JP2001001057A - ヘミング加工装置 - Google Patents

ヘミング加工装置

Info

Publication number
JP2001001057A
JP2001001057A JP11169200A JP16920099A JP2001001057A JP 2001001057 A JP2001001057 A JP 2001001057A JP 11169200 A JP11169200 A JP 11169200A JP 16920099 A JP16920099 A JP 16920099A JP 2001001057 A JP2001001057 A JP 2001001057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting tool
tool mounting
mounting base
piston rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11169200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3949317B2 (ja
Inventor
Yoshio Kosuge
由男 小菅
Yasunori Togoshi
保則 戸越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP16920099A priority Critical patent/JP3949317B2/ja
Publication of JP2001001057A publication Critical patent/JP2001001057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3949317B2 publication Critical patent/JP3949317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】設置面積、高さが小さく汎用化率が大で構造簡
単なヘミング加工装置を提供する。 【解決手段】上端に刃具取付部5を有する刃具取付台3
を下型1の側部に上下方向にスライド可能に取り付け、
前記刃具取付台3と平行な軸線方向で昇降動並びに回転
可能なピストンロッド8を有する加圧用シリンダ7を前
記刃具取付台3と並設し、前刃具取付部5に着脱交換す
る予備曲げ刃10と本曲げ刃12との2種類の刃具とを
備え、前記ピストンロッド8の先端に前記刃具取付部5
に装着した刃具をクランプし、かつ押圧力を付与するア
ーム9を取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、板金の端縁を折り
曲げるヘミング加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のボデー部材等の板金の
端縁をヘミング加工装置により折り曲げ加工するものが
ある。従来のヘミング加工装置は図9で示すように、下
型20と、前記下型20に対して昇降動する上型21と
からなり、前記下型20の側方に平行リンク23によっ
て支持され、下型20に対し進退移動し、かつ昇降移動
する予備曲げ刃22を備え、前記上型21には上型21
の下降動によって前記平行リンク23に当接して前記予
備曲刃22を前進と下降運動させる第1カム24と、前
進と下降運動した予備曲刃22を上昇と後退運動させる
第2カム25と、さらに、本曲げ刃26とを有した構造
である。
【0003】上記従来のヘミング加工装置では、上型2
1の下降動によって第1カム24によって予備曲げ刃2
2を下型20に対し前進と下降運動させて下型20上に
セットされているワーク(板金)の端縁を予備曲げし、
次いで第2カム25によって予備曲げ刃22を下型20
に対し後退と上昇運動させて本曲げ刃26の下降に対し
回避し、本曲げ刃26の下降動によって本曲げするもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のクランプ装
置は、通常の門型プレスと同様に下型20と昇降動する
上型21との構成であり、上型21の昇降動を利用して
第1カム24と第2カム25により平行リンク23を介
して予備曲げを実施しているため、構造が複雑であり、
設置面積、高さとも大きく、カム構造のため、設計が難
しくて経験と時間を必要とする。また、生産台数が少な
くても構造強度が変更できないため、設備投資が高額と
なっている。
【0005】本発明の目的は、設置面積、高さが小さく
汎用化率が大で構造簡単なヘミング加工装置を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、上端に刃具取付部を有し上昇方向に付勢さ
れて下型の側部に上下方向にスライド可能に取り付けた
刃具取付台と、前記刃具取付台と平行な軸線方向で昇降
動並びに回転可能なピストンロッドを有し、前記刃具取
付台と並設された加圧用シリンダと、前記刃具取付台の
刃具取付部に着脱交換する予備曲げ刃と本曲げ刃との2
種類の刃具とを備え、前記ピストンロッドの先端に前記
刃具取付部に装着した刃具をクランプし、かつ押圧力を
付与するアームが取り付けられていることを特徴とする
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1において、1は下型であり、基
台2上に固設されている。前記下型1上にはヘミング加
工するためのワークW(板金)がセットされる。
【0008】前記基台2の側部に刃具取付台3がガイド
4を介して上下方向にスライド可能に取り付けられ、ス
プリング6によって上昇方向に付勢されている。この刃
具取付台3の上端には後述する予備曲げ刃10と本曲げ
刃12を選択的に交換して装着する刃具取付部5を有し
ている。
【0009】さらに、前記刃具取付台3の側部には加圧
用シリンダ7が並設されている。この加圧用シリンダ7
には前記刃具取付台3と平行な軸線方向で昇降動並びに
回転可能なピストンロッド8を有し、前記ピストンロッ
ド8の先端に前記刃具取付部5に交換装着した後述する
予備曲げ刃10と本曲げ刃12をクランプし、かつ押圧
力を付与するアーム9が取り付けられている。このアー
ム9は図2で示すように、平面内において90°の旋回
角度で前記ピストンロッド8を介して回転し、かつ加圧
用シリンダ7によって昇降動する。
【0010】前記予備曲げ刃10は前記刃具取付部5に
着脱する装着アーム11を有し、本曲げ刃12も同様に
前記刃具取付部5に着脱する装着アーム13を有してい
る構造である。
【0011】上記の構造による本発明の予備曲げ加工と
本曲げ加工の動作を図3乃至図8に基づいて以下に説明
する。図3は予備曲げ刃10のセットスタートを示す。
この予備曲げ刃10のセットではアーム9を刃具取付部
5から離間する方向に90°旋回位置し、予備曲げ刃1
0の搬入時におけるアーム9との干渉を回避する。
【0012】図4は予備曲げ刃10が装着アーム11を
介して刃具取付部5に装着を完了した状態である。この
予備曲げ刃10が刃具取付部5に装着を完了した後は図
5で示すように、アーム9を刃具取付部5側に90°旋
回位置し予備曲げ刃10を刃具取付部5にクランプする
と共に、加圧シリンダ7のピストンロッド8を下降さ
せ、アーム9を介して刃具取付台3をスプリング6によ
る上昇方向の付勢力に抗して下降動し予備曲げ刃10に
よって下型1上のワークWの端縁を押圧して予備曲げ加
工を完了する。
【0013】前記予備曲げ加工の完了後は本曲げ加工を
行う。この本曲げ加工には図6で示すように、前加工の
予備曲げ刃10と本曲げ刃12の交換作業を行う。この
交換作業時はピストンロッド9を上昇端に移動してアー
ム9をアンクランプ状態にすると共に刃具取付部5から
離間する方向に90°旋回位置し、予備曲げ刃10の搬
出と本曲げ刃12の搬入時におけるアーム9との干渉を
回避する。予備曲げ刃10と本曲げ刃12の交換作業は
ロボットによる自動交換あるいはホイスト等を使用した
ハンドによる人手で行うものである。
【0014】図7は本曲げ刃12が装着アーム13を介
して刃具取付部5に装着を完了した状態である。この本
曲げ刃12が刃具取付部5に装着を完了した後は図8で
示すように、アーム9を刃具取付部5側に90°旋回位
置し本曲げ刃12を刃具取付部5にクランプすると共
に、加圧シリンダ7のピストンロッド8を下降させ、ア
ーム9を介して刃具取付台3をスプリング6による上昇
方向の付勢力に抗して下降動し本曲げ刃12によって下
型1上の予備曲げ加工したワークWの端縁を押圧して本
曲げ加工を完了する。
【0015】上記本曲げ加工を完了した後はピストンロ
ッド9を上昇端に移動してアーム9をアンクランプ状態
にしてヘミング加工を完了したワークWを下型1から取
り出し、次にヘミング加工するワークWを下型1にセッ
トすると共に、本曲げ刃12と予備曲げ刃10とを交換
して前述の作動順序で予備曲げ加工と本曲げ加工を行う
ものである。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明のヘミング加工装置
によると、従来の門型プレスタイプに比べて設置面積が
小さくでき、高さも半分以下の小型になり、予備曲げを
行うためのカムがなく加圧シリンダと刃具取付台のみの
簡単な構成で予備曲げ刃と本曲げ刃の交換で予備曲げ加
工と本曲げ加工が可能であるため、刃具交換用ロボット
を他のヘミング装置と共用することが可能となり、設計
が容易で汎用化率の拡大が図られ、設備投資も低額とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の側面図
【図2】図1のA矢視図
【図3】予備曲げ刃のセットスタートを示す図
【図4】予備曲げ刃のセット完了を示す図
【図5】予備曲げ完了を示す図
【図6】予備曲げ刃と本曲げ刃の交換を示す図
【図7】本備曲げ刃のセット完了を示す図
【図8】本備曲げ完了を示す図
【図9】従来装置の側面図
【符号の説明】
1 下型 2 基台 3 刃具取付台 4 ガイド 5 刃具取付部 6 スプリング 7 加圧シリンダ 8 ピストンロッド 9 アーム 10 予備曲げ刃 11 装着アーム 12 本曲げ刃 13 装着アーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端に刃具取付部を有し上昇方向に付勢
    されて下型の側部に上下方向にスライド可能に取り付け
    た刃具取付台と、 前記刃具取付台と平行な軸線方向で昇降動並びに回転可
    能なピストンロッドを有し、前記刃具取付台と並設され
    た加圧用シリンダと、 前記刃具取付台の刃具取付部に着脱交換する予備曲げ刃
    と本曲げ刃との2種類の刃具とを備え、 前記ピストンロッドの先端に前記刃具取付部に装着した
    刃具をクランプし、かつ押圧力を付与するアームが取り
    付けられていることを特徴とするヘミング加工装置。
JP16920099A 1999-06-16 1999-06-16 ヘミング加工装置 Expired - Fee Related JP3949317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16920099A JP3949317B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 ヘミング加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16920099A JP3949317B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 ヘミング加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001001057A true JP2001001057A (ja) 2001-01-09
JP3949317B2 JP3949317B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=15882074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16920099A Expired - Fee Related JP3949317B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 ヘミング加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3949317B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216277A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nissan Motor Co Ltd ヘミング加工装置およびヘミング加工装置の点検方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216277A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nissan Motor Co Ltd ヘミング加工装置およびヘミング加工装置の点検方法
JP4735320B2 (ja) * 2006-02-17 2011-07-27 日産自動車株式会社 ヘミング加工装置およびヘミング加工装置の点検方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3949317B2 (ja) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990291A (en) Bending machine for bending sheet and strip
US5307659A (en) Plate bending machine
JP2000051971A (ja) ヘミング加工装置およびヘミング加工方法
JP2005349471A (ja) ロールヘミング加工方法及び加工装置
CN1184442A (zh) 多功能的管口加工成型及修整置
CN219233759U (zh) 一种折弯机用夹持装置
JP2001286953A (ja) へミング装置およびへミング方法
CN112496238A (zh) 一种金属锻造辅助设备
US5010758A (en) Bending machine
CA1317868C (en) Bending machine
JP2001001057A (ja) ヘミング加工装置
US10857581B2 (en) Machine for bending metal including an adjustable backgauge
JP2003230921A (ja) 複合加工プレス型
JPH08318325A (ja) 穴抜きカーリング加工装置
JP3531405B2 (ja) プレス装置
JP4634094B2 (ja) ヘミング加工方法
JPH10291039A (ja) 複合加工ラインにおける板材加工方法および複合加工機
JP2000263140A (ja) 曲げ加工装置及びその装置を使用する曲げ加工方法
JP3452165B2 (ja) 板金ワークのヘミング加工方法
JPH01122621A (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
CN215999296U (zh) 一种汽车门焊接气缸固定装置
CN211072740U (zh) 一种多步骤定位夹具
CN214349379U (zh) 一种汽车、摩托车齿轮锻压加热自动上料机构
KR20140001707A (ko) 하형부 일체형 핸드 헤밍장치
CN213857841U (zh) 一种适用于多种规格汽车部件的焊接夹具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees