JP2000509722A - 水性クレンジング組成物 - Google Patents

水性クレンジング組成物

Info

Publication number
JP2000509722A
JP2000509722A JP10523118A JP52311898A JP2000509722A JP 2000509722 A JP2000509722 A JP 2000509722A JP 10523118 A JP10523118 A JP 10523118A JP 52311898 A JP52311898 A JP 52311898A JP 2000509722 A JP2000509722 A JP 2000509722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acyl
alkyl
surfactant
alkyl ether
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10523118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3675846B2 (ja
Inventor
プレイトリー,スチユアート・キース
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10803091&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000509722(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2000509722A publication Critical patent/JP2000509722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675846B2 publication Critical patent/JP3675846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/10Amino carboxylic acids; Imino carboxylic acids; Fatty acid condensates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/123Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from carboxylic acids, e.g. sulfosuccinates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/126Acylisethionates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)C6〜C9アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチレート、C6〜C9アシルメチルタウレート、C6〜C9アシルイセチオネート、C6〜C11脂肪酸石鹸、C6〜C9アルキルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシネート、C6〜C9アルキルスルホスクシネート、C6〜C9アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、短鎖アニオン性界面活性剤、(b)C13〜C18アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレート、C13〜C16アシルメチルタウレート、C13〜C15アシルイセチオネート、C13〜C16アルキルスルフェート、C13〜C16アシルサルコシネート、C13〜C16アルキルスルホスクシネート、C13〜C16アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、長鎖アニオン性界面活性剤、(c)任意に、C10〜C12アルキルエーテルスルフェート、C12アシルラクチレート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10〜C12アシルイセチオネート、C10〜C12アルキルスルフェート、C12アシルサルコシネート、C10〜C12アルキルスルホスクシネート、C10〜C12アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、中鎖アニオン性界面活性剤、並びに(d)水、からなり、(i)界面活性剤(a)及び(b)の少なくとも一方が、アシルラクチレート、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレート、アルキルエーテルスルフェート及びアシルイセチオネートからなる群から選択されるか又は短鎖アニオン性界面活性剤(a)がC6〜C11脂肪酸石鹸であり、(ii)界面活性剤(c)が存在する場合、界面活性剤(a)、(b)及び(c)は、(c):[(a)+(b)]の重量比が1:1より小さいような量で存在する、水性クレンジング組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 水性クレンジング組成物 発明の分野 本発明は水性クレンジング組成物に関する。特に、本発明は、ある種の特定の 長鎖界面活性剤及び短鎖界面活性剤の組合せからなる、人の皮膚及び髪をきれい にするのに適した水性クレンジング組成物に関する。この組成物は非常にマイル ドであるのみならず、優れた泡立ち性能も示す。発明の背景及び先行技術 最近、水性クレンジング組成物が良く泡立ちそしてマイルドであることが、消 費者にとってますます重要になってきた。クレンジング組成物を人の皮膚及び髪 に局所的に適用する場合、これらの組合わさった特性が特に有用である。その結 果、これらの二つの特性を示す、ヘアーシャンプー、シャワージェル及び洗顔フ ォームのような洗浄製品を提供するための努力がなされてきた。このような製品 を提供するための主な問題点は、両方の特性が相互に両立しない傾向があるとい う事実にある。泡立ちのよい界面活性剤は一般的に非常に粗いが、マイルドな界 面活性剤は不十分な泡立ちを与える傾向がある。 以前に、十分な泡立ちを生じる粗い界面活性剤を、非常にマイルドな共界面活 性剤と組み合わせることによって、これらの問題点を克服するための試みがなさ れた。 米国特許第3,728,447号(C.J.Patterson)には、脂肪 酸ラクチレート(lactylate)又はグリコレート(glycolate )を含有するヘアーシャンプー組成物が開示されており、このシャンプーの洗浄 作用は満足できるが、泡は最少のままである。より高い泡立ち作用を得るために 、ラウリル硫酸ナトリウム又はラウリル硫酸トリエタノールアミンのようなブー スター(booster)界面活性剤を、シャンプー組成物中に含有させること が記載されている。しかしながら、これらのブースター界面活性剤は、人の皮膚 に適用したとき強い刺激作用(irritancy)を起こす。 WO第91/09923号には、超マイルド界面活性剤及び泡増強剤からなる 組成物が記載されている。この超マイルド界面活性剤は、約7〜9個の炭素原子 を含有する線状アルキル鎖を含有する疎水性基を有するアルキルグリセリルエー テルスルホナート(AGS)である。泡立ちクリーム性、体積及び安定 性を改良するために、アミンオキシド及び水溶性ハロゲン化物塩のような一般的 な泡ブースターが添加されている。 EP−A−第224796号(花王(Kao))には、(a)リン酸エステル 界面活性剤及び(b)12〜18個の炭素原子を含有するアシル基を有するアシ ルラクチレートからなる洗剤組成物が記載されている。このような組合せの特定 の例は、それぞれ、リン酸ラウリルとステアロイルラクチレート、イソステアロ イルラクチレート及びラウロイルラクチレートとの混合物である。 米国特許第4,761,279号(イーストマン・コダック(Eastman Kodak))には、C14〜C22アシルラクチレートの塩、飽和モノグリセリ ド、プロピレングリコールモノエステル及び保湿剤からなるシェービングクリー ム配合物が開示されている。 特定の短鎖界面活性剤と特定の長鎖界面活性剤との組合せによって、これらの 組成物を使用することによって高度の泡立ちが生じると言う、追加された特性を 有するマイルドなクレンジング組成物が得られることが見出された。予想外に、 これらの特性は、それだけで適用したときには、泡体積の点で不満足な 泡立ちを与える非常にマイルドな界面活性剤を組み合わせることによって達成さ れた。特定の短鎖界面活性剤と特定の長鎖界面活性剤とを組み合わせることによ って得られた相乗効果を、本明細書に於いて以下説明する。発明の定義 従って、本発明は、 (a)C6〜C9アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチレー ト、C6〜C9アシルメチルタウレート(taurate)、C6〜C9アシルイセ チオネート(isethionate)、C6〜C11脂肪酸石鹸、C6〜C9アル キルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシネート(sarcosinate )、C6〜C9アルキルスルホスクシネート(sulphosuccinate) 、C6〜C9アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択さ れた、短鎖アニオン性界面活性剤、 (b)C13〜C18アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレ ート、C13〜C16アシルメチルタウレート、C13〜C15アシルイセチオネート、 C13〜C16アルキルスルフェート、C13〜C16アシルサルコシネート、C13〜 C16アルキルスルホスクシネート、C13〜C16アルキルエーテルスルホスクシネ ート又はこれらの混合物から選択された、長鎖アニオン性界面活性剤、 (c)任意に、C10〜C12アルキルエーテルスルフェート、C12アシルラクチ レート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10〜C12アシルイセチオネート 、C10〜C12アルキルスルフェート、C12アシルサルコシネート、C10〜C12ア ルキルスルホスクシネート、C10〜C12アルキルエーテルスルホスクシネート又 はこれらの混合物から選択された、中鎖(medium−chain)アニオン性界面活性 剤、 (d)水、 からなり、 (i)界面活性剤(a)及び(b)の少なくとも一方が、アシルラクチレート 、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレート、アルキルエーテルスルフェ ート及びアシルイセチオネートからなる群から選択されるか又は短鎖アニオン性 界面活性剤(a)がC6〜C11脂肪酸石鹸であり、 (ii)界面活性剤(c)が存在する場合、界面活性剤(a)、(b)及び( c)は、(c):[(a)+(b)]の重量比が 1:1より小さいような量で存在する、 水性クレンジング組成物を提供する。発明の詳細な説明 短鎖アニオン性界面活性剤(a) 本発明による水性クレンジング組成物には、0.1〜36重量%の、C6〜C9 アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチレート、C6〜C9アシ ルメチルタウレート、C6〜C9アシルイセチオネート、C6〜C11脂肪酸石鹸、 C6〜C9アルキルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシネート、C6〜C9ア ルキルスルホスクシネート、C6〜C9アルキルエーテルスルホスクシネート又は これらの混合物から選択された短鎖アニオン性界面活性剤が含有されている。 本発明によるクレンジング組成物中で、0.5〜20重量%、好ましくは1〜 10重量%の量で、短鎖アニオン性界面活性剤(a)を使用することが好ましい 。長鎖アニオン性界面活性剤(b) 本発明による水性クレンジング組成物には、0.1〜36重量%の、C13〜C18 アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレート、C13〜C16 アシルメチルタウレー ト、C13〜C15アシルイセチオネート、C13〜C16アルキルスルフェート、C13 〜C16アシルサルコシネート、C13〜C16アルキルスルホスクシネート、C13〜 C16アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された長 鎖アニオン性界面活性剤が含有されている。 このクレンジング組成物中で、0.5〜20重量%、好ましくは1〜10重量 %の量で、長鎖アニオン性界面活性剤(b)を使用することが好ましい。短鎖界面活性剤(a)と長鎖界面活性剤(b)との組合せ 上記の短鎖界面活性剤及び長鎖界面活性剤は、少なくとも一方が、上記特定さ れたような、アシルラクチレート、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレ ート、アルキルエーテルスルフェート、アシルイセチオネート及びC6〜C11脂 肪酸石鹸からなる群から選択されるような方式で組み合わせられる。 このことは下記のことを意味する。 C6〜C9アルキルエーテルスルフェートが短鎖界面活性剤として存在するか若 しくはC13〜C18アルキルエーテルスルフェートが長鎖界面活性剤として存在す る、又は C8〜C11アシルラクチレートが短鎖界面活性剤として存在 するか若しくはC13〜C18アシルラクチレートが長鎖界面活性剤として存在する 、又は C6〜C9アシルメチルタウレートが短鎖界面活性剤として存在するか若しくは C13〜C16アシルメチルタウレートが長鎖界面活性剤として存在する、又は C6〜C9アシルイセチオネートが短鎖界面活性剤として存在するか若しくはC13 〜C15アシルイセチオネートが長鎖界面活性剤として存在する、又は C6〜C11アシルサルコシネートが短鎖界面活性剤として存在するか若しくは C13〜C16アシルサルコシネートが長鎖界面活性剤として存在する、又は C6〜C11脂肪酸石鹸が短鎖界面活性剤として存在する。 驚くべきことに、界面活性剤の両種類、即ち長鎖及び短鎖界面活性剤が、界面 活性剤の同じ同族系列から選択されることは、本発明の目的のために必須ではな い。 短鎖界面活性剤(a)の長鎖界面活性剤(b)に対する重量比は、好ましくは 1:10〜10:1、更に好ましくは1:3〜6:1、最も好ましくは1:1〜 3:1の範囲内である。中鎖アニオン性界面活性剤 本発明によるクレンジング組成物は、任意に、C10〜C12アルキルエーテルス ルフェート、C12アシルラクチレート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10 〜C12アシルイセチオネート、C10〜C12アルキルスルフェート、C12アシル サルコシネート、C10〜C12アルキルスルホスクシネート、C10〜C12アルキル エーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された中鎖アニオン性 界面活性剤(c)が含有されている。 界面活性剤のそれそれの同族系列内で、上記の中鎖アニオン性界面活性剤(c )は、特別の系列の中で、下記の泡試験により最高の泡立ち度を生じる種である ことが見出された。これらの中鎖界面活性剤は、他方で、これらのそれそれの同 族系列の中で最も刺激性の界面活性剤であることが一般的に見出されている。中 鎖界面活性剤(c)は、界面活性剤のあらゆる同族系列について存在し、その特 定の鎖長又は鎖長範囲は、下記の泡試験によって決定することができる。 例えば、下記の泡試験により、中鎖アニオン性界面活性剤(c)の1種として 上記列挙したC12アシルサルコシネートは、 中鎖長アシルサルコシネートである。それで、これは最高の泡立ち度を生じるア シルサルコシネートの1種であり、またアシルサルコシネートの同族系列の中で 最も刺激性の界面活性剤である。 短鎖アニオン性界面活性剤(a)、長鎖アニオン性界面活性剤(b)及び中鎖 アニオン性界面活性剤(c)が、(c):(a)+(b)の重量比が1:1より 小さいような量で存在することは、本発明の目的のために必須である。 界面活性剤(a)、(b)及び(c)の量は好ましくは、(c):(a)+( b)の重量比が、1:1.5より小さい、更に好ましくは1:2より小さいよう に選択される。しかしながら、本発明による組成物中に中鎖界面活性剤(c)が 存在しないことが最も好ましい。 先行技術の教示に従って、高発泡組成物は、高発泡界面活性剤、特に、同時に 、非常に皮膚刺激性の化合物であるという欠点を有する中鎖界面活性剤を使用す ることによってのみ得ることができる。この教示とは反対に、本発明は、単独で 使用したときには、十分な泡を与えない、非常にマイルドな界面活性剤を使用す ることによって、極めてマイルドで高い泡立ち性の水 性クレンジング組成物を提供する。マイルドで低発泡の界面活性剤を使用するこ とによって、中鎖界面活性剤とほぼ同じ発泡特性を有するが、望ましくない皮膚 刺激性を有しない組成物を提供できることは驚くべきことである。 本発明による組成物は、組成物の全重量基準で、60〜99重量%、好ましく は96〜70重量%、最も好ましくは92〜78重量%の量で水を含有する。組成物の使用 本発明はまた、 (a)C6〜C9アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチレー ト、C6〜C9アシルメチルタウレート、C6〜C9アシルイセチオネート、C6〜 C11脂肪酸石鹸、C6〜C9アルキルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシネ ート、C6〜C9アルキルスルホスクシネート、C6〜C9アルキルエーテルスルホ スクシネート又はこれらの混合物から選択された、短鎖アニオン性界面活性剤、 (b)C13〜C18アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレ ート、C13〜C16アシルメチルタウレー ト、C13〜C15アシルイセチオネート、C13〜C16アルキルスルフェート、C13 〜C16アシルサルコシネート、C13〜C16アルキルスルホスクシネート、C13〜 C16アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、 長鎖アニオン性界面活性剤、 (c)任意に、C10〜C12アルキルエーテルスルフェート、C12アシルラクチ レート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10〜C12アシルイセチオネート 、C10〜C12アルキルスルフェート、C12アシルサルコシネート、C10〜C12ア ルキルスルホスタシネート、C10〜C12アルキルエーテルスルホスクシネート又 はこれらの混合物から選択された、中鎖アニオン性界面活性剤、並びに (d)水、 からなり、 (i)界面活性剤(a)及び(b)の少なくとも一方が、アシルラクチレート 、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレート、アルキルエーテルスルフェ ート及びアシルイセチオネートからなる群から選択されるか又は短鎖アニオン性 界面活性剤(a)がC6〜C11脂肪酸石鹸であり、 (ii)界面活性剤(c)が存在する場合、界面活性剤(a)、(b)及び( c)は、(c):[(a)十(b)]の重量比が1:1より小さいような量で存 在する、 水性組成物の、人の皮膚及び髪用のクレンザーとしての使用を提供する。 