JP2001030572A - プリンタ及びプリンタに適用する接続用アダプタ - Google Patents

プリンタ及びプリンタに適用する接続用アダプタ

Info

Publication number
JP2001030572A
JP2001030572A JP11206233A JP20623399A JP2001030572A JP 2001030572 A JP2001030572 A JP 2001030572A JP 11206233 A JP11206233 A JP 11206233A JP 20623399 A JP20623399 A JP 20623399A JP 2001030572 A JP2001030572 A JP 2001030572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
image data
interface
connection adapter
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11206233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4615646B2 (ja
Inventor
Chiharu Tanaka
千春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP20623399A priority Critical patent/JP4615646B2/ja
Publication of JP2001030572A publication Critical patent/JP2001030572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615646B2 publication Critical patent/JP4615646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各種の専用コネクタ、データ通信用送受信装置
などを使用することなく、メモリカードなどの記録媒体
またはパソコンなどの外部装置からの画像データを入力
して画像を印刷できる小型で実用性に優れたプリンタを
提供することにある。 【解決手段】メモリカード24及び接続用アダプタ30
に対して共通に使用できる装着用スロット13を有する
プリンタ1が開示されている。スロット13は、インタ
ーフェース14に接続し、当該インターフェース14を
介して画像データをプリンタ1内に入力する。接続用ア
ダプタ30は、所定のインターフェース仕様のパーソナ
ルコンピュータ2に接続されて、パーソナルコンピュー
タ2からの画像データをプリンタ1に伝送する。カード
検出部23は、スロット13に装着されたメモリカード
24または接続用アダプタ30を識別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディジタル
カメラにより撮影して得られた画像データ及びコンピュ
ータシステムから送信される画像を、用紙上に印刷する
ためのプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタルカメラ(電子スチルカ
メラ)などの画像記録装置の開発により、撮影した画像
をディジタルの画像データに変換して、メモリカードな
どの記録媒体に記録することが容易になっている。メモ
リカードに記録した画像データの利用方法としては、画
像を保存するだけでなく、TV受信機などのディスプレ
イ装置を利用して画面上に表示するソフトコピーや、ま
たプリンタ(画像プリンタ)により用紙上に印刷するハ
ードコピーがある。
【0003】ところで、プリンタは、メモリカードから
入力される画像データだけでなく、例えばパーソナルコ
ンピュータなどの外部装置からケーブルを介して伝送さ
れる画像データを入力できるのが一般的である。通常で
は、プリンタ自体には、色変換や回転拡大などの複雑な
画像処理機能はない。このため、パーソナルコンピュー
タ側で画像処理した画像データをケーブルを介して入力
することにより、プリンタは当該画像データに対応する
画像を用紙上に印刷する。
【0004】このような特に画像を印刷するプリンタで
は、メモリカードのような記録媒体を装着するスロット
と共に、パーソナルコンピュータなどに接続したケーブ
ルと接続するためのインターフェース用コネクタが設け
られている。インターフェース用コネクタは、パーソナ
ルコンピュータの種類(DOS−VやMACなど)やイ
ンターフェース規格(USBなど)により物理的形状な
どが異なるため、それぞれ専用コネクタとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、パー
ソナルコンピュータなどの外部装置との接続機能を有す
るプリンタでは、メモリカード用スロット以外に、イン
ターフェース用コネクタが必要となる。インターフェー
ス用コネクタは、例えばセントロニクスなどでは外形の
サイズがかなり大きい。このため、特に携帯性を重視し
た小型のプリンタの本体に、種類や規格に従って、複数
の専用コネクタを設けることは実際上では困難である。
【0006】また、インターフェース規格としては、I
rDA(Infrared Data Associa
tion)規格と呼ぶ赤外線データ通信規格が周知であ
る。この規格であれば、ワイヤレスのため、専用コネク
タを使用せずに画像データをプリンタに入力することが
可能となる。しかしながら、この規格のインターフェー
スを構成するためには、プリンタとパーソナルコンピュ
ータに、赤外線の送受信装置を設ける必要があるため、
小型化及びコストの点で難点がある。更に、メモリカー
ドの装着が可能なI/Oカードを使用して、プリンタと
パーソナルコンピュータを接続する方式も提案されてい
る(例えば特開平5−2664号公報を参照)。しかし
ながら、I/Oカードに接続される記録媒体やパーソナ
ルコンピュータなどの外部装置の種類を判別できないた
め、実用性の点で難点がある。
【0007】そこで、本発明の目的は、各種の専用コネ
クタ、データ通信用送受信装置などを使用することな
く、メモリカードなどの記録媒体またはパーソナルコン
ピュータなどの外部装置からの画像データを入力して画
像を印刷できる小型で実用性に優れたプリンタを提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点は、
画像データを記録した記録媒体及び画像データの通信を
行なうための接続用アダプタに対して共通に使用できる
装着用スロットを有するプリンタに関する。装着用スロ
ットは、インターフェースを含む入力手段に接続し、当
該インターフェースを介して画像データをプリント手段
に転送する。プリント手段は、画像データをプリントデ
ータに変換し、当該画像データに対応する画像を用紙上
に印刷する。
【0009】さらに、本プリンタは、装着用スロットに
装着された装着物の種類を識別するための識別手段を有
する。具体的には、識別手段は、兼用の装着用スロット
に装着される記録媒体と接続用アダプタとを識別し、ま
た接続用アダプタに接続されるパーソナルコンピュータ
などの外部装置のインターフェース仕様などを識別す
る。この識別手段の識別結果に従って、入力手段のイン
ターフェースを切替えることにより、同一の装着スロッ
トから異なるインターフェース仕様の画像データを確実
に入力することができる。
【0010】このような構成のプリンタであれば、メモ
リカードなどの記録媒体用の装着スロットを兼用して、
パーソナルコンピュータなどの外部装置から伝送される
画像データを入力することができる。従って、各種の専
用コネクタ、データ通信用送受信装置などを使用しない
ため、小型かつ低コストのプリンタを提供することがで
きる。また、兼用する装着スロットに装着される装着物
の種類(インターフェース仕様を含む)を識別するた
め、使用不可の装着物が接続されて誤動作するような事
態を未然に防止できるため、実用性に優れたプリンタを
提供することができる。
【0011】本発明の第2の観点は、パーソナルコンピ
ュータなどの外部装置とプリンタとを接続し、画像デー
タの通信を行なうための接続用アダプタに関する。本ア
ダプタは、外部装置に含まれるインターフェースに接続
する第1の接続部と、プリンタに含まれて、画像データ
を記録した記録媒体を着脱自在に装着可能な装着用スロ
ットに対して、接続可能な形状を有する第2の接続部と
を備えている。具体的には、第1及び第2の接続部は、
それぞれのインターフェース仕様に合致するコネクタを
主要素とする。また、第1及び第2の接続部は、ケーブ
ルにより接続された構成である。
【0012】このような構成の接続用アダプタを使用す
れば、記録媒体用の装着用スロットを有するプリンタ
と、当該接続用アダプタとの接続が能なパーソナルコン
ピュータなどの外部装置とを接続し、当該外部装置から
の画像データをプリンタに入力することが可能となる。
従って、プリンタ側に各種の専用コネクタ、データ通信
用送受信装置などを設ける必要はない。また、パーソナ
ルコンピュータなどの外部装置も、画像データを出力で
きるインターフェースがあれば、プリンタに接続するた
めの専用のインターフェース用コネクタなどを設ける必
要はない。これにより、パーソナルコンピュータなどに
より画像処理した画像データを、プリンタに伝送して画
像を印刷出力するプリンタシステムを容易に構成するこ
とが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0014】図1は本実施形態に関係するプリンタの要
部を示すブロック図である。
【0015】(プリンタの構成)同実施形態では、図1
に示すように、例えば昇華型のプリンタ1及び外部装置
としてパーソナルコンピュータ2からシステムを想定す
る。プリンタ1は、システムコントローラ10と、液晶
ディスプレイ(LCD)11と、操作部12と、カード
スロット(装着用スロット)13と、インターフェース
14と、バッファメモリ15と、画像伸長回路16と、
画像表示回路17とを有する。
【0016】システムコントローラ10はシステム制御
装置であり、印刷処理を実行する上で必要な各種の制御
を実行する。システムコントローラ10は、マイクロプ
ロセッサ(CPU)にファームウェア(制御プログラ
ム)を組み込んで構成されている。LCD11は、シス
テムコントローラ10から出力される各種の制御処理に
応じた状態表示を行なうためのディスプレイである。操
作部12は、印刷処理に必要な各種の操作に必要なキー
ボタン(印刷実行キーなど)などからなり、ユーザの操
作に応じた操作信号をシステムコントローラ10に入力
する。
【0017】同実施形態のカードスロット13は、画像
データの記録媒体であるメモリカード24と共に、後述
する接続用アダプタ(以下単にアダプタとする)30を
着脱可能に装着する兼用スロットである。カードスロッ
ト13は、装着されたメモリカード24またはアダプタ
30の一方と、インターフェース14とを接続するコネ
クタ(13A)を有する。インターフェース14は、メ
モリカード24に記録された画像データまたはアダプタ
30から伝送された画像データをプリンタ1内に入力す
る。バッファメモリ15は、メモリカード24またはア
ダプタ30からから入力された画像データの複数枚(複
数コマ)分を格納する。
【0018】画像伸長回路16は、バッファメモリ15
に格納された画像圧縮データを伸長して、内蔵の画像メ
モリに格納する。ここで、メモリカード24には例えば
JPEG方式により圧縮された画像データが記録されて
いるため、メモリカード24から入力された画像データ
は、画像圧縮データである。一方、アダプタ30からか
ら入力された画像データは、通常ではパーソナルコンピ
ュータにより画像処理(画像伸長処理も含む)された後
のデータである。従って、画像伸長回路16は、システ
ムコントローラ10からの指示がない限り、バッファメ
モリ15に格納された画像データをそのまま、内蔵の画
像メモリに格納する。
【0019】画像表示回路17は、画像伸長回路16に
より伸長処理または伸長処理されない画像データを表示
処理して出力端子20に出力する。出力端子20には、
例えばテレビジョン受信機などの画像表示装置が接続さ
れる。画像表示回路17は出力端子20を介して画像デ
ータだけでなく、システムコントローラ10からの印刷
制御に必要な画像選択画面データなども出力する。
【0020】さらに、プリンタ1は、ヘッド駆動回路1
8と、プリンタヘッド19と、駆動制御回路21と、駆
動部22とを有する。ヘッド駆動回路18は、システム
コントローラ10の制御により、画像データ(画像伸長
回路16により伸長処理された画像データを含む)に対
応する印刷データ(プリントデータ)に従ってプリンタ
ヘッド19を駆動する。プリンタヘッド19は、用紙搬
送部26により供給される用紙上に、インクリボン送り
機構25によるインクリボンを加熱し、当該インクリボ
ンの色素を用紙に定着させることで、指定の画像をカラ
ー印刷する。駆動制御回路21及び駆動部22は、イン
クリボン送り機構25及び用紙搬送部26を駆動する。
【0021】ここで、図4に示すように、プリンタ1
は、着脱可能で、用紙及びインクリボンがセットされて
いるカートリッジ27が使用される。このカートリッジ
27から、プリンタ1の用紙搬送部26により用紙がプ
リンタヘッド19まで供給される。また、インクリボン
送り機構25によりインクリボンがプリンタヘッド19
まで送られる。
【0022】一方、パーソナルコンピュータ2は、周知
のハードウエア構成からなり、CPU200と、操作部
201と、モニタ202と、メモリ203と、インター
フェース204と、バス205とを有する。CPU20
0は、メモリ203に格納されたアプリケーション・プ
ログラムを実行することにより、色変換や回転拡大など
の各種の画像処理機能を有し、当該画像処理機能により
生成した画像データをインターフェース204を介して
外部に出力する。ここで、同実施形態では、パーソナル
コンピュータ2は、インターフェース204と前述のア
ダプタ30とが接続可能であり、当該アダプタ30がカ
ードスロット13に装着されることによりプリンタ1に
接続される。
【0023】アダプタ30は、図4に示すように、カー
ドスロット13に装着可能な形状(メモリカード24と
類似形状)の接続部(コネクタを含む第2の接続部)
と、当該接続部に結合したケーブル31とを有する。ケ
ーブル31の一方は、図1に示すように、パーソナルコ
ンピュータ2のインターフェース204に接続可能な接
続部(図示しない第1の接続部)に結合している。な
お、アダプタ30の接続部は、図5に示すように、メモ
リカード24との識別用の形状(30C)を有する。後
述するように、プリンタ1のカード検出部23は、カー
ドスロット13に装着されたカードの形状に基づいて、
メモリカード24またはアダプタ30を識別する。ま
た、カード検出部23は、アダプタ30の形状に基づい
て、当該アダプタ30に接続された外部装置であるパー
ソナルコンピュータ2のインターフェース仕様を識別す
る機能を有する。
【0024】(カード検出部23の具体例)図2は、同
実施形態のカードスロット13と周辺回路の構成関係を
説明するための図である。カードスロット13は、メモ
リカード24またはアダプタ30のいずれとも接続可能
なコネクタ13Aを有する。この具体例では、カード検
出部23のカードの種類を検出する機能として、コネク
タ13Aに接続された検出信号線230,231が利用
される。即ち、メモリカード24またはアダプタ30が
スロット13のコネクタ13Aに接続されると(スロッ
ト13に装着されると)、カードの装着を検出する検出
信号線230がアクティブとなる(論理レベル
「H」)。システムコントローラ10は、カードIN端
子に接続された当該検出信号線230のアクティブに応
じて、カードスロット13にメモリカード24またはア
ダプタ30が装着されたことを検知する。
【0025】また、スロット13に装着されたメモリカ
ード24及びアダプタ30の各接続部の形状に応じて、
両者を識別するための検出信号線231の論理レベルが
変化する。具体的には、メモリカード24がスロット1
3に装着された場合には、検出信号線231は論理レベ
ル「L」であると想定する。従って、アダプタ30がス
ロット13に装着された場合には、検出信号線231は
論理レベル「H」に変化する。システムコントローラ1
0は、カード/PC端子に接続された当該検出信号線2
31の論理レベルに応じて、カードスロット13にはメ
モリカード24またはアダプタ30のいずれかが装着さ
れたことを識別する。ここで、「カード」はメモリカー
ド24を意味し、「PC」はパーソナルコンピュータ2
に接続されたアダプタ30を意味する。
【0026】さらに、同実施形態のインターフェース1
4は、カードスロット13に装着されるメモリカード2
4またはアダプタ30のいずれかに従って、それぞれに
適合するカードインターフェース141またはPCイン
ターフェース142に切替えるためのインターフェース
切替え回路140を有する。インターフェース切替え回
路140は前記の検出信号線231は論理レベルに応じ
て、論理レベル「L」の場合にはコネクタ13Aとカー
ドインターフェース141とを接続する。一方、インタ
ーフェース切替え回路140は、検出信号線231が論
理レベル「H」の場合には、コネクタ13AとPCイン
ターフェース142とを接続する。
【0027】次に、PCインターフェース142は、パ
ーソナルコンピュータ2の種類に従ってインターフェー
ス仕様を識別し、当該識別信号をシステムコントローラ
10のインターフェース仕様端子(S/P)に出力す
る。ここで、「S」とはシリアルインターフェースモー
ド(シリアルI/Fモード)を意味し、「P」とはパラ
レルインターフェースモード(パラレルI/Fモード)
を意味する。
【0028】PCインターフェース142は、図3
(A)に示すように、アダプタ30のコネクタ30Aと
スロット13のコネクタ13Aとが接続したときに、所
定の信号線がオープン状態になる場合には、パラレルI
/Fモードであると検知する。また、図3(B)に示す
ように、アダプタ30のコネクタ30Aとスロット13
のコネクタ13Aとが接続したときに、所定の信号線が
ショートする状態になる場合には、シリアルI/Fモー
ドであると検知する。
【0029】(プリンタの動作)以下図1と共に、図6
のフローチャートを参照して同実施形態のプリンタの動
作を説明する。
【0030】まず、プリンタ1のシステムコントローラ
10は、前述の図2に示す方式により、カードスロット
13に装着物(メモリカード24またはアダプタ30)
が装着されると、その装着物の種類を検出する(ステッ
プS1のYES,S2)。
【0031】システムコントローラ10は、メモリカー
ド24がスロット13に装着されたことを検知すると、
カード印刷モード(プリンタ独立モードである通常モー
ド)をセットし、一連の通常の手順に従って印刷処理を
実行する。即ち、ユーザによる操作部12(操作ボタ
ン)の操作に従って、システムコントローラ10は、ス
ロット13に装着されたメモリカード24に記録された
画像データから印刷対象の画像を選択するなどの印刷処
理に関係する一連の処理を実行する(ステップS12〜
S14)。
【0032】そして、印刷指示の操作ボタン12Aの操
作に応じて、システムコントローラ10は、画像伸長回
路16を制御してバッファメモリ15に格納された画像
圧縮データを伸長して、プリントデータに変換する。さ
らに、ヘッド駆動回路18を制御して、プリントデータ
に従ってプリンタヘッド19を駆動させることにより、
用紙搬送部26により供給される用紙上に、インクリボ
ン送り機構25によるインクリボンで指定された画像を
カラー印刷する。このようなカード印刷モードにより、
例えばディジタルカメラにより撮影されて、メモリカー
ド24に記録された画像データに従った印刷処理を実行
することになる。
【0033】一方、システムコントローラ10は、アダ
プタ30がスロット13に装着されたことを検知する
と、PC印刷モード(外部から入力される画像データに
よる印刷モード)をセットし、待機状態にする(ステッ
プS2のYES,S3)。
【0034】即ち、印刷処理が実行される前に、前述し
たように、PCインターフェース142は、アダプタ3
0に接続されたパーソナルコンピュータ2のインターフ
ェース仕様を識別する(ステップS4)。システムコン
トローラ10は、PCインターフェース142の識別信
号により、アダプタ30に接続されたインターフェース
仕様(S/P)を識別する(図2を参照)。
【0035】システムコントローラ10は、識別された
シリアルI/FモードまたはパラレルI/Fモードのい
ずれかに従って、アダプタ30を介してパーソナルコン
ピュータ2から伝送される画像データを入力して、バッ
ファメモリ15に格納する(ステップS5,S6,S
7)。そして、印刷指示の操作ボタン12Aの操作に応
じて、システムコントローラ10は、バッファメモリ1
5に格納された画像データ(通常では画像伸長処理を実
行しない)を、プリントデータに変換する(ステップS
8のYES)。さらに、ヘッド駆動回路18を制御し
て、プリントデータに従ってプリンタヘッド19を駆動
させることにより、用紙搬送部26により供給される用
紙上に、インクリボン送り機構25によるインクリボン
で指定された画像をカラー印刷する(ステップS9)。
【0036】システムコントローラ10は、印刷終了の
コマンドが送信されるまで、前記の印刷処理を繰り返す
(ステップS10)。ここで、スロット13からメモリ
カード24またはアダプタ30が印刷処理の終了前に排
出された場合には、プリンタ1は印刷動作を中止し、最
初から一連の処理を実行することになる(ステップS1
2のYES,S7のYES)。
【0037】以上のように同実施形態のプリンタ1であ
れば、カードスロット13にメモリカード24が装着さ
れた場合には、プリンタ独立モード(カード印刷モー
ド)による印刷処理を実行する。即ち、メモリカード2
4に記録された画像データが入力されて、当該画像デー
タに従った画像の印刷処理が実行される。一方、カード
スロット13にアダプタ30が装着された場合には、い
わばPC印刷モードによる印刷処理を実行する。即ち、
アダプタ30を介して、パーソナルコンピュータ2から
伝送された画像データが入力されて、当該画像データに
従った画像の印刷処理が実行される。
【0038】従って、カードスロット13をメモリカー
ド24及びアダプタ30の兼用スロットとして使用する
ことにより、アダプタ30に接続するための専用のイン
ターフェース用コネクタを省略することができる。ま
た、IrDA規格のデータ通信用送受信装置も不要であ
る。アダプタ30に接続されるパーソナルコンピュータ
2のインターフェース仕様を識別する機能により、複数
のインターフェース仕様に対して対応することが可能で
あり、各インターフェース仕様により伝送される画像デ
ータを確実に入力することができる。
【0039】なお、同実施形態では、外部装置としてパ
ーソナルコンピュータを想定したが、当然ながらこれに
限ることなく、例えばディジタルテレビ受信機などの各
種のディジタル装置に適用できる。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、各
種の専用コネクタ、データ通信用送受信装置などを使用
することなく、メモリカードなどの記録媒体またはパー
ソナルコンピュータなどの外部装置からの画像データを
入力して画像を印刷することができる。従って、小型か
つ低コストのプリンタを提供できると共に、兼用する装
着スロットに装着される装着物の種類(インターフェー
ス仕様を含む)を識別するため、使用不可の装着物が接
続されて誤動作するような事態を未然に防止できるた
め、実用性に優れたプリンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関係するプリンタの要部を
説明するためのブロック図。
【図2】同実施形態に関係するスロットと周辺回路の構
成を示すブロック図。
【図3】同実施形態に関係するスロットとアダプタの各
コネクタ接続関係を説明するための図。
【図4】同実施形態のプリンタの外観を示す図。
【図5】同実施形態に関係するメモリカードとアダプタ
の外形の形状を示す図。
【図6】同実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ート。
【符号の説明】
1…プリンタ 2…パーソナルコンピュータ(外部装置) 10…システムコントローラ 11…液晶ディスプレイ(LCD) 12…操作部 12A…印刷指示ボタン 13…カードスロット 14…インターフェース 15…バッファメモリ 16…画像伸長回路(画像メモリを含む) 17…画像表示回路 18…ヘッド駆動回路 19…プリンタヘッド 20…出力端子 21…駆動制御回路 22…駆動部 23…カード検出部 24…メモリカード 25…インクリボン送り機構 26…用紙搬送部 27…カートリッジ 30…接続用アダプタ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを記録した記録媒体または画
    像データの通信を行なうための接続用アダプタを着脱自
    在に装着可能な装着用スロットと、 前記装着用スロットに装着された装着物の種類を識別す
    るための識別手段と、 前記識別手段により識別された前記記録媒体または前記
    接続用アダプタからの画像データを入力するための入力
    手段と、 前記入力手段から入力された画像データをプリントデー
    タに変換し、当該画像データに対応する画像を用紙上に
    印刷するプリント手段とを具備したことを特徴とするプ
    リンタ。
  2. 【請求項2】 前記入力手段は、前記装着用スロットと
    前記プリント手段とを接続するインターフェースを含
    み、 前記識別手段の識別結果に従って、前記インターフェー
    スを前記記録媒体または前記接続用アダプタのいずれか
    に適合するように切替えるインターフェース切替え手段
    を有することを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記識別手段の識別結果に従って、 前記装着用スロットに前記記録媒体が装着されたときに
    は、予め設定されている操作機能により前記プリント手
    段を制御する独立動作モードを設定し、前記装着用スロ
    ットに前記接続用アダプタが装着されたときには、当該
    接続用アダプタを介して接続される外部装置からの操作
    に応じて前記プリント手段を制御するスレーブ動作モー
    ドを設定する設定手段を有することを特徴とする請求項
    1記載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記識別手段は、前記装着用スロットに
    前記接続用アダプタが装着されたときに、当該接続用ア
    ダプタに接続された外部装置のインターフェース仕様を
    識別する機能を有することを特徴とする請求項1記載の
    プリンタ。
  5. 【請求項5】 前記識別手段は、前記装着用スロットに
    前記接続用アダプタが装着されたときに、当該接続用ア
    ダプタの接続部の形状に基づいて前記外部装置のインタ
    ーフェース仕様を識別する機能を有することを特徴とす
    る請求項4記載のプリンタ。
  6. 【請求項6】 外部装置とプリンタとを接続し、画像デ
    ータの通信を行なうための接続用アダプタと、 前記プリンタは、 画像データを記録した記録媒体または前記接続用アダプ
    タを着脱自在に装着可能な装着用スロットと、 前記装着用スロットに装着された装着物の種類を識別す
    るための識別手段と、 前記識別手段により識別された前記記録媒体または前記
    接続用アダプタからの画像データを入力するための入力
    手段と、 前記入力手段から入力された画像データをプリントデー
    タに変換し、当該画像データに対応する画像を用紙上に
    印刷するプリント手段とを具備したことを特徴とするプ
    リンタシステム。
  7. 【請求項7】 前記接続用アダプタは、 前記外部装置に含まれるインターフェースに接続する第
    1の接続部と、 前記装着用スロットに接続可能な形状を有する第2の接
    続部とを備えていることを特徴とする請求項6記載のプ
    リンタシステム。
  8. 【請求項8】 前記入力手段は、前記装着用スロットと
    前記プリント手段とを接続するインターフェースを含
    み、 前記プリンタは、前記識別手段の識別結果に従って、前
    記インターフェースを前記記録媒体または前記接続用ア
    ダプタのいずれかに適合するように切替えるインターフ
    ェース切替え手段をさらに備えていることを特徴とする
    請求項6記載のプリンタシステム。
  9. 【請求項9】 前記プリンタは、 前記識別手段の識別結果に従って、前記装着用スロット
    に前記記録媒体が装着されたときには、予め設定されて
    いる操作機能により前記プリント手段を制御する独立動
    作モードを設定し、前記装着用スロットに前記接続用ア
    ダプタが装着されたときには、前記外部装置からの操作
    に応じて前記プリント手段を制御するスレーブ動作モー
    ドを設定する設定手段を有することを特徴とする請求項
    6記載のプリンタシステム。
  10. 【請求項10】 外部装置とプリンタとを接続し、画像
    データの通信を行なうための接続用アダプタであって、 前記外部装置に含まれるインターフェースに接続する第
    1の接続部と、 前記プリンタに含まれて、画像データを記録した記録媒
    体を着脱自在に装着可能な装着用スロットに対して、接
    続可能な形状を有する第2の接続部とを備えていること
    を特徴とする接続用アダプタ。
  11. 【請求項11】 外部装置とプリンタとを接続し、画像
    データの通信を行なうための接続用アダプタであって、 前記外部装置に含まれるインターフェースに接続する第
    1の接続部と、 前記プリンタに含まれて、画像データを記録した記録媒
    体を着脱自在に装着可能な装着用スロットに対して、接
    続可能な形状を有し、前記インターフェース仕様を識別
    するための識別部を有する第2の接続部とを備えている
    ことを特徴とする接続用アダプタ。
JP20623399A 1999-07-21 1999-07-21 プリンタ Expired - Fee Related JP4615646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20623399A JP4615646B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20623399A JP4615646B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001030572A true JP2001030572A (ja) 2001-02-06
JP4615646B2 JP4615646B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=16519971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20623399A Expired - Fee Related JP4615646B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4615646B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438725B1 (ko) * 2002-06-25 2004-07-05 삼성전자주식회사 메모리 카드를 이용한 영상 인쇄 방법 및 장치
KR100476767B1 (ko) * 2002-10-22 2005-03-17 삼성전자주식회사 메모리카드 및 인터페이스카드가 장착 가능한 프린터 및그 제어방법
CN1294024C (zh) * 2003-02-26 2007-01-10 佳能株式会社 存储介质控制电路和包含该电路的装置
US8049904B2 (en) 2003-01-13 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer having keyboard function, a printing system and printing method using the printing system

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624054A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Tohoku Ricoh Co Ltd プリンタ
JPH06320818A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JPH08132715A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Canon Aptecs Kk プリンタ装置
JPH08250217A (ja) * 1995-02-22 1996-09-27 Whitaker Corp:The カード用コネクタ及びその製造方法
JPH0944270A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Toshiba Corp ポータブルコンピュータシステム
JPH0986023A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Casio Comput Co Ltd スイッチ構造及びそれを利用した印刷装置
JPH09107493A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Canon Inc 拡張カード装着装置
JPH09130658A (ja) * 1995-08-31 1997-05-16 Nikon Corp 電子スチルカメラ
JPH1063650A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Toshiba Corp 文書作成装置及び文書作成装置制御方法
JPH10283146A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Seiko Epson Corp 印刷装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624054A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Tohoku Ricoh Co Ltd プリンタ
JPH06320818A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JPH08132715A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Canon Aptecs Kk プリンタ装置
JPH08250217A (ja) * 1995-02-22 1996-09-27 Whitaker Corp:The カード用コネクタ及びその製造方法
JPH0944270A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Toshiba Corp ポータブルコンピュータシステム
JPH09130658A (ja) * 1995-08-31 1997-05-16 Nikon Corp 電子スチルカメラ
JPH0986023A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Casio Comput Co Ltd スイッチ構造及びそれを利用した印刷装置
JPH09107493A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Canon Inc 拡張カード装着装置
JPH1063650A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Toshiba Corp 文書作成装置及び文書作成装置制御方法
JPH10283146A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Seiko Epson Corp 印刷装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438725B1 (ko) * 2002-06-25 2004-07-05 삼성전자주식회사 메모리 카드를 이용한 영상 인쇄 방법 및 장치
KR100476767B1 (ko) * 2002-10-22 2005-03-17 삼성전자주식회사 메모리카드 및 인터페이스카드가 장착 가능한 프린터 및그 제어방법
US8049904B2 (en) 2003-01-13 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer having keyboard function, a printing system and printing method using the printing system
CN1294024C (zh) * 2003-02-26 2007-01-10 佳能株式会社 存储介质控制电路和包含该电路的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4615646B2 (ja) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7644196B2 (en) USB function apparatus which supports a plurality of USB descriptors
US6104886A (en) Print system and electronic camera
US7161701B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
KR100855801B1 (ko) 프린트 장치 및 그 제어 방법, 화상 제공 장치 및 그 제어방법
CN100558561C (zh) 打印装置以及打印机控制方法
US5970220A (en) Printer having universal image port and related system and method
US20030081251A1 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
US20050270556A1 (en) Printing apparatus and control method therefor
US20040070672A1 (en) Digital camera and printer
KR100619150B1 (ko) 화상송수신 시스템, 화상송신장치 및 화상수신장치
JP2003143539A (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
US20040189808A1 (en) Host/function apparatus
US8022993B2 (en) Image supply device transmitting image data to a recording apparatus, communication apparatus, recording system and control method thereof
KR100565068B1 (ko) 범용 직렬 버스를 이용한 자가 진단 방법 및 장치
JP4615646B2 (ja) プリンタ
JP2000118086A (ja) 印刷システムおよび印刷指定処理方法
JP4143501B2 (ja) 画像供給装置と、当該画像供給装置と記録装置とを含む記録システムとその通信制御方法
JPH11275418A (ja) プリンタ一体結合可能なデジタルカメラシステム
JP2001121782A (ja) プリント装置
JPH05341924A (ja) 画像プリント装置
JP2002240357A (ja) 送信装置、印刷装置および印刷システム
US20040207874A1 (en) Printer with detachable control device
JP2000238368A (ja) 印刷装置
JP4242739B2 (ja) 撮像装置、撮像装置における撮影レンズ鏡筒の制御方法
JPH11122563A (ja) 画像信号出力装置およびプリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees