JP2001028655A - 画像配信システム - Google Patents

画像配信システム

Info

Publication number
JP2001028655A
JP2001028655A JP11200908A JP20090899A JP2001028655A JP 2001028655 A JP2001028655 A JP 2001028655A JP 11200908 A JP11200908 A JP 11200908A JP 20090899 A JP20090899 A JP 20090899A JP 2001028655 A JP2001028655 A JP 2001028655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
address
scanner
destination information
document reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11200908A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Yamanaka
一伸 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11200908A priority Critical patent/JP2001028655A/ja
Publication of JP2001028655A publication Critical patent/JP2001028655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クライアントPC側でスキャナ装置のアドレ
スをサーバーを介さずに設定可能とすることにより、ユ
ーザによる送信先アドレスの変更および登録にかかる操
作性を向上させる。 【解決手段】 ネットワーク2上に、クライアントPC
3a,3bと、複数または単数のスキャナ装置1と、を
接続し、スキャナ装置1aにより得た画像データをクラ
イアントPC3に送信する画像配信システムにおいて、
クライアントPC3は、ネットワーク2上のスキャナ装
置1を選択可能に表示し、選択されたスキャナ装置1へ
送信先情報を送信して設定し、スキャナ装置1は、送信
された送信先情報を内部保持し、当該送信先情報に基づ
いてクラインアントPC3に画像データを送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イーサネットなど
のLAN上に、原稿画像を読み取るスキャナ装置やファ
クシミリ装置などの画像入力装置と、クライントPCと
を接続し、画像入力装置で得た画像データをクライント
PCに配信する画像配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、イーサネットなどのLAN上に、
サーバーと、クライアントPCと、原稿を読み取るクラ
イアントPCに画像データを送信するネットワーク対応
型の複数のスキャナ装置と、を接続したシステムが知ら
れている。このようなシステムにおいて、スキャナ装置
の送信先アドレスはサーバーによって管理され、そのア
ドレスの登録もサーバー上で行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記に
示されるような従来のシステムにあっては、ネットワー
ク上におけるネットワーク対応型のスキャナ装置の送信
先アドレスの管理および登録はサーバーにより行われる
ため、ユーザが送信先アドレスを自由に変更あるいは登
録することができず、アドレス設定における操作性を低
下させるという問題点があった。
【0004】また、使用予定のネットワーク対応型のス
キャナ装置が稼動中あるいはトラブルなどにより使用す
ることができない場合、ユーザ側で再度、空いているス
キャナ装置を探さなければならないため、その作業が煩
わしいという問題点があった。
【0005】さらに、スキャナ装置の送信先アドレスの
管理において、メモリ容量に限界があるので、アドレス
量の増加によるオーバーフローの発生を回避しなければ
ならない。このために定期的なアドレスのチェックおよ
び削除/整理といった操作が行う必要があり、また、ス
キャナの表示部のスペスースを考慮すると、アドレスの
量が多くなるに従ってスキャナ装置の表示スペースに一
括表示できなくなり、一回の検索でヒットできない可能
性が高くなるので、アドレス検索作業が面倒になる。こ
のようにアドレス量が増加すると、アドレスの管理およ
び検索のための操作が煩わしくなるという問題点があっ
た。
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
って、クライアントPC側でスキャナ装置のアドレスを
サーバーを介さずに設定可能とすることにより、ユーザ
による送信先アドレスの変更および登録にかかる操作性
を向上させることを第1の目的とする。
【0007】また、ネットワーク上の複数のスキャナ装
置に対して同時に送信先アドレスを設定することによ
り、使用予定のスキャナ装置が使えない場合に、再度、
空いてる装置を探さなくても、他の空いているスキャナ
装置を容易に利用可能にし、システムの利便性を向上さ
せることを第2の目的とする。
【0008】また、メモリ容量およびスキャナ装置の表
示スペーの制限から、スキャナ装置の送信先アドレスの
設定を一時的あるいは恒久的に分けて設定することによ
り、アドレス量の増加を抑制してメモリオーバーを回避
し、かつアドレス量を必要最小限に保持することにより
アドレスの管理および小表示スペースでの検索性を向上
させることを第3の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に係る画像配信システムにあっては、ネ
ットワーク上に、クライアントPCと、複数または単数
の原稿読取装置と、を接続し、前記原稿読取装置により
得た画像データを前記クライアントPCに送信する画像
配信システムにおいて、前記クライアントPCは、前記
ネットワーク上の前記原稿読取装置を選択可能に表示
し、選択された前記原稿読取装置へ送信先情報を送信し
て送信先情報を設定し、前記原稿読取装置は、送信され
た送信先情報を内部保持し、当該送信先情報に基づいて
前記クライアントPCに画像データを送信するものであ
る。
【0010】この請求項1によれば、ネットワーク上に
接続された原稿読取装置がクライアントPCに画像デー
タを送信する場合に、先にクライアントPCから送られ
た送信先アドレスや宛先名称などの送信先情報に従って
送信することにより、クライアントPC側で原稿読取装
置のアドレスを設定することが可能となる。
【0011】また、請求項2に係る画像配信システムに
あっては、前記クライアントPCは、前記クライアント
PCは、選択された全ての前記原稿読取装置の送信先情
報を前記原稿読取装置毎に送信し、当該送信先情報をそ
れぞれ設定するものである。
【0012】この請求項2によれば、ネットワーク上に
複数の原稿読取装置が存在した場合に、任意の原稿読取
装置へあるいは複数の原稿読取装置へ同時に送信先情報
の設定を行うことにより、使用予定の原稿読取装置が使
えない場合に、再度、空いてる装置を探すという煩わし
い操作を行わずに、他の空いている原稿読取装置が利用
可能となる。
【0013】また、請求項3に係る画像配信システムに
あっては、送信先情報は、一時的な設定または恒久的な
設定の何れかの情報を含み、前記原稿読取装置は、当該
情報に基づき送信先情報を内部保持するものである。
【0014】この請求項3によれば、原稿読取装置が内
部保持する送信先情報を、一時的/恒久的かに分けて設
定することにより、内部保持すべき送信先情報の量を少
なくすることが可能となる。
【0015】また、請求項4に係る画像配信システムに
あっては、前記一時的な設定の情報を含む送信先情報を
送信された原稿読取装置は、前記クライアントPCとの
一連の処理が終了するまで保持するものである。
【0016】この請求項4によれば、請求項3において
無条件で消去すると、送信すべきクライアントPCと一
連の処理が終了していない場合、すなわち、送信処理中
あるいは受信処理中に異常が発生した場合、宛先情報が
消去されると再操作などの作業が必要となるので、クラ
イアントPCとの一連の処理が終了したときにのみ、一
時的に保持される送信先情報を消去する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる画像配信シ
ステムの実施の形態について添付図面を参照し、詳細に
説明する。
【0018】まず、図1および図2を用い、システムの
構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態に
かかるシステム構成を示す説明図である。このシステム
は、LAN(Local Area Network)などのネットワーク
2上にネットワーク対応スキャナ装置(以下、スキャナ
装置という)1a,1bと、複数のクライアントPC3
a,3b,3cそれぞれが接続されている。なお、この
実施の形態では、スキャナ装置1を2台、クライアント
PC3を3台それぞれをネットワーク2上に接続したも
のとして例示しているが、これは説明の便宜上のもので
あり、この数に限定されるものではない。
【0019】スキャナ装置1a,1bは、ネットワーク
2の通信プロトコルに基づいて他のの装置と通信を行う
機能を有するネットワーク対応型の装置である。図2
は、スキャナ装置1a,1bの内部構成を示すブロック
図である。CPU10はスキャナ装置全体を統括的に制
御するマイクロコンピュータである。CPU10にはバ
ス19を介し、CPU10の制御プログラムが格納され
ているROM11と、システムワークメモリとして用い
られ、かつ各種設定情報や送信先アドレスが格納される
RAM12と、読み取った画像を圧縮して格納するRA
M13と、ネットワーク2との制御を行うLAN制御部
14と、操作部15の制御を行う操作制御部16と、読
み取り部17の制御を読み取り制御部18と、が接続さ
れている。
【0020】操作部15は、スキャナ装置1a,1bを
起動する際に必要な設定を行うためのキー群、および設
定の状態や装置の状態を表示するためのLCDなどのパ
ネルで構成されている。上記パネルは、例えばドット表
示器を使用し、最適な表示をグラフィカルに行えるよう
に構成されている。
【0021】読み取り部17は、通常のイメージスキャ
ナのように原稿を照明する走査光学系と、走査光学系に
よって得られた原稿画像(光)を電気的に読み取るため
のCCDを用いた読取光学系と、を有している。なお、
読み取り部17は、原稿移動型、光学系移動型などいず
れの型式であってもよい。
【0022】つぎに、以上のように構成されたシステム
の動作について説明する。まず、ネットワーク上に接続
されている任意のクライアントPCからスキャナ装置の
送信先アドレス(IPアドレス)を設定する例に述べ
る。図3は、任意のクライアントPCからスキャナ装置
の送信先アドレスの設定例を示す説明図である。
【0023】クライアントPC3a,3b,3cの任意
のクライアントPC(以下、PC3aとする)からブロ
ードキャスト(同報通信)によりグルーピングされてい
るネットワーク2上の全てのスキャナ装置に対し装置情
報の要求を送出する。ブロードキャストメッセージを受
け取ったスキャナ装置(以下、スキャナ装置1aとす
る)は、自機の装置情報をPC3aに対して返信する。
スキャナ装置1aより受け取ったPC3aは、PC3a
上の画面(ディスプレイ)にネットワーク2上に接続さ
れたスキャナ装置の表示を行う。
【0024】PC3a上のユーザは、該当するスキャナ
装置1aの選択を行い、選択後、スキャナ装置1aより
読み取った画像の送信先アドレスの識別を容易にするた
め、宛先名称の設定と転送先のネットワークアドレスを
PC3a上の操作画面30で設定する。この操作画面
(画面表示設定画面)30では、名称をPCB、IPア
ドレスを「133.139.999.999」と設定す
る。この設定を行った後、送信操作を実行することによ
り、選択されたスキャナ装置1aに対して設定された宛
先名称とネットワークアドレスへの送信が行われる。
【0025】上記PC3aから情報を受け取ったスキャ
ナ装置1aは、その情報をRAM12上に宛先情報とし
て格納する。ユーザがスキャナ装置1aにより読み取り
画像の転送を行う場合には、読み取り情報の設定を行
い、送信先アドレス表示を選択してスタートキーを押下
することにより原稿画像が読み取られ、転送処理が行わ
れる。なお、スキャナ装置1a側における送信先アドレ
ス表示では、図3に示すように、表示上は宛先名称のみ
の表示とする。
【0026】このように、ネットワーク対応のスキャナ
装置1a,1bを使用する際に、ネットワーク2上に接
続された任意のPC3a,3b,3cから自由に宛先情
報を設定可能とすることにより、スキャナ装置1a,1
b側において複雑なアドレス設定や、あるいは限定され
たサーバPCからアドレスを設定する必要がないため、
送信先アドレスの登録変更を容易に行うことができる。
【0027】つぎに、ネットワーク2上に複数のスキャ
ナ装置が存在した場合に、送信先アドレスを、任意のス
キャナ装置へ設定あるいは複数のスキャナ装置へ同時に
設定する例について図4を参照し説明する。
【0028】図4は、ネットワーク2上に複数のスキャ
ナ装置が存在した場合における送信先アドレスの設定手
順を示すフローチャートである。図4において、まず、
グルーピングされているネットワークに接続された全て
のスキャナ装置に対してブロードキャスト(同報)メッ
セージを発行する(ステップS21)。すなわち、ネッ
トワークの単位であるセグメント内に接続された装置の
問い合わせを行う。そして、ブロードキャストメッセー
ジを発行したセグメント内の全てのスキャナ装置からの
メッセージを受信し(ステップS22)、空いているス
キャナ装置を選択する(ステップS23)。続いて、P
C3の画面へ上記選択したスキャナ装置を表示し(ステ
ップS24)、登録先装置を選択し(ステップS2
5)、前述した図3の如く、IPアドレスを設定した
後、送信し、スキャナ装置の操作部に宛先名称を表示す
るといった動作を実行する。
【0029】すなわち、図3に示した例では、ネットワ
ーク2上に接続されたスキャナ装置の認識を行い、該当
するスキャナ装置1aを選択していたが、この図3の例
ではネットワーク2上に接続されている全てのスキャナ
装置の選択が可能となる。また、ユーザにより、PC3
上でのスキャナ装置1の送信先アドレスの設定が完了す
ると、その設定した送信先アドレスを全てのスキャナ装
置1に対しての送信することが可能となる。
【0030】このように、ネットワーク対応型のスキャ
ナ装置1を使用する際に、ネットワーク2上に接続され
た任意のクライントPC3から、アドレスを自由に設定
することが可能となるため、スキャナ装置1側において
複雑なアドレス設定あるいは限定されたサーバPCから
アドレスを設定する必要がなく、送信先アドレス設定に
おける利便性が向上する。
【0031】また、ネットワーク2上に接続された全て
のスキャナ装置1に対して送信先アドレスを設定可能と
することにより、ユーザがスキャナ装置1を特定する必
要がなくなる。また、使用中および何らかのトラブル発
生で使用不可の状態であっても任意のスキャナ装置1を
使用することができるため、その作業性が向上する。
【0032】ところで、設定したアドレスを保持するス
キャナ装置側においては、RAM12の格納領域に対
し、送信先アドレス量の管理およびメモリ容量に対する
送信先アドレスのオーバーフローの発生あるいはアドレ
ス検索のための操作性を考慮する必要がある。すなわ
ち、スキャナ装置1の限られた表示スペース上には数多
くのアドレスを一括表示することができず、一回の検索
で所望のアドレスを得る可能性が低くなるので、最小限
の送信先アドレスおよび該アドレスに関する情報を保持
した方が検索操作の上でも好ましい。そこで、この実施
の形態では、以下に説明するように、設定した送信先ア
ドレスを恒久的に保存するか一時的に保存するかを選択
可能に、かつ一時的保存の場合には設定アドレスを所定
の条件で消去することで対応する。
【0033】図5は、本発明の実施の形態にかかる送信
先アドレスの設定からアドレスデータの処理まで例を示
すフローチャートである。まず、前述したようにクライ
アントPC3上で送信先アドレスを設定する(ステップ
S31)。そして、この設定したアドレスを一時的に保
存するか否かを判断する(ステップS32)。ここで、
設定したアドレスを一時的に保存するのであれば、さら
に一連の処理が完了したか否かを判断し(ステップS3
3)、一連の処理が完了したと判断したならば、一時的
保存である送信先アドレスをRAM12の格納領域から
削除する(ステップS34)。一方、ステップS32に
おいて一時的保存の送信先アドレスではないと判断した
場合には、送信先アドレスをRAM12の格納領域に保
存する(ステップS35)。
【0034】すなわち、前述したクライアントPC3上
では、宛先名称とネットワークアドレスのみの設定およ
び転送を行っていたが、一時的にアドレスを設定してお
くかあるいはスキャナ装置1のRAM12に恒久的にア
ドレスを格納し保存する設定かを、スキャナ装置1に対
して転送(指示)することが可能となる。また、送信先
アドレス情報が一時的設定であった場合には、スキャナ
装置1側では、設定後の宛先選択表示を通常の宛先と同
様に表示設定する。
【0035】また、一時的なアドレスの設定が行われた
場合、通常の処理と同様に、ユーザ操作によって画像が
読み取られその画像データをクライアントPC3に転送
する。一方、画像読み取り時、画像転送時、および送信
先クライアントPCからの受信完了通知において、何ら
かの異常が発生して一連の処理が完了しなかった場合に
は、スキャナ装置1のRAM12の格納領域から一時設
定アドレスの情報を削除しないことにする。また、一連
の処理が正常に処理され、読み取り画像が送信先のクラ
イアントPC3に正常に送信され、かつクライアントP
C3側で正常に受信された場合には、スキャナ装置1の
RAM12の格納領域から一時設定アドレスの情報が削
除され、次回以降に宛先表示の指示が行われても削除さ
れたアドレスの表示は行わないものとする。
【0036】このように、複数のユーザによりスキャナ
装置1の使用頻度が多くなった場合、スキャナ装置1の
アドレス格納領域(RAM12の格納領域)のオーバー
フローが発生し、定期的にアドレスのチェック、削除、
整理といった処理が必要となるが、上述したように一時
的なアドレス設定にしておくことにより、一時設定アド
レスを所定の条件で消去することによるデータの増加量
を抑制し、アドレス格納領域のオーバーフローが回避さ
れるので、上記問題が解消される。
【0037】また、一時的なアドレス設定において、ス
キャナ装置1で処理中あるいはクライアントPC3で転
送画像の受信処理中に異常が発生した場合、常に宛先情
報が削除されるとユーザは再度、クライアントPC3上
から宛先情報の設定が必要となるが、異常発生時に宛先
情報の削除を行わないため、設定したアドレスのスキャ
ナ装置1から読み取り画像の転送を確実に行うことがで
きる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
配信システム(請求項1)によれば、ネットワーク上に
接続された原稿読取装置がクライアントPCに画像デー
タを送信する場合に、先にクライアントPCから送られ
た送信先アドレスに送信することにより、クライアント
PC側でアドレスなどの送信先情報が原稿読取装置に登
録されるので、サーバーを介さずにユーザによる送信先
アドレスの変更および登録がクライアントPCからで
き、その操作性が向上する。
【0039】また、本発明に係る画像配信システム(請
求項2)によれば、ネットワーク上に複数の原稿読取装
置が存在した場合に、任意の原稿読取装置へあるいは複
数の原稿読取装置へ同時に送信先情報の設定を行うこと
により、使用予定の原稿読取装置が使えない場合に、再
度、空いてる装置を探すという煩わしい操作を行わず
に、他の空いている原稿読取装置が利用可能となるた
め、システムにおける他の使用可能な原稿読取装置を探
す場合の利便性が向上する。
【0040】また、本発明に係る画像配信システム(請
求項3)によれば、原稿読取装置が内部保持する送信先
情報を、一時的/恒久的かに分けて設定することによ
り、内部保持すべきアドレス量の増加が抑制され、保持
されるアドレス量が少ないほど所望のアドレスを限られ
た表示スペースに一括表示することが可能となるため、
検索のヒット率が高くなり、送信先アドレスの管理およ
び検索のための操作性を向上させることができる。
【0041】また、本発明に係る画像配信システム(請
求項4)によれば、請求項3において無条件で消去する
と、送信すべきクライアントPCと一連の処理が終了し
ていない場合、すなわち、送信処理中あるいは受信処理
中に異常が発生した場合、宛先情報が消去されると再操
作などの作業が必要となるので、クライアントPCとの
一連の処理が終了したときにのみ、一時的に保持される
送信先情報を消去する。このため、再設定不要によって
操作性が向上し、かつ宛先が消去されないのでデータ送
受信の確実性を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかるシステム構成を示
す説明図である。
【図2】図1におけるスキャナ装置の内部構成を示すブ
ロック図である。
【図3】任意のクライアントPCからスキャナ装置の送
信先アドレスの設定例を示す説明図である。
【図4】本発明の実施の形態にかかるネットワークに複
数のスキャナ装置が存在した場合における送信先アドレ
スの設定手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施の形態にかかる送信先アドレスの
設定からアドレスデータの処理まで例を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1a,1b スキャナ装置 2 ネットワーク 3a,3b,3c クライアントPC 10 CPU 12 RAM 14 LAN制御部 15 操作部 17 読取部 30 操作画面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上に、クライアントPC
    と、複数または単数の原稿読取装置と、を接続し、前記
    原稿読取装置により得た画像データを前記クライアント
    PCに送信する画像配信システムにおいて、 前記クライアントPCは、前記ネットワーク上の前記原
    稿読取装置を選択可能に表示し、選択された前記原稿読
    取装置へ送信先情報を送信して送信先情報を設定し、前
    記原稿読取装置は、送信された送信先情報を内部保持
    し、当該送信先情報に基づいて前記クライアントPCに
    画像データを送信することを特徴とする画像配信システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記クライアントPCは、選択された全
    ての前記原稿読取装置の送信先情報を前記原稿読取装置
    毎に送信し、当該送信先情報をそれぞれ設定することを
    特徴とする請求項1に記載の画像配信システム。
  3. 【請求項3】 送信先情報は、一時的な設定または恒久
    的な設定の何れかの情報を含み、前記原稿読取装置は、
    当該情報に基づき送信先情報を内部保持することを特徴
    とする請求項1または2に記載の画像配信システム。
  4. 【請求項4】 前記一時的な設定の情報を含む送信先情
    報を送信された原稿読取装置は、前記クライアントPC
    との一連の処理が終了するまで送信先情報を保持するこ
    とを特徴とする請求項3に記載の画像配信システム。
JP11200908A 1999-07-14 1999-07-14 画像配信システム Pending JP2001028655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200908A JP2001028655A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 画像配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200908A JP2001028655A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 画像配信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364871A Division JP4053567B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 スキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001028655A true JP2001028655A (ja) 2001-01-30

Family

ID=16432277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11200908A Pending JP2001028655A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 画像配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001028655A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1229717A2 (en) * 2001-02-02 2002-08-07 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus
WO2004016174A1 (ja) * 2002-08-14 2004-02-26 Konica Minolta Holdings, Inc. 画像入力システム
WO2006006549A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system including image processing device and information processing device which communicate with each other
US7155522B2 (en) 2001-02-02 2006-12-26 Panasonic Communications Co., Ltd. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus, and method for registering user terminal information to scanner apparatus
JP2008029032A (ja) * 2007-09-21 2008-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc データ送受信システム、受信装置及び送信装置
US7633639B2 (en) 2002-09-13 2009-12-15 Ricoh Company, Ltd. Compound machine for scanning and printing and a method thereof
US7676116B2 (en) 2004-05-06 2010-03-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
JP2012128642A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2014179012A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155522B2 (en) 2001-02-02 2006-12-26 Panasonic Communications Co., Ltd. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus, and method for registering user terminal information to scanner apparatus
EP1229717A3 (en) * 2001-02-02 2004-12-29 Panasonic Communications Co., Ltd. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus
EP1229717A2 (en) * 2001-02-02 2002-08-07 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus
US7124201B2 (en) 2001-02-02 2006-10-17 Panasonic Communications Co., Ltd. Image information transmitting system, scanner apparatus and user terminal apparatus, and image information transmitting system
WO2004016174A1 (ja) * 2002-08-14 2004-02-26 Konica Minolta Holdings, Inc. 画像入力システム
US8107112B2 (en) 2002-09-13 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US8441672B2 (en) 2002-09-13 2013-05-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US7633639B2 (en) 2002-09-13 2009-12-15 Ricoh Company, Ltd. Compound machine for scanning and printing and a method thereof
US9405495B2 (en) 2002-09-13 2016-08-02 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US10944880B2 (en) 2002-09-13 2021-03-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US9715361B2 (en) 2002-09-13 2017-07-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US10530941B2 (en) 2002-09-13 2020-01-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US9131084B2 (en) 2002-09-13 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US10044885B2 (en) 2002-09-13 2018-08-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US8797586B2 (en) 2002-09-13 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US8885201B2 (en) 2002-09-13 2014-11-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and scanned data process method
US8639063B2 (en) 2004-05-06 2014-01-28 Yoshiyuki Tamai Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
US7676116B2 (en) 2004-05-06 2010-03-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
US10104244B2 (en) 2004-07-12 2018-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system including image processing device and information processing device which communicate with each other
US8982381B2 (en) 2004-07-12 2015-03-17 Canon Kabushiki Kaisha System, device, method, and computer-readable storage medium for registering information processing device identification data with an image processing device
WO2006006549A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system including image processing device and information processing device which communicate with each other
JP2008029032A (ja) * 2007-09-21 2008-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP4623072B2 (ja) * 2007-09-21 2011-02-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送受信システム、受信装置及び送信装置
US9001359B2 (en) 2010-12-15 2015-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus capable of setting configuration information for use by an image processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2012128642A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2014179012A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324223B1 (en) Network facsimile device and a method of controlling the network facsimile device
JP2001028655A (ja) 画像配信システム
JP2017007258A (ja) 画像形成装置
KR100436560B1 (ko) 화상데이터송신장치 및 방법, 화상데이터를 송신하기 위한프로그램을 기록한 컴퓨터판독가능한 기록매체 및 화상데이터송수신시스템 및 방법
US8166199B2 (en) Communication apparatus, network system, communication method and program
JP4053567B2 (ja) スキャナ装置
US20030206314A1 (en) Workflow management device, facsimile machine, and communication device
US20070071194A1 (en) Communication system, communication terminal device, and program
JP2004274203A (ja) 画像読取りシステム
JP3690198B2 (ja) データ通信装置およびデータ通信システム
JP2001256154A (ja) ネットワーク機器システム
US11445075B2 (en) Display system, display device, terminal device, and data management method with notification function of receiving communication data
JP2004153639A (ja) 複合機能装置システム
JP2004228730A (ja) 親子電話システム
JP2000101746A (ja) 電子メール受信方法、通信端末装置およびサーバ装置
JPH05101020A (ja) ネツトワーク自動設定装置
JP2002312403A (ja) サムネイル管理装置及び方法、文書管理システム、記憶媒体並びにプログラム
JP2008022157A (ja) ネットワーク端末及びネットワーク複合機
JP2003015852A (ja) ネットワークプリンタシステムおよび印刷設定管理プログラム
JP2000216928A (ja) ネットワ―クファクシミリ装置
JP2000293461A (ja) ネットワークデバイスの情報の取得・表示を行う情報処理装置及びネットワークシステム、その情報処理方法、及びその情報処理プログラムを格納した記録媒体
JP2021090183A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2001189744A (ja) 通信システム
JP3343983B2 (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリサーバ装置およびこれらの受信方法
JP2005191672A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051228

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060203