JP2000514782A - 2―クロロ―3,5―ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法 - Google Patents

2―クロロ―3,5―ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000514782A
JP2000514782A JP09535657A JP53565797A JP2000514782A JP 2000514782 A JP2000514782 A JP 2000514782A JP 09535657 A JP09535657 A JP 09535657A JP 53565797 A JP53565797 A JP 53565797A JP 2000514782 A JP2000514782 A JP 2000514782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
trifluoromethyl
bis
general formula
urea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09535657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3447011B2 (ja
Inventor
ジュン ホー キム
ヨン ウー シン
ジョン ニョン ホー
イー トク キム
ジュン ソー パク
ヒョン サム ソン
Original Assignee
ドンブ ハンノン ケミカル シーオー.,エルティディ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドンブ ハンノン ケミカル シーオー.,エルティディ. filed Critical ドンブ ハンノン ケミカル シーオー.,エルティディ.
Publication of JP2000514782A publication Critical patent/JP2000514782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447011B2 publication Critical patent/JP3447011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/54Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. benzoylureas

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は害虫に対し強力な成長抑制活性を表し且つ一般式(I)で示される新規のベンゾイル尿素誘導体に関し、式中、AはN又はCHを表し、またX1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモ表す。

Description

【発明の詳細な説明】 2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導 体及びその製造方法 技術分野 本発明は害虫に対し強力な成長抑制活性を表す新規の2−クロロ−3,5−ビ ス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体に関する。さらに具体 的には、本発明は下記一般式(I)で示される新規の2−クロロ−3,5−ビス (トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体に関する: 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモを表す。 本発明は一般式(I)の化合物の製造方法及び活性成分として一般式(I)の 化合物を含有する殺虫組成物にも関する。 背景技術 本発明以前において、周知の市販の殺虫剤であるN−(2,6−ジクロロベン ゾイル)−N’−(4−クロロ−又は3,4−ジクロロ−フェニル)尿素を含め て、キチン(chitin)の形成を抑制する数種類のベンゾイル尿素化合物が開発さ れた。ヨーロッパ特許第093,976号公報及び第093,977号公報には 化学構造式が本発明のベンゾイル尿素誘導体と類似している3,5−ビス(トリ フルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体が開示されている。しかしなが ら、それらの誘導体は1ppm程度の濃度でさえコナガ(Diamond backmoth)に 対し微弱な殺虫活性を表す。国際公開公報WO94/03066号にはベンゾイ ルウレイドピリジルフェニルエーテル誘導体が教示されているが、これは複雑で 費用のかかる方法によってのみ製造することができるので好ましくない。ヨーロ ッパ特許第232,080号公報にはタバコネキリムシ(Tobacco cutworm)に 対するLC50値が0.3〜0.4ppmの範囲である2,5−ジフルオロ−4− クロロフェニルベンゾイル尿素誘導体が開示されている。 上述した先行技術の各々のベンゾイル尿素誘導体は特定の害虫に対してのみ微 弱な殺虫活性を表すか、又は複雑で非経済的な方法によってのみ製造することが できるものである。 発明の開示 本発明者らは簡単で経済的に製造することができ、またキチン形成を抑制する 既存の殺虫剤より優秀な殺虫活性を表す新規のベンゾイル尿素誘導体を開発する ために長期間努力してきた。 本発明者等は、本発明の新規化合物である2−クロロ−3,5−ビス(トリフ ルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素が、本出願人名義の国際公開公報WO9 5/33711号の主題化合物である2−ブロモ−3,5−ビス(トリフルオロ メチル)フェニルベンゾイル尿素より25〜50倍強力な殺虫活性を表すという 驚くべき事実を見出した。 したがって、本発明の目的は下記一般式(I)で示される新規のベンゾイル尿 素誘導体を提供することである: 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモを表す。 本発明の他の目的は、希釈剤の存在下で下記一般式(II)で示されるベンゾイ ルイソシアネートを下記一般式(III)で示される2−クロロ−3,5−ビス( トリフルオロメチル)アニリンと反応させることを特徴とする下記一般式(I) で示される新規のベンゾイル尿素誘導体の製造方法を提供することである:式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモを表す。 本発明の更に他の目的は活性成分としての一般式(I)のベンゾイル尿素誘導 体及び農学的に許容される担体を含有する殺虫組成物を提供することである。 発明を実施するための最良の形態 本発明は強力な殺虫作用を表す一般式(I)の新規ベンゾイル尿素誘導体に関 するものである。 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモを表す。 AがN又はCHを表し、X1がフルオロ、クロロ又はブロモを表し、X2が水素 、フルオロ又はクロロを表す一般式(I)の化合物が特に好ましい。 一般式(I)で示される化合物の例として次のものがある: 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−( 2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素; 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−( 2−フルオロベンゾイル)尿素; 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−( 2−クロロベンゾイル)尿素; 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−( 2−クロロニコチノイル)尿素; 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−( 2,6−ジクロロベンゾイル)尿素;及び 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3 −(2−ブロモベンゾイル)尿素。 本発明は、下記反応図式Aに従って、適当な希釈剤中で一般式(II)で示され るベンゾイルイソシアネートを2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル )アニリンと反応させることからなる一般式(I)の化合物の製造方法にも関す る: 反応図式A 反応図式Aにおいて、A、X1及びX2は前記で定義した通りである。 本発明に従う一般式(II)の化合物と一般式(III)の化合物との反応におい ては、反応に悪影響及ぼさない限りは、いかなる不活性有機溶媒も希釈剤として 使用することができる。この反応に適した希釈剤としては、ベンゼン、トルエン 、キシレン、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタ ン又はクロロベンゼンのような任意に塩素化されていてもよい脂肪族又は芳香族 炭化素類;ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジオ キ サンのようなエーテル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピル ケトン又はメチルイソブチルケトンのようなケトン類;及びアセトニトリル又は プロピオニトリルのようなニトリル類が挙げられる。一般的には、反応は常圧下 で0〜120℃、好ましくは10〜50℃の範囲の温度で実施できる。 この反応においては、各反応物を好ましくは同モル量で使用する。何れか一方 の反応物を過剰に使用してもよいが、そのようなことは工業的規模又は実験的規 模の何れにおいても経済的に有利ではない。 その反応は上記の温度で上記の各反応物及び不活性溶媒を少なくとも2時間攪 拌することによって実施され、次いで、その生成物を真空濾過する。濾過後に得 られる固体を前段階で使用した希釈剤で洗浄するか、又はメタノールのようなア ルコール類で洗浄し、乾燥させ、次いで、必要に応じて再結晶化させて純粋なベ ンゾイル尿素化合物を製造する。このようにして得られた生成物は結晶質であり 且つ正確な融点を有する。 上記の反応で出発物質として用いられる一般式(II)のベンゾイルイソシアネ ート化合物は下記一般式(IV)で示される置換されたベンズアミド又はニコチン アミドとオキサリルクロリドとを周知の方法[J.Org.Chem.27,3742(1962) 又はJ.Pesticide Sci.,17,7(1992)]によって反応させることにより製造す ることができる。 一般式(IV)において、A、X1及びX2は前記で定義した通りである。 上記の反応で反応物質として用いられる一般式(III)の2−クロロ−3,5 −ビス(トリフルオロメチル)アニリンは下記の反応図式Bに示したような公知 の方法に従って製造することができる。即ち、下記一般式(V)で示される3, 5−ビス(トリフルオロメチル)アニリンを塩素ガス又はN−クロロスクシンイ ミドと反応させて製造することができる。 反応図式B 上記の塩素化反応が完了した後に、その生成物を再結晶化、クロマトグラフィ ーなどのような周知の方法によって分離、精製することができる。 本発明に従って製造される一般式(I)で示される新規なベンゾイル尿素誘導 体の代表例を下記第1表に列記する。 第1表 本発明による化合物(I)はキチン合成を抑制することによって、またそのこ とで昆虫の脱皮を抑制することによって殺虫剤として有効に機能し、それ故に、 哺乳類には毒性が低い。本発明の化合物は農地、山林地、貯蔵物等の保護にも利 用でる。一般的に本発明の化合物は感受性又は耐性害虫種のみならず、あらゆる 成長段階の害虫に対しても活性を有する。 本発明の殺虫剤組成物により有効に作用される害虫として次のものがある: Isopoda class、例えば、Onisicus asellus、Armadillidium vulgare、及びPo rcellio scaber;Diplopoda class、例えば、Blaniulus guttulatus;Chilopoda c lass、例えば、Geophilus carpophagus及びScurigera spec;Symphla class、例 えば、Scutigerella immaculata;Thysanura order、例えば、Lepisma sacchaina ;Collembola order、例えば、Onychiurus armatus; Orthoptera order、例えば、Blatta orientalis、Periplaneta americana、Leuc ophaea maderae、Blattela germanica、Acheta domesticus、Gryllotalpa Spp. 、Locusta migratoria migratorioides、Melanoplus differentialis、及び、Sc histocerca gregaria;Dermaptera order、例えば、Forficula auricularia;Isop tera order、例えば、Reticulitermes spp.;Anoplura order、例えば、Phylloxe ra vastratrix、Pemphigus spp.、Pediculus humanus corporis、Haematopinus spp.、及びLinognathus spp.;Mallophagaorder、例えば、Trichodectes spp. 及びDamalinea spp.;Thysanoptera order、例えば、Hercinothrips fomoralis及 びThrips tabaci;Heteropteraorder、例えば、Eurygaster spp.、Dysdercus in termedins、Piesma Quadrata、Cimex lectularius、Rhodnius prolixus、及びTr iatoma spp.;Homoptera order、例えば、Aleurodes brassicae、Piesma Quadrat a、Trialeurodes vapo rariorum、Aphis gossypii、Brevicoryne brassicae、Cr yptomyzus ribis、Doralis fabae、Doralis pomi、Eriosoma lanigerum、Hyalop terus arundinis、Macrosiphum avenae、Myzusspp.、Phorodon humuli、Rhopalo siphum padi、Empoasca spp.、Euscelis bilobatus、Nephotettix cincticeps 、Lecanium corni、Saissetia oleae、Laodelphax striatellus、Nilaparvata l ugens、Aonidiella aurantii、Aspidiotus hederae、Pseudococcus spp.、及び Psylla spp.;Lepidoptera order、例えば、Pectinophora gossypiella、Bupalus piniarius、Cheimatobia brumata、Lithocolletis blancardella、Hyponomeuta padella、Plutella maculipennis、Malacosoma neustria、Euproctis chrsorrho ea、Lymantria spp.、 Bucculatrix thurberiella、Phyllocnistis citrella、Agrotis spp.、Euxoa sp p.、Feltia spp.、Earias insulana、Heliothis spp.、Laphygma exigua、Mame stra brassicae、Panolisflammea、Prodenia litura、Spodoptera spp.、Trich oplusia ni、Carpocapsa pomonella、Pieris spp.、Chilo spp.、Pyraustanubi lalis、Ephestia kuehniella、Galleria mellonella、Cacoecia podana、Capua reticulana、Choristoneura fumiferana、Clysia ambiguella、Homona magnanim a、及びTortrix viridana;Coleoptera order、例えば、Anobium punctatum、Rhi zopertha dominica、Bruchidius obtectus、Acanthoscelides obtectus、Hylotr upes bajulus、Agelastica alni、Leptinotarsa decemlineata、Phaedon cochle ariae、Diabrotica spp.、Psylliodes chrysocephala、Epilachna varivestis 、Atomiria spp.、Oryzaephilus surinamensis、Anthonomus spp.、Sitophilu s spp.、Otiorrhynchus sulcatus、Cosmopolites sordidus、Ceuthorrhynchus assimilis、Hypera postica、Dermestes spp.、Trogoderma spp.、Anthrenus s pp.、Attagenus spp.、Lyctus spp、Meligethes aeneus、Ptinus spp.、Niptus hololeucus、Gibbium psylloides、Tribolium spp.、Tenebrio molitor、Agrio tes spp.、Conoderus spp.、Melolontha melolontha、Amphimallon solstitial is、及びCostelytra zealandica;Hymenoptera order、例えば、Diprion spp.、 Hoplocampa spp.、Lasius spp.、Monomorium pharaonis、及びVespa spp.;Dipt era order、例えば、Aedes spp.、Anopheles spp.、Cules spp.、Drosophila me lanogaster、Musca spp.、Fannia spp.、Calliphora erythrocephala、Lucilli a spp.、 Chrysomyia spp.、Cuterebra spp.、Gastrophilus spp.、Hyppobosca spp.、 Stomoxys spp.、Oestrus spp.、Hypodrema spp.、Tabanus spp.、Tannia spp. 、Bibiohortulanus、Oscinella frit、Phorbia spp.、Pegomyia hyoscyami、Cer atitis capitata、Dacut oleae、及びTipula Paludosa;Siphonaptera order、例 えば、Xenopsylla cheopis及びCeratophyllus spp.;Arachnida class、例えば、 Scorpio maurus及びLatrodectus mactans;Acarina order、例えば、Acarus siro 、Argas spp.、Ornithodorus spp.、Dermanyssus gallinae、Eriophyes ribis 、Phyllocoptruta oleivora、Boophilus spp.、Rhipicephalus spp.、Amblyomma spp.、Hyalomma spp.、Loxodes spp.、Psoroptes spp.、Chorioptes spp.、S arcoptes spp.、Tarsonemus spp.、Bryobia praetopsa、Panonychus spp.、及 びTetranychus spp.。 下記の諸例により本発明をより具体的に説明する。しかしながら、それらの諸 例は説明のためのものであり、いかなる意味においても本発明の範囲限定するも のではない。実施例1 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 ,6−ジフルオロベンゾイル)尿素の製造 イソシアネートを合成するために、2,6−ジフルオロベンズアミド1.57 g(10mmol)及び15mlの乾燥したジクロロエタンを100mlのフラ スコに入れ、次いで、オキサリルクロリド0.92g(10.5mmol)を常 温で注射器により徐々に添加した。その間、塩酸ガスを発生させる発熱反応が生 じた。その生成する反応混合物を5時間還流させ、そして常温に冷却した。反応 溶媒及び過剰のオキサリルクロリドを真空下で除去してオイル状の2,6−ジフ ルオロベンゾイルイソシアネートを得た。このようにして得られた2,6−ジフ ルオロベンゾイルイソシアネートを次いで、乾燥された1,2−ジクロロエタン 20mlに溶解させた。次いで、2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチ ル)アニリン2.63gを添加し、3時間反応させ、濾過して固体の標記化合物 4.15g(ベンズアミドよりの収率は93%である)を得た。 m.p.=184℃実施例2 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 −フルオロベンゾイル)尿素の製造 実施例1に記載の方法に従って2−フルオロベンズアミド1.4gから2−フ ルオロベンゾイルイソシアネートを合成した。次いで、2−クロロ−3,5−ビ ス(トリフルオロメチル)アニリン2.63gを添加して標記化合物4.1g( 収率94%)を得た。 m.p.=140〜142℃実施例3 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 −クロロベンゾイル)尿素の製造 実施例1に記載の方法に従って2−クロロベンズアミド1.56gから2−ク ロロベンゾイルイソシアネートを合成した。次いで、2−クロロ−3,5−ビス (トリフルオロメチル)アニリン2.63gを添加して標記化合物4.1g(収 率92%)を得た。 m.p.=164〜166℃実施例4 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 −クロロニコチノイル)尿素の製造 実施例1に記載の方法に従って2−クロロニコチンアミド1.56gから2− クロロニコチノイルイソシアネートを合成した。次いで、2−クロロ−3,5− ビス(トリフルオロメチル)アニリン2.63gを添加して標記化合物4.1g (収率93%)を得た。 m.p.=160〜164℃実施例5 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 ,6−ジクロロベンゾイル)尿素の製造 実施例1に記載の方法に従って、2,6−ジクロロベンズアミド1.9gから 2,6−ジクロロベンゾイルイソシアネートを合成した。次いで、2−クロロ− 3,5−ビス(トリフルオロメチル)アニリン2.63gを添加して標記化合物 4.5g(収率95%)を得た。 m.p.=205〜210℃実施例6 1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−3−(2 −ブロモベンゾイル)尿素の製造 実施例1に記載の方法に従って2−ブロモベンズアミド2.0gから2−ブロ モベンゾイルイソシアネートを合成した。次いで、2−クロロ−3,5−ビス( トリフルオロメチル)アニリン2.63gを添加して標記化合物4.7g(収率 96%)を得た。 m.p.=176℃ 上記の各実施例に記載の方法に従って製造した本発明の2−クロロ−3,5− ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体は害虫や植物寄生昆 虫、例えばコナガ(Plutella xylostella)、タバコネキリムシ(Spodoptera litur a)及びフォールアーミウォーム(Spodoptera frugiperda)(ヤガ科のヨトウガ の一種の幼虫)に対して優れた防除活性を表す。それらの殺虫活性は下記の実験 によって求めることができる。 後記の実験で使用される殺虫組成物はそれらの目的に応じて種々の処方で製造 することができる。便宜上、本発明の化合物を適当量の界面活性剤、水及びアセ トンと混合して試験化合物を所定の濃度で含有する試験調剤を製造した。化合物 を最初に250ppmの濃度で試験し、その濃度が殺虫率100%であったなら ば、50%の害虫が生き残る(即ち、LC50値)までその濃度を段々と減少させ た。 本発明の化合物の強力な殺虫活性を確認するために、本発明に従った化合物の LC50値を下記の第2表に記載した広範囲に用いられている比較化合物について の値と比較した。 試験例1 コナガ(Plutella xylostella)に対する殺虫活性試験 新鮮なキャベツ葉から直径5cmの円形板を切り取った。試験化合物25mg をアセトンとトリトン−X100水溶液(100ppm)とを1:9(v/v) の比率で含有する混合物100mlに溶解して、試験化合物を250ppmの濃 度で含有する試験調剤を製造した。そのキャベツ葉の円形板を試験調剤中に30 秒間浸漬し、次いでフード内で乾燥させた。乾燥したキャベツ葉の円形板を直径 5cmの使い捨てペトリ皿に入れ、その中に微細な筆を用いて20匹の3齢幼虫 のコナガ(Plutella xylostella)を接種した。次いで、幼虫の脱出を防止するた めに皿を蓋で密閉した。 ペトリ皿の内容物を25℃、湿度60%に維持した。120時間後に、コナガ の異常な発育及び各試験化合物に関しての死虫率を調べた。250ppmの濃度 でこのようにして調べた死虫率を下記第3表に示す。 第3表これらの試験化合物の幾つか及び比較化合物についてのLC50値を下記の第4表 に示す。 第4表 試験例2 タバコネキリムシ(Spodoptera litura)に対する殺虫活性試験 新鮮なキャベツ葉から直径5cmの円形板を切り取った。250ppmの試験 調剤を得るために、試験化合物25mgをアセトンとトリトン−X100水溶液 (100ppm)とを1:9(v/v)の比率で含有する混合物100mlに溶 解した。そのキャベツ葉の円形板を試験調剤中に30秒間浸漬し、次いでフード 内で乾燥させた。乾燥したキャベツ葉の円形板を直径5cmの使い捨てペトリ皿 に入れ、その中に微細な筆を用いて20匹の3齢幼虫のタバコネキリムシ(Spod optera litura)を接種した。次いで、幼虫の脱出を防止するために皿を蓋で密 閉した。 ペトリ皿の内容物を25℃、湿度60%に維持した。120時間後に、タバコ ネキリムシの異常な発育及び各試験化合物に関しての死虫率を調べた。250p pmの濃度でこのようにして調べた死虫率を下記第5表に示す。 第5表 これらの試験化合物の幾つか及び比較化合物についてのLC50値を下記の第6 表に示す。 第6表 試験例3 フォールアーミウォーム(Spodoptera frugiperda)に対する殺虫活性試験 新鮮なキャベツ葉から直径5cmの円形板を切り取った。500ppmの試験 調剤を得るために、試験化合物25mgをアセトンとトリトン−X100水溶液 (100ppm)とを1:9(v/v)の比率で含有する混合物100mlに溶 解した。そのキャベツ葉の円形板を試験調剤中に30秒間浸漬し、次いでフード 内で乾燥させた。乾燥したキャベツ葉の円形板を直径5cmの使い捨てペトリ皿 に入れ、その中に微細な筆を用いて20匹の3齢幼虫のフォールアーミウォーム (Spodoptera frugiperda)を接種した。次いで、幼虫の脱出を防止するために 皿を蓋で密閉した。 ペトリ皿の内容物を25℃、湿度60%に維持した。7日後に、フォールアー ミウォームの異常な発育及び各試験化合物に関しての死虫率を調べた。100% の死虫率が示された場合には、濃度を0.1ppmに段々と減少させた。幾つか の各々の濃度での各試験化合物についての死虫率を下記の第7表に示す。 第7表 上記の実験結果より判るように、本発明のベンゾイル尿素誘導体はコナガ及び タバコネキリムシに対して、最も広く用いられている殺虫剤であってキチン合成 を抑制するジフルベンズロン(比較化合物A)よりは500倍以上の殺虫活性を 示す。また本発明のベンゾイル尿素誘導体はクロロフルアズロン(比較化合物B )と比較しても優れた殺虫活性を示し、そして化合物(A)及び(B)と類似し た構造式を有する比較化合物(C)よりもコナガ及びタバコネキリムシに対して 25〜50倍以上の殺虫活性を示す。上記の第7表から判るように、本発明の化 合物(1)はフォールアーミウォームに対しても0.1ppm濃度で100%予 想外に高い死虫率を示し、この値は比較化合物(C)に比し100倍以上である 。本発明の化合物はその製造方法が簡単であるのでより経済的に製造することが できるという追加の利益を持っている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シン ヨン ウー 大韓民国 135―230 ソウル カンナン― グ イルウォン―ドン スソ 16 ブロッ ク サンロッス アパートメント 211― 205 (72)発明者 ホー ジョン ニョン 大韓民国 305―345 デジョン ユウソン ―グ シンソン―ドン 152―1 ジュレ アパートメント 107―601 (72)発明者 キム イー トク 大韓民国 305―345 デジョン ユウソン ―グ シンソン―ドン 152―1 ジュレ アパートメント 107―303 (72)発明者 パク ジュン ソー 大韓民国 305―345 デジョン ユウソン ―グ シンソン―ドン 152―1 ジュレ アパートメント 110―808 (72)発明者 ソン ヒョン サム 大韓民国 305―345 デジョン ユウソン ―グ シンソン―ドン 152―1 ジュレ アパートメント 110―1203

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記一般式(I)で示される2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチ ル)フェニルベンゾイル尿素誘導体: 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモ表す。 2.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である請求の範 囲第1項記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベン ゾイル尿素誘導体。 3.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素である請求の範囲第1 項記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル 尿素誘導体。 4.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2−クロロベンゾイル)尿素である請求の範囲第1項 記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿 素誘導体。 5.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2−クロロニコチノイル)尿素である請求の範囲第1 項記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル 尿素誘導体。 6.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2,6−ジクロロベンゾイル)尿素である請求の範囲 第1項記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾ イル尿素誘導体。 7.一般式(I)の化合物が1−[2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメ チル)フェニル]−3−(2−ブロモベンゾイル)尿素である請求の範囲第1項 記載の2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿 素誘導体。 8.希釈剤の存在下で下記一般式(II)で示されるベンゾイルイソシアネートを 下記一般式(III)で示される2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル )−アニリンと反応させることを特徴とする下記一般式(I)で示される2−ク ロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体の製 造方法: 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモ表す。 9.希釈剤がベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メチレン、クロロホルム、四 塩化炭素、1,2−ジクロロエタン、クロロベンゼン、ジエチルエーテル、ジブ チルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトン、メチルエチルケト ン、メチルイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニトリル及び プロピオニトリルからなる群から選ばれる請求の範囲第8項記載の方法。 10.農学的に許容される担体及び有効成分として下記一般式(I)で示される 2−クロロ−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導 体を含有する殺虫組成物: 式中、AはN又はCHを表し、また X1及びX2はお互いに無関係に水素、フルオロ、クロロ又はブロモ表す。
JP53565797A 1996-06-29 1997-06-25 2―クロロ―3,5―ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3447011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996/26920 1996-06-29
KR1019960026920A KR100194534B1 (ko) 1996-06-29 1996-06-29 2-클로로-3,5-비스 (트피플루오르메틸) 페닐 벤조일 우레아 유도체 및 이의 제조방법
PCT/KR1997/000123 WO1998000394A1 (en) 1996-06-29 1997-06-25 2-chloro-3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl benzoyl urea derivative and process for preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000514782A true JP2000514782A (ja) 2000-11-07
JP3447011B2 JP3447011B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=19465437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53565797A Expired - Lifetime JP3447011B2 (ja) 1996-06-29 1997-06-25 2―クロロ―3,5―ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6022882A (ja)
EP (1) EP0912502B1 (ja)
JP (1) JP3447011B2 (ja)
KR (1) KR100194534B1 (ja)
CN (1) CN1077101C (ja)
AT (1) ATE198738T1 (ja)
DE (1) DE69703935T2 (ja)
ES (1) ES2153202T3 (ja)
IN (1) IN186299B (ja)
WO (1) WO1998000394A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004346063A (ja) * 2003-04-28 2004-12-09 Sumitomo Chemical Co Ltd シロアリ防除剤
JP2007197343A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Aasu Biochem Kk 害虫防除剤
WO2022244795A1 (ja) * 2021-05-21 2022-11-24 日本曹達株式会社 ヘテロアリール化合物および有害生物防除剤

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10018370A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10043610A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
KR100746974B1 (ko) * 2000-12-28 2007-08-07 동부정밀화학 주식회사 2-클로로-3,5-비스(트리플루오로메틸)페닐 벤조일 우레아유도체의 개량된 제조방법
JP4152112B2 (ja) * 2002-02-27 2008-09-17 住化エンビロサイエンス株式会社 シロアリ用食毒剤
AU2004201534A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition for controlling termite
DE102007045957A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akarziden Eigenschaften
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN102448305B (zh) 2009-03-25 2015-04-01 拜尔农作物科学股份公司 具有杀昆虫和杀螨虫特性的活性成分结合物
JP5713999B2 (ja) * 2009-05-15 2015-05-07 コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー アミド化合物、その製造方法及びそれを含む薬学組成物
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
FR2964829B1 (fr) * 2010-09-22 2013-01-04 Francis Ithurburu Appat empoisonne pour frelons asiatiques (vespa velutina) combinant un insecticide inhibiteur de la synthese de la chitine, type benzoyluree associe a un attractif (pheromone, arome ou parfum)
CN102960356A (zh) * 2012-12-12 2013-03-13 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有双三氟虫脲与甲氧虫酰肼的杀虫组合物
CN102986700A (zh) * 2012-12-18 2013-03-27 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有氟螨嗪与双三氟虫脲的杀虫组合物
CN105994326A (zh) * 2016-05-26 2016-10-12 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有螺虫乙酯的杀虫组合物
CN114287442B (zh) * 2019-05-16 2023-06-02 青岛奥迪斯生物科技有限公司 一种含双三氟虫脲的杀虫组合物
CN113796384B (zh) * 2021-10-27 2023-06-30 青岛海利尔生物科技有限公司 一种含双三氟虫脲与虫螨腈的杀虫组合物
CN116941632A (zh) * 2021-11-05 2023-10-27 青岛海利尔生物科技有限公司 一种含双三氟虫脲的杀虫组合物及其应用
CN114052037B (zh) * 2021-11-26 2023-07-18 青岛凯源祥化工有限公司 一种含双三氟虫脲和乙螨唑的杀螨组合物及其应用
CN114916555B (zh) * 2022-05-28 2023-06-23 青岛奥迪斯生物科技有限公司 一种含双三氟虫脲的农药组合物用于防治植物害螨的用途

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3217619A1 (de) * 1982-05-11 1983-11-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2,4-dihalogenbenzoyl-(thio)harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3217620A1 (de) * 1982-05-11 1983-11-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2,5-dihalogenbenzoyl-(thio)harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
JPS6176452A (ja) * 1984-09-20 1986-04-18 Nippon Soda Co Ltd ベンゾイルウレア誘導体、製造方法及び殺虫剤
JPS61148157A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Nippon Kayaku Co Ltd ベンゾイルフエニル尿素誘導体およびそれを含有する害虫防除剤
JPS62175452A (ja) * 1986-01-28 1987-08-01 Sumitomo Chem Co Ltd ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH0768205B2 (ja) * 1986-05-13 1995-07-26 住友化学工業株式会社 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫剤
DE3640176A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Bayer Ag Benzoyl(thio)harnstoffe
WO1994003066A1 (en) * 1992-07-29 1994-02-17 Ciba-Geigy Ag Method and composition for controlling cockroaches
KR960000860A (ko) * 1994-06-03 1996-01-25 이진우 페닐 벤조일 우레아 유도체

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004346063A (ja) * 2003-04-28 2004-12-09 Sumitomo Chemical Co Ltd シロアリ防除剤
JP2007197343A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Aasu Biochem Kk 害虫防除剤
WO2022244795A1 (ja) * 2021-05-21 2022-11-24 日本曹達株式会社 ヘテロアリール化合物および有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0912502B1 (en) 2001-01-17
EP0912502A1 (en) 1999-05-06
CN1225626A (zh) 1999-08-11
JP3447011B2 (ja) 2003-09-16
US6022882A (en) 2000-02-08
DE69703935T2 (de) 2001-06-13
DE69703935D1 (de) 2001-02-22
KR100194534B1 (ko) 1999-06-15
CN1077101C (zh) 2002-01-02
ES2153202T3 (es) 2001-02-16
IN186299B (ja) 2001-07-28
ATE198738T1 (de) 2001-02-15
KR980002017A (ko) 1998-03-30
WO1998000394A1 (en) 1998-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447011B2 (ja) 2―クロロ―3,5―ビス(トリフルオロメチル)フェニルベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法
US4533676A (en) 2,5-Dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
US4277499A (en) Combating insects with N-(substituted-phenyl)-N-(2-chloro-6-fluoro-benzoyl)-ureas
US4711905A (en) 2,4-dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
US4276310A (en) Combating pests with N-(4-substituted-phenyl)-N&#39;-(2-substituted-benzoyl)-thioureas
HU204787B (en) Insecticidal compositions comprising nitro compounds as active ingredient and process for producing the nitro compounds
HU206432B (en) Insecticide compositions containing nitro-compounds as active components and process for producing these compounds
NO149105B (no) Benzoylureido-nitro-difenyletere for anvendelse som insekticider
JPH0585548B2 (ja)
US4239762A (en) Combating insects with substituted 5-phenylcarbamoyl-barbituric acids
JPH0136472B2 (ja)
US4194005A (en) Combating arthropods with 4-cyano-4&#39;-[N-(N&#39;-substituted-benzoyl)-ureido]-diphenyl ethers
GB1591279A (en) Phenylcarbamoyl-pyrazolines and their use as insecticides
JPH0240064B2 (ja)
NZ207533A (en) 1-phenyl-3-benzoyl-(thio)ureas and pesticidal compositions
US4162320A (en) Combating arthropods with N,N-dialkyl-O-(4-dialkylamino-pyrimidin-2-yl)-carbamic acid esters
US4699922A (en) Tetramethylcyclopropanecarboxylates
WO1995033711A1 (en) Phenyl benzoyl(nicotinoyl) urea derivatives
CS208123B2 (en) Insecticide and acaricide means and method of making the active substances
JPH05202035A (ja) 置換された2−アリールピロール類
DE2823168A1 (de) 5-arylamino-2,2-difluor-benzodioxole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur schaedlingsbekaempfung
US4211790A (en) Combating arthropods with an oxime ester of N-carboxylated-carbamate
US4225618A (en) Combating plant pests with N-(ω-chloro-alkanoyl)-N&#39;-trifluoromethylphenyl-ureas
DE2814984A1 (de) Pyrimidin(5)yl-(thiono)(thiol)- phosphor(phosphon)-saeureester bzw. -esteramide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide und akarizide
EP0189043A1 (de) Substituierte Furazane

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term