JP2000505945A - バラスト回路 - Google Patents

バラスト回路

Info

Publication number
JP2000505945A
JP2000505945A JP10528585A JP52858598A JP2000505945A JP 2000505945 A JP2000505945 A JP 2000505945A JP 10528585 A JP10528585 A JP 10528585A JP 52858598 A JP52858598 A JP 52858598A JP 2000505945 A JP2000505945 A JP 2000505945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
inverter
drive
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10528585A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン、チン
ジョセフ、チャン
Original Assignee
コーニンクレッカ、フィリップス、エレクトロニクス、エヌ、ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニンクレッカ、フィリップス、エレクトロニクス、エヌ、ヴィ filed Critical コーニンクレッカ、フィリップス、エレクトロニクス、エヌ、ヴィ
Publication of JP2000505945A publication Critical patent/JP2000505945A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration
    • H02M7/53803Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2825Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage
    • H05B41/2828Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage using control circuits for the switching elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2851Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2856Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against internal abnormal circuit conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps
    • H05B41/298Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2981Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2986Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against internal abnormal circuit conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • H05B41/3925Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations by frequency variation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4815Resonant converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53878Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current by time shifting switching signals of one diagonal pair of the bridge with respect to the other diagonal pair
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

(57)【要約】 交流電圧を生成する少なくとも一つのスイッチング素子を含むインバータと、インバータに結合されたランプ接続用の端子を含む負荷回路と、スイッチング素子に結合されたスイッチング素子を交互に導通状態と非導通にさせるドライブ信号を生成するドライブ回路と、負荷回路とドライブ回路とに結合された負荷回路内を流れる電流の尺度である第一の信号を生成する測定回路とを含むランプを動作するバラスト回路が開示される。本発明によると、改善点として、ドライブ回路はさらに第一の信号に対して位相シフトされた第二の信号を生成する位相シフト回路を含み、ドライブ回路はさらにドライブ信号が実質的に第二の信号と同位相となるように制御する制御手段を含む。第一の信号とドライブ信号との間の位相シフトのために、容量性動作が効果的に回避される。

Description

【発明の詳細な説明】 バラスト回路 本発明は、 −交流電圧を生成する少なくとも一つのスイッチング素子を含むインバータと 、 −インバータに結合されたランプ接続用の端子を含む負荷回路と、 −スイッチング素子に結合されたスイッチング素子を交互に導通状態と非導通 にさせるドライブ信号を生成するドライブ回路と、 −負荷回路とドライブ回路とに結合された負荷回路内を流れる電流の尺度であ る第一の信号を生成する測定回路とを含むランプを動作するバラスト回路に関す る。 このようなバラスト回路が合衆国特許第4,952,849号において開示されている 。 バラスト回路は、しばしば、電子ランプバラストとも呼ばれるが、高周波の実 質的に方形波の電圧出力を負荷に供給するインバータを含む。負荷は、典型的に は、負荷回路を含むが、動作の際は、ランプがこの負荷回路に含まれる。典型的 にインバータ回路は、DC入力を所望の高周波AC出力に変換する電力スイッチ ング回路(つまり、トランジスタ)を含む。 例えば、Fellowsらに交付された合衆国特許第4,952,849号において開示される 電圧の供給を受けるインバータ(voltage-fed inverter)のスイッチング回路を ドライブする制御回路等は、負荷内を流れる電流を検出することで、スイッチン グ回路を制御する。これらスイッチは、遷移の際にこれらの損傷が最小となるよ うな仕方でターンオンされ、この仕方は、通常、零電圧スイッチング(ZVS) と呼ばれる。このスイッチング法は、スイッチがターンオンされる際のスイッチ 間の電圧を最小にする。 インバータのスイッチング周波数は、典型的には、共振回路を誘導モードに維 持するために共振回路の共振周波数より高くされる。零電圧スイッチング(zero -voltage switching:ZVS)法においては、電力スイッチ間の遷移の際に回路 を誘導モードに維持することが極めて重要となる。誘導モードに維持されない場 合は、大きな電力損失と、回路内の素子の損傷が発生する。 零電圧スイッチングを達成するためには、−般的には、Steigerwald,“A Com parision of Half-Bridge Resonant Converter Topologies”,IEEE Transaction s on Power Electronics ,April 1988,pp.174 181において開示されるように、 スイッチング周波数を共振周波数より高く維持する方法が用いられる。この周波 数に基づく方法は、電圧制御発振器(VCO)を用いることで簡単に実現できる 。ただし、この制御方法では、重大な欠点として、周波数掃引領域を決定するた めに、共振周波数を事前に知ることが必要とされる。単純な用途、例えば、LC 共振インバータベースの電源と単一のランプを含む電子バラストの場合には、最 大利得周波数は、負荷とライン(電圧)が変動しても、インバータが高−Q状態 にて動作する限り、著しく変化することはなく、このような状況では、周波数に 基づく制御法は正常に機能する。 ただし、幾つかのケースにおいては、共振回路の特性が、ランプ負荷、バス電 圧、周囲条件、素子の老化等によって変化し、この変化が共振回路の動作モード に影響を及ぼす。このような状況では、単純な周波数ベースの制御法では、新た な周波数掃引領域に適応できず、このため、零電圧スイッチングを維持すること が不可能となる。 “A New and Improved Control Technique”,Proceedings of IEEE Applied P ower Electronics Conference ,March 1995,pp.657 664において開示されるNalb antの回路では、動作周波数を共振周波数より高くすることによって零電圧スイ ッチングが達成される。スイッチングの発生に対して、負荷整合網内に流れる電 流 に関する閾値が設定され、インバータ内でのスイッチングは、これら閾値の一つ が交差されたとき(閾値の一つに達したとき)発生する。ただし、このアプロー チでは、閾値を選択・設定する必要があることや、複雑な論理が要求されること などの短所を持つ。また、電流値が大きく変動した場合は、この閾値が交差され ず(閾値に到達せず)、正しいスイッチングサイクルが失われたり、誤った動作 周波数となったりする。 従って、本発明の目的は、インバータを含む電源あるいはバラストに対する従 来の技術の上述の短所を克服する零電圧スイッチング法を提供することにある。 これを達成するために、本発明によると、冒頭に述べたバラスト回路は、改善 点として、ドライブ回路はさらに第一の信号に対して位相シフトされた第二の信 号を生成する位相シフト回路を含み、ドライブ回路はさらにドライブ信号が実質 的に第二の信号と同位相となるように制御する制御手段を含む。 位相シフト回路は、第一の信号とドライブ信号との間の位相角のシフトを実現 し、従って、負荷回路に流れる電流とインバータによって生成される交流電圧と の間の位相角のシフトを実現する。この位相角のシフトのために、インバータの 容量性動作が防止され、零電圧スイッチング(ZVS)が効果的に実現される。 好ましくは、第二の信号が第一の信号に対して所定の正の位相角だけシフトさ れ、インバータによって生成される交流電圧が第一の信号より所定の正の位相角 だけ進むようにされるが、この場合、位相シフト回路が比較的簡単になることが 発見された。 ドライブ信号がスイッチング素子を第二の信号が零を交差するとき導通させる ようにした本発明によるバラスト回路から良好な結果が得られた。 オールパスフィルタ(all-pass filter)を用いることで位相シフト回路が比 較的簡単に高信頼に実現できることが発見された。 好ましくは、ドライブ回路は、第一の信号の低周波成分を抑圧するフィルタを 含む。 インバータがハーフブリッジインバータ(halfbridge inverter)により構成 される本発明によるバラスト回路から良好な結果が得られた。 本発明のこれらおよびその他の目的・特徴・長所が、添付した図面、以下の詳 細な説明および請求の範囲から明らかになるものである。 添付した図面において、 図1は、本発明の一つの実施例による電源のブロック図であり; 図2は、インバータおよび電源の略図であり; 図3は、電源のブロック図であって、特に、ドライブ回路の機能を示し; 図4は、ドライブ回路の一部の略図であって、高域通過フィルタ、利得コント ロール、位相シフト回路、および波形整形機能を示し; 図5は、ドライブ回路の一部の部分略図、部分論理図であって、波形整形およ びPWMの機能を示し; 図5Aは、図5のタイミング回路の部分ブロック図、部分略図であり; 図6は、始動回路を示す略図であり; 図7は、始動と関連する周波数掃引機能を示す略図であり; 図8は、ブリッジドライバ回路を示す略図であり; 図8Aは、ドライバICの機能を示す略図であり;そして 図9は、共振回路を流れる電流、位相シフトされた信号、およびスイッチのス イッチングシーケンスを時間軸上にプロットしたタイミング図である。 図1に示すように、本発明による電源回路は、電圧源V、インバータ回路A、 共振回路/負荷B、およびインバータ回路Aを制御するドライブ回路Cを含む。 電圧源Vは、直流電圧源であり、インバータ回路AにラインRL1、RL2を介 して電圧を供給する。別の方法として、AC電圧源を整流回路と共に用いること もできるが、この場合は、さらに電力の修正が必要となる。インバータ回路Aは 、 電圧の供給を受けるハーフブリッジトポロジー(voltage-fed half-brige topol ogy)構成とされ、ドライブ回路Cの制御下に置かれる。共振回路Bは、インバ ータ回路Aの実質的に方形波の出力をライン100、102上に受信し、実質的 に正弦波のランプ電流を生成する。この実施例においては、負荷は、複数の並列 に負荷されるランプシステム(a multiple parallel-loded lamp system)とさ れる。 