に対して40〜50
重量%の範囲で使用することが特に好ましい。
【0046】本発明に使用した脂肪酸には、炭素数6〜
25の、飽和脂肪酸又は二重結合を1〜2個有する不飽
和脂肪酸が挙げられる。これらは、単独で使用してもよ
く、2種以上混合して使用してもよい。脂肪酸の使用量
は、組成物の1〜10重量%の範囲が好ましく、最も効
果的な使用量は、セラミド重量に対して40〜50重量
%の範囲である。
25の、飽和脂肪酸又は二重結合を1〜2個有する不飽
和脂肪酸が挙げられる。これらは、単独で使用してもよ
く、2種以上混合して使用してもよい。脂肪酸の使用量
は、組成物の1〜10重量%の範囲が好ましく、最も効
果的な使用量は、セラミド重量に対して40〜50重量
%の範囲である。
【0047】本発明の組成物の製造において、角質層脂
質から液晶を形成するのに最も効能に優れた比は、セラ
ミド:コレステロール類:脂肪酸を2:1:1の重量比
で使用する場合である。すなわち、この比で配合された
化粧品を皮膚に適用したとき、損傷された皮膚保護膜の
復元が最も効果的に促進される。
質から液晶を形成するのに最も効能に優れた比は、セラ
ミド:コレステロール類:脂肪酸を2:1:1の重量比
で使用する場合である。すなわち、この比で配合された
化粧品を皮膚に適用したとき、損傷された皮膚保護膜の
復元が最も効果的に促進される。
【0048】本発明に使用したフィトスフィンゴシン類
(すなわち、フィトスフィンゴシン及び/又はフィトス
フィンゴシン誘導体)は、 1)フィトスフィンゴシンを単独で使用するか、 2)柔化力を高めるために有機酸を用いて有機塩の形態
で使用するか、 3)フィトスフィンゴシンのアミノ基にメチル基を導入
して、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシンの
形態で使用するか、 4)テトラアセチルフィトスフィンゴシン(TAPS)
の形に変成して使用することができ、その配合量は組成
物の1〜10重量%の範囲とすることが望ましい。
(すなわち、フィトスフィンゴシン及び/又はフィトス
フィンゴシン誘導体)は、 1)フィトスフィンゴシンを単独で使用するか、 2)柔化力を高めるために有機酸を用いて有機塩の形態
で使用するか、 3)フィトスフィンゴシンのアミノ基にメチル基を導入
して、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシンの
形態で使用するか、 4)テトラアセチルフィトスフィンゴシン(TAPS)
の形に変成して使用することができ、その配合量は組成
物の1〜10重量%の範囲とすることが望ましい。
【0049】本発明に使用されたフィトスフィンゴシン
はそのままで使用したこともできるが、フィトスフィン
ゴシンの柔化力と水溶性を高めるため、次のような極性
を呈する誘導体に変成して使用することもできる。
はそのままで使用したこともできるが、フィトスフィン
ゴシンの柔化力と水溶性を高めるため、次のような極性
を呈する誘導体に変成して使用することもできる。
【0050】1.有機塩 酸を用いて、pHが中性である有機塩を製造した。使用
した酸は塩化水素又は有機酸(乳酸、α−又はβ−ヒド
ロキシ酸、サリチル酸など)である。これらの酸は皮膚
細胞を活性化するものとして知られているが、高い酸性
のため、スキンケア用製品に用いることが難しかった。
しかし、フィトスフィンゴシンとの中和によりその問題
点が解消された。
した酸は塩化水素又は有機酸(乳酸、α−又はβ−ヒド
ロキシ酸、サリチル酸など)である。これらの酸は皮膚
細胞を活性化するものとして知られているが、高い酸性
のため、スキンケア用製品に用いることが難しかった。
しかし、フィトスフィンゴシンとの中和によりその問題
点が解消された。
【0051】2.陽イオン フィトスフィンゴシンのアミノ基にメチル基を導入し
て、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシン(N,
N,N-Trimethylphytosphigosine)を合成した。
て、N,N,N−トリメチルフィトスフィンゴシン(N,
N,N-Trimethylphytosphigosine)を合成した。
【0052】3.テトラアセチルフィトスフィンゴシン
(TAPS) フィトスフィンゴシンから合成して使用した。
(TAPS) フィトスフィンゴシンから合成して使用した。
【0053】フィトスフィンゴシンは、角質層の細胞膜
に1重量%以下で少量存在するが、微生物に対する抗生
力があるので、皮膚が微生物に対して正常で健康な状態
を維持するのに寄与する。また、この物質は、セラミド
形成の前駆体の役割を果たす生理活性物質である。本発
明で製造した組成物をにきびを持っている対象者に対し
て治癒実験を行った結果、よい効果を立証することがで
きた。
に1重量%以下で少量存在するが、微生物に対する抗生
力があるので、皮膚が微生物に対して正常で健康な状態
を維持するのに寄与する。また、この物質は、セラミド
形成の前駆体の役割を果たす生理活性物質である。本発
明で製造した組成物をにきびを持っている対象者に対し
て治癒実験を行った結果、よい効果を立証することがで
きた。
【0054】レシチンは、生体膜の重要な成分であり、
脂質二重膜を形成して水中でリポソームを形成するとい
う性質を備えるため、薬物の伝達体系の研究に最も多く
使用されている物質である。この用途のほかにも、荒れ
た皮膚を柔らかくする柔化剤(Softener)、皮膚透過改
善剤(Skin Penetration Enhancer)としても使用され
る。
脂質二重膜を形成して水中でリポソームを形成するとい
う性質を備えるため、薬物の伝達体系の研究に最も多く
使用されている物質である。この用途のほかにも、荒れ
た皮膚を柔らかくする柔化剤(Softener)、皮膚透過改
善剤(Skin Penetration Enhancer)としても使用され
る。
【0055】本発明に好ましいものは、酸化安定性を考
慮して、水添化(Hydrogenation)又は水酸化(Hydroxy
lation)されたヨード値(Iodine Value)が20前後で
ある燐レシチンである。
慮して、水添化(Hydrogenation)又は水酸化(Hydroxy
lation)されたヨード値(Iodine Value)が20前後で
ある燐レシチンである。
【0056】本発明に使用した組成物は、皮膚に活性が
ある物質を捕捉し得るという性質を備える賦形剤(Vehi
cle)を形成した。本発明の組成物は、この性質によ
り、治療剤として用いるスキンケア用製品の前製剤とし
て使用することができる。
ある物質を捕捉し得るという性質を備える賦形剤(Vehi
cle)を形成した。本発明の組成物は、この性質によ
り、治療剤として用いるスキンケア用製品の前製剤とし
て使用することができる。
【0057】<セラミド誘導体の製造方法> 1.フィトスフィンゴシンからの有機塩の製造方法 フィトスフィンゴシンをエタノールに溶かした後、当量
の酸(例えば有機酸)を加える。30分間常温で攪拌し
た後、減圧下でエタノールを除去し、アセトンを加え、
生成された沈澱物を濾過して乾燥する(収率:98重量
%)。
の酸(例えば有機酸)を加える。30分間常温で攪拌し
た後、減圧下でエタノールを除去し、アセトンを加え、
生成された沈澱物を濾過して乾燥する(収率:98重量
%)。
【0058】2.N,N,N−トリメチルフィトスフィ
ンゴシンの製造方法 フィトスフィンゴシンをクロロホルム溶媒に溶解した
後、5当量の炭酸ナトリウム(Sodium Carbonate)とヨ
ウ化メチル(Methyl Iodide)を加え7時間還流攪拌す
る。沈澱物を濾過して除去した後、減圧下で溶媒を除去
し、残余物にアセトンを加え、生成された沈澱物を濾過
して集め、乾燥させて所望の物質を得た(収率:70重
量%)。
ンゴシンの製造方法 フィトスフィンゴシンをクロロホルム溶媒に溶解した
後、5当量の炭酸ナトリウム(Sodium Carbonate)とヨ
ウ化メチル(Methyl Iodide)を加え7時間還流攪拌す
る。沈澱物を濾過して除去した後、減圧下で溶媒を除去
し、残余物にアセトンを加え、生成された沈澱物を濾過
して集め、乾燥させて所望の物質を得た(収率:70重
量%)。
【0059】3.TAPSの製造方法 フィトスフィンゴシンを無水クロロホルムに溶解した
後、5当量のトリエチルアミンを加え、室温に冷却させ
る。無水酢酸(acetic anhydride)5当量を反応容器に
30分間かけて滴下した後、4時間還流攪拌する。室温
に冷却した後、反応液と同量の水を加えて有機層を分離
する。この分離操作を3回繰り返した後、減圧下で有機
溶媒を除去し、残余物にヘキサンを加えて再結晶させ
る。沈澱物を濾過して乾燥して、所望物質を得た(収
率:95重量%)。
後、5当量のトリエチルアミンを加え、室温に冷却させ
る。無水酢酸(acetic anhydride)5当量を反応容器に
30分間かけて滴下した後、4時間還流攪拌する。室温
に冷却した後、反応液と同量の水を加えて有機層を分離
する。この分離操作を3回繰り返した後、減圧下で有機
溶媒を除去し、残余物にヘキサンを加えて再結晶させ
る。沈澱物を濾過して乾燥して、所望物質を得た(収
率:95重量%)。
【0060】以下、実施例に基づいて本発明を具体的に
説明する。しかし、これら実施例は本発明の理解を助け
るためのものに過ぎず、いかなる意味でも本発明の範囲
がこれら実施例により限定されるものではない。
説明する。しかし、これら実施例は本発明の理解を助け
るためのものに過ぎず、いかなる意味でも本発明の範囲
がこれら実施例により限定されるものではない。
【0061】<実施例1>本実施例のスキンケア用組成
物は、脂質相と水相に分けて製造した後、水相を脂質相
に徐々に添加して製造した。
物は、脂質相と水相に分けて製造した後、水相を脂質相
に徐々に添加して製造した。
【0062】まず、脂質相を、トリグリセリド5gにス
テアリン酸1.5gを加え、80℃まで昇温させた後、
混合物が完全に溶解したところで、コレステロール3g
及びセラミド5gを加え、溶解するまで攪拌し、レシチ
ン2gを溶解した後、オレイン酸1.5gを加えて調製
した。水相は、蒸留水79.2gを80℃まで昇温させ
た後、フィトスフィンゴシン2g及び乳酸0.8gを加
え、完全に溶解するまで攪拌して調製した。次に、得ら
れた水相を脂質相に徐々にくわえ、80℃で30分間攪
拌した後、室温まで徐々に冷却してクリーム状の組成物
を得た。
テアリン酸1.5gを加え、80℃まで昇温させた後、
混合物が完全に溶解したところで、コレステロール3g
及びセラミド5gを加え、溶解するまで攪拌し、レシチ
ン2gを溶解した後、オレイン酸1.5gを加えて調製
した。水相は、蒸留水79.2gを80℃まで昇温させ
た後、フィトスフィンゴシン2g及び乳酸0.8gを加
え、完全に溶解するまで攪拌して調製した。次に、得ら
れた水相を脂質相に徐々にくわえ、80℃で30分間攪
拌した後、室温まで徐々に冷却してクリーム状の組成物
を得た。
【0063】<実施例2>脂質相を、トリグリセリド5
gにステアリン酸2gを加え、80℃まで昇温させた
後、混合物が完全に溶解したところで、コレステロール
3g及びセラミド5gを加え、溶解されるまで攪拌して
調製した。水相は、蒸留水82.3gを80℃まで昇温
させた後、フィトスフィンゴシン2g及び乳酸0.7g
を加え、完全に溶解するまで攪拌して調製した。得られ
た水相を脂質相に徐々に加え、80℃で25分間攪拌し
た後、室温まで徐々に冷却してクリーム状の組成物を得
た。
gにステアリン酸2gを加え、80℃まで昇温させた
後、混合物が完全に溶解したところで、コレステロール
3g及びセラミド5gを加え、溶解されるまで攪拌して
調製した。水相は、蒸留水82.3gを80℃まで昇温
させた後、フィトスフィンゴシン2g及び乳酸0.7g
を加え、完全に溶解するまで攪拌して調製した。得られ
た水相を脂質相に徐々に加え、80℃で25分間攪拌し
た後、室温まで徐々に冷却してクリーム状の組成物を得
た。
【0064】<実施例3>脂質相を、トリグリセリド3
gにステアリン酸1gを加え、80℃まで昇温させた
後、混合物が完全に溶解したところで、コレステロール
3g、TAPS2g及びセラミド5gを加え、溶解する
まで攪拌した後、レシチン2gを加えて溶解させ、攪拌
しながらオレイン酸1g及びリノレン酸1gを徐々に順
次加えて調製した。水相は、蒸留水80gを80℃まで
昇温させた後、フィトスフィンゴシン塩2gを加え、完
全に溶解するまで攪拌して調製した。得られた水相を脂
質相に徐々に加え、80℃で30分間攪拌した後、室温
まで徐々に冷却してクリーム状の組成物を得た。
gにステアリン酸1gを加え、80℃まで昇温させた
後、混合物が完全に溶解したところで、コレステロール
3g、TAPS2g及びセラミド5gを加え、溶解する
まで攪拌した後、レシチン2gを加えて溶解させ、攪拌
しながらオレイン酸1g及びリノレン酸1gを徐々に順
次加えて調製した。水相は、蒸留水80gを80℃まで
昇温させた後、フィトスフィンゴシン塩2gを加え、完
全に溶解するまで攪拌して調製した。得られた水相を脂
質相に徐々に加え、80℃で30分間攪拌した後、室温
まで徐々に冷却してクリーム状の組成物を得た。
【0065】本発明により製造された組成物はヒトの皮
膚に適用可能であり、特に、皮膚が乾燥しているか又は
損傷を受けているときに、皮膚からの水分の脱離を減少
させ、損傷された皮膚細胞膜の復元を助ける物質として
使用することができる。
膚に適用可能であり、特に、皮膚が乾燥しているか又は
損傷を受けているときに、皮膚からの水分の脱離を減少
させ、損傷された皮膚細胞膜の復元を助ける物質として
使用することができる。
【0066】<試験例1>実施例1により得られた組成
物のにきび治癒効果及び皮膚保湿効果 片頬に10個以上の面皰(Comedo)が発生した15人の
男性青年の皮膚を対象として実験を行った。被験者の顔
面に、実施例1で製造した皮膚用組成物を1日3回
(朝、昼及び就寝前)ずつ毎日塗布したところ、6〜1
2週経過後、にきび部位がきれいになったことを肉眼で
観察することができた。
物のにきび治癒効果及び皮膚保湿効果 片頬に10個以上の面皰(Comedo)が発生した15人の
男性青年の皮膚を対象として実験を行った。被験者の顔
面に、実施例1で製造した皮膚用組成物を1日3回
(朝、昼及び就寝前)ずつ毎日塗布したところ、6〜1
2週経過後、にきび部位がきれいになったことを肉眼で
観察することができた。
【0067】3週間が経過して、にきび部位の炎症があ
る程度鎮静化した後、液体比重計(Skin Surface Hydro
meter. Skicon-200. lbs Inc., Japan)を用いて電気伝
導度を測定した結果を表1に示す。
る程度鎮静化した後、液体比重計(Skin Surface Hydro
meter. Skicon-200. lbs Inc., Japan)を用いて電気伝
導度を測定した結果を表1に示す。
【0068】
【表1】
【0069】また、3週間経過後の、蒸発量測定器(Ev
aporimeter, Epi. Servo Med社製、スウェーデン)を使
用した、角質層を透過して損失した水分(TEWL, Trans-
Epidermal Water Loss)の量を測定した結果を表2に示
す。
aporimeter, Epi. Servo Med社製、スウェーデン)を使
用した、角質層を透過して損失した水分(TEWL, Trans-
Epidermal Water Loss)の量を測定した結果を表2に示
す。
【0070】
【表2】
【0071】この表から分かるように、本発明の組成物
を用いて治療した皮膚は、損失水分量が治療前に比べ大
きく減少し、改善された。このことは、本発明の組成物
が皮膚角質層の損失水分量を大きく減少させて、皮膚障
壁機能を向上させることにより、保湿効果を大きく向上
させることを立証するものであるといえる。
を用いて治療した皮膚は、損失水分量が治療前に比べ大
きく減少し、改善された。このことは、本発明の組成物
が皮膚角質層の損失水分量を大きく減少させて、皮膚障
壁機能を向上させることにより、保湿効果を大きく向上
させることを立証するものであるといえる。
【0072】<試験例2> 本発明の組成物の傷口治癒効果 2−1.実施例1により得られた組成物の刺傷に対する
効能実験 本試験例では、皮膚切開創の張力を測定することによ
り、傷口の治癒状態を計測して傷口治療効能を調べた。
この方法は、Schulte and Domenjozの方法を一部改良し
たものである。
効能実験 本試験例では、皮膚切開創の張力を測定することによ
り、傷口の治癒状態を計測して傷口治療効能を調べた。
この方法は、Schulte and Domenjozの方法を一部改良し
たものである。
【0073】一定体重のSprague-Dawly系の雄性白鼠を
使用し、温度22±2℃、湿度50±5%の飼育環境条
件に1週間以上適応させた後、一般の異常徴候がない実
験動物を選別して使用した。予備飼育及び実験期間の
間、水及び飼料を自由に摂取できるようにし、実験期間
中には、全ての実験動物を個別ケージで飼育した。実験
群は表3に示すように分け、各群ごとに5匹ずつ実験し
た。ブランク群は何も投与しなかった被験体群であり、
対照群は薬局又は病院で軟膏剤基剤として使われるオイ
ントメント基剤(Ointment base)を投与した。
使用し、温度22±2℃、湿度50±5%の飼育環境条
件に1週間以上適応させた後、一般の異常徴候がない実
験動物を選別して使用した。予備飼育及び実験期間の
間、水及び飼料を自由に摂取できるようにし、実験期間
中には、全ての実験動物を個別ケージで飼育した。実験
群は表3に示すように分け、各群ごとに5匹ずつ実験し
た。ブランク群は何も投与しなかった被験体群であり、
対照群は薬局又は病院で軟膏剤基剤として使われるオイ
ントメント基剤(Ointment base)を投与した。
【0074】ネズミの背中部位の毛をクリッパー(Clip
per)で剃り、エーテルで麻酔し、70%アルコールで
皮膚を消毒した後、首線から3cm離れた位置から真中線
に沿って背中部位の皮膚を外科用メス(Surgical knif
e)で2cm切開した後、0.5cm間隔に縫合した。感染
防止のため、抗生剤を四日間にわたり1日1回筋肉内注
射(Intra-Muscular Injection)した。試験物質を手術
当日から、1日1回一定量を塗布した。手術5日後、縫
合糸を抜糸し、手術後7日目に創傷部を含む皮膚を摘出
し、張力測定器で創傷部の張力を測定した(C.K.Kim et
al. J. Kor. Pharm. Sci., Vol. 27. No. 2. 139-143,
1997)、(R. Schulte and R. Domenjoz.Med. Pharmac
ol. Exp. 16. 453-458, 1967)。測定された結果を下記
の表3に示した。
per)で剃り、エーテルで麻酔し、70%アルコールで
皮膚を消毒した後、首線から3cm離れた位置から真中線
に沿って背中部位の皮膚を外科用メス(Surgical knif
e)で2cm切開した後、0.5cm間隔に縫合した。感染
防止のため、抗生剤を四日間にわたり1日1回筋肉内注
射(Intra-Muscular Injection)した。試験物質を手術
当日から、1日1回一定量を塗布した。手術5日後、縫
合糸を抜糸し、手術後7日目に創傷部を含む皮膚を摘出
し、張力測定器で創傷部の張力を測定した(C.K.Kim et
al. J. Kor. Pharm. Sci., Vol. 27. No. 2. 139-143,
1997)、(R. Schulte and R. Domenjoz.Med. Pharmac
ol. Exp. 16. 453-458, 1967)。測定された結果を下記
の表3に示した。
【0075】
【表3】
【0076】この表3に示した結果から、実施例1で調
製した本発明の組成物が著しく高い傷口治癒効果を有し
ていることが分かった。なお、対照群の傷口治癒効果が
ブランク群より高く表れたことは軟膏基剤の基本的な保
湿効果によるものと思われる。
製した本発明の組成物が著しく高い傷口治癒効果を有し
ていることが分かった。なお、対照群の傷口治癒効果が
ブランク群より高く表れたことは軟膏基剤の基本的な保
湿効果によるものと思われる。
【0077】<試験例3> 傷口部位測定法による傷口治癒効果 本試験例では、皮膚を直径6mmの円形に切り取り、切除
部位の復元を測定することにより、傷口治療効能を調べ
た。この方法は、Wakitaなどの方法を一部改良して実施
した。
部位の復元を測定することにより、傷口治療効能を調べ
た。この方法は、Wakitaなどの方法を一部改良して実施
した。
【0078】一定体重のSprague-Dawley系ネズミを使用
し、温度22±2℃、湿度50±5%の飼育環境条件で
1週間以上適応させた後、一般の異常徴候がない試験動
物を選別して使用した。予備飼育及び実験期間の間、水
及び飼料を自由に摂取できるようにし、実験期間中、全
ての実験動物は個別のケージで飼育した。
し、温度22±2℃、湿度50±5%の飼育環境条件で
1週間以上適応させた後、一般の異常徴候がない試験動
物を選別して使用した。予備飼育及び実験期間の間、水
及び飼料を自由に摂取できるようにし、実験期間中、全
ての実験動物は個別のケージで飼育した。
【0079】ネズミの背中部位の毛をクリッパーで剃
り、剃刀で剃毛して皮膚を露出させた。エーテルで麻酔
し、70%アルコールで皮膚を消毒した後、首線から3
cm離れた位置から真中線に沿って皮膚をバイオプシーパ
ンチ(Biopsy Punch)で直径6mmの円形に切り取って外
傷を与えた。感染防止のため、抗生剤を4日間にわたり
1日1回筋肉内注射した。試験物質を手術当日から1日
1回一定量塗布した。傷口の大きさは、実験実施後4
日、7日、10日目に透明フィルムを傷口部位に密着さ
せ、傷口の形状を書き写し、その面積を測定した。面積
の測定方法は、書き写した形状を一定の複写紙に複写機
で400%拡大して複写した後、その重量を測定するこ
とにより求め、治療率はつぎのように計算した。
り、剃刀で剃毛して皮膚を露出させた。エーテルで麻酔
し、70%アルコールで皮膚を消毒した後、首線から3
cm離れた位置から真中線に沿って皮膚をバイオプシーパ
ンチ(Biopsy Punch)で直径6mmの円形に切り取って外
傷を与えた。感染防止のため、抗生剤を4日間にわたり
1日1回筋肉内注射した。試験物質を手術当日から1日
1回一定量塗布した。傷口の大きさは、実験実施後4
日、7日、10日目に透明フィルムを傷口部位に密着さ
せ、傷口の形状を書き写し、その面積を測定した。面積
の測定方法は、書き写した形状を一定の複写紙に複写機
で400%拡大して複写した後、その重量を測定するこ
とにより求め、治療率はつぎのように計算した。
【0080】治療率(%)=[1−(測定日の面積/1
日目の面積)]*100 実験群は下記の表のように分け、各群ごとに5匹ずつ実
験を行った。ブランク群は何も投与しなかった群であ
り、対照群は薬局又は病院で軟膏剤に使われる軟膏基剤
(オイントメント基剤)を投与した(H. Wakita et al.
J. Invest. Dermatol. 110 : 253−258, 1998)。測定
された結果を表4に示す。
日目の面積)]*100 実験群は下記の表のように分け、各群ごとに5匹ずつ実
験を行った。ブランク群は何も投与しなかった群であ
り、対照群は薬局又は病院で軟膏剤に使われる軟膏基剤
(オイントメント基剤)を投与した(H. Wakita et al.
J. Invest. Dermatol. 110 : 253−258, 1998)。測定
された結果を表4に示す。
【0081】
【表4】
【0082】この表4に示す結果から、実施例1により
得られた本発明の組成物が非常に優れた傷口治癒効果を
有することが分かった。
得られた本発明の組成物が非常に優れた傷口治癒効果を
有することが分かった。
【0083】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスキンケ
ア用組成物は、セラミドが皮膚細胞膜とは異なる組成物
に混合された製品に比べ、副作用がなく、皮膚浸透性と
保湿力とに数段優れている。このことは、本発明の組成
物が皮膚角質層の水分損失を大きく減少させて皮膚障壁
機能を向上させることにより、保湿効果に優れることを
立証するものであるといえる。また、ほかの疎水性又は
水溶性の治療用有効成分との相溶性がよいだけでなく、
薬物伝達性に優れるため、にきび(挫瘡)又は皮膚傷口
(傷創)の治癒にも効果が大きいことが立証された。
ア用組成物は、セラミドが皮膚細胞膜とは異なる組成物
に混合された製品に比べ、副作用がなく、皮膚浸透性と
保湿力とに数段優れている。このことは、本発明の組成
物が皮膚角質層の水分損失を大きく減少させて皮膚障壁
機能を向上させることにより、保湿効果に優れることを
立証するものであるといえる。また、ほかの疎水性又は
水溶性の治療用有効成分との相溶性がよいだけでなく、
薬物伝達性に優れるため、にきび(挫瘡)又は皮膚傷口
(傷創)の治癒にも効果が大きいことが立証された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/02 A61P 17/02 17/10 17/10 (71)出願人 599125423 インターコズム バイオテック ラボラト リーズ インコーポレイテッド 大韓民国 キュンギド 440−746 スウォ ンシティ チュンチュンドン 300 スン キュンクワン ユニバーシティ サイエン ス アンド テクノロジー パーク 27513 (72)発明者 ヒュンジョーン キム 大韓民国 ソウル 135−110 カンナムグ アプグジョンドン ヒュンダイ アパー トメント 115−1203 Fターム(参考) 4C076 AA06 BB31 CC05 CC18 CC19 DD19 DD41 DD43 DD46 DD52 DD63 DD70 FF34 FF67
Claims (13)
- 【請求項1】セラミド類と、コレステロール類と、第1
の脂肪酸と、トリグリセリドと、レシチンと、フィトス
フィンゴシン及び/又はフィトスフィンゴシン誘導体と
を含むことを特徴とするスキンケア用組成物。 - 【請求項2】前記セラミド類は、 前記組成物全量の1〜10重量%配合されていることを
特徴とする請求項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項3】前記コレステロール類及び前記第1の脂肪
酸は、 前記組成物全量の40〜50重量%配合されていること
を特徴とする請求項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項4】前記レシチンと、フィトスフィンゴシン及
びフィトスフィンゴシン誘導体とは、 前記組成物全量の1〜5重量%配合されていることを特
徴とする請求項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項5】前記セラミド類は、 セラミドまたはその誘導体であることを特徴とする請求
項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項6】前記セラミド類は、 スフィンゴシン、スフィンガニン及びフィトスフィンゴ
シンの少なくともいずれかのアミノ基に第2の脂肪酸を
導入したアミド誘導体であることを特徴とする請求項1
記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項7】前記第2の脂肪酸は、 炭素数6〜25の飽和又は不飽和脂肪酸であることを特
徴とする請求項6記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項8】前記コレステロール類は、 コレステロール、コレステロールスルファート及びコレ
ステロールヘミスクシナートのうちの少なくとも1種で
あることを特徴とする請求項1記載のスキンケア用組成
物。 - 【請求項9】前記コレステロール類は、 前記組成物の1〜10重量%配合されていることを特徴
とする請求項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項10】前記フィトスフィンゴシン誘導体は、 フィトスフィンゴシンの塩、N,N,N−トリメチルフ
ィトスフィンゴシン、及びテトラアセチルフィトスフィ
ンゴシンのうちの少なくともいずれかであることを特徴
とする請求項1記載のスキンケア用組成物。 - 【請求項11】請求項1記載のスキンケア用組成物を含
むことを特徴とする皮膚疾患治療剤。 - 【請求項12】外傷、火傷、炎症、にきびの治療用であ
ることを特徴とする請求項11記載の皮膚疾患治療剤。 - 【請求項13】請求項1記載のスキンケア用組成物を含
むことを特徴とする軟膏基剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1999-26753 | 1999-06-03 | ||
KR1019990026753A KR19990078610A (ko) | 1999-07-03 | 1999-07-03 | 피부보호용조성물 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001039859A true JP2001039859A (ja) | 2001-02-13 |
Family
ID=19599212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11250846A Pending JP2001039859A (ja) | 1999-07-03 | 1999-09-03 | スキンケア用組成物、皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001039859A (ja) |
KR (1) | KR19990078610A (ja) |
CA (1) | CA2281430A1 (ja) |
FR (1) | FR2794366A1 (ja) |
IT (1) | IT1314186B1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010044801A (ko) * | 2001-03-26 | 2001-06-05 | 최승철 | 엔-아세틸파이토스핑고신의 레틴아미드 유도체 및 그의제조방법 |
KR100404072B1 (ko) * | 2001-03-12 | 2003-11-03 | 주식회사 두산 | 광범위 피부질환 치료용 조성물 |
WO2003092667A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-13 | Doosan Corporation | Composition for treating cancer containing n,n-dimethylphytosphingosine |
JP2005522463A (ja) * | 2002-03-13 | 2005-07-28 | コッラジェネックス ファーマシューチカルス インコーポレイテッド | 水ベースの送達システム |
WO2006134890A1 (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-21 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 身体表面保護用組成物 |
JP2007119431A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤 |
JP2010138122A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Kao Corp | ニキビ改善剤 |
US7846969B2 (en) | 2001-12-10 | 2010-12-07 | Kao Corporation | Ceramide emulsions |
KR20150025253A (ko) | 2013-08-28 | 2015-03-10 | 주식회사 엘씨에스바이오텍 | 피부지질 복합체 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100396476B1 (ko) * | 1999-07-30 | 2003-09-02 | 주식회사 참 존 | 화장품용 크림 조성물 |
FR2820038B1 (fr) * | 2001-01-29 | 2004-07-02 | Dermaconcept Jmc | Composition dermatologique a usage veterinaire comprenant une base sphingoide |
FR2820037B1 (fr) * | 2001-01-29 | 2005-12-09 | Dermaconcept Jmc | Composition dermatologique a usage veterinaire comprenant une base sphingoide |
KR100429404B1 (ko) * | 2001-03-31 | 2004-04-29 | 엔프라니 주식회사 | 저자극성 및 고보습형 화장료 조성물 |
SE0102087D0 (sv) * | 2001-06-13 | 2001-06-13 | Knut Haadem Med Haadem Invest | Skin preparation |
CN1827766B (zh) * | 2001-06-28 | 2010-08-25 | 徐荣祥 | 体外细胞的培养方法 |
CH695085A5 (de) | 2001-07-13 | 2005-12-15 | Mibelle Ag Cosmetics | Formulierungen zur Pflege der Haut nach Laserbehandlungen und/oder chemischen Peelings und Verwendung der Formulierungen. |
KR100423102B1 (ko) * | 2001-08-13 | 2004-03-16 | 주식회사 참 존 | 항암활성을 가지는 파이토스핑고신 유도체 |
KR100867679B1 (ko) * | 2001-08-14 | 2008-11-10 | 주식회사 참 존 | 천연 액정조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물 |
EP1291340B1 (en) * | 2001-09-05 | 2006-03-15 | Charmzone Co., Ltd | Phytosphingosine derivatives with antitumor activity |
US6538032B1 (en) | 2001-09-07 | 2003-03-25 | Charmzone Co., Ltd. | Phytosphingosine derivatives with antitumor activity |
KR20030068698A (ko) * | 2002-02-16 | 2003-08-25 | 한국화장품주식회사 | 미세다중 라멜라 소구체를 함유하는 미백 화장료 조성물및 그 제조 방법 |
KR100452757B1 (ko) * | 2002-05-02 | 2004-10-12 | 앨트웰코스메틱 주식회사 | 천연세라마이드, 파이토스핑고신, 콜레스테롤 및 레시틴을 함유하는 피부보호용 조성물의 제조방법 |
AU2002349521A1 (en) * | 2002-08-14 | 2004-03-03 | Tae-Yoon Kim | A composition comprising phytospingosine derivatives for apoptosis induction |
FR2853835B1 (fr) * | 2003-04-15 | 2008-07-04 | Fabre Pierre Dermo Cosmetique | Extrait de pulpe de fruit pauvre en lipides |
CH693624A5 (it) * | 2003-05-22 | 2003-11-28 | Gecomwert Anstalt | Preparati per la protezione solare, abbronzanti e di trattamento della pelle esposta al sole, atti ad aumentare e prolungare l'abbronzatura. |
JP3967292B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2007-08-29 | 花王株式会社 | 油中水型乳化組成物 |
US20070104774A1 (en) * | 2003-11-11 | 2007-05-10 | Sunki Kim | Method for preparing phytosphingosine liposome composition |
JP2006028109A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Kao Corp | 水中油型乳化組成物 |
CN103445975B (zh) | 2012-05-30 | 2017-08-22 | 花王株式会社 | 乳化化妆品组合物 |
EP2829303A1 (en) * | 2013-07-22 | 2015-01-28 | Johnson & Johnson Consumer Companies Inc. | Compositions comprising extract of malva neglecta and method of treating a skin condition with malva neglecta |
CA2974196C (en) | 2015-01-20 | 2023-12-12 | TetraDerm Group LLC | Versatile topical drug delivery vehicle and multifactorial tissue moisturizer that provides mucosal and skin barrier restoration |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR930007433A (ko) * | 1991-10-19 | 1993-05-20 | 최근선 | 화장료용 안료 및 그 제조방법 |
KR960009644B1 (ko) * | 1993-03-31 | 1996-07-23 | 임충헌 | 피부활성 미용성분을 함유한 미세다중 소구체(Micro Multiple Sphere)조성물 및 그 제조방법 |
KR0159184B1 (ko) * | 1995-02-04 | 1998-12-01 | 문홍석 | 양모제 조성물 및 그 제조방법 |
JP3400666B2 (ja) * | 1996-12-20 | 2003-04-28 | 高砂香料工業株式会社 | 皮膚保護剤 |
US6063387A (en) * | 1997-04-17 | 2000-05-16 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Anhydrous cosmetic composition with ceramides for firming skin |
JP2002506800A (ja) * | 1998-03-16 | 2002-03-05 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 皮膚治療用化粧方法 |
-
1999
- 1999-07-03 KR KR1019990026753A patent/KR19990078610A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-09-03 JP JP11250846A patent/JP2001039859A/ja active Pending
- 1999-09-03 CA CA002281430A patent/CA2281430A1/en not_active Abandoned
- 1999-09-03 FR FR9911061A patent/FR2794366A1/fr not_active Withdrawn
- 1999-09-08 IT IT1999MI001884 patent/IT1314186B1/it active
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100404072B1 (ko) * | 2001-03-12 | 2003-11-03 | 주식회사 두산 | 광범위 피부질환 치료용 조성물 |
KR20010044801A (ko) * | 2001-03-26 | 2001-06-05 | 최승철 | 엔-아세틸파이토스핑고신의 레틴아미드 유도체 및 그의제조방법 |
US7846969B2 (en) | 2001-12-10 | 2010-12-07 | Kao Corporation | Ceramide emulsions |
JP2005522463A (ja) * | 2002-03-13 | 2005-07-28 | コッラジェネックス ファーマシューチカルス インコーポレイテッド | 水ベースの送達システム |
JP4806519B2 (ja) * | 2002-03-13 | 2011-11-02 | トマス スコルド | 水ベースの送達システム |
WO2003092667A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-13 | Doosan Corporation | Composition for treating cancer containing n,n-dimethylphytosphingosine |
WO2006134890A1 (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-21 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 身体表面保護用組成物 |
JP2007119431A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤 |
JP2010138122A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Kao Corp | ニキビ改善剤 |
KR20150025253A (ko) | 2013-08-28 | 2015-03-10 | 주식회사 엘씨에스바이오텍 | 피부지질 복합체 |
KR101687573B1 (ko) * | 2013-08-28 | 2016-12-19 | 주식회사 엘씨에스바이오텍 | 피부지질 복합체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2281430A1 (en) | 2000-12-03 |
KR19990078610A (ko) | 1999-11-05 |
ITMI991884A0 (it) | 1999-09-08 |
IT1314186B1 (it) | 2002-12-06 |
ITMI991884A1 (it) | 2001-03-08 |
FR2794366A1 (fr) | 2000-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001039859A (ja) | スキンケア用組成物、皮膚疾患治療剤及び軟膏基剤 | |
JP3577448B2 (ja) | 皮膚保護用クリーム組成物及びその使用方法 | |
US9849079B2 (en) | Medicinal skin protection composition with an active ingredient combination which improves the skin barrier | |
JP2964183B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3343208B2 (ja) | 液晶構造を有する脂質組成物 | |
JPH0657651B2 (ja) | 化粧料組成物 | |
JP3884581B2 (ja) | ニキビ予防・改善剤 | |
EP1166769B1 (en) | Lipid composition having liquid crystal structure | |
US6372236B1 (en) | Cream composition for skin care | |
KR101505446B1 (ko) | 5-아미노레불린산의 제조방법 및 그 용도 | |
EP1481689A1 (en) | Hair growth stimulants, percutaneous preparations and method of stimulating hair growth | |
JP3400666B2 (ja) | 皮膚保護剤 | |
JP3908953B2 (ja) | 皮膚外用剤及び薬剤 | |
US20170209354A1 (en) | Multilamellar vesicle preparation containing acyl basic amino acid derivative and physiologically active substance | |
JP3262780B2 (ja) | フィトスフィンゴシン水溶液、その製造方法及び使用方法 | |
JP3220275B2 (ja) | しわ改善剤 | |
JP3342672B2 (ja) | 表皮肥厚抑制剤 | |
KR102503769B1 (ko) | 측쇄 지방산을 포함하는 신규한 스핑고지질과 그의 용도 | |
JPH05194185A (ja) | 角化改善剤及びそれを含有する皮膚外用剤 | |
EP4282399A1 (en) | Cosmetic composition | |
JP4456944B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2006248954A (ja) | シワ改善剤及び皮膚外用組成物 | |
JPH09263529A (ja) | 表皮角質化促進剤 | |
JP3215534B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3160415B2 (ja) | しわ改善剤及び角化改善剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050111 |