JP2001027823A - トナーの製造方法 - Google Patents
トナーの製造方法Info
- Publication number
- JP2001027823A JP2001027823A JP11199715A JP19971599A JP2001027823A JP 2001027823 A JP2001027823 A JP 2001027823A JP 11199715 A JP11199715 A JP 11199715A JP 19971599 A JP19971599 A JP 19971599A JP 2001027823 A JP2001027823 A JP 2001027823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- toner
- pigment
- resin
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 144
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 15
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 claims description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 abstract 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- -1 -heptanol Chemical class 0.000 description 21
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 8
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- QPRQEDXDYOZYLA-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-1-ol Chemical compound CCC(C)CO QPRQEDXDYOZYLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABPSJVSWZJJPOQ-UHFFFAOYSA-N 3,4-ditert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1C(C)(C)C ABPSJVSWZJJPOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane Chemical compound CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical compound CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 2-heptanol Chemical compound CCCCCC(C)O CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFNHSEQQEPMLNI-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-pentanol Chemical compound CCCC(C)CO PFNHSEQQEPMLNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZKSECIXORKHQS-UHFFFAOYSA-N Heptan-3-ol Chemical compound CCCCC(O)CC RZKSECIXORKHQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N Methoxyethane Chemical compound CCOC XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 2
- QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N benzyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(C(O)=O)CC(O)=O GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJWFXCIHNDVPSH-UHFFFAOYSA-N octan-2-ol Chemical compound CCCCCCC(C)O SJWFXCIHNDVPSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N p-menthane Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1 CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 2
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N (3S)-octan-3-ol Natural products CCCCCC(O)CC NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVHSTXJKKZWWDQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrabromoethane Chemical compound BrCC(Br)(Br)Br RVHSTXJKKZWWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIHXMHKNTLBIPJ-UHFFFAOYSA-N 1-nitroprop-1-ene Chemical compound CC=C[N+]([O-])=O RIHXMHKNTLBIPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTDQDBVBDLYELW-UHFFFAOYSA-N 2,2,3-trimethylpentane Chemical compound CCC(C)C(C)(C)C XTDQDBVBDLYELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOFPPJOZXUTRAU-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1-hexanol Natural products CCCCC(O)CCC WOFPPJOZXUTRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZYRSLHNPKPEFV-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1-butanol Chemical compound CCC(CC)CO TZYRSLHNPKPEFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 2-methylidene-5-phenylpent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)CC=CC1=CC=CC=C1 JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-pentanol Chemical compound CC(C)CC(C)O WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N Cyclohexyl acetate Chemical compound CC(=O)OC1CCCCC1 YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001149900 Fusconaia subrotunda Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDJJKTLOZJAGIZ-UHFFFAOYSA-N Tolylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=CC=C(C)C=C1 CDJJKTLOZJAGIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N acetic acid phenyl ester Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1 IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940009859 aluminum phosphate Drugs 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N anhydrous guanidine Natural products NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940007550 benzyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N but-3-enamide Chemical class NC(=O)CC=C ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- IIEIZMPFTITNDO-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone;pentane Chemical compound CCCCC.O=C1CCCCC1 IIEIZMPFTITNDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- PUFGCEQWYLJYNJ-UHFFFAOYSA-N didodecyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCCCC PUFGCEQWYLJYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001595 flow curve Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical class [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- VGKONPUVOVVNSU-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl acetate Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)C)=CC=CC2=C1 VGKONPUVOVVNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229930004008 p-menthane Natural products 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049953 phenylacetate Drugs 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 229940110337 pigment blue 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 1
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N red 2 Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=2C=3C4=CC=C5C6=CC=C7C8=C(C=9C=CC=CC=9)C9=CC=CC=C9C(C=9C=CC=CC=9)=C8C8=CC=C(C6=C87)C(C=35)=CC=2)C4=C1C1=CC=CC=C1 WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 229940067741 sodium octyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000776 sodium tetradecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M sodium;octyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCOS([O-])(=O)=O WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M sodium;pentadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940077935 zinc phosphate Drugs 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
能で、低温低湿下でも十分な画像濃度が得られ、耐久に
よっても画質低下のないトナーの製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 少なくとも樹脂および顔料粒子を有する
トナーの製造方法において、 a)顔料粒子を樹脂粒子表面に付着させ着色粒子を得る
工程、 b)該着色粒子が不溶性の媒体A中に該着色粒子を分散
させる工程、 c)該媒体A中で軟化剤を該着色粒子に吸収させる工
程、 d)該軟化剤を該着色粒子より除去する工程を順次有す
ることにより、顔料粒子が固着されたトナー粒子を得る
ことを特徴とする。
Description
刷の如き画像形成方法において、静電荷像を現像するた
めのトナー、またはトナージェット方式の画像形成方法
におけるトナー像を形成するためのトナーの製造方法に
関し、特にトナーで形成されたトナー像を転写材の如き
プリントシートに加熱加圧定着させる定着方式に供され
るトナーの製造方法に関するものである。
いて、代表的なものとして電子写真法が挙げられる。電
子写真法は米国特許第2,297,691号明細書、特
公昭42−23910号公報及び特公昭43−2474
8号公報に記載されている如く、一般には光導電性物質
を利用し、種々の手段により感光体上に電気的潜像を形
成し、ついで該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応
じて直接的あるいは間接的手段を用い、紙の如き転写材
にトナー画像を転写した後、加熱、加圧、加熱加圧ある
いは溶剤蒸気などにより定着し、複写物あるいはプリン
ト物を得るものである。そして感光体上に転写されず残
ったトナーは必要により種々の方法でクリーニングさ
れ、上述の工程が繰り返される。
脂及び着色剤からなり、さらに必要に応じて荷電制御剤
及び定着助剤等を含有する粒子である。通常その粒子径
は数〜数十ミクロンの範囲である。このトナーは結着樹
脂中に染料、顔料あるいは磁性体の如き着色剤を混合・
溶融し、着色剤を結着樹脂中に分散させた後、粉砕及び
分級するいわゆる粉砕法によって製造されている。
力、コンピュータ用のプリンターによる高精細出力とし
て広く使われるようになってきた。従って、その要求も
高画質、省電力など種々の性能が必要となってくる。ま
た、種々の環境下において安定した画像出力が要求さ
れ、さらにその画像の品質も多数枚の出力によっても左
右されない安定したものであることが要求されている。
特に省電力化に対する要求は大きく、トナーのガラス転
移点(Tg)を低くすることが望まれている。粉砕法ト
ナーでは、樹脂中にワックス等の可塑剤を添加すること
などにより低Tg化を図っているが、粒子内部の組成が
均一であるために、トナーの保存安定性を考えた場合に
は限界があった。
を高いTgをもつ樹脂でコーティングするという、いわ
ゆるカプセルトナーが種々提案されているが、製法的に
も困難であり、実用的ではない。一方、低Tg樹脂粒子
に顔料を機械的撹拌により固定化するという製法が提案
されているが、製造時の条件によっては撹拌により発生
する熱でトナーの凝集物ができたり、顔料がうまく固着
されずに、使用時に剥がれ落ち、画像に悪影響を与える
場合が多かった。また、トナー表面に露出した顔料は帯
電性にも悪影響を及ぼしやすく、特に環境による変化が
厳しいのが現状であった。
上記の問題点を解決したトナーの製造方法を提供するこ
とを目的とする。
ブロッキング性を満足し、かつ低温定着可能なトナーの
製造方法を提供することを目的とする。
画像濃度が得られ、耐久によっても画質低下のないトナ
ーの製造方法を提供することを目的とする。
以下の本発明によって達成することができる。
び顔料粒子を有するトナーの製造方法において、 a)顔料粒子を樹脂粒子表面に付着させ着色粒子を得る
工程、 b)該着色粒子が不溶性の媒体A中に該着色粒子を分散
させる工程、 c)該媒体A中で軟化剤を該着色粒子に吸収させる工
程、 d)該軟化剤を該着色粒子より除去する工程を順次有す
ることにより、顔料粒子が固着されたトナー粒子を得る
ことを特徴とするトナーの製造方法に関する。
程を2つに分けたことである。すなわち、第1段階で
は、顔料粒子を樹脂粒子に軽く付着させ、次いで第2段
階として、付着した顔料を粒子内部へ固着させる工程を
もうけたことである。これにより、樹脂のTgが低くて
も粒子同士の合一がなく、顔料の欠落もないトナーを製
造することが可能となった。また、顔料は比較的トナー
粒子の表面近傍に存在しているため、低温定着性と内部
の低Tg樹脂の遮蔽効果による耐ブロッキング性が飛躍
的に向上していることがわかった。また、粒子表面に顔
料が露出しているものと比べると、帯電の立ち上がりも
良好で、環境差による帯電の変化が小さい場合が多く、
さらには多数枚の複写動作においても安定的な帯電性が
得られることがわかった。
である樹脂粒子に顔料粒子を付着させる好ましい方法と
して次の方法が挙げられる。即ち、樹脂粒子と顔料粒子
とを乾式で混合し、機械的撹拌によって、樹脂粒子表面
に顔料を付着させる方法である。このとき樹脂粒子が撹
拌により発生する熱によって合一したり、衝撃力によっ
て粒子の割れが起こることのないように、適切な温度コ
ントロールやシェアコントロールが必要である。混合撹
拌機としては例えば、川崎重工社製のクリプトロンシス
テムやターボ工業社製のターボミル等の機械衝撃式粉砕
機や、ホソカワミクロン社製のメカノフージョンシステ
ムや奈良機械製作所製のハイブリダイゼーションシステ
ムのような高速回転する羽根によりトナーをケーシング
の内側に遠心力により押しつけ、圧縮力や摩擦力などの
力によりトナーに機械的衝撃力を加えるもの等が挙げら
れる。
子表面に付着した顔料粒子を固着する工程では、軟化剤
を一時的に粒子に吸収させることが必須である。好まし
い方法として次の2つの方法(方法1,方法2)が挙げ
られる。
体が溶解せず軟化剤は溶解する媒体A中に分散し、そこ
に軟化剤を溶かし込む。次いで、軟化剤の媒体Aに対す
る溶解度を下げることにより、軟化剤が着色粒子に選択
的に吸収され、同時に粒子表面の顔料が油滴状態となっ
た粒子中に固着される。軟化剤の溶解度を下げる具体的
な方法としては、系内に水を徐々に滴下する方法や、冷
却する方法、それらを並行して行う方法などが挙げられ
る。ここで用いることのできる媒体Aとしては、具体的
には例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ア
セトン、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、エチル
メチルエーテル等が挙げられる。
に分散した顔料付着粒子と、高速撹拌機や超音波ホモジ
ナイザ等で水中に微分散した軟化剤液滴とを混合撹拌
し、軟化剤を顔料付着粒子に吸収させる方法である。分
散系を形成する工程においては、トナー粒子及び軟化剤
が十分に分散されていることが重要である。そのために
は、例えばホモジナイザー、ホモミキサーなどの機械的
撹拌器や超音波ホモジナイザー等の超音波分散機等を好
適に用いることができる。
ける軟化剤の水に対する溶解度が1×10-6乃至10の
範囲であることが好ましい。その理由は定かではないが
方法1の場合は、媒体Aに軟化剤を溶かし込み、水を加
えることにより軟化剤の媒体に対する溶解度を下げ、顔
料付着粒子に軟化剤を選択的に吸収させる方法であるた
め、軟化剤の水に対する溶解度が1×10-6を超えない
範囲では、水の添加量や添加速度に対して軟化剤の溶解
度の変化が大きすぎて、顔料付着粒子への軟化剤の均一
な吸収を制御しにくくなり、好ましくない。また、10
を超える範囲では、水を大量に添加しても媒体中に軟化
剤が取り残されることになり、好ましくない。
軟化剤を吸収させる工程においては、水に微量溶解した
軟化剤が拡散により着色粒子へ吸収されるものと考えら
れる。このため、軟化剤の水に対する溶解度が1×10
-6を超えない範囲では拡散速度が遅すぎて、十分に着色
粒子へ軟化剤が吸収されない。また10を超える範囲で
は、水との混和性が良すぎるために着色粒子へ選択的に
軟化剤が吸収されず、軟化剤の添加量を大きくしなけれ
ばならない場合や、樹脂成分が水系媒体中に可溶化して
しまい、樹脂粒子間の合一などが起こる場合があり、好
ましくない。ここで、「軟化剤」とは主に室温で液体状
態であり、かつ水系分散媒体に不溶で、該分散媒体中で
油滴を形成することができ、着色粒子中の樹脂を溶解ま
たは膨潤する有機溶媒を示す。すなわち顔料付着粒子に
軟化剤が吸収されることによって、顔料付着粒子に含有
される樹脂成分が軟化し、粒子表面に付着していた顔料
が粒子中に取り込まれるものと考えられる。
前記顔料付着粒子に吸収させる工程においては、少なく
とも顔料付着粒子の沈殿が起こらない程度に撹拌するこ
とが必要である。また、吸収速度などを調節するために
撹拌とともに加熱又は冷却してもよい。加熱する場合に
は、トナー粒子に含有される結着樹脂のガラス転移点
(Tg)以下の温度が好ましい。また冷却する場合に
は、0℃以上の温度範囲が好ましい。
のできる軟化剤としては、着色粒子に含有される樹脂成
分によって適宜選ぶ必要があるが、具体的には例えば3
−ペンタノール、2−メチル−1−ブタノール、イソペ
ンチルアルコール、tert−ペンチルアルコール、1
−ヘキサノール、2−メチル−1−ペンタノール、4−
メチル−2−ペンタノール、2−エチルブタノール、1
−ヘプタノール、2−ヘプタノール、3−ヘプタノー
ル、2−オクタノール、2−エチル−1−ヘキサノール
等の長鎖アルコール類;酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸
イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソアミル等の酢
酸アルキルエステル類;酢酸クレシル、酢酸シクロヘキ
シル、酢酸フェニル、酢酸ナフチル、酢酸ベンジル等の
酢酸エステル類;フタル酸ジエチル、フタル酸ジオクチ
ル、フタル酸ジドデシル、フタル酸ジブチル、フタル酸
ジメチル等のフタル酸エステル類;シクロヘキサノン等
のケトン類;ペンタン、2−メチルブタン、n−ヘキサ
ン、シクロヘキサン、2−メチルペンタン、2,2−ジ
メチルブタン、2,3−ジメチルブタン、ヘプタン、n
−オクタン、イソオクタン、2,2,3−トリメチルペ
ンタン、デカン、ノナン、シクロペンタン、メチルシク
ロペンタン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキ
サン、p−メンタン、ビシクロヘキシル、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン等の脂肪族又は芳香
族炭化水素類;四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメ
タン、ジクロロエタン、トリクロロエタン、クロロベン
ゼン、ジクロロベンゼン、テトラブロムエタン等のハロ
ゲン化炭化水素類;ニトロプロペン、ニトロベンゼン、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の硫黄
・窒素含有有機化合物類等を挙げることができる。これ
らの化合物は単独で使用してもよいし、混合して使用す
ることもできる。
付着粒子や軟化剤液滴を良好に分散するために分散剤を
用いることができる。本発明に用いる分散剤は、公知の
いかなる分散剤も使用することができる。具体的には例
えば、有機系化合物としてはポリビニルアルコール、ポ
リビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエーテル、
ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキサイド、ゼラ
チン、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセ
ルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースのナトリウム塩、デンプン等を用いることができ
る。無機系酸化物としてはリン酸三カルシウム、リン酸
マグネシウム、リン酸アルミニウム、リン酸亜鉛、メタ
ケイ酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、ベ
ントナイト、シリカ、アルミナ等が挙げられる。
物であって難水溶性であり、酸に可溶性の難水溶性無機
分散剤を用いることがよい。
のをそのまま用いても良いが、細かい均一な粒度を有す
る分散剤粒子を得るために、分散媒体中、高速撹拌下に
て該難水溶性無機分散剤を生成させることもできる。例
えばリン酸三カルシウムの場合、高速撹拌下において、
リン酸ナトリウム水溶液と塩化カルシウム水溶液を混合
することで好ましい分散剤を得ることができる。
量部に対して0.01〜5.0重量部を使用することが
好ましい。また着色粒子100重量部に対して、300
〜3000重量部の水を用いて水系媒体とすることが好
ましい。
ー100重量部に対し、0.001〜0.1重量部の界
面活性剤を併用しても良い。具体的には例えば、市販の
ノニオン、アニオン、カチオン型の界面活性剤が利用で
きる。例えばドデシル硫酸ナトリウム、テトラデシル硫
酸ナトリウム、ペンタデシル硫酸ナトリウム、オクチル
硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、ラウリル酸ナ
トリウム、ステアリン酸カリウム、オレイン酸カルシウ
ム等を用いることができる。これらは単独で使用しても
よいし、混合して使用することもできる。
化剤を吸収させて油滴化した後は、緩やかに軟化剤を除
去することが大切である。本発明において軟化剤を除去
する工程においては、分散系を加熱したり、室温で撹拌
したり、減圧したりすることにより着色粒子から軟化剤
を除去してもよいし、軟化剤を溶解し、かつトナー成分
を溶解しない溶媒で洗浄してもよく、またこれらを組み
合わせてもよい。上記の要件を満たす溶媒としては、具
体的には例えばメタノール、エタノール、プロパノー
ル、アセトン、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、
エチルメチルエーテル等が挙げられる。
は、樹脂、ワックス等を溶融混練・冷却し、冷却された
混練物を粉砕するいわゆる粉砕法や、特公昭36−10
231号公報、特開昭59−53856号公報、特開昭
59−61842号公報に述べられている懸濁重合法、
単量体は可溶であるが得られる重合体は不溶な親水性有
機溶媒を用いる分散重合法、水溶性重合開始剤の存在下
で重合を行う乳化重合法などの重合法、さらに、特公昭
56−13945号公報等に記載のディスク又は多流体
ノズルを用い、溶融混合物を空気中に霧化し樹脂粒子を
得る方法などの公知のいかなる製造方法も用いることが
できる。更に必要であれば、上記のトナーの製造方法
に、分級操作や、外添などトナーとしての機能付与した
ものを樹脂粒子として用いることもできる。
は、カーボンブラック、磁性体、以下に示すイエロー/
マゼンタ/シアン顔料が挙げられる。
イソインドリノン化合物、アンスラキノン化合物、アゾ
金属錯体、メチン化合物、アリルアミド化合物に代表さ
れる化合物が用いられる。具体的には、C.I.ピグメ
ントイエロー12、13、14、15、17、62、7
4、83、93、94、95、97、109、110、
111、120、127、128、129、147、1
68、174、176、180、181、191等が好
適に用いられる。
ジケトピロロピロール化合物、アンスラキノン、キナク
リドン化合物、塩基染料レーキ化合物、ナフトール化合
物、ベンズイミダゾロン化合物、チオインジゴ化合物、
ペリレン化合物が用いられる。具体的には、C.I.ピ
グメントレッド2、3、5、6、7、23、48:2、
48:3、48:4、57:1、81:1、144、1
46、166、169、177、184、185、20
2、206、220、221、254が特に好ましい。
合物及びその誘導体、アンスラキノン化合物、塩基染料
レーキ化合物等が利用できる。具体的には、C.I.ピ
グメントブルー1、7、15、15:1、15:2、1
5:3、15:4、60、62、66等が特に好適に利
用できる。
ることもでき、さらには固溶体の状態で用いることもで
きる。
樹脂粒子100重量部当たり40〜150重量部添加す
ることが好ましく、その他の顔料を用いた場合には、樹
脂粒子100重量部当たり5〜20重量部添加すること
が好ましい。
は、マグネタイト、ヘマタイト、フェライト等の如き酸
化鉄;鉄、コバルト、ニッケルのような金属或いはこれ
らの金属のアルミニウム、コバルト、銅、鉛、マグネシ
ウム、スズ、亜鉛、アンチモン、ベリリウム、ビスマ
ス、カドミウム、カルシウム、マンガン、セレン、チタ
ン、タングステン、バナジウム等の金属の合金及びその
混合物が挙げられる。
は疎水化処理を施したものが好ましい。これは、着色粒
子が軟化剤により油滴状態になったときに顔料がより樹
脂に親和性をもつことで、顔料の固着性が向上し、さら
には顔料の仕込量を増やすことができ、より高着色トナ
ーの製造が可能となる。このような疎水化処理剤として
は、例えばシランカップリング剤、チタンカップリング
剤、あるい公知の疎水性顔料分散剤等を挙げることがで
きる。
て、以下に示すようなトナーの添加剤を用いることもで
きる。
に、あらかじめ樹脂粒子に荷電制御剤を含有させておい
ても良い。この場合、トナーの帯電スピードが速く且つ
一定の帯電量を安定して維持できる荷電制御剤が好まし
い。樹脂粒子の作製に重合法を用いる場合には、重合阻
害性がない荷電制御剤が特に好ましい。具体的には、ネ
ガ系制御剤としては、サリチル酸、アルキルサリチル
酸、ジアルキルサリチル酸、ナフトエ酸、ダイカルボン
酸等の金属化合物;スルホン酸、カルボン酸を側鎖にも
つ高分子型化合物、ホウ素化合物、尿素化合物、ケイ素
化合物、カリークスアレーン等が好ましい。ポジ系制御
剤としては、四級アンモニウム塩、該四級アンモニウム
塩を側鎖に有する高分子型化合物、グアニジン化合物、
イミダゾール化合物等が好ましい。これらの荷電制御剤
は、結着樹脂100重量部に対し0.5乃至10重量部
添加することが好ましい。
ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン等)が好適に用
いられる。これらは疎水化処理を行ったものがより好ま
しい。研磨剤としては、金属酸化物(チタン酸ストロン
チウム、酸化セリウム、酸化アルミニウム、酸化マグネ
シウム、酸化クロムなど)、窒化物(窒化ケイ素等)、
炭化物(炭化ケイ素等)、金属塩(硫酸カルシウム、硫
酸バリウム、炭酸カルシウム等)が好適に用いられる。
滑剤としては、フッ素系樹脂粉末(フッ化ビニリデン、
ポリテトラフルオロエチレン等)、脂肪酸金属塩(ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等)が好適に用
いられる。荷電制御性粒子としては、金属酸化物(酸化
スズ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化アルミ
ニウム等)、カーボンブラック等が好適に用いられる。
これらの添加剤は、トナー粒子100重量部に対し0.
1乃至10重量部、好ましくは0.1乃至5重量部が用
いられ、単独で使用しても良いし、複数を併用しても良
い。
いることもできるし、キャリアと混合して二成分系現像
剤として用いることもできる。
は、示差走査熱量計(M−DSC TA−インスツルメ
ンツ社製)を用いて測定する。測定試料は10mgを精
秤する。これをアルミパン中に入れ、リファレンスとし
て空のアルミパンを用い、測定温度範囲30℃〜120
℃,昇温速度1℃/分で測定を行う。このときのモジュ
レーション振幅±1.0℃,周渡数1/minで測定す
る。得られるリバーシングヒートフロー曲線において、
吸熱ピークのオンセット値をガラス転移温度(Tg)と
する。
は、次の通りである。トナーとキャリアを現像剤化する
とき適当な混合量(2〜15重量%)となるように混合
し、ターブラミキサーで180秒混合する。この混合粉
体(現像剤)を底部に635メッシュの導電性スクリー
ンを装着した金属製の容器にいれ、吸引機で吸引し、吸
引前後の重量差と容器に接続されたコンデンサーに蓄積
された電位から摩擦帯電量を求める。この際、吸引圧を
250mmHgとする。この方法によって、摩擦帯電量
を下記式を用いて算出する。
量であり、Cはコンデンサーの容量、及びVはコンデン
サーに蓄積された電位である。)
発明は実施例によって制限されるものではない。
粒子の作製、着色粒子の作製、顔料固着処理の3工程に
分けて示し、それぞれの組み合わせによる実施例をもっ
て評価する。
行い、二軸押し出し混練機により温度140℃で溶融混
練し、冷却後ハンマーミルを用いて約1〜2mm程度に
粗粉砕し、ついでエアージェット式粉砕機で微粉砕し
た。さらに得られた微粉砕物を分級して樹脂粒子Aを得
た。得られた樹脂粒子Aのガラス転移温度(Tg)を測
定したところ、55℃であった。
ン交換水700重量部と0.1M−Na3PO4水溶液5
10重量部を投入し、TK式ホモミキサー(特殊機化工
業製)を用いて、12000rpmにて撹拌した。これ
に1.0M−CaCl2水溶液75重量部を徐々に添加
し、Ca3(PO4)2を含む水系媒体を調製した。 ・スチレン 240重量部 ・n−ブチルアクリレート 60重量部 ・スチレン−メタクリル酸共重合体 7重量部 (重量平均分子量=24万、モノマー重量比=90:10) ・ジ−tert−ブチルサリチル酸のクロム錯体 3重量部 ・2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル) 10重量部 上記材料を前記水系媒体中に投入し、TK式ホモミキサ
ーにて10000rpmで15分間撹拌しつつ単量体組
成物を分散し造粒した。その後、パドル撹拌翼で撹拌し
つつ75℃で20時間反応させた。得られたスラリーを
室温まで冷却した後、分散液を静置し4日間放置した。
放置後の上澄み液を取り除き、イオン交換水を加え撹拌
機により撹拌し洗浄した。得られた分散液は加圧濾過器
によりイオン交換水でさらに3回洗浄され、乾燥後、樹
脂粒子Bを得た。得られた樹脂粒子Bのガラス転移温度
(Tg)を測定したところ、53℃であった。
/minでバブリングしながら溶液を20℃で30分よ
く撹拌した。重合開始時の溶存酸素量を測定したところ
0.5mg/ccであった。次いで内温を58℃に調節
しながら16時間窒素雰囲気下で重合した。
日間放置した。放置後の上澄み液を取り除き、メタノー
ルを加え撹拌機により撹拌し洗浄した。この操作を4回
繰り返した。最後に水により洗浄、濾過、乾燥を行い、
樹脂粒子Cを得た。得られた樹脂粒子Cのガラス転移混
度(Tg)を測定したところ、52℃であった。
製)に投入し、2000rpmで1分間撹拌を行い、黒
色の着色粒子を得た。
製)に投入し、2000rpmで1分間撹拌を行い、マ
ゼンタ色の着色粒子を得た。
用いて十分に着色粒子を分散した。
下の温度で10分間分散することにより軟化剤である酢
酸イソアミルのエマルジョンを形成した。
した着色粒子の分散液に投入した。投入後しばらくおい
てから光学顕微鏡で粒子を観察すると、軟化剤のエマル
ジョンが着色粒子に吸収され球形に膨らんだ粒子が観察
された。ついでこの分散液を約一昼夜撹拌し、軟化剤で
ある酢酸イソアミルを蒸発させた。その後、蒸発しきれ
なかった軟化剤を除去するために、得られた分散液をメ
タノール中に投入し、よく撹拌した後、濾過を行った。
この操作を3回くりかえし、顔料固着粒子(トナー粒
子)を得た。
用いて十分に着色粒子を分散した。さらにこれを200
rpmで撹拌しながら、4500重量部のイオン交換水
を3時間かけて連続的に添加し、同時に5℃まで3時間
かけて冷却した。ここで得られた粒子を少量サンプリン
グして光学顕微鏡で観察すると、酢酸イソアミルが選択
的に着色粒子に吸収され、球形に膨らんでいることが観
察された。ついでこの分散液を約一昼夜撹拌し、軟化剤
である酢酸イソアミルを蒸発させた。その後、蒸発しき
れなかった軟化剤を除去するために、得られた分散液を
メタノール中に投入し、よく撹拌した後、濾過を行っ
た。この操作を3回くりかえし、顔料固着粒子(トナー
粒子)を得た。
示す観点で行った。
をポリカップに入れ、50℃でブロッキング試験を行っ
た。ブロッキング試験は、熱風式オーブンを所定の温度
にセットし、その中で2日間放置した後、ポリカップを
傾けその流動性を目視評価する。
によりさらさらし、良好 C:ショックによりぼそぼそした流動を示し、実用上問
題なし D:ショックにより流動はするが、部分的に固まってい
る E:全てが固まっている、不可 <定着性>トナーの定着性は、キヤノン製カラーレーザ
ーコピアCLC500の改造機を用いて定着前のベタ画
像(反射濃度約1.4)を出力し、外部定着器による定
着試験を行った。ローラーの直径は60mmであり、プ
ロセススピードは50mm/sで行った。定着試験はA
4サイズの転写紙上に長手方向に紙端から50mm余白
を空けて幅20mm,長さ100mmのベタ画像出力し
た短冊を作り、その未定着画像を、外部定着器の上部ロ
ーラーの温度を100℃に安定させた状態で短冊の長さ
方向にそってローラーを通過させる。定着性は、画像部
を乾いた布で擦り、その濃度低下率により評価した。摺
擦は150gの荷重をかけた状態で行った。濃度測定は
マクベス濃度計1200型を用いた。
粒径が35μmのフェライトコアにシリコーン樹脂コー
トしたキャリア95重量部をポリ瓶に入れターブラーミ
キサーで2分間混合撹拌した。
%)および高温高湿下(30℃/85%)にそれぞれ2
4時間放置した後、帯電量の測定をし、それぞれの帯電
量の差ΔQを求めた。
ために、その促進試験として現像スリーブの空回転試験
を行った。スリーブの回転速度は、250mm/sec
で、1時間行った。評価は、空回転前の現像剤と空回転
後の現像剤を用いてそれぞれ白地部の複写を行い、カブ
リ濃度(参照サンプルとの反射率の差)の増加具合によ
って判断した。カブリ濃度の測定はデンシトメーターT
C−6MC(東京電色社製)を用いた。
を方法Bの懸濁重合法により作製し、樹脂粒子Bを得
た。続いて方法aでカーボンブラックをその樹脂粒子B
に付着させ、さらにその着色粒子を用いて、方法αによ
りカーボンブラックが固着されたトナーを作製した。得
られたトナーを前述の評価方法に従って、評価したとこ
ろ、耐ブロッキング性は評価B、定着性は良好で評価A
であり、帯電性及び耐久性も共に評価Aであった。
を行った。作製したトナーのリストと、その評価結果を
表1に示す。
施例1と同様に作製して得られた着色粒子を、顔料固着
処理せずにトナーとしての評価を行った。その結果、耐
ブロッキング性はA、定着性もAであったが、帯電性
は、カーボンブラックが表面に露出しているために悪
く、評価はCであった。また、耐久性はトナー表面のカ
ーボンブラックが剥がれ落ちることに起因する帯電不良
によりカブリ濃度が増大し、評価はCとなった。 〔比較例2〕 ・ポリエステル樹脂 100重量部 (重量平均分子量9万、数平均分子量4800、酸価8mgKOH/g、Tg= 55℃) (ポリオキシプロピレン(2,2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル) プロパンとフマル酸及び1,2,5−ヘキサントリカルボン酸を重縮合して得ら れたもの) ・疎水化処理したカーボンブラック(デグサ製,一次粒径20nm)5重量部 ・ジ−tert−ブチルサリチル酸のクロム錯体 4重量部 上記材料をヘンシェルミキサーにより十分に予備混合を
行い、二軸押し出し混練機により温度140℃で溶融混
練し、冷却後ハンマーミルを用いて約1〜2mm程度に
粗粉砕し、ついでエアージェット式粉砕機で微粉砕し
た。さらに得られた微粉砕物を分級してトナー粒子Dを
得た。得られたトナー粒子Dのガラス転移温度(Tg)
を測定したところ、54℃であった。
たところ、定着性はAであったが、耐ブロッキング性は
トナー表面の樹脂による融着がおこり、評価はCであっ
た。また、帯電性はBで、耐久性はトナーの融着に起因
する帯電不良によりカブリが発生し、評価はCであっ
た。
し、かつ低温定着可能であり、低温低湿下でも十分な画
像濃度が得られ、さらに耐久によっても画質低下のない
トナーの製造方法を提供することが可能となった。
Claims (7)
- 【請求項1】 少なくとも樹脂および顔料粒子を有する
トナーの製造方法において、 a)顔料粒子を樹脂粒子表面に付着させ着色粒子を得る
工程、 b)該着色粒子が不溶性の媒体A中に該着色粒子を分散
させる工程、 c)該媒体A中で軟化剤を該着色粒子に吸収させる工
程、 d)該軟化剤を該着色粒子より除去する工程を順次有す
ることにより、顔料粒子が固着されたトナー粒子を得る
ことを特徴とするトナーの製造方法。 - 【請求項2】 前記a)工程において、樹脂粒子が顔料
粒子と混合され、機械的撹拌により付着させることで着
色粒子を得ることを特徴とする請求項1に記載のトナー
の製造方法。 - 【請求項3】 前記c)工程において、媒体Aに対する
前記軟化剤の溶解性を低下させる工程を有することを特
徴とする請求項1又は2に記載のトナーの製造方法。 - 【請求項4】 前記c)工程において、系内に水を滴下
する又は、冷却することにより前記軟化剤の溶解性を低
下させることを特徴とする請求項3に記載のトナーの製
造方法。 - 【請求項5】 前記b)工程において、媒体Aが水系媒
体であり、c)工程において、該着色粒子分散液と微粒
子化した軟化剤の液滴粒子とを混合撹拌する工程を有す
ることを特徴とする請求項1又は2に記載のトナーの製
造方法。 - 【請求項6】 前記軟化剤は、25℃における媒体Aに
対する溶解度が1×10-6乃至10であることを特徴と
する請求項1乃至5のいずれかに記載のトナーの製造方
法。 - 【請求項7】 前記顔料粒子があらかじめ疎水化処理さ
れていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに
記載のトナーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19971599A JP4100829B2 (ja) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | トナーの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19971599A JP4100829B2 (ja) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | トナーの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001027823A true JP2001027823A (ja) | 2001-01-30 |
JP4100829B2 JP4100829B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=16412417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19971599A Expired - Fee Related JP4100829B2 (ja) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | トナーの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4100829B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0664838U (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-13 | 住友重機械プラスチックマシナリー株式会社 | 射出成形機 |
-
1999
- 1999-07-14 JP JP19971599A patent/JP4100829B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4100829B2 (ja) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002351140A (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法および該トナーを用いた画像形成方法 | |
JP2007248823A (ja) | トナー、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ及び画像形成方法 | |
JP2014164274A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3867893B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JP2002351139A (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法及び該トナーを用いた画像形成方法 | |
JP4560462B2 (ja) | トナー | |
JP3287752B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2007310261A (ja) | トナー | |
JP3600808B2 (ja) | 静電潜像現像用トナー組成物の製造方法、トナー組成物、およびこれを用いた現像剤組成物 | |
JP5173484B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JPH07199538A (ja) | 画像形成用トナー | |
JP2005275145A (ja) | トナーの製造方法およびトナー | |
JP4100829B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP4100830B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JPH08314300A (ja) | 静電荷像現像用トナー、画像形成方法及びカラー画像記録物 | |
JP2003122052A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2003195565A (ja) | トナーとその製造方法、及び該トナーを用いた画像形成方法 | |
JP4080418B2 (ja) | トナーの製造法 | |
JP5924685B2 (ja) | 静電潜像現像用トナーの製造方法 | |
JP2008233432A (ja) | トナーおよびトナーの製造方法 | |
JP4154073B2 (ja) | トナー及びその製造方法 | |
JP4300782B2 (ja) | 静電荷像現像用カラートナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法 | |
JP2002148863A (ja) | トナーの製造方法 | |
JP3979163B2 (ja) | 静電荷像現像用乾式カラートナー及びその製造方法 | |
JP4408084B2 (ja) | 定着方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |