JP2000513669A - 吸収性複合ウェブ - Google Patents

吸収性複合ウェブ

Info

Publication number
JP2000513669A
JP2000513669A JP11502618A JP50261899A JP2000513669A JP 2000513669 A JP2000513669 A JP 2000513669A JP 11502618 A JP11502618 A JP 11502618A JP 50261899 A JP50261899 A JP 50261899A JP 2000513669 A JP2000513669 A JP 2000513669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
absorbent
fibers
liquid
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11502618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3415165B2 (ja
Inventor
トロンベッタ、リベラトーレ・アントニオ
ダービー、デニス・アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000513669A publication Critical patent/JP2000513669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415165B2 publication Critical patent/JP3415165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F13/53713Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction the layer having a promotional function on liquid propagation in the vertical direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53756Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer facing the back-sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530802Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530868Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer
    • A61F2013/530897Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having capillary means, e.g. pore or fibre size gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530868Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer
    • A61F2013/530927Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers
    • A61F2013/530934Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers having a density gradient
    • A61F2013/530941Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers having a density gradient through the thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F2013/53721Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means
    • A61F2013/53726Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means on the top layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F2013/53721Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means
    • A61F2013/5373Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means on the bottom layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry
    • A61F2013/53782Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry with holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、トップ表面と、底部表面と、トップ表面から底部表面まで延びている複数の開口部とを有する第一材料を備える吸収性複合ウェブを提供する。さらに、第二材料が、第一材料底部表面に隣接して配置されている。第二材料は、第一材料の複数の開口部の中まで延びている。

Description

【発明の詳細な説明】 吸収性複合ウェブ 発明の分野 本発明は、液体分配開口第一材料と吸収性第二材料とを備える吸収性複合ウェ ブを提供する。第一材料の開口部は、実質的に第二材料によって充填されており 、第二材料はまた、第一材料の底部表面を覆い、これにより多層吸収性複合ウェ ブを構成してもよい。 発明の背景 使い捨て吸収体の技術において、吸収装置、例えば使い捨ておむつ、月経パッ ド、生理用ナプキン、失禁ショーツ、失禁パッド等であって、装着者の快適性を 改善するために、また吸収体内に吸収された湿分に長時間曝されることによる望 ましくない皮膚の状態が発生するのを最小限にするために、使用者に乾いた表面 の感触を示すものを構成することが非常に望ましいことは昔から知られている。 従って、逆方向への液体移動に抵抗しつつ、装着者から離れた方向への液体の移 動を促進して吸収性要素内に入るようにすることが一般に望ましい。 通常の吸収体は一般に、体と接触する液体透過性要素(しばしばトップシート あるいはオーバーラップと呼ばれる)と液体不透過性保護バリヤー(しばしばバッ クシートと呼ばれる)との間に挿入された吸収性要素(吸収性コアと呼ばれること がある)を含んでいる。この吸収性要素は当然ながら、体内からの液体例えば月 経分泌物及び尿を受入れて封じ込めるためのものである。体と接触する要素は、 体表面との多少なりとも快適で乾いた感触の接触を与える一方で、ここを通って 吸収性要素に入る液体の自由な通過を可能にするためのものである。保護バリヤ ーは、吸収性要素から追出されるか又はこれから漏れた体内からの液体が、使用 者の衣類を汚すのを防ぐためのものである。 吸収体が高い液体透過性及び液体保持性に加えて、一方向の液体透過性という 特徴を示すならば、使用者の快適性は高められる。このことは、吸収製品の再湿 潤特性として知られているものを改良するであろう。液体は、トップシートを素 早くかつ容易に透過して吸収性コアに入る方がよい。吸収性コアが飽和した時、 液体は吸収体を通って逆流するか、あるいは再び濡らす傾向があり、これは使用 者に不快感を引起こす。吸収性コアが使用中に次第に飽和するか、あるいは圧力 を受けた時、液体はカバーを通って逆に透過するか、あるいはカバー表面、及び 従って使用者の体を再び濡らす傾向があるであろう。再湿潤によって引起こされ たこの不快感によって、使用者は、吸収製品をその有効寿命が終了する前に捨て ることがありうる。従ってこのような再湿潤を阻害し、これによって使用者の不 快感を減らすことが望ましい。 発明の概要 従って、本発明は、トップ表面と、底部表面と、トップ表面から底部表面まで 延びる複数の開口部を有する第一材料を備える吸収性複合ウェブを提供する。さ らに、第二材料が、第一材料底部表面に隣接して配置されており、これにより、 第二材料は、第一材料の内部にある複数の開口部の中まで延びている。 ここにおいて実施形態の一例では、ウェブの第二材料は、約10重量%〜約90重 量%のセルロース材料を備えていてもよい。ここにおいて他の実施形態では、第 二材料は、約10重量%〜約90重量%の合成材料を備えていてもよい。ここにおい てウェブは好ましくは、セルロース材料と合成材料の両方を有する第二材料を備 えている。 好ましくは、ここにおいてウェブは第一材料を備えており、これは二成分繊維 か、一成分繊維か、三成分繊維か、これら三つのすべての組合わせを備えていて もよい。 ここにおいて特に好ましい実施形態では、第一材料はさらに、使用者及び/又 は第一材料のトップ表面から、より効率的に液体を引き離すように、湿潤剤例え ば界面活性剤を備えていてもよい。同様に好ましくは、第二材料は、吸収性ゲル 化材料と、超吸収性ポリマーと、シリカと、香料と、シクロデキストリンと、ゼ オライトと、木炭と、シリカと、シクロデキストリンと、これらの組合わせから 成る群から選ばれる一つの要素を備えていてもよい。 ここにおいて別の実施形態では、ウェブはさらに、トップ表面が第二材料の底 部のすぐ近くに配置されている第三材料を備えていてもよい。 ここにおける発明の一実施形態では、使い捨ておむつは、上部表面と底部表面 を有するシャシーと、前部と、前部の反対側に位置する後部と、前部と後部の間 に位置する股部と、長手方向軸と、横断方向軸と、横断方向軸に平行な一対の末 端縁部と、長手方向軸に平行な一対の長手方向縁部とを備えている。シャシーは さらに、トップシートと、このトップシートに接合されたバックシートとを備え ている。バックシートは内側表面と外側表面とを有する。液体処理部材は、トッ プシートとバックシートとの間に位置している。液体処理部材は第一材料を備え ており、これは、トップ表面と、底部表面と、第一材料のトップ表面からその底 部表面まで延びる複数の開口部とを備えている。さらに、第二材料が第一材料底 部表面に隣接して配置されている。第二材料は、第一材料の複数の開口部の中ま で延びている。 液体処理部材は、トップシート及び/又は吸収性コアの少なくとも一部を構成 していてもよい。同様に、分れた別々のトップシート及び/又は吸収性コアがあ る場合、液体処理部材は、好ましくは、それぞれ、トップシートと吸収性コアの 間に位置し、これらに隣接して配置されている。 図面の簡単な説明 明細書は、本発明を構成すると見做される主題を特に指摘し明確に請求する請 求の範囲で結論付けているが、本発明は添付図面を参照して行なわれる以下の記 述からよりよく理解されよう。図中、同じ記号は実質的に同じ要素を示すために 用いられている。 図1は、本発明の吸収性複合ウェブの斜視図である。 図2は、第一材料の形成方法に用いられているパターンスクリーンの一部分の 斜視図である。 図3Aは、盛り上がった部分の別の実施形態の斜視図である。 図3Bは、盛り上がった部分の別の実施形態の斜視図である。 図3Cは、盛り上がった部分の別の実施形態の斜視図である。 図4は、本発明の吸収性複合ウェブの横断面図である。 図4Aは、本発明の吸収性複合ウェブの別の実施形態の横断面図である。 図5は、本発明の液体処理部材を用いたおむつの実施形態の平面図である。 図6は、本発明の吸収性複合ウェブのウェブ形成方法の横断面図である。 図7は、本発明の吸収性複合ウェブの別の実施形態の横断面図である。 図8は、本発明の吸収性複合ウェブの別の実施形態の横断面図である。 図9は、本発明の吸収性複合ウェブの別の実施形態の斜視図である。 発明の詳細な説明 ここにおいて用いられている用語「吸収体」は、体の排泄物を吸収して封じ込め る装置のことを言う。特に、体内から排出される様々な排泄物を吸収して封じ込 めるために、装着者の体に又は体の近くに配置される装置のことを言う。用語「 使い捨て」は、ここにおいて、洗濯されたり、吸収体として復元されたり再使用 されることのない吸収体を記述するために用いられている(すなわち、これらは 、ただ一回の使用後に捨てられることが意図されており、好ましくは、リサイク ルされるか、堆肥にされるか、環境に優しい方法で処分されることが意図されて いる)。「一体型(unitary)」吸収体とは、統合された実体を形成するように別々な 部品が一体化された吸収体であって、別々のホルダーとパッド等の別々に操作さ れる部品を必要としない吸収体のことを言う。 図1は、ウェブ10すなわち吸収性複合ウェブ10の斜視図を提供する。用語「ウェ ブ」及び「吸収性複合ウェブ」によって、ここにおいて二つ以上の別々の部品から できている多層吸収性あるいは液体輸送構造及び保持構造であって、ここにおい てこの構造の少なくとも一部が主として液体を輸送する機能を果たすものを意味 する。ウェブ10は好ましくは、第一組の繊維17によって形成された第一材料15を 備えている。第一材料15は、ウェブ10が使い捨て吸収体に用いられるとき、好ま しくは使用者の方に向けられているトップ表面16を備えている。トップ表面16の 反対側には、第一材料15の底部表面18がある。図1に見られるように、第一材料1 5は、第一材料15の全体に開口部25を生じるように形成されている。これらの開 口部25は、第一材料15のトップ表面16から底部表面18まで延びている。 開口部25は、第一材料15の全体に無秩序に配置されても、第一材料15の全体に考 えられるあらゆる組織化された形状や規則的な形状に配置されていてもよい。好 ましくは、開口部25は上から下まで規則的な形状であろう。同様に、開口部25は 、底部表面18よりもトップ表面16において幅広い開口を有していてもよく、その 逆もありうる。 第二材料20は、第二組の繊維22から形成されている。第二材料は、上部表面21 と下部表面23とを備えている。第二材料20の上部表面21は、第一材料15の底部表 面18に隣接した位置にある。図1において明らかに見られるように、第二材料20 は、第一材料15の底部表面18に隣接している一つの層を形成するのみならず、第 一材料15の開口部25の内部に挿入されている。従って、液体が第一材料15のトッ プ表面16を侵襲(insult)するとき、これはまた直ちに第二材料20の少なくとも一 部分、すなわち開口部25内にある部分をも侵襲する。 図1は、開口部25内に位置する第二材料20が、第一材料15のトップ表面16と等 しいレベルにあるように見える図面を示している。これは好ましい実施形態であ るが、第二材料20は、開口部25の基底部から少なくとも約四分の一から、開口部 25のほぼ全体の高さまで延びていてもよい。しかしながら、特に優れた性能のた めには、ここにおいては開口部25内の第二材料20のレベルは、第一材料15のトッ プ表面16にほぼ等しくあるべきであると考えられる。 好ましくは、第一材料15を形成するために用いられる第一組の繊維17は、湿分 不感受性(insensitive)である。用語「湿分不感受性」は、ここにおいて、これら の繊維が液体を実質的にその構造内に吸収せず、さらには液体侵襲の結果として 圧潰されないことを意味する。さらには繊維17は、液体の侵襲を受けた時に無傷 のままであり、最も重要なことは、液体をまったく保持しない。繊維17の目的は 、液体を素早く収集し、できるだけ素早くこの構造から出して貯蔵のために第二 材料20の繊維22までこれを輸送することである。さらには第一材料15のこの輸送 機能に合わせるために、第一材料15の密度は、第二材料20の密度よりも低い方が よい。 第一材料15の密度は好ましくは第二材料20の密度よりも低いが、ここでは密度 の逆のものである空隙率が、好ましくは第二材料20よりも第一材料15の方が 高いことに注目すべきである。実際、空隙率は、繊維1グラムあたりの空隙の量 すなわち間隔の容積(すなわち空間)の量を言う。二つの材料において密度勾配を 生じ、それによって液体が第一材料から第二材料まで容易かつ素早く吸込まれる ように、第二材料20よりも第一材料15において、より多くの開放空間があるのが 望ましい。前述したように第一材料15は、この構造が素早く液体を受入れ、つい で第一材料15の圧潰を伴なわずにこれらを第二材料20まで輸送することができる ように形成されている。従って、このようにして、第一材料15は多数の液体侵襲 を受入れ、ついでこのような液体を第二材料20に移動させることができる。 一般に開口部25内の材料と第一層の下に位置する第二層は、同じ繊維、すなわ ち第二組の繊維22を備えているので、各々はほぼ同じ密度を有している。しかし 、開口部25内の材料、すなわち第一層の下に位置する第二材料層は、さらに、圧 縮や特定の要素の添加により、密度が高められていてもよい。特定の要素は、吸 収性ゲル化材料、超吸収性ポリマー、シリカ、香料、シクロデキストリン、吸収 性フォーム、熱接着性繊維、木炭、ゼオライト等が含むが、これらに限定される わけではない。例えば、ある実施形態では、第二材料は、ついで第一材料15と開 口部25内の材料との両方よりも大きい密度を有するようにさせる要素によって密 度が高められていてもよい。このような実施では、第一材料15を横断して第二材 料20まで、同様に開口部25内の材料を横断して第二材料20まで、密度勾配が作ら れているが、これが好ましい実施形態である。同様に、開口部25内の材料は、第 二材料20よりもさらに濃密にされていてもよい。 ここにおいて別の実施形態では、ウェブ10の各要素についての密度は、すべて ほぼ等しい密度を有していてもよい。このような場合、第一材料15や第二材料20 や開口部25内の材料を横切って形成される密度勾配は、ほとんどないか、まった く識別されえない。 好ましくは、第二材料20は、第一材料15よりも大きい坪量を有する。このこと は、第二材料20が好ましくは第一材料15よりも大きい密度を有することにも対応 しており、第一材料15から第二材料20までの密度勾配が確実に作られるようにさ れている。 第一材料15と第二材料20のキャリパーはどちらも、0.5〜10mm、好ましくは1 〜5mm、より好ましくは1.5〜2.0mmの範囲にある。第一材料15と第二材料20 の坪量は、20〜3000g/m2、好ましくは40〜1000g/m2、より好ましくは50〜300g /m2の範囲にある。 ここにおいて別の実施形態では、密度勾配は、第一材料15か、第二材料20か、 これらの両方の中に作られる。密度勾配が第一材料15内に作られたとき、これは また、第一材料15の全体に作られている様々な細孔のサイズにも関連しており、 従ってこれはまた細孔サイズ勾配とも言われる。第一材料15内の密度は、そのト ップ表面16の方へ向かって密度が低くされ、第二材料20の上部表面21、すなわち 第一材料15の底部表面の方へ向かってより濃密にされていてもよい。この内部濃 密化は、第一材料15内の繊維を圧縮することによって、及び/又は、様々なデニ ール、すなわち繊維の粗さ又は細かさを有する同様な又は似た繊維から第一材料 15を形成することによって実施されてもよい。 同様に第二材料20は、内部濃密化され、これにより上部表面21に最も近い材料 20の部分は、第二材料20の下部表面23に最も近い部分よりも濃密でない。さらに はこの内部濃密化は、第二材料20内部の繊維の圧縮によって、及び/又は様々な デニール、すなわち繊維の粗さ又は細かさを有する同様な又は似た繊維から第二 材料20を形成することによって実施されてもよい。 材料内部の繊維の様々なデニールは、材料内に密度又は細孔サイズ勾配を作る 。好ましくは、比較的粗い繊維に対応する比較的高いデニールの繊維は、第一材 料と第二材料のトップ表面と上部表面に最も近いところにある。従って、比較的 低いデニールの繊維は、好ましくは、第一材料と第二材料の下部表面あるいは底 部表面に最も近いところにある。このような好ましい構成は、その上部表面では 密度がより低く、下部表面ではより濃密な第一材料と第二材料を生じる。特に、 比較的粗い上部繊維(すなわち比較的高いデニールを有するもの)ほどより弾性が あり、構造的圧縮性がより低く、従って材料の上部表面に比較的大きい空隙率を 生じさせる。比較的細かい上部繊維(すなわち比較的低いデニールを有するもの) は、弾性がより低く構造的に圧縮性が大きく、従って材料の底部表面に比較的大 きい圧縮及び比較的小さい空隙率を生じさせる。ここでは、材料の下部あるいは 底部部分がより濃密であり、上部部分が液体を素早く受入れるためにあまり濃密 では なく、これによって液体をトップ表面から引き離して、これらをその上部表面か ら離して材料の下部表面内に保持するのが好ましい。 図7は、それぞれ繊維17と繊維22で内部濃密化された第一材料15と第二材料20 とを有するウェブ10の横断面図を示している。前述したように、この内部濃密化 は、繊維の圧縮によって及び/又は様々なデニールの繊維を含ませることによっ て生じたものであってもよい。ここでは例えば第一材料15が様々なデニールの繊 維17を備えていてもよいが、繊維の坪量はすべてほぼ同じであることに注目すべ きである。すなわち繊維の坪量は、材料内の繊維のデニールが変るにつれて変わ らない。さらに繊維の内部濃密化は、種々の重量と、厚さと、嵩密度と、材料15 と20内の密度に影響を与えることがあるその他の属性を有する様々な繊維型の使 用によって生じることがあることが注目される。 第一材料15はまた、不織布ウェブから形成されていてもよく、これはスパンボ ンドウェブや、メルトブローンウェブや、接着カードウェブや、熱接着エアレイ ウェブであってもよい。不織布ウェブは、繊維形成ポリマー、例えばポリエステ ルと、ポリアミンと、ポリオレフィンからできていてもよい。ポリオレフィンの 例には、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン共重合体、プロピレン共重合 体、ブテン共重合体のうちの一つ以上が含まれる。 別の好ましい実施形態では、不織布ウェブは二成分繊維を備えていてもよい。 ここで用いられている二成分繊維は、好ましくは内部コア要素と外部シース要素 とを有する熱接着性二成分繊維であり、ここにおいて内部コア要素は、外部シー ス要素よりも高い融点を有する。この繊維は一般的には疎水性であるが、二成分 繊維のシースに界面活性剤を組込むことによって、及び/又は、シースの外側表 面を界面活性剤で処理することによって、親水性にすることもできる。二成分繊 維とその製造方法は、例えば、1995年10月10日にHansenらに発行された「二成分 合成繊維及びこれの製造方法(Bicomponent Synthesis Fibre And Process For P roducing Same)」と題する米国特許第5,456,982号や1997年2月18日にTrombettaら に発行された「再湿潤バリヤーを有する吸収体(Absorbent Article Having A Rew et Barrier)」と題する米国特許第5,603,707号に記載されており、これらの特許 の各々は参照によりここに組込まれる。ここでどんな二成分繊維が用 いられても、これは第一材料15の再湿潤を防ぐか、あるいは第一材料15の構造的 一体性が圧潰されるか、あるいはさもなければ妥協的な量の液体を吸収しないよ うに、実質的に湿分不感受性でなければならない。 第一材料15は、液体サージを素早く受入れ、ついでこれを下部第二材料20に引 入れ、このようにして後続液体サージすなわち侵襲を受入れるために実質的に空 になっているように、実施可能なレベルの密度及び坪量を有する方がよい。第一 材料15は、単一の侵襲又は液体サージの間に一般的に装着者からウェブ10に排出 される液体の量を一時的に保持するのに十分な空隙率容量を有すべきであろう。 不十分な空隙率容量は、結果として装着者の皮膚に対して過度の液体の溜りを生 じるか、過度の液体の溢れ出しを生じることがある。ここにおいて第一材料15は 、好ましくは、第一材料15によって受入れられた液体のすべてを保持し、第二材 料20及び/又は開口部25内の繊維22にこれを実質的に移動させないようなセルロ ース材料も、どんな種類の吸収性繊維をもまったく備えないことにも注目すべき であろう。 第二材料20は、好ましくは、約10重量%〜約90重量%のセルロース材料と、約 10重量%〜約90重量%の合成材料を備えている。より好ましくは第二材料20は、 約10重量%のポリオレフィンのような合成繊維ないし約90重量%の木材パルプや レーヨンのようなセルロース繊維を備えている。第二材料20の目的は、第一材料 15によって第二材料20へ輸送される液体のために吸収性液体保持構造を作り出す ことである。これはウェブ10が吸収体における唯一の又は第一の液体吸収保持構 造である場合に特に当てはまる。 第二材料20に用いるのに適した吸収性材料は、一般にエアフェルトと呼ばれて いる微粉砕木材パルプ、クレープセルロースワッディング;コフォームを含むメ ルトブローンポリマー;化学的に硬化されたか変性されたか架橋されたセルロー ス繊維;合成繊維、例えばクリンプポリエステル繊維、ポリエステル、ポリアミ ン、及びポリオレフィン;ピートモス;ティシューラップ及びティシューラミネ ートを含むティシュー;吸収性フォーム;吸収性スポンジ;超吸収性ポリマー; 吸収性ゲル化材料;あるいはあらゆる同等の材料又は材料の組合わせ、又はこれ らの混合物である。 図2は、ウェブ10の形成方法の一つのセクションの斜視図を示す。特に、第一 材料15のための第一組の繊維17が、全体において交互に盛り上がった部分70を有 するパターンスクリーン80上に置かれているのが示されている。図2は、パター ンスクリーン80が繊維17で一部充填されているのを示しているが、実際にはこの ようなスクリーン80は、繊維17で完全に充填されているであろう。さらには盛り 上がった部分70は、角錐形状であるのが示されている。しかし、図3Aと図3Bと図 3Cに示されているように、盛り上がった部分は、所望の形状の開口部25、例えば 円錐、角錐、多角形、円筒、球形等の種類の形状を有する開口部を生じるために 、製造業者が望むあらゆる形状にあってもよい。ここでは、いくつかの種類の盛 り上がった部分70が一つのパターンスクリーン80に用いうることが注目される。 用いられている盛り上がった部分70の種類は、第一材料15内にある開口部の望ま しい形状と輪郭と構造とによるであろう。 図4と図4Aは、二つのウェブ10の横断面を示す。両方の図面は、第一材料15と 第二材料20とを示している。図4Aは、第二材料20の底部表面に隣接した位置にあ る追加の吸収性材料30を示している。図4Aは、追加の吸収性材料がウェブ10に隣 接した位置にある、ここにおいて別の実施形態を表わしている。吸収性材料30は 、第二材料20に用いられている吸収性材料と同じであるか、これと同様であって もよい。吸収体の実施では、吸収性材料30は、吸収性コアを表わしていてもよい (例えば図5の吸収性コア540)。 ここにおいて別の好ましい実施形態では、第一材料と第二材料の両方は、実質 的に及び/又は十分に吸収性及び/又は液体受入れフォームを備えていてもよい。 本発明に開示されている構造の場合、第一材料は、実質的に液体受入れ及び液体 分配フォームを備えていてもよく、一方で第二材料は、実質的に液体吸収及び保 持フォームを備えていてもよい。これらの材料の各々は、好ましくは機能的吸収 性材料である。ここにおいて機能的吸収性材料の適切な例は、Dyerらに発行され た米国特許第5,387,207号や、DeMaraisらに発行された米国特許第5,563,179号や 、「非常に高い水/油比を有する高い不連続相エマルジョンから作られた水性液体 用の吸収性フォーム材料(Absorbent Foam Materials For Aqueous Fluids Made From High Internal Phase Emulsions Having Very High Water To Oil Ratios )」と 題する米国特許出願第08/370,922号(DeMaraisら)と、「高不連続相エマルジョン に由来する絶縁用のフォーム材料(Foam Materials For Insulation Derived Fro m High Internal Phase Emulsions)」と題する米国特許出願第08/484,727号(DeMa raisら)に開示されており、これらの引例はすべて参照により組込まれる。 ウェブ10の構造は、液体受入れフォームと吸収フォームがウェブ10に用いられ る場合、図1に示されているものと同様であろう。特に、液体受入れ層は第一材 料15であり、液体吸収層は第二材料20であろう。ある実施形態では、前記液体受 入れフォームと吸収フォームを備えたウェブ10は、実質的に繊維も添加剤(例え ば木炭、香料等)も含まない。別の実施では、液体受入れフォーム及び吸収フォ ームを備えたウェブ10は、繊維及び/又は添加剤を備えていてもよい。 同様に図4と図4Aにおいて、第二材料20内に含まれている添加剤あるいは要素 が開示されている。要素40は、追加の液体吸収、臭気制御、香料放出等の原因に なる材料であってもよい。これらの要素は、吸収性ゲル化材料と、ゼオライトと 、木炭と、シリカと、シクロデキストリンと、熱接着性繊維と、香料と、これら の組合わせから成る群から選ばれてもよい。 ここでは、ウェブ10が製造業者が望むだけ多くの材料レベル又は材料層を備え ていてもよい。事実、多層、すなわち、様々なデニール、坪量、及び材料キャリ パーを備えた様々な種類の繊維の少なくとも二つを、ここで本発明の一部として 用いてもよい。 図8は、ウェブ10が多層又は多レベルの材料を備えている、ここにおいて別の 実施形態を開示している。第一材料15は、第二材料20に隣接した位置にあり、こ の第二材料は第三材料30に隣接した位置にある。同様に、様々な形状の開口部25 は、第一材料と第二材料の内部に嵌め込まれ、第三材料30に通じている。これら の開口部25は、第一材料15の下にある材料における繊維と同様な繊維の吸収性材 料で充填されているか、及び/又は、開口部25は充填されていなくてもよく、従 って第一材料15の下にある材料への直接の導管としての働きをしてもよい。例え ばウェブ10の中央開口部、すなわち角錐または円錐形状を有する開口部25は、吸 収性のものであれ、他のものであれ、実質的に繊維で充填されていない。これに よって、液体が非充填開口部25に衝突する時、第二材料20と第三材料30 内に直接入ることができるようにされる。ここでは、図8の開口部25内の繊維が 、第三材料30からの繊維として示されていることが注目される。しかしながら、 これらの繊維はまた、第二材料20からのものであってもよい。ここではさらに、 ここで挙げられている要素(例えば香料、臭気吸収剤等)のどれもが、図8のウェ ブ10の第二材料20及び/又は第三材料30の内部に配置されていてもよい。 非充填開口部と充填開口部25の組合わせは、ここでは二層及び多層吸収性複合 ウェブ10に用いられてもよい。用語「多層」によって、ここではその構造内に少な くとも二つの材料レベルを有する複合ウェブを意味する。 適切な臭気制御及び/又は香料は、1997年1月7日にHasseに発行された米国特許 第5,591,146号や、1996年4月17日に出願された「留め具装置によって放出された 臭気マスキング剤を備えた吸収体(Absorbent Article With Odor Masking Agent s Released By The Fastening System)」と題する米国特許出願第08/635,221号や 、1996年12月12日に出願された「香料ゾーンを有するおむつ(ADiaper Having Per fume Zones)」と題する米国特許出願第08/764,817号に開示されており、これらの 各々は参照によりここに組込まれる。 図9は、別の実施形態を開示しており、ここにおいて、開口部25は第二材料20 の上部表面21から下部表面23まで延びている。これは、図1のウェブ10の構造の 逆である。さらには開口部25内の繊維17は、第一材料15を構成する繊維である。 図9のウェブ10は、逆さまにして示されており、これによって第二材料の下部表 面23は、上向きにして示されている。ウェブ10のこの図面は、ここに位置する開 口部25と繊維17を明確に示すためのものである。実際には、図9の第一材料は、 使用者の方に向けられている材料であり、第二材料は使用者から離れた方に向け られている。 なにか特別な理論に結び付けたいわけではないが、ここでは液体が図9におけ る第一材料15のトップ表面16において受入れられるとき、液体は繊維17に沿って 開口部25を通って進行し、貯蔵のために下部吸収性要素か、第二材料20の中に入 ると考えられる。ここでは、図9のウェブ10が、図1のウェブ10のような孤立構造 ではないことが注目される。すなわち、第二材料20の下部表面23に隣接して、あ るいはほぼ隣接した位置にあるこれに伴なった吸収性要素がなければな らない。捕捉と貯蔵を伴なわずに吸収性複合ウェブ10を通る液体の流れを可能に することは、ここではどの実施形態でも意図されていない。 使い捨ておむつ 本発明の一体型(unitary)使い捨て吸収体の好ましい実施形態は、図5に示され ているおむつ50である。ここで用いられている用語「おむつ」は、一般に乳幼児及 び失禁者が装着する吸収体であって、装着者の胴体下部の周りに装着されるもの のことを言う。言い換えれば用語「おむつ」は、乳幼児のおむつや、トレーニング パンツや、大人の失禁装置等を含む。しかしながら、ここにおいて発明は、その 他の吸収体、例えば生理用ナプキンや、タンポンや、陰唇間装置にも適用しうる ことは当業者には容易に分るであろう。 図5に示されているような本発明のおむつ50は、液体不透過性バックシート530 と、このバックシート530に接合された液体透過性トップシート520とを備えてい る。トップシート520は、おむつ50が装着されているときに、装着者から離れた 位置にある底部表面(図示されていない)と、装着者の皮膚の方へ向けられている 上部表面とを有する。さらには吸収性コア540は、トップシート520とバックシー ト530との間に位置している。 図5は、平らに広げられた、非収縮状態にある(すなわち弾性誘発された収縮が 引張られて広げられている)本発明のおむつ50の平面図であり、この構造のいく つかの部分が、おむつ50の構成をより明確に示すために切り取られており、装着 者から離れた方に向けられているおむつ50の部分、すなわち上部表面が見る人の 方に向けられている。図5に示されているように、おむつ50は好ましくは、液体 透過性トップシート520と、トップシート520と接合された液体不透過性バックシ ート530と、トップシート520とバックシート530との間に位置する吸収性コア540 とを備えており、吸収性コア540は衣服側表面542とこの衣服側表面542の反対側 にある体側表面544とを有している。おむつ50は好ましくはさらに、弾性化レッ グカフス550と、複数のものが(multiply)560として示されている弾性ウエスト部 材と、−般に複数のものが(multiply)570として示されている留め具装置を備え ている。 図5におけるおむつはさらに、トップシート520とバックシート530との間に配 置されている液体処理部材100を開示している。液体処理部材100(又は図1のウェ ブ10)は第一材料15を備えており、これは、トップ表面16と、底部表面18(図1)と 、トップ表面16から底部表面18まで延びる複数の開口部25とを有している。第二 材料20(図1)は、第一材料の底部表面18に隣接して配置されている。第二材料25 は、第一材料15における複数の開口部25の中まで延びている。ここにおいて液体 処理部材100は、ここに既に記載されているウェブ10と同じ種類と構造のもので ある。 吸収性コア540とトップシート520が用いられているここにおけるすべての実施 形態において、液体処理部材100は、吸収性コア540の体側表面544とトップシー ト底部表面との間に位置している。トップシート520と吸収性コア540の両方がお むつ50に用いられる場合、液体処理部材100は、トップシートの底部表面と吸収 性コア540の体側表面544に直接隣接して配置される。さらには第一材料15のトッ プ表面16は、トップシートの底部表面すなわち衣服側表面に隣接して配置される 一方、第二材料の底部表面は、吸収性コア540の体側表面544に隣接して配置され ている。ここにおいて別の実施では、第一材料15のトップ表面16は、少なくとも 一部トップシート520と共に埋め込まれていてもよく、同様に、直接使用者に対 して保持されているトップシート520の部分としての働きをしてもよい。これに 対応して、第二材料20の底部表面は、バックシート530の中に少なくとも一部埋 め込まれていてもよい。最も好ましくは液体処理部材100は、トップシート520及 び/又はバックシート530に付着されており、おむつ50内部で液体処理部材100が ずれるのを防止する。液体処理部材100を、トップシート520か、吸収性コア540 か、バックシート530か、これらの組合わせに接着させるのに適した接着手段は 、接着剤か、超音波接着か、熱接着か、動的機械的接着か、クリンプか、これら の接着手段のいずれの組合わせであってもよい。 おむつ50は、図5において、外側表面82、この外側表面82の反対側にある内側 表面84と、第一ウエスト部86と、第二ウエスト部88と、おむつ50の外側縁部によ って画定されている周辺部51を有するのが示されている。ここにおいて、長手方 向縁部すなわちサイド縁部は55として示され、末端縁部が57として示されて いる。(当業者であれば、おむつは一対のウエスト部及びウエスト部間にある股 部を有するものとして通常記載されるが、この出願においては、用語を簡略にす るために、おむつ50は、一般的には股部の一部として示されるおむつの一部分を 含むウエスト部のみを有するものとして記載されていることが分るであろう。) おむつ50の内側表面84は、使用中、装着者の体に隣接した位置にあるおむつ50の 部分を備えている(すなわち内側表面84は一般にトップシート520の少なくとも一 部分とトップシート520に接合されていてもよいその他の要素とによって形成さ れている)。外側表面82は、装着者の体から離れた位置にあるおむつ50の部分を 備えている(すなわち外側表面82は一般にバックシート530の少なくとも一部分と バックシート530に接合されていてもよいその他の要素とによって形成されてい る)。(ここで用いられているように、装着者に向けられているおむつ50あるいは その要素の部分は体側表面とも呼ばれる。同様に装着者から離れた方に向けられ ている部分はここでは衣服側表面とも呼ばれる)。第一ウエスト部86と第二ウエ スト部88は、それぞれ周辺部51の末端縁部57からおむつ50の側面方向中心線53ま で延びている。図5はまた、長手方向中心線59をも示している。 図5はおむつ50の好ましい実施形態を示している。ここにおいて、トップシー ト520とバックシート530は、吸収性コア540のものよりも一般に大きい長さと幅 のサイズを有している。トップシート520とバックシート530は、吸収性コア540 の縁部を越えて延びており、これによっておむつ50の周辺部51が形成される。 本発明のおむつは、いくつかのよく知られた形状を有していてもよい。その吸 収性コアは本発明に適合している。これらの形状の例は一般に、1975年1月14日 にBuellに発行された米国特許第3,860,003号や、1992年9月29日にBuellらに発行 された米国特許第5,151,092号や、1993年6月22日にBuellらに発行された米国特 許第5,221,274号に記載されており、これらの特許の各々は参照によりここに組 込まれる。本発明を適合させやすい別のおむつの形状は、1994年2月28日に出願 された共に継続中(co-pending)の米国特許出願第08/203,456号に記載されており 、これは参照によりここに組込まれる。これらの特許に記載されているおむつの 吸収性コアは、ここにおける教示に鑑みて、本発明の吸収性複合ウェブを含むの に適合させることができる。 おむつ50に使用するのに特に適しているトップシート520は、織物業における 業者によく知られている手段によってカード及び熱接着されている。本発明にと って満足すべきトップシートは、約2.2デニールを有するステープル長さのポリ プロピレン繊維を備えている。ここで用いられている用語「ステープル長さの繊 維」は、少なくとも約15.9mm(0.625インチ)の長さを有する繊維のことを言う。好 ましくはトップシートは、1平方メートルあたり約14〜約25グラムの坪量を有す る。適切なトップシートは、マサチューセッツ州ウオルポール(Walpole,Massach usetts)のインターナショナル・ペーパー・カンパニーの一部門であるベラテッ ク社(Veratec,Inc.,a Division of International Paper Company)によってP-8 という名称で製造されている。 おむつ50のトップシート520は、トップシートを通る液体(例えば尿)の素早い 移動を促進するために、好ましくは親水性材料からできている。トップシートが 疎水性材料からできているならば、トップシートの少なくとも上部表面は、液体 がトップシートをより素早く移動するように親水性になるように処理されている 。これによって、体の排泄物がトップシートを通って引き込まれ、かつ吸収性コ アによって吸収されるのではなく、トップシートから流れ落ちる可能性が減少す る。トップシートは、界面活性剤で処理することによって親水性にすることがで きる。トップシートを界面活性剤で処理するのに適した方法には、トップシート 材料に界面活性剤をスプレーすること、及びこの材料を界面活性剤中に浸漬する ことが含まれる。このような処理及び親水性についてのより詳細な考察は、1991 年1月29日にReisingらに発行された「多層吸収層を有する吸収体(Absorbent Arti cles with Multiple Layer Absorbent Layers)」と題する米国特許第4,988,344号 や、1991年1月29日にReisingに発行された「急速受入れ吸収性コアを有する吸収 体(Absorbent Articles with Rapid Acquiring Absorbent Cores)」と題する米国 特許第4,988,345号に含まれており、これらの特許の各々は参照によりここに組 込まれる。 ここに記載されているようなおむつの好ましい実施では、バックシート530は 、おむつの周辺部全体の周りで吸収性コアを越えて約1.3cm〜約6.4cm(約0.5〜2. 5インチ)の最少距離だけ延びている修正砂時計形状を有する。 吸収性コア540は、おむつ50に適合するあらゆるサイズや形状であってもよい 。おむつ50の好ましい実施形態の一つは、第一ウエスト部に耳部を有するが、第 二ウエスト部に一般に長方形形状を有する非対称修正T形状吸収性コア540を有 する。広く受入れられ、商品としても成功を収めた本発明の吸収性コアとして用 いるための吸収構造の例は、1986年9月9日にWesimanらに発行された「高密度吸収 構造(High-Density Absorbent Structures)」と題する米国特許第4,610,678号や 、1987年6月16日にWeismanらに発行された「二重層コアを有する吸収体(Absorben t Articles With Dual-Layered Cores)」と題する米国特許第4,673,402号や、198 9年12月19日にAngstadtに発行された「ダスチング層を有する吸収性コア(Absorbe nt Core Having A Dusting Layer)」と題する米国特許第4,888,231号や、1989年5 月30日にAlemanyらに発行された「比較的低い密度及び比較的低い坪量の受入れゾ ーンを有する高密度吸収性部材(High Density Absorbent Members Having Lower Density and Lower Basis Weight Acquisition Zones)」と題する米国特許第4,8 34,735号に記載されている。この吸収性コアはさらに、次のような二重コアシス テムを備えていてもよい。このシステムは、1993年8月10日にAlemanyらに発行さ れた「弾性ウエスト部材及び向上した吸収性を有する吸収体(Absorbent Article With Elastic Waist Feature and Enhanced Absorbency)」と題する米国特許第5, 234,423号や、1992年9月15日にYoungとLaVonとTaylorに発行された「失禁管理の ための高効率吸収体(High Efficiency Absorbent Articles For Incontinence M anagement)」と題する米国特許第5,147,345号に詳細に記載されている吸収性貯蔵 コアの上に配置された化学的硬化繊維の受入れ/分配コアを含んでいるものであ る。これらの特許のすべては参照によりここに組込まれる。 バックシートとトップシートは、それぞれ吸収性コアの衣服側表面及び体側表 面に隣接して配置されている。吸収性コアは好ましくは、例えばこの技術でよく 知られているもののような接着手段(図5には示されていない)によって既知のあ らゆる方法で、トップシートか、バックシートか、これらの両方に接合されてい る。しかしながら、吸収性コア全体が、トップシートか、バックシートか、これ らの両方に接着されていない本発明の実施形態も考えられる。 例えばバックシート及び/又はトップシートは、均一連続接着剤層か、パター ン接着剤層か、一列の別々の接着剤の線か螺旋かスポットによって吸収性コアに 又は互いに固定されていてもよい。満足すべきことが分っている接着剤は、ミネ ソタ州セントポール(St.Paul,Minnesota)のエイチ・ビー・フラー社(H.B.Fuller Company)によって、HL-1258又はH-2031として製造されているものである。これ らの接着手段は、好ましくは1986年3月4日にMinetolaらに発行された米国特許第 4,573,986号に開示されているような接着剤フィラメントのオープンパターンネ ットワークを備えるものである。この特許は参照によりここに組込まれる。フィ ラメントのオープンパターンネットワークの接着手段の一例は、1975年10月7日 にSprague Jr.に発行された米国特許第3,911,173号や、1978年11月22日にZwieck erらに発行された米国特許第4,785,996号や、1989年6月27日にWereniczに発行さ れた米国特許第4,842,666号に示されている装置及び方法によって例証されてい るような、渦巻き状に螺旋パターンにされた接着剤フィラメントのいくつかの線 を備えている。これらの特許の各々は、参照によりここに組込まれる。あるいは またこれらの接着手段は、熱接着、圧力接着、超音波接着、動的機械的接着、あ るいはこの技術で知られているその他のあらゆる適切な接着手段又はこれらの接 着手段の組合わせを備えていてもよい。 好ましい実施ではおむつ50はさらに、液体及びその他の体の排泄物の改良され た封じ込めを与えるための弾性化レッグカフス550と、改良されたフィットと封 じ込めを与える弾性ウエスト部材560と、留め具装置570とを備えている。この留 め具装置は、側面方向の張力がおむつを装着者に保持するためにおむつの周辺部 の周りで維持されるように、第一ウエスト部86及び第二ウエスト部88を重なり合 った形状に維持するサイド閉鎖を形成する。おむつ50はまた、より快適で輪郭に 合ったフィットとより効果的なおむつ50の装着を与える弾性的延伸性部材を生じ るために、ウエスト部86と88に弾性化サイドパネル(図示されていない)を備えて もよい。 弾性化レッグカフス550は、いくつかの様々な形状に構成することもできる。 これらの形状は、1975年1月14日にBuellに発行された米国特許第3,860,003号や 、1990年3月20日にAzizらに発行された米国特許第4,909,803号や、1987年9月22 日にLawsonに発行された米国特許第4,695,278号や、1989年1月3日にDragooに発 行された米国特許第4,795,454号に記載されている形状を含む。これらの特許の 各々は参照によりここに組込まれる。 弾性化ウエスト部材は、好ましくは弾性化ウエストバンドを備えている(図示 されていない)。これは、1985年5月7日にKievitらに発行された米国特許第4,515 ,595号や、1991年6月25日にRobertsonに発行された米国特許第5,026,364号や、1 992年9月29日にBuellらに発行された前記引例の米国特許第5,151,092号に記載さ れているものを含むいくつかの様々な形状に構成されていてもよい。これらの特 許の各々は参照によりここに組込まれる。 弾性化サイドパネルは、いくつかの形状に構成されていてもよい。おむつの耳 部(イアーフラップ)に配置されている弾性化サイドパネルを備えたおむつの例は 、1989年8月15日にWoodらに発行された米国特許第4,857,067号や、1983年5月3日 にSciaraffaらに発行された米国特許第4,381,781号や、1990年7月3日にVanGompe lらに発行された米国特許第4,938,753号や、1992年9月29日にBuellらに発行され た米国特許第5,151,092号に開示されている。これらの特許の各々は参照により ここに組込まれる。 留め具装置570の例は、1989年7月11日にscrippsに発行された米国特許第4,846 ,815号や、1990年1月16日にNestegardに発行された米国特許第4,894,060号や、1 990年8月7日にBattrellに発行された米国特許第4,946,527号や、1974年11月19日 にBuellに発行された米国特許第3,848,594号や、1987年5月5日にHirotsuらに発 行された米国特許第B1 4,662,875号や、1992年9月29日にBuellらに発行された米 国特許第5,151,092号に開示されている。これらの各々は参照によりここに組込 まれる。 おむつ50は好ましくは、おむつのウエスト部の一つ、好ましくは第二ウエスト 部88を装着者の背中の下に配置し、おむつの残りの部分を装着者の脚の間に引張 り、従ってもう一方のウエスト部、好ましくは第一ウエスト部86が、装着者の前 部を横断して配置されるようにして装着者に装着される。ついで留め具装置を、 サイド閉鎖が行なわれるように用いる。 本発明の吸収性複合ウェブはまた、トレーニングパンツにも有用である。ここ で用いられている用語「トレーニングパンツ」は、固定サイド部と脚部開口部を有 する使い捨て衣類のことを言う。トレーニングパンツは、装着者の脚部を脚部開 口部の中に挿入し、このトレーニングパンツを滑らせて装着者の胴体下部の周り の定位置に入れることによって装着者の定位置に配置される。適切なトレーニン グパンツは、1993年9月21日にHasseらに発行された米国特許第5,246,433号に開 示されている。この特許は参照によりここに組込まれる。 本発明の吸収性複合ウェブを用いうる別の使い捨て吸収体は、失禁製品である 。用語「失禁製品」は、大人に装着されるか、その他の失禁者に装着されるかには かかわりなく、パッド、下着(同じ種類の懸垂装置、例えばベルト等によって定 位置に保持されるパッド)、吸収体用のインサート、吸収体用の容量ブースター 、ショーツ、ベッドパット等のことを言う。適切な失禁製品は、1981年3月3日に Stricklandらに発行された米国特許第4,253,461号や、それぞれ1986年7月1日にB uellに発行された米国特許第4,597,760号と第4,597,761号や、1987年11月3日にB uellに発行された米国特許第4,704,115号や、Ahrらに発行された米国特許第4,90 9,802号や、1990年10月23日にGipsonらに発行された米国特許第4,964,860号や、 1991年1月3日にNoelらよって出願された米国特許出願第07/637,090号(1992年7月 23日に公開されたPCT公報第WO92/1183O号)に開示されている。 方法 ここにおいて吸収性複合ウェブ10又は液体処理部材100は、次の工程を備えた 好ましい方法によって形成される。すなわち、好ましくは湿分不感受性の第一組 の繊維を、複数の盛り上がり部分と後退部分とを有するパターンスクリーンに送 る(de1ivering)工程である。次に第一組の繊維は、図2に見られるものと同様な パターンスクリーン上に置かれて第一材料が形成され、これは、トップ表面と、 底部表面と、トップ表面から底部表面まで延びる複数の開口部を有する。この形 成された開口部は、パターンスクリーン上の盛り上がった表面に対応する。開口 部がひとたび形成されたら、第一材料とパターンスクリーンは互いに分離される 。ついで第一材料の開口部が第二組の繊維で充填される。開口部25が充填された ら、ついで第二組の繊維は好ましくは、第一材料の底部表面上にある第二材料の 一つの層を形成する。すなわち第二材料は、第一材料の底部表面に隣接して配置 され る。最後に第一材料と第二材料とは好ましくは加熱によって互いに接着され、熱 接着された多層吸収性複合材料すなわちウェブが形成されてもよい。別の方法に おいて、第一材料と第二材料とを互いに接着させる接着工程は、ウェブを互いに 接合するためのその他の通常の手段のあらゆるもの、例えば接着剤か、圧力接着 か、超音波接着か、動的機械的接着か、クリンプか、この技術で知られているそ の他のあらゆる適切な接着手段か、これらの接着手段の組合わせによって実施さ れてもよい。 本発明の特定な実施形態が例証され記載されてはいるが、様々なその他の変更 や修正が、本発明の精神と範囲を逸脱することなくなしうることは当業者には明 白であろう。従って、本発明の範囲内にあるこのような変更や修正はすべて添付 の請求の範囲に含まれるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61F 13/534 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも二つの種類の材料を有するウェブにおいて、 前記ウェブが、トップ表面と、底部表面と、前記トップ表面から前記底部表 面まで延びる複数の開口部とを有する第一材料を備えており、前記ウェブが 、上部表面と下部表面とを有する第二材料を備え、前記第二材料の上部表面 は、前記第一材料の底部表面に隣接して位置し、前記第二材料は、前記第一 材料の前記複数の開口部の中まで延びている、ことを特徴とするウェブ。 2.前記ウェブは、使い捨て吸収体の内部に配置された液体処理部材であり、前 記吸収体は、上部表面と底部表面を有するシャシーと、前部と、前記前部の 反対側に位置する後部と、前記前部と前記後部の間に位置する股部と、長手 方向軸と、横断方向軸と、一対の末端縁部と、一対の長手方向縁部とを備え ており、前記シャシーは、トップシートと、前記トップシートに接合された バックシートとを備えており、前記バックシートは内側表面と外側表面とを 有し、前記液体処理部材は、前記トップシートと前記バックシートとの間に 位置している、請求項1に記載のウェブ。 3.前記第二材料が、セルロース材料か、合成材料か、その両方を備えている、 請求項1又は2に記載のウェブ。 4.前記セルロース材料が、微粉砕木材パルプと、クレープセルロースワッディ ングと、化学的硬化セルロース繊維と、これらの組合わせから成る群から選 ばれる、請求項3に記載のウェブ。 5.前記合成材料が、ポリエステルと、ポリアミンと、ポリオレフィンと、吸収 性フォームと、吸収性スポンジと、超吸収性ポリマーと、吸収性ゲル化材料 と、ゼオライトと、木炭と、シリカと、シクロデキストリンと、これらの組 合わせから成る群から選ばれる、請求項3に記載のウェブ。 6.前記第一材料が、二成分繊維か、一成分繊維か、その両方を備えており、前 記第一材料がさらに、その上に塗布された湿潤剤を備えている、前記請求項 のいずれか一つに記載のウェブ。 7.前記第一材料が液体受入れフォームを備えており、前記第二材料が液体吸収 性フォームを備えている、前記請求項のいずれか一つに記載のウェブ。 8.前記ウェブがさらに第三材料を備えており、これは、前記第二材料の前記下 部表面のすぐ隣に位置するトップ表面と、前記第三材料の前記上部表面の反 対側に位置する底部表面とを有する、前記請求項のいずれか一つに記載のウ ェブ。
JP50261899A 1997-06-02 1998-05-29 吸収性複合ウェブ Expired - Fee Related JP3415165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/867,094 US5785697A (en) 1997-06-02 1997-06-02 Absorbent composite web
US08/867,094 1997-06-02
PCT/US1998/011016 WO1998055064A1 (en) 1997-06-02 1998-05-29 Absorbent composite web

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513669A true JP2000513669A (ja) 2000-10-17
JP3415165B2 JP3415165B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=25349072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50261899A Expired - Fee Related JP3415165B2 (ja) 1997-06-02 1998-05-29 吸収性複合ウェブ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5785697A (ja)
EP (1) EP0988012B1 (ja)
JP (1) JP3415165B2 (ja)
KR (1) KR100445090B1 (ja)
AT (1) ATE234054T1 (ja)
AU (1) AU7707098A (ja)
CA (1) CA2292620C (ja)
DE (1) DE69812091T2 (ja)
ES (1) ES2194321T3 (ja)
WO (1) WO1998055064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000639A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Kao Corp 吸収性物品

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319239B1 (en) * 1996-12-20 2001-11-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article having improved integrity and acquisition
US5785697A (en) * 1997-06-02 1998-07-28 The Procter & Gamble Company Absorbent composite web
US6630054B1 (en) * 1998-03-19 2003-10-07 Weyerhaeuser Company Methods for forming a fluted composite
DE69928651D1 (de) * 1998-03-19 2006-01-05 Nat Inst For Strategic Technol Gerillter verbundstoff und diesbezügliche absorbierende artikel
US6765125B2 (en) * 1999-02-12 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Distribution—Retention material for personal care products
US6433243B1 (en) * 1999-02-26 2002-08-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water permeable porous layer materials treated with surfactant-modified cyclodextrins
US6479150B1 (en) 1999-02-26 2002-11-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layer materials treated with surfactant-modified hydrophobic odor control agents
US6509284B1 (en) 1999-02-26 2003-01-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layer materials treated with surfacant-modified chelating agents
US6220999B1 (en) * 1999-03-19 2001-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for forming an apertured pad
US6534149B1 (en) 1999-04-03 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Intake/distribution material for personal care products
US6348253B1 (en) 1999-04-03 2002-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sanitary pad for variable flow management
SE514214C2 (sv) * 1999-05-28 2001-01-22 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med förbättrad vätskehanteringsförmåga
SE514898C2 (sv) * 1999-08-30 2001-05-14 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur innefattande ett komprimerat skummaterial av regenererad cellulosa, metod för dess framställning samt absorberande alster såsom en blöja, innefattande strukturen
SE518736C2 (sv) * 1999-08-30 2002-11-12 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande, öppencellingt skummaterial med god vätskelagringsförmåga samt absorberande struktur i ett absorberande alster
US6479728B1 (en) 1999-09-15 2002-11-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structure with angularly orientated absorbent members
US6436328B1 (en) 1999-09-15 2002-08-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming an absorbent structure
US6867346B1 (en) 1999-09-21 2005-03-15 Weyerhaeuser Company Absorbent composite having fibrous bands
US6703330B1 (en) 1999-09-21 2004-03-09 Weyerhaeuser Company Fluted absorbent composite
US20020019614A1 (en) * 2000-05-17 2002-02-14 Woon Paul S. Absorbent articles having improved performance
DE60042373D1 (de) * 2000-06-21 2009-07-23 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit niedrigen wiederbefeuchtungseigenschaften und verminderter verdampfung aus dem absorbierenden kern durch die obere lage
US20030191442A1 (en) * 2000-08-11 2003-10-09 The Procter & Gamble Company Topsheet for contacting hydrous body tissues and absorbent device with such a topsheet
US6872784B2 (en) * 2000-12-29 2005-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified rubber-based adhesives
US6657009B2 (en) 2000-12-29 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive having improved bonding strength
US20020123538A1 (en) * 2000-12-29 2002-09-05 Peiguang Zhou Hot-melt adhesive based on blend of amorphous and crystalline polymers for multilayer bonding
EP1295711B1 (en) * 2001-09-19 2006-04-12 The Procter & Gamble Company A color printed laminated structure, absorbent article comprising the same and process for manufacturing the same
US6852904B2 (en) 2001-12-18 2005-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cellulose fibers treated with acidic odor control agents
US6767553B2 (en) 2001-12-18 2004-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural fibers treated with acidic odor control/binder systems
US7753896B2 (en) * 2001-12-19 2010-07-13 Mcneil-Ppc, Inc. Drapeable absorbent article
US20030118764A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Adams Ricky Alton Composite fluid distribution and fluid retention layer having machine direction zones and Z-direction gradients for personal care products
US20030135178A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Hansen Ebba A. Absorbent laminate
AU2003233510A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-11 Polyremedy Llc Method for treating wound, dressing for use therewith and apparatus and system for fabricating dressing
US8407065B2 (en) * 2002-05-07 2013-03-26 Polyremedy, Inc. Wound care treatment service using automatic wound dressing fabricator
JP3878085B2 (ja) * 2002-08-09 2007-02-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
US20040054343A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Barnett Larry N. Horizontal density gradient absorbent system for personal care products
US20040127871A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Odorzynski Thomas W. Secondary absorbent article
US20050079317A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Nord Thomas D. Modular area rug system
US7234648B2 (en) * 2003-10-31 2007-06-26 The Procter And Gamble Company Volatile substance-controlling composition
US20050136224A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding and embossing of an absorbent product
US20050133145A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminated absorbent product with ultrasonic bond
US7955710B2 (en) * 2003-12-22 2011-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding of dissimilar materials
US20050177122A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-11 Berba Maria L.M. Fluid management article and methods of use thereof
EP1778142A4 (en) * 2004-07-16 2011-02-02 Polyremedy Inc DRESSING AND APPARATUS FOR MANUFACTURING THE SAME
US8211078B2 (en) * 2005-02-17 2012-07-03 The Procter And Gamble Company Sanitary napkins capable of taking complex three-dimensional shape in use
US8198506B2 (en) * 2006-04-21 2012-06-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stabilized absorbent composite
US7718021B2 (en) * 2006-04-21 2010-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for making a stabilized absorbent composite
US20070256286A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Pgi Polymer, Inc. Method and apparatus for perforating a fibrous web
JP2010515544A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 ポリーレメディ インコーポレイテッド 制御可能な透過性を有する創傷被覆材
US20100241447A1 (en) * 2008-04-25 2010-09-23 Polyremedy, Inc. Customization of wound dressing using rule-based algorithm
US8237009B2 (en) * 2008-06-30 2012-08-07 Polyremedy, Inc. Custom patterned wound dressings having patterned fluid flow barriers and methods of manufacturing and using same
US8247634B2 (en) * 2008-08-22 2012-08-21 Polyremedy, Inc. Expansion units for attachment to custom patterned wound dressings and custom patterned wound dressings adapted to interface with same
JP5649313B2 (ja) * 2010-02-26 2015-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法
US9452094B2 (en) 2011-04-26 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Absorbent members having density profile
US9439815B2 (en) * 2011-04-26 2016-09-13 The Procter & Gamble Company Absorbent members having skewed density profile
US10011953B2 (en) 2011-04-26 2018-07-03 The Procter & Gamble Company Bulked absorbent members
US9452093B2 (en) 2011-04-26 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Absorbent members having density profile
US9474660B2 (en) 2012-10-31 2016-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a fluid-entangled body facing material including a plurality of hollow projections
US9744755B2 (en) 2013-04-01 2017-08-29 3M Innovative Properties Company Method of making absorbent foam composites
RU2641086C2 (ru) * 2013-05-08 2018-01-15 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующее изделие с двойной сердцевиной
US20150272401A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 The Procter & Gamble Company Fibrous structures
US10271997B2 (en) 2014-04-08 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments
US10667958B2 (en) 2015-12-02 2020-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Acquisition distribution laminate
US10632736B2 (en) 2016-02-05 2020-04-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods of applying compositions to webs
US10195091B2 (en) 2016-03-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Compositioned, textured nonwoven webs
WO2018049108A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 The Procter & Gamble Company Systems and methods of applying compositions to webs and webs thereof
WO2018160161A1 (en) * 2017-02-28 2018-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making fluid-entangled laminate webs with hollow projections and apertures
CN110312495A (zh) 2017-03-30 2019-10-08 金伯利-克拉克环球有限公司 在吸收制品中结合开孔区域
WO2020028735A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 The Procter & Gamble Company Webs with compositions thereon
CN112437654B (zh) 2018-08-03 2023-09-22 宝洁公司 具有施用到其上的组合物的纤维网
TW202129099A (zh) * 2019-09-27 2021-08-01 美商科可納公司 改進的功能性紡織品及製造方法
CN113648135B (zh) * 2021-08-09 2022-07-22 山东茁彼母婴用品有限公司 一种具有打孔型高分子吸水层的尿不湿芯体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122140A (en) * 1962-03-29 1964-02-25 Johnson & Johnson Flexible absorbent sheet
US3122142A (en) * 1963-05-27 1964-02-25 Johnson & Johnson Absorbent product
GB1271520A (en) * 1968-09-09 1972-04-19 Southalls Birmingham Ltd Incontinence pads
US3938522A (en) * 1972-06-26 1976-02-17 Johnson & Johnson Disposable diaper
US3965904A (en) * 1975-03-18 1976-06-29 Johnson & Johnson Disposable diaper
GB1550955A (en) * 1975-12-29 1979-08-22 Johnson & Johnson Textile fabric and method of manufacturing the same
US4537590A (en) * 1982-11-08 1985-08-27 Personal Products Company Superthin absorbent product
US4960477A (en) * 1983-12-01 1990-10-02 Mcneil-Ppc, Inc. Disposable diaper with folded absorbent batt
US4741941A (en) * 1985-11-04 1988-05-03 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web with projections
DE69113450T3 (de) * 1990-02-20 2001-06-13 Procter & Gamble Struktur mit offenen kapillarkanälen, verfahren zu deren herstellung und extrusionsdüse zum gebrauch darin.
US5242644A (en) * 1990-02-20 1993-09-07 The Procter & Gamble Company Process for making capillary channel structures and extrusion die for use therein
US5382245A (en) * 1991-07-23 1995-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles, especially catamenials, having improved fluid directionality
CA2073815C (en) * 1991-07-23 1998-05-05 Clemson University Research Foundation Absorbent articles, especially catamenials, having improved fluid directionality, comfort and fit
GR1002212B (en) * 1991-07-26 1996-03-28 Mcneil Ppc Inc Clean dry facing needled composite.
SE508400C2 (sv) * 1993-12-29 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster
US5567501A (en) * 1994-06-15 1996-10-22 International Paper Company Thermally apertured nonwoven product
US5614281A (en) * 1995-11-29 1997-03-25 Kimberly-Clark Corporation Creped nonwoven laminate loop fastening material for mechanical fastening systems
US5785697A (en) * 1997-06-02 1998-07-28 The Procter & Gamble Company Absorbent composite web

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000639A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Kao Corp 吸収性物品
JP4530584B2 (ja) * 2001-06-26 2010-08-25 花王株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010013258A (ko) 2001-02-26
DE69812091D1 (de) 2003-04-17
JP3415165B2 (ja) 2003-06-09
ATE234054T1 (de) 2003-03-15
EP0988012A1 (en) 2000-03-29
US6177605B1 (en) 2001-01-23
KR100445090B1 (ko) 2004-08-21
ES2194321T3 (es) 2003-11-16
US5785697A (en) 1998-07-28
AU7707098A (en) 1998-12-21
EP0988012B1 (en) 2003-03-12
CA2292620C (en) 2004-02-03
CA2292620A1 (en) 1998-12-10
DE69812091T2 (de) 2003-10-09
WO1998055064A1 (en) 1998-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415165B2 (ja) 吸収性複合ウェブ
US5891120A (en) Absorbent article comprising topsheet, backsheet and absorbent core with liquid transferring layer near backsheet
KR100226402B1 (ko) 고 흡인력 및 고 용량을 나타내는 흡수제품용 유체 분배 부재
AU750871B2 (en) Absorbent article
KR100322309B1 (ko) 낮은밀도및낮은기본중량의포획대역을갖는흡수부재
US5873963A (en) Process for making an absorbent composite web
US5968855A (en) Nonwoven fabrics having liquid transport properties and processes for manufacturing the same
JP3429760B2 (ja) 混合吸収体コアを有する衛生吸収製品
EP1295614A1 (en) Absorbent structure and absorbent articles containing the absorbent structure
AU779018B2 (en) A unitized cover and absorbent transfer layer
WO1998033464A9 (en) Absorbent article comprising topsheet, backsheet, and absorbent core with liquid-transferring layer near backsheet
JP2000504980A (ja) バリヤカフスを有する吸収製品
CA2313046A1 (en) Absorbent article
JPH10512475A (ja) 伸張可能なバックシートを備えた吸収性物品
WO2002080834A2 (en) Absorbent insert for use with an outer absorbent garment
JPH0260645A (ja) 迅速獲得性吸収性芯を有する吸収性物品
JPH11507864A (ja) 高吸収力液体吸収性構成要素
US20080015532A1 (en) Absorbent article having multi fiber and density absorbent core
JPH10501717A (ja) 高密度吸収性滲透ストリップを含む吸収性部材
US7431715B2 (en) Absorbent article
MXPA99011176A (en) Absorbent composite web
EP1542636B1 (en) Absorbent article
JP2001286505A (ja) 吸収性物品
JP2001258932A (ja) 使いすておむつ
MXPA96006415A (en) Absorbent article that has a trenz impregnation structure

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees