JP2000514222A - 計量計 - Google Patents

計量計

Info

Publication number
JP2000514222A
JP2000514222A JP10504846A JP50484698A JP2000514222A JP 2000514222 A JP2000514222 A JP 2000514222A JP 10504846 A JP10504846 A JP 10504846A JP 50484698 A JP50484698 A JP 50484698A JP 2000514222 A JP2000514222 A JP 2000514222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive wheel
dispenser
ring
metering
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10504846A
Other languages
English (en)
Inventor
パスカル ブリューナ
Original Assignee
バロワ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バロワ ソシエテ アノニム filed Critical バロワ ソシエテ アノニム
Publication of JP2000514222A publication Critical patent/JP2000514222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/08Design features of general application for actuating the drive
    • G06M1/083Design features of general application for actuating the drive by mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0073Mechanical counters having a display or indicator on a ring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/04Design features of general application for driving the stage of lowest order
    • G06M1/041Design features of general application for driving the stage of lowest order for drum-type indicating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、流体あるいは紛状物ディスペンサにより分配される物品の計量計を開示しており、このディスペンサは、回転軸線(1)を中心として回転可能に装着された第1計量リング(20)と、前記第1計量リング(20)と協働して該計量リングを前記軸線(1)を中心として回転駆動可能な駆動手段(10)とを包含し、前記駆動手段(10)は、ディスペンサが作動される毎に作動される。本発明の計量計は、ディスペンサが所定回数作動された後に駆動手段(10)を前記第1計量リング(20)と係合させるインターロック手段(15,22)をさらに包含し、前記第1計量リング(20)は、前記駆動手段(10)と係合したときからのみ回転駆動され、この結果、計量計は、ディスペンサが所定回数作動された後にのみ分配された物品の分配量を計量することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】 計量計 本発明は、流体あるいは紛状物ディスペンサにより分配された物品の分配量を 測定するための装置に関する。特に、本発明は、1つ又は複数の計数されない無 負荷作動を可能とする装置に関する。 文献WO9/34875は、機能的に満足できる計量計を開示している。 分配弁及び更に特定のポンプを使用する際に、負荷状態の下で最初に使用する 前に、この装置を一度あるいは二度作動することが好ましいことがある。しかし 、文献WO9/34875に記載の装置は、ディスペンサが作動される度に、分 配量を測定する。従って、例えばポンプをプライミングし、あるいは、使用前の 試運転を行うために、1回あるいは複数回の無負荷作動を行うことはできない。 更に、最初の作動で完全な分配量の分配を保証することはできない。 従って、本発明の目的は、上述の不都合な点を持たない流体あるいは粉状物デ ィスペンサにより分配される物品の分配量を測定するためのシステムを形成する ことにある。 従って、本発明の目的は、所定回数にわたって作動された後に、分配された分 配量だけを計数する型式の計量計を提供することにある。 本発明の目的は、更に、製造及び組立てが簡単で且つ安価なこの型式の装置を 提供することにある。 更に、本発明の目的は、分配弁で分配された分配量を測定するために使用可能 なこの型式の装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、種々のディスペンサ、特に種々の作動装置移動路を有す るディスペンサに簡単且つ安価に取付け可能な計量計を提供することである。 従って、本発明の対象は、流体あるいは紛状物ディスペンサにより分配された 物品の分配量を測定する装置であり、この測定装置は、 回転軸線を中心として回転するように装着された第1計量リングと、 この第1計量リングと協働し、この第1計量リングを駆動して前記軸線を中心 として回転させ、ディスペンサが作動される度に作動される第1駆動手段とを包 含し、この測定装置は、ディスペンサが所定回数作動された後に第1計量リング に前記駆動装置を係合するインターロック手段をさらに包含し、前記第1計量リ ングは、前記駆動手段に係合するときからのみ回転駆動され、その結果、測定装 置は、ディスペンサが前記所定回数作動された後にのみ分配された分配量を計数 する。 前記駆動手段は、前記第1計量リングの回転軸線を中心として回転可能に装着 された駆動ホイールを備え、この第1計量リングの近部で、前記駆動ホイールが 駆動されて、ディスペンサが作動される度に、前記回転軸線を中心として回転さ れるのが好ましい。 前記インターロック手段は、前記駆動ホイールの一体部分である脚部を備える ことが有益である。この脚部は、前記回転軸線とほぼ平行であり、前記第1計量 リングに設けられたスロットと協働しこのスロットは、ディスペンサが前記所定 回数作動された後、前記スロットの端面を支えるようになる。 前記スロットは、前記第1計量リングの円弧内に配置される。ディスペンサが 作動される度に、駆動ホイールが前記回転軸線を中心として回転駆動され、同時 に前記脚部は、第1計量リングを回転させることなく、前記スロット内に移動さ れ、最終的には前記脚部がスロットの半径方向端面に当接するようになる。この 後、ディスペンサが作動すると、駆動ホイールの脚部が前記第1計数リングを前 記回転軸線を中心として回転し、分配された物品の分配量を計数する。従って、 スロットの長さは、計数リングが回転しない間に、ディスペンサが作動される前 記の所定回数を形成する。 特に、前記第1計量リングと前記駆動ホイールとは、それぞれ前記第1計量リ ングと前記駆動ホイールとが反対方向に回転するのを防止するそれぞれの戻り防 止装置を形成する。 ディスペンサは、休止位置と作動位置との間を、前記作動装置が作動される度 に、駆動ホイールを前記回転軸線を中心として所定角度にわたって回転するため に、前記作動装置が前記駆動ホイールと共に作動するように移動される作動装置 を備えるのが好ましい。 前記作動装置は、前記駆動ホイールの回転軸線及び第1計量リングと平行な方 向に移動されるのが有益である。 前記駆動ホイールが、周部に配置され且つ半径方向外方に突出する2列のイン デントを備えることが有益である。第1列のインデントは第1傾斜面を有し、こ の第1傾斜面は、装置が休止位置から作動位置に移動したときに作動装置と共に 作動する。第2列のインデントは第2傾斜面を有し、この第2傾斜面は、前記駆 動ホイールが作動装置の作動サイクル中に前記所定角度にわたって回転するよう に、装置が作動位置から休止位置に移動したときに、作動装置と共に作動する。 特に、前記ディスペンサは、押しボタンで作動される分配弁を備え、この押し ボタンは、ユーザが押しボタンを押圧して分配量を得たときに、駆動ホイールが 所定角度の部分を介して回転し、押しボタンがその初期位置に戻されたときに、 前記所定角度の残部を通して回転するように、前記作動装置を含む。 この装置は、更に、前記回転軸線を中心として回転するように装着された第2 計量リングを備え、この第2計量リングは、前記第1計量リングが前記回転軸線 を中心として360°にわたる回転を完了する度に、前記第1計量リングにより 、回転駆動される。この例では、第1計量リングと第2計量リングとの間の協働 作用は、上記文献WO95/34874に記載のものと同じでよい。 本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例として添付図面を参照して行う以 下の詳細な説明から明らかとなるであろう。 図1は、本発明による計測装置の概略的な展開図である。 図2は、本発明による計測装置の概略的な垂直断面図である。 図3は、本発明による駆動ホイールの概略図である。 図4は、ディスペンサの作動サイクルにおける駆動装置と駆動ホイールとの間 の協働作用を示す前記駆動ホイールの概略図である。 図5は、本発明による第1計量リングの概略的な斜視図である。 図6は、第1計量リングと第2計量リングとの間の協働作用を示す概略的な水 平断面図である。 図1,図2,図5及び図6を参照すると、本発明の流体あるいは紛状物ディス ペンサで分配される分配量を測定するための装置は、上記文献WO95/348 74に記載のものと同じ型式である。従って、この装置の作動は、以下に簡単に 説明し、測定すなわち特に分配された製品の効果的な計数のための装置の全体の 作動を説明するための参考として、上記文献を記載する。 図1,図2,図5及び図6に示すように、分配量を測定する装置は、少なくと も1つの第1計量リング20と、1つ又はそれ以上の他の計量リングとを包含す る。特に、本装置は、第2計量リング30を備える。ディスペンサは、第1計量 リング20を作動してその回転軸線1を中心として回転駆動する。図6に示すよ うに、第2計量リング30は、第1計量リングがその軸線1を中心として完全に 回転されたときに、第1計量リング20で回転駆動される。第1及び第2計量リ ング20,30は、特に、それぞれ10の個々のユニット及びグループを計数す るのに適している。第1計量リングは20は、可撓性脚部25を備えるのが有益 であり、この可撓性脚部は、第1リングが第1回転軸線1を中心とする回転が完 了する度に、固定カム35と共に作用することができる。脚部25がカム35と 共に作動すると、前記脚部が押圧された第2計量リング30と接触し、この第2 計量リングを前記軸線1を中心として回転させる。明らかなように、第1及び第 2計量リングは、これらの計量リングがディスペンサの作動で与えられる方向と 反対方向にこれらの計量リングが回転するのを防止するための戻り防止システム を備えている。特に、第1計量リング20は、内歯29を備え、この内歯は回転 軸線1に対して固定された受け部と協働する。従って、測定装置の原理は、上記 文献WO95/34874に記載のものと同じである。 しかし、この装置では、第1計量リング20は、ディスペンサが作動される度 に、回転駆動される。従って、従来技術のディスペンサ用装置では、無負荷すな わち最初の分配量の計数を開始する前の非計数作動を行うことはできない。 従って、本発明は、計測装置が分配された分配量の計数を開始する前に、ディ スペンサを所定回数作動可能とする測定装置に関する。従来技術の装置では、第 1計量リングは、ディスペンサが作動される度に駆動されるのに対し、本発明は 、第1計量リングを回転駆動可能とし、従って、ディスペンサが所定回数作動さ れた後にのみ、分配された分配量を計数するものである。これを行うため、本発 明は、第1計量リング20を、同じ回転軸線1を中心として回転可能に装着され た 駆動ホイールの形態であるのが好ましい駆動手段10により、駆動可能としてい る。 この駆動ホイール10は、ディスペンサが作動される度に軸線1を中心として 回転駆動されるが、ディスペンサが前記所定回数作動されたときからのみ、第1 計量リング20と協働して軸線1を中心として前記計量リング20を回転駆動す る。従って、この装置は、ディスペンサが所定回数作動された後に、第1計量リ ング20に駆動ホイール10を係合させるインターロック手段を備える。これら のインターロック手段は、駆動ホイール10に固定されあるいはこれと一体部材 である脚部15を備え、この脚部は第1計量リング20に設けられた好適なスロ ット21と共に作用する。図2及び図3を参照すると、脚部15は駆動ホイール 10の一体部材として示してあり、前記回転軸線1とほぼ平行に配置されている 。図5は更に、前記第1計量リング20に設けられたスロット21が、前記第1 計量リング20の円弧内に有益に配置されている状態を示す。従って、ディスペ ンサが作動される度に、駆動ホイール10が回転駆動され、第1計量リング20 を回転させること無く、前記脚部15は同時に前記スロット21内に移動される 。脚部15がスロット21の半径方向表面端22に当接するときにのみ、ディス ペンサの続く作動中に、駆動ホイール10の脚部15が第1計量リング20を回 転軸線1を中心として回転され、分配された物品の分配量の測定を開始する。従 って、前記スロット21の長さは、第1計量リング20が回転しない間、従って 測定装置が分配された物品の分配量を計数しない間にディスペンサが作動される 所定回数を定める。 駆動ホイール10は、更に、第1計量リング20のための図5に示すものと同 じ、すなわち回転軸線1に対して固定された受け部のシステムと協働して作用す る内歯と同じ戻り防止装置を備える。従って、駆動ホイール10及び第1計量リ ング20は、測定装置の作動で与えられた方向の回転のみが可能である。 駆動ホイール10は、ディスペンサが作動される度に軸線1を中心として回転 駆動される。この駆動ホイール10は、上記文献WO95/34874に記載の ような適宜の測定装置に取付けることができ、より、一般的には、ディスペンサ 作動で作動される適宜の測定装置に取付けることができる。 前記駆動ホイール10の1の実施形態について図1ないし図4を参照して説明 する。この実施形態は、作動装置で作動されるディスペンサ内で作動され、駆動 ホイール10及び第1計量リング20の回転軸線1に平行な方向に移動される計 量計に特に適している。 特に、ディスペンサは、押しボタン40で作動される分配弁50を備え、この 押しボタン40は、図2に示すように、測定装置の回転軸線1に対して半径方向 に配置された脚部の形態の作動装置45を有する。分配弁50は更にマウスピー ス60を備え、このマウスピースを介して物品の分配量がユーザの方向に押出さ れる。図1に示す分配弁50は、明らかに、ポンプなどの他の適宜の型式の分配 装置と置換えることができる。 図1及び図2を参照すると、押しボタン40は、休止位置と作動位置との間を 移動することができる。押しボタン40は、作動装置45を備え、この作動装置 も作動位置と休止位置との間を移動することができる。作動装置45は、弁ある いは装置の全体が作動される毎に作動され、駆動ホイール10と協働し、この駆 動ホイールを回転軸線1を中心として所定角度にわたって回転する。このため、 駆動ホイール10は、図3及び図4に示すように、駆動ホイールの周部に、2列 のインデント11,12を備えるのが有益である。これらのインデントは、外方 に突出し、前記作動装置45と共に作用するのが好ましい。第1インデント列の これらのインデント11は、前記作動装置が休止位置から作動位置に移動された ときに、作動装置45と協働する第1傾斜面11aを有する。第2インデント列 のこれらのインデント12は、第2傾斜面12aを有し、この第2傾斜面は、前 記作動装置が作動位置から休止位置に戻るときに、作動装置45と協働する。従 って、駆動ホイール10は、作動装置45の全作動サイクルにわたって、前記所 定の角度に回転する。特に、図3に示すように、第1インデント列の第1傾斜面 11aは、第2インデント列12の第2傾斜面12aの周部に対してオフセット している。図4は、押しボタン40の作動サイクル中における作動装置45の連 続的な位置変化を概略的に示している。従って、押しボタンが休止位置にあると きには、作動装置は位置45aにある。この後、ユーザは押しボタン40及び作 動装置45を、第1インデント11の第1傾斜面11aに達するまで、押圧する 。 この段階から、押しボタンを更に移動し続けると、前記インデント11に圧力が 作用し、この圧力は非垂直成分を備え、駆動ホイール10を回転駆動する。押し ボタン40が作動位置に達すると、作動装置45は符号45bで示す位置に移動 する。この段階で、駆動ホイール10は、ディスペンサが作動される度に回転す る所定の回転角度の一部のみ移動する。分配量が分配された後、ユーザが押しボ タン40の押圧を解除すると、押しボタン40は例えばばねにより休止位置に戻 され、これにより、作動装置45は、第2インデント12の第2傾斜面12aと 接触するまで垂直方向上方に移動される。この段階で、作動装置45は圧縮力を インデント12に作用させ、この圧縮力も非垂直成分を含み、駆動ホイールを再 度回転軸線を中心として回転駆動する。第1インデント列12及び第2インデン ト列12の傾斜面は、2つの列のインデントにそれぞれ作用する圧縮力の2つの 垂直成分が駆動ホイールを同じ回転方向に回転するように、配置される。従って 、押しボタン40がディスペンサの作動サイクル完了後に休止位置に戻ると、作 動装置45は、45cで示す位置に移動し、駆動ホイールは回転軸線を中心とし て所定角度にわたって回転する。明らかなように、インターロック手段すなわち 脚部15とスロット21とが結合状態で作動すると、同時に第1計量リング20 が回転し、分配された分配量が測定装置により計数される。この例では、ディス ペンサが作動されたときに、第1計量リング20の回転角は、明らかに、駆動ホ イール10と同じ角度である。 図3及び図4に示すように、第1列のインデント11の第1傾斜面11aは、 垂直部11bにより延長されている点が有益である。作動装置45がこの部分に 移動されると、非垂直成分を有する圧縮力を第1列のインデント11に作用させ ることができない。この垂直部11bは、押しボタン40を作動位置とすること を可能にするためのものである。従って、本発明の駆動ホイール10は、どのよ うな押しボタンの作動距離を有する分配弁にも適合する。分配弁が短い作動距離 を有する場合には、作動装置は、押しボタンが作動されたときに底部の部分11 bに達することができず、第1傾斜面11aから第2傾斜面12aに直接移動さ れる。一方、分配弁が長い作動距離を有する場合には、部分11bが移動距離の 差を補償し、それそれ異なる分配弁に対して駆動ホイールを変更することを必要 としない。これは更に、分配される分配量に従って作動距離が様々に変化するポ ンプについても対応する。従って、本発明の装置は、現存するどのような型式の ポンプあるいは分配弁にも取付けることができる。従って、本発明は、コストを 大幅に低減し、製造及び組立てを容易にすることができる。 測定装置が計数しない間にディスペンサが作動される所定の回数、すなわち第 1計量リング20に設けられたスロット21の長さは、ユーザが使用のために物 品の最初の分配量を実際に分配する前に行われる好ましい作動回数を考慮して予 め定められる。これらの無負荷操作は、例えば、1回又は複数回作動することを 必要とすることもある。 本発明について、文献WO95/34874に記載のものと同様な計量計との 関係で説明してきたが、ディスペンサが作動される毎に物品の分配量を測定する ことを意図したどのような型式の測定装置にも適することは明らかである。同様 に、本発明は、分配弁の例におけるように、特に、測定装置の回転軸線にほぼ平 行に移動するディスペンサあるいは作動装置との関係で説明してきたが、作動可 能な限り本発明はどのような型式のディスペンサにも適することは明らかである 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転軸線(1)を中心として回転可能に装着された第1計量リング(20) と、 前記第1計量リング(20)と協働して、該計量リングを前記軸線(1)を中 心として回転駆動し、ディスペンサが作動される毎に作動される駆動手段(10 )と を包含する、流体あるいは紛状物ディスペンサで分配される物品の分配量を測定 する装置において、ディスペンサが所定回数作動された後に前記駆動手段(10 )を前記第1計量リング(20)に係合するために使用されるインターロック手 段(15,22)をさらに包含し、前記第1計量リング(20)は、前記駆動手 段(10)と係合したときにのみ回転駆動され、この結果、測定装置は、ディス ペンサが前記所定回数作動された後にのみ、分配された物品の分配量を計数する ことを特徴とする装置。 2 請求項1記載の装置において、前記駆動手段は、前記第1計量リング(20 )に近接して、第1計量リング(20)の回転軸線(1)を中心として回転可能 に装着される駆動ホイール(10)を備え、前記駆動ホイール(10)は、ディ スペンサが作動される毎に前記回転軸線を中心として回転駆動されることを特徴 とする装置。 3 請求項2記載の装置において、前記インターロック手段は、前記駆動ホイー ル(10)の一体部材である脚部(15)を備え、前記脚部(15)は、前記回 転軸線(1)とほぼ平行であり、前記第1計量リング(20)に設けられたスロ ット(21)と共に作用し、ディスペンサが所定回数作動された後に前記スロッ ト(21)の端面(22)に当接されることを特徴とする装置。 4 請求項3記載の装置において、前記スロット(21)は、前記第1計量リン グの円弧内に配置され、ディスペンサが作動される毎に駆動ホイール(10)を 前記回転軸線(1)を中心として回転駆動し、前記脚部(15)は、スロット( 21)の半径方向面の端部(22)に当接するまで、第1計量リング(20)を 回転させることなく、前記スロット(21)内を同時に移動され、ディスペンサ のこの後の作動により、分配された物品の分配量を計数するために駆動ホイール (10)の脚部(15)が前記第1計量リング(20)を前記回転軸線(1)を 中心として回転駆動し、従って、スロットの長さは、計量リング(20)を回転 させずにディスペンサが作動される前記所定回数を形成することを特徴とする装 置。 5 請求項2ないし4のいずれか1項に記載の装置において、前記第1計量リン グと前記駆動ホイールはそれぞれ戻り防止装置を備え、前記戻り防止装置は、第 1計量リングと駆動ホイールとが反対方向に回転するのを防止することを特徴と する装置。 6 請求項2ないし5のいずれか1項に記載の装置において、ディスペンサは、 休止位置と作動位置との間を移動可能な作動装置(45)を備え、ディスペンサ が作動される毎に前記作動装置(45)が前記駆動ホイールを所定角度にわたっ て前記回転軸線を中心として回転することを特徴とする装置。 7 請求項6記載の装置において、前記作動装置は、前記駆動ホイール(10) 及び前記第1計量リング(20)の回転軸線(1)と平行な方向に移動されるこ とを特徴とする装置。 8 請求項7記載の装置において、前記駆動ホイール(10)は、周部に配置さ れ且つ半径方向外方に突出する2列のインデント(11,12)を備え、第1イ ンデント列のインデント(11)は第1傾斜面(11a)を有し、前記第1傾斜 面は、装置が休止位置から作動位置に移動するときに作動装置と共に作動し、第 2列のインデントは第2傾斜面(12a)を有し、前記第2傾斜面は、装置が作 動位置から休止位置に移動したときに作動装置(45)と共に作動し、前記駆動 ホイール(10)は、作動装置(45)の作動サイクル中に、所定角度にわたっ て回転することを特徴とする装置。 9 請求項8記載の装置において、前記ディスペンサは、押しボタン(40)で 作動される分配弁(50)を備え、前記押しボタン(40)は、前記作動装置( 45)を備え、ユーザが押しボタン(40)を押圧して分配量を取得するときに 、駆動ホイール(10)が前記所定角度の一部を回転し、押しボタン(40)が その初期位置に戻されるときに、前記駆動ホイール(10)が前記所定角度の残 部 にわたって回転することを特徴とする装置。 10 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の装置において、、第2計量リング (30)をさらに包含し、前記第2計量リングは、前記回転軸線(1)を中心と して回転可能に装着され、前記第1計量リング(20)が前記回転軸線(1)を 中心として360°にわたる回転を完了する毎に前記第1計量リングにより回転 駆動されることを特徴とする装置。
JP10504846A 1996-07-05 1997-06-26 計量計 Pending JP2000514222A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/08381 1996-07-05
FR9608381A FR2750780B1 (fr) 1996-07-05 1996-07-05 Compteur de doses
PCT/FR1997/001151 WO1998001822A1 (fr) 1996-07-05 1997-06-26 Compteur de doses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514222A true JP2000514222A (ja) 2000-10-24

Family

ID=9493743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504846A Pending JP2000514222A (ja) 1996-07-05 1997-06-26 計量計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6234168B1 (ja)
EP (1) EP0909427B1 (ja)
JP (1) JP2000514222A (ja)
DE (1) DE69701400T2 (ja)
FR (1) FR2750780B1 (ja)
WO (1) WO1998001822A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502457A (ja) * 2003-08-12 2007-02-08 バルワー エス.アー.エス. 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ
JP2008173484A (ja) * 1998-05-05 2008-07-31 Trudel Medical Internatl エアゾール容器の表示装置
JP2013176584A (ja) * 2009-03-10 2013-09-09 Euro-Celtique Sa カウンタ
JP2017516553A (ja) * 2014-05-28 2017-06-22 サノフィ・ソシエテ・アノニム 薬物送達デバイス用のカウンタ機構のためのアセンブリおよび薬物送達デバイス
US9783760B2 (en) 2006-09-13 2017-10-10 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
JP2017537035A (ja) * 2014-11-05 2017-12-14 アーサー ナジノフ 容器アセンブリ用の調節可能なインジケータ
US10010486B2 (en) 2014-11-05 2018-07-03 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies
US10201479B2 (en) 2014-11-05 2019-02-12 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW533865U (en) * 1997-06-10 2003-05-21 Glaxo Group Ltd Dispenser for dispensing medicament and actuation indicating device
DE69918267T2 (de) 1998-01-16 2005-07-28 1263152 Ontario Inc., London Anzeigevorrichtung zur verwendung mit einer abgabevorrichtung
US6729330B2 (en) 1998-05-05 2004-05-04 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
DE29814647U1 (de) * 1998-08-14 1999-12-23 Wischerath Josef Gmbh Co Kg Inhalator mit einer Dosierzähleinrichtung
DE19846382C1 (de) * 1998-10-08 2000-07-06 Pari Gmbh Zählwerk und seine Verwendung in Inhalatoren, Verneblern oder ähnlichen Dosieraerosolvorrichtungen
US6615827B2 (en) * 1999-09-08 2003-09-09 Sapphire Designs, Inc. Inhalation counter device
DE60008402T2 (de) * 1999-10-16 2004-07-22 Glaxo Group Ltd., Greenford Gehäuse für ein gerät an einer aerosoldose
FR2799858B1 (fr) * 1999-10-19 2002-01-18 Valois Sa Compteur de doses et distributeur de produit fluide incorporant un tel compteur
GB2368061B (en) * 2000-10-20 2005-05-11 Gw Pharmaceuticals Ltd Dose dispensing apparatus
GB2372541B (en) * 2001-02-23 2003-08-20 Bespak Plc Dosage counting devices
US6745760B2 (en) 2001-05-15 2004-06-08 Trudell Medical International Medicament applicator
US7004164B2 (en) 2002-03-21 2006-02-28 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
DK1487523T3 (en) * 2002-03-22 2017-08-28 Clinical Designs Ltd FIXING FOR A BOX
DE50214739D1 (de) * 2002-06-12 2010-12-09 Boehringer Ingelheim Int Zahlwerk zum zahlen dosierter abgaben flüssiger, pastöser oder fester produkte sowie einrichtung zum dosierten abgeben solcher produkte
AU2002953483A0 (en) * 2002-12-20 2003-01-09 Acrux Dds Pty. Ltd. Usage indicator
GB0301366D0 (en) * 2003-01-21 2003-02-19 Glaxo Group Ltd A fixation device
GB0304000D0 (en) * 2003-02-21 2003-03-26 Clinical Designs Ltd Dispenser
FR2854878B1 (fr) 2003-05-15 2006-03-31 Valois Sas Distributeur de produit fluide.
US7600512B2 (en) * 2003-07-14 2009-10-13 Vortran Medical Technology 1, Inc. Inhaler with breath actuated dose counter
US7621273B2 (en) 2003-10-28 2009-11-24 Trudell Medical International Indicating device with warning dosage indicator
GB0327112D0 (en) * 2003-11-21 2003-12-24 Clincial Designs Ltd Dispenser and reservoir
GB0328635D0 (en) * 2003-12-10 2004-01-14 3M Innovative Properties Co Dose counter for dispensers
GB0328859D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Clinical Designs Ltd Dispenser and counter
US7100530B2 (en) 2003-12-15 2006-09-05 Trudell Medical International, Inc. Dose indicating device
EP1730676B1 (en) * 2004-02-16 2013-08-28 Glaxo Group Limited Counter for use with a medicament dispenser
GB2414187B (en) * 2004-05-21 2007-03-07 Bespak Plc Dispensing apparatus
DE102004036289B4 (de) * 2004-07-27 2012-10-11 Georg Menshen Gmbh & Co. Kg Zählwerk
US7543582B2 (en) 2004-09-20 2009-06-09 Trudell Medical International Dose indicating device with display elements attached to container
GB0425518D0 (en) 2004-11-19 2004-12-22 Clinical Designs Ltd Substance source
GB0428204D0 (en) 2004-12-23 2005-01-26 Clinical Designs Ltd Medicament container
WO2006077486A1 (en) 2005-01-20 2006-07-27 Trudell Medical International Dispensing device
EP1726322A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-29 SHL Medical AB Dose counter device for inhaler
GB0518400D0 (en) * 2005-09-09 2005-10-19 Clinical Designs Ltd Dispenser
GB0605150D0 (en) * 2006-03-14 2006-04-26 Glaxo Group Ltd Counter For Use With A Medicament Dispenser
JP5102285B2 (ja) 2006-04-21 2012-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 投与量カウンター
GB0610541D0 (en) 2006-05-26 2006-07-05 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
GB2438396B (en) * 2006-05-26 2008-10-01 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
US8141550B2 (en) 2006-08-01 2012-03-27 Trudell Medical International Dispensing device
FR2924351B1 (fr) * 2007-12-03 2011-09-30 Valois Sas Dispositif de distribution de produit fluide
US8082873B2 (en) 2008-05-05 2011-12-27 Trudell Medical International Drive mechanism for an indicating device
US8181591B1 (en) 2008-05-23 2012-05-22 Trudell Medical International Domed actuator for indicating device
ES2402241T3 (es) 2008-10-22 2013-04-30 Trudell Medical International Sistema de suministro de aerosol modular
US8381719B1 (en) 2008-12-22 2013-02-26 Trudell Medical International Medicament delivery system with dose indicator and oversleeve actuator
GB0904059D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
DE102009002592A1 (de) 2009-04-23 2010-10-28 Evonik Röhm Gmbh Dosierring
GB2502791B (en) 2012-06-06 2014-08-20 Consort Medical Plc Dose indicator device
GB201223008D0 (en) * 2012-12-20 2013-01-30 Euro Celtique Sa Counter
GB201312448D0 (en) * 2013-07-11 2013-08-28 3M Innovative Properties Co Dose indicator or dose counter
AU2019215460A1 (en) 2018-02-05 2020-08-27 Ecolab Usa Inc. Packaging and docking system for non-contact chemical dispensing
WO2019160923A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Ecolab Usa Inc. System and method for dissolving solid chemicals and generating liquid solutions
BR112021015085A2 (pt) 2019-02-05 2021-09-28 Ecolab Usa Inc. Sistema de dispensação de produtos químicos, reservatório de dispensação de produtos químicos, e, método para dispensar produto químico

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI871799A (fi) * 1986-04-25 1987-10-26 Glaxo Group Ltd Indikeringsanordning.
GB9025654D0 (en) * 1990-11-26 1991-01-09 Riker Laboratories Inc Device
US5392768A (en) * 1991-03-05 1995-02-28 Aradigm Method and apparatus for releasing a controlled amount of aerosol medication over a selectable time interval
CZ287848B6 (en) * 1992-12-18 2001-02-14 Schering Corp Inhalator of powder substances
BR9407608A (pt) * 1993-09-22 1997-01-14 Senetics Inc Dispositivo indicador e dispositivo para indicar a liberação de medicamento em aerossol
US5564414A (en) * 1994-05-26 1996-10-15 Walker; William F. Pressurized and metered medication dose counter on removable sleeve
FR2721106B1 (fr) * 1994-06-10 1996-09-13 Step Compteur de doses pour inhalateurs.
SE9404140D0 (sv) * 1994-11-29 1994-11-29 Astra Ab Dose indicating device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173484A (ja) * 1998-05-05 2008-07-31 Trudel Medical Internatl エアゾール容器の表示装置
JP2008290779A (ja) * 1998-05-05 2008-12-04 Trudel Medical Internatl エアゾール容器の指示装置
JP4676433B2 (ja) * 2003-08-12 2011-04-27 バルワー エス.アー.エス. 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ
JP2007502457A (ja) * 2003-08-12 2007-02-08 バルワー エス.アー.エス. 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ
US10273430B2 (en) 2006-09-13 2019-04-30 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
US11685875B2 (en) 2006-09-13 2023-06-27 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
US9783760B2 (en) 2006-09-13 2017-10-10 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
US11254894B2 (en) 2006-09-13 2022-02-22 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
US10844310B2 (en) 2006-09-13 2020-11-24 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
JP2013176584A (ja) * 2009-03-10 2013-09-09 Euro-Celtique Sa カウンタ
US9987441B2 (en) 2009-03-10 2018-06-05 Euro-Celtique S.A. Counter
JP2017516553A (ja) * 2014-05-28 2017-06-22 サノフィ・ソシエテ・アノニム 薬物送達デバイス用のカウンタ機構のためのアセンブリおよび薬物送達デバイス
US10198975B2 (en) 2014-11-05 2019-02-05 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies
US10201479B2 (en) 2014-11-05 2019-02-12 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies
US10010486B2 (en) 2014-11-05 2018-07-03 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies
US11039985B2 (en) 2014-11-05 2021-06-22 Arthur Nazginov Adjustable indicators for container assemblies
JP2017537035A (ja) * 2014-11-05 2017-12-14 アーサー ナジノフ 容器アセンブリ用の調節可能なインジケータ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2750780A1 (fr) 1998-01-09
DE69701400D1 (de) 2000-04-13
DE69701400T2 (de) 2000-10-26
WO1998001822A1 (fr) 1998-01-15
FR2750780B1 (fr) 1998-10-30
EP0909427A1 (fr) 1999-04-21
US6234168B1 (en) 2001-05-22
EP0909427B1 (fr) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514222A (ja) 計量計
EP1362324B1 (en) Dosage counting devices
US7137391B2 (en) Dosimeter for fluid product dispenser
US5370267A (en) Method and apparatus for measuring dispenser usage
CA2838101C (en) Dose indicating device
CN100374364C (zh) 对定量输出的液体状、软膏状或固体产品进行计数的计数装置以及用于定量输出这种产品的设备
US4817822A (en) Indicating device
US6164494A (en) Liquid dose dispenser with device for counting a large number of dispensed doses
HUE026228T2 (en) Dose counter for metered dose inhaler
WO2005060535A3 (en) Dose counter for dispensers
CA2590934A1 (en) Indicating device for aerosol container
US5727609A (en) Transport apparatus
MX2011003099A (es) Dispensador de utensilios de cuberteria.
CA2635426A1 (en) Indicating device for use with a dispensing device
CA2368702A1 (en) Dispensing apparatus comprising a dosage counting device
CN1391682A (zh) 剂量计量器及装有这种计量器的流体产品分配器
WO1986002275A1 (en) Medical spray device
JP2005504632A (ja) 側面駆動型の流体ディスペンサ装置
CN1998009A (zh) 流体制品分配装置的改进型剂量指示器
CN101454790A (zh) 用于流体产品分配装置的剂量指示器
JPS60501048A (ja) 投薬用ピペット
JP4637107B2 (ja) 流体ディスペンサ
US3899102A (en) Cup dispenser with reciprocating actuator
JP2008507419A (ja) ガス充填式打ち込み工具
CN111860750B (zh) 一种气雾剂阀门计数指示器