JP2000511251A - ファサードパネルを固定するための装置 - Google Patents

ファサードパネルを固定するための装置

Info

Publication number
JP2000511251A
JP2000511251A JP10546568A JP54656898A JP2000511251A JP 2000511251 A JP2000511251 A JP 2000511251A JP 10546568 A JP10546568 A JP 10546568A JP 54656898 A JP54656898 A JP 54656898A JP 2000511251 A JP2000511251 A JP 2000511251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cross beam
suspension
suspension element
vertical support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10546568A
Other languages
English (en)
Inventor
リント シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fischerwerke GmbH and Co KG
Original Assignee
Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7828243&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000511251(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG filed Critical Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG
Publication of JP2000511251A publication Critical patent/JP2000511251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0803Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/0805Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and the wall
    • E04F13/0808Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and the wall adjustable in several directions one of which is perpendicular to the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0803Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/081Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements
    • E04F13/0816Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements the additional fastening elements extending into the back side of the covering elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0803Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/081Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements
    • E04F13/083Hooking means on the back side of the covering elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はファサードパネル(14)を懸架させることのできる横桁(12)によって壁(16)にファサードパネル(14)を固定するための装置(10)に関する。この横桁を安定的に形成するために、本発明は横桁(12)を閉じた中空成形材として形成することを提案する。このことの有する利点は、重いファサードパネルをも壁(16)に取付けることができることにある。さらに、本発明は横桁(12)の取付けのために垂直支持体(32)を提案し、この垂直支持体は垂直支持体(32)と壁(16)とに旋回可能に結合れた長さ変化可能なロッドによって間隔をおいて壁(16)に取付けられる。その場合、1つのロッド(42)が可動ベアリング(40)を、互いに角度を成して取付けられる2つのロッドが固定ベアリングを形成している。壁への横桁(12)の取付けのこの形式が有する利点は、垂直アライメントが簡単に得られることと、壁の非平面性が簡単に補償されることにある。さらに別の利点は、ロッド(42)がその壁固定へモーメントを作用しないことにある。

Description

【発明の詳細な説明】 ファサードパネルを固定するための装置 本発明は請求項1の上位概念部に記載された、構造物の壁にファサードパネル を固定するための装置に関する。 ファサード外装材としてのガラス板を固定するために設けられるこの種の装置 はドイツ連邦共和国実用新案登録第9214581号明細書から公知である。こ の公知の装置はほぼC形状のプロフィールを有する横桁を備えており、この横桁 はヨーク壁(Jochwand)によって壁にねじ固定される。横桁の脚壁は溝 を備えており、この溝内に、懸架エレメントを形成する横断面フック形状の成形 材が懸架可能である。この懸架エレメントはガラス板にねじ固定さる。この公知 装置の欠点は横桁の横断面安定度がわずかであり、その脚壁が、壁から間隔をお いて脚壁に懸架されたガラス板により下向きに曲げられてしまうことにある。比 較的重いファサードパネルの固定のためにはこの装置はまったく不適当である。 本発明の課題は、冒頭に記載した形式の装置を安定的に形成することにある。 この課題は本発明によれば、横桁が閉じた中空成形材として形成されているこ とにある。閉じた中空成形 材は公知の開いたC‐成形材に対比して、壁から間隔をおいて横成形材に係合し たファサードパネルの荷重による横断面変形に対して著しく安定的であることに ある。このことにより、比較的わずかな肉厚ひいては比較的わずかな重量を有す る安定的な横桁が例えばアルミニウムから引張成形法により製作される。 懸架エレメントの懸架のために横桁は本発明の構成では上向きに突出していて その長手方向に延びるリブを有している。 壁と横桁との互いに異なる熱膨張の補償のために本発明にもとづく装置は長手 案内を有しており、この長手案内により長手支持体がその長手方向で摺動可能に 壁に取付け可能である。横桁は1箇所(固定点)で摺動不能に壁に固定され、か つ応力を生じることなしに長手案内内で壁に対して膨張および収縮することがで きる。このことの有する特別な利点は壁における横桁の固定点が剪断力に負荷さ れないことにある。 さらに、本発明の別の有利な構成では懸架エレメントが横桁の長手方向に摺動 可能である。このことの有する第1の利点は懸架エレメントが任意箇所で横桁に 懸架可能であることにある。別の利点は横桁とファサードパネルとの互いに異な る熱膨張が、横桁に沿った単数または複数の懸架エレメントの摺動により補償さ れ、その結果、応力が生じないことにある。ファサードパネルの懸架エレメント の1つが自体公知の形式で 例えばねじまたは締付くさびによって摺動不能に横桁に固定される(固定点)と 有利である。 横桁の成形部のモーメント応力、要するに特別にはねじりモーメントを回避す るために、横桁の上側に懸架された懸架エレメントは横桁の前側に支持される。 このことは横桁の負荷を軽減する。さらに、ファサードパネルは懸架エレメント が横桁に懸架されている高さとほぼ同じ高さで懸架エレメントに懸架されている 。 本発明の有利な構成では、装置が高さ調節装置を備えており、この高さ調節装 置により、横桁のところでの懸架エレメントの高さが調節可能である。このこと により、第1にファサードパネルの高さと、同様にその水平アライメントと垂直 アライメントとが極めて正確に調節される。このことはファサードパネル間の均 一なギャップ幅を得るために必要である。懸架エレメントの高さ調節の可能性の 別の利点は、同じ高さで1つのファサードパネルに取付けられる懸架エレメント が2つより多く存在する場合に、それらの懸架力がほぼ同じに調節されることが でき、要するにそれぞれの懸架エレメントがほぼ同じ荷重を受け止めることにあ る。 本発明の別の有利な構成ではファサードパネルが懸架エレメントに懸架により 取付け可能である。ファサードパネルの懸架のために、懸架エレメントは例えば 鍵穴の形状を有する懸架開口を有しており、この懸架開口内にファサードパネル が、ヘッドを有していてファサードパネル内に係止されたアンカによって懸架可 能である。本発明のこの構成が有する利点は横桁への懸架エレメントの取付け後 にファサードパネルが懸架エレメントに取付け可能であることにある。このこと は、固定点としての形成のために対応する懸架エレメントが摺動不能に横桁に固 定されるべき場合には特に有利である。別の利点はファサードパネルが後から問 題なく掛け外し可能であることにある。 本発明の別の有利な構成では、ほぼ垂直にかつ相互間隔をおいて壁に取付け可 能な垂直支持体に横桁が取付けられている。この垂直支持体により例えば壁の非 平面性が補償され、このことは横桁の取付けを簡単化する。熱膨張時の長さ補償 に役立つ横桁の長手方向摺動性のためにも、横桁が直接的に壁に取付けられてい ないのが有利である。 有利な構成では、垂直支持体と壁との熱膨張が互いに異なる場合に壁と垂直支 持体との間にも補償の可能性を生ぜしめるために、垂直支持体が1つの固定ベア リングと単数または複数の可動ベアリングとによって壁に取付けられる。 本発明の別の構成では可動ベアリングとして、旋回取付け部材によって壁と垂 直支持体とに旋回可能に取付けられたロッドが設けられいている。 固定ベアリングとしてはこの種の2つのロッドが設けられており、これらのロ ッドは垂直支持体およびまたは壁と共に三角形構造を形成し、かつこの形式で垂 直支持体を摺動不能に壁に保持する。固定ベアリングのロッドは旋回可能にまた は不動に、要するに角度変化不能に、壁およびまたは垂直支持体に取付けられる ことができる。壁への旋回可能な取付けの有する利点は、壁へのロッドの固定部 に、ファサードパネルの重量に対して付加的にこの固定部を負荷するであろうモ ーメントが作用しないことにある。 調節のためにロッドは有利には長さ変化可能である。 次に、図面に示された実施例につき本発明を詳細に説明する。 第1図は本発明による装置を示す側面図であり、 第2図は第1図の装置を上方から見た図であり、 第3図は本発明による装置の第2実施例を示す側面図であり、 第4図は第3図の装置の懸架エレメントを第3図の矢印IVの方向から見た端 面図である。 図面に図示された、全体を符号10で示された本発明にもとづく装置は横桁1 2を有しており、この横桁にファサードパネル14が固定されている。横桁12 はほぼ方形の閉じた中空成形部を有しており、構造物の壁16に面したその側壁 は中空成形部と一体の基板 18として上方および下方に中空成形部を越えて突出している。横桁12と一体 の、横桁12の長手方向で延びるリブ20が上方へ突起しており、このリブは成 形支持体である横桁12の基板18の近くに配置されている。横桁12の中空成 形部の、基板18とは反対側の側壁22は2つの階段状の段部を有している。 ファサードパネル14は壁16に面したその背面にアンダカット状の盲孔を備 えており、この盲孔内に自体公知の隔て取付けアンカ24が挿入されている。フ ァサードパネル14には、都合4つの隔て取付けアンカが取付けられており、こ れらの隔て取付けアンカは側縁から内向きにずらされた四角形内でファサードパ ネル14に配置されている。図面には左上方の隔て取付けホルダ24だけが見ら れる。大きくかつ重いファサードパネルでは、それより多数の隔て取付けアンカ 24を設けることができる。 それぞれの隔て取付けアンカ24は懸架エレメント26にねじ固定されている 。この懸架エレメント26は横断面フック状である。この懸架エレメントはL‐ プロフィールを形成しており、その長い方の脚部は下方へ向いていてファサード パネル14に面している。この長い方の脚部にファサードパネル14の隔て取付 けアンカ24がねじ固定されている。短い方の脚部の端部には、横桁12に比し て小さな特に細い、下側にスリットを備えた箱形成形部28が配置されており、 この箱形成形部は懸架エレメント26と一体である。スリットを備えたこの箱形 成形部により懸架エレメント26は横桁12のリブ20上に差しはめられ、かつ これにより横桁12に懸架されている。L形状の懸架エレメント26はその長い 方の脚部で横桁12の前壁22に支持されている。隔て取付けアンカ24は懸架 エレメント26の箱形成形部28が側方で横桁12のリブ20に係合している高 さとほぼ同じ高さに位置している。懸架エレメント26の箱形成形部28内へ上 方からねじ込まれた調節ねじ30が横桁12のリブ20上に起立しており、かつ ファサードパネル14の高さ調節を可能にしている。 懸架エレメント26はファサードパネル14と横桁12との互いに異なる熱膨 張を補償するために横桁12の長手方向で摺動可能である。懸架エレメント26 の1つが公知形式で例えば締付ねじまたは締付くさび(図示せず)により摺動不 能に横桁12に固定される(固定点)。 横桁12は直に壁16に例えばねじ固定されることができる。図示の実施例で は横桁12はU‐プロフィールを有する垂直支持体32によって壁16に取付け られている。垂直支持体32への横桁12の取付けは、垂直支持体32に盲リベ ット36により固定された案内薄板34により行われている。この案内薄板34 は横桁12の中空成形部に面した側に屈曲部39を備 えており、この屈曲部により、案内薄板は上向きおよび下向きに横桁12の中空 成形部を越えて突出した基板18にかぶさり係合している。案内薄板34は横桁 12の長手方向案内を形成しており、この案内は横桁12と壁16との互いに異 なる熱膨張時の補償を可能にする。横成形材12はそれが例えば盲リベットによ り直に垂直支持体32に固定される形式で1つの垂直支持体32に摺動不能に取 付けられている(固定点)。垂直支持体32は1つの固定ベアリング38と単数 または複数の可動ベアリング40とによって間隔をおいて壁16に取付けられて いる。固定ベアリングおよび可動ベアリング38,40はスペーサを形成してい るロッド42を備えている。それぞれのロッド42は1つのねじ山付きスリーブ 46内にねじ込まれた2つのねじ山付きボルト44を備えている。一方のねじ山 付きボルト44が右ねじ山を、他方のねじ山付きボルトが左ねじ山を備えており 、その結果、ロッド42はそのねじ山付きスリーブ46の回動によりその長さを 調節される。ねじ山付きボルト44の外側の端部には枢着スリーブ48が横方向 に取付けられており、これらの枢着スリーブ48はスルーボルト50により旋回 可能に垂直支持体32と固定もしくは可動ベアリング38,40の脚板54とに 結合されている。スルーボルト50は固定ナット52により確保されている。脚 板54は壁16にねじ固定されている。ロッド42は 壁16に対して平行に延びる水平な軸線を中心として旋回可能である。 固定ベアリング38は2つのロッド42を備えており、それらのロッドは共通 の1脚板54に旋回可能に互いに密に並んで取付けられている。固定ベアリング 38の両ロッド42はその他方の端部では互いに間隔をおいて垂直支持体32に 旋回可能に結合されており、要するに固定ベアリング38の両方のロッド42は 互いに角度を成しており、かつ垂直支持体32と共に三角形構造を形成しており 、この三角形構造は垂直支持体32を壁16から間隔をおいてのみならず高さに おいても固定しており、ひいては壁16に固定的に固定している。 可動ベアリング40は1つのロッド42を備えており、このロッドは脚板54 によって壁16に旋回可能に、かつ垂直支持体32に旋回可能に取付けられてい る。可動ベアリング40のロッド42は壁16からほぼ水平に突出している。こ の可動ベアリング40は垂直支持体32を壁16から予め規定された間隔に保持 しており、かつ熱膨張にもとづく垂直運動を許容する。固定ベアリング38並び に可動ベアリング40の長さ変化可能なロッド42は垂直支持体32の簡単なア ライメントと特に壁平面度の補償とを可能にする。 第3図に示された本発明にもとづく装置60は同様に中空成形材として形成さ れた横桁62を有している 。この横桁62は第1図および第2図に示された横桁12と同様に垂直支持体に 取付けられる(図示せず)。第3図に示された実施例では横桁62がスルーボル ト64によって壁保持体66にねじ固定されており、この壁保持体は壁68にね じ固定されいてる。 横桁62は懸架エレメント72の懸架のために2つのリブ70を有している。 リブ70は横桁62の上方および下方の前縁のところで壁68とは逆の側の横桁 前側の手前に間隔をおいて配置されている。リブ70は横桁62と一体である。 懸架エレメント72は板74を備えており、その下方の縁76は屈曲されてお り、かつ横桁62の下方のリブ70の後方に係合している。横桁62の上方のリ ブ70は、横断面U字形に形成された上方の縁78を備えた懸架エレメント72 に後方から係合している。 懸架エレメント72を固定点として形成するために、板形状の懸架エレメント 72はU字形の上方の縁78から板74に対して直角に横桁62の上面上で固定 用延長80により若干延長されている。リベットまたは図示されていないねじに より懸架エレメント72は摺動不能に横桁62に固定されることができる。横桁 62の長手方向で摺動可能な可動ベアリングとして懸架エレメントを使用するた めには、リベット82もしくは図示されていないねじは不要である。 高さ調節のために調節ねじ84が懸架エレメント7 2のU字形の上方の縁78を通してねじ込まれており、このねじは横桁62のリ ブ70上に座着している。懸架エレメント72にファサードパネル86を取付け るために、鍵穴形状の懸架開口88が懸架エレメント72の板74に設けられる 。この懸架開口88は懸架エレメントの端面だけを示す第4図から看取される。 ファサードパネル86には隔て取付けアンカが係止されており、そのヘッド90 は鍵穴形状の懸架開口88の大きな円形の開口を通して差し込まれ、かつ摺動に より懸架開口の狭い方の部分内へもたらされ、その結果、ヘッドは懸架エレメン ト72の板74に形状結合で後方から係合する。 第3図および第4図に示された本発明の構成が有する利点は、横桁62へ懸架 エレメント72を取付けた後にファサードパネル86が懸架エレメント72に取 付けられることができることにある。ファサードパネルの後からの掛け外しも簡 単に可能である。懸架エレメント72がその両方の縁76,78のところで横桁 62に係合しているため、この装置60は図示の壁の取付けの他に例えば天井の 取付けのためにも適している。このことは第3図の紙面の右側の縁を下向きにし て見ることに相応する。この場合には、符号68が天井を、かつ符号86が対応 する天井板を示すことになる。さらに、懸架エレメント72を壁68のところに 、または第1図および第2図に示された垂直支持体3 2のところに取付けることもでき、かつ例えば鍵穴形状の懸架開口を横桁62に 設けることでファサードパネルを横桁62に取付けることも可能である(図示せ ず)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 壁にファサードパネルを固定するための装置であって、壁に水平に取付け 可能な横桁と、ファサードパネルに取付け可能かつ横桁に懸架可能な懸架エレメ ントとを備えている形式のものにおいて、横桁(12;62)が閉じた中空成形 部を有していることを特徴とするファサードパネルを固定するための装置。 2. 横桁(12;62)が、懸架エレメント(26;72)を懸架するために 、上向きに突出していて横桁の長手方向に延びるリブ(20;70)を有してい ることを特徴とする請求項1記載の装置。 3. 横桁(12)が長手案内(34,38)を有しており、この長手案内によ り、横桁がその長手方向で摺動可能に壁に取付け可能であることを特徴とする請 求項1記載の装置。 4. 懸架エレメント(26;72)が長手方向で摺動可能に横桁(12;62 )に懸架可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。 5. 懸架エレメント(26;72)が横桁(12;62)の前側に支持されて いることを特徴とする請求項1記載の装置。 6. 懸架エレメントが横桁(12)に懸架される高さとほぼ同じ高さでファサ ードパネル(14)が懸架エレメント(26)に取付けられることを特徴とする 請求項1記載の装置。 7. 装置(10;60)が高さ調節装置(30;84)を有しており、この高 さ調節装置により懸架エレメント(26;72)の高さが横桁(12;62)の ところで調節可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。 8. ファサードパネル(86)が懸架エレメント(72)に懸架によって取付 け可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。 9. 懸架エレメント(72)がファサードパネル(86)の懸架のための鍵穴 形状の懸架開口(88)を有していることを特徴とする請求項1記載の装置。 10.横桁(12)が垂直支持体(32)に取付けられており、この垂直支持体 (32)が垂直に延びるように壁(16)に固定されていることを特徴とする請 求項1記載の装置。 11.垂直支持体が固定ベアリング(38)と可動ベアリング(40)とを備え ており、これらにより垂直支持体が壁(16)に取付け可能であることを特徴と する請求項10記載の装置。 12.可動ベアリング(40)がロッド(42)を備えており、このロッドが垂 直支持体(32)と壁(16)とに取付けられていることを特徴とする請求項1 1記載の装置。 13.固定ベアリング(38)が2つのロッド(42 )を備えており、これらのロッドが垂直支持体(32)と壁(16)とに旋回可 能に取付けられており、かつ垂直支持体(32)およびまたは壁(16)と共に 三角形構造を形成していることを特徴とする請求項11記載の装置。 14.ロッドが長さ変化可能であることを特徴とする請求項12または13記載 の装置。
JP10546568A 1997-04-30 1998-04-22 ファサードパネルを固定するための装置 Pending JP2000511251A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718299A DE19718299A1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Vorrichtung zum Befestigen von Fassadenplatten
DE19718299.2 1997-04-30
PCT/EP1998/002377 WO1998049412A1 (de) 1997-04-30 1998-04-22 Vorrichtung zum befestigen von fassadenplatten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000511251A true JP2000511251A (ja) 2000-08-29

Family

ID=7828243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10546568A Pending JP2000511251A (ja) 1997-04-30 1998-04-22 ファサードパネルを固定するための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6427410B1 (ja)
EP (1) EP0979334B1 (ja)
JP (1) JP2000511251A (ja)
CN (1) CN1105817C (ja)
AR (1) AR011470A1 (ja)
AT (1) ATE262097T1 (ja)
BR (1) BR9809345A (ja)
DE (2) DE19718299A1 (ja)
DK (1) DK0979334T3 (ja)
ES (1) ES2216287T3 (ja)
HK (1) HK1027847A1 (ja)
PL (1) PL200245B1 (ja)
PT (1) PT979334E (ja)
WO (1) WO1998049412A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29914316U1 (de) * 1999-08-14 2000-12-21 Fischer Artur Werke Gmbh Montageplatte zum Anbringen einer Fassade an einer Wand
US6609339B1 (en) * 2001-06-22 2003-08-26 William Pardue Method and apparatus for coupling wall panels of a building
DE10234807A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-19 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Tragwerk zur Befestigung von Fassadenplatten an einer Zwischendecke oder dgl.
ITUD20020252A1 (it) * 2002-11-29 2004-05-30 Ageura Srl Ora Tecnoimage Srl Dispositivo di sostegno per l'ancoraggio di pannelli
EP1589158A3 (de) * 2004-04-14 2006-04-26 Erwin Steiner Vorrichtung zur Befestigung von Fassadenelementen
US7424793B1 (en) 2004-05-07 2008-09-16 Thermafiber, Inc. Interlocking curtain wall insulation system
ES2247955B1 (es) * 2005-09-19 2007-04-01 Alumafel, S.A. Recubrimiento para fachadas.
DE102007030518A1 (de) 2007-06-30 2009-01-02 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Befestigen von plattenartigen Verkleidungselementen
DE102007058771A1 (de) 2007-12-06 2009-06-10 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Befestigen von plattenartigen Verkleidungselementen
DE102008010030A1 (de) 2008-02-20 2009-08-27 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Verbindungsanordnung
WO2010065034A2 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Insulated exterior cladding system
DE102008063581A1 (de) 2008-12-18 2010-06-24 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Agraffe und Befestigungsanordnung für eine Fassadenplatte
CN102444230B (zh) * 2011-09-29 2013-07-10 湖南省金为型材有限公司 一种悬挂式幕墙及其安装方法
US8555577B2 (en) 2011-11-09 2013-10-15 Bellcomb, Inc. Panel mounting system and method
CN103046680B (zh) * 2011-12-12 2015-01-21 江河创建集团股份有限公司 筒型多维可调式金属屋面连接件和其中的套筒组件以及金属屋面龙骨的节点连接方法
DE202012100476U1 (de) 2012-02-14 2012-03-14 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungsanordnung für Fassadenplatten
DE202012100477U1 (de) 2012-02-14 2012-03-14 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungsanordnung für Fassadenplatten
DE102012110868A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-15 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kombination mit einem Anker für plattenförmige Bauteile sowie Befestigungsanordnung
PL232777B1 (pl) 2015-09-30 2019-07-31 Wido Profil Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Zespół do mocowania płyt elewacyjnych
DE102018131789A1 (de) * 2018-12-11 2020-06-18 Metal Envelope Gmbh Halterung zur Befestigung eines Fassadenbekleidungselements an einer Tragstruktur
US10900239B1 (en) * 2019-09-24 2021-01-26 Henry H. Bilge System for mounting wall panels to an existing wall
CN111980247A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 中启胶建集团有限公司 天然石材外墙夹持装置及安装施工工艺
CN113089911B (zh) * 2021-02-19 2022-08-19 江苏恒健建设集团有限公司 一种适用于空挂法的石质建筑幕墙
CN114537026A (zh) * 2022-02-17 2022-05-27 山西宇达青铜文化艺术股份有限公司 一种巨型青铜雕塑中防止青铜表面热胀冷缩的连接结构
DE102023111048A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungssystem zur Befestigung einer Fassadenplatte an einer C-Profilschiene und Verfahren zur Befestigung der Fassadenplatte mit dem Befestigungssystem
WO2023222369A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungssystem zur befestigung einer fassadenplatte an einer c-profilschiene und verfahren zur befestigung der fassadenplatte mit dem befestigungssystem
EP4321705A1 (en) * 2022-08-09 2024-02-14 Sensonic Design Zrt. Modular wall structure

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166924A (en) * 1966-04-30 1969-10-15 Heinz Schurmann & Co A fixing and adjusting device for constructional elements
US3834099A (en) * 1971-10-26 1974-09-10 E Haeussler Device for mounting wall plates
EP0065296B1 (de) * 1981-05-14 1987-02-04 Ickler A.G. Fest- und Gleitpunkt-Abstandträger für Fassadenbekleidungen
DE3200715A1 (de) * 1982-01-13 1983-07-21 Ernst Dr.-Ing. 4300 Essen Haeussler Anordnung zum aufhaengen einer fassadenplatte
JPS5924048A (ja) * 1982-08-02 1984-02-07 ワイケイケイ株式会社 ユニット式カーテンウォールにおける上下カーテンウォールユニットの連結装置
DE3432513A1 (de) * 1984-09-04 1986-03-13 Josef Gartner & Co, 8883 Gundelfingen Vorrichtung zur befestigung von plattenfoermigen fassadenverkleidungen, insbesondere von platten aus naturstein
CH659679A5 (en) * 1986-04-09 1987-02-13 August Braendli Retaining device for facade claddings or internal claddings of walls and internal claddings or external claddings of ceilings
DE3635479A1 (de) * 1986-10-18 1988-04-21 Peter Dipl Ing Wagner Befestigungsvorrichtung zur verdeckten befestigung von fassadenplatten
DE8815364U1 (ja) * 1988-12-10 1989-03-09 Resopal Gmbh, 6114 Gross-Umstadt, De
DE9000835U1 (ja) * 1990-01-26 1990-04-05 Schueco International Gmbh & Co, 4800 Bielefeld, De
DE9004887U1 (ja) * 1990-04-30 1990-07-12 Struktasar Fassaden- Und Kunststofftechnik Gmbh, 6680 Neunkirchen, De
JP2780070B2 (ja) * 1992-06-02 1998-07-23 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 カーテンウオール用ガラスユニット
DE9214581U1 (ja) 1992-10-28 1992-12-10 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
DE4334286C2 (de) * 1993-10-08 2002-09-19 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungselement zur Verankerung in insbesondere aus Glas bestehenden Platten
DE9420449U1 (de) * 1994-12-21 1995-02-09 Henke Franz & Sohn Gmbh Haltevorrichtung für Fassadenunterkonstruktionen
DE29501937U1 (de) * 1995-02-07 1995-04-06 Hoffmann Manfred Bauwerk mit hinterlüfteter Fassade und zu deren Montage versehene Strebe

Also Published As

Publication number Publication date
US6427410B1 (en) 2002-08-06
EP0979334B1 (de) 2004-03-17
DE19718299A1 (de) 1998-11-05
EP0979334A1 (de) 2000-02-16
HK1027847A1 (en) 2001-01-23
CN1254396A (zh) 2000-05-24
PL200245B1 (pl) 2008-12-31
DE59811006D1 (de) 2004-04-22
AR011470A1 (es) 2000-08-16
PT979334E (pt) 2004-07-30
ATE262097T1 (de) 2004-04-15
BR9809345A (pt) 2000-07-04
WO1998049412A1 (de) 1998-11-05
DK0979334T3 (da) 2004-05-10
CN1105817C (zh) 2003-04-16
PL336418A1 (en) 2000-06-19
ES2216287T3 (es) 2004-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000511251A (ja) ファサードパネルを固定するための装置
US4744191A (en) Apparatus for the anchorage of slabs
GB2517705A (en) Ceiling system with ceiling element mounting brackets
US20160054030A1 (en) Fastening element for fastening solar modules to an inclined roof surface
US11761205B2 (en) Ceiling system
RU2735006C1 (ru) Устройство крепления крупноформатных навесных облицовочных панелей
US9561934B2 (en) Elevator system with guide rail bracket
CN213717892U (zh) 支撑组件及光伏系统
WO2010023031A1 (en) Supporting device for covering slabs
CA3184426A1 (en) Adjustable support system for a building structure
CN216380167U (zh) 吊挂装置和全玻幕墙系统
KR20200085497A (ko) 태양광 패널 지지장치
JPS63934Y2 (ja)
RU48193U1 (ru) Система навесных вентилируемых фасадов сиал (варианты)
CN220771359U (zh) 一种便于调节的空调安装支架
CN220058507U (zh) 吊顶的安装结构
CZ379499A3 (cs) Zařízení k upevňování fasádních desek
CN220225896U (zh) 一种调节天梁挂架
SG188449A1 (en) Accessories for modular wall construction and method for constructing a modular wall
CN215670324U (zh) 用于建筑装饰的可调节龙骨
JP4087985B2 (ja) 建物ユニット及びユニット建物
JPS63933Y2 (ja)
JP3146292B2 (ja) カーテンウオールの支持装置
KR200172605Y1 (ko) 칸막이의 하부구조
JP3146328B2 (ja) 外壁パネルの取付方法