本発明の組成物は、ヘアーシャンプー、すすぎ落としヘアーケア製品、バス又 はシャワージェル及び洗顔組成物のように、髪又は皮膚を洗うために配合するこ とができる。 好ましくは、本発明の組成物にはまた、共界面活性剤が含有されているであろ う。共界面活性剤は、人の身体に局所的に適用するために適した全ての公知の界 面活性剤から選択することができ、非イオン性、双性イオン性及びカチオン性界 面活性剤並びにこれらの混合物から選択される。マイルドな界面活性剤、即ち、 皮膚の外層である角質層を損傷しない界面活性剤が特に好ましい。 適当な非イオン性界面活性剤には、アルキル多糖類、ラクトビオンアミド(l actobionamide)、エチレングリコールエステル、グリセロールモ ノエーテル、ポリヒドロキシアミド(グルカミド)、第一級及び第二級アルコー ルエトキ シレート、特に、アルコール1モル当たり平均1〜20モルのエチレンオキシド でエトキシル化したC8-20脂肪族アルコールが含まれる。 好ましい双性イオン性洗剤は、7〜18個の炭素原子のアルキル基又はアルケ ニル基を有し、全体構造式: (式中、R1は、7〜18個の炭素原子のアルキル又はアルケニルであり、R2及 びR3はそれそれ独立に、1〜3個の炭素原子のアルキル、ヒドロキシアルキル 又はカルボキシアルキルであり、 mは2〜4であり、 nは0又は1であり、 Xは、任意にヒドロキシルで置換された1〜3個の炭素原子のアルキレンであ り、そして Yは−CO2−又は−SO3−である) を満足させるものである。 上記の一般式の範囲内の双性イオン性洗剤には、式:の単純なベタイン及び式: (式中、mは2又は3である) のアミドベタインが含まれる。 両式に於いて、R1、R2及びR3は、前記定義された通りである。特に、R1は 、基R1の少なくとも半分、好ましくは少なくとも四分の三が10〜14個の炭 素原子を有するように、ココナツから誘導されるC12〜C14アルキル基の混合物 であってよい。R2及びR3は好ましくはメチルである。 別の可能性は、式: 又は (式中、mは2又は3である) のスルホベタインであるか又は−(CH23SO3 -によって置換されているこれらの変形である。これらの式に於いて、R1、R2及 びR3は前記定義された通りである。 本発明の組成物には、構造剤(structurant)、即ち、例えば1s-1 より少ない低剪断で粘度を上昇させるために添加される物質が含有されていて よい。適当な物質には、膨潤クレー、例えばラポナイト(laponite); 脂肪酸及びその誘導体、特に、脂肪酸モノグリセリドポリグリコールエーテル; カルボポール(Carbopol)(登録商標)(グッドリッチ社(Goodr ich)から入手できるポリマー)のような架橋ポリアクリレート;アクリレー ト及びそのコポリマー、ポリビニルピロリドン及びそのコポリマー;ポリエチレ ンイミン;塩化ナトリウム及び硫酸アンモニウムのような塩; スクロースエステル;ゲル化剤並びにこれらの混合物が含まれる。 クレーの中で、クレーを濃厚化させることができる電解質塩と一緒に使用され る合成ヘクトライト(ラポナイト)クレーが特に好ましい。適当な電解質には、 ハロゲン化物、アンモニウム塩及び硫酸塩のようなアルカリ塩及びアルカリ土類 塩が含まれる。 本発明による組成物にはまた、増粘剤、即ち、使用の間にその剪断速度が増加 したとき組成物の粘度を維持する物質が含有されていてもよい。適当な物質には 、カルボポール(登録商標)(グッドリッチ社から入手できるポリマー)のよう な架橋ポリアクリレート;脂肪酸及びその誘導体、特に脂肪酸モノグリセリドポ リグリコールエーテル;アルギン酸塩、グアー、キサンタンを含む天然ゴム並び にヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びヒドロキシプ ロピルグアーを含む多糖類誘導体;プロピレングリコール及びプロピレングリコ ールオレエート;塩化ナトリウム及び硫酸ナトリウムのような塩;グリセロール タロウェート(tallowate)並びにこれらの混合物が含まれる。 構造剤及び増粘剤の別の例は、CTFA(化粧品・石鹸及び香水協会(The Cosmetic,Toiletry & Fragrance Assoc iation))により1993年に刊行された、国際化粧品成分辞書(the International Cosmetic Ingredient Di ctionary)、第5版に示されている。 本発明の組成物に添加することができる他の補助剤には、不透明化剤;パラ− ヒドロキシ安息香酸エステルのような保存剤、ブチルヒドロキシトルエンのよう な酸化防止剤のような抗菌剤:殺菌剤;グリセロール及びソルビトールのような 保湿剤;ワックス;アロエベラ、アメリカマンサク及びニワトコの花のような植 物抽出物;着色剤;香料が含まれる。実施例 各実施例/比較例について定義したような組成を有する界面活性剤ブレンド物 を、下記のプロトコルに従って皮膚マイルド性及び泡立ち性能について評価した 。ゼイン試験 (皮膚刺激性) 種々の配合物の皮膚刺激性を、いわゆるゼイン試験によって測定した。このイ ンビトロ試験方法は、界面活性剤が皮膚に対 して起こす損傷に対する、界面活性剤のタンパク質に対する結合能力の間の相互 関係を利用する。表皮タンパク質構造の変性は、界面活性剤による皮膚への観察 可能な損傷の発達に於ける重要な機構である。ゼインタンパク質、即ちトウモロ コシ穀粒から抽出された不溶性タンパク質を、表皮タンパク質のためのモデルと して使用し、界面活性剤溶液中のゼインタンパク質の溶解度は、界面活性剤によ って起こされる皮膚刺激についての信頼できる指標である。この試験には、界面 活性剤によって可溶化され得るゼインタンパク質の量を確立することが含まれる 。5gのゼインタンパタ質を、40cm3の界面活性剤溶液(2%)中に分散さ せる。この混合物を、35℃で1時間振盪し、直ちに遠心分離して全ての可溶化 されないゼインを除去する。可溶化された量は、ミクロケルダール法(界面活性 剤中の全ての窒素にも適用可能)を使用して、溶液窒素含有量から推定する。泡体積試験 組成物の発泡力を評価するために、下記の試験を使用した。蒸留水中に10% の全界面活性剤を含有する試験溶液25mL及び人工皮脂0.5gを、250m Lのメスシリンダーに添加 する。この溶液を、棒に取り付けたゴム栓の手段によって撹拌する。このゴム栓 は、それがシリンダーの内側寸法よりも5mm小さい最大直径を有すように改造 されている。この栓は、それが溶液及び泡を貫通するように、シリンダーの内側 を上下に動く。このプランジャーは、1秒当たり2回上下に往復する。40サイ クルの後、プランジャーを取り出し、泡の体積を測定する。実施例1及び比較例A〜C エーテルスルフェート 比較例Aは、そのアルキル鎖長重量平均が8.2であるような、C7、C8及 びC9アルキル鎖のブレンド物である、ラインヴォル(Linevol)79エ ーテルスルフェート3EO(シェル社(Shell)から)である。 比較例Bは、そのアルキル鎖長重量平均が12.5であるような、C12及び C13アルキル鎖のブレンド物である、ドバノル(Dobanol)23エーテ ルスルフェート3EO(シェル社から)である。 比較例Cは、そのアルキル鎖長重量平均が14.5であるような、C14及び C15アルキル鎖のブレンド物である、ドバ ノル45エーテルスルフェート3EO(シェル社から)である。 実施例1は、そのアルキル鎖長重量平均が11.4であるような、ラインヴォ ル79エーテルスルフェート3EO(シェル社から)とドバノル45エーテルス ルフェート3EO(シェル社から)とのブレンド物である。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例A 70 0.15 比較例B 100 0.45 比較例C 75 0.32 実施例1 105 0.22 こうして、短鎖及び長鎖のブレンド物(実施例1)は、中間鎖(比較例B)と 同等の泡立ちを与えるが、遥かに低いゼイン評価点を有することを示す。実施例2及び比較例D及びE アミドベタインの存在下でブレンドした石鹸及びエーテルスルフェート 比較例Dは、10%のココエーテルスルフェート(3EO) [アルブライト・アンド・ウイルソン社(Albright and Wils on)からのエンピコル(Empicol)0251]+5%のココアミドベタ イン[ゴールドシュミット社(Goldschmidt)からのテゴベタイン( Tegobetaine)C]である。 比較例Eは、10%のカプリル酸ナトリウム石鹸+5%のココアミドベタイン である。 実施例2は、8%のココエーテルスルフェート(3EO)+2%のカプリル酸 ナトリウム石鹸+5%のココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例D 79 0.23 比較例E 51 0.30 実施例2 145 0.24 実施例2のブレンド物中で必要量の短鎖石鹸を添加することによって、比較例 Dによって示されるような典型的なシャンプー配合物に比較して、マイルド性( ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ちが高められた。実施例3及び比較例F及びG アミドベタインの存在下でブレンドした短鎖タウレート及びエーテルスルフェー 比較例Fは、10%のココエーテルスルフェート(3EO)[アルブライト・ アンド・ウイルソン社からのエンピコル0251]+5%のココアミドベタイン [ゴールドシュミット社からのテゴベタインC]である。 比較例Gは、10%のC8タウレート+5%のココアミドベタインである。 実施例3は、7%のココエーテルスルフェート(3EO)+3%のC8タウレ ート+5%のココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例F 79 0.23 比較例G 44 0.24 実施例3 145 0.24 実施例3のブレンド物中で必要量の短鎖タウレートを添加することによって、 マイルド性(ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ちが高められた。実施例4及び比較例H及びI アミドベタインの存在下でブレンドした短鎖イセチオネート及びエーテルスルフ ェート 比較例Hは、10%のココエーテルスルフェート(3EO)[アルブライト・ アンド・ウイルソン社からのエンピコル0251]+5%のココアミドベタイン [ゴールドシュミット社からのテゴベタインC]である。 比較例Iは、10%のC8/10イセチオネート[42%のC8、45%のC 10、5%のC16、5%のC18のブレンド物を含有]+5%のココアミドベ タインである。 実施例4は、6%のココエーテルスルフェート(3EO)+4%のC8/10 イセチオネート+5%のココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例H 79 0.23 比較例I 80 0.27 実施例4 173 0.25 実施例4のブレンド物中で必要量の短鎖イセチオネートを添 加することによって、マイルド性(ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ち が高められた。実施例5及び比較例J及びK アミドベタインの存在下でブレンドした短鎖サルコシネート及びエーテルスルフ ェート 比較例Jは、10%のココエーテルスルフェート(3EO)[アルブライト・ アンド・ウイルソン社からのエンピコル0251]+5%のココアミドベタイン [ゴールドシュミット社からのテゴベタインC]である。 比較例Kは、10%のC8サルコシネート+5%のココアミドベタインである 。 実施例5は、6%のココエーテルスルフェート(3EO)+4%のC8サルコ シネート+5%のココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例J 79 0.23 比較例K 42 0.30 実施例5 111 0.26 実施例5のブレンド物中で必要量の短鎖サルコシネートを添 加することによって、マイルド性(ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ち が高められた。実施例6及び比較例L〜N 脂肪イセチオネート 比較例Lは、そのアルキル鎖長重量平均が13.1であるような、C12、C 14、C16及びC18アルキル鎖のブレンド物である、ココイセチオネートで ある。 比較例Mは、C8イセチオネートである。 比較例Nは、C14イセチオネートである。 実施例6は、C8イセチオネート及びC14イセチオネートのブレンド物であ る。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例L 88 0.42 比較例M 130 0.72 比較例N 0 0.50 実施例6 124 0.45 こうして、短鎖及び長鎖のブレンド物(実施例6)は、中程度の長さの鎖(比 較例M)と同等の泡立ちを与えるが、遥かに 低いゼイン評価点を有することを示す。実施例7及び比較例O及びP アミドベタインの存在下でブレンドした石鹸及びココイセチオネート 比較例Oは、10%のココイセチオネート(平均鎖長C13.1)+5%のコ コアミドベタイン[ゴールドシュミット社からのテゴベタインC]である。 比較例Pは、10%のカプリル酸ナトリウム石鹸+5%のココアミドベタイン である。 実施例7は、7%のココイセチオネート+7%のカプリル酸ナトリウム石鹸+ 5%のココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例O 110 0.23 比較例P 84 0.30 実施例7 170 0.30 実施例7のブレンド物中で必要量の短鎖石鹸を添加することによって、マイル ド性(ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ちが高められた。実施例8及び比較例Q及びR アミドベタインの存在下でブレンドした短鎖サルコシネート及びココイセチオネ ート 比較例Qは、10%のココイセチオネート+5%のココアミドベタイン[ゴー ルドシュミット社からのテゴベタインC]である。 比較例Rは、10%のC8サルコシネート+5%のココアミドベタインである 。 実施例8は、7%のココイセチオネート+3%のC8サルコシネート+5%の ココアミドベタインである。 泡体積 ゼイン試験 (mL) (%N2) 比較例Q 110 0.23 比較例R 44 0.30 実施例8 140 0.27 実施例8のブレンド物中で必要量の短鎖サルコシネートを添加することによっ て、マイルド性(ゼイン)に悪影響を与えることなく、泡立ちが高められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)C6〜C9アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチ レート、C6〜C9アシルメチルタウレート、C6〜C9アシルイセチオネート、C6 〜C11脂肪酸石鹸、C6〜C9アルキルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシ ネート、C6〜C9アルキルスルホスクシネート、C6〜C9アルキルエーテルスル ホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、短鎖アニオン性界面活性剤 、 (b)C13〜C18アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレ ート、C13〜C16アシルメチルタウレート、C13〜C15アシルイセチオネート、 C13〜C16アルキルスルフェート、C13〜C16アシルサルコシネート、C13〜C16 アルキルスルホスクシネート、C13〜C16アルキルエーテルスルホスクシネー ト又はこれらの混合物から選択された、長鎖アニオン性界面活性剤、 (c)任意に、C10〜C12アルキルエーテルスルフェート、C12アシルラクチ レート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10〜C12アシルイセチオネート 、C10〜C12アルキル スルフェート、C12アシルサルコシネート、C10〜C12アルキルスルホスクシネ ート、C10〜C12アルキルエーテルスルホスクシネート又はこれらの混合物から 選択された、中鎖アニオン性界面活性剤、並びに (d)水、 からなり、 (i)界面活性剤(a)及び(b)の少なくとも一方が、アシルラクチレート 、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレート、アルキルエーテルスルフェ ート及びアシルイセチオネートからなる群から選択されるか又は短鎖アニオン性 界面活性剤(a)がC6〜C11脂肪酸石鹸であり、 (ii)界面活性剤(c)が存在する場合、界面活性剤(a)、(b)及び( c)は、(c):[(a)+(b)]の重量比が1:1より小さいような量で存 在する、 水性クレンジング組成物。 2. 界面活性剤(a)、(b)及び(c)が、(c):[(a)+(b)]の 重量比が1:1,5より小さい、好ましくは1:2より小さいような量で存在す る、請求項1記載のクレンジング組成物。 3. 中鎖界面活性剤(c)が存在しない、請求項1又は請求項2記載のクレン ジング組成物。 4. 界面活性剤(a)が、C8〜C10アシルラクチレート、C6〜C8アシルメ チルタウレート、C6〜C8アシルイセチオネート、C6〜C8アルキルエーテルス ルフェート及びC8〜C10アシルサルコシネートからなる群から選択される、請 求項1〜3の何れか1項記載のクレンジング組成物。 5. 界面活性剤(b)が、C14〜C16アシルラクチレート、C14〜C16アシル メチルタウレート、C14〜C16アシルイセチオネート、C14〜C16アルキルエー テルスルフェート及びC14〜C16アシルサルコシネートからなる群から選択され る、請求項1〜4の何れか1項記載のクレンジング組成物。 6. 短鎖界面活性剤(a)及び長鎖界面活性剤(b)が、界面活性剤の同じ同 族系列から選択される、請求項1〜5の何れか1項記載のクレンジング組成物。 7. 界面活性剤(a):(b)の重量比が、1:10〜10:1、更に好まし くは1:3〜6:1、最も好ましくは1:1〜3:1の範囲内である、請求項1 〜6の何れか1項記載のクレンジング組成物。 8. (a)C6〜C9アルキルエーテルスルフェート、C8〜C11アシルラクチ レート、C6〜C9アシルメチルタウレート、C6〜C9アシルイセチオネート、C6 〜C11脂肪酸石鹸、C6〜C9アルキルスルフェート、C6〜C11アシルサルコシ ネート、C6〜C9アルキルスルホスクシネート、C6〜C9アルキルエーテルスル ホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、短鎖アニオン性界面活性剤 、 (b)C13〜C18アルキルエーテルスルフェート、C13〜C18アシルラクチレ ート、C13〜C16アシルメチルタウレート、C13〜C15アシルイセチオネート、 C13〜C16アルキルスルフェート、C13〜C16アシルサルコシネート、C13〜C16 アルキルスルホスクシネート、C13〜C16アルキルエーテルスルホスクシネー ト又はこれらの混合物から選択された、長鎖アニオン性界面活性剤、 (c)任意に、C10〜C12アルキルエーテルスルフェート、C12アシルラクチ レート、C10〜C12アシルメチルタウレート、C10〜C12アシルイセチオネート 、C10〜C12アルキルスルフェート、C12アシルサルコシネート、C10〜C12ア ルキルスルホスクシネート、C10〜C12アルキルエーテルスル ホスクシネート又はこれらの混合物から選択された、中鎖アニオン性界面活性剤 、並びに (d)水、 からなり、 (i)界面活性剤(a)及び(b)の少なくとも一方が、アシルラクチレート 、アシルサルコシネート、アシルメチルタウレート、アルキルエーテルスルフェ ート及びアシルイセチオネートからなる群から選択されるか又は短鎖アニオン性 界面活性剤(a)がC6〜C11脂肪酸石鹸であり、 (ii)界面活性剤(c)が存在する場合、界面活性剤(a)、(b)及び( c)は、(c):[(a)+(b)]の重量比が1:1より小さいような量で存 在する、 水性組成物の、人の皮膚及び髪用のクレンザーとしての使用。
JP52311898A 1996-11-18 1997-10-20 水性クレンジング組成物 Expired - Fee Related JP3675846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9623935.5A GB9623935D0 (en) 1996-11-18 1996-11-18 Aqueous cleansing composition
GB9623935.5 1996-11-18
PCT/EP1997/005918 WO1998022086A1 (en) 1996-11-18 1997-10-20 Aqueous cleansing composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509722A true JP2000509722A (ja) 2000-08-02
JP3675846B2 JP3675846B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=10803091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52311898A Expired - Fee Related JP3675846B2 (ja) 1996-11-18 1997-10-20 水性クレンジング組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6001787A (ja)
EP (1) EP0946142B1 (ja)
JP (1) JP3675846B2 (ja)
CN (1) CN1140260C (ja)
AR (1) AR009611A1 (ja)
AU (1) AU5121298A (ja)
BR (1) BR9713081A (ja)
CA (1) CA2269968A1 (ja)
DE (1) DE69732787T2 (ja)
ES (1) ES2238732T3 (ja)
GB (1) GB9623935D0 (ja)
HU (1) HUP9904246A3 (ja)
ID (1) ID21756A (ja)
IN (1) IN190004B (ja)
WO (1) WO1998022086A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177066A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2007197670A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2008506727A (ja) * 2004-07-20 2008-03-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 低刺激性の湿潤性スルホスクシネートクレンジング組成物

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10147049A1 (de) * 2001-09-25 2003-04-10 Beiersdorf Ag Verwendung von Tensiden mit einem Quotienten aus Hämolysewert und Denaturierungsindex von größer oder gleich 1 zum Erzielen oder Erhöhen der Selektivität von Reinigungszubereitungen
WO2003080017A1 (en) * 2002-03-19 2003-10-02 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions containing acyl sarcosinates
US20050136026A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Qiang Qiu Ordered liquid crystalline cleansing composition with C16-24 normal monoalkylsulfosuccinates and C16-24 normal alkyl carboxylic acids
WO2006030990A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Nof Corporation 洗浄剤組成物
ITTO20080277A1 (it) * 2008-04-10 2009-10-11 Zschimmer & Schwarz Italiana Spa Base concentrata per prodotti detergenti e prodotti per la cura e l'igiene della persona comprendente una combinazione di almeno tre tensioattivi non etossilati
FR3010899B1 (fr) * 2013-09-24 2017-02-17 Oreal Composition cosmetique comprenant une association d'agents tensioactifs anioniques de types carboxylate et acyl-isethionate.
FR3010900B1 (fr) 2013-09-24 2017-02-17 Oreal Composition cosmetique comprenant une association d'agents tensioactifs de types carboxylate, acyl-isethionate, et alkyl(poly)glycoside.
EA202090327A1 (ru) 2017-08-25 2020-07-10 Юнилевер Н.В. Моющая композиция для личной гигиены
EP3672566A1 (en) 2017-08-25 2020-07-01 Unilever PLC, a company registered in England and Wales under company no. 41424 of Personal cleansing composition
EP3740552B1 (en) * 2018-01-19 2023-04-05 The Procter & Gamble Company Liquid detergent compositions comprising alkyl ethoxylated sulfate surfactant
WO2020002453A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Unilever Plc Method
WO2020229202A1 (en) 2019-05-15 2020-11-19 Purac Biochem B.V. Lactylate blend for preservative/antimicrobial system
CN111617428B (zh) * 2020-04-07 2021-07-27 成都科宏达化学有限责任公司 一种无氯水成膜泡沫灭火剂及其制备方法
EP3957297A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-23 PZ Cussons (International) Limited Personal cleansing composition
CN116270271B (zh) * 2023-04-11 2023-10-20 佛山合德新材料有限公司 一种具有保湿修复调理性的复合氨基酸表面活性剂

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3001944A (en) * 1957-07-12 1961-09-26 Colgate Palmolive Co Controlling viscosity of synthetic detergent-soap shampoos
US3728447A (en) * 1970-03-03 1973-04-17 Patterson Co C Fatty acid lactylates and glycolates for conditioning hair
DE3682035D1 (de) * 1985-11-28 1991-11-21 Kao Corp Reinigungsmittel.
US4761279A (en) * 1987-03-31 1988-08-02 Eastman Kodak Company Shaving cream formulations
US5726137A (en) * 1989-06-21 1998-03-10 Colgate-Palmolive Company Low silicone hair conditioning shampoo and non-silicone hair conditioning/style control shampoo
US4997641A (en) * 1990-04-09 1991-03-05 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning shampoo containing C6 -C10 alkyl sulfate or alkyl alkoxy sulfate
US5084212A (en) * 1989-12-29 1992-01-28 The Procter & Gamble Company Ultra mild surfactant with foam enhancer
AU637668B2 (en) * 1990-02-09 1993-06-03 Unilever Plc Detergent composition
JP3079158B2 (ja) * 1991-12-04 2000-08-21 味の素株式会社 洗浄剤組成物
GB9204175D0 (en) * 1992-02-27 1992-04-08 Unilever Plc Cleansing composition
MX9305745A (es) * 1992-09-22 1994-05-31 Colgate Palmolive Co Champu o tratamiento de control de estilo acondicionador del cabello.
AU671208B2 (en) * 1993-06-30 1996-08-15 Colgate-Palmolive Company, The Anti-bacterial cleansing composition
US5435933A (en) * 1993-08-25 1995-07-25 Colgate-Palmolive Company Composition of synthetic detergents
JP2746758B2 (ja) * 1994-02-18 1998-05-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 身体洗浄用組成物
GB9509939D0 (en) * 1995-05-17 1995-07-12 Unilever Plc Aqueous liquid cleansing composition containing fatty acid soaps
CN1092041C (zh) * 1995-05-27 2002-10-09 普罗克特和甘保尔公司 清洁组合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506727A (ja) * 2004-07-20 2008-03-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 低刺激性の湿潤性スルホスクシネートクレンジング組成物
JP2007177066A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2007197670A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Kao Corp 洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3675846B2 (ja) 2005-07-27
US6001787A (en) 1999-12-14
ID21756A (id) 1999-07-22
DE69732787D1 (de) 2005-04-21
IN190004B (ja) 2003-05-31
CN1140260C (zh) 2004-03-03
GB9623935D0 (en) 1997-01-08
ES2238732T3 (es) 2005-09-01
BR9713081A (pt) 2000-03-28
WO1998022086A1 (en) 1998-05-28
CA2269968A1 (en) 1998-05-28
EP0946142B1 (en) 2005-03-16
US6569825B1 (en) 2003-05-27
AU5121298A (en) 1998-06-10
EP0946142A1 (en) 1999-10-06
DE69732787T2 (de) 2005-08-18
CN1244791A (zh) 2000-02-16
HUP9904246A2 (hu) 2000-04-28
AR009611A1 (es) 2000-04-26
HUP9904246A3 (en) 2001-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1266439A (en) Mild cleansing mousse with skin feel and moisturization benefits
JP3675846B2 (ja) 水性クレンジング組成物
AU644031B2 (en) Detergent composition
JP2752138B2 (ja) 石けん組成物
US5696069A (en) Personal foaming cleansing composition
CA2155766A1 (en) Cleansing compositions
WO1993009761A1 (en) Combined personal cleansing and moisturizing compositions
JPS63258805A (ja) 清浄および発泡組成物
AU2853900A (en) Cleansing compositions
JP2000087081A (ja) 洗浄剤組成物
EP0896523B1 (en) Cleansing composition
JPS6372794A (ja) 液体洗剤組成物
JPH08506820A (ja) アルカンジオールを含有する濃厚液体身体洗浄用組成物
US5968496A (en) Cosmetic compositions comprising an imidazolium derivative and a branched polyethylene glycol
WO2001001954A1 (en) Personal hygiene tablet composition
EP0571543B1 (en) Cosmetic compositions
JP2002173694A (ja) 透明洗浄料
JP3184342B2 (ja) ゲル状洗浄剤
JPH07304626A (ja) 保湿性の改良された化粧料
JP4550234B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
WO1996036313A1 (en) Aqueous liquid cleansing composition containing fatty acid soaps
JP3130373B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3404916B2 (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH07267844A (ja) 低刺激性身体用透明ゲル状洗浄剤
JP2001115188A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees