JP2000515035A - 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御 - Google Patents

半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御

Info

Publication number
JP2000515035A
JP2000515035A JP10504511A JP50451198A JP2000515035A JP 2000515035 A JP2000515035 A JP 2000515035A JP 10504511 A JP10504511 A JP 10504511A JP 50451198 A JP50451198 A JP 50451198A JP 2000515035 A JP2000515035 A JP 2000515035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilant
concentration
baseline
sensing element
sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10504511A
Other languages
English (en)
Inventor
ステュワート,ボニー
イー. ゼル,ピーター
Original Assignee
アメリカン ステリライザー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン ステリライザー カンパニー filed Critical アメリカン ステリライザー カンパニー
Publication of JP2000515035A publication Critical patent/JP2000515035A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • A61L2/28Devices for testing the effectiveness or completeness of sterilisation, e.g. indicators which change colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 半導体感知素子(124)を滅菌チャンバ(1)内に搭載する。センサの構成(composition)は、その電気的特性の1つ、例えばキャパシタンスまたは抵抗が、チャンバ中の化学滅菌剤の濃度とともにリアルタイムで変化するように選択される。受信ユニット(126)は、固体感知素子をモニタリングし、例えば温度、圧力、相対湿度、空気流速、酸化物質濃度およびこれらの組合せである環境パラメータ値の第1の組における滅菌剤のベースライン濃度に対応するベースライン電気的特性値を格納する。受信ユニットは、リアルタイムな半導体感知素子の電気的特性の変化をベースライン特性値と比較して、これにより、滅菌剤濃度のリアルタイムな指標を提供する。滅菌装置制御部(12)は、この受信ユニットからのリアルタイムの滅菌剤濃度に従って、滅菌チャンバ中の滅菌剤の濃度および他の滅菌システムパラメータを制御する。上記環境パラメータの1つ以上が変化すると、滅菌装置制御部は、受信ユニットに、ベースライン電気的特性値を、新しい環境パラメータ組に対する新しいベースライン滅菌剤濃度値に対応する値に変更させる。

Description

【発明の詳細な説明】 半導体センサモジュールを用いた 滅菌プロセスのモニタリングおよび制御 発明の背景 滅菌および浄化のためのシステムにおいて、目標滅菌保証レベル(target ster ility assurance level)を達成するためには、所与の期間の間、特定の重要なプ ロセスパラメータを許容可能な限度範囲内に維持しなければならない。温度、圧 力および時間のような重要なパラメータのリアルタイムのモニタリングおよび制 御方法は周知であり、実践されている。しかし、液体および気体の化学的な滅菌 および浄化システムの場合、重要なパラメータである滅菌剤濃度をもモニタリン グおよび制御しなければならない。本発明以前には、あらゆるタイプの滅菌およ び浄化システムにおいて経済的に現実的に使用される、滅菌剤濃度をリアルタイ ムで直接的に測定する実用的な方法がなかった。 酸化エチレン、ホルムアルデヒド、過酸化水素および過酸化化合物等の化学滅 菌剤の濃度を測定する間接的な方法は、一般に広く使用されている。例えば、気 化システム(vaporization system)に供給される液体過酸化物の消費量を、温度 、圧力、相対湿度、露点、および該当する場合には空気流量(air flow rate)お よびチャンバ容積等のシステムパラメータと相関させることにより、任意の所与 の時間における滅菌チャンバ中の気化した過酸化水素の理論濃度を計算すること ができる。その後、この間接的な計算に基づいて、滅菌装置制御システムは、ポ ンプ、バルブ等のような様々な滅菌装置構成要素を操作し、気化器に送達される 液体過酸化水素の量を制御し、これにより、蒸気飽和(vapor saturation)に起因 する液化(condensation)を防ぎながらチャンバ中の滅菌剤気体/蒸気の所望の理 論濃度を維持することができる。 しかし、ほとんどの化学滅菌剤システムにおいて、システム内の様々な表面お よび処理している装填物(load)と接触する際に生じる、滅菌剤気体/蒸気の分解 、吸収および/または吸着を含む可変環境ファクタに起因して理論上の滅菌剤濃 度 と実際の滅菌剤濃度との間に不整合が生じ得ることが公知である。これらのファ クタが実際の滅菌剤濃度に与える影響は予測不可能であり装填物毎およびシステ ム毎に異なるので、液体化学滅菌剤の供給を調節してこれらの影響に対処するこ とは、非実用的且つ非効率的である。従って、目標滅菌保証レベルを満足してい ることを確かめるためには、任意の所与の時間においてチャンバ中の実際の化学 滅菌剤濃度を直接的にリアルタイムで測定するシステムが好適である。 近年、近赤外分光測光法の開発によって、上記技術を使用して、所与の滅菌ま たは浄化環境における過酸化水素蒸気の濃度をリアルタイムで直接的に測定およ び制御することが可能になった。この方法は、有効であることは実証済みである が、コストが高く、滅菌および浄化システムの全体コストをかなり増大させる。 さらに、現在の構成による近赤外システムは全体サイズが大きいために、小型内 視鏡または歯科用器具の滅菌装置のような小型の滅菌装置または浄化システムに 組み込むのは容易ではない。 滅菌または浄化サイクル中の液体または気体の化学滅菌剤の実際の濃度をリア ルタイムでモニタリングおよび制御し、事実上任意のシステム内に安価に且つ容 易に組み込むことができる実用的且つ信頼性の高いシステムが必要とされている 。対象とする化学滅菌剤に対して選択性が高く且つ敏感なシステムも必要とされ ている。 気体および/または液体の濃度を選択的に測定するための公知で比較的安価な 技術は、半導体ベースのセンサを用いている。半導体技術は、家庭環境および産 業環境において毒性および/または爆発性を有する気体を感知して、警告するた めに使用されている。例えば、自動車の運転室内の気体を検出するために、且つ 、気体濃度が所定の設定値濃度に達した場合に空気浄化システム(air filtering systems)または換気システムのON/OFFを切り換えるための信号または制 御出力を生成するために、半導体ベースのセンサが用いられている。滅菌装置の 周りの耳の中(in ears around sterilizers)、または、連続的な24時間空気サ ンプリングで酸化エチレンを検出するために、半導体モニタリングシステムが使 用されている。内燃機関からの排気気体中の一酸化炭素、窒素酸化物および炭化 水素のような気体の組成および濃度を検出するためにも半導体センサプローブが 使 用されている。エタノール、二酸化炭素、グルタルアルデヒドおよびアンモニア のような気体および液体の存在および/または濃度を感知するために、他のこの ようなセンサが様々に使用されている。 半導体ベースのシステムに関する公知の課題の1つは、その環境条件に対する 感度である。例えば、モニタリングする空気流の温度、相対湿度および/または 流速の変化は、半導体センサ信号の安定性および精度に影響を及ぼし、間違った 気体濃度の読取り値を生じる。さらに、半導体センサは、測定している気体以外 の酸素および酸化気体が存在する場合に、電気伝導率の変化を示し得る。酸化エ チレン、過酸化化合物、ホルムアルデヒド、過酸化水素、過酢酸等のような液体 および気体を使用する事実上あらゆる滅菌および浄化システムにおいて、1滅菌 サイクル中および各サイクル間における上記環境条件の変化が、多くの場合圧力 の変化を伴って生じる。従って、本発明以前には、浄化または滅菌サイクル中に おける滅菌チャンバ中の滅菌剤液体または滅菌剤気体の濃度のリアルタイムなモ ニタリングのために半導体ベースのセンサが記載されたことはなかった。 発明の要旨 本発明の局面の1つによれば、滅菌チャンバと、化学滅菌剤を上記チャンバ内 に導入する(admitting)手段と、上記チャンバから滅菌剤を除去する手段と、上 記滅菌剤導入手段および上記滅菌剤除去手段を制御するプロセスコントローラと を備えた滅菌システムが提供される。上記チャンバ内には感知素子が配置され、 上記感知素子は、上記滅菌剤の濃度とともに変化する電気的特性を有する。上記 感知素子には受信ユニット(receiving unlt)が接続される。上記受信ユニットは 、環境パラメータの第1の組における上記滅菌剤のベースライン濃度に対応する ベースライン電気的特性を格納し、環境パラメータ値の第1の組における上記滅 菌剤のリアルタイムな濃度の指標としての上記ベースライン電気的特性に対する 上記感知素子の電気的特性のリアルタイムな変化を検出する。上記滅菌装置制御 部は、上記リアルタイム濃度値を参照滅菌剤濃度範囲と比較して、この比較に基 づいて上記チャンバ中の上記滅菌剤の濃度を制御する。 本発明の第1のより限定的な局面において、上記感知素子は半導体素子である 。 本発明の別のより限定的な局面の1つにおいて、上記制御システムは、滅菌サ イクル中の環境パラメータをモニタリングする。環境パラメータの値の変化に応 答して、上記制御システムは、新しい環境パラメータ値の組に対応する新しいベ ースライン電気的特性値を上記受信ユニットに格納させる。 本発明の別の局面の1つにおいて、液体または気体状の化学滅菌剤を滅菌チャ ンバに導入し、この滅菌剤を滅菌チャンバから除去する滅菌方法が提供される。 上記滅菌剤の濃度を、上記化学滅菌剤の濃度とともに変化する電気的特性を有す る感知素子で感知する。環境パラメータ値の第1の組におけるベースライン電気 的特性値を格納することによって、上記滅菌剤のベースライン濃度を確立する。 上記ベースライン特性値に対する上記電気的特性の変化をリアルタイムでモニタ リングし、これにより、上記滅菌剤のリアルタイム濃度を決定する。モニタリン グした滅菌剤のリアルタイム濃度に従って、上記チャンバ中の上記滅菌剤濃度を リアルタイムで制御する。 以下の好適な実施形態の詳細な説明を読んで理解することによって、本発明の その他の利点が当業者には明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 本発明は、様々な構成要素および構成要素の配置、ならびに様々な工程および 工程の配列の形をとり得る。図面は、単に好適な実施形態を例示する目的のもの であり、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。 図1は、本発明の半導体センサモジュールを使用する典型的な滅菌システムの 概略図である。 図2は、本発明において使用される半導体モジュールの概略図である。 好適な実施形態の詳細な説明 本発明は、所定期間の間濃度レベルを許容可能な範囲内に維持して、臨界濃度 パラメータ値が満たされていること、滅菌効力が達成されていること、およびチ ャンバがサイクルの終わりで適切に排気されていることを確実にするために、滅 菌サイクルのすべてのフェーズの間の滅菌剤濃度のリアルタイムモニタリングお よび制御に関する。サイクル中の液体および/または気体滅菌剤の濃度は、滅菌 剤と流体連通する半導体ベースのセンサによって測定される。 センサモジュールは、感知素子と、素子が曝露されるある特定の化学薬品の濃 度の変化に反応する集積エレクトロニクスとを有する。エレクトロニクスと、モ ジュールに関連するソフトウェアとは、目標化学化合物に反応するように構成さ れる。滅菌剤として使用される特定の液体または気体に対して選択的であり且つ その液体または気体に敏感である任意の半導体ベースのセンサモジュールと、そ れに関連するソフトウェアとが、本発明において使用するために適合され得る。 例えば、酸化エチレン気体の濃度を検出および測定するための適切なセンサモジ ュールは、Intellisenseソフトフェア「Matrix Fingerprinting Technology」と 組み合わせられるEtO Model 300 Gas Monitoring Systemである。「Matrix Fing erprinting Technology」およびEtO Model 300 Gas Monltoring Systemはいずれ も、米国ケンタッキー州レキシントン(Lexington)のAir Purification Labora tories製造のものである。グルタルアルデヒド、アンモニア、一酸化炭素、二酸 化炭素、水素、アルカン、アルコール、および液体過酸化水素(liquid hydroge n peroxide)のためのセンサモジュールおよびそれに関連するソフトウェアもま た、Air Purlfication Laboratoriesから入手可能である。しかし、上記および その他の同様の気体または液体検出センサシステムは、典型的には、環境空気ま たは液体サンプリング装置として使用するために製造されるため、本発明のシス テムおよび方法による滅菌システムでの使用のために適合しなければならない。 センサの滅菌剤濃度測定の安定性および感度、従って精度は、異なる滅菌シス テムにおいて直面する様々な環境条件について最適化される。例えば、酸化エチ レン気体または過酸化水素蒸気を使用する滅菌システムは、異なる温度、圧力、 相対湿度および/または空気流速を含む。さらに、幾つかの滅菌システムは、測 定される滅菌剤以外の酸化物質であって、プローブの電気伝導率または電気抵抗 に影響を及ぼし得る酸化物質の存在を含み得る。さらに、相対湿度、温度および 圧力などの環境条件は、単一の滅菌サイクルの間に劇的に変化し得る。そのよう な滅菌サイクルは、サイクル中に空気を侵入させ、または侵入させずに高真空( deep vacuum)を用い、且つ、大気圧に近い圧力での貫流システム、それらの 貫流システムの組み合わせ、および当該分野において公知の他のシステムを使用 するサイクルを含むが、これに限定されない。実質的にすべての滅菌システムは また、曝露フェーズ後に滅菌装置から滅菌剤が排出されるサイクルフェーズを使 用し、また、滅菌装置の曝気を含み得る。 すべての滅菌サイクルフェーズの間の滅菌剤濃度測定時のセンサ精度を保証す るために、センサは、好ましくは、センサが滅菌チャンバの初期サイクルパラメ ータに従って使用される滅菌用途のために初期較正される。この初期サイクルパ ラメータとしては、温度、圧力、相対湿度、ならびに、適用できる場合には、空 気の存在および/または流れ、あるいはシステム内の他の酸化気体の存在などが あるが、これらに限定されない。従って、センサベースのモニタリングおよび制 御システムは、液体および気体滅菌剤を伴う実質的に全ての滅菌サイクルのため に使用され、且つ、較正される。滅菌サイクルの間に変化する環境条件すべてに 対して滅菌剤濃度測定の精度を保証するために、滅菌装置制御システムは、環境 パラメータをモニタし、環境パラメータのうちの1つ以上が変化すると、センサ モジュールエレクトロニクスおよびソフトウェアに信号を送り、新しい条件での 滅菌剤濃度の新しいベースライン(baseline)値を認識し、それをプログラムす るように、プログラムされる。以下に説明するように、ベースライン値は、好ま しくは、滅菌システム内の圧力変化に応答して再調整される。 図1に示されるように、過酸化水素蒸気または酸化エチレン気体の滅菌剤を使 用する典型的な滅菌システムは、密閉可能なドア2を有する滅菌または浄化用囲 いまたはチャンバ1、滅菌剤供給口ライン3、滅菌剤入口バルブ4、チャンバ排 出ラインまたは排気口ライン5、および、典型的には真空ポンプ7に接続される チャンバ出口バルブ6を含む。概略図は、酸化エチレンまたは過酸化水素気体の 滅菌システムを表すが、本発明の精神から逸脱することなく、液体またはその他 の気体の滅菌システムも表され得る。半導体ベースのセンサモジュール8Aは、 チャンバ内に配置されるか、または、チャンバ壁9もしくはチャンバ排出/排気 口壁10に取り外し可能に接続され、センサは、チャンバ1内の滅菌剤と流体接 触して、チャンバ内の滅菌剤の濃度を測定する。センサモジュール8Bおよび8 Cならびに図示されない他のモジュールは、滅菌システムの別の領域、例えば、 滅菌剤供給口バルブ4に通じるライン3、または出口バルブ6から通じるライン 18などに、追加的に配置されるか、または代替的に配置される。リアルタイム の滅菌剤濃度値を与えるためには、滅菌剤と流体連通している半導体モジュール は1つで十分である。以下に説明するように、感知素子だけが滅菌剤と流体連通 していればよく、センサモジュールの残りは、チャンバの内部にあっても外部に あってもよい。 センサモジュールの滅菌剤濃度感知素子は、装填物中の滅菌剤の濃度のリアル タイムのモニタリングおよび制御のため、および、滅菌剤濃度などの滅菌パラメ ータが満たされたときの装填物のパラメトリック解放(parametric release)の ための装填物シミュレーション装置に配置され得る。気体滅菌剤のソースとして 過酸化水素水などの液体滅菌剤を使用する場合、センサモジュールを使用して、 気体滅菌剤を生成するための手段に送達されている液体滅菌剤の実際の濃度を決 定することも望ましい場合がある。 好ましくは、滅菌システムの外部に、追加の半導体−接合センサモジュール8 Cを配置して、滅菌システム周囲の環境の気体滅菌剤の存在および濃度を感知し 、さらに、この領域で所定の気体限界値を越えると、聴覚的および視覚的なアラ ームを与える。以下に説明するように、外部センサモジュール8Cは、滅菌装置 制御部12と電子通信し、滅菌装置制御部12は、所定の気体限界値を越えると 、処理制御ユニット14に信号を送ってバルブ、ポンプなどを動作させ、滅菌剤 送達ライン3を遮断する、および/または、滅菌システムから滅菌剤を排気する 。 図1に示される滅菌システムはまた、温度モニタリング用の抵抗温度検出器( RTD)、圧力モニタリング用の圧力トランスデューサ、相対湿度モニタリング 用の湿度センサ、および空気流量を測定するための空気速度センサなどの、シス テム環境パラメータ測定用のセンサ(図示せず)を含む。任意の特定の滅菌シス テムにおける、環境パラメータセンサおよび滅菌剤濃度センサモジュールのため の好ましい場所は、使用される滅菌システムに依存し、当業者に公知である。 図1および図2に示されるように、半導体ベースのセンサモジュール8の各々 は感知端120を有し、感知端120は、特定の滅菌システムにおいて検出され る特定の滅菌剤液体または気体に基づいて選択される化学組成物の感知素子12 4を含む。環境条件(即ち、温度、圧力、相対湿度、空気流などのパラメータ) の所定の組の下で滅菌剤と流体接触すると、感知素子124は、導電性、キャパ シタンス、または抵抗などの、測定可能な特定の電気的特性を示す。環境パラメ ータが変化しないと仮定すると、感知素子の電気的特性の変化は、それに付随す る、確実に測定可能な滅菌剤濃度の変化を示す。 センサモジュール8はまた、キャパシタンス、抵抗または他の電流測定値およ び定電位(potentiostatic)値などの電気的特性値をモニタするため、および、 電気的特性値の変化を、それに比例する滅菌剤濃度の変化を示すものとしてリア ルタイムで検出するための感知素子124に電子的に接続された受信ユニット1 26を含む。受信ユニット126は、エレクトロニクスおよびソフトウエアを含 み、感知素子124からの電子信号を受信して分析し、その信号をアナログ信号 に変換して、送信ユニット122を介して滅菌装置制御システム12に送る。従 って、環境条件の所定の組の下で滅菌剤濃度を示す、センサモジュール8からの 電気信号は、アナログ出力信号として、滅菌装置制御システム12に送られる。 アナログ出力信号は、ミリアンペアであっても、ボルトであってもよい。 送られた信号は、滅菌装置制御システム12によって読み出され、滅菌装置制 御システム12はその後、入力信号を処理制御システム14に送る。この入力信 号に基づいて、処理制御システム14は、出力命令を与えて、電気的に動作する バルブ、ポンプなどを動作させ、これらのバルブ、ポンプなどが、曝露フェーズ 中の液体もしくは気体滅菌剤の送達、および/または排気もしくはパージ(purg e)フェーズ中の滅菌剤の除去を含む滅菌サイクルの様々なフェーズを順番に制 御する。環境センサモニタ8Cの場合、処理制御ユニット14は、好ましくは、 様々な空気処理および通気システムを制御して、有害気体の環境を浄化し、より 好ましくは、システムへの滅菌剤のさらなる送達を防ぐことによって、および/ またはシステムから滅菌剤を排気することによって応答するようにプログラムさ れる。 滅菌装置制御システム12は、感知された滅菌剤濃度値を受信し、且つ、処理 制御ユニット14を支配することによって滅菌サイクル中の滅菌剤濃度の値をリ アルタイムで制御するようにプログラムされるマイクロプロセッサまたは論理回 路を含む任意のシステムであり得るが、これに限定されない。従って、滅菌シス テム内の所定の目標処理条件は、滅菌剤への曝露フェーズおよび排気/パージフ ェーズを含む滅菌サイクルの全てのフェーズの間維持され得る。 本発明の滅菌剤濃度リアルタイムモニタリングおよび制御システムを使用する 典型的な滅菌サイクルでは、感知素子124は、滅菌装置1内に配置され、環境 パラメータ値の第1の組での滅菌剤のベースライン濃度を感知する。感知素子1 24は、ベースライン濃度でベースライン電気的特性値を有する。感知素子12 4に電子的に接続される受信ユニット126は、ベースライン電気的特性値を格 納し、且つ、滅菌サイクルが進むにつれて、その値の変化を、環境パラメータ値 の第1の組での新しい滅菌剤濃度を示すものとして、リアルタイムで検出するよ うにプログラムされる。滅菌剤濃度の新しい値は、送信ユニット122を介して 滅菌装置制御システム12にリアルタイムで送られる。滅菌装置制御システム1 2は、環境パラメータ値の第1の組での所定の参照滅菌剤濃度範囲を格納するよ うにプログラムされる。滅菌装置制御システムはさらに、新しい感知濃度値を受 け取り、その値を、格納された参照濃度範囲と比較して、新しい値が参照範囲内 にあるときには許容可能な滅菌条件を示し、新しい値が参照濃度範囲外にあると きには、処理制御ユニット14に信号を送って滅菌剤濃度を変えるようにプログ ラムされる。 上記のように、滅菌サイクル中に滅菌システム内の環境条件が変わると、セン サモジュール8は、滅菌剤濃度読み出しの精度を保証するように調整される。従 って、滅菌装置制御システム12は、好ましくは、サイクル中に環境パラメータ 値の組をモニタし、パラメータ値が変化すると、受信ユニット126に信号を送 り、環境パラメータ値の新しい組での新しいベースライン滅菌剤濃度値を認識し 且つ格納することによって、センサシステムを調整するようにさらにプログラム される。例えば、真空チャンバ内の滅菌剤として過酸化水素蒸気を使用する滅菌 システムでは、センサシステムは、チャンバの温度、圧力および相対湿度に関し てサイクルの初めに初期設定される。過酸化水素蒸気は、チャンバ内に導入され 、圧力のわずかな上昇を与える。蒸気の濃度のリアルタイム測定が決定され、滅 菌装置制御システムに送られる。保持期間後、空気はチャンバに導入され、チャ ン バ内の圧力が上昇する。チャンバ内の圧力トランスデューサは、圧力値の上昇を 滅菌装置制御システムに送り、滅菌装置制御システムは、その後、受信ユニット 126に信号を送り、新しい圧力レベルでの滅菌剤濃度読み出しの新しいベース ラインを確立する。 好ましくは、滅菌剤濃度は、滅菌サイクル中、リアルタイムでモニタおよび制 御され、滅菌を達成するために十分な時間の間、所定の滅菌剤濃度範囲内にある 濃度を維持する。 サイクルの排気/曝気フェーズの間、センサモジュール8は、滅菌剤濃度のリ アルタイムモニタリングを与え続け、滅菌装置制御システム12は、処理制御ユ ニット14に信号を送り続けて、バルブ、ポンプなどを動作させ、滅菌装置から すべての滅菌剤が除去されるまで、またはすべての滅菌剤が許容可能なレベルに なるまで、システムを排気および/または曝気し、滅菌プロセスを終了する。滅 菌サイクルの曝気フェーズの間、チャンバ内の圧力は、典型的には、高真空と、 空気の侵入による圧力上昇とを交互に起こす。これらの条件下でリアルタイムの 滅菌剤濃度読み出し値を得るためには、センサシステムベースライン読み出し値 の頻繁な調整が必要である。 滅菌システムのすぐ外側の環境における滅菌剤の濃度をモニタおよび制御する ために、追加の外部センサプローブ8Cが設けられる。このプローブの感知素子 は、受信ユニットと電子通信し、外部滅菌剤濃度は、送信ユニットを介して滅菌 装置制御システムに送られる。滅菌装置制御システムは、所定の滅菌剤濃度限界 値を格納し、且つ、外部濃度値が所定の限界値を越えると、滅菌サイクルを停止 する、および/または滅菌装置から滅菌剤を排気するようにプログラムされる。 別の実施形態では、半導体センサモジュール送信ユニット122は、滅菌剤濃 度値を表すアナログ信号を、滅菌装置制御システム12への途中にある外部マイ クロプロセッサ16に、リアルタイムで送る。そのような中間プロセッサ16は 、好ましくは、滅菌装置制御システム12とは別個の、データ格納およびデータ 表示の能力、ならびにアラーム能力を有する。中間プロセッサからのデータは、 その後、滅菌装置制御システムに送られ得、且つ、滅菌プロセス全体の滅菌パラ メータの永久的な記録として保持もされ得る。 本発明の方法は、滅菌サイクルの間、センサプローブの感知素子を滅菌剤に曝 露する工程と、環境パラメータ値の第1の組での滅菌剤のベースライン濃度を感 知する工程と、感知素子の電気的特性のリアルタイムの変化を、環境パラメータ 値の第1の組での新しい滅菌剤濃度を示すものとして感知する工程と、この新し い濃度値を滅菌装置制御に送る工程と、滅菌装置制御システムからの信号に応答 して、滅菌サイクル中に滅菌剤濃度をリアルタイムで制御する工程とによって、 行われる。 この方法は、好ましくは、滅菌サイクルの間、環境パラメータの第1の組のう ちの任意の1つのパラメータの値の変化に応答して、新しいベースライン滅菌剤 濃度値を確立する工程を包含する。この方法は、さらに好ましくは、滅菌を達成 するために十分な時間の間、滅菌剤濃度値を参照滅菌剤濃度範囲内に維持する工 程と、滅菌が達成されると、滅菌装置から滅菌剤を排気する工程とを包含する。 この方法は、好ましくは、滅菌装置の外部にセンサプローブを提供する工程と 、滅菌装置制御システムを、所定の滅菌剤濃度限界値を格納するようにプログラ ムする工程と、外部滅菌剤濃度が所定の濃度限界値を越えると、滅菌装置への滅 菌剤の侵入を停止する、および/または滅菌装置から滅菌剤を排気する工程とを さらに包含する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.滅菌チャンバと、化学滅菌剤を該チャンバ内に導入する手段と、該チャンバ から滅菌剤を除去する手段と、該滅菌剤導入手段および該滅菌剤除去手段を制御 するプロセスコントローラとを備えた滅菌システムであって、 該チャンバ内に配置される感知素子であって、該滅菌剤の濃度に従って変化す る電気的特性を有する感知素子と、 該感知素子に接続される受信ユニットであって、環境パラメータ値の第1の組 における該滅菌剤のベースライン濃度に対応するベースライン電気的特性値を格 納し、該環境パラメータ値の第1の組における該滅菌剤のリアルタイムな濃度の 指標としての該ベースライン電気的特性に対する該感知素子の該電気的特性のリ アルタイムな変化を検出する受信ユニットと、 該滅菌装置コントローラが、該リアルタイム濃度値をベースライン滅菌剤濃度 範囲と比較して、該比較に基づいて該チャンバ中の滅菌剤の濃度を制御するとと もに、滅菌サイクル中の該環境パラメータ値の組の環境パラメータをモニタリン グし、モニタリングした環境パラメータの値の変化に応答して、該変化した環境 パラメータ値の組に対応する新しいベースライン電気的特性値を該受信ユニット に格納させることと、 を特徴とする、システム。 2.前記感知素子が半導体素子であることをさらに特徴とする、請求項1に記載 のシステム。 3.前記電気的特性がキャパシタンスおよび抵抗の1つを含むことをさらに特徴 とする、 上記請求項1および2のいずれかに記載のシステム。 4.前記滅菌剤が、酸化エチレン気体、液体過酸化水素、過酸化水素気体、液体 ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド気体、液体過酸化化合物、気体状過酸化化 合物、オゾン、アルコール、グルタルアルデヒド、アンモニア、およびこれらの 混合物からなる群より選択されることをさらに特徴とする、 上記請求項1から3のいずれかに記載のシステム。 5.前記チャンバの外部に配置され、該チャンバの外側の滅菌剤濃度を感知する 第2の感知素子であって、前記滅菌装置制御部に接続される該第2の感知素子、 をさらに特徴とする、上記請求項1から4のいずれかに記載のシステム。 6.前記感知素子の交換を容易にするために、該感知素子が前記滅菌チャンバか ら取外し可能になっていることをさらに特徴とする、 上記請求項1から5のいずれかに記載のシステム。 7.液体または気体状の化学滅菌剤を滅菌チャンバに導入し、該滅菌剤を滅菌チ ャンバから除去する滅菌方法であって、 該滅菌剤の濃度を、該化学滅菌剤の濃度とともに変化する電気的特性を有する 感知素子で感知する工程と、 環境パラメータ値の第1の組におけるベースライン電気的特性値を格納するこ とによって、該滅菌剤のベースライン濃度を確立する工程と、 滅菌中に該環境パラメータ値をモニタリングし、モニタリングした環境パラメ ータ値の変化に応答して、該ベースライン電気的特性値を新しいベースライン電 気的特性値に変更する工程と、 該ベースライン特性値に対する該電気的特性の変化をリアルタイムでモニタリ ングし、これにより、該滅菌剤のリアルタイム濃度を決定する工程と、 該モニタリングした該滅菌剤のリアルタイム濃度に従って、該チャンバ中の該 滅菌剤濃度をリアルタイムで制御する工程と、 を特徴とする、方法。 8.前記環境パラメータ値は、温度、圧力、相対湿度、空気流速、酸化物質濃度 、およびこれらの組合せの少なくとも1つを含むことを特徴とする、 請求項7に記載の方法。 9.前記滅菌剤が、酸化エチレン気体、液体過酸化水素、過酸化水素気体、液体 ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド気体、液体過酸化化合物、気体状過酸化化 合物、オゾン、アルコール、グルタルアルデヒド、アンモニア、およびこれらの 混合物から本質的に構成される群より選択されることをさらに特徴とする、 上記請求項7および8のいずれかに記載の方法。 10.前記電気的特性が定電位特性であることをさらに特徴とする、 上記請求項7、8および9のいずれかに記載の方法。 11.前記環境パラメータの少なくとも1つをモニタリングする工程と、 該モニタリングした環境パラメータの1つの変化に応答して、新しいベースラ イン電気的特性を確立する工程と、 をさらに特徴とする、上記請求項7、8、9および10のいずれかに記載の方法 。
JP10504511A 1996-07-03 1997-07-02 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御 Withdrawn JP2000515035A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/675,743 1996-07-03
US08/675,743 US5882590A (en) 1996-07-03 1996-07-03 Monitoring and control of sterilization processes with semiconductor sensor modules
PCT/US1997/011753 WO1998000176A1 (en) 1996-07-03 1997-07-02 Monitoring and control of sterilization processes with semiconductor sensor modules

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234658A Division JP2008055179A (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御
JP2007234657A Division JP4088662B2 (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000515035A true JP2000515035A (ja) 2000-11-14

Family

ID=24711794

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504511A Withdrawn JP2000515035A (ja) 1996-07-03 1997-07-02 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御
JP2007234658A Withdrawn JP2008055179A (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御
JP2007234657A Expired - Lifetime JP4088662B2 (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234658A Withdrawn JP2008055179A (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御
JP2007234657A Expired - Lifetime JP4088662B2 (ja) 1996-07-03 2007-09-10 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5882590A (ja)
EP (1) EP0969881B1 (ja)
JP (3) JP2000515035A (ja)
AU (1) AU3515897A (ja)
DE (1) DE69708688T2 (ja)
TW (1) TW358155B (ja)
WO (1) WO1998000176A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505303A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 アボット・ラボラトリーズ 滅菌剤モニタリングアセンブリおよび装置
JP2003521710A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド パルス電流測定法を用いる水溶液中の過酢酸の特異的検出のための電気化学的センサー
JP2007256131A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tokaseiki Co Ltd 燻蒸ガス濃度測定装置
JP2008504515A (ja) * 2004-06-18 2008-02-14 アメリカン ステリライザー カンパニー 蒸気の純度および/または品質をモニターする方法および装置
JP2008188043A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2011218094A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Tamura Teco:Kk オゾン滅菌試験装置
JP2012035013A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Miura Co Ltd ガス滅菌装置
WO2023119757A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 ニッタ株式会社 除染強度センサ、除染システム、除染強度の検出方法、除染強度の検出プログラム

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6156267A (en) * 1996-02-16 2000-12-05 Steris Corporation Apparatus and method for real-time monitoring and control of anti-microbial processing
US6394111B1 (en) 1997-06-11 2002-05-28 Ethicon, Inc. Detection of cleanliness of a medical device during a washing process
US20050163655A1 (en) * 1997-06-11 2005-07-28 Szu-Min Lin Integrated washing and sterilization process
US7246627B2 (en) * 1997-06-11 2007-07-24 Ethicon, Inc. Monitoring of cleaning process
US7556767B2 (en) * 1997-12-17 2009-07-07 Ethicon, Inc. Integrated washing and sterilization process
JP3291227B2 (ja) * 1997-11-28 2002-06-10 大陽東洋酸素株式会社 過酸化水素蒸気による処理システムにおける過酸化水素蒸気濃度検出方法及びその装置
DE19852793A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-18 Muenchner Medizin Mechanik Sterilisator mit einem Meßwertaufnehmer und Verfahren zur Überwachung des Meßwertaufnehmers
US6333002B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Sterilization process using small amount of sterilant to determine the load
US6537491B1 (en) 1999-07-26 2003-03-25 Abbott Laboratories Apparatus having sterilant monitoring system
US6318151B1 (en) 1999-07-26 2001-11-20 Abbott Laboratories Self-contained sterilant monitoring assembly and method of using same
CA2386146A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Bio Media Co., Ltd. Formaldehyde gas sterilizer
SE516643C2 (sv) * 2000-05-31 2002-02-05 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande och anordning för framställning av ett gasformigt medium
US6528016B1 (en) 2000-06-27 2003-03-04 Ethicon, Inc. Method for rapidly determining the acceptability of loads to be sterilized
US6994823B2 (en) * 2000-10-31 2006-02-07 Next Step Technologies, Llc Apparatus and method for ventilating endoscope soaking basins
US6612149B2 (en) * 2001-02-15 2003-09-02 Abbott Laboratories Method and apparatus for calibration of instruments that monitor the concentration of a sterilant in a system
US7203866B2 (en) * 2001-07-05 2007-04-10 At & T Corp. Method and apparatus for a programming language having fully undoable, timed reactive instructions
US6783787B2 (en) * 2002-03-28 2004-08-31 Frito-Lay North America, Inc. Apparatus and method for improving the dimensional quality of direct-expanded food products having complex shapes
US6837351B2 (en) * 2002-05-29 2005-01-04 Borgwarner, Inc. Electromagnetic clutch assembly having enhanced torque throughput
US7578967B2 (en) * 2003-02-25 2009-08-25 Continental Equipment Company, Inc. Steam collapsing apparatus and system
US6824695B2 (en) 2003-02-28 2004-11-30 Gerard F. Tempest, Jr. System and method for water purification
US6927582B2 (en) * 2003-03-14 2005-08-09 Steris Inc. Method and apparatus for monitoring the state of a chemical solution for decontamination of chemical and biological warfare agents
US6960921B2 (en) * 2003-03-14 2005-11-01 Steris Inc. Method and apparatus for real time monitoring of metallic cation concentrations in a solution
US6933733B2 (en) * 2003-03-14 2005-08-23 Steris Inc. Method and apparatus for measuring the concentration of hydrogen peroxide in a fluid
US6897661B2 (en) * 2003-03-14 2005-05-24 Steris Inc. Method and apparatus for detection of contaminants in a fluid
US6844742B2 (en) * 2003-03-14 2005-01-18 Steris Inc. Method and apparatus for measuring chemical concentration in a fluid
US6946852B2 (en) * 2003-03-14 2005-09-20 Steris Inc. Method and apparatus for measuring concentration of a chemical component in a gas mixture
US6930493B2 (en) * 2003-03-14 2005-08-16 Steris Inc. Method and apparatus for monitoring detergent concentration in a decontamination process
US6909972B2 (en) * 2003-06-06 2005-06-21 Steris Inc. Method and apparatus for formulating and controlling chemical concentrations in a solution
US6917885B2 (en) * 2003-06-06 2005-07-12 Steris Inc. Method and apparatus for formulating and controlling chemical concentration in a gas mixture
US20040262170A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Steris Inc. Sensor for sensing a chemical component concentration using an electroactive material
US20050089442A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Young William T. Method for sterilization using ethylene oxide
US20050189016A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Bell James E.Jr. Recirculation system
US7850905B2 (en) * 2004-03-04 2010-12-14 Minntech Corporation On board monitor for endoscope reprocessor
US7901618B2 (en) * 2004-03-23 2011-03-08 Steris LLC Integrated control and distribution system for the decontamination of large volume convoluted configuration spaces
US7541002B2 (en) * 2004-05-12 2009-06-02 Steris Corporation Apparatus for determining the efficiency of a vaporizer in a decontamination system
US20050276721A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-15 Steris Inc. Method and apparatus for controlling the concentration of a sterilant chemical in a fluid
US7452504B2 (en) * 2004-05-28 2008-11-18 Ethicon, Inc. Sterilization/disinfection cycle control
AU2004321733B2 (en) * 2004-06-18 2008-02-14 American Sterilizer Company Method and apparatus for monitoring the purity and/or quality of stem
US7431886B2 (en) * 2004-09-24 2008-10-07 Steris Corporation Method of monitoring operational status of sensing devices for determining the concentration of chemical components in a fluid
US7700056B2 (en) * 2006-08-10 2010-04-20 American Sterilizer Company Modular decontamination system
CA2678563C (en) * 2007-03-06 2013-04-16 Steris Inc. Shelf assembly
US7919059B2 (en) * 2007-04-27 2011-04-05 American Sterilizer Company Vaporized hydrogen peroxide decontamination system with concentration adjustment mode
US8007717B2 (en) * 2007-08-14 2011-08-30 American Sterilizer Company Method and apparatus for decontaminating a region without dehumidification
CN103203035B (zh) 2008-08-20 2015-04-01 松下健康医疗控股株式会社 隔离器
US9138078B2 (en) * 2009-04-15 2015-09-22 Southern Imperial, Inc. Retail merchandise hanger with mounting clip
US8617466B2 (en) * 2009-09-03 2013-12-31 Ecolab Usa Inc. Electrolytic degradation systems and methods usable in industrial applications
US8357331B2 (en) * 2009-09-30 2013-01-22 American Sterilizer Company Feed back and dose control of distributed decontamination systems
CN102802678A (zh) * 2009-12-10 2012-11-28 西得乐独资股份公司 杀菌消毒装置
DE102010006919A1 (de) * 2010-02-04 2011-08-04 Krones Ag, 93073 Packmittelbehandlungsanlage mit Messung des Sterilisationsmediums
US9459233B2 (en) * 2012-06-25 2016-10-04 Steris Corporation Amperometric gas sensor
TWI627761B (zh) * 2012-07-17 2018-06-21 新加坡恒立私人有限公司 用以感測一量度的感測器模組,其應用器具,其製造方法,裝置的製造方法,及包含光譜計模組的裝置
EP2995319B1 (en) * 2013-08-30 2017-10-11 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Isolator system and control system therefor
CN106062652B (zh) 2013-12-16 2019-06-14 3M创新有限公司 用于控制湿度的系统和方法
US20180369876A1 (en) * 2015-11-24 2018-12-27 Medivators Inc. Method and aparatus for monitoring fluid properties relating to medical device's cleanliness
KR101801164B1 (ko) 2016-05-19 2017-11-27 이병갑 멸균장치 및 이의 제어 방법
US10889848B2 (en) 2017-07-14 2021-01-12 American Sterilizer Company Process for determining viability of test microorganisms of biological indicator and sterilization detection device for determining same
US10876144B2 (en) 2017-07-14 2020-12-29 American Sterilizer Company Process for determining viability of test microorganisms of biological indicator and sterilization detection device for determining same
US10900062B2 (en) 2017-07-14 2021-01-26 American Sterilizer Company Process for determining viability of test microorganisms of biological indicator and sterilization detection device for determining same
GB2565335B8 (en) * 2017-08-10 2022-07-06 King Martin Sanitisation system
KR101949197B1 (ko) * 2017-11-20 2019-02-18 이장묵 살충챔버 원격 모니터링 및 제어시스템 및 그 방법
US11690504B2 (en) 2019-04-22 2023-07-04 Medivators Inc. Automated endoscope reprocessing unit with in-line peracetic acid sensor
WO2021184074A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Smartline Holdings Pty Ltd Dryness testing device
CA3171956A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 James LEFILES System and method for analyte detection and decontamination certification
US20210346552A1 (en) * 2020-03-28 2021-11-11 Battelle Memorial Institute Systems and Methods for Decontamination of Patient Care Equipment and Interior Spaces
US11603551B2 (en) 2020-12-02 2023-03-14 Steritec Products Mfg. Co., Inc. Biological indicators, and systems and methods for determining efficacy of sterilization

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861875A (en) * 1973-06-08 1975-01-21 Sybron Corp Sterility analyzer
GB2165948B (en) * 1984-10-23 1988-12-07 Health Lab Service Board Formaldehyde monitor
US4908188A (en) * 1985-02-05 1990-03-13 The Scopas Technology Company, Inc. Gas sterilant system
DE3638789A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 American Sterilizer Co Konzentrationssensor sowie konzentrationsregelanordnung
NL9001628A (nl) * 1990-07-17 1992-02-17 Priva Agro Holding Bv Inrichting voor het meten van de concentratie van een chemische stof in fluidum.
JPH08313468A (ja) * 1995-05-24 1996-11-29 Taiyo Toyo Sanso Co Ltd 過酸化水素蒸気の濃度検出方法及びその装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505303A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 アボット・ラボラトリーズ 滅菌剤モニタリングアセンブリおよび装置
JP4955879B2 (ja) * 1999-07-26 2012-06-20 アボット・ラボラトリーズ 滅菌剤モニタリングアセンブリおよび装置
JP2003521710A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド パルス電流測定法を用いる水溶液中の過酢酸の特異的検出のための電気化学的センサー
JP2008504515A (ja) * 2004-06-18 2008-02-14 アメリカン ステリライザー カンパニー 蒸気の純度および/または品質をモニターする方法および装置
JP2007256131A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tokaseiki Co Ltd 燻蒸ガス濃度測定装置
JP2008188043A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2011218094A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Tamura Teco:Kk オゾン滅菌試験装置
JP2012035013A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Miura Co Ltd ガス滅菌装置
WO2023119757A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 ニッタ株式会社 除染強度センサ、除染システム、除染強度の検出方法、除染強度の検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008068088A (ja) 2008-03-27
WO1998000176A1 (en) 1998-01-08
DE69708688D1 (de) 2002-01-10
JP4088662B2 (ja) 2008-05-21
DE69708688T2 (de) 2002-09-05
EP0969881A1 (en) 2000-01-12
AU3515897A (en) 1998-01-21
TW358155B (en) 1999-05-11
JP2008055179A (ja) 2008-03-13
EP0969881B1 (en) 2001-11-28
US5882590A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4088662B2 (ja) 半導体センサモジュールを用いた滅菌プロセスのモニタリングおよび制御
AU2008245873B2 (en) Vaporized hydrogen peroxide probe calibration rig
CA2529841C (en) System and method for determining concentration of sterilant
EP1377814B1 (en) Monitor and control using mid-infrared spectroscopy for vapor hydrogen peroxide processing techniques
WO2006046993A2 (en) Vaporized hydrogen peroxide concentration detector
JP5672243B2 (ja) 気体中の炭化水素成分を検出するための測定装置および方法
JP5055277B2 (ja) 滅菌蒸気の凝結点の検出
JPS62293147A (ja) 集中センサ及び制御装置
DE59904033D1 (de) Sterilisator mit einem Messwertaufnehmer und Verfahren zur Überwachung des Messwertaufnehmers
US20090087921A1 (en) Vaporized hydrogen peroxide concentration detector
JP2001183326A (ja) チャンバ内の過酸化水素蒸気の濃度測定方法及びその装置
WO1998007453A1 (en) Real-time monitoring and control of sterilization processes with oxygen sensor probes
WO2005095949A1 (en) Method and apparatus for monitoring catalytic abator efficiency

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080122