JP2001003650A - 戸パネルの製造方法 - Google Patents

戸パネルの製造方法

Info

Publication number
JP2001003650A
JP2001003650A JP11179814A JP17981499A JP2001003650A JP 2001003650 A JP2001003650 A JP 2001003650A JP 11179814 A JP11179814 A JP 11179814A JP 17981499 A JP17981499 A JP 17981499A JP 2001003650 A JP2001003650 A JP 2001003650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface material
door panel
manufacturing
divided pieces
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11179814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3851466B2 (ja
Inventor
Tatsuya Yoshida
達也 吉田
Takanobu Nomura
孝伸 野村
Kazuhiko Okabe
和彦 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP17981499A priority Critical patent/JP3851466B2/ja
Publication of JP2001003650A publication Critical patent/JP2001003650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851466B2 publication Critical patent/JP3851466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デザイン性に優れた戸パネ
ルを、生産性良く製造する事ができる製造方法を提供す
るにある。 【構成】 表面材(2)を構成すべく複
数に分割された表面材分割片(2a1)(2a2)の少なくとも一
つ(2a1)にモールディング加工を施し、次いで各表面材
分割片(2a)にそれぞれラッピング加工を施し、次いでこ
の複数の表面材分割片(2a1)(2a2)同士を仕組んで表面材
(2)を形成すると共に、この表面材(2)を芯材(1)と接着
一体化して戸パネル(A1)を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デザイン性に優れたド
ア、引戸、収納扉等の戸パネルを生産性良く製造する方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、建築用や収納家具用などに用
いられるドアや引戸等の戸パネルとして、パネル自体に
モールディング加工等の凹凸加工を施して装飾性、高級
感に富む框組の戸パネルは良く知られている。このよう
なパネル(B)は、例えば6図に示すように、凹凸加工を
施した框部(b1)と、パネル本体部(b2)とをタボ(b3)等に
より接合することにより形成されている。
【0003】しかしながら、上記従来の方法で製造され
る戸パネルは、加工が複雑であると共に接合に高い精度
や手間を要し、この結果、連続ラインで製造する事が難
しく、加工性、生産性が低くなるという欠点を有してい
た。
【0004】一方、複雑な凹凸加工を施していないフラ
ットな表面材を、パネル芯材に接着したフラッシュパネ
ルを戸パネルとする戸パネルの製造方法も良く知られて
いる。このような戸パネルは、連続ラインで生産性良く
製造できるという利点がある反面、一律的で、装飾性に
乏しく安っぽい外観になるという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑みなされたもので、デザイン性に優れた戸パネル
を、生産性良く製造する事ができる製造方法を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かくして本願『請求項
1』に係る発明によれば、『表面材を構成すべく複数に
分割された表面材分割片(2a)の少なくとも一つにモール
ディング加工を施し、次いで各表面材分割片(2a)にそれ
ぞれラッピング加工を施し、次いでこの複数の表面材分
割片(2a)同士を組合せて表面材(2)を形成すると共に、
この表面材(2)を芯材(1)と接着一体化することを特徴と
する戸パネル(A)の製造方法』が提供される。
【0007】また、本願『請求項2』に係る発明によれ
ば、上記請求項1の製造方法において『相隣る表面材分
割片(2a1)(2a2)同士の当接側縁部の厚さを、一方(2a1)
は厚く、他方(2a2)は薄くなるようにして当接部に段差
(イ)を有する表面材(2)に形成したことを特徴とする戸パ
ネル(A)の製造方法』を提供することもできる。
【0008】本願『請求項1』に係る発明によれば、表
面材(2)を構成する複数の表面材分割片(2a)の少なくと
も一つにモールディング加工を施すものであるので、小
幅サイズの表面材分割片(2a)に対してモールディング加
工することができ、小さな加工装置で効率良く、装飾性
の良い表面材(2)を製造する事ができる。
【0009】また、各表面材分割片(2a)は、ラッピング
加工によりそれぞれに予め表面化粧を施した後、所定の
表面材分割片(2a)同士をテープ貼り等の手段で仕組み、
この仕組まれた表面材(2)を芯材(1)と接合一体化するの
で、従来のフラッシュパネルと同様に連続的に生産性良
く戸パネル(A)を製造する事ができる。
【0010】そして、モールディング加工した表面材分
割片(2a)のモールディングデザインに複数のパターンを
準備しておくと、それを入れ替えるだけで、多種なデザ
インの戸パネルを生産効率良く製造することができる。
【0011】本願『請求項2』に係る発明によれば、表
面材分割片(2a1)(2a2)同士の当接部に、互いに側縁部の
厚みの差による段差(イ)が線状に生じて陰影を伴い、一
層、デザイン性を向上させることとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明において、表面材分割片(2
a)は、MDF、ハードボード等の木質繊維板や合板、L
VL等を用いる事ができる。特に、MDF、ハードボー
ド等の木質繊維板は、モールディング加工の際、ささく
れ等が生じ難く、加工性が良いので好適である。
【0013】本発明において、表面材分割片(2a)を組合
せて形成される表面材(2)と接着一体化される芯材(1)
は、特に限定されないが、合板、LVL、MDF、パー
ティクルボード、集成材、ペーパーハニカム、あるいは
これらの複合物が、加工性が良く、又タッカーなどを用
いて縦横の部材同士を生産性良く止め付ける事ができる
点から、好適に用いられる。
【0014】[実施例]以下、実施例により本発明を説
明するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。
【0015】図1〜4は、本発明の戸パネルの製造方法
の一例を示す説明図である。まず、図1は戸パネル(A)
〔(A1)〕に用いる芯材(1)を示す。芯材(1)は上記した材
料を適宜使用して芯組されて用いられる。
【0016】また、上記芯材(1)の芯組の空間に、合成
樹脂発泡体、ハニカム構造体、グラスウール、ロックウ
ール等の断熱材を充填することもできる。
【0017】図2は、上記図1の芯材(1)の表裏の各表
面に接着一体化される表面材(2)である。各表面材(2)
は、予め複数(本例では2つ)に分割された表面材分割
片(2a)〔以下、説明のため(2a1)(2a2)と表記する〕から
構成される。これらの表面材分割片(2a1)(2a2)は、前記
した材料から適宜選択されている。また、これらの表面
材分割片(2a1)(2a2)のうち、一方(2a1)には表面にモー
ルディング加工による凹凸状の装飾加工が施され、他方
(2a2)にはモールディング加工は施されていない。
【0018】このように、表面材(2)が表面材分割片(2
a)から構成されていると、分割されていない場合に比
べ、小幅な表面材分割片に対してモールディング加工す
る事ができるので、加工効率が良い。
【0019】そして、一方の表面材分割片(2a1)は、他
方の表面材分割片(2a2)よりも厚い基板が用いられてお
り、表面材分割片(2a1)の当接側縁部(2a11)が、表面材
分割片(2a2)の当接側縁部(2a21)よりも厚くなるように
形成されている。
【0020】次に、上記各表面材分割片(2a)に対し、合
成樹脂化粧シート、化粧紙、化粧単板などの化粧シート
状物(3)をそれぞれ貼着してラッピングする。図2で
は、ポリオレフィン樹脂系の化粧シート(3)を、それぞ
れの表面材分割片(2a1)(2a2)にその端面まで巻き込んで
ラッピングしている。
【0021】次に、これらの表面材分割片(2a1)(2a2)
を、例えば裏面にテープ(4)を貼り付けることにより、
図3に示すような表面材(2)に構成する。このようにし
て得られた表面材(2)の当接部では上述した厚さの違い
により段差(イ)が生じている(図3参照)。
【0022】そして、上記表面材(2)を芯材(1)の表裏各
面に配して、プレス装置を用いて加圧又は加熱加圧する
ことにより、図1の芯材(1)に接着する。接着に際して
は、各表面材(2)(2)とプレス装置のプレートとの間に、
クッション材を介在させて、表面材のモールディング加
工による凹凸をクッション材で吸収しながら接着するこ
とで、フラッシュパネルを製造する要領で、図4に示す
ような装飾性の良い戸パネル(A)〔(A1)〕を製造するこ
とができる。
【0023】上記図4に示される戸パネル(A)〔(A1)〕
においては、モールディング加工による凹凸に、段差
(イ)のところでの陰影が加わり、非常にデザイン的に優
れたものとなっている。
【0024】次に、図5に、本発明の製造方法を用いて
製造される戸パネルの別の実施例を示す。この例では、
表裏の各表面材(2)をそれぞれ3つの表面材分割片(2a)
〔以下、具体的には(2a3)(2a4)(2a5)と表記する〕から
構成したものであり、表面材分割片(2a4)は薄くして、
これと隣接する表面材分割片(2a3)との間に段差(ロ)を生
じるようにしてある。
【0025】そして、表裏の各表面材(2)において、表
面材分割片(2a4)と(2a5)の間に空所(ハ)ができかつこの
空所(ハ)に額縁材(5)を介してガラス(6)がはめ込まれて
戸パネル(A)が形成されている。なお、(7)はガラス(6)
の振動音防止のためのクッションであり、(8)と(9)は戸
パネル(A)〔(A2)〕の側端面を納める縁材である。
【0026】このように、ガラスを嵌めたり、表面材の
モールディングのパターンを変えたり、モールディング
加工された表面材基板の位置を変えたりすることによ
り、様々なデザインの戸パネルを容易且つ生産性良好に
製造することができる。
【0027】
【発明の効果】本願『請求項1』に係る発明によれば、
小幅サイズの表面材分割片に対してモールディング加工
を施せばよいので、小さな加工装置で効率良くすすめら
れ、装飾性の良い表面材を製造することができる。
【0028】また、各表面材分割片は、ラッピング加工
によりそれぞれに予め表面化粧を施した後、所定の表面
材分割片同士をテープ貼り等の手段で仕組んで表面材と
し、これを芯材と接合一体化するので、従来のフラッシ
ュパネルと同様に連続的に生産性良く戸パネルを製造す
ることができる。
【0029】さらに、モールディング加工した表面材分
割片のモールディングデザインに複数のパターンを準備
しておくと、それを入れ替えるだけで、多種なデザイン
の戸パネルを生産効率良く製造することができる。
【0030】本願『請求項2』に係る発明によれば、表
面材分割片同士の当接部に、互いに側縁部の厚みの差に
よる段差が線状に生じて陰影を伴い、一層デザイン性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の戸パネルの製造に用いる芯材の一例の
斜視図
【図2】本発明の戸パネルの製造に用いる表面材分割片
の一例の斜視図
【図3】図2の表面材分割片を組合せて得られる表面材
の斜視図
【図4】本発明の方法により製造された戸パネルの一例
の平面図
【図5】本発明の方法により製造された戸パネルの他の
例の平面図
【図6】従来の戸パネルの製造方法の説明図
【符号の説明】
(A)〔(A1)(A2)〕…戸パネル (1)…芯材 (2)…表面材 (2a)〔(2a1)(2a2)(2a3)(2a4)(2a5)〕…表面材分割片 (3)…化粧シート (4)…テープ (5)…額縁材 (6)…ガラス (8)(9)…縁材 (イ)(ロ)…段差
フロントページの続き (72)発明者 岡部 和彦 富山県東砺波郡井波町井波1番地の1 大 建工業株式会社内 Fターム(参考) 2B250 AA01 AA11 AA13 BA03 DA04 EA01 EA13 FA13 FA21 FA28 FA31 FA37 HA01 2E016 HA06 HA10 JA01 JA11 JC00 JC07 KA01 KA06 LA10 LB09 LB12 LB13 LD02 MA11 NA01 NA02 NA07 PA03 QA02 QA13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面材を構成すべく複数に分割
    された表面材分割片の少なくとも一つにモールディング
    加工を施し、次いで各表面材分割片にそれぞれラッピン
    グ加工を施し、次いでこの複数の表面材分割片同士を組
    合せて表面材を形成すると共に、この表面材を芯材と接
    着一体化することを特徴とする戸パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 相隣る表面材分割片同士の当接
    側縁部の厚さを、一方は厚く、他方は薄くなるようにし
    て当接部に段差を有する表面材に形成したことを特徴と
    する請求項1記載の戸パネルの製造方法。
JP17981499A 1999-06-25 1999-06-25 戸パネルの製造方法 Expired - Fee Related JP3851466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981499A JP3851466B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 戸パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981499A JP3851466B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 戸パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001003650A true JP2001003650A (ja) 2001-01-09
JP3851466B2 JP3851466B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=16072364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17981499A Expired - Fee Related JP3851466B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 戸パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3851466B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070849A2 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 주식회사 금오하이텍 문짝 프레임 및 패널 제조방법 그리고 문짝 프레임

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070849A2 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 주식회사 금오하이텍 문짝 프레임 및 패널 제조방법 그리고 문짝 프레임
WO2012070849A3 (ko) * 2010-11-24 2012-09-27 주식회사 금오하이텍 문짝 프레임 및 패널 제조방법 그리고 문짝 프레임

Also Published As

Publication number Publication date
JP3851466B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8087212B2 (en) Method of making multi-ply door core, multi-ply door core, and door manufactured therewith
JP2767476B2 (ja) 集成合板
US8539729B2 (en) Door, method of making door, and stack of doors
TW200419060A (en) A door skin, method of manufacturing a door produced therewith, and door produced therefrom
JP2005504194A (ja) ベニア加工されたレイズドパネルエレメントおよびその製造方法
JP2001003650A (ja) 戸パネルの製造方法
JPH09300494A (ja) 弯曲化粧パネル及びその製法
JPH1162415A (ja) 戸パネル及びその製造方法
JP3359617B2 (ja) 芯材および框材の製造方法
JPS61102982A (ja) 化粧単板貼り扉の製造方法
JPH0643429Y2 (ja) 扉等の開口部材
JPS5936448Y2 (ja) 段ボ−ル製枠材
JPH0429839A (ja) 端部曲面パネルの製造方法
JPH0760723A (ja) 軽量パーティクルボード側端面の補強方法
JPH04366295A (ja) ドアー又は扉用立体鏡板の製造方法
JPH03182343A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0357443Y2 (ja)
JPS58102702A (ja) ル−バ−材の製造方法
JPS6226238B2 (ja)
JPH08226285A (ja) 扉等のパネル部材
GB2392930A (en) Blockwood panel and door blank
JP2001280015A (ja) 芯材および框材
JPH0483602A (ja) 化粧板
JPH0336643B2 (ja)
JPH06339901A (ja) ドア専用化粧合板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150908

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees