JP2001031619A - 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロン)の連続製造方法 - Google Patents
3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロン)の連続製造方法Info
- Publication number
- JP2001031619A JP2001031619A JP2000188261A JP2000188261A JP2001031619A JP 2001031619 A JP2001031619 A JP 2001031619A JP 2000188261 A JP2000188261 A JP 2000188261A JP 2000188261 A JP2000188261 A JP 2000188261A JP 2001031619 A JP2001031619 A JP 2001031619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- isophorone
- pressure
- reaction mixture
- continuously
- alkali hydroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/78—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C45/81—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
- C07C45/82—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 アルカリ媒体中でアセトンを三量化して得ら
れるα−イソフォロンの均質触媒による異性化でβ−イ
ソフォロンを連続的に製造する方法。 【解決手段】 (a)α−イソフォロンと水酸化アルカ
リ溶液とを反応領域に連続的に導入し、(b)反応混合
物を150℃以下の温度と大気圧以下の圧力P1で還流
させ、(c)反応混合物から連続的且つ同時に(1)P
1以下の圧力P2および150℃以下の温度で蒸留によ
って蒸気相のβ−イソフォロンを除去し、(2)反応混
合物中の重質生成物の含有率が7重量%以下となるよう
に重質生成物を抜き出し下記(1)および(2)を除去
し、(d)蒸留の縮合物を反応領域へ連続的に送る。
れるα−イソフォロンの均質触媒による異性化でβ−イ
ソフォロンを連続的に製造する方法。 【解決手段】 (a)α−イソフォロンと水酸化アルカ
リ溶液とを反応領域に連続的に導入し、(b)反応混合
物を150℃以下の温度と大気圧以下の圧力P1で還流
させ、(c)反応混合物から連続的且つ同時に(1)P
1以下の圧力P2および150℃以下の温度で蒸留によ
って蒸気相のβ−イソフォロンを除去し、(2)反応混
合物中の重質生成物の含有率が7重量%以下となるよう
に重質生成物を抜き出し下記(1)および(2)を除去
し、(d)蒸留の縮合物を反応領域へ連続的に送る。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、均質触媒の存在下
で液相の3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−2−エ
ン−1−オン(以下、α−イソフォロン)の異性化によ
って3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−
1−オン(以下、β−イソフォロン)を連続的に製造す
る方法に関するものである。
で液相の3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−2−エ
ン−1−オン(以下、α−イソフォロン)の異性化によ
って3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−
1−オン(以下、β−イソフォロン)を連続的に製造す
る方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】β−イソフォロンはカロチノイド、ビタ
ミン(例えばビタミンE)および医薬品製造の合成中間
体である。β−イソフォロンはさらに、香水やアスタキ
サンチン、アブシジン酸および各種誘導体のような天然
物質の合成で直接用いられる。β−イソフォロンはアル
カリ媒体中でのアセトンの三量化で得られるα−イソフ
ォロンの異性体であり、2重結合の位置によってα−イ
ソフォロンとは区別される。すなわち、下記に表すよう
にβ−イソフォロンでは2重結合はカルボニルとは共役
ではない:
ミン(例えばビタミンE)および医薬品製造の合成中間
体である。β−イソフォロンはさらに、香水やアスタキ
サンチン、アブシジン酸および各種誘導体のような天然
物質の合成で直接用いられる。β−イソフォロンはアル
カリ媒体中でのアセトンの三量化で得られるα−イソフ
ォロンの異性体であり、2重結合の位置によってα−イ
ソフォロンとは区別される。すなわち、下記に表すよう
にβ−イソフォロンでは2重結合はカルボニルとは共役
ではない:
【0003】
【化1】 α−イソフォロンのβ−イソフォロンへの異性化は2重
結合とカルボニルの脱共役結合の平衡反応であり、熱力
学的平衡はα−イソフォロン側にある。
結合とカルボニルの脱共役結合の平衡反応であり、熱力
学的平衡はα−イソフォロン側にある。
【0004】α−イソフォロンのβ−イソフォロンへの
異性化方法は多数記載されているが、それらには多くの
欠点がある。例えば、化学物質(特に触媒)の消費量が
多く、収率が悪く、α−イソフォロンの縮合生成物(重
質生成物)が形成され、その結果、反応媒体の温度が上
昇し、重質生成物の形成が加速されて系が不安定にな
る。
異性化方法は多数記載されているが、それらには多くの
欠点がある。例えば、化学物質(特に触媒)の消費量が
多く、収率が悪く、α−イソフォロンの縮合生成物(重
質生成物)が形成され、その結果、反応媒体の温度が上
昇し、重質生成物の形成が加速されて系が不安定にな
る。
【0005】欧州特許第832,871号にはα−イソ
フォロンの触媒異性化によるβ−イソフォロンの製造方
法が開示されている。その実施例7では、第一段階で蒸
留によって反応混合物から20〜22%のβ−イソフォ
ロン初期混合物を連続的に抜き出し、次に反応混合物か
ら蒸留によって純度約98%のβ−イソフォロンが単離
される。この方法では循環蒸発器で約90%のα−イソ
フォロンと10%の重質生成物とからなる混合物が回収
されることが分かっている。運転時間(約15時間)と
蒸発器に回収された生成物の量(615g)とから考え
ると、単位時間当たりの重質生成物の生成量は約4gに
なる。さらに、使用するα−イソフォロンの0.6重量
%に相当する多量の触媒が用いられる。
フォロンの触媒異性化によるβ−イソフォロンの製造方
法が開示されている。その実施例7では、第一段階で蒸
留によって反応混合物から20〜22%のβ−イソフォ
ロン初期混合物を連続的に抜き出し、次に反応混合物か
ら蒸留によって純度約98%のβ−イソフォロンが単離
される。この方法では循環蒸発器で約90%のα−イソ
フォロンと10%の重質生成物とからなる混合物が回収
されることが分かっている。運転時間(約15時間)と
蒸発器に回収された生成物の量(615g)とから考え
ると、単位時間当たりの重質生成物の生成量は約4gに
なる。さらに、使用するα−イソフォロンの0.6重量
%に相当する多量の触媒が用いられる。
【0006】反応の熱力学を考えると、異性化を行う温
度によって平衡状態でのβ−イソフォロン濃度が決ま
り、温度を上げるほどβ−イソフォロンの平衡濃度が高
くなる。β−イソフォロンはα−イソフォロンより揮発
性が高いので最も揮発性の高い生成物を蒸留することで
平衡を移動させることができる。しかし、β−イソフォ
ロンは150℃以上の温度に加熱すると触媒無しでもα−
イソフォロンへ逆異性化する。この熱による逆異性化の
反応速度は温度レベルで制御される。
度によって平衡状態でのβ−イソフォロン濃度が決ま
り、温度を上げるほどβ−イソフォロンの平衡濃度が高
くなる。β−イソフォロンはα−イソフォロンより揮発
性が高いので最も揮発性の高い生成物を蒸留することで
平衡を移動させることができる。しかし、β−イソフォ
ロンは150℃以上の温度に加熱すると触媒無しでもα−
イソフォロンへ逆異性化する。この熱による逆異性化の
反応速度は温度レベルで制御される。
【0007】さらに、異性化を行うためには中間エノー
ルまたはエノレートを通らなければならない。しかし、
中間エノールまたはエノレートはアルドール化(aldoli
zation)/クロトン化(crotonization)反応の中間体
でもあるため望ましくないイソフォロンの重縮合物が形
成される。この重縮合物の形成はβ−イソフォロン製造
工程でのイソフォロンの損失を表す。この形成は触媒濃
度と温度によって促進される。従って、不均質触媒の使
用は触媒を非活性化させる重質生成物の固体触媒表面濃
度を増加させるためあまり好ましくない。
ルまたはエノレートを通らなければならない。しかし、
中間エノールまたはエノレートはアルドール化(aldoli
zation)/クロトン化(crotonization)反応の中間体
でもあるため望ましくないイソフォロンの重縮合物が形
成される。この重縮合物の形成はβ−イソフォロン製造
工程でのイソフォロンの損失を表す。この形成は触媒濃
度と温度によって促進される。従って、不均質触媒の使
用は触媒を非活性化させる重質生成物の固体触媒表面濃
度を増加させるためあまり好ましくない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記の
欠点のないα−イソフォロンの異性化によるβ−イソフ
ォロンの連続的製造方法を提供することにある。
欠点のないα−イソフォロンの異性化によるβ−イソフ
ォロンの連続的製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルカリ媒体
中でアセトンを三量化して得られる3,5,5−トリメ
チルシクロヘキサ−2−エン−1−オン(α−イソフォ
ロン)の均質触媒による異性化で3,5,5−トリメチ
ルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロ
ン)を連続的に製造する方法において、下記(a)〜
(e)を特徴とする方法を提供する: (a) α−イソフォロンと水酸化アルカリ溶液とを反
応領域に連続的に導入し、(b) 反応混合物を150
℃以下、好ましくは190〜216℃の温度と大気圧以
下の圧力P1下で還流させ、(c) 反応混合物から下
記(1)および(2)を連続的且つ同時に除去し、(1)
P1以下の圧力P2および150℃以下の温度の蒸留に
よって蒸気相のβ−イソフォロンを除去し、(2)反応
混合物中の重質生成物の含有率が7重量%以下となるよ
うに重質生成物を抜き出し、(d) 蒸留の縮合物を反
応領域に連続的に送る。
中でアセトンを三量化して得られる3,5,5−トリメ
チルシクロヘキサ−2−エン−1−オン(α−イソフォ
ロン)の均質触媒による異性化で3,5,5−トリメチ
ルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロ
ン)を連続的に製造する方法において、下記(a)〜
(e)を特徴とする方法を提供する: (a) α−イソフォロンと水酸化アルカリ溶液とを反
応領域に連続的に導入し、(b) 反応混合物を150
℃以下、好ましくは190〜216℃の温度と大気圧以
下の圧力P1下で還流させ、(c) 反応混合物から下
記(1)および(2)を連続的且つ同時に除去し、(1)
P1以下の圧力P2および150℃以下の温度の蒸留に
よって蒸気相のβ−イソフォロンを除去し、(2)反応
混合物中の重質生成物の含有率が7重量%以下となるよ
うに重質生成物を抜き出し、(d) 蒸留の縮合物を反
応領域に連続的に送る。
【0010】
【発明の実施の形態】上記圧力P1は150mbar〜
大気圧であり、圧力P1以下の圧力P2は150mba
r以下、好ましくは50mbar〜100mbarであ
る。水酸化アルカリはNaOHまたはKOHにするのが
好ましく、KOHを用いるのが好ましい。水酸化アルカ
リは水か、メタノール、エタノール、プロパノール、イ
ソプロパノール等の低分子量の脂肪族アルコールに溶解
することができる。一般にはメタノールまたはエタノー
ルを使用する。用いる水酸化アルカリの量は反応領域に
導入されるα−イソフォロンの0.03重量%以下であ
る。0.010〜0.020重量%の水酸化アルカリを
用いるのが好ましい。
大気圧であり、圧力P1以下の圧力P2は150mba
r以下、好ましくは50mbar〜100mbarであ
る。水酸化アルカリはNaOHまたはKOHにするのが
好ましく、KOHを用いるのが好ましい。水酸化アルカ
リは水か、メタノール、エタノール、プロパノール、イ
ソプロパノール等の低分子量の脂肪族アルコールに溶解
することができる。一般にはメタノールまたはエタノー
ルを使用する。用いる水酸化アルカリの量は反応領域に
導入されるα−イソフォロンの0.03重量%以下であ
る。0.010〜0.020重量%の水酸化アルカリを
用いるのが好ましい。
【0011】β−イソフォロンを含む留分の蒸留の還流
比はこの留分中のβ−イソフォロン濃度を調整するパラ
メターであり、上記の熱的退行を最小にして、β−イソ
フォロンの純度が最大になるように選択する。本発明で
は、重質生成物を7重量%以下含み、残部がα−および
β−イソフォロンの混合物である混合物を連続的に抜き
出す。重質生成物は主としてイソフォロンの二量体、三
量体および触媒残留物から成る。この重質生成物はアセ
トンの三量化反応後かつ塩基触媒の中和前に塩基触媒に
よってα−イソフォロンを製造するラインへ戻すことが
できる。
比はこの留分中のβ−イソフォロン濃度を調整するパラ
メターであり、上記の熱的退行を最小にして、β−イソ
フォロンの純度が最大になるように選択する。本発明で
は、重質生成物を7重量%以下含み、残部がα−および
β−イソフォロンの混合物である混合物を連続的に抜き
出す。重質生成物は主としてイソフォロンの二量体、三
量体および触媒残留物から成る。この重質生成物はアセ
トンの三量化反応後かつ塩基触媒の中和前に塩基触媒に
よってα−イソフォロンを製造するラインへ戻すことが
できる。
【0012】本発明の連続方法の特徴は重質生成物を連
続的に抜き出すことにある。それによって重質生成物の
ボイラ内での濃度を減らすことができ、異性化温度を安
定化させることができるという利点がある。本発明方法
の他の利点は、重質生成物をα−イソフォロンの製造設
備内で再循環できるため、その処理に高価な操作をする
必要がない点にある。本発明方法のさらに他の利点は触
媒量の消費量が少ないという点にある。
続的に抜き出すことにある。それによって重質生成物の
ボイラ内での濃度を減らすことができ、異性化温度を安
定化させることができるという利点がある。本発明方法
の他の利点は、重質生成物をα−イソフォロンの製造設
備内で再循環できるため、その処理に高価な操作をする
必要がない点にある。本発明方法のさらに他の利点は触
媒量の消費量が少ないという点にある。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明方法は図1の概念図で示し
た装置で実施することができる。この装置は、α−イソ
フォロンのβ−イソフォロンへの異性化反応が行なわれ
るボイラー(1)と、その上に取り付けた断熱カラム
(2)とを有し、断熱カラム(2)の内部には充填材、
例えばSulzer EX 20がパックれれ、その頭部には還流比
を調節するタイマーを備えた断熱カラム頭部が取付られ
ている。還流比Rは抜き出した生成物の量に対する蒸留
カラム頭部で得られた縮合物全体の量の比で定義付され
る。
た装置で実施することができる。この装置は、α−イソ
フォロンのβ−イソフォロンへの異性化反応が行なわれ
るボイラー(1)と、その上に取り付けた断熱カラム
(2)とを有し、断熱カラム(2)の内部には充填材、
例えばSulzer EX 20がパックれれ、その頭部には還流比
を調節するタイマーを備えた断熱カラム頭部が取付られ
ている。還流比Rは抜き出した生成物の量に対する蒸留
カラム頭部で得られた縮合物全体の量の比で定義付され
る。
【0014】ボイラー(1)は図1に表していい加熱手
段を備えている。ボイラー(1)にはライン(3)を介
して原料が供給され、β−イソフォロンはライン(4)
を介して回収され、ボイラーから抜き出された重質生成
物はライン(5)を介して抜き出される。蒸溜の縮合物
はカラム(2)の底部で抜き出され、ポンプ(7)を備
えたライン(6)を介してボイラー(1)に回収され
る。ボイラー(1)とカラム(2)との間には減圧装置
(8)が挿入される。カラムおよびボイラーの寸法は異
性化するα−イソフォロンの量と、所望の生産性に従っ
て計算され、これらは当業者には一般的な知識である。
段を備えている。ボイラー(1)にはライン(3)を介
して原料が供給され、β−イソフォロンはライン(4)
を介して回収され、ボイラーから抜き出された重質生成
物はライン(5)を介して抜き出される。蒸溜の縮合物
はカラム(2)の底部で抜き出され、ポンプ(7)を備
えたライン(6)を介してボイラー(1)に回収され
る。ボイラー(1)とカラム(2)との間には減圧装置
(8)が挿入される。カラムおよびボイラーの寸法は異
性化するα−イソフォロンの量と、所望の生産性に従っ
て計算され、これらは当業者には一般的な知識である。
【0015】
【実施例】本発明を説明するために、実験装置で下記試
験を実施した。KOHが約20重量%になるように予め
メタノールに溶解したKOH(純粋なKOH)を含むK
OH0.02重量%の300gのα−イソフォロン(エ
ルフ・アトケム社製)を1リットルのガラス反応装置か
ら成るボイラーに導入した。この混合物を600mba
rの圧力下で196℃に加熱する。その蒸気は100m
barの圧力で断熱カラムに連続的に導入される。この
カラムには316Lステンレス鋼のSulzer EX20パッキ
ングが収容されている。カラム頭部の温度は110〜1
11℃で安定する。
験を実施した。KOHが約20重量%になるように予め
メタノールに溶解したKOH(純粋なKOH)を含むK
OH0.02重量%の300gのα−イソフォロン(エ
ルフ・アトケム社製)を1リットルのガラス反応装置か
ら成るボイラーに導入した。この混合物を600mba
rの圧力下で196℃に加熱する。その蒸気は100m
barの圧力で断熱カラムに連続的に導入される。この
カラムには316Lステンレス鋼のSulzer EX20パッキ
ングが収容されている。カラム頭部の温度は110〜1
11℃で安定する。
【0016】純度(β−イソフォロン/α−イソフォロ
ンの比が99%以上で定義)なβ−イソフォロンは還流
比R60で抜き出す。抜き出し量は4g/時間で安定す
る。蒸留の縮合物はポンプを用いてボイラーへ送る。試
験は10時間行なった。重質生成物は連続的に抜き出し
た。重質生成物の抜き出し量およびβ−イソフォロンの
生成量を補償するために、触媒と一緒にα−イソフォロ
ンを導入した。
ンの比が99%以上で定義)なβ−イソフォロンは還流
比R60で抜き出す。抜き出し量は4g/時間で安定す
る。蒸留の縮合物はポンプを用いてボイラーへ送る。試
験は10時間行なった。重質生成物は連続的に抜き出し
た。重質生成物の抜き出し量およびβ−イソフォロンの
生成量を補償するために、触媒と一緒にα−イソフォロ
ンを導入した。
【図1】 本発明方法を実施する装置の概念図。
1 ボイラー 2 断熱カラム 7 ポンプ 8 減圧装置
Claims (11)
- 【請求項1】 アルカリ媒体中でアセトンを三量化して
得られる3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−2−エ
ン−1−オン(α−イソフォロン)の均質触媒による異
性化で3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン
−1−オン(β−イソフォロン)を連続的に製造する方
法において、 下記(a)〜(e)を特徴とする方法: (a) α−イソフォロンと水酸化アルカリ溶液とを反
応領域に連続的に導入し、(b) 反応混合物を150
℃以下の温度と大気圧以下の圧力P1で還流させ、
(c) 反応混合物から下記(1)および(2)を連続的
且つ同時に除去し、 (1)P1以下の圧力P2および150℃以下の温度で
蒸留によって蒸気相のβ−イソフォロンを除去し、 (2)反応混合物中の重質生成物の含有率が7重量%以
下となるように重質生成物を抜き出し、(d) 蒸留の
縮合物を反応領域へ連続的に送る。 - 【請求項2】 圧力P1が150mbar〜大気圧であ
り、圧力P1以下の圧力P2が150mbar以下であ
る請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 圧力P2が50mbar〜100mba
rである請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 段階(b)で反応混合物を約190〜2
16℃の温度にする請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 水酸化アルカリがKOHである請求項1
〜4のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項6】 水酸化アルカリを低分子量の脂肪族アル
コールに溶かす請求項1〜5のいずれか一項に記載の方
法。 - 【請求項7】 低分子量の脂肪族アルコールがメタノー
ルまたはエタノールである請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 使用するα−イソフォロンに対して0.
03重量%以下の水酸化アルカリを用いる請求項1〜7
のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項9】 使用するα−イソフォロンに対して0.
010〜0.020重量%の水酸化アルカリを用いる請
求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 段階(c)の(2)で異性化反応装置
から抜き出される重質生成物がα−イソフォロンの製造
ラインに再循環する請求項1に記載の方法。 - 【請求項11】 重質生成物をアセトンの三量化反応後
および塩基触媒の中和前にα−イソフォロンの製造ライ
ンに導入する請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9907919A FR2795408B1 (fr) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | Procede continu de fabrication de 3,5,5-trimethyl cyclohexa- 3-en-1-one(beta-isophorone) |
FR9907919 | 1999-06-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001031619A true JP2001031619A (ja) | 2001-02-06 |
JP3568457B2 JP3568457B2 (ja) | 2004-09-22 |
Family
ID=9547133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000188261A Expired - Fee Related JP3568457B2 (ja) | 1999-06-22 | 2000-06-22 | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロン)の連続製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6274771B1 (ja) |
EP (1) | EP1063220B1 (ja) |
JP (1) | JP3568457B2 (ja) |
KR (1) | KR100385192B1 (ja) |
CN (1) | CN1185197C (ja) |
CA (1) | CA2312417C (ja) |
DE (1) | DE60004931T2 (ja) |
FR (1) | FR2795408B1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100750054B1 (ko) * | 2001-11-12 | 2007-08-16 | 에스케이에너지 주식회사 | 고순도 3,5,5-트리메틸-3-사이클로헥세논의 제조방법 |
KR100718770B1 (ko) * | 2001-12-07 | 2007-05-16 | 에스케이 주식회사 | 케토-이소포론의 제조방법 |
DE102010030995A1 (de) | 2010-07-06 | 2012-01-12 | Evonik Degussa Gmbh | Verwendung von beta-Isophoron als Lösemittel |
AR085568A1 (es) * | 2011-04-15 | 2013-10-09 | Bayer Cropscience Ag | 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-penta-2,4-dienos y 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-pent-2-en-4-inos sustituidos como principios activos contra el estres abiotico de las plantas |
CN112920032B (zh) * | 2019-12-06 | 2022-07-12 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种β-异佛尔酮的制备方法 |
CN114805045B (zh) * | 2021-01-18 | 2023-10-20 | 万华化学(四川)有限公司 | 一种连续制备β-异佛尔酮的方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH585168A5 (ja) * | 1973-12-07 | 1977-02-28 | Firmenich & Cie | |
DE3735211A1 (de) * | 1987-10-17 | 1989-04-27 | Huels Chemische Werke Ag | Verfahren zur herstellung von beta-isophoron aus alpha-isophoron |
US5276197A (en) * | 1990-11-30 | 1994-01-04 | Hoffman-La Roche Inc. | Process for manufacture of beta-isophorone |
DE19639569A1 (de) * | 1996-09-26 | 1998-04-02 | Degussa | Verfahren zur Herstellung von beta-Isophoron durch Isomerisierung von alpha-Isophoron (I) |
JPH10139713A (ja) * | 1996-11-15 | 1998-05-26 | Daicel Chem Ind Ltd | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オンの製造方法 |
-
1999
- 1999-06-22 FR FR9907919A patent/FR2795408B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-06-20 DE DE60004931T patent/DE60004931T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-06-20 EP EP00401753A patent/EP1063220B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-21 CA CA002312417A patent/CA2312417C/fr not_active Expired - Fee Related
- 2000-06-22 KR KR10-2000-0034395A patent/KR100385192B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-06-22 JP JP2000188261A patent/JP3568457B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-06-22 CN CNB001242679A patent/CN1185197C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-06-22 US US09/598,484 patent/US6274771B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2795408A1 (fr) | 2000-12-29 |
EP1063220A1 (fr) | 2000-12-27 |
FR2795408B1 (fr) | 2001-08-24 |
CA2312417C (fr) | 2007-01-02 |
DE60004931T2 (de) | 2004-07-22 |
CN1185197C (zh) | 2005-01-19 |
CA2312417A1 (fr) | 2000-12-22 |
KR100385192B1 (ko) | 2003-05-27 |
EP1063220B1 (fr) | 2003-09-03 |
US6274771B1 (en) | 2001-08-14 |
DE60004931D1 (de) | 2003-10-09 |
KR20010049592A (ko) | 2001-06-15 |
JP3568457B2 (ja) | 2004-09-22 |
CN1288882A (zh) | 2001-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0992484A1 (en) | Process | |
US4299981A (en) | Preparation of formic acid by hydrolysis of methyl formate | |
WO1996031454A1 (fr) | Procede de preparation de la 6-methylheptan-2-one | |
US5180847A (en) | Processes for preparing 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol derivatives | |
WO1994018146A1 (en) | Process for the manufacture of 2,2,4,4-tetramethylcyclobutanediol | |
RU2245320C2 (ru) | Способ гидрирования ацетона до изопропанола | |
US20190077736A1 (en) | Process for producing prenol and prenal from isoprenol | |
JP3568457B2 (ja) | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロン)の連続製造方法 | |
CA1191871A (en) | Catalytic hydrogenolysis of alditols to produce polyols | |
US4845303A (en) | Procedure for the production of beta-isophorone from alpha-isophorone | |
JP2001019654A (ja) | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オン(β−イソフォロン)の連続製造方法 | |
MXPA01013000A (es) | Hidrogenacion de acios ftalicos. | |
AU4084001A (en) | Process for the preparation of propane-1,3-diol by vapor phase hydrogenation of 3-hydroxypropanal, beta-propiolactone, oligomers of beta-propiolactone, esters of 3-hydroxypropanoic acid or mixtures thereof | |
JPH08502747A (ja) | ジメチルシクロヘキサンジカルボキシレートの異性化 | |
KR101659171B1 (ko) | 트랜스-1,4-사이클로헥산디메탄올의 직접 제조방법 | |
KR101639487B1 (ko) | 공정 단순화를 위한 트랜스-1,4-사이클로헥산디메탄올 제조장치 | |
US4405808A (en) | Process for preparing acetic acid esters | |
US3972951A (en) | Process for the formation of 2,6-diphenyl-phenol | |
JPH08503713A (ja) | イソホロンプロセス | |
JPH10109955A (ja) | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−オンの製法 | |
JPH1192475A (ja) | ラクチドの迅速な製造方法 | |
US4057472A (en) | Method of separating diacetoxybutene | |
US5082979A (en) | Cymenol preparation by direct dehydrogenation | |
US4045484A (en) | Process for preparing N'-methyl acethydrazide | |
US4092364A (en) | Caustic hydrolysis of chlorobenzene to diphenyl oxide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |