JP2000516834A - 調整可能なコンピュータ断層撮影装置 - Google Patents

調整可能なコンピュータ断層撮影装置

Info

Publication number
JP2000516834A
JP2000516834A JP10542107A JP54210798A JP2000516834A JP 2000516834 A JP2000516834 A JP 2000516834A JP 10542107 A JP10542107 A JP 10542107A JP 54210798 A JP54210798 A JP 54210798A JP 2000516834 A JP2000516834 A JP 2000516834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray source
ray
computed tomography
patient
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000516834A5 (ja
Inventor
エディス ウィルティング,ヤンチェ
ティマー,ヤン
ブロウアー,フランシスカ マリア コルネリア デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2000516834A publication Critical patent/JP2000516834A/ja
Publication of JP2000516834A5 publication Critical patent/JP2000516834A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/46Combined control of different quantities, e.g. exposure time as well as voltage or current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • A61B6/4028Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot resulting in acquisition of views from substantially different positions, e.g. EBCT

Abstract

(57)【要約】 コンピュータ断層撮影装置は、放射線によって検査されるべき対象の多数の濃度プロファイルを形成するためのX線源(1)とX線検出システム(3)とを含む。再構成ユニット(4)は濃度プロファイルから画像信号を導出する。制御システム(20)は、対象の濃度値に基づいてX線源(1)を調整し、制御システムは検査されるべき対象の一部に基づいてX線源を調整するよう配置される。制御システムはまたX線源の基準調整量に基づいてX線源を調整するよう配置される。基準調整量は検査されるべき対象の一部に依存する。

Description

【発明の詳細な説明】 調整可能なコンピュータ断層撮影装置 本発明は、X線源と、 放射線によって検査されるべき対象の多数の濃度プロファイルをピックアップ するためのX線検出システムと、 濃度プロファイルから画像信号を導出するための再構成ユニットと、 対象の濃度値に基づいてX線源を調整するための制御システムとを含むコンピ ュータ断層撮影装置に関する。 この種類のコンピュータ断層撮影装置は、米国特許第5,400,378号よ り既知である。 本発明はまたコンピュータ断層撮影の方法に関する。 既知のコンピュータ断層撮影装置の制御システムは、「スカウトデータ」から 導出された相対X線吸収値に基づいてX線源の管電流を調整する。「スカウトデ ータ」は対象の中のX線の標準値に対する減衰を表わす。係るスカウトデータは 、検査されるべき対象を2つの相互に直交する方向からX線に曝すことによって ピックアップされた2つの濃度プロファイルの最小値を含む。管電流は、相対X 線吸収値に基づいて調整される。既知のコンピュータ断層撮影装置では、X線源 の調整量は、例えば放射線によって検査されるべき患者といった検査されるべき 対象の部分の相対X線吸収に対して適合される。しかしながら、制御システムは 、所望の画質が検査されるべき対象の異なる部分の画像について異なることを適 切に考慮していない。 濃度プロファイルは、多数の方向からX線によって患者を照射することによっ てピックアップされる。例えば対象の断面といった画像は、濃度プロファイルか ら再構成される。既知のコンピュータ断 層撮影装置の動作は、1997年3月のIEEESignal Processing Magazine第 42乃至59頁のHarish P.Hiriyannaiahによる一般論説「X-ray computed tomo graphy for medical imaging」より既知である。 本発明は、患者が曝されるX線線量を制限しつつ、高い診断上の質を有する画 像を形成するコンピュータ断層撮影装置を提供することを目的とする。 この目的は、制御システムが、検査されるべき対象の一部の組織の種類に基づ いてX線を調整するよう配置されることを特徴とする本発明によるコンピュータ 断層撮影装置によって達成される。 X線の強度及び/又はエネルギーは、検査されるべき対象の一部に対して正確 に適合されうる。X線の強度及び/又はエネルギーは、検査されるべき患者の解 剖学的構造及び形態に特に非常によく適合されえ、従って患者が曝されるX線線 量が比較的低く維持される一方で高い診断上の質を有する画像が形成されること が確実とされる。高い診断上の質を有する画像は特に低い雑音レベルを有するた め、低いコントラストの小さな細部もやはり適当に可視であるように再生されう る。X線の強度及び/又はエネルギーは、できる限り低く調整されるが、画像の 雑音レベルが許容可能に低いことを確実にするのに十分高くされる。特に、X線 の強度及び/又はエネルギーは、検査されるべき患者の解剖学的構造の部分の形 態に基づいて調整される。X線源は、撮像される部分に要求される質を有する画 像を生成するよう調整される。画質は特に画像の雑音レベル、画像のコントラス ト、及びコントラスト解像度を表わすそれらの相互関係に関する。コントラスト 解像度は、所与の寸法の細部の画像の中の可視であるよう再生されうる最も小さ な輝度差である。特に、雑音レベル、即ちコントラスト解像度は、検査されるべ き患者の解剖学的構造の部分に適合される。特に肺組織の撮像においては、低X 線吸収の背景に対して画像中に小さな偏向のみが認められうるため、僅か なコントラスト解像度のみを必要とする。肝組織が撮像される場合、周囲に対し て小さな濃度差を有する異常の検出を可能とするために、高コントラスト解像度 を有する画像を形成することが必要である。コントラスト解像度は画像の雑音レ ベルに関連することが分かっている。濃度プロファイルのピックアッブに関する パラメータ、特に管電流のスライス厚及びX線源の高圧の個々の調整、並びに再 構成ユニットの中の電子信号フィルタの調整及び/又はX線ビーム中のX線フィ ルタの調整のため、コントラスト解像度は雑音レベルの関数である。画像中の雑 音は主にポアソン分布を有するX線のショット雑音によって生ずるため、画像の 雑音レベルはX線源の調整量の関数として容易に予測されうることが分かってい る。 X線の強度は、X線源の管電流の調整量によって容易に調整されうる。管電流 は、X線源の陽極の中にX線を発生させる電子ビームの電流である。X線のエネ ルギーは、X線管の陰極と陽極との間の高圧の調整によって容易に調整されうる 。更に、X線源がX線を放出する間の時間もまた調整されうる。この時間は、X 線源によって発生されるX線パルスのパルス持続時間である。管電流とパルス持 続時間との積はmAs値とも称される。このmAs値は患者が曝されるX線線量 を表わす。更に、X線のエネルギーはX線源に印加される高圧の適合によって調 整されうる。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の有利な実施例は従属項に定義される 。 X線源の調整のために、制御システムは対象の濃度値及び基準調整値を考慮す ることが望ましい。濃度値は検査されるべき解剖学的構造によって異なり、例え ば、肺組織は殆ど全くX線を吸収せず、一方、頭蓋骨及び臀部領域は比較的多く の量のX線を吸収する。基準調整量は、かなり多くの場合に、患者を許容可能な X線線量に曝すと共に許容可能な画質の画像を生成するような調整に関する。例 えば、基準調整量は当該の放射線検査を受ける所定の範囲内の直径 を有する患者の群のうちの大多数の患者に対して所望の結果を生ずるようなX線 源の調整量であるか、又は基準調整量は大きな患者の放射線検査に適した調整量 である。基準調整量は、検査されるべき解剖学的構造の部分、予期される病状、 又は診断上の要求に依存することが望ましい。望ましくは、制御システムによっ て導出された調整量が所望のX線線量の実質的な減少をもたらさない場合に、基 準調整量が使用されるか、又は放射線技師が少なくとも基準調整量を選択する可 能性を有する。 基準調整量及び濃度値に基づく調整は、しかしながら、調整のために検査され るべき患者の一部を考慮することなしに適当に使用されうる。 基準調整量は望ましくは、解剖学的構造の異なる部分の撮像のために異なる画 質が要求されることを考慮する。望ましくは、基準調整量は、比較的大きな患者 が検査される場合に所望の質を生成するよう選択される。X線源の調整量は、検 査されるべき患者に容易に適合されうる。基準調整量はまた検査されるべき解剖 学的構造の当該の部分の平均又は代表的な体積及び上記部分の濃度即ちX線吸収 から導出されえ、所望の画質もまた考慮される。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の1つの実施例では、制御システムは 制御システムによって導出された調整量と、基準調整量との間の差を考慮する。 X線源の調整量は、基準調整量に関連する体格から重大に逸脱する体格の患者が 検査される時にのみ変更されることが望ましい。従って、殆どの放射線による検 査は標準化された観察記録に基づいて行われる。更にX線源の再調整にかかる実 質的な時間の無駄が回避される。更に、X線源の調整は、X線源の調整量の抽出 中に生ずる不正確さによって影響を受けない。望ましくは、患者が曝されるX線 線量を制限するよう、X線源の調整は特に大きな患者、特に小さな又は痩せた患 者又は子供の場合にのみ適用される。このため、制御システムは、制御システム によって導出 された調整量が閾値以上の基準調整量から逸脱する場合に、X線源の調整量を変 化させる。閾値は前もって調整されうる。実際は、X線線量を、当該の基準調整 量に関連するX線線量に対して約1/3だけ減少させる閾値が使用されることが 望ましい。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施例では、制御システムによって 導出された調整量と基準調整量との間の差が表示される。これらは、放射線技師 が、制御システムによって知らされる調整量に基づいて手動でX線源を調整する こと、又は基準調整量を使用することを可能にする。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施例では、X線源の調整は、X線 源によって放出されるX線の強度及び/又はエネルギーに関する。X線の強度は X線源の管電流を制御することによって容易に調整されうる。X線のエネルギー は、X線の高圧を制御することによって容易に調整されうる。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施例は、請求項7に定義される。 検査されるべき患者の濃度値は、特に局所的に、X線によって患者を照射するこ と及びどの程度X線が減衰されるかを局所的に検出することによって容易に測定 されうる。係る測定の結果は、「スキャノグラム」又は「スカウトデータ」と称 される。望ましくは、X線源はX線によって患者を照射し、一方X線源及びX線 検出器は患者に対して一定の向きに維持される。X線源は従って通常「スキャノ グラム」と称されるX線陰影画像を形成する。スキャノグラムは通常、濃度プロ ファイルをピックアップしようとする患者の一部を選択するために使用される。 患者の局所的な寸法、特に厚さは、スキャノグラムから正確に導出されうる。本 発明によれば、スキャノグラムの形成のために、患者の寸法を考慮しながらX線 源が調整される。痩せた患者のスキャノグラムを形成するために、X線の強度及 び/又はエネルギーは低くなるよう選択され、一方、より太った又は非常に太っ た患者のスキャノグラムを形成するために、 X線の強度及び/又はエネルギーはより高くなるよう選択される。小さな子供の スキャノグラムを形成するために、非常に低いX線の強度及び/又はエネルギー が使用されることが望ましい。スキャノグラムを形成するために、X線源は患者 に対する粗判断に基づいて充分に正確に調整されうることが分かっている。係る 患者に対する粗判断は一目見ることによって容易になされうる。また、X線源を 調整するためのスキャノグラムの使用とは別に、検査されるべき患者の性質、例 えば患者の身長を考慮して係るスキャノグラムを形成することができる。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施例は、請求項8に定義される。 患者は、X線源の強度及び/又はエネルギーを減少させることによってより低い X線線量に曝される。更に、管電流が減少される場合、X線源の冷却及び放出さ れたX線の強度及びエネルギーの安定性に関しての問題は生じない。望ましくは 基準調整量は、患者が実際に曝されるX線線量が実質的に基準調整量に従って与 えられるであろうX線線量よりも常に少なくなるよう、大きな患者の放射線によ る検査に適した調整量を考慮する。 雑音インデックスが使用される本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施 例は、請求項9に定義される。雑音インデックスは、コンピュータ断層撮影装置 の調整量に依存して画像中に予期される雑音の量を表わす。雑音インデックスの 値を選択することによって、放射線技師は、生成されるべき画像にどの雑音印象 が所望されるかを示す印を与える。制御システムは、所望の画質を達成するよう 雑音インデックスのために選択された値からX線源の調整量を導出する。 雑音インデックスは、放射線技師による雑音の多少主観的な評価と、画像の輝 度値の標準偏差の客観的な値との間に強い相関が存在するよう決定される。標準 偏差は、画像情報に関係しない限りの輝度値の多様性を表わす。 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の実施例は請求項10に記載される。 このように患者が照射される角度は考慮される。このX線の入射角が大きくなる につれ、X線が患者の中を通過して進行する路はより長くなり、X線はより多く 減衰される。本発明はまた、診断上の高い質の画像を形成すると共に、患者が曝 されるX線線量を制限するコンピュータ断層撮影の方法を提供することを目的と する。この目的は、請求項11に定義される方法によって達成される。 本発明の上述及び他の面は、以下記載される実施例及び添付の図面を参照して 以下詳述され、図は、 本発明によるコンピュータ装置を図式的に示す図である。 図は、本発明によるコンピュータ断層撮影装置を図式的に示す図である。X線 源1は、例えば検査されるべき患者といった対象2を照射するための発散する平 坦な(扇形の)X線ビーム3を放出するようスリット状のダイアフラム10と協 働する。X線検出器5は、X線源1に対向して配置される。本実施例のX線検出 器は、1列の別個の検出器セル11を含む感位置X線検出器である。検出器セル 11は、例えば、ガス充填(キセノン)検出器又はソリッドステート検出器であ る。扇形のX線ビームの厚さは、X線源とX線検出器との中間で測定した場合、 概して1mm乃至10mmである。患者を通過し、X線検出器に入射する放射線 の強度は、主に、X線源とX線検出器との間の台12の上に配置された患者2の 中での吸収によって決定される。吸収は、支持部13を使用してX線源1及びX 線検出器5を一緒に患者の回りを回転させることによって多数の方向から多数の 線に沿って測定される。X線源及びX線検出器の組み合わされた回転は、連続的 でありうるが、また断続的であってもよい。更に、X線検出器が患者の有意味な 3次元体積からデータを獲得するよう、患者は照射及び回転されている間に回転 軸に沿って変位されうる。コンピュータ装置は、X線源及びX線検出器を有する 回転可能な組立体のほかに、回転可能ではないが患者の略周囲全体 に亘って延在する検出器システムを含みうる。概して、X線源及びX線検出器は 患者の回りを完全に、即ち360°に亘って、一緒に回転する。或いは、患者の 周囲全体に延在する検出システムを使用することができ、その場合、X線源は患 者の回りを完全に回転される。更に、患者の回りに配置される環状アノードをX 線源として使用することができ、その場合、アノード材料からX線を発生する電 子ビームの入射点は患者の回りの環状アノードに沿って変位される。しかしなが ら、原理的には、180°に扇形のビームの開口角を加えた総和に等しい角度に 亘って患者の回りを回転する扇形のビームを使用することで十分である。 X線源及びX線検出器の任意の位置又は向きで個々の検出器セルによって受け られたX線の強度は、ディジタル化され、再構成ユニット4に印加される。再構 成ユニット4では、この測定されたデータは、既知の誤差源及び外乱の補正後、 検査されるべき患者の濃度プロファイルへ変換される。例えば、濃度プロファイ ルの中の高い濃度値及び低い濃度値は、夫々患者の中のX線吸収が高い部分及び 低い部分に対応する。個々の向きでX線検出器によって受けられたX線の強度値 は、夫々の濃度プロファイルを構成する。更に、患者を通る平面に沿ったスライ スの画像は、再構成ユニットによってこれらの濃度プロファイルから導出されう る。この種類の画像は、例えば検査されるべき患者の断面を表わしうる。係る画 像は、再構成ユニットに結合されるモニタ14上に表示されうる。画像はまた、 ディジタル画像マトリックスとして記憶されてもよく、又は更なる処理のために 画像処理ユニット15へ与えられてもよい。 コンピュータ断層撮影装置はまた、X線源を調整するよう動作する制御ユニッ ト20を含む。この調整は、X線源のための高電圧電源21の調整、特にX線の 強度及びエネルギーを調整する管電流及び高圧の調整に関する。制御ユニットは 、検査されるべき患者の解剖学的構造の異なる部分の検査のために、X線源の適 当な基準調整 量が記憶されるメモリユニット22に接続される。係る基準調整量は、X線源の 多数の調整量を使用して多数の患者の解剖学的構造の様々な部分の画像を形成す ることによって経験的に決定されうる。基準調整量は、X線源の管電流及び高圧 を含み、またコンピュータ断層撮影装置の他のパラメータ、例えば、使用される スライス厚、X線源及びX線検出器の回転速度、及び再構成ユニットのフィルタ 調整量を含みうる。基準調整量は、患者の基準厚さも含むことが望ましい。基準 調整量は、個々の基準調整量によって表わされる環境において所望の診断上の質 を有する画像が許容可能なX線線量を使用して生成されるよう選択される。 検査されるべき患者の濃度プロファイルの形成の前に、X線源及びX線検出器 を静止させ、患者を載せた患者台を患者の縦方向に変位させて、X線によって患 者を照射することによっていわゆるスキャノグラムが形成される。再構成ユニッ ト4は、X線減衰値から、X線の局所吸収からの患者の異なる部分の濃度値を導 出する。これらの濃度値はスキャノグラムを構成し、メモリユニット22の中に 記憶される。制御ユニット20は患者の濃度値から患者の局所的な厚さを計算し 、計算された厚さと基準厚さとを比較する。制御ユニットは、患者の計算された 厚さ及び基準厚さをディスプレイ23へ与える。放射線技師は、患者の計算され た厚さ及び基準厚さに基づき、メモリユニット22からの基準調整量に関連して コンピュータ断層撮影装置の調整量を当該の検査のために変更することを決定し うる。制御ユニットは、スキャノグラム及び検査されるべき患者の部分に基づい て自動的にX線源の調整量を与えることもまた可能であることが明らかである。 制御ユニット20はまた、スキャノグラムを形成するようコンピュータ断層撮 影装置を調整するためのプリセットキーといった1つ以上の選択部材24を含む 。この調整は、患者の厚さに基づいてX線源を調整することによって行われる。 このため例えばプリセッ トキーは、小さな子供、痩せた患者、普通の大きさの患者、非常に大きな患者の スキャノグラムを形成するために与えられる。 X線画像中の雑音は、X線源の調整量の関数であり、数学的な用語で言えば、 画像の輝度値の標準偏差σは、X線源の調整量pとX線の減衰μdとの関数であ り、即ち、 σ=F(p,μd) である。ただし、μは、検査されるべき患者の部分を通るX線にが進行する路に 沿った平均X線吸収係数であり、dは検査されるべき患者の部分を通るX線の路 の長さである。標準偏差は、画像中の雑音レベルの正確な尺度である。雑音はX 線源の調整量の関数であるため、X線源の調整量は標準偏差の関数であり、即ち 、 p=G(μd,σ) である。特に、雑音レベルが主にX線のショット雑音によって生ずる場合、Vを 高圧、sをスライス厚、Iを管電流、τをX線源のパルス持続時間、cを比例定 数とすると、 が成立する。 許容可能な雑音レベルσrefは、例えば多数の放射線技師に異なる環境でコン ピュータ断層撮影装置によって形成された1組の画像を評価させることによって 、X線源の調整量p及び検査されるべき患者の部分の基準厚さDrefに対して経 験的に決定されうる。所望のコントラスト解像度、従って許容可能な雑音レベル σrefは検査されるべき患者の部分及び診断的な要件に依存し、従って、 であることが分かっている。この式は実際には、基準厚さDrefを有する基準患 者、即ち検査されるべき患者の一部に対して、パラメータαによって表わされる 検査について、許容可能な低いX線線量で、画像が所望の雑音レベルを有し、従 って所望のコントラスト解像度を有する調整量Prefがあることを定義する。 検査されるべき患者の部分の平均X線吸収率から、有効患者厚さDeffが導出 される。I0/Iは、検査されるべき患者の部分に入射するX線強度の、検査さ れるべき患者の部分を通過するX線の強度に対する比率であるとすると、例えば 、 である。この比率はスキャノグラムから獲得される。従って、X線源の所望の調 整量は、ここで、 p=G(μ,D,σref) として計算される。実際は、患者のX線吸収率μは水のX線吸収率によって正し く近似される。有効患者厚さDeffは、検査されるべき患者の部分の平均X線吸 収率を夫々の方向に考慮することによって更に正確に計算されうる。検査される べき患者の異なる部分のこの比率の値は、スキャノグラムによって獲得される。 実際は、放射線技師がX線源の調整量を、有効患者厚さ及び基準厚さに基づい て、特に有効患者厚さと基準厚さとの間の差に基づいてX線源の調整量を適合す ることを決定しうるよう、有効患者厚さを表示することが有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デ ブロウアー,フランシスカ マリア コルネリア オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. X線源(1)と、 放射線によって検査されるべき対象(2)の多数の濃度プロファイルをピック アップするためのX線検出システム(5)と、 濃度プロファイルから画像信号を導出するための再構成ユニット(4)と、 対象の濃度値に基づいてX線源を調整するための制御システム(20)とを含 むコンピュータ断層撮影装置であって、 上記制御システム(20)は、検査されるべき上記対象の一部の組織の種類に 基づいて上記X線源を調整するよう配置されていることを特徴とする装置。 2. 上記制御システムは、上記X線源の基準調整量に基づいて上記X線源を調 整するよう配置されていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータ断層撮 影装置。 3. 上記基準調整量は、検査されるべき上記対象の一部に依存することを特徴 とする請求項1又は2記載のコンピュータ断層撮影装置。 4. 上記制御システムは、上記制御システムによって導出された調整量と上記 基準調整量との間の差を考慮して上記X線を調整するよう配置されていることを 特徴とする請求項2又は3記載のコンピュータ断層撮影装置。 5. 上記制御システムは、上記制御システムによって導出された調整量と上記 基準調整量との間の差を表示するよう配置されていることを特徴とする請求項4 記載のコンピュータ断層撮影装置。 6. 上記X線源の調整は、上記X線源によって放出されるべきX線の強度及び /又はエネルギーに関係することを特徴とする、請求項1乃至5のうちいずれか 1項記載のコンピュータ断層撮影装置。 7. 上記コンピュータ断層撮影装置は、上記対象の性質に依存してX線によっ て上記対象を照射することによって上記濃度値を測定するよう配置されることを 特徴とする、請求項1又は2記載のコンピュータ断層撮影装置。 8. 上記X線源の調整量は、上記X線源によって放出されるべきX線の強度及 び/又はエネルギーの基準調整量に対する減少に関係することを特徴とする、請 求項6又は7記載のコンピュータ断層撮影装置。 9. 上記制御システムは、画像の雑音レベルを表わす雑音インデックスに基づ いて上記X線源を調整するよう配置されることを特徴とする、請求項1乃至8の うちいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。 10. 上記制御システムは、上記対象の上記X線源及びX線検出システムに対 する向き及び/又は位置に特に基づいて上記X線を調整するよう配置されること を特徴とする、請求項1乃至9のうちいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影 装置。 11. X線源からのX線によって対象を照射する段階と、 放射線によって検査されるべき対象の多数の濃度プロファイルをピックアップ する段階と、 上記濃度プロファイルから画像信号を導出する段階とを有し、 上記X線源は上記対象の濃度値に基づいて調整される、X線コン ピュータ断層撮影の方法であって、 上記X線源は、検査されるべき上記対象の一部の組織の種類に基づいて調整さ れることを特徴とする方法。
JP10542107A 1997-06-26 1998-05-25 調整可能なコンピュータ断層撮影装置 Pending JP2000516834A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201958 1997-06-26
EP97201958.2 1997-06-26
PCT/IB1998/000802 WO1999000054A1 (en) 1997-06-26 1998-05-25 Adjustable computer tomography device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000516834A true JP2000516834A (ja) 2000-12-19
JP2000516834A5 JP2000516834A5 (ja) 2005-12-02

Family

ID=8228489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542107A Pending JP2000516834A (ja) 1997-06-26 1998-05-25 調整可能なコンピュータ断層撮影装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6094468A (ja)
EP (1) EP0942682B1 (ja)
JP (1) JP2000516834A (ja)
DE (1) DE69840290D1 (ja)
WO (1) WO1999000054A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306469A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその操作コンソールおよびその制御方法
JP2003079611A (ja) * 2001-07-04 2003-03-18 Toshiba Corp X線コンピュータ断層診断装置
JP2004135860A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2008530750A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線システムにおける線量率の制御
JP2008221016A (ja) * 2001-07-04 2008-09-25 Toshiba Corp X線コンピュータ断層診断装置
JP2008220452A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 General Electric Co <Ge> 器官に基づく放射線プロファイル設定を設けた放射線撮像の方法及びシステム
JP2017148110A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 放射線断層撮影システム及びその制御プログラム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU646487B2 (en) * 1990-05-16 1994-02-24 General Hospital Corporation, The Treatment of male infertility
CA2388256A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Dentsply International Inc. Automatic exposure control for dental panoramic and cephalographic x-ray equipment
DE10001492A1 (de) * 2000-01-15 2001-07-19 Philips Corp Intellectual Pty Computertomographie-Verfahren zur Erzeugung eines Scannogramms
US6650730B2 (en) 2001-01-23 2003-11-18 Fartech, Inc. Filter assembly for X-ray filter system for medical imaging contrast enhancement
US6614878B2 (en) 2001-01-23 2003-09-02 Fartech, Inc. X-ray filter system for medical imaging contrast enhancement
JP2002355239A (ja) * 2001-06-01 2002-12-10 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP4309631B2 (ja) * 2001-10-22 2009-08-05 株式会社東芝 X線コンピュータトモグラフィ装置
US6680995B2 (en) 2001-10-31 2004-01-20 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Method and apparatus of determining and displaying a helical artifact index
US6904127B2 (en) * 2001-11-21 2005-06-07 General Electric Company System and method of medical imaging having default noise index override capability
EP1459102A1 (en) * 2001-12-05 2004-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method to measure the entrance dose of a radiology apparatus
US6459755B1 (en) * 2002-02-26 2002-10-01 Ge Medical Systems Global Technology Co. Llc Method and apparatus for administering low dose CT scans
US7254623B1 (en) * 2002-04-16 2007-08-07 General Electric Company Method and apparatus for reducing x-ray dosage in CT imaging prescription
US6850588B2 (en) * 2002-07-25 2005-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Radiation exposure limiting scheme
US6744846B2 (en) * 2002-09-26 2004-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for automatic exposure control in CT scanning
WO2004071301A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Hitachi Medical Corporation X線ct装置
US20050238140A1 (en) * 2003-08-20 2005-10-27 Dan Hardesty X-ray imaging system with automatic image resolution enhancement
US6956929B2 (en) * 2003-09-11 2005-10-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling modulation of X-ray tube current using a single topogram
WO2005032373A1 (en) 2003-10-02 2005-04-14 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh X-ray unit
US7453987B1 (en) * 2004-03-04 2008-11-18 Science Applications International Corporation Method and system for high energy, low radiation power X-ray imaging of the contents of a target
JP2006320523A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc シャトルモードヘリカルスキャンのスキャンパラメータ設定方法およびx線ct装置
DE102005046784A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung von Parametern
US20070147579A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 De Man Bruno K B Method and system for radiographic imaging with organ-based radiation profile prescription
NL1033544C2 (nl) * 2007-03-15 2008-09-16 Gen Electric Werkwijze en systeem voor radiografische afbeelding met orgaan-gebaseerd stralingsprofielvoorschrift.
US8031831B2 (en) * 2009-05-28 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage and or current modulation in dual energy computed tomography
WO2011008967A1 (en) 2009-07-15 2011-01-20 Mayo Foundation For Medical Education And Research System and method for automatic tube potential selection for radiation dose reduction in ct
US8314394B1 (en) 2009-11-04 2012-11-20 Science Applications International Corporation System and method for three-dimensional imaging using scattering from annihilation coincidence photons
JP6257948B2 (ja) * 2012-08-07 2018-01-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線撮影システム
DE102012018856A1 (de) * 2012-09-25 2014-03-27 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Computertomographen
DE102013219249A1 (de) * 2013-09-25 2015-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und System zur automatischen Auswahl eines Scanprotokolls
US9486173B2 (en) 2014-08-05 2016-11-08 General Electric Company Systems and methods for adjustable view frequency computed tomography imaging
US10973489B2 (en) * 2017-09-29 2021-04-13 General Electric Company CT imaging system and method using a task-based image quality metric to achieve a desired image quality
US10582905B2 (en) * 2018-02-09 2020-03-10 General Electric Company Systems and method for x-ray imaging
CN111358479A (zh) * 2020-03-17 2020-07-03 上海联影医疗科技有限公司 一种放射线设备的采集参数确定方法和系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US35848A (en) * 1862-07-08 Improvement in skeleton skirts
US4158138A (en) * 1977-10-25 1979-06-12 Cgr Medical Corporation Microprocessor controlled X-ray generator
US4260894A (en) * 1978-11-30 1981-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Optimum dose tomography scanning system
JPH0636793B2 (ja) * 1988-05-20 1994-05-18 株式会社東芝 X線ctスキヤナ
US5231651A (en) * 1990-03-30 1993-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computerized tomographic method and apparatus with simple programmable anatomical selecting operation
US5379333A (en) * 1993-11-19 1995-01-03 General Electric Company Variable dose application by modulation of x-ray tube current during CT scanning
US5400378A (en) * 1993-11-19 1995-03-21 General Electric Company Dynamic dose control in multi-slice CT scan
US5629971A (en) * 1995-05-11 1997-05-13 Adac Laboratories Scan speed for transmission exposure reduction in a nuclear medicine camera
US5737386A (en) * 1995-06-08 1998-04-07 Strawder; Glenn G. Computer for an x-ray machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306469A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその操作コンソールおよびその制御方法
JP2003079611A (ja) * 2001-07-04 2003-03-18 Toshiba Corp X線コンピュータ断層診断装置
JP2008221016A (ja) * 2001-07-04 2008-09-25 Toshiba Corp X線コンピュータ断層診断装置
JP2004135860A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2008530750A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線システムにおける線量率の制御
JP2008220452A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 General Electric Co <Ge> 器官に基づく放射線プロファイル設定を設けた放射線撮像の方法及びシステム
JP2017148110A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 放射線断層撮影システム及びその制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942682B1 (en) 2008-12-03
DE69840290D1 (de) 2009-01-15
US6094468A (en) 2000-07-25
EP0942682A1 (en) 1999-09-22
WO1999000054A1 (en) 1999-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516834A (ja) 調整可能なコンピュータ断層撮影装置
US5400378A (en) Dynamic dose control in multi-slice CT scan
US7409043B2 (en) Method and apparatus to control radiation tube focal spot size
US9968318B2 (en) Estimating apparatus, X-ray diagnosis apparatus, and estimating method
JPH10149895A (ja) X線管電流を変調させる方法及びシステム並びに計算機式断層写真イメージング・システムの少なくとも1つの構成要素を動的に調節するシステム
JPH11500340A (ja) 低パワーx線源を備えたコンピュータ断層撮影スキャナ
CN106725567B (zh) 电子计算机x射线断层扫描仪
JPH05302979A (ja) 同時透過・放出型集束断層撮影法
JP4554046B2 (ja) Ct用x線ビーム追跡ループを較正する方法及び装置
EP1078599A1 (en) Methods and apparatus for positioning a CT imaging x-ray beam
US20030058994A1 (en) Computed tomography method and apparatus for registering data with reduced radiation stress to the patient
CN110811660B (zh) 一种校正ct射线束硬化伪影的方法
JP2004173924A (ja) X線制御方法およびx線画像撮影装置
JP2001043993A (ja) 管電流調節方法および装置並びにx線ct装置
JP2006312047A (ja) 対象の直交方向x線減弱の算出方法、コンピュータ断層撮影装置およびその補正モジュール
JP3908993B2 (ja) X線ct装置
US5761257A (en) Normalizing projection data in a computed tomography system
Robson et al. The use of a contrast–detail test object in the optimization of optical density in mammography
JP3789728B2 (ja) プロジェクションデータ補正方法および装置並びに放射線断層撮像装置
US20050002484A1 (en) Method and apparatus for correcting bone induced spectral artifacts
Neitzel Management of pediatric radiation dose using Philips digital radiography
EP1103221A1 (en) Methods and apparatus for optimizing CT image quality with optimized data acquisition
US20040017936A1 (en) Method, system and computer product for calculating mass scores
JP2000083946A (ja) プロジェクション補正方法および装置並びに放射線断層撮影装置
US6751286B2 (en) Computed-tomography system with filtering

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080515

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080724