JP2001030408A - 遮光性バリアー包材 - Google Patents

遮光性バリアー包材

Info

Publication number
JP2001030408A
JP2001030408A JP11203138A JP20313899A JP2001030408A JP 2001030408 A JP2001030408 A JP 2001030408A JP 11203138 A JP11203138 A JP 11203138A JP 20313899 A JP20313899 A JP 20313899A JP 2001030408 A JP2001030408 A JP 2001030408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
gas barrier
layer
packaging material
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203138A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takeshita
耕二 竹下
Masayuki Ohashi
政之 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP11203138A priority Critical patent/JP2001030408A/ja
Publication of JP2001030408A publication Critical patent/JP2001030408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】金属化合物のガスバリアー層を有する透明ガス
バリアーフィルムに遮光性を付与することによって、ガ
スバリア性と遮光性の両方を有する包材を提供すること
を課題とする。 【解決手段】金属化合物等の薄膜よりなるガスバリアー
層を有する透明ガスバリアーフィルムと熱融着性のシー
ラント層を具備する積層フィルムの中間に、印刷により
インキ層を形成して遮光性を持たせたことを特徴とする
遮光性バリアー包材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食品、医薬品、トイ
レタリー商品その他の生活資材や各種産業資材等の遮光
性バリアー包材に関するもので、さらに詳細には包装材
料のガスバリアー性や遮光性を高めることで内容物の保
存性を高めた遮光性バリアー包材に関する。
【0002】
【従来の技術】酸素や水分等の影響を受けて食品その他
の内容物の品質が低下することを防ぐため、包装材料に
ガスバリアー性を持たせた包材が利用されている。ガス
バリアー性包材としては、ポリビニルアルコールとエチ
レンビニルアルコールとの共重合体やポリ塩化ビニリデ
ン系の樹脂からなるフィルム、あるいはこれらの樹脂を
コーティングしたフィルム等があるが、プラスチックフ
ィルムにアルミ箔をラミネートしたものやアルミ蒸着層
を設けた積層フィルムを利用した包材がその優れたガス
バリア性により最も良く用いられている。
【0003】しかし、昨今の環境問題等から、包材の脱
アルミ化への要求が高まってきており、酸化珪素等の金
属化合物の薄膜層を有するフィルムを利用した透明ガス
バリアフィルムが利用され始めている。これは従来の透
明ガスバリアフィルムであるポリビニルアルコールや塩
化ビニリデン系のフィルムよりガスバリア性に優れ、ア
ルミ系のフィルムに近いガスバリア性を実現している。
ただし透明であるためアルミ系の包材に比べて内容物が
光による劣化を受けやすいという欠点がある。すなわち
内容物が油脂の酸化、色素や香り成分の分解等といった
光による劣化を受けやすい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明において
は、金属化合物のガスバリアー層を有する透明ガスバリ
アーフィルムに遮光性を付与することによって、ガスバ
リア性と遮光性の両方を有する包材を提供することを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1においては、金属化合
物等の薄膜よりなるガスバリアー層を有する透明ガスバ
リアーフィルムと熱融着性のシーラント層を具備する積
層フィルムの中間に、印刷によりインキ層を形成して遮
光性を持たせたことを特徴とする遮光性バリアー包材、
としたものである。
【0006】また、請求項2においては、インキ層が複
数の層で構成され、それぞれのインキ層が異なる顔料を
含むことを特徴とする請求項1記載の遮光性バリアー包
材、としたものである。
【0007】また、請求項3においては、インキ層の少
なくとも一層に無機顔料を含むことを特徴とする請求項
1又は請求項2記載の遮光性バリアー包材。
【0008】また、請求項4においては、インキ層に含
まれる無機顔料が酸化チタン、酸化鉄、アルミペースト
のいずれか一つまたは複数の組合わせである請求項3記
載の遮光性バリアー包材、としたものである。
【0009】更にまた、請求項5においては、ガスバリ
アー層が酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウ
ムのいずれかからなる層、またはこれらの二種以上の混
合物からなる層、またはこれらの二種以上の積層である
請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の遮光性バリア
ー包材、としたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態につき説
明する。金属化合物等の薄膜よりなるガスバリアー層を
有する透明ガスバリアーフィルムを用意する。本発明に
用いられる金属化合物は、酸化珪素、酸化アルミニウ
ム、酸化マグネシウム等である。
【0011】ガスバリアー層は、これらの金属化合物等
の単層、またはこれらの二種以上の混合物からなる層、
またはこれらの二種以上の積層であっても良い。透明フ
ィルムに上記の層を蒸着、スパッタリングなどの方法で
積層して、透明ガスバリアーフィルム(1)を得る。透
明ガスバリアーフィルム(1)の基材たる透明フィルム
として、ポリエチレンテレフタレートフィルム等を用い
ることができる。
【0012】シーラント層は包装する際にシールするた
めなどのために形成するもので、熱融着性の樹脂、例え
ば無延伸ポリプロピレンフィルム等をドライラミネート
法などにより積層する。
【0013】インキ層(2)、(3)は遮光性を付与す
るもので、通常の印刷インキを用いることができるが、
高い遮光性を得るため顔料タイプの印刷インキが好まし
い。また、広い範囲の波長に対して遮光性を付与するた
め、異なる顔料、好ましくは紫外線に対して遮光性を有
する顔料を含むようにする。このような顔料として、無
機顔料、特に酸化チタン、酸化鉄、アルミペーストなど
を挙げることができる。
【0014】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
本発明における遮光性バリアー包材を用いてポテトチッ
プス及びお茶を包装し、光照射下で保存したときの内容
物品質低下の度合いを、下記実施例に示す包材を使っ
て、比較例に示す包材と比較して示す。油分を含むポテ
トチップは、光の影響で油脂の酸化を受けやすく、これ
が品質劣化の大きな要因となっており、これを防ぐため
従来技術ではほとんどアルミ系の包材が用いられてい
る。
【0015】またお茶葉は光の影響による風味の劣化や
変色が激しく、これも従来技術ではほとんどがアルミ系
の包材が用いられている。本発明はアルミを用いずにア
ルミ系包材と同等の保存性を持つ遮光性バリアー包材を
提供するものであり、よって本下記の実施例ではアルミ
系包材との比較の試験例を示すが、本発明による遮光性
バリアー包材の保存性能がアルミ系包材の保存性と同等
であれば十分にその目的に達するものである。
【0016】〈実施例1〉ポリエチレンテレフタレート
フィルムに酸化珪素のガスバリアー層(5)を蒸着させ
た透明ガスバリアーフィルム(1)とし、これに酸化チ
タンを顔料とする白色インキ及び有機系赤色顔料を含む
赤色インキをそれぞれベタ印刷したインキ層(2)、
(3)を設け、さらにシーラント層(4)として無延伸
ポリプロピレンフィルムをドライラミネートによって張
り合わせ、遮光性バリアー包材を得た。
【0017】〈実施例2〉ポリエチレンテレフタレート
フィルムに酸化珪素のガスバリアー層(5)を蒸着させ
た透明ガスバリアーフィルム(1)とし、これに酸化チ
タンを顔料とする白色インキ及び酸化鉄を顔料とする茶
色インキをそれぞれベタ印刷したインキ層(2)、
(3)を設け、さらにシーラント層(4)として無延伸
ポリプロピレンフィルムをドライラミネートによって張
り合わせた遮光性バリアー包材を得た。
【0018】〈実施例3〉ポリエチレンテレフタレート
フィルムに酸化アルミニウムのガスバリアー層(5)を
蒸着させた透明ガスバリアーフィルム(1)とし、これ
に酸化チタンを顔料とする白色インキ及びアルミペース
トを顔料とする銀色インキをそれぞれベタ印刷したイン
キ層(2)、(3)を設け、さらにシーラント層(4)
として無延伸ポリプロピレンフィルムをドライラミネー
トによって張り合わせた遮光性バリアー包材を得た。
【0019】〈比較例1〉ポリエチレンテレフタレート
フィルムに酸化珪素のガスバリアー層(5)を蒸着させ
た透明ガスバリアーフィルム(1)とし、これにシーラ
ント層(4)として無延伸ポリプロピレンフィルムをド
ライラミネートによって張り合わせて透明バリアー包材
を得た。
【0020】〈比較例2〉ポリエチレンテレフタレート
フィルムにアルミニウムのガスバリアー層(5)を蒸着
させた透明ガスバリアーフィルム(1)とし、これにシ
ーラント層(4)として無延伸ポリプロピレンフィルム
をドライラミネートによって張り合わせたアルミ蒸着バ
リアー包材を得た。
【0021】実施例1〜3及び比較例1、2の包材を用
いて、ポテトチップスを包装し、1500LX蛍光灯照
射、室温下で保存した時の、官能評価結果と酸化度(過
酸化物価)分析値を表1、表2に示す。また、同様にし
てお茶葉を保存評価したときの官能評価結果を表3に示
す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】この表1〜3の実施例と比較例の結果が示
すように、本発明の遮光性バリアー包材(実施例1〜
3)を用いることで、透明バリアー包材よりも格段に内
容物保存性が向上することができる。中でも酸化チタン
を顔料とする白色インキとアルミペーストを顔料とする
銀色インキを組み合わせた遮光性バリアー包材(実施例
3)では、アルミ蒸着包材とほとんど遜色の無い内容物
保存性を示す。
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。即ち、本発明による遮光性バリア
ー包材は、アルミ箔、アルミ蒸着などを用いない環境問
題に適合した遮光性バリアー包材であり、しかもポテト
チップ、お茶などの保存性能は、アルミ系包材の保存性
と同等またはそれ以上の効果を有する。従って例えば従
来一般に用いられていたポテトチップ、お茶などのアル
ミ系包材包装の代わりに用いれば環境問題を改善するこ
とができ、優れた実用上の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す、断面で表した説明図で
ある。
【符号の説明】
1‥‥透明ガスバリアーフィルム 2‥‥インキ層 3‥‥インキ層 4‥‥シーラント層 5‥‥ガスバリアー層
フロントページの続き Fターム(参考) 3E067 AB24 AB83 BB14A BB25A BB26A CA12 CA24 EE02 3E086 BA04 BA15 BA24 BA35 BA40 BB21 BB51 BB62 CA01 CA28 CA35 4F100 AA00D AA17A AA18A AA19A AA19D AA20 AA20A AA21D AA21H AA23D AB10D AK07 AK42 AR00C AT00B BA04 BA05 BA07 BA10B BA10C CA13 CA13D CA13E EH66 GB15 GB23 HB31D HB31E JD02 JD02A JD02B JL12C JN01B JN02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属化合物等の薄膜よりなるガスバリアー
    層を有する透明ガスバリアーフィルムと熱融着性のシー
    ラント層を具備する積層フィルムの中間に、印刷により
    インキ層を形成して遮光性を持たせたことを特徴とする
    遮光性バリアー包材。
  2. 【請求項2】インキ層が複数の層で構成され、それぞれ
    のインキ層が異なる顔料を含むことを特徴とする請求項
    1記載の遮光性バリアー包材。
  3. 【請求項3】インキ層の少なくとも一層に無機顔料を含
    むことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の遮光性
    バリアー包材。
  4. 【請求項4】インキ層に含まれる無機顔料が酸化チタ
    ン、酸化鉄、アルミペーストのいずれか一つまたは複数
    の組合わせである請求項3記載の遮光性バリアー包材。
  5. 【請求項5】ガスバリアー層が酸化珪素、酸化アルミニ
    ウム、酸化マグネシウムのいずれかからなる層、または
    これらの二種以上の混合物からなる層、またはこれらの
    二種以上の積層である請求項1乃至請求項5のいずれか
    に記載の遮光性バリアー包材。
JP11203138A 1999-07-16 1999-07-16 遮光性バリアー包材 Pending JP2001030408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203138A JP2001030408A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 遮光性バリアー包材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203138A JP2001030408A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 遮光性バリアー包材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001030408A true JP2001030408A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16469052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203138A Pending JP2001030408A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 遮光性バリアー包材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001030408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613879B2 (ja) 反射性遮光性積層体
US20010031348A1 (en) Sterilisible composite film
JP4957698B2 (ja) 包装用袋の製造法
JP2006213393A (ja) 包装袋
JP4627187B2 (ja) 包装材料および包装容器
JP2006224317A (ja) 遮光性積層フィルムおよびそのフィルムを用いた遮光性包装体
JP2004250040A (ja) シュリンクラベル付きボトル
JP3945086B2 (ja) 遮光性包装材
JP2001030408A (ja) 遮光性バリアー包材
JP2006273391A (ja) 包装フィルム、及び輸液容器用遮光カバー
JP2003170536A (ja) 包装材料およびそれを用いた包装容器
EP1440900B1 (en) Packaging materials and pacaking containers using the same
JP2004195759A (ja) 多層積層樹脂フィルム
JP2006282184A (ja) ラミネートチューブ容器
JP2674827B2 (ja) 透明ガスバリヤフィルムの製造方法
KR200187896Y1 (ko) 레토르트용 포장재
JP2022082716A (ja) 包装材
JP6620526B2 (ja) 遮光性積層体
JP4268228B2 (ja) 包装材
JP2692187B2 (ja) 透明防湿包装材
JPH06155682A (ja) 包装体
JP4121816B2 (ja) 包装用積層フィルム
JP2003118777A (ja) 食品包装袋
JP2006273369A (ja) 透明バリア積層体
JPH1134205A (ja) 油性食品用遮光性包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927