JP2000515100A - 閉鎖装置を有する包装容器 - Google Patents

閉鎖装置を有する包装容器

Info

Publication number
JP2000515100A
JP2000515100A JP10505904A JP50590498A JP2000515100A JP 2000515100 A JP2000515100 A JP 2000515100A JP 10505904 A JP10505904 A JP 10505904A JP 50590498 A JP50590498 A JP 50590498A JP 2000515100 A JP2000515100 A JP 2000515100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging unit
groove
unit
packaging
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10505904A
Other languages
English (en)
Inventor
ランディン,ラース
Original Assignee
ランディン,ラース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランディン,ラース filed Critical ランディン,ラース
Publication of JP2000515100A publication Critical patent/JP2000515100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/162Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container, the lid and the hinge being made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1016Means for locking the closure in closed position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 包装ユニットはそれぞれ概ね平行の折れ線(4,5)により相互に対向する2側縁部上でカップ状蓋(2,3)に連結された物品支持面(1)を含む。前記物品支持面(1)と前記蓋(2,3)は共に物品封入体を形成する。ユニット閉鎖手段(22,32)が前記包装ユニットを閉鎖状態に保持するために設けられている。前記2つの蓋(2,3)は端壁(21,31)を有し、かつ前記包装ユニットの閉鎖時に前記端壁は前記包装ユニットの少なくとも一端部で相互に隣接しかつ相互に実質的に接触する。前記ユニット閉鎖手段は一方の蓋(3)の端壁(31)内に溝(32)を含み、かつ前記包装ユニットの閉鎖時に前記溝を含む端壁に隣接する他方の蓋(2)の端壁(21)内にリブ(22)を含み、それにより前記包装ユニットの閉鎖状態において前記リブ(22)は前記溝(32)と係合し、かつ前記リブ(22)と前記溝(32)はそれぞれの端壁の自由縁部(23,33)から概ね直線の長手延長部を形成している。

Description

【発明の詳細な説明】 閉鎖装置を有する包装容器 本発明は請求項1の序文に記載の種類の包装ユニットに関する。 材料の再生を促進するために、近年、均質材料から包装ユニットを製造するこ とが次第に強く望まれてきている。また、閉鎖時に包装ユニットを簡単に係止ま たは固定できかつ再開放ならびに選択的に再封止できるように、全体的にユニッ トと同一材料により形成された一体的ユニット閉鎖装置を備えた、好適には透明 材料等の薄いシート状材料により包装ユニットを製造できることが望ましい。こ のことは、それぞれの折れ線によりカップ状蓋もしくはカバーへ連結される2つ の相互に対向側縁部を有する物品支持面を含む既知タイプの包装ユニットにより 達成できる。2つの蓋もしくはカバーが物品支持面上に位置決めされるときに2 つの折れ線は平行になり、かつ物品支持面と蓋もしくはカバーは実質的に密封状 態の物品封入体を形成する。 1つの包装部上に深絞り成形された凸状スタッドにより包装ユニットの係止を 可能にすることは従来から既知であり、このスタッドは隣接する包装部の対応す る凹部または切欠き部へプレス嵌めされる。かかるラッチ装置は当業者に周知の 幾つかの欠点を有する。更に確実な係止効果は、当然ながら、切り込みを付けた スタッドまたは切欠きを設けることにより達成できるが、かかる解決策は切り込 みを形成するために特別手段を必要とすることから包装製造設備に許容できない 高い要件を課し、かつ/または包装ユニットを製造金型から抜き取るときに包装 材料を変形させる。 本発明の課題は、包装ユニットの製造時に切り込みの形成を必要 とせず、または金型から包装ユニットを容易に抜き取ることのできるように包装 ユニットの製造に使用される金型抜取り手段を包装ユニット上もしくは金型内に 形成することを必要とすることなく上述の種類の更に好適な包装ユニット閉鎖手 段を提供することにあり、かつそれにより包装ユニットを確実かつ容易に係止で き、更に選択的に再開放を可能にし、他方で単一種類の材料からの包装ユニット 全体の有利な製造を可能にする。 この課題は続く請求項1に従って構成される本発明による包装ユニットによっ て達成される。 本発明は、請求項1に詳細に説明された形態の包装ユニット閉鎖手段もしくは 係止手段を有する場合に上記種類の包装ユニットにより達成される利点を、後述 の閉鎖手段を伴う利点と共に具現化することに基礎を置くものである。 本発明の包装ユニットの他の形態は従属請求項から明らかである。 本発明は、その出発点として、それぞれ概ね平行の折れ線を介してカップ状蓋 もしくはカバーに連結された相互に対向する2側縁部を有する物品支持面を含む 包装ユニットを有し、前記2つの蓋は物品封入体を形成するために物品支持面上 で相互に重合するように折り曲げることができる。前記2つのカップ状蓋はそれ ぞれ対向端部に端壁を含む。本発明によれば、前記包装ユニットの閉鎖時に相互 に当接する対の端壁は溝を含み、かつ隣接する第2端壁はリブを有する。前記2 つの蓋が前記包装ユニットを閉鎖するために前記物品支持面上で相互に対して旋 回するときに、前記リブは端壁の弾性『降伏』により対応する溝へスナップ式に 係止する。 当然ながら、共働するリブおよび溝は前記包装ユニットの各対の端壁上に設け られてよい。前記溝およびリブが前記蓋の縁部から延 在するので、前記リブおよび溝が、切り込みまたは金型抜取り手段を設ける必要 なく形成することができる。 図示形態においてカップ状蓋が直状半円筒形に概ね対応するカップ状凹部を有 しかつ前記物品支持面は直状半円筒形に対応する凹部を有する。従って、前記包 装ユニットの閉鎖時にその包装スペースは直円筒形であるが、本発明の包装ユニ ットはカップ状蓋に限定されず、また特定形態の物品支持面に限定されない。こ のスペースは例えばチョコレートミントの列を収納するために至便に使用できる 。包装材料が透明である場合、包装されたミントを受け取った人はミントを視覚 により検査できる。 上述のごとく、本発明の包装ユニットは真空金型により柔軟なプラスチックフ ォイルを真空形成することにより製造される。選択的に、本包装ユニットは母型 と父型間にプラスチックシートをプレスすることにより製造できる。本包装ユニ ットは、また、母型半割部と父型半割部から成る金型により射出成形されてよい 。 以下に、実施形態および添付図面を参照して本発明を更に詳細に説明する。 図1は本発明の包装ユニットの斜視図である。 図2は図1の包装ユニットの端面図である。 図3および4は図2の包装ユニットを閉鎖する2つの作業工程を示す。 図5は図4のV−V線でとった概略断面図である。 図6は本発明の包装ユニットの他の形態を示す図2に対応する図である。 図7は図2の物品の側面図である。 図1から5に示された形態は直円筒形の物品を密封、更に具体的には積み重ね たミントを密封することを意図する。この包装ユニッ トは薄い、シート状の、好ましくは透明プラスチック材料で形成され、各々が包 装された物品のそれぞれの半割部を収容できる樋の形態の3つの主要部1,2, 3から成る。包装ユニット部1および3は基本的に相互に同一寸法であり、包装 ユニット部2は包装ユニット部3の材料厚を収容できるようにユニット部3より も僅かに大きい。 包装ユニット部1,2,3の各々は外壁面15,25および35で構成され、 かつ2つの端壁11,21および31を有する。包装ユニット部2は長い自由縁 部にフランジ8を有する。包装ユニット部2および3の長い縁部はそれぞれ折れ 線成形部4および5により包装ユニット部1の長い縁部へ連結されている。 樋形部またはカップ状部1,2,3は図1に示されたような状態と考えられて よく、上記フランジ8はその平面から突出している。 図1に示されたシート状包装ユニットは予め加熱されたフラットなプラスチッ クシートを金型で真空成形することにより形成され、図1に図示された形態にさ れる。 図1を参照すると、端壁31はその端壁の自由縁部(平面P)からその縁部に 対して概ね垂直に延設される直線溝32を含む。溝32は端壁31の深絞り成形 と考えられてよく、樋形部3の内部の内方へ膨張している。 包装ユニット部2はリブ22を有し、このリブは溝32に対応する形態を有し 、かつその包装ユニットを閉鎖するときにリブを溝32に収容できるように形成 される。 端壁21,31(および11)は平行であり、かつ共通面にある(端壁21は 31の平面の境界面内ある)。端壁21,31の平面は折れ線4,5の軸に垂直 の面と角度を形成し、それにより端壁21,31がその金型から容器に除去でき る(図7参照)。溝32お よびリブ22は、包装ユニット部2が包装ユニット部3の外側と密接に面接触す るときにリブ22が溝32と係合するように誘導される。 図3から理解されるように、第1に、包装ユニット部3が折れ線5を中心に、 物品支持面を形成すると言ってよい包装ユニット部1上へ折り曲げられる。次に 、包装ユニット部2をその折れ線を中心に包装ユニット部3上に折り曲げ、端壁 21が端壁31の外側の上になるようにする。リブ22は端壁31の外面上を慴 動し、それにより端壁31が弾性により屈曲すると共に、端壁21が弾性により 屈曲する。包装ユニット部2が包装ユニット部3と最終的に完全に接触するとき に、リブ22は溝32に係合し、かつそれにより包装ユニットを係止する。フラ ンジ8は逆の順序で包装ユニットの開放を可能にする把手を形成する。 上記説明から明らかなように、成形部22,32は、金型からの包装ユニット の抜取りを妨害しないように、もしくはかかる抜取りを不可能にしないように、 包装ユニットが形成されるときに平行に形成されるのが好ましい。包装ユニット は、全体的に、金型からの包装ユニットの抜取りを困難もしくは不可能にする如 何なる面も有しない。 図1から5の形態において、成形部22,32は端壁の自由縁部23,33( 平面Pにある)に垂直に誘導されるが、溝32およびリブ22は縁部23,33 に対して垂直である必要はなく、また端壁21,31の反対縁部まで延設される 必要はない。更に、成形部22,32はそれぞれの端部の中心にある必要はない 。 図6は、包装ユニット部1が概ねフラットな物品支持面を形成し、かつ包装ユ ニット部2および3がフラットな底部および傾斜側壁を含む樋の形態に形成され ている。図示された端壁は、端壁の金型 からの抜取りを容易にするために、折れ線4,5の軸に対して直角な平面に対し て小さい角度を形成している。。しかし、これらの端壁は図示された角度よりも 大きい角度で傾斜していてよく、例えば直角面に対して45°の角度で形成され てよい。理解されるように、成形部22,32は平面Pに対して平行であるが垂 直ではない。同様に、成形部22,32は端壁21,31の広い中心領域には存 在しない。また、成形部22,32は包装ユニット部2,3の底部へ延びていな い。 図1から5に示された形態において、フランジ8は把手を形成し、この把手は 包装ユニットの開放を促進する。ただし、フランジ8は拡張フラップを形成して よく、それにより包装ユニットを陳列棚へ更に容易に吊るすことができる。この 目的から、フランジ8は適当な開口部を適宜に有していてよい。同様に、フラン ジ8が包装ユニットを懸垂するために使用される場合、フランジ8を包装部2の 長い自由縁部の外側に設ける必要はなく、代わりに端壁縁部13の1つに付加物 として形成されてよい。 図1に示された形態はラッチ成形部22,32をその包装ユニットの両端部の 各々に有するが、この成形部22,32は、単に、包装ユニットの端部に設けれ ば充分であることは理解されるであろう。 溝32およびリブ22が共働する力はそれぞれの断面形状を適宜に選択するこ とにより決定され得る。例えば、溝32およびリブ22が直角に形成される場合 (図5参照)、包装ユニットを再度開放することは困難になる。他方、成形部2 2,32が半円筒形断面であって端壁21,31への移行部が円弧状に形成され る場合、包装ユニットの再開放はより一層容易になる。包装ユニットの開閉の容 易性は折れ線方向の直角平面に対して端壁の傾斜を増すことにより 増進する。 当業者に自明なように、ユニット閉鎖部材を伴わない、包装ユニットそれ自体 は、可動金型部品を必要とせずかつ金型からの抜取りの達成を困難にする構成要 素付形物を設けることなく、包装ユニットの製造を可能にするような形態に構成 される。同様に、ユニット閉鎖部材はこれらの要件を満たすように形成され、か かるユニット閉鎖部材は包装ユニットのカップ状部分が閉鎖状態に旋回するとき に相互に整列する位置へ慴動し、かつそれにより端壁のレジリエンスがリブ22 と溝32との係合(そして離脱)に必要なばね作用を付与する。 本発明は、成形部22,32について相対的に小さい許容差を要件とするが、 良好なラッチ機能を達成する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US, UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.それぞれ概ね平行の折れ線(4,5)により対向2側縁部に沿ってカップ 状蓋(2,3)に連結された物品支持面(1)から成り、前記物品支持面(1) と前記蓋(2,3)とが共に物品封入体を形成する包装ユニットであって、ユニ ット閉鎖手段(22,32)が前記包装ユニットを閉鎖状態に維持するために設 けられ、前記2つの蓋(2,3)が端壁(21,31)を有し、かつ前記包装ユ ニットの閉鎖時に前記端壁は前記包装ユニットの少なくとも一端部で相互に隣接 しかつ相互に実質的に面接触する包装ユニットにおいて、前記ユニット閉鎖手段 は一方の蓋(3)の端壁(31)内に溝(32)を含み、かつ前記包装ユニット の閉鎖時に前記端壁(31)に隣接する他方の蓋(2)の端壁(21)内にリブ (22)を含み、それにより前記包装ユニットの閉鎖状態において前記リブ(2 2)は前記溝(32)と係合する、かつ前記リブ(22)と前記溝(32)はそ れぞれの端壁の自由縁部(23,33)から実質的直線の長手延長部を形成して いることを特徴とする包装ユニット。 2.1つのユニット閉鎖手段(22,32)が、前記包装ユニットの閉鎖時に 相互に隣接する各対の端壁(21,31)上に設けられていることを特徴とする 、請求項1の包装ユニット。 3.前記端壁は、前記リブ(22)が前記溝を含む端壁上を慴動して終端位置 で弾性屈曲により前記溝へ係止すべくその記憶形状から弾性変形する構成である ことを特徴とする、請求項1の包装ユニット。
JP10505904A 1996-07-15 1997-06-06 閉鎖装置を有する包装容器 Pending JP2000515100A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9602783A SE505532C2 (sv) 1996-07-15 1996-07-15 Förpackning med förslutningsanordning
SE9602783-4 1996-07-15
PCT/SE1997/000996 WO1998002364A1 (en) 1996-07-15 1997-06-06 A package with a closing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000515100A true JP2000515100A (ja) 2000-11-14

Family

ID=20403401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10505904A Pending JP2000515100A (ja) 1996-07-15 1997-06-06 閉鎖装置を有する包装容器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6006940A (ja)
EP (1) EP0918702B1 (ja)
JP (1) JP2000515100A (ja)
AT (1) ATE226545T1 (ja)
AU (1) AU726284B2 (ja)
CA (1) CA2259690A1 (ja)
DE (1) DE69716606T2 (ja)
DK (1) DK0918702T3 (ja)
SE (1) SE505532C2 (ja)
WO (1) WO1998002364A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070235466A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Fulscher Ryan L Portable dispenser
SE530608C2 (sv) * 2006-10-24 2008-07-15 Gerhard Pihl Förpackning för föremål
US8915358B2 (en) 2013-03-29 2014-12-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipes dispenser with lid positioning feature

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2535455A (en) * 1948-06-10 1950-12-26 Evans Case Co Compact
DE2123469A1 (de) * 1971-05-12 1972-11-23 Schröter & Bake, Werk für moderne Verpackung, 8402 Neutraubling Staubdichtes Klappdeckelbehältnis
ZA735886B (en) * 1972-09-08 1974-08-28 Reckitt & Colmann Prod Ltd A container end or top piece for a container
DE3146349C2 (de) * 1981-11-23 1983-12-15 Georg Wagner KG, 8000 München Sterilisierbehälter
US4917131A (en) * 1985-05-06 1990-04-17 Contreras Sr Joseph P Latch assembly and front release mechanism for compacts and other containers
US5176272A (en) * 1991-03-25 1993-01-05 United Plastic Films, Inc. Container for spooled materials
US5513768A (en) * 1992-07-20 1996-05-07 Smith; James C. Sealing cap for containers
BR9406537A (pt) * 1993-05-18 1996-01-02 Procter & Gamble Recipiente para fluídos
JP2500099B2 (ja) * 1993-07-22 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 蓋付き構造体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69716606D1 (de) 2002-11-28
AU3199597A (en) 1998-02-09
SE9602783L (sv) 1997-09-15
DE69716606T2 (de) 2003-07-03
EP0918702B1 (en) 2002-10-23
SE505532C2 (sv) 1997-09-15
DK0918702T3 (da) 2003-02-24
EP0918702A1 (en) 1999-06-02
AU726284B2 (en) 2000-11-02
WO1998002364A1 (en) 1998-01-22
ATE226545T1 (de) 2002-11-15
CA2259690A1 (en) 1998-01-22
SE9602783D0 (sv) 1996-07-15
US6006940A (en) 1999-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3137123B2 (ja) 蓋の開放機構
US5213256A (en) Container assembly having a removable insert/divider
US20080029528A1 (en) Storage and dispenser box for small articles
WO2007145829A1 (en) Child-resistant package
CA2394319A1 (en) Vehicle storage box
JP2003505302A (ja) 詰め替え可能な清拭用品の取り出しパッケージ
US6443300B1 (en) Multi-disc package with disc-locking straps
US6045263A (en) Gift package
US20160347524A1 (en) Slide card with hinged panel for additional pill cavities
JP2000515100A (ja) 閉鎖装置を有する包装容器
DE69526235T2 (de) Wiederverschliessbare verpackung
JPH1120850A (ja) 収納蓋
JP3605351B2 (ja) ウェットティッシュ収納容器の取出し部構造
US5695062A (en) Egg box
JPH0714189Y2 (ja) 段ボール製容器
JPH082093Y2 (ja) 容器の手提げ
JPH0339369Y2 (ja)
JP3395000B2 (ja) 折り畳み容器
JP3135510B2 (ja) 合成樹脂シート製容器
JP3032375U (ja) ポケットティッシュ収容ケース
JP3039955U (ja) 包装用容器
JP3012729U (ja) 折り畳み可能の化粧外枠
JP2504764Y2 (ja) 連結部を有する容器
EP1397973A2 (en) Article case
JP4005439B2 (ja) 包装箱