JP2001032045A - 原子炉材料、その製造方法および処理装置 - Google Patents

原子炉材料、その製造方法および処理装置

Info

Publication number
JP2001032045A
JP2001032045A JP11204983A JP20498399A JP2001032045A JP 2001032045 A JP2001032045 A JP 2001032045A JP 11204983 A JP11204983 A JP 11204983A JP 20498399 A JP20498399 A JP 20498399A JP 2001032045 A JP2001032045 A JP 2001032045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
austenitic stainless
cooling
heating
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11204983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4458579B2 (ja
Inventor
Fumihisa Kano
文寿 鹿野
Koji Fukutani
耕司 福谷
Hiroshi Sakamoto
博司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20498399A priority Critical patent/JP4458579B2/ja
Publication of JP2001032045A publication Critical patent/JP2001032045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458579B2 publication Critical patent/JP4458579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中性子照射環境下で、長期間の応力腐食割れ
の抑制効果を維持することのできるオーステナイト系ス
テンレス鋼製原子炉材料、その製造方法および処理装置
を提供する。 【解決手段】 1050℃以上の温度に加熱した後冷却
されたオーステナイト系ステンレス鋼からなることを特
徴とする原子炉材料、その製造方法および処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーステナイト系
ステンレス鋼からなる原子炉材料、その製造方法および
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】制御棒、炉内計装管のような原子炉の構
造材料として、これまでは主にオーステナイト系ステン
レスSUS304鋼が使用されてきた。オーステナイト
系ステンレス鋼は、Fe−Cr−Niを基本とした合金
であり、用途に応じてMo等を微量に添加したSUS3
16鋼等がある。いずれの合金も、すべての成分元素が
均一に分散していることを前提に設計されている。特に
耐食性は、Crの酸化膜による保護性を利用することに
より得られるものであり、Crの分布が均一であること
が良好な耐食性を維持するための必要条件と考えられて
きた。このCrの酸化膜が過酷な腐食環境において、た
とえ何らかの原因で破損しても、周囲からCr原子が供
給されてただちに膜が再生されることで、耐食性は維持
される。しかし、CrはCと結合しやすい特性を持つこ
とから、熱処理条件さらには溶接施工等によってはクロ
ム炭化物を生成し、その生成のためにCrが消費される
ことによって、Crの希薄または欠乏した領域が生ずる
場合がある。これは熱鋭敏化と呼ばれる。この現象は、
しばしば結晶粒界近傍で見られ、Cr欠乏部の耐食性を
劣化させる。
【0003】最近は、熱鋭敏化による腐食対策を目的と
して、低炭素化されたSUS304L鋼、316L鋼が
使用されている。これはCの量を減らすことで、クロム
炭化物の生成を抑制し、粒界でのCr欠乏を防ぐことを
ねらったものである。しかし、長期間の中性子照射環境
下では、結晶粒界近傍でCrが欠乏することが知られて
いる。これは、粒界応力腐食割れ(IGSCC)と呼ば
れ、溶接などの熱サイクルによる粒界炭化物の形成とそ
れに伴う粒界近傍におけるクロム欠乏層の形成、すなわ
ち、溶接鋭敏化がその原因である。しかしながら近年、
熱による鋭敏化が全く起こっていない溶体化オーステナ
イト系ステンレス鋼においても、照射を受けた場合応力
腐食割れを示す可能性が報告されている。
【0004】上記の原因に着目して、不純物元素量を限
定することにより、高照射を受けた場合の耐粒界腐食割
れを改善することが考えられ、高純度オーステナイト系
ステンレス鋼が開発されている。
【0005】また、例えば、溶体化処理した固溶状態の
オーステナイト系ステンレス鋼は放射線損傷のない炉心
外においては耐粒界型応力腐食割れを有するが、同じ材
料が炉心内において高レベルの照射、特に中性子照射量
で0.5×1021n/cm2程度以上の照射を受けた場合
はそのような抵抗性が失われていく。このような割れは
照射誘起応力腐食割れ(IASCC)と称して古い原子
炉で問題にされつつある。この問題を解決する方法とし
て、オーステナイト系ステンレスの構成元素、例えば、
N、P、Si、S、C、Mn、Cr、Niの含有量を調
整するとともに、微量のTi、Nbを添加する方法が提
案されている。また、一方向凝固法によりオーステナイ
ト系ステンレス鋼のランダム結晶粒界を排除して単結晶
とする方法も提案されている。
【0006】一方、粒界型応力腐食割れを防止する方法
として、その発生源であり網目状に連結する粒界を排除
する単結晶化法がある。
【0007】図6を用いて説明する。オーステナイト系
ステンレス鋼1中の結晶粒界3でのCr濃度が12wt
%程度以下になると、Cr酸化膜4が破損した時のCr
原子5の供給が円滑に行われず、表面2の粒界部3にお
いて腐食が進行する。これは、照射によって粒界での偏
析が誘起されるためである。金属は照射されることによ
って、中性子がもとの構成原子をはじき出し、金属中に
原子空孔6と格子間原子が生成される。これらは、対消
滅するものや、拡散してシンクで消滅するもの、欠陥の
集合体になるものがある。シンクとは欠陥の消滅場所の
ことで、結晶粒界3や、表面2、転位、析出物等がこれ
に含まれる。ステンレス鋼中での格子間原子の多くは、
移動速度が早く、シンクに行く前に集まって転位ループ
を作る。この後、移動速度の遅い原子空孔6が過剰に残
存し、粒界等のシンクに流れ込む。この時、空孔6とク
ロム原子5は互いに位置交換しながら拡散していく。そ
のため、空孔6が粒界3に流れ込むに伴い、粒界近傍の
クロム原子5は粒界から遠くに拡散することになる。こ
のような現象は照射誘起偏析と呼ばれ、他の構成元素で
も同様の挙動を示す。これは、照射によって生ずる一般
的な現象である。位置交換しながら拡散するのは、母相
原子に比べてサイズが大きなものである。これは、隣に
空孔が来ることでひずみが緩和されるため、隣に空孔が
来る確率が高くなり、位置交換の頻度も増えることによ
る。逆にニッケル原子7のようなサイズが小さい原子で
は、空孔6と組んで移動するため、空孔6が粒界3に流
れ込むとき、同時に移動するので粒界3近くに集まるこ
とになる。
【0008】以上のような原理でクロムの腐食が進むも
のと考えられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した通り、中性子
照射環境下でオーステナイト系ステンレス鋼製原子炉内
部機器及び構造物の耐食性が低下する原因として、この
ステンレスの構成元素の一つであり、均一に分布してい
たCrが、照射により結晶粒界で減少すること(照射誘
起偏析現象)があげられる。
【0010】そこで本発明の目的は、オーステナイト系
ステンレス鋼製原子炉内部機器及び構造物の溶体化熱処
理条件を最適化することによって、ステンレス鋼の粒界
にCr、またはMoのようなCrに類似した化学特性を
持つ元素を偏析させ、Niのようにサイズ効果から粒界
での濃度分布がCrと逆になる元素を制御し、Crの結
晶粒界での欠乏を抑制することである。すなわち、本発
明は、中性子照射環境下で、長期間の応力腐食割れの抑
制効果を維持することのできるオーステナイト系ステン
レス鋼製原子炉材料、その製造方法および処理装置を提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の原子炉材料は、
1050℃以上、好ましくは1100℃以上の温度に加
熱した後冷却されたオーステナイト系ステンレス鋼から
なることを特徴としている。
【0012】本発明の原子炉材料において、前記オース
テナイト系ステンレス鋼は、800℃から500℃ま
で、1℃/秒〜50℃/秒の冷却速度で冷却される。
【0013】また、本発明の原子炉材料において、前記
オーステナイト系ステンレス鋼は、炭素0.020重量
%以下、クロム16〜20重量%、ニッケル8〜14重
量%、モリブデン0〜3重量%ならびに残部が鉄および
不可避の不純物からなる。
【0014】さらに、本発明の原子炉材料において、前
記オーステナイト系ステンレス鋼は、少なくとも0.1
mm以上の深度で加熱および冷却される。
【0015】本発明において、前記加熱は、電気抵抗発
熱体または高周波加熱装置によって行われる。
【0016】本発明の原子炉材料の製造方法は、オース
テナイト系ステンレス鋼を1050℃以上、好ましくは
1100℃以上の温度に加熱する工程と、前記オーステ
ナイト系ステンレス鋼を冷却する工程とを具備すること
を特徴としている。
【0017】本発明の原子炉材料の製造方法において、
前記冷却工程は、800℃から500℃まで1℃/秒〜
50℃/秒の冷却速度で行われる。
【0018】本発明の原子炉材料の製造方法において、
前記オーステナイト系ステンレス鋼は、炭素0.020
重量%以下、クロム16〜20重量%、ニッケル8〜1
4重量%、モリブデン0〜3重量%ならびに残部が鉄お
よび不可避の不純物からなる。
【0019】また、本発明の原子炉材料の製造方法にお
いて、前記オーステナイト系ステンレス鋼は、少なくと
も0.1mm以上の深度で加熱および冷却される。
【0020】さらに、本発明の原子炉材料の製造方法に
おいて、前記加熱は、電気抵抗発熱体または高周波加熱
装置によって行われる。
【0021】本発明の原子炉材料の処理装置は、本発明
のオーステナイト系ステンレス鋼を加熱するための加熱
装置と、該オーステナイト系ステンレス鋼を冷却するた
めの冷却装置と、前記加熱装置または前記冷却装置の温
度を測定するための非接触温度計と、前記非接触温度計
からの信号を入力して前記加熱装置および前記冷却装置
を制御する制御装置と、前記加熱装置、前記冷却装置お
よび前記非接触温度計と接続され、前記加熱装置、前記
冷却装置および前記非接触温度計を前記オーステナイト
系ステンレス鋼に対して任意の速度で移動させる駆動装
置とからなることを特徴としている。
【0022】本発明の原子炉材料の処理装置において、
前記加熱装置は、電気抵抗発熱体または高周波加熱装置
である。
【0023】本発明によれば、オーステナイト系ステン
レス鋼製の原子炉構造材料を通常の加熱温度よりも高い
温度で加熱することにより、結晶粒界での偏析が促進さ
れる。また、オーステナイト系ステンレス鋼製の原子炉
構造材料の加熱後の冷却速度を制御することで、結晶粒
界での偏析が促進される。
【0024】また、熱処理を、本発明において限定した
組成のオーステナイト系ステンレス鋼で実施することに
より、さらに結晶粒界での偏析が促進される。さらに、
熱処理を表面から0.1mm以上の深さで行うことによ
り、さらに結晶粒界での偏析が促進される。
【0025】本発明によれば、結晶粒界でCr及びCr
の拡散の抑制効果がある遷移元素を意図的に偏析させる
ための熱処理条件、表面処理条件、熱処理後の冷却時熱
処理装置を規定することにより、オーステナイト系ステ
ンレス鋼製原子炉構造材料に対する中性子照射環境下で
の結晶粒界でのCr欠乏層の生成が抑制され、その結
果、中性子照射環境下での耐食性を維持することができ
る。
【0026】
【発明の実施の形態】図1は、本実施の形態で用いたオ
ーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lにおける結
晶粒界近傍での偏析を示したものである。このステンレ
ス鋼上で、0.5nm径の電子線プローブを利用し、結
晶粒界でのCrおよびMoの元素濃度を0.4nm間隔
で測定した。図1(a)、(b)および(c)に示すよ
うに、3種類のものを用いた。
【0027】図2にSUS316L鋼の熱処理時の温度
を変化させた場合の粒界上でのCr+Moの濃度を示
す。図2のグラフから明らかな通り、熱処理温度が高い
方がCr+Moの濃度が高くなることがわかる。一般的
なオーステナイト系ステンレス鋼では、1050℃程度
で溶体化熱処理が行われるが、それより高い温度で熱処
理を行うことで、粒界での偏析を生じさせることができ
る。これによりオーステナイト系ステンレス鋼製の原子
炉構造材料の中性子照射環境下での耐食性を維持するこ
とができる。
【0028】図3に1050℃でのSUS316L鋼の
熱処理時の冷却速度を変化させた場合の粒界上でのCr
+Moの濃度を示す。この結果、800℃から500℃
の間の冷却速度が1℃/秒から10℃/秒の間でCr+
Moの濃度が最高になることがわかった。これによりオ
ーステナイト系ステンレス鋼製の原子炉構造材料の中性
子照射環境下での耐食性を維持することができる。
【0029】本発明は、熱処理により粒界での偏析を生
成させるが、オーステナイト相が安定である必要があ
る。また粒界での偏析は、クロムとモリブデンが濃縮
し、ニッケルが欠乏することが望ましい。また熱鋭敏化
によるクロム炭化物の生成を抑制するため、炭素量を低
くする必要がある。これらの条件は、炭素が0.020
重量%以下、クロムが16〜20重量%、ニッケルが8
〜14重量%、モリブデンが0〜3重量%と残部が鉄お
よび不可避の不純物からなるオーステナイト系ステンレ
ス鋼とすることで達成することができる。これによりオ
ーステナイト系ステンレス鋼製の原子炉構造材料の中性
子照射環境下での耐食性を維持することができる。
【0030】原子炉構造材料から作成される機器及び構
造物には、一定の容積と熱容量があるため、均一に加熱
後の冷却を進行させるのは容易ではない。一方、耐食性
に対する影響を決定するのは表面状態であり、表面近傍
の結晶粒界で十分なCr濃度があれば耐食性を維持する
ことができる。そこで、原子炉構造材料から作成される
機器及び構造物の表面近傍の熱処理温度をモニターして
温度制御を行うと好適であることを見出した。
【0031】図4に、本発明によるオーステナイト系ス
テンレス鋼からなる原子炉構造材料の加熱および冷却を
行うための装置の概略構成図を示す。
【0032】オーステナイト系ステンレス鋼からなる原
子炉構造材料8は、電気抵抗発熱体もしくは高周波加熱
装置である加熱装置9により加熱され、冷却装置(図示
せず)により冷却される。加熱および冷却は、温度制御
装置10によって処理温度がモニターされる。また、加
熱装置9と温度制御装置10にはそれぞれ接触型温度計
11と非接触温度計12が具備されている。また、原子
炉材料8の加熱および冷却は駆動装置13によって、加
熱装置9、冷却装置および温度制御装置10と接続され
ており、これらの装置を任意の速度で移動させて原子炉
構造材料8に所望の処理を施す。
【0033】図4(a)は熱処理開始時、(b)は熱処
理途中、(c)熱処理終了時を示す。
【0034】原子炉構造材料から作成された内部機器及
び構造物には、大型の一体化された部材もあり、均一な
熱処理を行うためには、温度制御装置10により熱処理
時の温度をリアルタイムで感知しながら、加熱装置、冷
却装置を制御、作動させることにより、中性子照射環境
下での耐食性を維持できるものが作成できる。
【0035】図5は、熱処理により結晶粒界でCr及び
Moが濃縮した場合の中性子照射にともなう粒界での濃
度変化を示す。これから、熱処理を最適化して、粒界で
のCr+Moを濃縮することにより、1025n/m
においても、粒界でのCrの欠乏は生じていないことが
わかる。
【0036】
【発明の効果】以上述べたように本発明によるオーステ
ナイト系ステンレス鋼製原子炉構造材料によれば、長期
の中性子照射環境下で照射による偏析は生ずるものの、
照射誘起偏析による粒界でのCr欠乏が抑制されること
から、従来より長く結晶粒界での耐食性を持続すること
ができる。さらに、本発明の原子炉構造材料の製造方法
によれば、特に材料の組成を変化させずに加熱温度と冷
却速度を制御するという簡便な方法を採用しているた
め、製造コストを増大させることがない。
【0037】これにより、原子炉の長寿命化に貢献する
事が可能となり、さらには原子力プラントの製造コスト
の低減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 オーステナイト系ステンレス鋼の結晶粒界近
傍でのCrとMoの組成濃度分布図。
【図2】 SUS316Lステンレス鋼の結晶粒界にお
けるCr+Mo濃度と熱処理温度の関係を示すグラフ。
【図3】 SUS316Lステンレス鋼の結晶粒界にお
けるCr+Mo濃度と1050℃での熱処理時の冷却速
度との関係を示すグラフ。
【図4】 原子炉内部機器及び構造物の処理温度制御装
置の模式図。
【図5】 結晶粒界に偏析がある場合の、結晶粒界での
Cr+Mo濃度と照射量の関係を示すグラフ。
【図6】 従来の技術における照射誘起偏析の機構を示
す模式図。
【符号の説明】
1…オーステナイト系ステンレス鋼 2…表面 3…結晶粒界 4…Cr酸化膜 5…Cr原子 6…原子空孔 7…Ni原子 8…原子炉構造材料 9…加熱装置 10…冷却時温度制御装置 11…接触型温度計 12…非接触型温度計 13…駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G21C 3/07 G21C 5/00 B 5/00 3/06 P

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1050℃以上の温度に加熱した後冷却
    されたオーステナイト系ステンレス鋼からなることを特
    徴とする原子炉材料。
  2. 【請求項2】 前記オーステナイト系ステンレス鋼は、
    800℃から500℃まで1℃/秒〜50℃/秒の冷却
    速度で冷却されることを特徴とする請求項1記載の原子
    炉材料。
  3. 【請求項3】 前記オーステナイト系ステンレス鋼が、
    炭素0.020重量%以下、クロム16〜20重量%、
    ニッケル8〜14重量%、モリブデン0〜3重量%なら
    びに残部が鉄および不可避の不純物からなることを特徴
    とする請求項1または請求項2の原子炉材料。
  4. 【請求項4】 前記オーステナイト系ステンレス鋼が、
    少なくとも0.1mm以上の深度で加熱および冷却され
    ることを特徴とする請求項1または2記載の原子炉材
    料。
  5. 【請求項5】 オーステナイト系ステンレス鋼を105
    0℃以上の温度に加熱する工程と、前記オーステナイト
    系ステンレス鋼を冷却する工程とを具備することを特徴
    とする原子炉材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記冷却工程は、800℃から500℃
    まで1℃/秒〜50℃/秒の冷却速度で行われることを
    特徴とする請求項5記載の原子炉材料の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記オーステナイト系ステンレス鋼が、
    炭素0.020重量%以下、クロム16〜20重量%、
    ニッケル8〜14重量%、モリブデン0〜3重量%なら
    びに残部が鉄および不可避の不純物からなることを特徴
    とする請求項5または請求項6の原子炉材料の製造方
    法。
  8. 【請求項8】 前記オーステナイト系ステンレス鋼が、
    少なくとも0.1mm以上の深度で加熱および冷却され
    ることを特徴とする請求項5または6記載の原子炉材料
    の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のオーステナイト系ステン
    レス鋼を加熱するための加熱装置と、 請求項1記載のオーステナイト系ステンレス鋼を冷却す
    るための冷却装置と、 前記加熱装置または前記冷却装置の温度を測定するため
    の非接触温度計と、 前記非接触温度計からの信号を入力して前記加熱装置お
    よび前記冷却装置を制御する制御装置と、 前記加熱装置、前記冷却装置および前記非接触温度計と
    接続され、前記加熱装置、前記冷却装置および前記非接
    触温度計を前記オーステナイト系ステンレス鋼に対して
    任意の速度で移動させる駆動装置とからなることを特徴
    とする原子炉材料の処理装置。
JP20498399A 1999-07-19 1999-07-19 原子炉材料およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4458579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20498399A JP4458579B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 原子炉材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20498399A JP4458579B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 原子炉材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001032045A true JP2001032045A (ja) 2001-02-06
JP4458579B2 JP4458579B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=16499540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20498399A Expired - Fee Related JP4458579B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 原子炉材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4458579B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013045661A1 (fr) * 2011-09-30 2013-04-04 Areva Np Procédé de réalisation à partir d'une ébauche en acier inoxydable austénitique à faible teneur en carbone d'une gaine résistant à l'usure et à la corrosion pour réacteur nucléaire, gaine et grappe de commande correspondantes.
JP2014532174A (ja) * 2011-09-30 2014-12-04 アレバ・エヌペ 耐摩耗性のおよび耐腐食性の原子炉のためのステンレス鋼パーツを生産するための方法、対応するパーツ、および、対応する制御クラスター
WO2015178240A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 株式会社Ihi 原子力施設の回転機器
CN115141920A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 大冶特殊钢有限公司 一种奥氏体不锈钢棒材的感应加热热处理方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013045661A1 (fr) * 2011-09-30 2013-04-04 Areva Np Procédé de réalisation à partir d'une ébauche en acier inoxydable austénitique à faible teneur en carbone d'une gaine résistant à l'usure et à la corrosion pour réacteur nucléaire, gaine et grappe de commande correspondantes.
FR2980804A1 (fr) * 2011-09-30 2013-04-05 Areva Np Procede de realisation a partir d'une ebauche en acier inoxydable austenitique a faible teneur en carbone d'une gaine resistant a l'usure et a la corrosion pour reacteur nucleaire, gaine et grappe de commande correspondantes
KR20140076605A (ko) * 2011-09-30 2014-06-20 아레바 엔피 낮은 탄소 함량을 가진 오스테나이트 스테인레스 스틸로 제조된 모재로부터 원자로용 내마모성 및 내식성 피복재의 생산방법, 대응 피복재 및 대응 제어봉 클러스
CN103958703A (zh) * 2011-09-30 2014-07-30 阿海珐核能公司 由低碳含量的奥氏体不锈钢制成的预制体生产用于核反应堆的耐磨损且耐腐蚀的包层的方法、相应的包层及相应的控制簇
JP2014532175A (ja) * 2011-09-30 2014-12-04 アレバ・エヌペ 低炭素含有量を有するオーステナイトステンレス鋼から作製されたプリフォームから、耐摩耗性のおよび耐腐食性の原子炉のための被覆管を生産するための方法、対応する被覆管、および、対応する制御クラスター
JP2014532174A (ja) * 2011-09-30 2014-12-04 アレバ・エヌペ 耐摩耗性のおよび耐腐食性の原子炉のためのステンレス鋼パーツを生産するための方法、対応するパーツ、および、対応する制御クラスター
CN103958703B (zh) * 2011-09-30 2016-06-22 阿海珐核能公司 由低碳含量的奥氏体不锈钢制成的预制体生产用于核反应堆的耐磨损且耐腐蚀的包层的方法、相应的包层及相应的控制簇
US9914986B2 (en) 2011-09-30 2018-03-13 Areva Np Method for producing, from a preform made of austenitic stainless steel with a low carbon content, a wear-resistant and corrosion-resistant cladding for a nuclear reactor, corresponding cladding and corresponding control cluster
KR101989300B1 (ko) * 2011-09-30 2019-09-30 아레바 엔피 낮은 탄소 함량을 가진 오스테나이트 스테인레스 스틸로 제조된 모재로부터 원자로용 내마모성 및 내식성 피복재의 생산방법, 대응 피복재 및 대응 제어봉 클러스
WO2015178240A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 株式会社Ihi 原子力施設の回転機器
US10699817B2 (en) 2014-05-21 2020-06-30 Ihi Corporation Rotary device for nuclear power facility
CN115141920A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 大冶特殊钢有限公司 一种奥氏体不锈钢棒材的感应加热热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4458579B2 (ja) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574917B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れたオーステナイト鋼及びその用途
WO2012074026A1 (ja) 析出強化型Ni基耐熱合金およびその製造方法
EP0910098A2 (en) Zirconium niobium tin alloys for nuclear fuel rods and structural parts for high burnup
JP2006214001A (ja) 耐クリープ性が優れたジルコニウム合金組成物
KR100284643B1 (ko) 고 연소용 핵연료봉 및 구조재를 위한 지르코늄-주석-철 합금
JP4843230B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
KR101516718B1 (ko) 크립 저항성이 우수한 페라이트-마르텐사이트 강 및 그 제조방법
JP4458579B2 (ja) 原子炉材料およびその製造方法
US5316597A (en) A nuclear reactor comprising a reactor vessel and structural members made of an austenitic stainless steel having superior resistance to irradiation-induced segregation
US20070153963A1 (en) LWR flow channel with reduced susceptibility to deformation and control blade interference under exposure to neutron radiation and corrosion fields
JPH08104949A (ja) 表面処理層を有する構造物および表面処理層の形成方法
JP4176546B2 (ja) 原子炉構成材料
KR102670439B1 (ko) 납 또는 납-비스무스 공융물 내의 내부식성 알루미나 산화막 형성 오스테나이트계 스테인리스 강 및 이의 제조 방법
US4778651A (en) Austenitic stainless steel, particularly usable as a core structural or canning material in nuclear reactors
JP2014005509A (ja) 高耐食性オーステナイト系ステンレス鋼及び溶接継手構造
CN106854687A (zh) 降低奥氏体不锈钢敏化度的热处理工艺
JPH11293337A (ja) ステンレス鋼の耐食性改質方法
Bates et al. Reduction of irradiation-induced creep and swelling in AISI 316 by compositional modifications
JP4989818B2 (ja) 原子力工業用のジルコニウム基合金構成部品の製造方法
JPH07209485A (ja) 原子炉及び核融合炉
RU2124065C1 (ru) Аустенитный железохромоникелевый сплав для пружинных элементов атомных реакторов
JP4298825B2 (ja) 高耐食性ステンレス鋼
Grossbeck et al. Irradiation creep in austenitic stainless steels at 60 to 400° C with a fusion reactor helium to dpa ratio
JP2005171278A (ja) 鉄鋼材料およびその製造方法
JP2005290488A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法および原子炉炉内構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070718

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070823

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees