JP2000509352A - 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー - Google Patents

車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー

Info

Publication number
JP2000509352A
JP2000509352A JP51742899A JP51742899A JP2000509352A JP 2000509352 A JP2000509352 A JP 2000509352A JP 51742899 A JP51742899 A JP 51742899A JP 51742899 A JP51742899 A JP 51742899A JP 2000509352 A JP2000509352 A JP 2000509352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liner
self
support
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP51742899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340136B2 (ja
Inventor
ソト・ロサダ,パブロ
Original Assignee
グルポ・アントリン―インヘニエリア・ソシエダッド・アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グルポ・アントリン―インヘニエリア・ソシエダッド・アノニマ filed Critical グルポ・アントリン―インヘニエリア・ソシエダッド・アノニマ
Publication of JP2000509352A publication Critical patent/JP2000509352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340136B2 publication Critical patent/JP3340136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】 このライナーは、“支持体”構造と、化粧又は外塗層とにより構成される。“支持体”構造は、ポリエステルファイバーを基礎とした3つの積層により構成され、その中間層(3)の肉厚は外層(2)の肉厚よりもかなり分厚いものとされ、化粧層(3)は当該アッセンブリを再生使用に供するため、ポリエステルとかその他の適当な材料の塗布により形成される。これらの種々の相互接続は、層(1及び2)を予備加熱するとともに上記外層又は化粧層(3)を含む、種々の層により形成される“支持体”に対応する成形を行うことにより達成される;したがって、3つの層の全てを互いに保持するために更に接着剤を加える必要もない。

Description

【発明の詳細な説明】 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー 発明の技術分野 本発明は、ライナー支持体として作用する1つの層と、その他の外化粧層とし て作用する層との複数の層から構成される、自己支持型車体屋根の内部ライニン グとして使用される、ライナーに関するものである。3つの層を1組として、適 当な剛性の自己支持性を有するサンドイッチ構造体を構成するものである。 発明の目的 本発明の目的は、単一ブロックライナー、言い換えれば、一体化自己支持型ラ イナーを提供することにあり、自己支持体構造を構成する各層は予備加熱により 互いに接合され、これらの1組の層から成る構造体に、外観の美麗なかつ触感の 良好な外化粧層が形成される。 発明の背景 車体屋根の内部ライニングは、一般に、様々な屋根形状に容易に適用できる自 己支持型であって軽量とされ、更に、触感が良好でかつ外観が美麗なものとされ 、また、内部の快適性を改善すべく良好な吸音性を有するものとされる。 これらの要件を満足するようにする手段として、一般に、複合材料ライナーと され、該ライナーにおいては、種々の材料層が互いに接着された薄い積層体とさ れ、該積層体の各層は合成体、即ち、サンドイッチ構造体とされる。 従来形式のものに共通する形態は、屋根又は天井と接触する第1層がライナー 材料から構成され、該第1層にガラスファイバーグリッド又はメッシュから成る 第2層が接着され、これらの第2層は互いに膠着される。このガラスファイバー グリッド又はメッシュ上に実質的に肉厚の分厚い中央層が設けられ、更に、該中 央層の上面にもう1つのガラスファイバーグリッド又はメッシュが接着され、該 ガラスファイバーグリッド又はメッシュ層に最終外層が接着されてライニングの アクセス層とされ、この最外層は軽量材料製とされている。 上記従来形式のものは、種々の欠点があり、基本的には、ガラスファイバーメ ッシュを使用することに基因するものであり、その取り扱いに関する種々の問題 としてよく知られている。更に、上記積層体は種々の材料により形成されたもの であるから、その再生使用が厄介であり、更には、異層の接着に種々の接着剤を 使用するため、この種の積層体の製造が厄介なことである。 本発明の説明 本発明のライナーは、上記3つの層から成る“支持体”ブロックをポリエステ ルファイバーにより形成するとともに軽量材料から成る最終外層を保持すること により、上述したサンドイッチ型構造体を保持しながら、上述した種々の問題点 を解決し、これらの3つのポリエステルファイバー層は、公知の自己支持型屋根 ライニングの製造にあたり一般に使用されるガラスファイバー及びポリウレタン 発泡層と同様の作用を行うものとされる。 上記ライニングは、3つのポリエステルファイバー層が組合されて良好な剛性 を有するサンドイッチ構造体とされ、自己支持型であって自動車製造業者の要望 を満足するとともに、更には、理想的な音響性を有するものとされる。 このように、本発明の特徴は、簡単な製造工程によって3つの“支持体”層か ら成る合成体としたことにあり、このライナーは、ポリエステルファイバーのよ うな材料を用いて製造され、最終製品は単一合成体とみなし得るものであるとと もに、また、化粧層が一般にポリエステルにより形成されるので、このライナー は、概ね、容易に再生使用することができ、また、支持体構造を構成する異種の 各層を接合して成る、従来形式のライニングに必要とされる接着層を省略するこ とができるという利点がある。 ライナーの形成工程は、当該ライナーの最終形状が得られるまで3つの“支持 体”層を予備加熱し、この支持体に化粧層を同時成形することを基礎とするもの である。 本発明のライナー支持体構造における各層を形成するポリエステルファイバー は“ショート”として知られている型式のものである。 問題の各ポリエステルファイバー層に関し、それらのうち2つの層は、低融点 を有する熱溶融性の100%ポリエステル短繊維から成る、互いに同様のものと される一方、その他の2つの層間に配置された、第3層の肉厚はかなり分厚いも のとされ、該第3層はポリエステルファイバーにより形成されるにもかかわらず 、低融点を有する熱溶融性ポリエステルファイバー、ソリッドファイバー及び中 空 ファイバーの全てが様々の割合で種々の特性をもって使用できることから、種々 の組成を有する。この層は、家具製造において布材又は詰め物を充填するパッド 又はフリースの製造における一般的な方法で形成され、その最終外層に優れた吸 音特性を付与するものとされる。この積層体の各層は、当該ライニングに要求さ れる最大最終肉厚に応じて大きめ又は小さめの密度を有するものとされる。 図面の説明 以下の記述を補助するとともに本発明の特性のより良い理解を助けるために、 その記述の一環として、この明細書に、本発明の好ましい形態の一例を示す図面 が添付される。この図面は、本発明の目的の自己支持型ライナーを構成する3つ の層の配列から成る、専ら説明のためのものでこれに限定するものではない、代 表例が示される。 本発明の好ましい実施態様 前述した図から分かるように、本発明のライナーは、熱溶融性ファイバー、ソ リッドファイバー、中空ファイバー等の数種のポリエステル短繊維から成る、肉 厚の大きい中央層(1)を含んでいる。この中央層(1)の両面は、“フリース ”として知られているものにおけるように、熱溶融性短繊維により製造された、 同様の2つの層(2)が配置され、これらの外層(2)及び内層(1)は、後述 するように、互いに接合させてブロック又はサンドイッチ構造体を構成している 。 これらの3つの層は、外観の美麗なかつ触感の良好な化粧層により補足された 、“支持”構造体として知られているものを構成し、該化粧層は軽布(3)又は 適当な材料により製造されるとともに組成に応じてフイルム溶融もしくは更には 膠着(4)が必要とされる。 上記層(1)及び層(2)を互いに接着して一体化するには、これらの層(1 )及び層(2)を形成する低融点熱溶融性ファイバーを溶融する温度にて当該1 組の層を予備加熱することにより行なわれる。このようにして、これらの層を互 いに接着する、したがって、結合するように処理される。その後、これらの層か ら成る組合せ体に、更に、上記ファイバーの溶融点以下の温度にて、外層、即ち 、化粧層(3)を加える成形が行なわれ、このようにして、所望の最終形状とし た単一構成素子として一体性を保持した車体屋根用のライニングが得られる。 中央層(1)の密度は、製造しようとするライニングに必要とされる肉厚に応 じたものとされる一方、層(2)の密度はそれよりも低くかつ最終製品に要望さ れる機械的及び熱的要件に応じたものとされる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ライナーの外表面の化粧面を形成する外層により“支持体”として機能する サンドイッチ構造形式の車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナーにおい て、 上記“支持体”構造は、低融点を有する熱溶融性ポリエステル短繊維から成る 3つの接合層により構成され、該構造体の中間層(1)の肉厚が該中間層(1) の両面における外層(2)の肉厚よりも大きくされるとともにこれらの層(1) 、(2)が予備加熱処理により上記ポリエステル短繊維を溶融して接合されるよ うにしたことを特徴とする、自己支持型ライナー。 2.“支持体”を構成する中間層(1)が低融点の熱溶融性ポリエステル短繊維 、ポリエステルソリッドファイバー、ポリエステル中空ファイバーにより形成さ れたものである、請求項1に記載の車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライ ナー。 3.化粧面(3)を形成する外層又はライナーが軽布により製造されるとともに 、3つの層(1、2)から成る“支持体”を予備加熱した後、ライナー成形工程 中、“支持体”層(1、2)により形成されたブロックと一体化して形成した、 請求項1に記載の車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー。 4.中央層(1)の密度が層(2)の密度よりも大きく、上記中央層(1)の密 度が製造しようとするライナーの肉厚に応じ、上記他の層(2)の密度が当該ラ イナーの機械的及び熱的要件に応じたものとされる、請求項1〜請求項3のいず れかに記載の体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー。 5.外層即ち化粧ライナー層(3)が、その組成に応じて、溶融フイルム又は更 に加えた接着剤により対応する“支持体”層(2)に接着された、請求項1〜請 求項4のいずれかに記載の体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー。
JP51742899A 1997-09-17 1997-09-17 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー Expired - Fee Related JP3340136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/ES1997/000227 WO1999014080A1 (es) 1997-09-17 1997-09-17 Guarnecido autoportante para recubrimiento interior de techos de vehiculos

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509352A true JP2000509352A (ja) 2000-07-25
JP3340136B2 JP3340136B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=8298116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51742899A Expired - Fee Related JP3340136B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6423655B1 (ja)
EP (1) EP0939007B1 (ja)
JP (1) JP3340136B2 (ja)
AT (1) ATE228949T1 (ja)
BR (1) BR9714558A (ja)
CA (1) CA2271898C (ja)
CZ (1) CZ292279B6 (ja)
DE (1) DE69717662T2 (ja)
ES (1) ES2188976T3 (ja)
PT (1) PT939007E (ja)
WO (1) WO1999014080A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252295A1 (de) * 2002-11-11 2004-06-09 MöllerTech GmbH Schutzvlies für Bauteile
DE102006045069A1 (de) * 2006-09-21 2008-04-03 Sandler Ag Mehrlagiges Vliesverbundmaterial und Verfahren zur Herstellung eines mehrlagigen Vliesverbundmaterials

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946738A (en) * 1987-05-22 1990-08-07 Guardian Industries Corp. Non-woven fibrous product
US5068001A (en) * 1987-12-16 1991-11-26 Reinhold Haussling Method of making a sound absorbing laminate
US5298319A (en) * 1992-03-13 1994-03-29 Phillips Petroleum Company Moldable automotive trunk liner
DE59300587D1 (de) 1992-08-26 1995-10-19 Freudenberg Carl Fa Innenausstattungsteil für Fahrzeuge.
US5494737A (en) * 1992-12-28 1996-02-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Ceiling material for vehicles and production process thereof
US5853843A (en) * 1996-03-08 1998-12-29 Ut Automotive Dearborn, Inc. Recyclable headliner material
US5888616A (en) * 1996-08-30 1999-03-30 Chrysler Corporation Vehicle interior component formed from recyclable plastics material
US6008149A (en) * 1997-04-23 1999-12-28 Knowlton Nonwovens, Inc. Moldable composite article and method of manufacture
US6156682A (en) * 1998-09-18 2000-12-05 Findlay Industries, Inc. Laminated structures with multiple denier polyester core fibers, randomly oriented reinforcement fibers, and methods of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
EP0939007B1 (en) 2002-12-04
EP0939007A1 (en) 1999-09-01
WO1999014080A1 (es) 1999-03-25
CA2271898C (en) 2008-01-29
US6423655B1 (en) 2002-07-23
BR9714558A (pt) 2000-05-23
DE69717662T2 (de) 2003-08-21
DE69717662D1 (de) 2003-01-16
CZ173499A3 (cs) 1999-11-17
PT939007E (pt) 2003-04-30
ATE228949T1 (de) 2002-12-15
CA2271898A1 (en) 1999-03-25
CZ292279B6 (cs) 2003-08-13
ES2188976T3 (es) 2003-07-01
JP3340136B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709925A (en) Multi-layered panel having a core including natural fibers and method of producing the same
CN1954126B (zh) 内装饰性吸声板
JP4868680B2 (ja) 吸音効果を有するリアパッケージシェルフパネル材
JP2001505140A (ja) 再利用可能な天井板材料
CZ299443B6 (cs) Obložení strechy vozidla a zpusob jeho výroby a upevnení ke streše vozidla
JPH0976266A (ja) 積層体の製造方法
JP2006526081A (ja) 車両の内張用の音響的効果を有する不織布
US6547905B1 (en) Fabric covered support
ATE330505T1 (de) Verbundvliesstoffmaterial und verfahren zu seiner herstellung
JPH1148877A (ja) 自動車用内装部品
KR0131260B1 (ko) 쿠션 내장재용 부직포 중첩물 및 그 제조방법
JP2000509352A (ja) 車体屋根内部ライニング用の自己支持型ライナー
JP2632297B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPH06144123A (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JPH1080982A (ja) 内装部品及びその製造方法
US10751984B2 (en) Method of bonding a thermoplastic component to a carpeted component and the carpeted component to a cellulose-based core in a single pressing step
JPH1058572A (ja) 積層成形体
CN214689154U (zh) 一种座椅及车辆
JP2000052890A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2863441B2 (ja) シートカバーの製造方法
JPS6342000Y2 (ja)
JP2001079975A (ja) 多層状の複合体および該複合体を製造する方法
JPH0939177A (ja) 車両用内装材及びその製造方法
JPH07314608A (ja) 成形内装材
JPH11192897A (ja) 内装材の端末構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees