JP2001010200A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001010200A5
JP2001010200A5 JP1999180850A JP18085099A JP2001010200A5 JP 2001010200 A5 JP2001010200 A5 JP 2001010200A5 JP 1999180850 A JP1999180850 A JP 1999180850A JP 18085099 A JP18085099 A JP 18085099A JP 2001010200 A5 JP2001010200 A5 JP 2001010200A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
ink
group
parts
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999180850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4428758B2 (ja
JP2001010200A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18085099A priority Critical patent/JP4428758B2/ja
Priority claimed from JP18085099A external-priority patent/JP4428758B2/ja
Priority to US09/599,953 priority patent/US6435677B1/en
Priority to DE2000635150 priority patent/DE60035150T2/de
Priority to EP20000113381 priority patent/EP1063267B1/en
Publication of JP2001010200A publication Critical patent/JP2001010200A/ja
Publication of JP2001010200A5 publication Critical patent/JP2001010200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428758B2 publication Critical patent/JP4428758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 プリント媒体に対して、顔料を水性媒体中に分散状態で含むインクを付与した後、前記インクと反応する処理液を付与するインクジェットプリント装置であって、
該インクは、第1の顔料として、少なくとも1つのアニオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料または少なくとも1つのカチオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料と、第2の顔料としての高分子分散剤によって該水性媒体に分散させることができる顔料と、該第1の顔料の表面に結合されている基と同極性の高分子分散剤およびノニオン性の高分子分散剤の少なくとも一方と、を含むインクであって、
前記インクと前記処理液とをそれぞれ別々にプリント媒体に付与し、該プリント媒体において該インクと該処理液とをそれぞれ液状で混合させる付与手段を具えたことを特徴とするインクジェットプリント装置。
【請求項2】 プリント媒体に対して、顔料を水性媒体中に分散状態で含むインクを付与した後、前記インクと反応する処理液を付与するインクジェットプリント装置であって、
該インクは、第1の顔料として、少なくとも1つのアニオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料または少なくとも1つのカチオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料と、第2の顔料としての高分子分散剤によって該水性媒体に分散させることができる顔料と、該第1の顔料の表面に結合されている基と同極性の高分子分散剤およびノニオン性の高分子分散剤の少なくとも一方と、を含むインクであって、
前記インクと前記処理液とをそれぞれ別々にプリント媒体に付与し、該プリント媒体において該インクに該処理液を液状で混合させるとともに、該プリント媒体上で混合した該インクと該処理液とに対して、さらに前記インクを該プリント媒体において液状で混合させる付与手段を具えたことを特徴とするインクジェットプリント装置。
【請求項3】 顔料を水性媒体中に分散状態で含むインクを吐出するインク吐出部と、該インクと反応する処理液を吐出する処理液吐出部とを用い、プリント媒体に該インクを吐出した後、該処理液を吐出してプリントを行うインクジェットプリント装置であって、
該インクは、第1の顔料として、少なくとも1つのアニオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料または少なくとも1つのカチオン性基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型顔料と、第2の顔料としての高分子分散剤によって該水性媒体に分散させることができる顔料と、該第1の顔料の表面に結合されている基と同極性の高分子分散剤およびノニオン性の高分子分散剤の少なくとも一方と、を含むインクであり、
該インクジェットプリント装置は、前記インク吐出部が該インクを吐出する少なくとも1つの顔料インク吐出部を含み、該顔料インク吐出部と前記処理液吐出部とを所定の位置関係で配設する吐出部の配設手段と、該配設手段に配設される各吐出部とプリント媒体とを相対的に移動させるとともに、それぞれの吐出部から該インクおよび処理液をそれぞれ吐出させ、プリント媒体において該インクおよび該処理液を混合させる制御手段と、を具えたことを特徴とするインクジェットプリント装置。
【請求項4】 前記アニオン性基が、下記に示すアニオン性基の中から選択される少なくとも1つである請求項1〜3の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
−COOM、−SO3M、−PO3HM及び−PO32
(ここで、これらのMはそれぞれ独立して、水素原子か、アルカリ金属か、アンモニウムか、あるいは有機アンモニウムを表わす。)
【請求項5】 前記原子団は、炭素数1〜12のアルキル基か、置換基を有してもよいフェニル基か、あるいは置換基を有してもよいナフチル基である請求項1〜4の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
【請求項6】 該第1の顔料と第2の顔料との比率が9/1〜4/6の範囲である請求項1〜の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
【請求項7】 該第1の顔料を該第2の顔料よりも多く含む請求項1〜の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
【請求項8】 該インクが更に該第1の顔料の表面に結合されている基と同一の極性の染料を含んでいる請求項1〜の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
【請求項9】 該処理液が、該第1の顔料の表面に結合されている基と反対極性の基を1つ有する第1の化合物と、該第1の顔料の表面に結合されている基と反対極性の基を複数個有する第2の化合物とを含む請求項1〜の何れかに記載のインクジェットプリント装置。
【請求項10】 該第1の化合物が塩化ベンザルコニウムであり、該第2の化合物がポリアリルアミンである請求項記載のインクジェットプリント装置。
【請求項11】 プリント媒体上に画像を記録する工程を含むインクジェットプリント方法において、
インクをインクジェット記録方法を用いてプリント媒体上に付着させる第1の工程;および該インクとの反応性を有する処理液を該プリント媒体上に付着させる第2の工程;を含み、
該インクは、第1の顔料及び第2の顔料を水性媒体中に分散状態で含み、該第1の顔料が少なくとも1つのアニオン性の基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型の顔料もしくは少なくとも1つのカチオン性の基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型の顔料であり、該第2の顔料が高分子分散剤によって該水性媒体に分散させることのできる顔料であり、該インクは更に該第1の顔料の表面に結合されている基と同極性の高分子分散剤及びノニオン性の高分子分散剤の少なくとも一方を含むインクであり、また該第2の工程は該プリント媒体上で該インクと該処理液とが液体状態で接する様に行うことを特徴とするインクジェットプリント方法。
【請求項12】 インクを該プリント媒体上の該インクと該処理液との混合液に対して液体状態で混合される様に該プリント媒体上に付与する第3の工程を更に含む請求項11記載のインクジェットプリント方法。
【請求項13】 前記アニオン性基が、下記に示すアニオン性基の中から選択される少なくとも1つである請求項11または12に記載のインクジェットプリント方法。
−COOM、−SO3M、−PO3HM及び−PO32
(これらのMはそれぞれ独立して水素原子か、アルカリ金属か、アンモニウムか、あるいは有機アンモニウムを表わす。)
【請求項14】 前記原子団は、炭素数1〜12のアルキル基か、置換基を有してもよいフェニル基か、あるいは置換基を有してもよいナフチル基である請求項11〜13の何れかに記載のインクジェットプリント方法。
【請求項15】 該第1の顔料と第2の顔料との比率が9/1〜4/6の範囲である請求項11〜14の何れかに記載のインクジェットプリント方法。
【請求項16】 該第1の顔料を該第2の顔料よりも多く含む請求項11〜15の何れかに記載のインクジェットプリント方法。
【請求項17】 該インクが更に該第1の顔料の表面に結合されている基と同一の極性の染料を含んでいる請求項11〜16の何れかに記載のインクジェットプリント方法。
【請求項18】 該処理液が、該第1の顔料の表面に結合されている基と反対極性の基を1つ有する第1の化合物と、該第1の顔料の表面に結合されている基と反対極性の基を複数個有する第2の化合物とを含む請求項1117の何れかに記載のインクジェットプリント方法。
【請求項19】 該第1の化合物が塩化ベンザルコニウムであり、該第2の化合物がポリアリルアミンである請求項18記載のインクジェットプリント方法。
また上記の目的を達成することのできる本発明の一実施態様にかかるインクジェットプリント方法は、プリント媒体上に画像を記録する工程を含むインクジェットプリント方法において、
インクをインクジェット記録方法を用いてプリント媒体上に付着させる第1の工程;および該インクとの反応性を有する処理液を該プリント媒体上に付着させる第2の工程;を含み、
該インクは、第1の顔料及び第2の顔料を水性媒体中に分散状態で含み、該第1の顔料が少なくとも1つのアニオン性の基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型の顔料もしくは少なくとも1つのカチオン性の基が直接もしくは他の原子団を介して該第1の顔料の表面に結合されている自己分散型の顔料であり、該第2の顔料が高分子分散剤によって該水性媒体に分散させることのできる顔料であり、該インクは更に該第1の顔料の表面に結合されている基と同極性の高分子分散剤及びノニオン性の高分子分散剤の少なくとも一方を含むインクであり、また該第2の工程は該プリント媒体上で該インクと該処理液とが液体状態で接する様に行うことを特徴とするものである。
このようなカーボンブラックに結合されているアニオン性基の例としては、例えば、−COOM、−SO3M、−PO3HM、−PO32等(但し、式中のMは水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、または、有機アンモニウムを表わし、Rは炭素数1〜12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基、置換もしくは未置換のフェニル基又は置換もしくは未置換のナフチル基を表わす)が挙げられる。ここでRが置換基を有するフェニル基、又は置換基を有するナフチル基である場合の置換基としては、例えば炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖状のアルキル基等が挙げられる。
ところで上記した種々のアニオン性基は他の原子団を介してカーボンブラックの表面に結合したものを用いることが好ましい。他の原子団としては、例えば、炭素原子1〜12の直鎖状もしくは未置換のアルキレン基、置換もしくは未置換のフェニレン基又は置換もしくは未置換のナフチレン基が挙げられる。ここでフェニレン基やナフチレン基に結合していてもよい置換基の例としては、炭素数1〜6の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基等が挙げられる。
[処理液]
グリセリン 7部
ジエチレングリコール 5部
アセチレノール EH 2部
(川研ファインケミカル製)
ポリアリルアミン 4部
(分子量:1500以下、平均値約1000)
酢酸 4部
塩化ベンザルコニウム 0.5部
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 3部
水 残部
[イエロー(Y)インク]
C.I.ダイレクトイエロー86 3部
グリセリン 5部
ジエチレングリコール 5部
アセチレノール EH 1部
(川研ファインケミカル製)
水 残部
(実施例1−2)
上記実施例1−1において、処理液およびブラックインクの組成を下記の様に代えた以外は実施例1−1と同様にして実験を行った。
[処理液]
グリセリン 7部
ジエチレングリコール 5部
アセチレノール EH 2部
(川研ファインケミカル製)
塩化ベンザルコニウム 4部
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 3部
水 残部
(実施例1−3)
上記実施例1−1において、処理液およびブラックインクの組成を下記の様に代えた以外は実施例1−1と同様にして実験を行った。
[処理液]
グリセリン 7部
ジエチレングリコール 5部
アセチレノール EH 2部
(川研ファインケミカル製)
ポリアリルアミン 0.5部
(分子量:1500以下、平均値約1000)
酢酸 0.5部
塩化ベンザルコニウム 4部
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 3部
水 残部
本実施例で使用する第1、第2のインク及び処理液の組成は下記の通りである。
[処理液]
グリセリン 7部
ジエチレングリコール 5部
アセチレノール EH 2部
(川研ファインケミカル製)
ポリアリルアミン 4部
(分子量:1500以下、平均値約1000)
酢酸 4部
塩化ベンザルコニウム 0.5部
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 3部
水 残部
JP18085099A 1999-06-25 1999-06-25 インクジェットプリント装置およびその方法 Expired - Fee Related JP4428758B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085099A JP4428758B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 インクジェットプリント装置およびその方法
US09/599,953 US6435677B1 (en) 1999-06-25 2000-06-23 Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing process using the same
DE2000635150 DE60035150T2 (de) 1999-06-25 2000-06-23 Tintenstrahldruckvorrichtung und Tintenstrahldruckverfahren unter Verwendung derselben
EP20000113381 EP1063267B1 (en) 1999-06-25 2000-06-23 Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing process using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085099A JP4428758B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 インクジェットプリント装置およびその方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008076418A Division JP4468463B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 インクジェットプリント方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001010200A JP2001010200A (ja) 2001-01-16
JP2001010200A5 true JP2001010200A5 (ja) 2006-08-10
JP4428758B2 JP4428758B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=16090464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18085099A Expired - Fee Related JP4428758B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 インクジェットプリント装置およびその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6435677B1 (ja)
EP (1) EP1063267B1 (ja)
JP (1) JP4428758B2 (ja)
DE (1) DE60035150T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254039A (ja) * 2000-01-06 2001-09-18 Seiko Epson Corp 発色性と定着性とに優れた画像を実現できるインク組成物
EP1167470B1 (en) 2000-06-21 2006-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet ink, method for ink-jet printing, ink-jet printing apparatus, ink-jet printing unit and ink cartridge
US6706105B2 (en) * 2000-09-29 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink-jet recording method, recording unit, ink cartridge, ink set, and ink-jet recording apparatus
US6752494B2 (en) * 2001-02-27 2004-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus and ink-jet recording process
JP4714363B2 (ja) * 2001-03-29 2011-06-29 東洋インキScホールディングス株式会社 記録液およびその製造方法
EP1333068B1 (en) * 2002-02-04 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP4561031B2 (ja) * 2002-11-27 2010-10-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 活性光線硬化型インクジェット無溶剤インク及び画像形成方法
JP4508703B2 (ja) * 2003-04-24 2010-07-21 キヤノン株式会社 インクジェット用インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP4803977B2 (ja) * 2003-08-05 2011-10-26 キヤノン株式会社 機能物質内包構造体及び機能物質分散組成物
DE102004007780A1 (de) * 2004-02-18 2005-09-08 Degussa Ag Wäßrige, kolloidale Gasrusssuspension
JP4765255B2 (ja) * 2004-03-08 2011-09-07 富士ゼロックス株式会社 インクジェット用液体組成物及びインクジェット記録方法
US7478902B2 (en) * 2004-11-04 2009-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet compositions
JP4812078B2 (ja) 2004-12-28 2011-11-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP2006212787A (ja) 2005-02-01 2006-08-17 Canon Inc インクジェット記録装置
CN101896561B (zh) * 2007-12-14 2013-06-12 惠普发展公司,有限责任合伙企业 喷墨油墨组和方法
JP2010234582A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Brother Ind Ltd インクジェット記録方法、インクジェット記録装置およびインクジェット記録用インクセット
JP5534160B2 (ja) 2009-12-03 2014-06-25 株式会社リコー インクジェット用記録インクセット、インクカートリッジ、及びこれを用いた記録装置、画像形成方法並びに画像形成物
WO2012142665A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-26 Saboori Farshid Pigment dispersions
JP6323666B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-16 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
JP7025195B2 (ja) * 2017-12-15 2022-02-24 大日本塗料株式会社 インクセット及び印刷方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0872393A (ja) * 1994-07-08 1996-03-19 Canon Inc 液体組成物、インクセット、及びこれらを用いた画像形成方法と装置
US5618338A (en) * 1994-07-08 1997-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, ink set and image-forming method and apparatus which employ the same
IL116379A (en) * 1994-12-15 2003-12-10 Cabot Corp Aqueous inks and coatings containing modified carbon products
US6102537A (en) * 1995-02-13 2000-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for ink-jet printing
JPH08333531A (ja) 1995-06-07 1996-12-17 Xerox Corp 水性インクジェットインク組成物
US5746818A (en) * 1995-08-31 1998-05-05 Seiko Epson Corporation Pigment ink composition capable of forming image having no significant bleeding or feathering
US5948512A (en) 1996-02-22 1999-09-07 Seiko Epson Corporation Ink jet recording ink and recording method
DE69725374T2 (de) 1996-04-19 2004-08-12 Canon K.K. Tintenstrahldruckverfahren und -gerät unter Verwendung einer Druckqualität verbessernden Flüssigkeit
JPH10183046A (ja) * 1996-10-24 1998-07-07 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物およびインクセット
US5976233A (en) 1996-11-13 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Water-based pigment ink, and ink-jet recording method and instruments using the same
JP3697046B2 (ja) * 1997-02-19 2005-09-21 キヤノン株式会社 画像形成方法および画像形成装置
JP4069430B2 (ja) * 1997-04-16 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法およびそのためのインクジェット記録装置
US5997623A (en) 1997-06-16 1999-12-07 Xerox Corporation Ink jet inks comprising anti-curl agents and printing processes
US6471757B1 (en) * 1997-10-30 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink container, ink set, ink jet printing apparatus, and ink jet printing method
US5938827A (en) * 1998-02-02 1999-08-17 Xerox Corporation Ink compositions
US6036759A (en) 1998-04-30 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Black to color bleed control in ink-jet printing inks
JP4235329B2 (ja) * 1998-12-22 2009-03-11 キヤノン株式会社 インク、インク容器、インクセット、インクジェット記録装置及びインクジェットプリント方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001010200A5 (ja)
US6506239B1 (en) Liquid composition, ink set, recording process, ink cartridge, recording unit, process for forming multi-color image, ink-jet apparatus, process for facilitating fixing of ink to recording medium, and process for improving quality of multi-color image
JP3173670B2 (ja) インクジェット方法
US6039796A (en) Ink jet recording ink and method
EP1433826B1 (en) Ink set for ink-jet recording, ink-jet recording method, recording unit, ink-jet recording apparatus and bleeding reducing method
JP2000219832A (ja) 優れた耐汚れ堅牢性を有し且つにじみ性及び吸収乾燥時間が低減されたインク組成物
CN102781677A (zh) 喷墨处理液和喷墨记录设备
JP2013256108A (ja) インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物
JPH06240188A (ja) 熱インクジェットインクおよび印刷媒体のシワの減少方法
JP2009506166A (ja) インクジェットインク
JP2009509822A (ja) 改善された画像耐久性をもたらすインクジェット印刷方法及び組成物
EP1462488B1 (en) Solvent systems for ink-jet inks
EP0726299A2 (en) Ink composition suitable for ink jet recording
JP4125434B2 (ja) インキ組成物及びその調製方法
JP7109156B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット及び記録方法
US6086198A (en) Bleed alleviation between two inks
JP4122096B2 (ja) インキ組成物
JP2003268268A (ja) インクジェット記録用水性インク
JP2861077B2 (ja) インクジェット記録方式を用いたカラー印刷方法
EP0947569B1 (en) Ink-jet inks and method for printing the same
JP2017206021A (ja) インクジェット記録方法
JP4122097B2 (ja) インキ組成物およびその調製方法
JPH05194888A (ja) 熱インクジェットインクにおけるコゲーションの減少方法および熱インクジェットインク
JP4173593B2 (ja) インキ組成物
EP2084237B1 (en) Ozone stable ink-jet inks