JP2000514050A - 防虫日焼け止め剤組成物 - Google Patents

防虫日焼け止め剤組成物

Info

Publication number
JP2000514050A
JP2000514050A JP10503561A JP50356198A JP2000514050A JP 2000514050 A JP2000514050 A JP 2000514050A JP 10503561 A JP10503561 A JP 10503561A JP 50356198 A JP50356198 A JP 50356198A JP 2000514050 A JP2000514050 A JP 2000514050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insect repellent
sunscreen
composition
oil
sunscreen composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10503561A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィック,ヘイディー,ジェー.
Original Assignee
エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド filed Critical エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Publication of JP2000514050A publication Critical patent/JP2000514050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/02Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings containing insect repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Abstract

(57)【要約】 日焼け止め剤をここに開示する。本発明の日焼け止め剤は耐水剤と防虫剤の両方を含むように調製されている。本発明の実施態様のひとつは、DEETの水性エマルション、日焼け止め剤、陰イオン性乳化剤、アルキル化PVPおよびオクチルドデシルネオペンタノエートを含んでいる。これら日焼け止め剤の製造方法と使用方法も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 防虫日焼け止め剤組成物 発明の属する技術分野 本発明は、優れた防虫性能を有する高SPFレベルの日焼け保護剤を提供する 組成物に関する。本組成物は、肌が定期的に水に曝されるような環境下において 所定の性能を発揮する。 従来の技術 太陽光中の紫外線は人の肌を日焼けさせる。しかしながら、このような紫外線 に長時間曝されると、乾燥、日焼け、そして極端な場合には皮膚癌といった悪影 響がある。そこで従来技術において、太陽光中の紫外線の遮断、あるいはその有 害な影響を軽減する目的で、ローションその他の肌に適用可能な材料を含む日焼 け止め製剤が開発された。 戸外においてはまた、不快な蚊その他の飛行性害虫から保護されることが好ま しい。これは別に、防虫剤を肌に塗ることで達成可能である。しかしこれは、2 つを別々に塗ったり、2つの別々の製品を要し、日焼け止め成分とと防虫剤成分 が全く影響を及ぼし合わないことはないといった危険性を生じる。 このようなことから、日焼け防止および防虫保護作用を提供する単一のローシ ョンの開発が試みられてきた。例えば、PCT国際公開WO95/19161(1995)並びに米 国特許第5,518,712号、同5,346,922号、同3,186,912号および1,471,344号を参照 のこと。これらの文献およびここで参照されている他の全ての文献による開示は 、ここで完全に記載されたものとしてここに組み入れるものとする。 問題をさらに複雑にしている要因は、たとえば海岸での遊泳の後 のように、水中にいた後でも効果の持続するような保護剤が求められていること である。このようなことから、これら製品の中には防水性化合物が添加されたも のもある。例えば、PCT国際公開WO95/19161(1995)並びに米国特許第5,518,712号 および同4,810,489号を参照のこと。 しかしながら、たとえばSPF15と同等あるいはそれ以上の高SPF、および良好な 耐水性能を求めようとすると、防虫活性成分の有効性には悪影響を及ぼす可能性 がある。これは、好ましい防虫活性成分DEETの場合に特にそうである。 さらに、肌に日焼け止め製剤を塗る際、べとつかず、他の良好な化粧特性を有 し、スムースで全体的に均一な日焼け止め剤層を形成することが好ましい。この ことは、日焼け止め剤の開発者にさらに問題を提起している。 したがって、改良された防虫日焼け止め剤が求められている。 発明の開示 態様のひとつとして、本発明は防虫日焼け止め剤組成物を提供する。当該組成 物は、少なくともおよそ290〜400nmの範囲の紫外線を吸収する能力を有する日焼 け止め剤10〜40重量%を有する。さらに、2〜50重量%の防虫剤(好ましくは25 %未満、より好ましくは10%未満)、1〜20重量%のネオペンタノエート(好ま しくはアルキル、オクチルドデシルネオペンタノエートのようなC30あるいはそ れ以下のネオペンタノエート)、20〜60重量%の水、および0.1〜15重量%の乳 化剤(特に好ましくは陰イオン性乳化剤)を有する。さらにまた、0.01〜5重量 %のビニルピロリドンポリマーのような 耐水剤を含むことも可能である。 オクチルドデシルネオペンタノエート(C25H50O2)は、Bernal Chemical Compan yから緩和薬または皮膚軟化剤として、ELEFAC I-205で上市されている。液状エ ステル、シリコーン油、鉱物油、アラントイン、ラノリン、ペトロラタム、ハホ バ油やカストル油のような植物油、プロピレングリコール、セチルアルコールや ステアリルアルコールのような脂肪アルコールといった、その他の公知の皮膚軟 化剤を添加することも可能である。 防虫剤は、好ましくは、N,N-ジエチルトルアミド("DEET")、N,N-ジエチルベン ズアミド、p-メンタン-3,8-ジオール、1S,3S,4S,6R-カレン-3,4ジオール(スミ トモ-米国特許第5,130,136号)、1-ピペリジンカルボン酸、2-(2-ヒドロキシエ チル)-,1-メチルプロピルエステル、1-(3-シクロヘキセン-1-イルカルボニル)- 2-メチルピペリジン、1-(3-シクロヘキセン-1-イルカルボニル)メチルピペリジ ン、N,N-ジエチルマンデルアミド、イソプレゴールハイドレート、エチル-3-[N- n-ブチル-N-アセチル]アミノプロピオネート、ジイソプロピルアジペート、アル ファビアサバル、スペアミントオイル、ベンジルアルコール、N,N-ジエチルフェ ニルアセトアミド、ビタミンE、シトロネラ油、クローブ油、ココナッツ油、セ ダール油、ゲラニオール、レモングラス油、タイム油、ローズマリー油、ミント 油、ゲラニアム油、オイゲノール、3-アセチル-2-(2-,6-ジメチル-5-ヘプテニル )オキサゾリジン、(2-ヒドロキシメチルシクロヘキシル)酢酸ラクトン、および ユーカリプトールからなる群から選ばれる。DEETが使用される場合、DEETは好ま しくは7.5〜30%の範囲である。しかし、昆虫が群がる湿地のような特定の環境 下においては、より高い レベルのDEETの使用も可能である。 日焼け止め剤は、およそ290〜400nmにおいて紫外線吸収能を有する、人の肌へ の使用が認められているものであればよい。好ましくは、2-エチルヘキシルメト キシシンナメート、2-エチルヘキシルサリチレート、2-エチルヘキシル-2−シア ノ-3,3−ジフェニルアクリレート、オキシベンゾン、パジメートOおよび二酸化 チタンからなる群から選ばれる。しかし、上記の成分および/または、アミノ安 息香酸、シノキセート、ジエタノールアミン-p-メトキシシンナメート、ジガロ イルトリオルエート、ジオキシベンゾン、エチル-4-[ビス(ヒドロキシプロピル) ]アミノベンゾエート、グリセリル-p-アミノベンゾエート、ホモサレート、ロー ソン、メンチルアントラニレート、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン 酸、赤色ペトロラタム、サリソベンゾン、酸化亜鉛およびトリエタノールアミン サリチレートのような他の日焼け止め剤の混合物を含むことも可能である。 耐水剤は、ビニルピロリドン、および好適にはビニルピロリドンと長鎖アルキ ルオレフィンとのコポリマー(”アルキル化PVP”)が好ましい。米国特許第 4,810,489号を参照のこと。最も好ましい耐水剤は、GAF社より入手可能なG anex V−220である。Ganex V−220は1-エテニル-2-ピロリ ジノンを含む1-エイコセンポリマーである。別の好ましい耐水剤は、ポリイソブ テン(Prisorine SQS3758、Unichema)、トリコンタ ニルPVP(Ganex WP−660−ISP)、アクリレート/オクチルア クリルアミドコポリマー(Dermacryl−79、Versatyl−42 、National Starch)、ジメチコン350cSt(DOW)、P VP/ヘキサデセ ンコポリマー(Ganex V−216−ISP)、Lexorez(登録商標 )100(Inolex)、アクリレート/C10-30アルキルアクリレートクロ スポリマーおよびパルヌレンTR1/TR2(Goodrich)である。 増粘剤は、正確にその機構はわかっていないが、日焼け止め剤組成物を塗った 際、明らかに肌に形成された保護膜に作用し、より良好なSPF保護を得るのに 役立つ。好ましい増粘剤は、キサンタンガム、グアールガム、アルギネートガム 、マグネシウムアルミニウムシリケート、ステアリン酸およびセチルアルコール である。別の好適な増粘剤は、シリケートおよびクレイ(例えば、ベントナイト 、ラポナイト)、高分子増粘剤(例えば、BF GoodrichのCarbo pol Polymer)、ポリエチレングリコール増粘剤、セルロース増粘剤 (例えば、ヒドロキシエチルセルロース)、脂肪アルコールおよびカルボマー( 例えば、CTFA)である。 乳化剤は好ましくは、Givaudan−RoureのAmphisol(ジ エタノールアミン−セチルフォスフェート)のような陰イオン性乳化剤が好まし い。しかしながら、リン酸エステル、有機リン誘導体、アルコールおよびエトキ シ化アルコールのサルフェート、アルカノールアミド、スルフォサクシネート、 アルキルアリールスルフォネートおよびその他のプロテイン、フルオロカーボン 、シリコーンを主体とする乳化剤も有用である。 所望によれば、その他の従来の日焼け止め剤成分を添加することも可能である 。それらの例は、シリコーン油(例えば、Dow Silicone 200− Dimethicone−潤滑付与剤)、グリセリン(フィルム高機能化剤)、 ゲルマベン(Germabe n)II(保存料)および香料である。2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジスフ ェニルアクリレートも付加的日焼け止め剤として使用可能である。この物質はB ASFよりオクトクリレンとして商業的に入手可能である。 別の熊様として本発明は、人体露出部に本組成物を塗布した際に、日焼け止め と防虫の両方の効果が得られるような塗布方法を提供する。また別の熊様として 本発明は、そのような組成物を製造する方法を提供する。 本発明の組成物は、水につけた後においても高度のSPF保護を提供する。し かしながら、また優れた防虫性能も同時に有している。上記組成物は、特に”標 準試験”(下記)におけるSPF値(”Sun Protection Factor”)が少なくと も15になるように設計されている。この”標準試験”は、耐水性を要求されな い試験である。しかしながら下記のように、同様な試験は浸漬試験も含んだ形で 実施可能である。 ”SPF15”は通俗的には、例えば次のように理解することができる。つま り、その日焼け止め剤を直接塗った場合、日焼け止め剤無しで太陽光の下、10 分間日焼けをおこなったのと同じ効果を得るのに、15倍長い時間を要するとい うことである。しかしながら、本発明の目的においては、SPF15(およびS PF)は”標準試験”に基づいてより正確に定義する。この標準試験は一般的に 、米国食品医薬品局によって1978年8月25日に発行された連邦登録第43 巻166号38206−38269頁”OTC日焼け止め医薬製品に対して提案 された論文”に基づいている。 試験に使用した光源は、必要な光学部品の全てと制御電源を有し、 150ワットキセノンアークランプを有するSolar Light社製Sol ar Ultraviolet Simulator Model10Sである 。試験参加者は、上記に引用したFDAの提案論文に従い、算入/除外基準を有 する20名の男女被験者である。日焼け、傷跡、活性皮膚障害および/または不 均一な肌の色が試験をおこなう背中にあるかどうかみるために、身体検査を実施 する。アザ、汚れ、ホクロは、試験結果に影響しない限り許容する。過剰な背中 の毛は剃り落とす。 対照化合物は、8%ホモサレート(HMS)である。試験区域のそれぞれの領 域は、本発明の日焼け止め剤製品あるいは8%HMSを塗布した後、あるい保護 無しの肌に対してのいずれにおいても、被験者の最小紅斑線量(MED)を測定 するために使用される。MEDは16時間後において確認可能な、最小紅斑を生 じる被爆時間である。試験領域は、背中のべルトの位置と肩胛骨のあいだで、中 心より外側である。試験領域は、好ましくは四角形である。 製品あるいは標準対照品を塗布する試験領域は、各々50cm角である。これ らの試験領域は、被験者が直立状態で照射がおこなわれる位置に輪郭が描かれる 。試験材料と8%HMSの試験領域の各々は、さらに1cm角に細分される。 標準化された報告の確保と製品のSPF値の測定のために、製品の塗布は、標 準膜を確定する面積当たりの重量で実施される。試験用日焼け止め剤は、8%H MS対照品と同様に2mg/cm2で塗布される。 クリーム、固いゲルおよびバターは、製品を多量に塗布できるよう、わずかに 加温する。加温中、製品の物性が変化しないよう注意 を払う。ペーストおよび軟膏をはかり取り、試験領域に塗り広げる。 製品塗布後、紫外線照射に試験領域を曝す前に、15分間の待機時間をとる。 その後、一連の紫外線照射(時間単位)を、それぞれの被験者の細分試験域に太 陽シミュレーターを用いて与える。 未処理で保護されていない肌に1連の照射を与え、MEDを測定する。被験者 の保護されていない肌のMEDは試験当日に測定される。保護試験領域(8%H MS対照および/または試験日焼け止め製品)も同様にUV照射に曝される。 選択された時間間隔は、(1.25)nの幾何級数で表され、各々の時間間隔 は、その前の時間間隔よりも25%大きい。第3の細分領域の値は、期待される SPF値にMED値を乗じたものである。SPF値は、保護された肌のMED値 を、保護されていない肌のMEDで除した値として報告される。 同様な試験を行い、耐水SPFを評価する。そのために、日焼け止め剤および 対照品を塗布された被験者は、UV照射に先立って、回転浴中で水に80分間浸 す。80分間は、20分ごとの曝す時間に分割され、その各々は20分間の休憩 時間によって分けられている。その後、被験者の背中をUV照射に先立って乾燥 する。 以上のことから、本発明の目的は、下記のタイプの組成物を供給することを含 む。 (a)高SPF保護および良好な防虫性能の両方を有している。 (b)良好な耐水SPF特性を有している。 (c)所望の化粧品特性、特に皮膚軟化性能を有している。 (c)ベタベタした感触がない。 本発明のこれらおよび別の目的(例えば、これらの組成物の製法お よび使用法)は、以下の記述により明らかとなる。以下の記述は単に好ましい実 施態様である。よって、クレームは本発明の全範囲を理解するように配慮すべき である。 本発明を実施するための最適方法 本発明の組成物の例は以下の通りである。以下に挙げた数字は重量%である。 以下に述べるように、上記に挙げたDEET7.5%を含有する本発明の組成 物を、競合する日焼け止め/防虫剤としてDEET10%を含有するSPF15 の既存商品”Sunsect”と比較したところ、処方AとCがSunsect 10%処方物よりも肌がヒリヒリするのを保護する効果が良好であり、より低レ ベルのDEET量では既存品では本効果は得られない。別の比較試験において、 処方Bを、防虫と日焼け止め効果を併せ持つDEET20%を含有するSuns ectと比較した。再度、本発明のものは、競合製品よりも良好な防虫効果を示 した。 防虫試験は、”籠の中に腕を入れる”方式であった。これらの試験においては 、被験者はまず石鹸で腕を洗い、ついでこれを洗い流し、乾燥した。次に被験者 は、前腕にほぼ同じ量の各製品を塗布し、白色綿製手袋をつけ、虫籠の中に閉じ こめられた昆虫にその手を曝した。各々の籠は、以下に挙げるような種類と数の 昆虫を包含していた。 これらの試験結果を、以下に詳述する。 修正*保護時間 (時間) *3日以上の試験に対して 平均保護時間 (時間) 平均保護時間 (時間) 本発明の組成物は、少なくとも静的(耐水試験無し)SPF値15(標準試験 と実質的に同等な試験において)を有し、水に曝した後も良好なSPFを保持し ていた。処方Aは静的SPF値16.3および耐水SPF値15.8を示した。 処方Bは静的SPF値16.2および耐水SPF値14.7を示した。処方Cは 静的SPF値26.3および耐水SPF値24.6を示した。処方Dは静的SP F値16.5および耐水SPF値15.8を示した。処方Eは静的SPF値34 .5および耐水SPF値31.8を示した。 好適な組成物の製造に際しては、水、グリセリン、ビーガム、ケルトロール、 香料、ゲルマベンを除く各成分を、好ましくは反応釜に一緒に投入し、次にこれ らを透明な黄色液体が得られるまで、約15分間180Fに加熱する。 第2の反応釜に水とグリセリンを投入し、160Fに加熱する。 次に、ビーガムとケルトロールの乾燥混合物を、別に用意することができる。こ れを、グリセリンの入った第2の反応釜に、高セン断力を加えて攪拌しながらゆ っくりと添加する。この混合物を水和が完了するまで攪拌すると増粘し、得られ た混合物は塊を含んでいない。この操作は、通常160Fで約15分間かかる。 次に、グリセリンの入った第2の反応釜の温度を175Fに上げる。第1の反 応釜の内容物をこれと混合し、得られた混合物を15分間攪拌する。次いで、こ れを110Fに急冷し、ゲルマベンと香料を加える。この混合物を30分間攪拌 し、室温まで冷却する。 好適な組成物を絞り出すか、あるいは注ぎ出す。またあるいは、人の肌に塗り 、こすって肌のうえに塗り広げる。この操作は、好ましくは太陽光に曝す前に数 分かけて行う。 上記の記述は、単に本発明の好適な実施態様を示したにすぎないことに留意す べきである。多くの別の実施態様は、本発明の請求項の範囲内で可能である。し たがって、請求の範囲は本発明の全範囲を判断するために注意をはらわれるべき である。 産業上の適用性 本発明は、相当する競合製品よりも低レベルの防虫有効成分を使用したときに おいても、優れた防虫性能を有する日焼け止め剤を提供する。屋外で遊泳や日光 浴を行っている際に、人の肌を保護するのに特に有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.防虫日焼け止め剤組成物において、 a.少なくとも約290〜400nmの範囲の紫外線照射を吸収することがで きる有機日焼け止め剤10〜40重量%、 b.防虫剤2〜50重量%、 c.ネオペンタノエート1〜20重量%、 d.水20〜60重量%、および e.乳化剤0.1〜15重量% を含むことを特徴とする防虫日焼け止め剤組成物。 2.乳化剤が陰イオン性乳化剤である請求項1記載の防虫日焼け止め剤組成物。 3.ネオペンタノエートがアルキルネオペンタノエートである請求項2記載の防 虫日焼け止め剤組成物。 4.ネオペンタノエートがオクチルドデシルネオペンタノエートである請求項2 記載の防虫日焼け止め剤組成物。 5.耐水剤をさらに含む請求項2記載の防虫日焼け止め剤組成物。 6.ビニルピロリドンのポリマーである耐水剤をさらに含む請求項2記載の防虫 日焼け止め剤組成物。 7.ビニルピロリドンのポリマーである耐水剤を組成物に対して0.01〜5重 量%含む請求項6記載の防虫日焼け止め剤組成物。 8.耐水剤がポリビニルピロリドンとオレフィンとのコポリマーである請求項7 記載の防虫日焼け止め剤組成物。 9.組成物が、少なくとも”標準試験”におけるSPF値15を有する請求項2 記載の防虫日焼け止め剤組成物。 10.防虫剤が、N,N-ジエチルトルアミド("DEET")、N,N-ジエチ ルベンズアミド、p-メンタン-3,8-ジオール、1-ピペリジンカルボン酸、2-(2- ヒドロキシエチル)-、1-メチルプロピルエステル、1-(3-シクロヘキセン-1-イル カルボニル)-2-メチルピペリジン、シトロネラ油、クローブ油、ココナッツ油、 セダール油、ゲラニオール、レモングラス油、タイム油、ローズマリー油、ミン ト油、ゲラニアム油、オイゲノールからなる群より選ばれる請求項2記載の防虫 日焼け止め剤組成物。 11.防虫剤がN,N-ジエチルトルアミドである請求項10記載の防虫日焼け止め 剤。 12.日焼け止め剤が、2-エチルヘキシルメトキシシンナメート、2-エチルヘキ シルサリチレート、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート、 オキシベンゾン、パジメートOおよび二酸化チタンからなる群から選ばれる請求 項2記載の防虫日焼け止め剤組成物。 13.日焼け止め剤が、2-エチルヘキシルメトキシシンナメート、2-エチルヘキ シルサリチレートおよびオキシベンゾンの混合物である請求項12記載の防虫日 焼け止め剤組成物。 14.キサンタンガム、グアールガム、アルギネートガム、マグネシウムアルミ ニウムシリケート、ステアリン酸およびセチルアルコールでからなる群より選ば れる増粘剤をさらに含む請求項2記載の防虫日焼け止め剤組成物。 15.シリコーン油および香料をさらに含む請求項14記載の防虫日焼け止め剤 組成物。 16.人間の肌の外表面に請求項1記載の組成物を塗布することで、該組成物が 日焼け止め剤および防虫剤として機能する、人間の肌の 露出部に組成物を塗布する方法。 17.請求項1の組成物を生成するように日焼け止め剤、防虫剤、ネオペンタノ エートおよび乳化剤を水と混合し、日焼け止め剤であると共に防虫剤である組成 物を製造する方法。
JP10503561A 1996-06-26 1997-06-26 防虫日焼け止め剤組成物 Pending JP2000514050A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/670,944 1996-06-26
US08/670,944 US5716602A (en) 1996-06-26 1996-06-26 Insect repellent sunscreen
PCT/US1997/011221 WO1997049380A1 (en) 1996-06-26 1997-06-26 Insect repellent sunscreen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514050A true JP2000514050A (ja) 2000-10-24

Family

ID=24692523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10503561A Pending JP2000514050A (ja) 1996-06-26 1997-06-26 防虫日焼け止め剤組成物

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5716602A (ja)
EP (1) EP0910335B1 (ja)
JP (1) JP2000514050A (ja)
KR (1) KR100352356B1 (ja)
CN (1) CN1172654C (ja)
AR (1) AR007629A1 (ja)
AT (1) ATE226061T1 (ja)
AU (1) AU713810B2 (ja)
BR (1) BR9709965A (ja)
CA (1) CA2259292C (ja)
CZ (1) CZ290892B6 (ja)
DE (1) DE69716429T2 (ja)
ES (1) ES2185951T3 (ja)
NZ (1) NZ333629A (ja)
PL (1) PL330917A1 (ja)
PT (1) PT910335E (ja)
RU (1) RU2170573C2 (ja)
TW (1) TW534818B (ja)
WO (1) WO1997049380A1 (ja)
ZA (1) ZA975682B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300815A (ja) * 2002-03-28 2003-10-21 L'oreal Sa テトラヒドロクルクミノイドとアミド油の組み合わせを含む化粧品用又は皮膚用組成物
JP2016222660A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社コーセー 紫外線防御組成物
JP2017088599A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社コーセー 組成物
JP2017185474A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 学校法人神奈川大学 乳化組成物、製品、有機溶媒の含有量を低減させる方法、及び乳化剤の選択方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048517A (en) * 1996-11-25 2000-04-11 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. High SPF sunscreen formulations
JP2000505811A (ja) * 1996-11-26 2000-05-16 シェーリング−プラウ ヘルスケア プロダクツ,インコーポレイテッド 防虫剤乳濁液
DE19722196C1 (de) * 1997-05-27 1998-10-22 Karl Engelhard Fabrik Pharm Pr Insektenvertreibungsmittel
US6605643B1 (en) 1997-11-24 2003-08-12 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Insect repellent emulsions
US5989527A (en) * 1998-01-26 1999-11-23 Inolex Investment Corporation Compositions and methods for improving the performance of chemical exfoliating agents, sunless tanning agents, skin lightening agents and insect repellents
US6355264B1 (en) 1998-03-20 2002-03-12 Avon Products, Inc. Insect repellent composition
US6646011B2 (en) 1998-06-03 2003-11-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Insect repellant compositions
AU4727999A (en) * 1998-06-30 2000-01-17 Arbor Vida Natural Products Compositions and methods for killing or repelling insects
JP3528909B2 (ja) * 1998-11-02 2004-05-24 高砂香料工業株式会社 皮膚外用剤
CA2360494C (en) * 1999-01-14 2007-10-23 Michael Christopher Friel A combined insect repellent and sunscreen composition
JP2001010942A (ja) * 1999-06-18 2001-01-16 Schering Plough Healthcare Prod Inc 無水高spf紫外線スクリーン
KR20010005225A (ko) * 1999-06-30 2001-01-15 배영근 방충기능과 자외선차단기능을 갖는 화장료 조성물
DE19938277A1 (de) * 1999-08-12 2001-02-22 Gert Wetterauer Repellin DW
US20030026823A1 (en) * 2000-06-05 2003-02-06 The 54 Group, Ltd. Environmentally safe insect repellent composition
DE10032878A1 (de) 2000-07-06 2002-01-17 Bayer Ag Anthelmintika zur Verhinderung von parasitären Infektionen bei Mensch und Tier
US6409997B1 (en) 2000-07-31 2002-06-25 Neutrogena Corporation Wax cosmetic stick
AU2002219804A1 (en) * 2000-11-28 2002-06-11 Avon Products Inc. Water-in-oil insect repellent composition and method of application to the skin
US6635266B2 (en) * 2001-02-14 2003-10-21 James Messina Animal repellent and method
US7176329B2 (en) * 2001-03-02 2007-02-13 Innovachem, Inc. Monocarboxylic acid esters of propoxylated fatty alcohols as pigment dispersants
US6737543B2 (en) 2001-03-02 2004-05-18 Ronald J. Smith Monocarboxylic acid esters of propoxylated fatty alcohols as pigment dispersants
DE10135258A1 (de) * 2001-07-19 2003-02-06 Beiersdorf Ag Insektenabwehrende Sonnenschutzmittel
DE10137085B4 (de) 2001-07-30 2008-02-28 Fulltec Ag Insektenabwehrmittel
DE10154111A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-22 Beiersdorf Ag Insektenabwehrende Sonnenschutzmittel mit Benztriazolderivaten als Lichtschutzfilter
US7595287B2 (en) * 2002-10-07 2009-09-29 Ralph Whitman Composition for use with clipper blades
DE10254072B4 (de) * 2002-11-19 2008-07-17 Alpha-Biocare Gmbh Verwendung von Vitex agnus-castus als Repellent gegen Zecken und/oder Milben
WO2004052076A2 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Smith Ronald J Mixed esters of dicarboxylic acids for use as pigment dispersants
US7344728B1 (en) * 2003-01-30 2008-03-18 Perry Stephen C Insect repellent with sun protection factor
FI115950B (fi) * 2003-07-11 2005-08-31 Faktarate Ab Oy Hyönteissuoja-aine, menetelmä sen valmistamiseksi ja sen käyttö
US20050036960A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Deborah Bussey Sprayable skin protectant compositions
US20070224228A1 (en) * 2004-05-18 2007-09-27 Cockerell Clay J Soap Bars Having Ultraviolet Radiation Protection
GB0600788D0 (en) * 2006-01-16 2006-02-22 Reckitt Benckiser Uk Ltd Composition, process for preparation and method of use
DE102006007547A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-30 Lanxess Deutschland Gmbh Gel-Formulierung zur Arthropoden- und Plathelminthen-Abwehr
US20080039405A1 (en) * 2006-04-25 2008-02-14 Croda, Inc. Modification of percutaneous absorption of topically active materials
US8114386B2 (en) * 2006-05-12 2012-02-14 3M Innovative Properties Company Topical insect repellent composition and method of application
US7744911B2 (en) * 2006-08-25 2010-06-29 Avon Products, Inc Water based clear sunscreen and insect repellent composition
CN101015514B (zh) * 2007-01-15 2010-04-14 焦克明 驱蚊防晒润肤液
US20080193387A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Ricki De Wolff Essential oil compositions for killing or repelling ectoparasites and pests and methods for use thereof
US8889731B2 (en) 2007-03-28 2014-11-18 Contech Enterprises Inc. Compounds, compositions and methods for repelling blood-feeding arthropods and deterring their landing and feeding
US20080311215A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Grace Catherine A All-natural composition and method for repelling and killing insects
EP2315527A4 (en) 2008-08-13 2013-03-06 James Messina WIDE SPECTRUM ANIMAL REPELLENT AND METHOD
CA2639525A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-16 Fayek Todary Michael Topical composition for the protection and/or treatment of radiation related skin damages
US9271486B2 (en) 2011-11-10 2016-03-01 James J. Messina Combination animal repellents
US20140004057A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Sunscreen compositions containing an ultraviolet radiation-absorbing polyester
US9603785B2 (en) * 2014-08-01 2017-03-28 Sunsect, Inc. Sunscreen/insect repellant compositions and methods of making and using the same
US10456342B2 (en) * 2014-08-01 2019-10-29 Sunsect, Inc. Sunscreen/insect repellant compositions and methods of making and using the same
US10105297B2 (en) * 2016-04-01 2018-10-23 L'oreal Sunscreen compositions and methods for boosting efficacy
IT201600101785A1 (it) * 2016-10-11 2018-04-11 Fabio Mauri Preparazione fotoprotettiva e insetto-repellente
WO2019036774A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 L'oreal REPULSIVE SOLAR SCREEN COMPOSITION, USE OF COMPOSITION AND METHOD FOR PROTECTING KERATIN SUBSTRATE
US10306894B1 (en) 2017-11-28 2019-06-04 BIOVECBLOK s.r.l. Natural mosquito repellant
US10264787B1 (en) 2017-11-28 2019-04-23 BIOVECBLOK s.r.l. Natural mosquito larvicide
CN108670870B (zh) * 2018-07-25 2021-08-31 中国人民解放军南京军区福州总医院 一种长效防水驱蚊乳剂及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1471344A (en) * 1921-04-06 1923-10-23 Loudin Henri Insect-repellent composition
US2435005A (en) * 1944-06-06 1948-01-27 West Disinfecting Co Skin protective ointment
US3186912A (en) * 1959-08-03 1965-06-01 Robert L Beamer Cosmetic emulsion
SE321828B (ja) * 1966-06-15 1970-03-16 Astra Ab
CA1029268A (en) * 1974-04-30 1978-04-11 Harold J.P. Bowell Mineral oil emulsion
US3918612A (en) * 1974-10-21 1975-11-11 Lawrence Peska Ass Inc Solution of sun screening agent and insect repellent with dispensing bottle
JPS53142528A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Kao Corp Repellant for noxious insect
US4335104A (en) * 1978-08-16 1982-06-15 United Chemical Corporation Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
US4322400A (en) * 1978-12-19 1982-03-30 Dragoco Inc. Cosmetic stick composition
US4529598A (en) * 1979-08-24 1985-07-16 Stauffer Chemical Company Insect repellent compounds
CA1176167A (en) * 1980-03-06 1984-10-16 John J. Windheuser Use of n,n-diethyl-m-toluamide for enhancing skin permeation of bio-affecting agents
US4389418A (en) * 1981-02-25 1983-06-21 S. C. Johnson & Son, Inc. Skin care composition
US4559226A (en) * 1983-09-06 1985-12-17 Bernel Chemical Company Inc. Self-emulsifying alkoxylate esters
US4537762A (en) * 1983-11-14 1985-08-27 Bernel Chemical Co. Hair compositions containing mixtures of quaternary ammonium compounds and tertiary amine salts of long-chain acids
US4895727A (en) * 1985-05-03 1990-01-23 Chemex Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical vehicles for exhancing penetration and retention in the skin
US4740369A (en) * 1986-01-09 1988-04-26 Ici Americas Inc. Ultraviolet radiation absorbing compositions
EP0277211B1 (en) * 1986-08-15 1994-06-01 Advanced Polymer Systems, Inc. Polymeric carrier compositions and methods for their preparation and use
US4810489A (en) * 1986-12-04 1989-03-07 Bristol-Myers Company High oil phase pharmaceutical vehicles and sunscreen compositions having waterproof sun protection factors
CA1338678C (en) * 1987-12-02 1996-10-22 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethanes of improved strength
US5087445A (en) * 1989-09-08 1992-02-11 Richardson-Vicks, Inc. Photoprotection compositions having reduced dermal irritation
US5227406A (en) * 1990-04-09 1993-07-13 Primavera Laboratories, Inc. Insect repellent lotions and sprays
US5334691A (en) * 1990-07-24 1994-08-02 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethanes of improved strength
US5208011A (en) * 1990-09-04 1993-05-04 Sun Pharmaceutical Corp. Ultraviolet resistant sunscreen compositions
US5116604A (en) * 1991-01-16 1992-05-26 Bernel Chemical Co. Sunscreen compositions containing novel neopentanoate esters
JPH0592915A (ja) * 1991-03-29 1993-04-16 Shiseido Co Ltd 外用剤
US5204090A (en) * 1991-05-30 1993-04-20 Bristol Myers Squibb Waterproof high-SPF sunscreen compositions
US5518712A (en) * 1992-06-25 1996-05-21 Stewart; Ernest Water resistant sunscreen protection and insect repellent compound
AU4650893A (en) * 1992-06-25 1994-01-24 Ernest G. Stewart Water resistant sunscreen protection and insect repellent compound
US5476648A (en) * 1993-03-12 1995-12-19 Bernel Chemical Oil in water emulsions
US5620682A (en) * 1993-03-25 1997-04-15 Bernel Chemical Co. Sunscreen compositions
US5476643A (en) * 1993-11-19 1995-12-19 Bernel Chemical Co. Method of dispersing micronized TIo2, ZnO and other pigments
DE4421038C2 (de) * 1994-06-16 1997-02-06 Goldwell Gmbh Sonnenschutzmittel
JPH08183720A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Kose Corp 皮膚外用剤
US5486352A (en) * 1995-01-03 1996-01-23 Elizabeth Arden Company Sunscreen compositions
US5575988A (en) * 1995-04-07 1996-11-19 Littlepoint Corp. Combination sunscreen and insect repellent

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300815A (ja) * 2002-03-28 2003-10-21 L'oreal Sa テトラヒドロクルクミノイドとアミド油の組み合わせを含む化粧品用又は皮膚用組成物
JP2016222660A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社コーセー 紫外線防御組成物
JP2017088599A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社コーセー 組成物
JP2017185474A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 学校法人神奈川大学 乳化組成物、製品、有機溶媒の含有量を低減させる方法、及び乳化剤の選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9709965A (pt) 1999-08-10
EP0910335B1 (en) 2002-10-16
NZ333629A (en) 1999-11-29
ZA975682B (en) 1998-01-23
CN1172654C (zh) 2004-10-27
CA2259292A1 (en) 1997-12-31
RU2170573C2 (ru) 2001-07-20
ATE226061T1 (de) 2002-11-15
KR100352356B1 (ko) 2002-12-28
DE69716429D1 (de) 2002-11-21
ES2185951T3 (es) 2003-05-01
US5716602A (en) 1998-02-10
TW534818B (en) 2003-06-01
WO1997049380A1 (en) 1997-12-31
AR007629A1 (es) 1999-11-10
PL330917A1 (en) 1999-06-07
CZ290892B6 (cs) 2002-11-13
PT910335E (pt) 2003-02-28
DE69716429T2 (de) 2003-02-20
KR20000022234A (ko) 2000-04-25
CA2259292C (en) 2002-11-19
CZ430198A3 (cs) 1999-07-14
AU3412097A (en) 1998-01-14
EP0910335A1 (en) 1999-04-28
AU713810B2 (en) 1999-12-09
CN1226156A (zh) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514050A (ja) 防虫日焼け止め剤組成物
EP0418443B1 (en) Waterproof sunscreen
JP2885808B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
US5916541A (en) Water resistant sunscreen and insect repellent composition
JP2812690B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールを含有する光保護組成物
AU689100B2 (en) Sunscreens containing plant extracts
JPS60142920A (ja) 抗▲ざ▼瘡剤
JP2001527032A (ja) 紫外光の傷害作用にたいする高効率皮膚保護作用を有する組成物
US6858200B2 (en) Sunscreen formulations
US7276230B2 (en) Sunscreen compounds and compositions containing same and methods for use thereof
US20040126339A1 (en) Sunscreen composition and methods for manufacturing and using a sunscreen composition
JP2006001930A (ja) スキンケア組成物
JPH01502116A (ja) 耐湿性皮膚トリートメント組成物
EP2853255B1 (en) Method of formulating a personal care product with substantially no whitening effect when applied on wet skin and compositions thereof
WO1998023150A1 (en) Insect repellent emulsions
JP3518218B2 (ja) 水中油型皮膚外用剤
JP6857134B2 (ja) 瘢痕を被覆および保護するための組成物
JPH08183720A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531