ドライブ回路Cは、共振回路Bに流れる電流に比例する電圧信号をライン10 4介して受信する。ドライブ回路C内には位相シフト回路が存在し、これによっ て検出された電流信号が所定の位相角だけシフトされる。位相角φrefがこのシ ステムに入力される。この位相角は、調光可能なランプシステムにおける調光イ ンタフェースとして用いることもできる。インバータに送られるドライブ信号1 06、108は、この位相シフトされた電流信号に基づき、これによって零電圧 スイッチングが実現され、インバータ回路が制御される。 図2の説明に移り、インバータ回路Aは、ペアのスイッチQ1、Q2を含む。 これらは、ハーフブリッジ構成に配列され、ドライバ回路Cの制御下で、電圧源 VからのDC電圧を、高周波の実質的に方形波のAC出力信号に変換し、インバ ータ出力100、102の所に供給する。本発明は、ペアのスイッチを含むハー フブリッジ構成を想定して説明される。ただし、ここに説明されるスイッチング 法は、4つのスイッチを含むフルブリッジトポロジーにも同様に適用する。ただ し、このフルブリッジ構成においては、これらスイッチは、個別にではなく、ペ アにて制御される。 スイッチQ1、Q2は、好ましくは、MOSFETとされる。ただし、これら電力ス イッチとしてBJTを用いることもできる。スイッチQ1は、寄生ダイオードD 1と並列に接続される。スイッチQ1と並列にスナバコンデンサを接続すること もできるが、この場合は、スイッチQ1と付随して接合コンデンサが含まれる。 同様に、スイッチQ2は、寄生ダイオードD2と並列に接続される。スイッチQ 2と並列にスナバコンデンサを接続することもできるが、この場合は、スイッチ Q2と付随して接合コンデンサが含まれる。スイッチQ1のドレインは、レール RL1を介して電圧源Vからの出力に接続される。スイッチQ1のソースは、ス イッチQ2のドレインに接続される。スイッチQ1の制御ゲートは、抵抗R10 とダイオードD10の並列構成を経て、制御ライン108を介して、ドライブ回 路Cの対応するゲートコントローラ端子に接続される。ダイオードD1の陽極は 、スイッチQ1の制御ゲートに接続される。ダイオードD10は、制御ゲートか らの電荷を急速に排出し、スイッチング速度を向上させる。同様に、スイッチQ 2の制御ゲートは、制御ライン106を介してドライブ回路Cの対応するゲート コントローラ端子に接続される。スイッチQ2も、同様に、抵抗R12とダイオ ードD12の並列構成を持つ。この実施例では、MOSFETスイッチQ1、Q2を用 いることが想定される。ただし、バイポーラトランジスタスイッチを用いてこれ とは異なるゲートドライブを実現することも可能であり、これらも本発明の範囲 から逸脱するものではない。 ライン100は、スイッチQ2のソースとスイッチQ1のドレインとの間の中 点Iを、阻止コンデンサCbkの一方の端に接続する。阻止コンデンサCbkは、節点 Iの所に生成されるインバータ出力電圧のDC成分を阻止する。ライン112は 、この中点Iを、抵抗R14を介して、後に説明するドライブ回路Cに接続する 。ライン102は、スイッチQ2のドレインに接続される。ライン100とライ ン102は、インバータ回路Aの出力として機能する。インバータAの出力は、 実質的に方形波の信号である。 図2の説明を続けると、共振回路Bは、負荷に供給する電圧および電流波形を 整形する。負荷は、ここでは、瞬間始動蛍光ランプL1、L2、L3、L4とさ れ、これらは、それぞれ、バラストコンデンサCL1、CL2、CL3、CL4 と直列に接続される。 共振回路Bは、阻止コンデンサCbkとライン100を介して直列に接続された 共振コイルLrを含む。共振コンデンサCrが絶縁変圧器T1の一次巻線に並列 に接続される。 共振回路Bは、インバータ回路Aの方形波の電圧出力をフィルタリングする効 果を持ち、このため、共振回路Bには実質的に正弦波の波形が流れる。この電流 は、ライン102において小さな抵抗値を持つR20の両端の電圧降下によって 検出される。検出されたライン104上の電流信号は、以下に説明するドライブ 回路Cへの入力として機能する。 図3の説明に移るが、図3は、ドライブ回路Cをブロック図の形式にて示す。 電流検出回路200は、R20間の電圧降下を検出する。高域通過フィルタ20 4は、検出された電流の周波数成分の一つをフィルタリングするために用いられ る。動作周波数に対応する周波数成分は、通過することを許されるが、低周波信 号成分は、この電流信号から除去(抑圧)される。自動利得コントローラ206 は、信号の振幅を制御することで、回路素子が飽和するのを回避する。位相シフ ト回路208は、信号に対してφrefの位相シフトを与える。波形整形回路21 0は、位相シフトされた電流信号の零交差点にてトリガされる。パルス幅変調器 212は、スイッチパルスを生成する。ゲートドライバ216は、スイッチのタ イミングを制御し、これに対応してスイッチの衝撃係数を制御する。始動論理回 路214は、ランプの動作を、始動状態から定常動作状態に遷移させる。 次に図4の説明に移るが、電流検出回路200は、差動増幅器から構成され、 R20間の電圧降下を検出する。R22、R24、R26、R28、R30が演 算増幅器202、例えば、LT1122に接続され、これによって、ライン106上に 、共振回路Bに流れる電流に比例する出力電圧信号が供給される。この信号は、 動作周波数において実質的に正弦波であるが、通常は、低周波成分を含む。高域 通 過フィルタ204は、検出された電流信号を受信する。コンデンサC10と抵抗 R32は、この電流信号の低周波成分を抑圧するように選択される。本発明は、 高次の共振回路にも適用する。この場合は、発振する電流信号には複数の低周波 成分が存在し、これらがフィルタ204によって抑圧される。 自動利得コントロール206は、高域通過フィルタ204からの出力の所に配 置され、検出された電流が回路素子を飽和させるのを防止するために用いられる 。ペアの反転演算増幅器220、222が、信号の規模をスケーリングするため (適当な率を乗じるため)、および、正の利得係数を提供するために設けられる 。演算増幅器220に対する外部抵抗R34/R36の比、および演算増幅器2 22に対する外部抵抗R38/R40の比は、信号のスケーリングを実現するよ うに選択される。回路を流れる信号の振幅が変動する場合があるために、自動利 得コントローラ224を用いて、この信号が与えられたレンジ内の変動に維持さ れる。自動利得コントローラ224は、演算増幅器226を含む。利得は、イン ピーダンスR42に並列に接続された電圧制御抵抗器、例えば、JFETT1によっ て制御される。JFETT1のゲートは、インピーダンスR44と、ダイオードD2 0と、ツェナーダイオードD22と、抵抗R46およびコンデンサC12から成 るRC回路とから形成されるフィードバック経路に接続される。追加の反転増幅 器226によって、抵抗R52とR54の比を適当に選択することで、さらに信 号がスケーリングされる。 信号の位相シフトは位相シフト回路208によって遂行される。この回路は、 直列に接続されたペアのオールパスフィルタ228、230を含む。これらオー ルパスフィルタは、演算増幅器、例えば、LT1122を利用する。当業者においては 周知のように、このフィルタは、1のループ利得を持つが、ただし、これを通過 する信号に対して所定の位相角のシフトを与える。 本発明の回路は、位相角も、ドライブ変数として用いることを可能にする。上 述のように、検出された電流信号に正の位相角を加えることで、位相シフトされ た信号の零交差点がインバータ回路A内のスイッチをターンオンするための制御 信号として用いられる際の零電圧スイッチングが確実にされる。理論的には、零 電圧スイッチングを確保するためには、正のどのような位相角を選択することも できる。ただし、実際には、スイッチQ1、Q2として用いられるMOSFETの接合 キャパシタンスのために最小位相角要件が存在する。 位相角のシフトは、開ループに基づく方法によっても、閉ループに基づく方法 によって実現できる。開ループ法においては、位相シフトの量は、それぞれ、オ ールパスフィルタ228、230の非反転入力に向うコンデンサC14、C16 と並列に接続された抵抗R56、R58の量を選択することによって事前に定め られる。別の方法として、電圧制御抵抗器、例えば、JFETを用いることもできる 。この実施例においては、2つのオールパスフィルタが用いられるが、ただし、 これとは異なる数のフィルタを用いることも可能である。最適な位相シフトの量 は、回路特性から実験的に決定される。例えば、この回路内にスイッチQ1、Q 2と並列に接続されたスナブコンデンサが用いられる場合は、このキャパシタン ス、あるいは電流から決定される。 別の方法として、閉ループ法を用いることもできる。閉ループ法の場合は、出 力電圧の調節が負荷間の出力電圧を検出することによって遂行される。出力電圧 は、動作周波数あるいは位相角の関数であるために、出力電圧の調節は所望の出 力電圧が生成されるように位相角を調節することによって達成できる。閉ループ 法は、調光バラストに対して有効である。 信号の位相をシフトした後に、波形整形回路210によって、後に説明するよ うに、スイッチングの始動のタイミングが提供される。コンデンサC18を含む フィルタによって信号が整形され、挿入された電圧フォロアであるバッファ23 0によって、低出力インピーダンスと、入力からの隔離が実現される。バッファ 230の出力は、ライン119上に供給される。図5に示すように、非反転増幅 器232は、演算増幅器234を含み、外部抵抗R60、R62は、電圧をスケ ーリングするように選択される。フィルタ236は、抵抗R64とC20を含む 。 図5の説明を続けると、スイッチング信号は、タイミング回路、例えば、Moto rola社によって製造される555タイミングIC300によって生成される。こ の回路が図5に示される。この回路の詳細については仕様書を参照されたい。タ イマ300は、単安定モードとして構成され、このモードにおいては、ドライブ 信号は、位相シフトされた電流信号の零交差によって“オン”状態にトリガされ る。比較器310は、フィルタ236からの実質的に正弦波のアナログ電圧信号 を位相シフトされた電流信号の零交差点に対応する方形波のシーケンスに変換す る。比較器310は、この零交差点を、スイッチングパルスの立ち上がりエッジ をセットするように変換する。加えられる電圧V1と、抵抗R66、R68、ダ イオードD30との組合せによって、インバータ11に送られる信号に適当なス ケーリングが施される。並列に接続されたコンデンサC22、抵抗R70、ダイ オードD32を含む高域通過フィルタ238、およびインバータ12によって、 タイマ300のトリガ入力(ピン2)に接続されるライン120上の信号がさら に整形される。閾値端子(ピン7)と放電端子(ピン6)は、このモードでは、 互いに接続される。ピン5の所の制御電圧は、抵抗R72、R74を含む分圧器 によって一定の値に予めセットされる。ライン122上には出力端子(ピン3) からの出力信号が存在する。タイミング回路300からのライン122上の出力 信号と、始動回路320からのライン123上の出力は、電子スイッチとして機 能するORゲート214に供給される。 図6〜7に示すように、始動回路320は、ランプ点灯に対して初期周波数掃 引を遂行する。始動回路320は、図6に示す電圧制御発振器(VCO)312 、単一パルスフリップフロップ314、および図7に示すDC電圧検出/スケー リ ング回路316を含む。VOC312は、好ましくは、Analog Devices of Norw ood,Massachusettsによって製造される電圧/周波数コンバータAD654とさ れる。この詳細については仕様書を参照されたい。ただし、この回路に他の任意 の適当なVCOを用いることもできる。図7には、さらに、比較器318および 単一パルスフリップフロップ320が示される。始動プロセスは、以下の通りで ある。図6において、最初に、DCバス電圧Vが完全に立ち上がっていないとき は、ライン130内の電圧は低値であり、フリップフロップ314の出力ピンQ は高値となる。VOC312は、高周波領域fstartでの動作を開始する。この ため、ライン123内に高周波の方形波信号が供給される。共振回路Bの出力電 圧は、この高周波動作と、DCバス電圧Vが低値であることから、低値となる。 次に、DCバス電圧が所定の閾値まで増加すると、図7の比較器318は、低 値にセットされる。このために、フリップフロップ320がトリガされ、ライン 130の所の電圧が高値にセットされる。結果として、図6のVCO312の制 御電圧端子(ピン4)の電圧入力が、次第に低減され、これに対応して、VCO 312によって生成される出力周波数が低減される。このプロセスによって、周 波数が、高周波数fstratから、より低い動作周波数fopに向って掃引される。 これに対応して、共振回路からランプL1、L2、L3、L4に供給される電圧 が、次第に増加され、ランプが点灯される。ランプが動作を開始すると、ライン 122内の処理された電流信号によって、フリップフロップ314がトリガされ 、ライン123上の出力信号は、ORゲート322を用いて阻止される。その後 、図3の電源は、所定の位相角φrefを持つ自己発振周波数にて動作する。 図8の説明に移り、信号124は、論理インバータ16によって反転される。 この信号は、その後、ゲートドライバ330の“入力”端子に送られる。ゲート ドライバとしては、例えば、図8Aに示すような、International Rectifier,El Segundo,Californiaによって製造されるハーフブリッジドライバ集積回路IR211 1が用いられる。この回路の詳細については仕様書を参照されたい。図8に戻り 、ゲートドライバ330は、単一方形波入力信号、例えば、ライン124上の信 号を、ライン108、106上に送られる2つの別個のドライブ出力に変換する 論理を含む。これら信号は、それぞれ、スイッチQ1、Q2を制御する。ゲート ドライバ330は、信号108、106を、スイッチQ1、Q2のいずれもが導 通しないブランク時間が存在するように生成するように構成することも考えられ る。 図9には、上述の回路によって生成される波形が時間軸上にプロットして示さ れる。共振回路Bを流れる電流は、信号500によって表される。ドライブ回路 C内では、この信号は、共振回路を流れる電流に比例し、高域通過フィルタ20 4によって低周波成分をフィルタリングされたライン114上の電圧信号に対応 する(図3〜4参照)。上述のように、ライン114上の信号は、自動利得コン トロール206および位相シフト回路208を通過した後に、ライン118上に 供給される。位相シフトされた信号502は、ライン118上に供給される位相 シフト回路208からの出力に対応する(図4参照)。位相シフトされた信号5 02は、上述のように、φrefに対応する量504だけ位相シフトされている。 信号502の零交差点が、スイッチングを制御するための基準として用いられる 。つまり、零交差点508において、ライン510(実線)によって示されるよ うにスイッチQ1がターンオフされ、ライン512(点線)によって示されるよ うにスイッチQ2がターンオンされる。この図面では、スイッチQ2は、スイッ チQ1がターンオフされると同時にターンオンするように示される。ただし、通 常は、ドライバ330によってブランク時間514が導入され、このため、スイ ッチQ1、Q2は、両方とも、短期間だけオフ状態となる。 上では本発明の好ましいと考えられる実施例について説明された。ただし、当 業者においては請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することな く様々な修正が可能であると思われる。従って、上述の開示は、単に解説のため のものであり、発明の範囲を限定するものと解釈されるべきものではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ランプを動作させるバラスト回路であって、 −少なくとも一つのスイッチング素子を含み、交流電圧を生成するインバータ と、 −前記インバータに結合され、ランプ接続用の端子を含む負荷回路と、 −前記スイッチング素子に結合され、前記スイッチング素子を交互に導通状態 と非導通とにさせるドライブ信号を生成するドライブ回路と、 −前記負荷回路と前記ドライブ回路とに結合され、前記負荷回路内を流れる電 流の尺度である第一の信号を生成する測定回路と、 を備え、 前記ドライブ回路は、さらに前記第一の信号に対して位相シフトされた第二 の信号を生成する位相シフト回路を含み、さらに、前記ドライブ回路は、前記ド ライブ信号が実質的に前記第二の信号と同位相となるように制御する制御手段を 含むことを特徴とするバラスト回路。 2. 前記インバータによって生成される交流電圧が前記第一の信号よりも前 記所定の正の位相角だけ進むように、前記第二の信号が前記第一の信号に対して 所定の正の位相角だけシフトされることを特徴とする請求の範囲1に記載のバラ スト回路。 3. 前記ドライブ信号が前記第二の信号が零を交差するときに前記スイッチ ング素子を導通状態とすることを特徴とする請求の範囲1あるいは2に記載のバ ラスト回路。 4. 前記位相シフト回路は、オールパスフィルタを含むことを特徴とする請 求の範囲1、2あるいは3に記載のバラスト回路。 5. 前記ドライブ回路は、前記第一の信号の低周波成分を抑圧するフィルタ を含むことを特徴とする請求の範囲1から4のいずれかに記載のバラスト回路。 6. 前記インバータは、ハーフブリッジインバータを有することを特徴とす る請求の範囲1から5のいずれかに記載のバラスト回路。
JP10528585A 1996-12-23 1997-12-08 バラスト回路 Withdrawn JP2000505945A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/773,243 1996-12-23
US08/773,243 US5781418A (en) 1996-12-23 1996-12-23 Switching scheme for power supply having a voltage-fed inverter
PCT/IB1997/001541 WO1998028949A1 (en) 1996-12-23 1997-12-08 Ballast circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505945A true JP2000505945A (ja) 2000-05-16

Family

ID=25097638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10528585A Withdrawn JP2000505945A (ja) 1996-12-23 1997-12-08 バラスト回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5781418A (ja)
EP (1) EP0893039B1 (ja)
JP (1) JP2000505945A (ja)
CN (1) CN1143606C (ja)
DE (1) DE69725974T2 (ja)
WO (1) WO1998028949A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016257A (en) * 1996-12-23 2000-01-18 Philips Electronics North America Corporation Voltage regulated power supply utilizing phase shift control
GB2322019A (en) * 1997-02-07 1998-08-12 Central Research Lab Ltd Gas discharge lamp drive circuit
US6111368A (en) * 1997-09-26 2000-08-29 Lutron Electronics Co., Inc. System for preventing oscillations in a fluorescent lamp ballast
US6137353A (en) * 1998-06-29 2000-10-24 Philips Electronics North America Corporation Linearized integrated FM demodulator using a plurality of cascaded all-pass filters or a bessel filter
US6037720A (en) * 1998-10-23 2000-03-14 Philips Electronics North America Corporation Level shifter
US6285138B1 (en) 1998-12-09 2001-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for lighting fluorescent lamp
US6114814A (en) 1998-12-11 2000-09-05 Monolithic Power Systems, Inc. Apparatus for controlling a discharge lamp in a backlighted display
US6900600B2 (en) 1998-12-11 2005-05-31 Monolithic Power Systems, Inc. Method for starting a discharge lamp using high energy initial pulse
US6259615B1 (en) * 1999-07-22 2001-07-10 O2 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6804129B2 (en) * 1999-07-22 2004-10-12 02 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6137234A (en) * 1999-10-18 2000-10-24 U.S. Philips Corporation Circuit arrangement
AU5372901A (en) * 2000-04-20 2001-11-07 Intersil Corp Quasi-resonant converter
EP1300055B1 (en) 2000-05-12 2006-08-30 O2 Micro International Limited Integrated circuit for lamp heating and dimming control
US6407935B1 (en) 2000-05-30 2002-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. High frequency electronic ballast with reactive power compensation
WO2001099476A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit device
US6362575B1 (en) 2000-11-16 2002-03-26 Philips Electronics North America Corporation Voltage regulated electronic ballast for multiple discharge lamps
US6501234B2 (en) 2001-01-09 2002-12-31 02 Micro International Limited Sequential burst mode activation circuit
US6344979B1 (en) * 2001-02-09 2002-02-05 Delta Electronics, Inc. LLC series resonant DC-to-DC converter
JP2002272122A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sony Corp 共振型電力供給装置
WO2002076152A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved current control circuit
US6570344B2 (en) 2001-05-07 2003-05-27 O2Micro International Limited Lamp grounding and leakage current detection system
EP1400008A1 (en) * 2001-05-24 2004-03-24 Comair Rotron, Inc. Stator with multiple winding configurations
US6903949B2 (en) * 2001-12-12 2005-06-07 International Rectifier Corporation Resonant converter with phase delay control
US6807070B2 (en) * 2001-12-12 2004-10-19 International Rectifier Corporation Resonant converter with phase delay control
US7515446B2 (en) * 2002-04-24 2009-04-07 O2Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6856519B2 (en) 2002-05-06 2005-02-15 O2Micro International Limited Inverter controller
US6873322B2 (en) * 2002-06-07 2005-03-29 02Micro International Limited Adaptive LCD power supply circuit
US6949912B2 (en) 2002-06-20 2005-09-27 02Micro International Limited Enabling circuit for avoiding negative voltage transients
US6756769B2 (en) 2002-06-20 2004-06-29 O2Micro International Limited Enabling circuit for avoiding negative voltage transients
TW567518B (en) * 2002-08-09 2003-12-21 Benq Corp Discharge tube circuit with controllable lighting up time and over-voltage protection
US6778415B2 (en) * 2003-01-22 2004-08-17 O2Micro, Inc. Controller electrical power circuit supplying energy to a display device
US7057611B2 (en) * 2003-03-25 2006-06-06 02Micro International Limited Integrated power supply for an LCD panel
US6936975B2 (en) * 2003-04-15 2005-08-30 02Micro International Limited Power supply for an LCD panel
US6897698B1 (en) 2003-05-30 2005-05-24 O2Micro International Limited Phase shifting and PWM driving circuits and methods
US6906473B2 (en) * 2003-08-26 2005-06-14 Osram Sylvania Inc. Feedback circuit and method of operating ballast resonant inverter
TW591976B (en) * 2003-08-28 2004-06-11 Zippy Tech Corp Arc discharge protection device
US20050068795A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Konopka John G. Controlled resonant half-bridge inverter for power supplies and electronic ballasts
US6919694B2 (en) 2003-10-02 2005-07-19 Monolithic Power Systems, Inc. Fixed operating frequency inverter for cold cathode fluorescent lamp having strike frequency adjusted by voltage to current phase relationship
US7394209B2 (en) * 2004-02-11 2008-07-01 02 Micro International Limited Liquid crystal display system with lamp feedback
US7342363B2 (en) * 2004-05-06 2008-03-11 Continuum Electro•Optics, Inc. Methods and apparatus for an improved amplifier for driving a dynamic load
US7839095B2 (en) * 2004-10-16 2010-11-23 Osram Sylvania Inc. Lamp with integral voltage converter having phase-controlled dimming circuit containing a voltage controlled resistor
US7133298B2 (en) * 2004-10-25 2006-11-07 Texas Instruments Incorporated High frequency voltage regulating transformer based converter
US7944716B2 (en) * 2005-04-01 2011-05-17 Nxp B.V. Control of a resonant converter
DE102005030114A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-18 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betrieb mindestens einer elektrischen Lampe und mindestens einer LED
JP4859559B2 (ja) * 2006-07-04 2012-01-25 スミダコーポレーション株式会社 インバータ駆動回路における直列共振回路の定数設定方法
KR101556395B1 (ko) 2008-04-02 2015-09-30 페어차일드코리아반도체 주식회사 컨버터 및 그 구동 방법
US8391025B2 (en) * 2008-05-02 2013-03-05 Advanced Energy Industries, Inc. Preemptive protection for a power convertor
WO2011078425A1 (ko) * 2009-12-23 2011-06-30 부경대학교 산학협력단 부하의 세그먼테이션을 고려한 3-레벨 인버터 및 그 제어방법
US20130119762A1 (en) * 2009-12-23 2013-05-16 Seong Jeub Jeon Load-segmentation-based full bridge inverter and method for controlling same
US8115434B2 (en) * 2010-05-28 2012-02-14 General Electric Company High-speed self-cascaded electric machine
US8508964B2 (en) 2010-12-03 2013-08-13 Solarbridge Technologies, Inc. Variable duty cycle switching with imposed delay
KR101053261B1 (ko) 2011-02-11 2011-10-31 케이디시스텍 주식회사 고주파 위상 변위 방식의 펄스 폭 변조를 통한 고주파 공진형 전력 변환 장치
JP6921085B2 (ja) * 2015-12-22 2021-08-18 サーマツール コーポレイション ワークピース加熱用の微調整された出力を有する高周波電源システム
US10298138B2 (en) 2017-08-31 2019-05-21 Google Llc Programmable power adapter
US10277140B2 (en) 2017-08-31 2019-04-30 Google Llc High-bandwith resonant power converters

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952849A (en) * 1988-07-15 1990-08-28 North American Philips Corporation Fluorescent lamp controllers
JPH02223384A (ja) * 1989-02-21 1990-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 共振型インバータ
US5363020A (en) * 1993-02-05 1994-11-08 Systems And Service International, Inc. Electronic power controller
CA2096559C (en) * 1993-05-19 1999-03-02 Daniel Pringle Resonant unity power factor converter
KR960010713B1 (ko) * 1993-08-17 1996-08-07 삼성전자 주식회사 공진형 컨버터의 영전압 스위칭 제어장치 및 이를 이용한 전자식 안정기
US5416387A (en) * 1993-11-24 1995-05-16 California Institute Of Technology Single stage, high power factor, gas discharge lamp ballast
US5438243A (en) * 1993-12-13 1995-08-01 Kong; Oin Electronic ballast for instant start gas discharge lamps
US5583402A (en) * 1994-01-31 1996-12-10 Magnetek, Inc. Symmetry control circuit and method
JP3312369B2 (ja) * 1994-11-15 2002-08-05 ミネベア株式会社 インバータ装置
US5677602A (en) * 1995-05-26 1997-10-14 Paul; Jon D. High efficiency electronic ballast for high intensity discharge lamps

Also Published As

Publication number Publication date
US5781418A (en) 1998-07-14
DE69725974D1 (de) 2003-12-11
EP0893039A1 (en) 1999-01-27
EP0893039B1 (en) 2003-11-05
DE69725974T2 (de) 2004-09-02
CN1216670A (zh) 1999-05-12
WO1998028949A1 (en) 1998-07-02
CN1143606C (zh) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505945A (ja) バラスト回路
US6016257A (en) Voltage regulated power supply utilizing phase shift control
EP0543002B1 (en) Circuit for driving a gas discharge lamp load
JP3009984U (ja) 高周波発生器
JP4225059B2 (ja) 高輝度放電ランプを駆動する装置及び方法
JP2003520407A (ja) 多ランプ動作用の電力帰還力率修正方式
JP2005512491A (ja) ロスレススイッチングを有する高力率電子バラスト
CN101461288B (zh) 灯驱动电路
US7019469B1 (en) Sinewave dimmer control method
KR20090018846A (ko) 램프 구동 회로, 램프 동작 방법 및 램프 점등 방법
EP0430357A1 (en) Circuit arrangement
JP4231412B2 (ja) 電子回路、及び高圧ランプの動作方法
JPH11507176A (ja) 力率補正機能を有する単一スイッチ・バラスト
US7145293B2 (en) Electronic ballast having resonance excitation for generating a transfer voltage
EP2317637B1 (en) Circuit device for driving an AC electric load
JP4354803B2 (ja) 放電ランプ駆動用安定器
TWI243630B (en) Operating device for at least one electric
JP3786260B2 (ja) 高周波変換装置
KR101029174B1 (ko) Dc전압으로부터 ac전압을 생성하기 위한 회로 어레인지먼트
KR100380862B1 (ko) 공진형 인버터의 스위칭 장치 및 그 스위칭 방법
JP2677402B2 (ja) インバータ装置
WO2008146973A1 (en) Bipolar pulse generator
JP3947382B2 (ja) ランプの点灯装置および方法
JPH11220889A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH06151082A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050217