JP2001028716A - ピクセル信号ゲイン増幅回路 - Google Patents

ピクセル信号ゲイン増幅回路

Info

Publication number
JP2001028716A
JP2001028716A JP2000175026A JP2000175026A JP2001028716A JP 2001028716 A JP2001028716 A JP 2001028716A JP 2000175026 A JP2000175026 A JP 2000175026A JP 2000175026 A JP2000175026 A JP 2000175026A JP 2001028716 A JP2001028716 A JP 2001028716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel signal
circuit
input
gain
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000175026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532676B2 (ja
Inventor
Katsushi Nakamura
勝史 中村
Dekker Steve
スティーブ・デッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analog Devices Inc
Original Assignee
Analog Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analog Devices Inc filed Critical Analog Devices Inc
Publication of JP2001028716A publication Critical patent/JP2001028716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532676B2 publication Critical patent/JP4532676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/02Sample-and-hold arrangements
    • G11C27/024Sample-and-hold arrangements using a capacitive memory element
    • G11C27/026Sample-and-hold arrangements using a capacitive memory element associated with an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/70Charge amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コリレーテッド・ダブル・サンプリング(C
DS)回路、ピクセル信号ゲイン増幅回路(PxGA)
回路、ないしCDS/PxGA回路を提供する。 【解決手段】 CDS/PxGA回路は、メイン増幅器
800と、入力サンプリング・コンデンサ802と、フ
ィードバック・コンデンサ804とを備えたものであ
る。入力サンプリング・コンデンサ802は、第1期間
に入力信号をサンプリングし、フィードバック・コンデ
ンサ804は、そのようにサンプリングされた入力を、
第2期間にサンプリングする。入力サンプリング・コン
デンサ802とメイン増幅器800の入力端子との間
に、サンプリング・スイッチは設けられていない。フィ
ードバック・コンデンサ804は、コンデンサ・アレイ
で構成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲイン設定値がプ
ログラム可能なゲイン増幅回路に関する。
【0002】
【従来の技術】電荷結合デバイス(CCD)の出力波形
は、連続する一連のピクセル信号によって形成されてお
り、各々のピクセル信号の信号値は、リセット・レベル
とデータ・レベルとの差分によって表されている。この
出力波形を形成している一連のピクセル信号は、然るべ
き処理が施された後に、自動利得制御(AGC)回路へ
入力される。
【0003】ここでいう然るべき処理とは、各々のピク
セル信号について、リセット・レベルからデータ・レベ
ルを減じる減算を行う処理であり、これによって、リセ
ット・レベルとデータ・レベルとに共通して含まれてい
るリセット・ノイズが除去される。この処理操作は、コ
リレーテッド・ダブル・サンプリング(CDS)と呼ば
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1に、従来のCDS
回路の一例をブロック図で示した。この図1のCDS回
路は、パイプラインCDS回路である。このパイプライ
ンCDS回路は、互いに重なる部分をもたない2つの動
作期間を有するものであり、それら2つの動作期間をQ
1期間及びQ2期間とする。このパイプラインCDS回
路では、Q1期間に、第1サンプル・アンド・ホールド
(S/H)回路がリセット・レベルをサンプリングす
る。図2に典型的なS/H回路の一例をブロック図で示
した。また、Q2期間に、第2S/H回路がデータ・レ
ベルをサンプリングする。更に、第2S/H回路がデー
タ・レベルをサンプリングするのと同時に、第3S/H
回路が第1S/H回路の出力をサンプリングするように
している。
【0005】このパイプラインCDS回路の短所として
は、(1)サンプリング動作を実行する箇所が3箇所あ
るため、サンプリング動作を実行する箇所が2箇所で済
む方式と比べてノイズが増大すること、それに(2)リ
セット・レベル経路(第1S/H回路及び第3S/H回
路)とデータ・レベル経路(第2S/H回路)との間
に、ゲインの不一致ないしオフセットの不一致が発生す
るおそれがあり、それらが発生すると、このCDS回路
のリセット・ノイズ除去能力が限定されてしまうという
ことがある。
【0006】図3に、以上のものとは別の方式の従来の
CDS回路の一例を示した。この図3のCDS回路はデ
ュアルCDS回路である。第1S/H回路と第2S/H
回路とで1つのCDS回路が構成されており、また、第
3S/H回路と第4S/H回路とでもう1つのCDS回
路が構成されている。それら2つのCDS回路は、その
各々が、連続する一連のピクセル信号を交互に処理する
回路として構成されている。従って、全てのピクセル信
号を処理するためには2つのCDS回路が必要である。
【0007】このデュアルCDS回路は、4つの動作期
間を有するものであり、それら4つの動作期間を、Q1
A期間、Q1B期間、Q2A期間、及びQ2B期間とす
る。Q1A期間には、第1S/H回路が、第1番ピクセ
ル信号のリセット・レベルをサンプリングする。このと
き出力スイッチはB位置に設定されている。Q1B期間
には、第2S/H回路が、第1番ピクセル信号のデータ
・レベルをサンプリングする。このときも出力スイッチ
はB位置に設定されている。Q2A期間には、第3S/
Hが、第2番ピクセル信号のリセット・レベルをサンプ
リングする。このとき出力スイッチはA位置に設定され
ている。Q2B期間には、第4S/H回路が、第2番ピ
クセル信号のデータ・レベルをサンプリングする。この
ときも出力スイッチはA位置に設定されている。
【0008】図3のデュアルCDS回路は、図1のパイ
プラインCDS回路と比較すると、各々のピクセル信号
に対するサンプリング動作を2箇所でしか実行していな
いため、ノイズが低下している。また、図3のデュアル
CDS回路を使用した場合には、AGCが、その全動作
期間において、各々のピクセル信号のサンプリングを実
行するようになる。
【0009】このデュアルCDS方式の短所としては、
(1)後続ピクセル信号のリセット・レベルをサンプリ
ングしているときに、先行ピクセル信号の信号値を保持
していなければならないため、2つのCDS回路が必要
であること、それに(2)偶数番ピクセルと奇数番ピク
セルとが別々のCDS回路によって処理されるため、ゲ
インの誤差やオフセットの誤差が発生するおそれがあ
り、それら誤差を除去するための方策が必要とされると
いうことがある。
【0010】以上の2つの従来方式のいずれを採用した
場合でも、そのCDS回路においてピクセル信号ゲイン
を可変にすることは、困難であるということを本出願人
は確認した。
【0011】本発明は、ゲイン設定値がプログラム可能
なゲイン増幅回路に関するものである。その1つの実施
例においては、各々のサンプリングごとに増幅回路のゲ
イン設定値を変更できるようにしている。
【0012】また、本発明にかかるピクセル信号ゲイン
増幅回路(PxGA)を用いることによって、各々のピ
クセル信号ごとに、そのピクセル信号の増幅ゲインを設
定することができる。そのためユーザは、各々の色のピ
クセルの平均信号レベルが、その色によって異なってい
る場合に、そのレベルの差を補償することができる。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの実施例
は、ピクセル信号ゲイン増幅回路に関するものであり、
このピクセル信号ゲイン増幅回路は、入力部と出力部と
を有する増幅器を備えている。また、増幅器の入力部に
接続された入力コンデンサが、第1期間と第2期間との
うちの前記第1期間に、入力ピクセル信号を電荷の形で
サンプリングするようにしている。更に、増幅器の入力
部と出力部との間に接続されたフィードバック・コンデ
ンサが、前記第2期間に、入力コンデンサから電荷を受
取るようにしている。
【0014】本発明の別の1つの実施例は、入力ピクセ
ル信号を増幅する方法に関するものであり、この方法
は、第1期間と第2期間とのうちの前記第1期間に入力
ピクセル信号をサンプリングするステップと、サンプリ
ングした入力ピクセル信号を前記第2期間に増幅するス
テップと、各々のピクセル信号ごとに増幅ゲインを制御
するステップとを含んでいる。
【0015】本発明の更に別の1つの実施例は、回路に
含まれている増幅器のゲインを高速レートで変更する増
幅器ゲイン変更手段に関するものである。この増幅器ゲ
イン変更手段は、コンデンサ(キャパシタ)・アレイを
含んでいるものとすることができる。またこの増幅器ゲ
イン変更手段は、前記高速レートが、前記回路へピクセ
ル信号が入力するレートに対応しているものとすること
ができる。
【0016】
【発明の実施の形態】従来のCDS回路には、上述の様
々な短所に加えて更に別の短所も付随している。その短
所とは、従来のCDS回路に採用されているCCD信号
の誤差を補償するための方式においては、CCD信号を
構成しているピクセル信号の振幅が異なるという事実
が、考慮されていないということである。CCDは、色
情報を得るために色フィルタを使用している。そのた
め、CCDの感度は色ごとに異なっている。その結果、
個々のピクセルから出力されるピクセル信号の振幅は、
そのピクセルに入射した光の光量に依存するだけでな
く、いかなる色の色フィルタを介してそのピクセルに光
が入射しているかということにも依存している。例え
ば、一般的に緑ピクセル信号は、青ピクセル信号や赤ピ
クセル信号よりも大きな振幅をもっている。図4に、そ
の具体的な一例を示した。図4の具体例では、CDS回
路400の出力は、4つの色のピクセル信号410を含
んでいる。それら4つの色のピクセル信号は、その各々
が、その色に応じて異なった大きさの振幅をもってい
る。尚、図中のGは緑ピクセル信号を表しており、Rは
赤ピクセル信号、Yeは黄ピクセル信号、そしてBは青
ピクセルを表している。従来の信号処理方式では、4つ
の色のピクセル信号410は可変利得増幅器(VGA)
402へ入力され、それによって、増幅された4つの色
のピクセル信号420が発生される。この増幅の際に、
各々の色のピクセル信号にある程度のノイズ422が混
入する。ここで混入するノイズ422の大きさは、4つ
の色のピクセル信号のどれにおいても同じであり、それ
らノイズは、信号処理チャネルの中を運ばれて行く。4
つの色のピクセル信号は、混入したノイズの大きさが互
いに等しいのに対して、それらピクセル信号の信号振幅
は互いに異なっているため、各々の色のピクセルごと
に、そのSN比(信号雑音比)が異なっている。VGA
402の最大ゲインは、それら4つの色のピクセル信号
のうちで輝度が最も高いピクセル信号の振幅によって制
限されるため、それよりも輝度が低い色のピクセル信号
では、SN比が最もよくなるまで、増幅されない。
【0017】ADC404によって信号が変換される
が、既にVGA402によって混入されたノイズ422
は、それら変換後の信号にもノイズ424として受け継
がれている。一般的に、ディジタル信号処理装置(DS
P)406を用いてそれらピクセル420の異なって振
幅にスケーリングを施し、互いに等しいレベル430を
得るようにしている。ただし、DSP406は、それら
ピクセル信号がアナログ信号であったときに混入したノ
イズを低減する機能は備えていない。スケーリングは、
各々の色のピクセル信号の振幅を等しく揃えるために施
すものであり、そのため、最初は振幅が小さかった色の
ピクセル信号には、最初から振幅が大きかった色のピク
セル信号と比べて、最終的により多くのノイズ432が
混入する結果となる。
【0018】各々の色のピクセル信号ごとにSN比がば
らつくのを回避するための唯一の方法は、それらピクセ
ル信号に対して、VGA402で増幅する前の段階でピ
クセルの異なる振幅にスケーリングを施すことである。
こうすることによって、どの色のピクセル信号にも、A
DCを飽和させない範囲内で最大の振幅を付与すること
ができる。ただし、これを行うためには、各々のピクセ
ルごとに増幅器の利得を変化させることができなければ
ならない。
【0019】その目的のために提供するのが、ピクセル
信号ゲイン増幅回路(PxGA)である。図5に示すよ
うに、ピクセル信号ゲイン増幅回路500は、入力ピク
セル信号データ510に含まれている互いに振幅が異な
る夫々の色のピクセル信号を次々と受取り、それらピク
セル信号の各々を、夫々の色ごとに個別に設定変更可能
なゲイン520で増幅し、それによって、どの色のピク
セル信号も同じ大きさの振幅を有する出力ピクセル信号
データ530を生成するものである。例えば、第n番ピ
クセル信号512は、ゲイン「g0」522で増幅し
て、ピクセルn×g0522を生じる。また、第n+1
番ピクセル514は、ゲイン「g1」524で増幅し
て、ピクセル(n+1)×g1534を生じる。更に、
その他のピクセルも同様にして増幅する。
【0020】図6に、PxGAを装備したCCD信号処
理チャネルの一例を示した。振幅にばらつきのあるピク
セル入力信号410が、CDS400に入力している。
CDS400の出力は、PxGA500へ供給されてお
り、このPxGA500では、ピクセル信号を増幅して
スケーリングを施すことで、それらピクセル信号のレベ
ルを揃えるようにしている。こうして出力されるピクセ
ル信号604には、低レベルのノイズ602が混入して
おり、それらピクセル信号604は、可変利得増幅器4
02へ供給されている。可変利得増幅器402ではそれ
らピクセル信号604を更に増幅する。これによって、
増幅されたノイズ606を含む増幅されたピクセル信号
608が得られる。PxGA500をCCD信号処理チ
ャネルに挿入したことによって、本来的に感度の低い色
のピクセルのSN比が改善されており、その結果、どの
ピクセルについてもSN比が一定になっている。そし
て、どのピクセルについてもSN比が一定であるため、
ADC404のダイナミックレンジが一杯に利用されて
いる。
【0021】図6に示したCCD信号処理チャネルを実
現するためには、夫々のピクセルを適切なゲインで増幅
できるように、ピクセルゲイン増幅回路のゲインの変更
を十分に速い高速レートで行えなければならない。従来
の増幅回路は、この目的には不十分なものであった。
【0022】図7に、従来の多重化ゲイン増幅回路の一
例を示した。この増幅回路は、不十分な増幅回路の一例
であり、また、多数のチャネルを必要とする大規模な構
成であるためその消費電力も大きい。この増幅器は、複
数のゲイン増幅器(GA1、GA2、GA3、…)70
1、702、703、…を含んでいる。それらゲイン増
幅器の各々が夫々に固有のオフセットを発生し、しかも
発生するオフセットの大きさが各々のゲイン増幅器ごと
にばらついているため、この多重化ゲイン増幅回路の出
力はそれらオフセットのばらつきの影響を受けている。
更に、この図7の増幅回路は非線形性を有するものであ
り、それによって増幅回路としての性能が更に低いもの
となっていることから、この増幅回路は、CCDからの
入力信号を処理するために必要な、ゲインを高速で変更
するタスクには適していない。
【0023】これに対して、本発明が提供するPxGA
は、ピクセル信号のサンプリングを行う画像関連用途
(例えばイメージスキャナ等の用途)において、ゲイン
を高速で変更するタスクに適したものであり、即ち、こ
のPxGAは、そのゲイン設定値を各々のピクセル信号
ごとに変更することができる。尚、本発明は、この具体
的な実施例に限定されるものではない。例えば、本発明
は、ピクセルのサンプリングを行う画像関連用途に用い
られるだけでなく、その他の用途にも利用可能なもので
ある。
【0024】そのような実施例の1つとして、ここで
は、入力電圧をサンプリングする切換コンデンサ増幅回
路について説明する。ただし本発明は、切換コンデンサ
回路に限定されるものでもない。
【0025】図8〜図10に、1つの実施例にかかる、
各々のピクセルごとにゲインを変更する切換コンデンサ
回路の簡単なブロック図を示した。この回路は2つの動
作期間を有するものであり、それら2つの動作期間を、
q1期間及びq2期間とする。
【0026】図9に示したのは、リセット期間(q1期
間)の状態であり、このときメイン増幅器800には、
ユニティ・ゲイン(unity−gain)のフィード
バックがかけられており、加算ノードは仮想接地電位に
おかれている。この動作期間(リセット期間)には、サ
ンプリング・コンデンサ(Cs)802が入力電圧80
6をサンプリングし、また、フィードバック・コンデン
サ(Cfb)804が第2基準電圧808をサンプリング
する。
【0027】図10に示したのは、データ期間(q2期
間)の状態であり、このときメイン増幅器800のフィ
ードバック経路には、フィードバック・コンデンサ80
4が挿入されている。また、サンプリング・コンデンサ
802の両端子間の電圧が、入力電圧−第1基準電圧の
分だけ変化している。第1基準電圧810は、直流バイ
アス基準電圧である。この電圧は、サンプリング・コン
デンサ(Cs)802からフィードバック・コンデンサ
(Cfb)804へ、電荷ΔQ=Cs×(入力電圧−第1
基準電圧)が移動しており、その結果として、出力信号
である電圧が(Cs/Cfb)×(入力電圧−第1基準電
圧)になっている。
【0028】サンプリング・コンデンサ(Cs)802
の容量値、及び/または、フィードバック・コンデンサ
(Cfb)804の容量値を、各々のピクセル信号ごとに
変化させることによって、ゲインの変更を、ピクセル・
レートにで実行することが可能になる。また、そのため
には、入力電圧をサンプリングするサンプリング・コン
デンサ802、及び/または、フィードバック・コンデ
ンサ804を、可変コンデンサにすればよい。ゲイン制
御入力信号812によってゲイン情報が提供されてお
り、このゲイン情報に基づいて瞬間的に行われる高速デ
ィジタル・スイッチングを実行することによって、それ
らコンデンサの容量値を変化させ、ゲインを制御するこ
とができる。
【0029】図8〜図10を参照して説明した回路に変
更を施すことによって、PxGAとしての機能とCDS
としての機能との両方を実行する回路を構成することが
できる。そのように両機能を組合せた回路の一例を、図
11に示した。この図11の回路のアーキテクチャは、
CDS機能とPxGA機能とを同時に実行するものであ
るため、これをCDS/PxGA回路と呼ぶことにす
る。
【0030】図12に、CDS/PxGA回路にオフセ
ット補償回路を装備した場合の構成例を示した。ここで
いうオフセット補償とは、小振幅の入力信号を大きなゲ
インで増幅する場合に、AGCが飽和するのを防止する
ために行うものである。オフセット補償回路1000
は、CDS/PxGA回路の出力信号をサンプリングし
て、加算ノードへ補償信号を供給している。この補償信
号の振幅及び正負符号は、入力信号がどのピクセル信号
であっても同じであり、入力信号が黒ピクセルに対応し
たものとなっている「ダミー・クランプ」期間中に、出
力信号が「0」になるように選択される。尚、この図1
2に示した、オフセット補償回路1000を装備した好
適な構成例では、サンプリング・コンデンサ(Cs)1
002として、固定容量コンデンサを使用している。
【0031】図13に、可変容量のフィードバック・コ
ンデンサの1つの構成例を示した。この構成例では、フ
ィードバック・コンデンサは、コンデンサ・アレイで構
成されており、このコンデンサ・アレイには、n個のゲ
イン設定値(それらを「第i番ゲイン設定値」という呼
び方で表す。また、0<i<nである)に対応して、n
個のコンデンサCfb,iが含まれており、それらコンデン
サCfb,iを累積的に接続して用いるようにしている。即
ち、第i番ゲイン設定値は、i個のコンデンサCfb,0
fb,1、…、Cfb,iをフィードバック経路に挿入するこ
とによって達成され、それらコンデンサの容量を合計し
たものが、フィードバック・コンデンサの容量Cfbにな
る。また、ビットCiによって、ゲイン設定値が指定さ
れるようにしている。尚、n個のコンデンサのうち、コ
ンデンサCfb,0だけは、q2期間には常にフィードバッ
ク経路に挿入されており、従って、フィードバック・コ
ンデンサを構成しているこのコンデンサ・アレイに含ま
れている複数のコンデンサのうち、少なくとも1個のコ
ンデンサは、常にフィードバック経路に挿入されてい
る。
【0032】以上に説明したCDS/PxGA回路の利
点としては、(a)PxGA動作がCDS動作と同時に
実行されるため、余分な回路が不要になること、(b)
ピクセル信号を増幅してゲインを付与するか否かにかか
わらず、簡明な方式でオフセット補償を行えること、
(c)PxGA動作の利得曲線を確実に単調曲線にする
ことができること、それに(d)全てのピクセル信号を
同一の信号処理経路で処理するため、各々のピクセル信
号ごとにオフセットのばらつきが発生することがないこ
とがある。
【0033】以上に本発明の具体的な実施例について説
明したが、当業者であれば、様々な変更実施例、改変実
施例、及び改良実施例にも容易に想到するのは当然のこ
とである。それら変更実施例、改変実施例、及び改良実
施例は、本発明の概念及び範囲に包含されるものであ
る。例えば、本発明は、ピクセルをサンプリングする画
像関連用途に適用されるものに限定されず、また、切換
コンデンサ回路を用いたものにも限定されない。従っ
て、以上の説明は、具体例を提示するためのものであっ
て、本発明をそれに限定するためのものではない。本発
明の範囲は、請求項に記載されたところによって規定さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のパイプラインCDS回路のブロック図で
ある。
【図2】従来のサンプル・アンド・ホールド回路のブロ
ック図である。
【図3】従来のデュアルCDS回路のブロック図であ
る。
【図4】従来のCCD信号処理チャネルで処理されるピ
クセルの説明図である。
【図5】ピクセル信号ゲイン増幅回路で処理されるピク
セルの説明図である。
【図6】ピクセル信号ゲイン増幅回路を装備したCCD
信号処理チャネルで処理されるピクセルの説明図であ
る。
【図7】従来の多重化ゲイン増幅回路のブロック図であ
る。
【図8】ピクセル信号ゲイン増幅回路のブロック図であ
る。
【図9】ピクセル信号ゲイン増幅回路の、第1期間にお
ける状態を示した図である。
【図10】ピクセル信号ゲイン増幅回路の、第2期間に
おける状態を示した図である。
【図11】CDS/PxGA回路のブロック図である。
【図12】オフセット補償回路を装備したCDS/Px
GA回路のブロック図である。
【図13】フィードバック・コンデンサを構成している
コンデンサ・アレイを詳細に示したCDS/PxGA回
路のブロック図である。
【符号の説明】
800 メイン増幅器 802 入力コンデンサ(サンプリング・コンデンサ) 804 フィードバック・コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブ・デッカー アメリカ合衆国ニューハンプシャー州 03038,デリー,デリー・ウェイ 6,ア パートメント 20

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力部と出力部とを有する増幅器と、 前記増幅器の前記入力部に接続された、第1期間と第2
    期間とのうちの前記第1期間に入力ピクセル信号を電荷
    の形でサンプリングする入力コンデンサと、 前記増幅器の前記入力部と前記出力部との間に接続され
    た、前記第2期間に前記入力コンデンサから電荷を受取
    るフィードバック・コンデンサと、 を備えたことを特徴とするピクセル信号ゲイン増幅回
    路。
  2. 【請求項2】 前記入力コンデンサが、可変容量コンデ
    ンサから成ることを特徴とする請求項1記載のピクセル
    信号ゲイン増幅回路。
  3. 【請求項3】 前記入力コンデンサが、コンデンサ・ア
    レイから成ることを特徴とする請求項2記載のピクセル
    信号ゲイン増幅回路。
  4. 【請求項4】 前記入力コンデンサの容量の変更が、前
    記ピクセル信号ゲイン増幅回路へピクセル信号が入力す
    るレートに対応したレートで行われることを特徴とする
    請求項2または3記載のピクセル信号ゲイン増幅回路。
  5. 【請求項5】 前記フィードバック・コンデンサが、可
    変容量コンデンサから成ることを特徴とする請求項1記
    載のピクセル信号ゲイン増幅回路。
  6. 【請求項6】 前記フィードバック・コンデンサが、コ
    ンデンサ・アレイから成ることを特徴とする請求項5記
    載のピクセル信号ゲイン増幅回路。
  7. 【請求項7】 前記フィードバック・コンデンサの容量
    の変更が、前記ピクセル信号ゲイン増幅回路へピクセル
    信号が入力するレートに対応したレートで行われること
    を特徴とする請求項5または6記載のピクセル信号ゲイ
    ン増幅回路。
  8. 【請求項8】 オフセット補償回路を更に備えたことを
    特徴とする請求項1記載のピクセル信号ゲイン増幅回
    路。
  9. 【請求項9】 入力ピクセル信号を増幅する方法におい
    て、 第1期間と第2期間とのうちの前記第1期間に入力ピク
    セル信号をサンプリングするステップと、 サンプリングした入力ピクセル信号を前記第2期間に増
    幅するステップと、 各々のピクセル信号ごとに増幅ゲインを制御するステッ
    プと、 を含んでいることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 入力部と出力部とゲインとを有する増
    幅器と、 前記増幅器のゲインを高速レートで変更する増幅器ゲイ
    ン変更手段と、 を備えたことを特徴とするピクセル信号ゲイン増幅回
    路。
  11. 【請求項11】 前記増幅器ゲイン変更手段が、コンデ
    ンサ・アレイを含んでいることを特徴とする請求項10
    記載のピクセル信号ゲイン増幅回路。
  12. 【請求項12】 前記高速レートが、前記ピクセル信号
    ゲイン増幅回路へピクセル信号が入力するレートに対応
    していることを特徴とする請求項10記載のピクセル信
    号ゲイン増幅回路。
JP2000175026A 1999-06-11 2000-06-12 ピクセル信号ゲイン増幅回路 Expired - Lifetime JP4532676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13896099P 1999-06-11 1999-06-11
US60/138960 1999-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001028716A true JP2001028716A (ja) 2001-01-30
JP4532676B2 JP4532676B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=22484454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175026A Expired - Lifetime JP4532676B2 (ja) 1999-06-11 2000-06-12 ピクセル信号ゲイン増幅回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6433632B1 (ja)
JP (1) JP4532676B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036358A (ja) * 1999-06-15 2001-02-09 Analog Devices Inc <Adi> 可変利得増幅システム
JP2006303601A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp 相関二重サンプリング回路およびこれを用いた固体撮像装置
EP1729507A2 (en) 2005-05-30 2006-12-06 Fujitsu Limited Image signal processing unit and method
JP2007502068A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 信号増幅用回路、及びアクティブマトリクス装置における同回路の使用
KR100974882B1 (ko) 2007-10-02 2010-08-11 한국전자통신연구원 이중 CDS/PxGA 회로
KR20110031038A (ko) * 2009-09-18 2011-03-24 삼성전자주식회사 상관 이중 샘플링 회로, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 상기 이미지 센서를 포함하는 이미지 처리 시스템

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123301B1 (en) * 1999-06-11 2006-10-17 Analog Devices, Inc. Pixel gain amplifier
US6774941B1 (en) * 1999-10-26 2004-08-10 National Semiconductor Corporation CCD output processing stage that amplifies signals from colored pixels based on the conversion efficiency of the colored pixels
CA2350416A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Symagery Microsystems Inc. Image sensor with correlated double sampling technique using switched-capacitor technology
TW200522710A (en) * 2003-12-29 2005-07-01 Pixart Imaging Inc Image navigation chip
US7358801B2 (en) * 2004-08-16 2008-04-15 Texas Instruments Incorporated Reducing noise and/or power consumption in a switched capacitor amplifier sampling a reference voltage
US7518443B2 (en) 2004-09-10 2009-04-14 Quantum Applied Science & Research, Inc. Amplifier circuit and method for reducing voltage and current noise
EP1811653A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-25 Stmicroelectronics SA Amplifier input switch configuration with improved PSRR
EP1811654A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-25 Stmicroelectronics SA Amplifier feedback switch configuration with improved PSRR
US20090206131A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. End effector coupling arrangements for a surgical cutting and stapling instrument
US20100060507A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Lockheed Martin Corporation Electronic warfare receiver having digital antenna
US7852124B2 (en) * 2008-11-03 2010-12-14 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Low noise correlated double sampling amplifier for 4T technology
US7924062B2 (en) * 2009-07-15 2011-04-12 Mediatek Inc. Sampling circuits
KR101077408B1 (ko) * 2010-02-05 2011-10-26 서강대학교산학협력단 Cmos 이미지 센서
KR101320156B1 (ko) 2011-11-11 2013-10-23 삼성전기주식회사 직류 오프셋 제거 회로
FR3000347B1 (fr) * 2012-12-21 2016-03-04 Trixell Procede de lecture d'un dispositif d'imagerie
US9130519B1 (en) * 2013-03-14 2015-09-08 Apple Inc. Method and apparatus for combined linear, low-noise buffer and sampler for ADC
US10145734B2 (en) * 2016-08-22 2018-12-04 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and apparatus for a light sensor
EP3574581A4 (en) 2017-01-26 2020-12-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) APPARATUS AND METHOD FOR IMPROVING THE EFFICIENCY OF A POWER AMPLIFIER
US11545989B2 (en) * 2017-12-22 2023-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Time-interleaved analog-to-digital converter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542679A (ja) * 1999-04-08 2002-12-10 ニューコア・テクノロジイ・インコーポレーテッド ディジタル撮像装置にインターリーブ式プログラマブル・ゲイン増幅器とa/d変換器を使用する電力節約方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4387345A (en) * 1981-03-24 1983-06-07 Motorola, Inc. Precision gain AC coupled operational amplifier
US4446438A (en) * 1981-10-26 1984-05-01 Gte Automatic Electric Incorporated Switched capacitor n-path filter
US4403195A (en) * 1981-10-26 1983-09-06 Motorola, Inc. Parasitic insensitive switched capacitor operational amplifier circuit
US4429282A (en) * 1982-02-08 1984-01-31 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Offset-nulled sample-and-hold amplifier
US5084639A (en) * 1990-09-17 1992-01-28 General Electric Company Low frequency noise canceling photodetector preamplifier useful for computerized tomography
US6018364A (en) 1996-02-06 2000-01-25 Analog Devices Inc Correlated double sampling method and apparatus
US5757440A (en) * 1996-02-06 1998-05-26 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for providing an offset level to an image signal
EP0812061B1 (en) * 1996-06-07 2003-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Analog signal processing device and correlation computing device
US5872470A (en) * 1996-11-29 1999-02-16 Varian Associates, Inc. Pipelined sample and hold circuit with correlated double sampling
US6049247A (en) * 1997-12-16 2000-04-11 Photobit Corporation Low-voltage common source switched-capacitor amplifier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542679A (ja) * 1999-04-08 2002-12-10 ニューコア・テクノロジイ・インコーポレーテッド ディジタル撮像装置にインターリーブ式プログラマブル・ゲイン増幅器とa/d変換器を使用する電力節約方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036358A (ja) * 1999-06-15 2001-02-09 Analog Devices Inc <Adi> 可変利得増幅システム
JP2007502068A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 信号増幅用回路、及びアクティブマトリクス装置における同回路の使用
JP4851326B2 (ja) * 2003-08-08 2012-01-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 信号増幅用回路、及びアクティブマトリクス装置における同回路の使用
JP2006303601A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp 相関二重サンプリング回路およびこれを用いた固体撮像装置
EP1729507A2 (en) 2005-05-30 2006-12-06 Fujitsu Limited Image signal processing unit and method
US7782368B2 (en) 2005-05-30 2010-08-24 Fujitsu Semiconductor Limited Image signal processing unit for amplifying signal level of effective pixel region and method
EP1729507A3 (en) * 2005-05-30 2011-09-28 Fujitsu Semiconductor Limited Image signal processing unit and method
KR100974882B1 (ko) 2007-10-02 2010-08-11 한국전자통신연구원 이중 CDS/PxGA 회로
US8063961B2 (en) 2007-10-02 2011-11-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Dual CDS/PxGA circuit for adjusting gain of an amplifier based on capacitance
KR20110031038A (ko) * 2009-09-18 2011-03-24 삼성전자주식회사 상관 이중 샘플링 회로, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 상기 이미지 센서를 포함하는 이미지 처리 시스템
KR101633283B1 (ko) * 2009-09-18 2016-06-24 삼성전자주식회사 상관 이중 샘플링 회로, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 상기 이미지 센서를 포함하는 이미지 처리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4532676B2 (ja) 2010-08-25
US6433632B1 (en) 2002-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001028716A (ja) ピクセル信号ゲイン増幅回路
US7919992B2 (en) Charge recycling amplifier for a high dynamic range CMOS imager
US5329312A (en) DC level control circuitry for CCD images
US6342919B2 (en) Power saving method using interleaved programmable gain amplifier and A/D converters for digital imaging devices
JP4976832B2 (ja) 撮像システム
JP2007300521A (ja) 固体撮像装置
CN100574385C (zh) 一种cmos图像传感器的模拟图像信号处理方法及其电路
JPH09326698A (ja) オフセットを補正する方法および装置
US7123301B1 (en) Pixel gain amplifier
US6441684B1 (en) Variable gain amplifier system
CN1874429B (zh) 图像信号处理单元和方法
US9305946B2 (en) Photoelectric conversion apparatus that maintains image quality and image pickup system
JP2006025189A (ja) ディジタルノイズキャンセル機能をもつイメージセンサ
JP2000350106A (ja) 相関2重サンプリング回路およびそれを用いた増幅型固体撮像装置
KR100974882B1 (ko) 이중 CDS/PxGA 회로
JP2006295593A (ja) スイッチトキャパシタ増幅回路及びそれを用いた映像信号処理装置
JP2006074084A (ja) 増幅回路
US7671779B1 (en) System and method for reducing power consumption in a multi-channel signal processor
US20030234881A1 (en) Image pickup apparatus
JPH0738814A (ja) 固体撮像装置
JP2002158934A (ja) サンプリング回路およびそれを用いた増幅型固体撮像装置
JP4227274B2 (ja) 固体撮像装置
TWI829294B (zh) 類比前端電路及其增益放大器
JP2002152600A (ja) 電子カメラ装置及びマルチチャンネルクランプ回路
JPS6022699Y2 (ja) 固体撮像素子用増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term