JP2001012710A - 燃焼装置 - Google Patents
燃焼装置Info
- Publication number
- JP2001012710A JP2001012710A JP11186023A JP18602399A JP2001012710A JP 2001012710 A JP2001012710 A JP 2001012710A JP 11186023 A JP11186023 A JP 11186023A JP 18602399 A JP18602399 A JP 18602399A JP 2001012710 A JP2001012710 A JP 2001012710A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- flame hole
- air
- secondary flame
- flame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
- Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 二次炎孔部の炎の周りに空気の渦ができない
ようにし、排ガス再循環作用が起きないようにすること
により、NOxの増加を抑さえた燃焼装置を提供する。 【解決手段】 バーナ本体3の炎孔部に連なる燃焼箱4
を有し、燃焼箱4の上板13に二次炎孔部14を有し、
二次炎孔部14の上方にケーシング11を有した燃焼装
置1において、燃焼箱4の前頂部21に対向して下方に
通風路18を有し、かつ、二次炎孔部14から出る炎の
排ガス再循環作用を防止する前板6を設けたものであ
る。
ようにし、排ガス再循環作用が起きないようにすること
により、NOxの増加を抑さえた燃焼装置を提供する。 【解決手段】 バーナ本体3の炎孔部に連なる燃焼箱4
を有し、燃焼箱4の上板13に二次炎孔部14を有し、
二次炎孔部14の上方にケーシング11を有した燃焼装
置1において、燃焼箱4の前頂部21に対向して下方に
通風路18を有し、かつ、二次炎孔部14から出る炎の
排ガス再循環作用を防止する前板6を設けたものであ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガス温風暖房機等に
使用される燃焼装置に係り、特に燃焼装置からのNOx
の発生を抑制するようにした給気構造に関する。
使用される燃焼装置に係り、特に燃焼装置からのNOx
の発生を抑制するようにした給気構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の暖房機の燃焼装置1の断面
図である。燃焼装置1は外側に隔壁2を有し、バーナ本
体3および燃焼箱4を有するバーナ5と、前板6、上板
7および後板8を有するケーシング11とから構成され
ている。
図である。燃焼装置1は外側に隔壁2を有し、バーナ本
体3および燃焼箱4を有するバーナ5と、前板6、上板
7および後板8を有するケーシング11とから構成され
ている。
【0003】バーナ5はバーナ本体3の上側に多数個の
スリット状炎孔が横長に配列して設けられた一次炎孔部
12を有しており、この一次炎孔部12に供給されたガ
ス燃料は、一次炎孔部12に連なる燃焼箱4内におい
て、横長の炎として形成され、さらに、燃焼箱4内に供
給される二次燃焼空気を使って燃焼しつつ燃焼箱4の上
板13に設けられた二次炎孔部14にも横長の炎を形成
する。
スリット状炎孔が横長に配列して設けられた一次炎孔部
12を有しており、この一次炎孔部12に供給されたガ
ス燃料は、一次炎孔部12に連なる燃焼箱4内におい
て、横長の炎として形成され、さらに、燃焼箱4内に供
給される二次燃焼空気を使って燃焼しつつ燃焼箱4の上
板13に設けられた二次炎孔部14にも横長の炎を形成
する。
【0004】ケーシング11は後の下部と後の上部とに
空気取入口15、16が、前の上部に燃焼ガス流出口1
7が設けられている。ケーシング11内部のバーナ5周
囲には下部の空気取入口15から取り入れられた空気を
上部の燃焼ガス流出口17へと導く通風路18が設けら
れている。燃焼箱4の前頂部21に対向する前板6の上
方の中間部には燃焼箱4方向に突出する突起部22が形
成され、通風路18を狭めて通過する空気量を制限して
いる。この空気量を制限することによって二次炎孔部1
4に形成される炎の形状を決めるようにしている。
空気取入口15、16が、前の上部に燃焼ガス流出口1
7が設けられている。ケーシング11内部のバーナ5周
囲には下部の空気取入口15から取り入れられた空気を
上部の燃焼ガス流出口17へと導く通風路18が設けら
れている。燃焼箱4の前頂部21に対向する前板6の上
方の中間部には燃焼箱4方向に突出する突起部22が形
成され、通風路18を狭めて通過する空気量を制限して
いる。この空気量を制限することによって二次炎孔部1
4に形成される炎の形状を決めるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
燃焼装置1を暖房機に用いて暖房運転するときに二次炎
孔部14に形成される炎と燃焼箱4の前頂部21の上方
にある前板6が離れていて、その隙間との距離が大きい
と、この間で燃焼ガスと空気の渦ができる(図3)。こ
のような前板6の形状によって突起部22の上方と下方
とに空気の渦ができ、排ガス再循環作用を起こすと、排
ガス中の未燃ガスが再度燃焼することによりNOxの発
生の増加につながっている。
燃焼装置1を暖房機に用いて暖房運転するときに二次炎
孔部14に形成される炎と燃焼箱4の前頂部21の上方
にある前板6が離れていて、その隙間との距離が大きい
と、この間で燃焼ガスと空気の渦ができる(図3)。こ
のような前板6の形状によって突起部22の上方と下方
とに空気の渦ができ、排ガス再循環作用を起こすと、排
ガス中の未燃ガスが再度燃焼することによりNOxの発
生の増加につながっている。
【0006】本発明は上述のような従来の燃焼装置が有
する問題点を解消し、二次炎孔部の炎の周りの空気の渦
による排ガス再循環作用が起きないようにすることによ
り、NOxの増加を抑さえた燃焼装置を提供することを
目的とする。
する問題点を解消し、二次炎孔部の炎の周りの空気の渦
による排ガス再循環作用が起きないようにすることによ
り、NOxの増加を抑さえた燃焼装置を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、バーナ本体の炎孔部に連なる燃
焼箱を有し、燃焼箱の上板に二次炎孔部を有し、二次炎
孔部の上方にケーシングを有した燃焼装置において、燃
焼箱の前頂部との間に通風路を有し、かつ、二次炎孔部
から出る炎の排ガス再循環作用を防止する前板を設けて
いるものである。
に、請求項1の発明は、バーナ本体の炎孔部に連なる燃
焼箱を有し、燃焼箱の上板に二次炎孔部を有し、二次炎
孔部の上方にケーシングを有した燃焼装置において、燃
焼箱の前頂部との間に通風路を有し、かつ、二次炎孔部
から出る炎の排ガス再循環作用を防止する前板を設けて
いるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を添付図
面に従って説明する。なお、図3と同一の構成要素には
同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
面に従って説明する。なお、図3と同一の構成要素には
同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0009】図2は、本発明に係る燃焼装置1が適用さ
れるガスファンヒータ(以下温風暖房機という)を示し
ている。この温風暖房機23は外装ケース24の内側に
隔壁2を有し、この隔壁2の内側には燃焼装置1及び送
風機25を備えて構成されている。外装ケース24の背
面には上部と中間部とに空気吸込口26、27が形成さ
れ、前面下部には温風吹出口28が形成されている。
れるガスファンヒータ(以下温風暖房機という)を示し
ている。この温風暖房機23は外装ケース24の内側に
隔壁2を有し、この隔壁2の内側には燃焼装置1及び送
風機25を備えて構成されている。外装ケース24の背
面には上部と中間部とに空気吸込口26、27が形成さ
れ、前面下部には温風吹出口28が形成されている。
【0010】燃焼装置1はバーナ5とケーシング11と
から構成されている。バーナ5は上部に一次炎孔部12
の設けられたバーナ本体3とバーナ本体3に連なる燃焼
箱4とからなり、燃焼箱4内には燃焼箱4を上下に仕切
る仕切板31が形成され、仕切板31の中央には中間炎
孔部32が形成されている。さらに、燃焼箱4の上板1
3中央には二次炎孔部14が形成されている。
から構成されている。バーナ5は上部に一次炎孔部12
の設けられたバーナ本体3とバーナ本体3に連なる燃焼
箱4とからなり、燃焼箱4内には燃焼箱4を上下に仕切
る仕切板31が形成され、仕切板31の中央には中間炎
孔部32が形成されている。さらに、燃焼箱4の上板1
3中央には二次炎孔部14が形成されている。
【0011】ケーシング11はバーナ5の前部と下部と
に前板6が、後部に後板8が、上部に上板7が形成され
ている。ケーシング11後の上部と下部とには空気取入
口15、16が形成され、前の上部には燃焼ガス流出口
17が形成されている。
に前板6が、後部に後板8が、上部に上板7が形成され
ている。ケーシング11後の上部と下部とには空気取入
口15、16が形成され、前の上部には燃焼ガス流出口
17が形成されている。
【0012】温風暖房機23の運転時には、ガス吸込口
(図示せず)からガス(燃料)と一次燃焼空気とが吸い
込まれ、横長に形成されたバーナ5の一次炎孔部12に
沿って炎が形成される。この炎が燃焼箱4に取り入れら
れた二次燃焼空気と接触して中間炎孔部32および二次
炎孔部14に炎を形成する。この炎から出た燃焼ガスが
燃焼ガス流出口17から隔壁2とケーシング11との間
の通風路29を通り送風機25を経て温風吹出口28か
ら吹き出される。
(図示せず)からガス(燃料)と一次燃焼空気とが吸い
込まれ、横長に形成されたバーナ5の一次炎孔部12に
沿って炎が形成される。この炎が燃焼箱4に取り入れら
れた二次燃焼空気と接触して中間炎孔部32および二次
炎孔部14に炎を形成する。この炎から出た燃焼ガスが
燃焼ガス流出口17から隔壁2とケーシング11との間
の通風路29を通り送風機25を経て温風吹出口28か
ら吹き出される。
【0013】温風暖房機23の外部から吸込まれた空気
は、燃焼装置1の下部空気取入口15から流入し、バー
ナ5周囲の通風路18を上昇し、一部が燃焼箱4の二次
燃焼空気となって燃焼箱4内の未燃ガスを燃焼させる。
バーナ5の周囲を通過した空気は、前板6および燃焼箱
4の前頂部21の隙間と、後板8および燃焼箱4の後頂
部の隙間とで調整され、通気量が制限されつつ、この空
気がガス流出口17から通風路29、送風機25を経て
温風吹出口28から吹き出される。
は、燃焼装置1の下部空気取入口15から流入し、バー
ナ5周囲の通風路18を上昇し、一部が燃焼箱4の二次
燃焼空気となって燃焼箱4内の未燃ガスを燃焼させる。
バーナ5の周囲を通過した空気は、前板6および燃焼箱
4の前頂部21の隙間と、後板8および燃焼箱4の後頂
部の隙間とで調整され、通気量が制限されつつ、この空
気がガス流出口17から通風路29、送風機25を経て
温風吹出口28から吹き出される。
【0014】図1は本発明の燃焼装置1の断面図であ
る。この燃焼装置1は図3と同様な燃焼装置1であり、
バーナ5とケーシング11とから構成されている。バー
ナ5はバーナ本体3と燃焼箱4とからなり、燃焼箱4の
上板13中央には二次炎孔部14が形成されている。
る。この燃焼装置1は図3と同様な燃焼装置1であり、
バーナ5とケーシング11とから構成されている。バー
ナ5はバーナ本体3と燃焼箱4とからなり、燃焼箱4の
上板13中央には二次炎孔部14が形成されている。
【0015】ケーシング11はバーナ5の前部と下部と
に前板6が、後部に後板8が、上部に上板7が形成され
ている。
に前板6が、後部に後板8が、上部に上板7が形成され
ている。
【0016】ケーシング11の前板6は二次炎孔部14
よりやや高い位置からバーナ5の前方を覆うように形成
され、ケーシング11の後板8に設けられた空気取入口
15から流入する空気を、バーナ5と前板6との間およ
び燃焼箱4の前頂部21との隙間に通し、二次炎孔部1
4の前方に導くようにしている。ケーシング11の前板
6の上部は、燃焼箱4の前頂部21に対向する部分より
上を、二次炎孔部14側に傾斜を設けている。図1では
前板6のこの部分をクランク状に折曲加工し、燃焼箱4
の前頂部21に対向する部分には、外側に凸の第1角部
33、内側に凸の第2角部34がほぼ直角に形成され、
その上方に傾斜部35が形成され、このような形状にす
ることにより、燃焼箱4の前頂部21との間に二次炎孔
部14から出る炎の排ガス再循環作用を防止する前板6
を形成している。なお、36はこの前板6の先端に二次
炎孔部14側にほぼ直角に折曲加工された先端片であ
る。
よりやや高い位置からバーナ5の前方を覆うように形成
され、ケーシング11の後板8に設けられた空気取入口
15から流入する空気を、バーナ5と前板6との間およ
び燃焼箱4の前頂部21との隙間に通し、二次炎孔部1
4の前方に導くようにしている。ケーシング11の前板
6の上部は、燃焼箱4の前頂部21に対向する部分より
上を、二次炎孔部14側に傾斜を設けている。図1では
前板6のこの部分をクランク状に折曲加工し、燃焼箱4
の前頂部21に対向する部分には、外側に凸の第1角部
33、内側に凸の第2角部34がほぼ直角に形成され、
その上方に傾斜部35が形成され、このような形状にす
ることにより、燃焼箱4の前頂部21との間に二次炎孔
部14から出る炎の排ガス再循環作用を防止する前板6
を形成している。なお、36はこの前板6の先端に二次
炎孔部14側にほぼ直角に折曲加工された先端片であ
る。
【0017】温風暖房機23の運転時には、上述のよう
に、ケーシング11の前板6と燃焼箱4の側面との間に
形成された通風路18を下から上に流れる空気がケーシ
ング11前板6の第2角部34と燃焼箱4の前頂部21
との間の隙間で狭められて通気量を制限されつつ、この
隙間の上部では、傾斜部35および先端片36が燃焼箱
4側に傾いて燃焼箱4の前頂部21との間に、二次炎孔
部14から出る炎の排ガス再循環作用を防止するように
している。また、燃焼箱4の前頂部21に対向する部分
より上側の前板6を二次炎孔部14側に傾け、この二次
炎孔部14に形成される炎との間の距離を少なくし炎に
沿うようにすることにより、前板6と炎との間に燃焼炎
の再循環の空間がほとんどなくなり、燃焼ガスの流れに
よって生じる空気の渦の発生を防止して排ガス再循環作
用をなくしている。このため、排ガス中の未燃ガスが再
度燃焼することが抑えられ、NOxの発生の増加を抑え
ている。
に、ケーシング11の前板6と燃焼箱4の側面との間に
形成された通風路18を下から上に流れる空気がケーシ
ング11前板6の第2角部34と燃焼箱4の前頂部21
との間の隙間で狭められて通気量を制限されつつ、この
隙間の上部では、傾斜部35および先端片36が燃焼箱
4側に傾いて燃焼箱4の前頂部21との間に、二次炎孔
部14から出る炎の排ガス再循環作用を防止するように
している。また、燃焼箱4の前頂部21に対向する部分
より上側の前板6を二次炎孔部14側に傾け、この二次
炎孔部14に形成される炎との間の距離を少なくし炎に
沿うようにすることにより、前板6と炎との間に燃焼炎
の再循環の空間がほとんどなくなり、燃焼ガスの流れに
よって生じる空気の渦の発生を防止して排ガス再循環作
用をなくしている。このため、排ガス中の未燃ガスが再
度燃焼することが抑えられ、NOxの発生の増加を抑え
ている。
【0018】以上、一実施形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発
明では前板6の上部をクランク状の段差と傾斜部35と
先端片36を二次炎孔部14側に近接させて形成されて
おり、直線を組み合わせた形状になっているが、この形
状を二次炎孔部14で形成される炎に合った曲線や、本
実施形態以外の直線を組み合わせた形状や、直線と曲線
とを組み合わせた形状にし、隙間を経由して炎側に流入
する空気の流れを滑らかなものにしたものであっても良
い。
したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発
明では前板6の上部をクランク状の段差と傾斜部35と
先端片36を二次炎孔部14側に近接させて形成されて
おり、直線を組み合わせた形状になっているが、この形
状を二次炎孔部14で形成される炎に合った曲線や、本
実施形態以外の直線を組み合わせた形状や、直線と曲線
とを組み合わせた形状にし、隙間を経由して炎側に流入
する空気の流れを滑らかなものにしたものであっても良
い。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ケーシングの前板の上部が燃焼箱の前頂部に対向する部
分より上部を二次炎孔部側に傾けて形成されることによ
り、燃焼箱の前頂部と前板との間の隙間で燃焼装置に取
り入れられる空気が量を制限され、かつ、前板と二次炎
孔部との距離が近づくことにより炎への空気の過流入を
防止し、NOxの発生の増加を抑えることができる。
ケーシングの前板の上部が燃焼箱の前頂部に対向する部
分より上部を二次炎孔部側に傾けて形成されることによ
り、燃焼箱の前頂部と前板との間の隙間で燃焼装置に取
り入れられる空気が量を制限され、かつ、前板と二次炎
孔部との距離が近づくことにより炎への空気の過流入を
防止し、NOxの発生の増加を抑えることができる。
【0020】さらに、前板を二次炎孔部の炎の形状に合
ったものにすることにより、空気の渦の発生を防止し、
二次炎孔部に排ガス再循環作用を起こさないようにする
ことができる。
ったものにすることにより、空気の渦の発生を防止し、
二次炎孔部に排ガス再循環作用を起こさないようにする
ことができる。
【図1】本発明に係る燃焼装置が適用される温風暖房機
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図2】本発明に係る燃焼装置が適用される温風暖房機
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図3】従来の温風暖房機の燃焼装置の断面図である。
1 燃焼装置 3 バーナ本体 4 燃焼箱 5 バーナ 6 前板 7 上板 8 後板 11 ケーシング 12 一次炎孔部 14 二次炎孔部 15 下部空気取入口 16 燃焼ガス流出口 18 通風路 21 前頂部 22 突起部 23 温風暖房機 33 第1角部 34 第2角部 35 傾斜部 36 先端片
フロントページの続き (72)発明者 小暮 明彦 大阪府守口市大日東町1番1号 三洋電機 ガス機器株式会社内 (72)発明者 杉本 実 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 大森 光則 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3K017 AA06 AB05 AC01 AD04 AD08 AD11 DC06 3L028 AA02 AB03 AC01
Claims (1)
- 【請求項1】 バーナ本体の炎孔部に連なる燃焼箱を有
し、燃焼箱の上板に二次炎孔部を有し、二次炎孔部の上
方にケーシングを有した燃焼装置において、 燃焼箱の前頂部との間に通風路を有し、かつ、二次炎孔
部から出る炎の排ガス再循環作用を防止する前板を設け
ていることを特徴とする燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11186023A JP2001012710A (ja) | 1999-06-30 | 1999-06-30 | 燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11186023A JP2001012710A (ja) | 1999-06-30 | 1999-06-30 | 燃焼装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001012710A true JP2001012710A (ja) | 2001-01-19 |
Family
ID=16181051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11186023A Pending JP2001012710A (ja) | 1999-06-30 | 1999-06-30 | 燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001012710A (ja) |
-
1999
- 1999-06-30 JP JP11186023A patent/JP2001012710A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6905914B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2001012710A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2726381B2 (ja) | 温風発生機の燃焼室構造 | |
KR20020056337A (ko) | 가스복사 조리기의 내부 케이스 구조 | |
JPS58156125A (ja) | スト−ブ | |
JP3066790B2 (ja) | 温風暖房器 | |
JP7119712B2 (ja) | 燃焼装置および温水装置 | |
JP3099178B2 (ja) | 温風暖房器 | |
JP3099176B2 (ja) | 温風暖房器 | |
JP3527920B2 (ja) | 温風暖房機の吹出構造 | |
JP2003056918A (ja) | 燃焼温風暖房器 | |
JP2776177B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2005207653A (ja) | 燃焼温風暖房器 | |
JP3891074B2 (ja) | 二段燃焼装置 | |
BR102022000404A2 (pt) | Aparelho de combustão | |
KR20050097716A (ko) | 가스 복사 조리기기 | |
JP2001012708A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0225087Y2 (ja) | ||
JP3701424B2 (ja) | 温風暖房器 | |
JPH10227460A (ja) | 開放式石油ストーブ | |
JP2003042558A (ja) | 燃焼温風暖房器 | |
JP2002213822A (ja) | ガス温風暖房機 | |
JPH04309750A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH01266419A (ja) | 燃焼器の排気装置 | |
JP3533410B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051227 |