JP2000512090A - 固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法 - Google Patents

固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法

Info

Publication number
JP2000512090A
JP2000512090A JP09540793A JP54079397A JP2000512090A JP 2000512090 A JP2000512090 A JP 2000512090A JP 09540793 A JP09540793 A JP 09540793A JP 54079397 A JP54079397 A JP 54079397A JP 2000512090 A JP2000512090 A JP 2000512090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decision window
storage medium
path
window
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09540793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756525B2 (ja
Inventor
ステンストロム,ニクラス
ヨハンソン,カリン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2000512090A publication Critical patent/JP2000512090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756525B2 publication Critical patent/JP3756525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • H03M13/4138Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors soft-output Viterbi algorithm based decoding, i.e. Viterbi decoding with weighted decisions
    • H03M13/4146Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors soft-output Viterbi algorithm based decoding, i.e. Viterbi decoding with weighted decisions soft-output Viterbi decoding according to Battail and Hagenauer in which the soft-output is determined using path metric differences along the maximum-likelihood path, i.e. "SOVA" decoding

Abstract

(57)【要約】 遷移パスが収束している、トレリス復号器等の、フルレングスデシジョンウィンドウを使用した伝送データ系列の復号方法。デシジョンウィンドウ内の遷移パスおよびそれらの関連するソフト値が記憶された次善パスの候補および関連する記憶されたソフト値と比較される。比較に基づき、かつ遷移パスおよび最善パスがデシジョンウィンドウの期間中に併合されているかどうかによって、デシジョンウィンドウがシフトされるかあるいは記憶された次善遷移パスの候補および関連する記憶されたソフト値が次善パスに対して考えられる候補および関連するソフト値により置き換えられる。次に、デシジョンウィンドウがシフトされる。

Description

【発明の詳細な説明】 固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法発明の分野 本発明は一般的に符号化されたデータ通信信号の復号に関する。特に、本発明 は固定長デシジョンウィンドウ(decision window)を使用する改 良された復号方法に関する。発明の背景 従来のデジタル通信システムを図1に示す。情報源10がアナログもしくはデ ジタル情報を情報源符号器11へ送り、そこで情報は情報系列 (sequence)Xへ符号化される。チャネル符号器12は効率的に冗長度 を導入することにより情報系列Xを新しい情報系列へ変換して、伝送の信頼性を 改善する。冗長度は、例えば、受信機によるエラー検出、受信機におけるエラー 修正、および受信機によるエラー検出によりデータの繰返し送信要求が自動的に 開始されるような場合に、自動繰返し要求を改善するのに使用することができる 。符号化されたメッセージ内のエラーを検出するよりも、エラーを修正するのに より多くの冗長度が必要であることがお判りであろう。変調器13はチャネル符 号器12から符号化された系列を受信してチャネル信号を発生し、振幅、周波数 、位相もしくはパルス変調等の標準的な変調技術を使用して伝送チャネル14を 介して伝送する。一般的に伝送チャネル14は雑音および、周波数や位相歪みお よび多様なフェージング特性等の、他の悪化を示す。デジタル復調器15は伝送 チャネルを介して伝送された信号を受信して復調し符号化された情報系列の推定 値を発生する。次に、チャネル復号器16は推定値を使用し、チャネル符号器1 2から送られる冗長ビットを使用して情報系列を再生する。最後に、情報源復号 器17は再構成された情報系列を情報の受信者(destination)18 に適した形式へ変換する。 チャネル符号器12は典型的に2つの一般的な方法、ブロック符号化もしくは 畳込み符号化、の一方を使用して冗長度を導入する。(n,k)ブロック符号は 所定の符号化規則に従ってn−kパリティ(冗長度)ビットを加えることにより 1ブロックのk情報ビットをnビットの符号語へ変換する。次に、nビット符号 語は通信チャネルを介して伝送される。符号化率(code rate)RはR =k/nとして定義される。受信機はn−kパリティビットにより導入される冗 長度を含む受信系列を使用して元のk情報ビットを推定する。復号器により出力 される各nビット符号語が現在のkビット情報ブロックだけで決まる点において 、ブロック符号は“無記憶(memoryless)”である。 一般的に、畳込み符号化は情報ビットストリームをkビットブロックへ構成し 、ブロックをシフトレジスタへ通すことにより実施される。シフトレジスタ段は kビットブロックのvグループまでを記憶し、段は線形代数関数発生器に接続さ れている。発生器の出力は選択的に結合されてnビットの符号化された出力を生 じる。符号化された各ブロックがシフトレジスタへの現在のkビットブロック入 力だけでなく前のvのメッセージブロックにも依存するため、畳込み符号化は無 記憶ではない。したがって、畳込み符号はv次の記憶装置を有している。畳込み 符号の符号化率RはR=k/nであり、符号の拘束長はv+1である。典型的に 、kおよびnは小さな整数でありシフトレジスタの長さを増すことにより冗長度 が加えられる。従来技術でよく知られているように、畳込み符号器および復号器 の動作はトレリス線図や状態図やテーブルにより説明することができる。 典型的に、符号器、復号器、等化器、および他の従来のデジタル通信システム 装置はビタビアルゴリズムを使用して、畳込み符号を使用して符号化された伝送 信号を推定し、通信チャネルの悪化を最小限に抑える。ビタビアルゴリズムは考 えられる状態の系列(“トレリス”)を通る最短遷移を見つけだすことにより、 単一の伝送データ系列の最尤推定値を発生する。一般的に、ビタビアルゴリズム は考えられる全ての伝送系列が受信系列と相関され、次に最大相関、すなわち、 受信系列を推定するための最善のメトリック(metric)を有するパス、に 基づいて“生き残り”系列が選択される方法として説明することができる。 ビタビアルゴリズムは推定された各データビットに対する信頼度インジケータ を発生することにより改善することができる。信頼度インジケータは、例えば、 推定されたデータビットの振幅とすることができる。この強化は一般的に“ソフ ト”情報と言われる。連接符号(concatinated code)が使用 される場合には、付加的なソフト情報が後の復号器で使用されてシステムの性能 を強化することができる。ビタビアルゴリズムをさらに修正することが、ニル等 の欧州特許出願第0606724Al号、およびIEEE Transacti on on Communications,Vol.43,No.2/3/4 ,2月/3月/4月1995年のニル等の論文“List and Soft Symbol Output Viterbi Algorithm:Exte nsions and Comparisons”に記載されている。ニルの出 版物にはソフト情報および推定されたビットを使用して確率の下降順に候補系列 のリストを作り出す復号方法が開示されている。候補系列のリストは後の段で伝 送系列の最善推定値を決定するのに使用することができる。例えば、GSM無線 リンクプロトコルで使用されるような巡回冗長検査(CRC)を使用してリスト 内の候補系列を検査し、正しいCRC情報を有する第1の候補系列を選択するこ とができる。誤りのあるフレームを再送することのないエラー修正を考慮するこ とによりシステム性能が強化される。 ニルの方法は一般的に次のように説明することができる。受信シンボルがビタ ビアルゴリズム使用して復号されて、ソフト情報(例えば、最尤値)と共に、最 尤データ系列の推定値が作り出される。ソフト情報を使用して系列内の最低尤度 (最弱)ビットが捜し出される。(最弱ビットを除外する状態へ)入来する最善 の遷移パスを選択するのではなく、ビタビトレリス内でバックトレーシングする ことにより入来する替りの遷移パスが決定される。確率下降順の候補系列のラン ク付けされたリストを発生するために、lのリスト要素の各々が第(l+1)番 リスト要素に対する1つの候補を有している。第(l+1)番リスト要素は最善 累積メトリックを有する候補として選択される。十分な数の代替遷移が作り出さ れるまでこれらのステップが繰り返される。ニルの方法ではビタビトレリス全体 を保存する必要があるため、大概の実用的な応用にとって役に立たない。 ビタビアルゴリズムでは、トレリスはある量の時間後に収束してしまう傾向が ある。記憶装置をより効率的に使用するために、トレリス(デシジョンウィンド ウ)の一部だけを保存することが望ましい。したがって、実用的に有用な復号方 式は、トレリス全体を記憶することなく多数のデータ系列の推定値を割り当てる ことにより、ビタビアルゴリズムの改善された性能を提供することが望ましい。発明の要約 本発明は多数の遷移パスが単一状態に収束している固定長デシジョンウィンド ウを使用して伝送されたデータ信号を復号する方法を提供することにより、前記 した問題を克服し、かつ他の利点を提供するものである。デシジョンウィンドウ の各状態に対して、次善系列の考えられる候補および関連するソフト値が求めら れ記憶された次善系列の候補および関連する次善ソフト値と比較される。考えら れる候補系列に関連するソフト値(信頼度インジケータ)が記憶された候補系列 に関連する次善ソフト値よりも小さく、かつ考えられる候補系列およびビタビア ルゴリズムにより発生される最善候補がデシジョンウィンドウ内の共通状態にお いて収束する場合には、記憶された次善系列の候補は考えられる次善系列の候補 に置き換えられる。本発明に従った方法により前のソフト値および最善遷移パス は記憶装置から廃棄することができ、そのため復号演算を完成させるのにトレリ ス全体を保存する必要がない。図面の簡単な説明 同じ符号は同じ要素を示す添付図と共に以下の好ましい実施例の詳細な説明を 読めば、本発明をより完全に理解することができ、ここに、 図1は本発明の方法を使用することができる従来の通信システム内の受信機の ブロック図、 図2は本発明の実施例に従ったビタビトレリス内の典型的なデシジョンウィン ドウを示す線図、 図3は本発明の実施例に従った方法を説明するフロー図。好ましい実施例の詳細な説明 次に、図2に長さがw”+w’の固定長デシジョンウィンドウを示す。全ての バックトレース系列が状態Sを通過することがお判りであろう。本発明の方法に 従って、この状態から考えられる候補系列を作り出すことができる。 従来のビタビアルゴリズム(VA)は、確率的感覚で、最尤伝送ビット系列を 推定する。この系列の考えられる代替系列のリストを発生するために、本発明に 従って、下記の付加情報が発生され復号器内に保存される。 − VAにより除外されたパスに関する情報が保存される。図2に関して、そ れはt=kとt=k+w’間の全ての状態について行われる。したがって、必要 な記憶装置はw’**w”ビットである。どのパスを次善パスとして残すかとい う判断(従来のVAでは行われない判断)はt=k+w’において行われる。固 定長デシジョンウィンドウの列がt=kを越えてシフトされるまで、t=k+w ’における状態Sの列内の各状態へ入来する次善パスが記憶される。 − t=kおよびt=k+w’間の各状態に対する、“ソフト”測度とも呼ば れる、信頼度測度が保存される。この信頼度測度はこの状態から除外されるビッ トの確からしさを示している。信頼度測度は、例えば、時間t=k+w’におい て同じ状態へ導かれる2つの入来パス間の累積されたメトリックの絶対差として 計算することができる。一方のパスは除外される“1”シンボルに対応し、他方 のパスは除外される“0”シンボルに対応する。デシジョンウィンドウがシフト されるたびに、新しい列に対する次善パスおよびソフト値が求められる(図2の 最右側列)。 − しきい値MINSOFTが発生され代替系列に対して考えられる候補を 発生する必要があるかどうかが決定される。 デシジョンウィンドウ内で代替系列を発生するために、デシジョンウィンドウ が推定されたシンボルで満たされるまで従来のVAが実施される。w’+w”ビ ット時間(0で開始される)後に、デシジョンウィンドウは満杯となり考えられ る代替候補を引き出すことができる。したがって、ここで最善系列に対して考え られる代替系列を発生するために、図2に太字で示すVA推定系列の一部を代替 系列に変えることができる。その条件は下記のとおりである。 − 状態Sから除外されるビットは現在のしきい値MINSOFTよりも小さ いソフト値を有する。すなわち、このビットは前に復号された他のビットよりも 信頼性が低い。状態Sは時間t=k+w’における最善パスから求められる。 − VAから推定された系列(図2に示す)および代替系列はデシジョンウィ ンドウ内で、すなわちt=k−w”よりも前に、再併合して代替系列の適切な “終止”を達成しなければならない。 これらの条件が満たされたら、考えられる代替系列を構成しなければならない 。それは状態Sへ導かれる他方のパス(図2に破線で示す)を選択し、次にトレ リスをバックトレーシングして実施される。MINSOFTは状態Sのソフト値 へ更新され、次善系列に対する前の候補が新たに見つけられた系列により置き換 えられる。 考えられる代替系列が構成されたら、それは新しいビット判断を行う時である 。デシジョンウィンドウがシフトされて(図2で右方へ)、新たに受信されるビ ットに対する場所が作られる。考えられる代替系列が発生されたか否かにかかわ らず、デシジョンウィンドウの長さは一定である。図2において、デシジョンウ ィンドウはt=k−w”+1とt=k+w’+1との間にトレリスを含むように なる。t=k+1において列内に状態Sを見つけられるようになる。t=k+1 とt=k−w”+1間の系列(図2のビットに関する)を発生できるかどうかを チェックするために、前に説明した方式が再び実施される。これらのステップは トレリスが終止するまで、すなわち現在のバースト内の全てのビットが復号され るまで、実施される。 伝送系列の2つの推定値を発生するために、従来のVAにより最善推定値が作 り出され、本発明に従って次善推定値が発生される。いくつか(L)の推定され た系列のリストを発生するために、前記したアルゴリズムを拡張して候補系列が 対応するMINSOFT値と共に保存される代替系列に対して考えられる候補の リストを処理することができる。新しい候補系列を発生すべきかどうかを判断す る時に、状態Sのソフト値が記憶されたいずれかのMINSOFT値よりも小さ いかどうかについてリストがチェックされる。小さい場合には、発生がなされ新 たに見つけられた候補がリスト内へ挿入される。挿入は増大するMINSOFT 値の項に記憶されたリストを維持するように行われる。すなわち、好ましくは下 降する確率に従つてリストが分類される。デシジョンウィンドウがシフトされ手 順が繰り返される。 次に、本発明の実施例に従った復号方法を説明するフロー図を図3に示す。こ の方法は復号器、復調器、等化器、もしくは他の類似の装置で実施して、受信し た符号化されたデータ系列から最尤データ系列を求めることができる。フロー図 はステップ100で開始され、そこで図2に示す固定長デシジョンウィンドウが 更新(シフト)され、従来のVA復号が実施されて最善遷移パスが決定される。 図2に示すように、デシジョンウィンドウには多数の遷移パスが時間t=kにお いてある状態に収束されている状態が含まれており、時間t=kから前方へ第1 の時間すなわちビットオフセットw’だけ、かつ後方へ第2の時間すなわちビッ トオフセットw”だけ延びている。 ステップ101において、w”ビットよりも多いビットが復号器により受信さ れているかどうかが確認される。w”ビットまでは最善系列と異なる代替系列は 無いため、最初のw”ビットに対しては付加情報を保存する必要がない。 ステップ102において、現在時間t=k+w’における各状態に対して考え られる次善遷移パス、および関連するソフト情報(信頼度インジケータ)が決定 される。それはトレリスをバックトレーシングしてt=k+w’における各状態 に対する最善および次善系列を決定することにより実施される。ソフト値は(メ トリック0−メトリック1)の絶対値として計算され、メトリック0およびメト リック1は累積された振幅測度である。ステップ103において、デシジョンウ ィンドウは満杯であるかどうかが確認される。満杯であれば、ステップ104に おいて、状態S(最善信頼度インジケータを有するt=k+w’における状態か らトレリスをバックトレーシングして見つけられた状態)が選択される。 ステップ104において求められた状態Sのソフト情報(信頼度インジケータ )SOFTが、ステップ105においてしきい値インジケータMINSOFTと 比較され、SOFTがMINSOFTよりも小さくなければ、プロセスはステッ プ100へ戻って固定長デシジョンウィンドウがシフトされ新しい最善状態Sが 決定される。L系列のリストが推定される場合には、(L−1)のMINSOF T値があることがお判りであろう。 SOFTがMINSOFTよりも小さければ、ステップ106へ進み、そこで kの時点、時間オフセットw’、および次善パスの長さw”により規定されるデ シジョンウィンドウの終りよりも前のある点において最善および次善パスが併合 されているかどうかが確認される。最善パスおよび次善パスの考えられる候補が 併合されていない(すなわち、系列の違いがw”ビットよりも大きい)場合には 、プロセスはステップ100へ戻って固定長デシジョンウィンドウがシフトされ 新しい状態Sが決定される。最善パスおよび次善パスの考えられる候補が併合さ れている場合には、MINSOFTの値はSOFTの値に等しく設定され、前の 次善パスが記憶装置から廃棄され、ステップ107において長さw”の新しい次 善パスが保存される。 前記した方法は、例えば、図1に示すシステムのようなGSMシステムのチャ ネル復号器において実施することができる。この方法はコンピュータディスク等 の適切な記憶媒体上に機械読取可能なコンピュータ符号で符号化することができ る。典型的なデシジョンウィンドウは、例えば、31ビットの長さおよびおよそ 14ビットのオフセットw’を有している。他のデシジョンウィンドウ長さおよ びオフセットw’も使用できることがお判りであろう。 前記した説明を通して、“パス”および“系列”という用語は相互交換可能に 使用されている。 前記した説明には多くの詳細および特性が含まれているが、それらは単なる説 明用であって本発明を限定するものではない。当業者ならば、請求の範囲に明記 された本発明の精神および範囲およびその法的に同等なものを逸脱しないさまざ まな修正が自明であると思われる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN,YU 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 符号化されたデータシンボルを有する伝送された通信信号系列を復号す る方法であって、該方法は、 復号器の復号トレリス内のデシジョンウィンドウ内の各状態について、次善復 号パスに対して考えられる候補および関連する信頼度インジケータを決定し、次 善復号パスに対して考えられる各候補を記憶された最善復号パスと比較するステ ップと、 信頼度インジケータがしきい値よりも小さくないかあるいは最善復号パスおよ び考えられる次善復号パスがデシジョンウィンドウの期間中に併合されていない 場合にはデシジョンウィンドウをシフトするステップと、 信頼度インジケータがしきい値よりも小さくかつ最善復号パスおよび考えられ る次善復号パスがデシジョンウィンドウの期間中に併合されている場合には、信 頼度インジケータとして新しいしきい値を規定し、新しいしきい値に関連する考 えられる次善パスを次善パスの新たに記憶される候補として記憶装置内に保存し 、他の全ての次善パスを廃棄し、デシジョンウィンドウをシフトするステップと 、 を含む方法。 2.請求項1記載の方法であって、信頼度インジケータは次善復号パス内の復 号された各シンボルの振幅に基づいている方法。 3.請求項1記載の方法であって、デシジョンウィンドウは固定長デシジョン ウィンドウである方法。 4.請求項1記載の方法であって、デシジョンウィンドウの各状態は決定ステ ップの前にビタビアルゴリズムを使用して復号される方法。 5.請求項1記載の方法であって、信頼度インジケータは|メトリック0−メ トリック1|として計算され、メトリック0およびメトリック1は逐次復号され たシンボルの累積されたメトリック振幅測度である方法。 6.請求項1記載の方法であって、決定ステップはデータシンボルの受信しき い値が復号器により受信されている後でしか実施されない方法。 7.請求項1記載の方法であって、決定ステップはデシジョンウィンドウ内の 全てのシンボルが復号器により受信されている後でしか実施されない方法。 8.請求項1記載の方法であって、記憶される最善復号パスはビタビアルゴリ ズムにより発生される方法。 9.機械読取可能なコンピュータ符号により符号化される記憶媒体であって、 該記憶媒体は、 復号器トレリスのデシジョンウィンドウ内の各状態について、次善復号パスに 対して考えられる候補および関連する次善信頼度インジケータを決定し、次善復 号パスに対して考えられる各候補を記憶された最善復号パスと比較する手段と、 次善信頼度インジケータがしきい信頼度値よりも小さくないかあるいは最善復 号パスおよび考えられる次善復号パスがデシジョンウィンドウの期間中に併合さ れていない場合にはデシジョンウィンドウをシフトする手段と、 信頼度インジケータがしきい値よりも小さくかつ最善復号パスおよび考えられ る次善復号パスがデシジョンウィンドウの期間中に併合されている場合には、信 頼度インジケータとして新しいしきい信頼度値を規定し、新しいしきい信頼度値 に関連する考えられる次善パスを記憶装置内に保存し、他の全ての次善パスを廃 棄し、デシジョンウィンドウをシフトする手段と、 を含む記憶媒体。 10.請求項9記載の記憶媒体であって、信頼度インジケータは次善復号パス 内の復号された各シンボルの振幅に基づいている記憶媒体。 11.請求項9記載の記憶媒体であって、デシジョンウィンドウは固定長デシ ジョンウィンドウである記憶媒体。 12.請求項9記載の記憶媒体であって、デシジョンウィンドウ内の各状態は 予めビタビアルゴリズムを使用して復号されている記憶媒体。 13.請求項9記載の記憶媒体であって、信頼度インジケータは|メトリック 0−メトリック1|として計算され、メトリック0およびメトリック1は逐次復 号されたシンボルの累積されたメトリック振幅測度である記憶媒体。 14.請求項9記載の記憶媒体であって、決定手段はデータシンボルのしきい 値が復号器により受信されている後でしか機能しない記憶媒体。 15.請求項9記載の記憶媒体であって、決定手段はデシジョンウィンドウ内 の全てのシンボルが復号器により受信されている後でしか機能しない記憶媒体。 16.請求項9記載の記憶媒体であって、記憶される最善復号パスはビタビア ルゴリズムにより発生される記憶媒体。
JP54079397A 1996-05-10 1997-05-12 固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法 Expired - Fee Related JP3756525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/644,574 1996-05-10
US08/644,574 US5822340A (en) 1996-05-10 1996-05-10 Method for decoding data signals using fixed-length decision window
PCT/SE1997/000775 WO1997043834A1 (en) 1996-05-10 1997-05-12 Method for decoding data signals using fixed-length decision window

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000512090A true JP2000512090A (ja) 2000-09-12
JP3756525B2 JP3756525B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=24585476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54079397A Expired - Fee Related JP3756525B2 (ja) 1996-05-10 1997-05-12 固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5822340A (ja)
EP (1) EP0897620B1 (ja)
JP (1) JP3756525B2 (ja)
CN (1) CN1100393C (ja)
AU (1) AU723989B2 (ja)
BR (1) BR9709225A (ja)
DE (1) DE69719024T2 (ja)
EE (1) EE03788B1 (ja)
MY (1) MY118682A (ja)
PL (1) PL185386B1 (ja)
WO (1) WO1997043834A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246485A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 受信装置およびビタビ復号方法
JP2009246490A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 受信装置およびビタビ復号方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3567067B2 (ja) * 1997-11-04 2004-09-15 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ ディジタル磁気記録再生装置
US6029267A (en) * 1997-11-25 2000-02-22 Lucent Technologies Inc. Single-cycle, soft decision, compare-select operation using dual-add processor
US6108386A (en) * 1998-04-03 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. List Viterbi algorithms for continuous data transmission
FI106416B (fi) 1999-02-09 2001-01-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laite dekoodatun symbolisarjan luotettavuuden määrittämiseksi
WO2000048325A1 (de) * 1999-02-11 2000-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zur decodierung eines vorgegebenen codeworts
DE19918319C2 (de) * 1999-04-22 2001-09-27 Siemens Ag Verfahren zum Decodieren von faltungscodierten Codewörtern, entsprechender Faltungsdecodierer und Verwendung des Verfahrens oder des Faltungsdecodierers
EP1085661B1 (en) * 1999-09-14 2005-03-02 Lucent Technologies Inc. Channel decoder and method of channel decoding
US7006581B2 (en) * 2000-05-25 2006-02-28 Vigil Armando J Method for demodulating a digital signal subjected to multipath propagation impairment and an associated receiver
WO2002035820A2 (de) * 2000-10-24 2002-05-02 Infineon Technologies Ag Verfahren und vorrichtung zum dekodieren einer folge physikalischer signale, zuverlässigkeitswert-ermittlungseinheit und viterbi-dekodiereinheit
US7765458B1 (en) * 2005-09-29 2010-07-27 Marvell International Ltd. Error pattern generation for trellis-based detection and/or decoding
CN101605021B (zh) 2009-07-29 2012-08-08 华为终端有限公司 采用yi算法进行检测的方法、及yi检测器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8154082A (en) * 1981-03-17 1982-09-23 Sea Containers Ltd. Cargo refrigeration
FR2585906B1 (fr) * 1985-08-02 1987-09-25 Battail Gerard Procede de decodage d'un code convolutif et decodeur correspondant
DE3910739C3 (de) * 1989-04-03 1996-11-21 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zum Verallgemeinern des Viterbi-Algorithmus und Einrichtungen zur Durchführung des Verfahrens
US5229767A (en) * 1991-09-05 1993-07-20 Motorola, Inc. Decoder for convolutionally encoded information
US5331666A (en) * 1992-06-08 1994-07-19 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Adaptive maximum likelihood demodulator
US5432821A (en) * 1992-12-02 1995-07-11 University Of Southern California System and method for estimating data sequences in digital transmissions
US5537444A (en) * 1993-01-14 1996-07-16 At&T Corp. Extended list output and soft symbol output viterbi algorithms
US5414738A (en) * 1993-11-09 1995-05-09 Motorola, Inc. Maximum likelihood paths comparison decoder
US5497384A (en) * 1993-12-29 1996-03-05 International Business Machines Corporation Permuted trellis codes for input restricted partial response channels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246485A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 受信装置およびビタビ復号方法
JP2009246490A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 受信装置およびビタビ復号方法

Also Published As

Publication number Publication date
EE9800380A (et) 1999-04-15
AU723989B2 (en) 2000-09-07
CN1224545A (zh) 1999-07-28
DE69719024D1 (de) 2003-03-20
BR9709225A (pt) 1999-08-10
PL185386B1 (pl) 2003-04-30
JP3756525B2 (ja) 2006-03-15
EE03788B1 (et) 2002-06-17
MY118682A (en) 2005-01-31
DE69719024T2 (de) 2003-10-09
WO1997043834A1 (en) 1997-11-20
AU2984197A (en) 1997-12-05
EP0897620B1 (en) 2003-02-12
CN1100393C (zh) 2003-01-29
PL329724A1 (en) 1999-04-12
EP0897620A1 (en) 1999-02-24
US5822340A (en) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0970566B1 (en) List output viterbi decoding with crc outer code for multirate signal
EP0413505B1 (en) Generalized viterbi decoding algorithms
US5208816A (en) Generalized viterbi decoding algorithms
US6199186B1 (en) Screening for undetected errors in data transmission systems
US5349589A (en) Generalized viterbi algorithm with tail-biting
US6597743B1 (en) Reduced search symbol estimation algorithm
JP3613448B2 (ja) データ伝送方法、データ伝送システム、送信装置および受信装置
JP2000515341A (ja) 不均一エラー保護を有する通信信号の検出方法および手段
US20070220409A1 (en) Symbol-level soft output viterbi algorithm (sova) and a simplification on sova
JP2002519905A (ja) 連結コード中で巡回冗長検査生成器を選択する方法および装置
US6161210A (en) List Viterbi algorithms for tailbiting convolutional codes
JP3756525B2 (ja) 固定長デシジョンウィンドウを使用するデータ信号の復号方法
US20080092025A1 (en) Method and System for Improving Decoding Efficiency in Wireless Receivers
RU2214679C2 (ru) Способ квантования для итеративного декодера в системе связи
JP2002517131A (ja) 適応型チャンネルエンコーダ及びデコーダを備える伝送システム
JP2002517120A (ja) 簡単化されたチャンネルデコーダを有する伝送システム
US7975212B2 (en) Sequential decoding method and apparatus thereof
JP3285090B2 (ja) デジタルデータ復号器
KR100488136B1 (ko) 고정길이결정창을이용한데이터신호디코딩방법
MXPA98009332A (en) Method for decoding data signals using length decision window f
JP3445279B6 (ja) データ伝送方法,データ伝送システムおよび送信装置,受信装置
JP3816752B2 (ja) 符号同期判定装置
JP3889055B2 (ja) 通信システムにおける速度決定方法および装置
JP3120342B2 (ja) ビタビ復号器
JPH06204898A (ja) 誤り訂正符号化復号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees