JP2001021572A - 流体の吸引体積を確認する方法 - Google Patents

流体の吸引体積を確認する方法

Info

Publication number
JP2001021572A
JP2001021572A JP2000169296A JP2000169296A JP2001021572A JP 2001021572 A JP2001021572 A JP 2001021572A JP 2000169296 A JP2000169296 A JP 2000169296A JP 2000169296 A JP2000169296 A JP 2000169296A JP 2001021572 A JP2001021572 A JP 2001021572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
sample
vacuum
pressure
sample probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000169296A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey S Dorenkott
ジェフリ、エス、ドーレンカット
Carl F Panek
カール、エフ、パネク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JP2001021572A publication Critical patent/JP2001021572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • G01N2035/1018Detecting inhomogeneities, e.g. foam, bubbles, clots
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1032Dilution or aliquotting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/115831Condition or time responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/119163Automated chemical analysis with aspirator of claimed structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 試料内の気泡又は凝塊の存在を検出すること
により、吸引された流体体積を定量化し試料の均等性を
確認する試料体積確認方法を提供することにある。 【解決手段】 吸引後に圧力センサ32を使いプローブ
先端38内の液柱を支えるのに必要な真空を測定する。
プローブ先端38の形状を知ることにより試料密度に基
づいて真空を試料の重量及び体積に変換する。流体の表
面の気泡又は流体中の凝塊により試料体積が予期された
値に較べはるかに小さくなるか又ははるかに大きくな
る。又吸引の経過時間を測定する。正規の試料に比べて
気泡入り試料では吸引時間が短くなり、凝塊入り試料で
は吸引時間が長くなる。さらに誤差条件が生じたかどう
かについて決定をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動診断システムの吸
引体積(aspirated volume)を確認す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】患者から採取した全血液、血清、血漿、
脳脊髄液、尿等のような体液の種種の化学成分を測定す
る(measure)のに、臨床実験室では自動分析装
置が使われる。自動分析装置は、臨床実験室で分析を行
い、試験の精度を高め、試験ごとの費用を減らすのに必
要な熟練技術者の数を減らす。
【0003】典型的には自動分析装置は、患者の試料容
器から体液試料を吸引しこの試料を反応キュベット内に
分与する自動流体移動システムを備える。この流体移動
システムは典型的には、ロボット制御アームにピペット
又は試料プローブを備え吸引機能及び分与機能を行う。
【0004】行われる試験に特有の化学試薬は試料入り
キュベットに入れることにより試料を化学試薬と混合す
る。試料及び試薬の混合から生ずる反応生成物を調べる
ことにより、自動分析装置は、試験される特定の化学成
分の濃度を定める。試験が終ると、自動分析装置は典型
的には、試料識別子と試験の数値結果と試験により測定
した化学成分の値の範囲とを含む試験成績をプリントす
る。
【0005】吸引操作中にロボット・アームはシステム
制御装置の指令のもとに、試料プローブを試料容器の上
方に位置させこのプローブが容器内の流体に達するまで
このプローブを容器内に移動させる。注入器型ポンプ
は、試料容器から試料流体を吸引しプローブに入れるよ
うに作動する。各試験で正確な成績が確実に得られるよ
うにするには、一貫した既知の体積の試料を正確に吸引
し反応キュベットに送出さなければならない。理想的な
条件のもとでは動力注入器によりこの体積を所要の精度
で送出すことができる。しかし各条件は必ずしも理想的
でなく、従って試料体積を確認する方法が必要になる。
【0006】従来の方法は非理想的な条件を検出するこ
とに集中した。1方法では吸引の増分後ごとに圧力を測
定する。所定の圧力範囲外の圧力値は試料の不均質を表
わす。臨床化学(Clin. Chem.)(1991
年刊)37/9、1540−47頁のカリル、オマール
・エス(Khalil, Omar S.)等を著者と
する「アボット・プリズム(Abbott Pris
m):多チャネル不均一系化学発光免疫分析装置(A
Multichannel Heterogeneou
s Chemiluminescence Immun
oassay Analyzer)参照。欧州特許願第
341,438号明細書には、吸引中に圧力も監視する
システムについて記載してある。気泡、凝塊(clo
t)又は圧力漏れは表示スクリーンに1個又は複数個の
スパイクとして示してある。欧州特許願第215,53
4号明細書には、吸引操作後に圧力を測定し正常な期待
値と比較するシステムについて記載してある。
【0007】本発明は、吸引される流体体積(flui
d volume)を定量することにより試料体積を確
認し、試料内の気泡又は凝塊の存在のような非理想的条
件を検出することにより試料の不均等性を確認する方法
を提供する。
【0008】プローブ先端の吸引された流体の液柱を支
えるのに必要な真空を測定するのに圧力センサを使う。
この値は、吸引の始め及び終りの間の圧力差を決定する
(determine)ことにより測定する(meas
ure)。吸引の始め及び終りの各圧力は、始めに立上
り終りに下降する圧力の著しい変化割合を調べることに
より定める。プローブ先端の形状を知ることにより、圧
力差は試料重量に変換することができる。この試料重量
は、試料密度を想定する(assume)ことにより試
料体積に変換することができる。この計算した体積は次
いで与えられたプローブ形状に対し期待値体積と比較す
る。流体の表面の気泡又は流体中の凝塊のような非理想
的条件により、予測値に較べて気泡の場合ははるかに小
さい又は凝塊の場合はるかに大きい見掛けの試料体積が
得られる。又試料内の気泡の場合には圧力の減退は正規
の試料で予期されるよりはるかに早く始まり、試料内の
凝塊の場合には圧力の減退は正規の試料で予期されるよ
りはるかに遅く始まる。すなわち予期される経過時間に
対する吸引の測定した経過時間の比較により試料の不均
等性の別の指示が得られる。
【0009】本発明方法により吸引流体の量を直接定量
することができる。圧力測定値の変化割合を利用するこ
とにより本方法は流体の性質の正規の変動の影響を受け
にくい。さらに本方法は、正確な量の流体の吸引された
ことを確認するのに組合わせた手段を利用する。
【0010】以下本発明を添付図面により詳細に説明す
る。
【0011】
【実施例】図1に示すように吸引分与装置(aspir
ating and dispensing appa
ratus)10は、通気孔14を経てアキュムレータ
16に結合した空気ポンプ12のような空気源を備え
る。この空気源は所定の割合及び圧力で一定の空気流量
を生ずることができなければならない。空気ポンプ12
は小さい回転式ポンプでよい。アキュムレータ16は典
型的には、円柱のまわりに巻いた長い管のコイルを備え
ポンプからの脈動を減衰する作用をする。このようにし
てアキュムレータ16からの送出しは脈動の少ない又は
全くない一貫した空気流になる。
【0012】ブリードバルブ(bleed valv
e)18はアキュムレータ16の下流側に位置させてあ
る。ブリードバルブ18の下流側にはポンプ弁20を設
けてある。ポンプ弁20は、下流側の通常開いた口22
と通気孔への通常閉じた口24とを備えた三方弁であ
る。T管継手(tee connector)26はポ
ンプ弁20の下流側の口22に結合してある。T管継手
26の一方の枝管は動力化注入器型ポンプ(motor
ized syringe−type pump)又は
希釈器(dilutor)28に結合され、又T管継手
26の他方の枝管は試料プローブ(sample pr
obe)30に結合してある。
【0013】T管継手26及び試料プローブ30の間に
は流通圧力センサ32又はトランスデューサを設けてあ
る。適当な圧力センサは商品名26PCシリーズ圧力変
換器としてハニウェル・コーポレイション(Honey
well Corporation)のマイクロ・スイ
ッチ・ディビジョン(Micro Switch Di
vision)製のものがある。このセンサの感度は約
16mV/圧力差psiに対応する。適当な流体及び電
気特性を持つ他の圧力センサも使うことができる。圧力
センサは、圧力測定値のS/N比(信号雑音比)を向上
するように試料プローブに近隣して位置させるのがよ
い。
【0014】試料プローブ30はロボット・アーム34
に取付ける典型的にはプローブはプローブ本体36及び
プローブ先端38を備える。先端38は通常使い捨てで
きプローブ本体36に取りはずしできるように結合す
る。供給先端はこれ等がロボット・アームによる移動時
に試料プローブに適合するものであれば貯蔵しておく。
しかし若干の用途ではプローブ本体36に恒久的に固定
した非使い捨て先端を使ってもよい。
【0015】空気ポンプ12、ブリードバルブ18、ポ
ンプ弁20、希釈器28及びロボット・アーム34に通
ずるシステム制御装置40を設けこのシステムの動作を
制御し、圧力センサ32により圧力測定値を受けるよう
にしてある。現用の吸引分与システムは又本願の譲受人
に譲渡された1995年の7月13日付米国特許願08
/501,806号明細書「試料流体を吸引し分与する
方法及び装置」にも記載してある。この特許願08/5
01,806号の記述は本説明に参照してある。
【0016】作動時に吸引中に空気ポンプ12を作動
し、試料プローブ30を経て空気を押出す。ロボット・
アーム34は、プローブ先端を取付けたプローブを試料
容器42の上方に位置させ試料プローブをこの試料プロ
ーブが容器内の流体に達するまでこの容器内に移動させ
る。試料プローブが流体に触れると圧力センサは圧力立
上りを検出する。空気ポンプを止め、ブリードバルブ1
8を開きこのシステムを減圧する。次いでポンプ弁20
を閉じポンプ12及びアキュムレータ16を試料プロー
ブ30及び希釈器28から隔離し、希釈器28を作動し
或る体積の試料を試料プローブ30内に吸引する。
【0017】図2に示すように圧力センサ32は、1対
の流体口52、54と増幅器回路60に結合した1対の
電気信号端子56、58とを備える。圧力センサ32で
測定した空気圧力は対応する差分電圧信号を増幅器回路
60に送る。この増幅器回路60は単一の増幅出力信号
を端子62に送る。増幅器回路60は圧力正規化回路
(pressure normalization c
ircuit)64に結合するのがよい。当業界にはよ
く知られているようにサンプルホールド回路(samp
le and hold circuitry)を使う
圧力正規化回路は、制御装置から信号を受け取ると増幅
圧力信号を基準レベル典型的には0Vに正規化する。こ
のシステムにより試料プローブ内に液柱を支えるのに必
要な真空値を測定するときは、比較圧力測定が必要であ
る。
【0018】液柱を支えるのに必要な真空値を測定する
際には、吸引の圧力を或る時間にわたり測定する。正規
の試料の圧力プロフィール(pressure pro
file)を、破線及び表記「正規試料の吸引(1)」
により示した図3及び図4に例示してある。吸引が始ま
ると基準レベルからの真空の初期立上り(initia
l rise)が生ずる。圧力立上りは横ばい状態にな
り始め或る時間後に図2及び図3に表記「初期減退(i
nitial decay)(1)」により示した真空
が減退する。圧力は、表記「最終レベル(1)」により
示した最終レベルで水平になる。この圧力はプローブ内
に流体を支えるのに必要な真空値である。
【0019】測定した圧力プロフィールから次の4つの
キー基準値を定める。 1)Trise 圧力信号の初期立上りの生ずる時間 2)Pinit 初期真空立上りの直前の、なるべくは
0psiに正規化した真空圧力 3)Tdecay 圧力信号の初期減退の生ずる時間 4)Pfinal 初期減退後の規定時間における真空
圧力
【0020】時間に基づく2つの基準値Trise及び
decayは、それぞれ著しい第1の立上り及び下降
の圧力変化に対し圧力センサを調べることにより数値を
定めるのがよい。この圧力センサは、たとえば2mse
cごとのような所定の時間間隔ごとに試料を取る。各圧
力変化は、たとえば3ないし4msecの時間にわたり
生ずる約1psi/secの変化割合によってトリガす
る。各変化の出発時間を記録し、吸引の経過時間をこれ
等の2つの時間の差として計算する。
【0021】たとえば約100μlの正規の吸引ではP
finalは約0.07psigである(Pinit
0psiに正規化した場合)。経過時間は約500ms
ecである。吸引中の平均圧力変化は約0.14psi
/secである。従ってTrise及びTfinal
吸引中の期待平均圧力変化の約10倍の圧力変化によっ
てトリガする。
【0022】圧力の読みPinitは初期立上りの出発
時間の直前に取る。圧力の読みPfinalは初期減退
後規定の時間に取る。典型的にはこの読みは、システム
の安定化のために初期減退後300msecで取る。圧
力の読みを一層良好に表わすには各読みに対し時間平均
値を定めるのがよい。時間平均の読みは、50ないし1
00msecのような所定の時間にわたる圧力の各読み
を平均することにより数値を定める。
【0023】圧力読みPinit及び圧力読みP
finalの間の差は吸引に対する圧力変化として記録
する。吸引に対する圧力変化は試料先端における流体の
体積を定めるのに使う。このことは、流体の密度と試料
先端の形状とが共に既知である場合に行われる。圧力差
final−Pinitは、密度が既知の場合に液柱
高さに変換することができる。流体体積は試料先端の形
状に基づいて流体柱高さから計算することができる。血
清等のような種種の試料の密度は一般に既知である。典
型的に既知の範囲の密度を持つ試料では、この既知の範
囲内の中間点を計算のために選定する。試料面の気泡又
は試料内の凝塊のような非理想的条件では、予測値から
の計算体積が生ずる。気泡は期待値以下の試料体積を生
ずる。凝塊は期待値より大きい試料体積を生ずる。
【0024】図3は又、実線と低い吸引計算体積の生ず
る表記「気泡入り試料の吸引(2)」とにより示した気
泡入り試料の圧力プロフィールを例示する。この場合
「初期減退(2)」により指示した初期減退は初期立上
り後すぐに起る。吸引の経過時間はすなわち正規の場合
より短い。又「最終レベル(2)」により指示した最終
の圧力読みは正規試料の最終圧力読みより低い。
【0025】図4は又、実線と計算した高い吸引体積が
生ずる表記「凝塊入り試料の吸引(3)」とにより示し
た凝塊入り試料の圧力プロフィールを例示する。この場
合圧力読みは、「初期減退(3)」により指示した、減
退前の正規の試料から期待される値より高い値に立上り
続ける。「最終レベル(3)」により指示した最終圧力
読みは、正規の試料の最終圧力読みより高い。
【0026】特定の試料に期待されるのとは異なる体積
又は経過時間を検出すると、このシステムは可視警報又
は可聴警報の信号を生ずる。試料体積及び経過時間の計
算は任意適当にたとえばプログラム式マイクロプロセッ
サにより又は回路により実施できる。
【0027】図5には誤差条件にある圧力プロフィール
を例示してある。この圧力プロフィールに示すように圧
力の第2の立上りは初期立上り後初期減退前に指示され
る。圧力の第2の立上りは誤差条件の生じたことを指示
する。この誤差条件は、吸引サイクルの完了前にほぼ全
部の試料流体を試料容器から吸引し、流体の吸引に伴い
傾斜する流体レベルにプローブが追従しないことによっ
てプローブによる流体との接触を止めることであり又は
その他の条件である。誤差条件のこのような生起は、圧
力プロフィールの数学的解析を行うことにより、たとえ
ば圧力プロフィールの第二導関数(second de
rivative)を利用し非ゼロ結果(non−ze
ro result)を得ることにより検出する。誤差
条件を検出すると、このシステムは可視又は可聴の警報
でよい。この条件の指示を生ずる。
【0028】以上本発明の好適な実施例を示したが当業
者には明らかなように本発明は以上述べた所に限らない
でその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施に使う吸引分与システムの線
図的配置図である。
【図2】圧力センサ・システムのブロック図である。
【図3】正規の試料の吸引(破線)と気泡入り試料の吸
引(実線)とを例示する、圧力(真空)対時間の線図で
ある。
【図4】正規の試料の吸引(破線)と凝塊入り試料の吸
引(実線)とを例示する、圧力(真空)対時間の線図で
ある。
【図5】試料容器が間にからになる吸引を例示する、圧
力(真空)対時間の線図である。
【符号の説明】
30 試料プローブ 32 圧力センサ 38 プローブ先端 42 試料容器

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の形状を持つ試料プローブを、所定
    の想定密度を持つ試料流体の容器内に入れる段階と、 前記試料プローブ内に真空を生じさせ、この試料プロー
    ブ内に流体が引き入れられこの流体を吸引する段階と、 この流体の吸引中に前記試料プローブ内の圧力を測定
    し、圧力プロフィールを得る段階と、 この圧力プロフィールの真空の誤差条件を指示する第2
    の立上りの存在を決定する段階と、から成る、流体の吸
    引体積を確認する方法。
  2. 【請求項2】 前記誤差条件が、前記試料流体の容器
    が、吸引中に前記試料流体が実質的にからであること
    を、前記誤差条件が含む請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記試料プローブが流体の吸引のときに
    流体レベルの傾斜に追従しないことによって、前記試料
    プローブがもはや前記流体に接触しなくなることを前記
    誤差条件が含む請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 さらに、前記圧力プロフィールの真空の
    第2の立上りの存在が決定されるときに指示を提供する
    段階を含む請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 真空の第2の立上りの存在を測定する段
    階が、さらに、所定の時間にわたり少なくとも1つの所
    定の値を持つ真空の変化割合を検出する段階を含む請求
    項1の方法。
  6. 【請求項6】 所定の時間にわたる少なくとも1つの所
    定値を持つ真空の変化割合を検出する前記段階が、前記
    圧力プロフィールの第二導関数を利用することを含む請
    求項5の方法。
  7. 【請求項7】 前記圧力プロフィールの第二導関数を利
    用する段階が、非ゼロ結果を提供する請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 指示を提供する段階が、さらに可聴の指
    示を提供することを含む請求項4の方法。
  9. 【請求項9】 指示を提供する段階が、さらに可視の指
    示を提供することを含む請求項4の方法。
  10. 【請求項10】 所定の形状を持つ試料プローブを所定
    の想定密度を持つ試料流体の容器内に入れる段階と、 前記試料プローブ内に真空を生じさせ、この試料プロー
    ブ内に流体が引き入れられこの流体を吸引する段階と、 この流体の吸引中に前記試料プローブ内の圧力を測定し
    圧力プロフィールを得る段階と、 前記圧力プロフィールの第二導関数を利用し、誤差条件
    を指示する非ゼロ結果を得ることにより、前記圧力プロ
    フィールの真空の第2の立上りの存在を決定する段階
    と、 この非ゼロ結果が得られるときに、指示を提供する段階
    と、から成る、流体の吸引体積を確認する方法。
  11. 【請求項11】 前記流体の容器が、吸引中に前記試料
    流体が実質的にからであることを、前記誤差条件が含む
    請求項10の方法。
  12. 【請求項12】 前記試料プローブが流体の吸引のとき
    に流体レベルの傾斜に追従しないことによって、前記試
    料プローブがもはや前記流体に接触しなくなることを前
    記誤差条件が含む請求項10の方法。
  13. 【請求項13】 所定の形状を持つ試料プローブを所定
    の想定密度を持つ試料流体の容器内に入れる段階と、 前記試料プローブ内に真空を生じさせ、この試料プロー
    ブ内に流体が引き入れられ、この流体を吸引する段階
    と、 この流体の吸引中に前記試料プローブ内の圧力を測定
    し、圧力プロフィールを得る段階と、 所定の時間にわたり少なくとも1つの所定値を持つ真空
    の変化割合を検出することにより、前記圧力プロフィー
    ルの真空の初期立上りの時間を決定する段階と、 前記圧力プロフィールの第二導関数を利用し、誤差条件
    を指示する非ゼロ結果を得ることによって、所定時間に
    わたる少なくとも1つの所定値を持つ真空の変化割合を
    検出することにより、前記圧力プロフィールの真空の第
    2の立上りの存在を決定する段階と、 前記圧力プロフィールの真空の第2の立上りの存在を測
    定するときに、指示を提供する段階と、から成る、流体
    の吸引体積を確認する方法。
  14. 【請求項14】 前記試料流体の容器が、吸引中に前記
    試料流体が実質的にからであることを、前記誤差条件が
    含む請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 前記試料プローブが、流体の吸引のと
    きに、流体レベルの傾斜に追従しないことによって、前
    記試料プローブがもはや前記流体に接触しなくなること
    を前記誤差条件が含む請求項13の方法。
JP2000169296A 1999-06-10 2000-06-06 流体の吸引体積を確認する方法 Pending JP2001021572A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/329,918 US6121049A (en) 1997-12-05 1999-06-10 Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
US09/329918 1999-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001021572A true JP2001021572A (ja) 2001-01-26

Family

ID=23287574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000169296A Pending JP2001021572A (ja) 1999-06-10 2000-06-06 流体の吸引体積を確認する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6121049A (ja)
EP (1) EP1059535B1 (ja)
JP (1) JP2001021572A (ja)
AT (1) ATE377762T1 (ja)
DE (1) DE60036980T2 (ja)
ES (1) ES2294986T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372547A (ja) * 2001-04-11 2002-12-26 Horiba Ltd 自動蓄尿検査装置
JP2011080964A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Beckman Coulter Inc 分注装置、分析装置、および分注方法
JP5122949B2 (ja) * 2005-05-19 2013-01-16 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 分注量検出方法および吸液モニタ型分注装置
JP2015031586A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置及び液体吸引装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6604054B2 (en) 2000-02-29 2003-08-05 Gen-Probe, Inc. Method of detecting fluid flow through a conduit
US6370942B1 (en) * 2000-05-15 2002-04-16 Dade Behring Inc. Method for verifying the integrity of a fluid transfer
CH709629B1 (de) * 2000-10-06 2015-11-30 Chemspeed Technologies Ag Vorrichtung mit einem Werkzeughalter, einem Werkzeug und einer Waage.
US6484556B1 (en) * 2000-11-13 2002-11-26 Ortho Clinical Diagnostics, Inc. Thin film detection during fluid aspiration
ATE313805T1 (de) * 2001-03-09 2006-01-15 Hamilton Bonaduz Ag Verfahren und vorrichtung zur beurteilung eines flüssigkeitsdosierungsvorgangs
US7361509B2 (en) * 2002-04-29 2008-04-22 Ortho-Clinical Diagnostics Dynamic metered fluid volume determination method and related apparatus
CN1653338A (zh) 2002-05-17 2005-08-10 贝克顿·迪金森公司 用于分离、放大和检测目标核酸序列的自动化系统
JP4248328B2 (ja) * 2002-08-07 2009-04-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ サンプル分注装置およびそれを用いた自動分析装置
JP4117181B2 (ja) * 2002-11-21 2008-07-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US6908226B2 (en) * 2003-02-07 2005-06-21 Beckman Coulter, Inc. Method and apparatus for aspirating liquid from a container
US7222526B2 (en) 2004-06-17 2007-05-29 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc Liquid measurements using capacitive monitoring
JP4152351B2 (ja) * 2004-06-17 2008-09-17 シスメックス株式会社 臨床検体処理装置および臨床検体処理システム
DE602004023336D1 (de) * 2004-10-11 2009-11-05 Thermo Fisher Scientific Oy Beim dosieren von flüssigkeiten
DE102004052832A1 (de) 2004-10-29 2006-05-11 Eppendorf Ag Verfahren zum Dosieren von Flüssigkeitsvolumina und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8012766B2 (en) * 2005-08-01 2011-09-06 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Prediction of aspirated volume of a liquid
US7477997B2 (en) * 2005-12-19 2009-01-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method for ascertaining interferants in small liquid samples in an automated clinical analyzer
DE102005060862B3 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Stratec Biomedical Systems Ag Verfahren und Vorrichtung zur Beurteilung eines Dosiervorgangs
JP4753770B2 (ja) * 2006-04-06 2011-08-24 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分注装置における配管内の気泡の有無判定方法および分注装置
US7985375B2 (en) 2007-04-06 2011-07-26 Qiagen Gaithersburg, Inc. Sample preparation system and method for processing clinical specimens
US8703492B2 (en) 2007-04-06 2014-04-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Open platform hybrid manual-automated sample processing system
US7634378B2 (en) * 2007-11-30 2009-12-15 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Detection of insufficient sample during aspiration with a pipette
US7804599B2 (en) * 2008-07-24 2010-09-28 MGM Instruments, Inc. Fluid volume verification system
US8545757B2 (en) * 2009-01-30 2013-10-01 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer and sample treatment apparatus
EP2302397A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-30 bioMérieux S.A. Method, computer program, and apparatus for detecting pipetting errors
US9953141B2 (en) 2009-11-18 2018-04-24 Becton, Dickinson And Company Laboratory central control unit method and system
US8307697B2 (en) * 2010-04-14 2012-11-13 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Method for estimating viscosity
CH704397A2 (de) * 2011-01-28 2012-07-31 Tecan Trading Ag Verfahren zum Erfassen der Befüllbarkeit eines Abfallbehälters von Mikroplatten-Waschgeräten.
CA2766735C (en) * 2011-02-07 2020-06-02 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Determining conditions in centrifuged blood using measured pressure
CN103245774A (zh) * 2012-02-07 2013-08-14 奥索临床诊断有限公司 使用测定压力确定离心血液中的状况
WO2016025849A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 Biomerieux, Inc. Methods, systems, and computer program products for detecting pipette tip integrity
US10379131B2 (en) * 2015-11-18 2019-08-13 Elbit Systems Of America/Kmc Systems, Inc. Systems and methods for detecting a liquid level

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264912A (ja) * 1985-09-17 1987-03-24 Minoru Atake 分注方式
CA1321940C (en) * 1987-05-02 1993-09-07 Teruaki Itoh Apparatus for distributing sample liquid
EP0341438A3 (en) * 1988-05-13 1990-11-28 Abbott Laboratories Pneumatic sensing system
US5463895A (en) * 1990-11-09 1995-11-07 Abbott Laboratories Sample pipetting method
JP2725917B2 (ja) * 1991-10-04 1998-03-11 アロカ株式会社 血液試料の分注方法
JP2515938B2 (ja) * 1991-10-18 1996-07-10 アロカ株式会社 液体の吸引方法
JP2725940B2 (ja) * 1992-03-03 1998-03-11 アロカ株式会社 分注装置
JP2578296B2 (ja) * 1992-09-02 1997-02-05 アロカ株式会社 自動分注装置における漏れ検出方法
US5540081A (en) * 1993-08-31 1996-07-30 Abbott Laboratories Pipetting apparatus with clot detection
CA2148248C (en) * 1993-08-31 2000-04-04 Masaaki Takeda Pipetting apparatus with clot detection
US5537880A (en) * 1995-06-07 1996-07-23 Abbott Laboratories Automatic pipetting apparatus with leak detection and method of detecting a leak
US5750881A (en) * 1995-07-13 1998-05-12 Chiron Diagnostics Corporation Method and apparatus for aspirating and dispensing sample fluids
US5723795A (en) * 1995-12-14 1998-03-03 Abbott Laboratories Fluid handler and method of handling a fluid
DE69727422T2 (de) * 1996-05-31 2004-07-01 Packard Instrument Co., Inc., Downers Grove Vorrichtung zur Handhabung von Mikroflüssigkeitsmengen
US6060320A (en) * 1997-12-05 2000-05-09 Bayer Corporation Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
US6022747A (en) * 1998-07-10 2000-02-08 Bayer Corporation Blood clot detector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372547A (ja) * 2001-04-11 2002-12-26 Horiba Ltd 自動蓄尿検査装置
JP5122949B2 (ja) * 2005-05-19 2013-01-16 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 分注量検出方法および吸液モニタ型分注装置
JP2011080964A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Beckman Coulter Inc 分注装置、分析装置、および分注方法
JP2015031586A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置及び液体吸引装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2294986T3 (es) 2008-04-16
DE60036980D1 (de) 2007-12-20
US6121049A (en) 2000-09-19
EP1059535B1 (en) 2007-11-07
EP1059535A1 (en) 2000-12-13
ATE377762T1 (de) 2007-11-15
DE60036980T2 (de) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001021572A (ja) 流体の吸引体積を確認する方法
EP1036335B1 (en) Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
EP0682258B1 (en) Obstruction detection circuit for sample probe
EP1607747B1 (en) Liquid measurements using capacitive monitoring
US7926325B2 (en) Differentiating between abnormal sample viscosities and pipette clogging during aspiration
US5723795A (en) Fluid handler and method of handling a fluid
US7477997B2 (en) Method for ascertaining interferants in small liquid samples in an automated clinical analyzer
JP5085069B2 (ja) 液体の吸入量の予測
US5750881A (en) Method and apparatus for aspirating and dispensing sample fluids
US5965828A (en) Fluid handler and method of handling a fluid
US8231843B2 (en) Automatic analyzer
JPH03214058A (ja) 自動分注希釈装置
EP2755038B1 (en) Automatic analyzing apparatus and method for use in an automatic analyzer
JPH06258331A (ja) 自動分析装置
CA2427164C (en) Dynamic metered fluid volume determination method and related apparatus
JP2000046624A (ja) 液体残量検出機能を備えた分析装置
CN116399514A (zh) 泄漏测试
JPH0572168A (ja) 電解質分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080404

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216