JP2000504377A - 織物を着色パターンで飾るための転写体 - Google Patents

織物を着色パターンで飾るための転写体

Info

Publication number
JP2000504377A
JP2000504377A JP9513781A JP51378197A JP2000504377A JP 2000504377 A JP2000504377 A JP 2000504377A JP 9513781 A JP9513781 A JP 9513781A JP 51378197 A JP51378197 A JP 51378197A JP 2000504377 A JP2000504377 A JP 2000504377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
elastomer layer
white
transparent
elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9513781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3957753B2 (ja
JP3957753B6 (ja
Inventor
フランケ,ケル・エリク
Original Assignee
フランケ,ケル・エリク
ストランド,アイリフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フランケ,ケル・エリク, ストランド,アイリフ filed Critical フランケ,ケル・エリク
Publication of JP2000504377A publication Critical patent/JP2000504377A/ja
Publication of JP3957753B2 publication Critical patent/JP3957753B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957753B6 publication Critical patent/JP3957753B6/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/003Transfer printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06QDECORATING TEXTILES
    • D06Q1/00Decorating textiles
    • D06Q1/12Decorating textiles by transferring a chemical agent or a metallic or non-metallic material in particulate or other form, from a solid temporary carrier to the textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 加熱および加圧によって織物に単色または複数色のパターンを展着できる転写体が、非結合性表面を有する台シート(1)を有する。該転写体は、(a)デジタル制御カラープリンタを使用して前記台シート(1)上に印刷された単色または複数色のパターン(5)と、(b)該パターン(5)上に輪郭を合わせて印刷された、高い可塑化温度を有する重合体の、透明な(6)または白く着色された(7)エラストマー層と、(c)透明な(6)または白く着色された(7)エラストマー層上に輪郭を合わせて印刷された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)、またはそのエラストマー層上に、まだそのエラストマー層が湿っている間に散布された熱活性的熱溶融性物の粒状物とを担持している。前記台シート(1)上に高い可塑化温度を有する重合体の第1の透明なエラストマー層が印刷されるときに、着色パターンの、より良い包み込みが得られる。着色パターンはこのエラストマー層上にデジタル制御カラープリンタを使用して印刷される。透明なエラストマー層(6)と白く着色されたエラストマー層(7)との両方が着色パターンの上に印刷されると強度が増大する。

Description

【発明の詳細な説明】 織物を着色パターンで飾るための転写体 発明の分野 本発明は、織物を特に洗濯およびクリーニングに対する高い堅牢度(fastness )を有する着色パターンで飾るための加熱転写体(heat application transfer )に関する。該パターンにおけるデザインはデジタル制御カラープリンタによっ て作り出される。 発明の背景 織物への展着用転写体を製造するための最も普及した方法はシルク・スクリー ン印刷を使用するものである。この方法では個々の染料が各々一枚のシリコーン 紙に展着される。ビニル染料やプラスチゾル染料などのような染料は熱活性的で あるが、さらなる処理なしにはあまり堅牢度はない。堅牢度を改善するために、 染料には通常、染料に適用され、かつ織物と染料との間で特別な接着剤層(glue layer)としての役割を果たす、増量ベース(extender base)に混合された粉 末または微細粒子の形態における熱溶融性物粒状層(hot melt granulate layer )が供給され、それによって堅牢度がかなり改善される。しかしながら高温では 、たとえば、ある場合において140℃までの温度が使用される回転式乾燥処理 などの間に染料が織物または適当な接着剤層からはがれることがある。溶剤をベ ースとする2成分染料は温度の作用に対して、より安定しているではあろうが、 長い期間、工業的に洗濯および回転式乾燥が施されるとそれらは乾燥して、織物 から剥離することとなる。 国際特許出願公開明細書WO 92/07990号には、織物への転写体の作 成に2成分カラートナーシステムを使用するカラー複写機を使用できることが開 示されている。しかしながら、今日、このような2成分カラートナーシステムは カラー複写機市場では知られていない。現在のレーザカラー複写機には、重合化 が生じない1成分熱可塑性樹脂型のカラートナーが使用されている。さらに、前 記国際特許出願に開示されたシステムは、接着剤層としての役割を果たす熱可塑 性粒状物によって、湿っているときには直ちに被覆され、かつ、カラー画像の上 に施されている無色の2成分増量ベース層に依存する。しかしながらこの例は白 い織物にしか適用することができず、転写された画像は、かなり滑らかな織物の 上でのみ鮮明となる。 加熱及び加圧によって白いコットン織物に転写し得る、熱可塑性物で被覆され た転写紙に、画像を転写させるためにカラー複写機を用いることは従来技術であ る。しかしながら既知の製造物は洗濯およびクリーニングに対して堅牢度が非常 に弱く、このために、限られた回数において約40℃での洗濯に耐えるだけであ る。その主な理由は、カラートナーは機械的衝撃に対して比較的、保護されてお らず、かつ、すでに約90℃以上の温度において熱活性的であり続けることであ る。さらに、印刷は白い織物においてのみ、しかもコットンが主部分となった織 物においてのみ可能である。このタイプのカラー画像を暗い色の織物に転写する ことが望まれるならば、カラートナーの下に白い被覆層を薄く重ねて施すための 、いくつものさらなる作業が必要とされる。この工程は高価かつ時間消費的であ るとともに、所望の輪郭を有するパターン(configurative pattern)を作成さ せることができず、被覆面全体を作ることだけが可能である。 発明の目的 400dpiの解像度を有する、あるいはさらにほとんど写真的な外観を有す る4色ラスタ画像を再現する、多数のさまざまなタイプのデータ制御カラープリ ンタが利用可能である。純粋なシルク・スクリーン印刷工程においては100d pi以上の解像度を実現することはできず、その結果、再現において微細な詳細 が失われる。したがって、織物産業において所望の輪郭を有する着色転写、特に 複数色転写のためにこうしたカラープリンタを使用することができれば大きな利 点である。もちろん、オリジナル画像をデータに変換するスキャナを一緒に使用 して、画像とデザインを編集するためのデータプログラムを使用することができ るという利点も存在する。 本発明の目的は、グラフィック装置として電子カラープリンタを使用すること によって達成される大きな利点と、特に洗濯やクリーニングに対する特にすぐれ た堅牢度とを結びつけた、織物産業のための、所望の輪郭を有する着色転写体を 製造することにある。 発明の概要 通常のプリンタから転写基板に生成されるカラー画像はそのままでは、所望の 輪郭を有するパターン(configurative pattern)で織物に転写することはでき ないが、本発明によればこのことは、接着剤層だけでなく保護層及び、又は被覆 層も本発明により形成するためのシルク・スクリーン印刷処理を使用して実現さ れる。 本発明の転写体の最も単純な実施形態において、この転写体は、非結合性表面 を有する台シートを有し、該非結合性表面が、 (a) デジタル制御カラープリンタを使用して前記台シート上に印刷された 単色または多色のパターンと、 (b) 前記単色または多色のパターン上に輪郭を合わせて(configuratively )印刷された、高い可塑化温度(plasticizing point)を有する重合体の、透明 なまたは白く着色されたエラストマー層と、 (c) 前記透明なまたは白く着色されたエラストマー層上に輪郭を合わせて 印刷された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層、または、前記エラストマー層上に 、まだ該エラストマー層が湿っている間に散布された熱活性的熱溶融性物の粒状 物 とを担持していることを特徴とする。 本発明によれば驚くべきことに、多色コピー機で通常使用され、かつ、たとえ ば熱可塑性を有するポリオール樹脂(polyol resin)をベースとするカラートナ ーは、施された透明または白く着色されたエラストマ一層の表面に移動して、そ のエラストマー層に含まれるイソシアネート硬化剤(isocyanate hardener)の作 用のもとでそのエラストマー層と一緒に硬化することが見出されている。こうし てカラートナーは熱可塑性を失って前記エラストマー層に接着され続け、結果と して着色パターンまたは着色画像は、転写が織物に対して行われた後には、上昇 した温度においても洗濯に耐える。 摩耗や洗濯およびクリーニングに対する耐性をさらに付加するためにカラーパ ターンまたはカラー画像を被膜で包むことが望まれる場合には、付加的な保護層 を設けてもよい。本発明はこのような実施形態における独特な転写体を提供する 。この転写体は、非結合性表面を有する台シートを有し、該非結合性表面が、 (a) 前記台シート上に所望の輪郭を有して印刷された、高い可塑化温度を 有する重合体の、第1の透明なエラストマー層と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して前記第1のエラストマー層上 に印刷された単色または多色のパターンと、 (c) 前記パターン上に輪郭を合わせて印刷された、高い可塑化温度を有す る重合体の、透明なまたは白く着色された第2のエラストマー層と、 (d) 透明なまたは白く着色された第2のエラストマー層上に輪郭を合わせ て印刷された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層、または前記第2のエラストマー 層上に、まだ該第2のエラストマー層が湿っている間に散布された熱活性的熱溶 融性物の粒状物とを担持していることを特徴とする。 さらに、転写体が、非常に粗いまたはでこぼこした織物に適用されるように構 成される場合、および、着色パターンまたは着色画像の微細な詳細を保持するこ とが望まれる場合には、転写体に、白く着色されたエラストマー層および透明な エラストマー層(c)の両方を設けてもよい。この場合、最初に透明なエラスト マー層、続いて白く着色されたエラストマー層が施されるならば、着色パターン または着色画像の、非常に最強な包み込みが実現される。 本発明はこの後者の実施形態における独特な転写体も提供する。この転写体は 、非結合性表面を有する台シートを有し、前記非結合性表面が、 (a) 前記台シート上に所望の輪郭を有して印刷された、高い可塑化温度を 有する重合休の、第1の透明なエラストマー層と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して第1のエラストマー層上に印 刷された単色または多色のパターンと、 (c) 前記パターン上に輪郭を合わせて印刷された、高い可塑化温度を有す る重合体の第2の透明なエラストマー層と、 (d) 前記第2の透明なエラストマー層上に輪郭を合わせて印刷された、高 い可塑化温度を有する重合体の、白く着色されたエラストマー層と、 (e) 前記の白く着色されたエラストマー層上に輪郭を合わせて印刷された 熱活性的熱可塑性重合体接着剤層、または前記白く着色されたエラストマー層上 に、まだ該エラストマー層が湿っている間に散布された熱活性的熱溶融性物の粒 状物とを担持しているたことを特徴とする。 非結合性表面を有する前記台シートは、たとえばシリコーンまたはポリオレフ ィンなどから成る薄い層で被覆された、紙または耐熱プラスチック(たとえばポ リエステル)シートから成るものとしてよい。あるいは該台シートはポリオレフ ィンシートから、便宜的には高密度(HD)ポリプロピレンから成るシートでよ い。 前記の透明なエラストマー層は、有機溶剤による溶液の形で用いられた、高い 可塑化温度を有するエラストマーポリウレタン(elastomeric polyurethane)か ら成ることが有利である。通常、トナー粒子がローラに付くことをさまたげるよ うに薄いシリコーン油を定着ローラの表面に塗付する乾燥静電気式カラー複写機 を使用すれば特に有利である。印刷の際に少量の、このシリコーン油がカラート ナーに付いて、その後のエラストマー層の接着にとって不利益になることもある 。しかし、ポリウレタン層中の有機溶剤によって前記シリコーンフィルムが溶解 され、ポリウレタンおよびトナーが組合わさって均一なユニットが形成される。 しかしながら、他のタイプのプリンタによれば、または、もし他の工程がシリ コーンフィルムを避けるために適用される場合には、水溶液の形で、対応するポ リウレタンを使用することも可能である。 前記の白いエラストマー層は、転写体がパターンを白い織物に展着するために 使用されることになっているならば選択的に省略してもよく、白い無機顔料で着 色され、かつ、有機溶液または水溶液の形で塗付される、上記と同一のタイプの ポリウレタンから成ることが有利である。 最終的な接着剤層は、熱溶融性物粉末を分散させた、ポリウレタンの有機溶液 または水溶液の形で展着された、100℃ないし140℃の融点を有する共重合 ポリアミド(copolyamide)型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細 粒子を分散させて1:1の比率で含む接着剤層であって、120℃ないし160 ℃の可塑化温度を有するポリウレタン熱可塑性物質、すなわちポリウレタンプラ スチック類から成るのが有利である。 接着剤層の特別な改変には、透明な、または白いエラストマー層の上に熱可塑 性の、成型されたポリウレタンシートをかぶせることが含まれる。約160℃の 可塑化温度、93゜のショア硬さ、そして400%の弾性(elasticity)を有す る約100μmの厚さの透明な、または彩色が施された芳香族ポリエステルフィ ルムはこの目的に特に有用である。シルク・スクリーン印刷されたポリウレタン 層と前記ポリウレタンシートとはわずかな圧力で160℃において一緒に積層す ることができ、その結果、前記シートは溶融しないが、施された層に接着される 。200℃かつ320kPaで12秒間に織物に、完成した転写体が展着される 際、前記ポリウレタンシートが溶融し、織物と印刷画像との間に非常に強い接着 剤層を形成する。 本発明の、好適な一実施形態において、前記の透明なエラストマー層、前記の 白いエラストマー層、および前記接着剤層が、シルク・スクリーン印刷処理によ って、同一見当でかつ同じ輪郭内に重なるように前記台シート上に印刷されてい る。しかしながら、見当には不正確さがつきまとうので、実際には、前記接着剤 層は通常、他の層の輪郭を越えて1ないし2mmほどはみ出す。 すでに述べられたように、単色または複数色で着色されたパターンは、デジタ ル制御されたカラープリンタを使用して、第1のエラストマー層上に印刷される 。本発明はカラープリンタの選択に関して非常に融通性がある。また、粉末トナ ー、液体染料、またはカラーリボンを具えたデジタル制御カラープリンタの間に は大ざっぱな違いしか存在しない。 したがって、本発明による転写体における着色パターンは通常、乾燥静電気式 カラートナープリンタ、液体染料によるインクジェットプリンタ、または熱転写 式カラープリンタによって、前記第1の透明なエラストマー層上に印刷されてい るとともに、該プリンタは、いずれもデジタル制御される。 本発明は、すでに説明したような転写体の製造方法をも提供する。この独特な 方法は、 (a) 非結合性表面を有する台シート上に、デジタル制御カラープリンタを 使用して単色または多色のパターンを印刷する工程と、 (b) 前記単色パターンの上に、高い可塑化温度を有する重合体の、透明な または白く着色されたエラストマー層を輪郭を合わせて印刷する工程と、 (c) 前記透明なまたは白く着色されたエラストマー層の上に、熱活性的熱 可塑性重合体接着剤層を印刷する工程、または前記エラストマー層上に、まだ該 エラストマー層が湿っている間に熱活性的熱溶融性物の粒状物を散布する工程と を有することを特徴とする。 本発明は他の独特な製造方法をも提供する。この独特な方法は、 (a) 非結合性表面を有する台シート上に、高い可塑化温度を有する重合体 の第1の透明なエラストマー層を所望の輪郭で印刷する工程と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して、第1のエラストマー層の上 に単色または多色のパターンを印刷する工程と、 (c) 前記パターンの上に、高い可塑化温度を有する重合体の透明なまたは 白く着色された第2のエラストマー層を輪郭を合わせて印刷する工程と、 (d) 前記透明なまたは白く着色された第2のエラストマー層の上に、熱活 性的熱可塑性重合体接着剤層を輪郭を合わせて印刷する工程、または透明または 前記エラストマー層上に、まだ該エラストマー層が湿っている間に熱活性的熱溶 融性物の粒状物を散布する工程とを有することを特徴とする。 本発明が提供するさらに他の独特な製造方法は、 (a) 非結合性表面を有する台シート上に、高い可塑化温度を有する重合体 の第1の透明なエラストマー層を所望の輪郭で印刷する工程と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して、第1のエラストマー層の上 に単色または多色のパターンを印刷する工程と、 (c) 前記パターンの上に、高い可塑化温度を有する重合体の第2の透明な エラストマー層を輪郭を合わせて印刷する工程と、 (d) 前記第2のエラストマー層の上に、高い可塑化温度を有する重合体の 、白く着色されたエラストマー層を輪郭を合わせて印刷する工程と、 (e) 前記白く着色されたエラストマー層の上に、熱活性的熱可塑性重合体 接着剤層を輪郭を合わせて印刷する工程、または前記エラストマー層上に、まだ 該エラストマー層が湿っている間に熱活性的熱溶融性物の粒状物を散布する工程 とを有することを特徴とする。 上記開示された製造方法において、前記透明なエラストマー層は、高い可塑化 温度を有するエラストマーポリウレタンの有機溶液の形で有利に施されるが、水 溶液の形で施されてもよい。 次に、前記の白いエラストマー層は、白い顔料で着色された、対応する、ポリ ウレタンの有機溶液または水溶液の形で施してよい。 さらに前記接着剤層は、100℃ないし140℃の融点を有する共重合ポリア ミド型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細粒子を1:1の比率で 分散させた120℃ないし160℃の可塑化温度を有するポリウレタン熱可塑性 物質の、有機溶液または水溶液の形で有利に施してよい。 本発明の製造方法の、有利な一実施形態において、前記透明なエラストマー層 、前記白いエラストマー層、および前記接着剤層が、シルク・スクリーン印刷処 理によって同一見当でかつ同じ輪郭内に重なるように前記台シート上に印刷され ることが有利である。しかし、すでに言及したように、見当には不正確さがつき まとうので、通常的には、接着剤層は他の層の輪郭を1〜2mmほどはみ出るよ うな輪郭で印刷されるであろう。 さらに、前記着色パターンは一般的には前記第1の透明なエラストマー層上に 、乾燥静電気式カラートナープリンタ、液体染料によるインクジェットプリンタ 、または熱転写式カラープリンタによって印刷され、該プリンタのすべてはデジ タル制御される。 本発明によれば、もしも転写体がパターンを白い織物に展着するために使用さ れる場合には、前記白いエラストマー層を省略して、接着剤層を第2の透明なエ ラストマー層上に直接に印刷することが可能である。 本発明によれば、もしも転写体がパターンを非常に滑らかで非織目的な(non- textured)表面を有する織物に施すために使用される場合には、前記第2の透明 なエラストマー層を省略して、前記白いエラストマー層を単色または複数色で着 色されたパターン上に直接に印刷することが可能である。 最後に、本発明によれば、接着剤層を省略することも可能であり、そして白い 織物がかかわる場合には、前記白いエラストマー層も選択的に省略することがで きる。ただしこの場合には、前記白いエラストマー層と前記第2の透明なエラス トマー層との表面はそれぞれ熱活性的であるように改変される。このことは本発 明によれば、前記エラストマー層の印刷の後すぐに、これがまだ湿っている間に 、共重合ポリアミド型の、または高密度ポリエチレン型の100℃ないし140 ℃の融点を有する微細な熱溶融性粉末が該表面上に散布されるという形で最も好 都合に実行される。 本発明はまた、その上に単色または複数色で着色されたパターンが本発明の転 写体から展着される織物製品、すなわち織物、及び織物から作られた製品をも提 供する。 本発明による方法および同転写体には、特に印刷コピー数が少ない場合にコス トを節約することができるという、明らかな利点がある。 発明の詳細な説明 以下、図面を参照して本発明の実施の態様を詳細に説明する。図面は本発明の 転写体の構造についての略図である。 本図において、台シート(1)は、シリコーンもしくはポリオレフィンから成 る薄い剥離層(3)で被覆された、一枚の紙または耐熱プラスチックシート(2 )を含むように構成されている。第1の透明なエラストマー層(4)はシリコー ンの、またはポリオレフィンの表面上にシルク・スクリーン印刷によって所望の 輪郭で印刷される。さらに単色または複数色で着色されたパターン(5)が前記 エラストマー層の上にデジタル制御カラープリンタを使用して印刷される。該着 色 パターンの上には、第2の透明なエラストマー層(6)が再びシルク・スクリー ン印刷によって輪郭を合わせて印刷され、さらに同一の仕方で、白く着色された エラストマー層(7)が前記第2のエラストマー層上に印刷される。最上部には 、熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)が同一の仕方で印刷されている。 たとえば高い可塑化温度(plasticizing point)を有するポリウレタンエラス トマーの有機溶液(organic solution)のような薄い透明なエラストマー層(4 )が、たとえばシリコーンもしくはポリオレフィン(3)で被覆された紙または 同耐熱プラスチックシート(2)から成る、または全体が高密度ポリプロピレン などのポリオレフィンから成る、非結合性表面を有する台シート(1)上に、所 の輪郭で34Tブランケットのシルク・スクリーン印刷によって施される。その 後、この第1のエラストマー層(4)は乾燥トンネル内において約70℃ないし 80℃で赤外線或いは熱い空気で乾燥される。 次に望ましいパターン(5)が、エラストマー層(4)が施された台シート( 1)上のエラストマー被覆領域内に鏡像的に反転させるような仕方でカラープリ ンタを使用して印刷される。該カラープリンタとしてはたとえば「Ricoh NC5006」型の4色カラー複写機があり、これは二粉末トナーシステムで4 00dpiの解像度(resolution)で働く。印刷が機械の加熱個所で定着した後 も、熱可塑性物質、すなわちプラスチック類から成るトナーは比較的低い温度( 約90℃)でもなお熱活性的である。該トナーをその後に更に高い温度に耐える ことができるように安定化させるため、たとえばエラストマー層(4)と同一の ポリウレタン溶液である第2の透明なエラストマー層(6)がカラートナーの上 に印刷される。ポリウレタン層の溶剤は、カラー複写機における熱定着の間にト ナーに施されるシリコーンフィルムを中和する。そして重合体/イソシアネート 混合物は、トナーと結合して、大気の湿気によって室温において硬化する等質的 なユニットを形成する。よく保護されたカラー層がいまや、転写体を施す温度 では熱活性的ではない2つのポリウレタン層の間に設けられた。 トナーの被覆能力(covering power)は白い織物以外の織物の上ではさほど良 くないので、たとえば前述の透明層と化学的組成が同一で、かつ他の層と同一の 輪郭でポリウレタンから成る白く着色されたエラストマー層(7)が施される。 転写体と基層(substrate)との間で接着剤層としての役割を果たす、ポリアミ ドをベースとする熱溶融性物(hot melt)の熱活性的粒状物を、次にエラストマ ー層(7)にそれが湿っている間に施してよい。あるいはまた、たとえば共ポリ アミドの微細な熱溶融性物粉末と1:1の割合で混合された熱活性的ポリウレタ ン熱可塑性物質から成る熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)が白い被覆層( 7)に施される。 次いで転写体は170℃ないし180℃において8秒ないし12秒の間に約3 10kPaの圧力で通常の仕方ですべての普通の織物に展着してよい。 有用性のあるカラープリンタに関して、粉末トナー、液体染料、またはカラー リボンを使って動作するデジタル制御カラープリンタの間には大ざっぱな違いし か存在しないかもしれない。乾燥静電気プロセスにおいて粉末トナーを使用する カラーコピー機の例としては、「Canon(登録商標)CLC 700」、「 Ricoh(登録商標)NC 5006」、および「Rank Xerox(登 録商標)5775」がある。液体染料を使用するデジタル制御カラーコピー機の 例としては「Indigo Eprint 1000」、「IBM Color Jetprinter PS 4079」、および「Canon(登録商標) BJC−880」がある。最後に、カラーリボンで動作するデジタル制御のいわ ゆる熱転写式カラープリンタの例としては、「ABDICK」、「Seiko( 登録商標)ColorPoint 2 PSF−14」、および「Fargo Pictura 310」がある。 各システムは人々が、その中から自由に選択してよい価格・品質パラメータを 有する。カラー層を包むエラストマー層はたとえぼ表面活性剤によって、または 電気的な表面処理を使用してさまざまなプリンタに適合させられてよい。このこ とは水をベースとする重合体と溶媒をベースとする重合体との両方に適用される 。しかしながら、もし液体染料が使用されるならば、防水染料(Waterproof dye s)が使用されることが常に好ましい。 最新のデジタル制御カラープリンタは多数の標準的なソフトウェア編集プログ ラム、たとえば、より進んだAdobe Postscript Level2 はいうに及ばず、Windows3.X、IBM OS/2、Apple Sy stem 6および7などに適合する。 前記エラストマー層(4)、(6)、および(7)を形成するための、高い可 塑化温度を有する好ましい重合体は、ポリエステルと脂肪族ジイソシアネートと を基礎とする1成分の全反応型直鎖ポリウレタン、またはポリエステルと芳香族 ジイソシアネート(aromatic diisocyanate)とを基礎とする1成分の全反応型 直鎖ポリウレタンといった、エラストマーポリウレタン類である。接着剤層(8 )に使用される熱可塑性重合体は、より低い熱可塑化温度を有し、従って、熱溶 融性物粉末と共に熱活性的であるように調整された対応するポリウレタンである ことが好ましい。 他の有用なエラストマー系には、たとえばアーバーグ社(Company Aaberg)か ら入手できる「Bargoscreen S18/50」或いはマラブ社(Comp any Marabu)から入手できる「Maraflor TK」などの2成分ポリウレ タン織物染料が含まれる。これらの染料系はポリウレタンバインダーが付加され る1−メトキシ−2−プロピルアセテートおよび3−メトキシ−n−ブチルアセ テートから成る。ジイソシアネートがバインダーとして使用される。シクロヘキ サノンまたはエチルグリコールアセテートといった、これらの染料系で推奨され る希釈剤は比較的、画像層のトナーに対しては攻撃的であり、そのため、できる だけ少量が加えられねばならないが、一方、台シートはトナー上のエラストマー 層が乾燥するまであまり大きな機械的な衝撃を与えないように注意深く扱われる べきである。 前記ポリウレタン成分に加えてかなり多種の、他の熱可塑性樹脂、たとえば、 ポリオレフィン、エチレンビニルアセテート共重合体、エチレンエチルアクリレ ート共重合体、エチレンアクリル酸共重合体、アイオノマー、ポリエステル、ポ リアミド、アクリル樹脂なども使用できることは強調されるべきである。 水に分散し、従って溶剤を含まないエラストマー系を使用する際には、洗濯に よってトナー層とその次に施される透明層との間の分離の問題が生じることがあ るかもしれない。その理由は、乾燥静電気式カラー複写機は通常、定着ローラの 表面上に、トナー粒子が該ローラに固着するのを防ぐ薄いシリコーン油を使用し ているからである。わずかな量のシリコーン油がカラートナーの表面に残される ので、特に洗浄の間に、トナー層とその後に施されるポリウレタン層との間の分 離を、またはその間にエアポケットが形成されることを避けることができない。 水ベースの染料或いは同ラッカー系を使用することが望まれる場合には、トナー のみの赤外線熱定着(infrared heat fixing)、セラミック型の定着ローラ、ま たは他の、シリコーン油を必要としないローラを使用することによって解決され る。 (好ましい準備方法) 図面から明らかなように、重合体層および画像層が台シート(1)上に順次、 個々に印刷されて、完成した転写体を形成する。該台シート(1)は通常、シリ コーンの剥離層(3)で被覆された、約105g/m2の密度を有する一枚の紙 (2)から成る。 最初に、最も高い可能な融点を好ましくは有するポリウレタンから成る透明な エラストマー層(4)が印刷され、それは基層に続く転写体の保護的な上層を形 成する。195℃ないし205℃の可塑化温度を有し、ポリエステルと脂肪族ジ イソシアネートとに基づく直鎖全反応型ポリウレタンの、プロピレングリコール メチルエーテルにおける25%溶液が特に有用である。 次いで、望ましい画像(5)が乾燥静電気式カラー複写機において印刷される 。特に適したカラー複写機は「Ricoh NC5006」で、これは400d piの解像度とポイント当たり256のシェード(shade)とを有するカラーコ ピーを作る。他のカラー複写機では、複写紙がドラムの周りを走り、このことに よって複写材料の選択が限定される。それゆえにNC5006は原画像を複写シ ートに転写するための転写ベルトを使用している。紙がまっすぐに移動すること によって、異る紙のタイプと透明度(transparency)との上に複写を行うことが 可能になる。 次に透明なエラストマー層(6)が印刷される。エラストマー層(6)はトナ ーと結合するとともに、第1のエラストマー層(4)と同一の組成から成る。こ のことによってトナーは2つのエラストマー層の間で良好に保護される。次に、 白い被覆層(7)が印刷される。白い被覆層(7)は第1および第2の透明なエ ラトマー層と同じポリウレタンタイプから成るが、たとえば二酸化チタンなど、 有機的または無機的なカラー顔料によって着色される。 最後に、転写体(3)を織物に結合させる接着剤層(8)が印刷される。接着 剤層は150℃ないし160℃の融点を有する、よりゆるやかに調整された1成 分ポリウレタンと、共重合ポリアミドベースの熱溶融性物粉末とが混合比1:1 で混合された混合物から成る。該熱溶融性物粉末の融点は約115℃ないし13 0℃であり、その粒子サイズは80μm以下である。特に適当な熱溶融性物粉末 は、重合化しかつ主として二量化された脂肪酸またはそれらのエステルおよび脂 肪族ジアミンをベースとする共重合ポリアミドであることが見出されている。こ れらの熱溶融性物は洗濯および洗浄剤に対して、高い温度(80℃ないし90 ℃)でさえ大きな抵抗性を有する。 1成分のポリウレタン接着剤は、主に粉末化された熱溶融性物に対する充填物 としての役割を果たすが、それ自体が熱可塑性物質としての役割も果たす。たと えば、150℃ないし160℃の可塑化温度を有するポリエステルおよび芳香族 ジイソシアネートをベースとする1成分のポリウレタン接着剤の、ジメチルホル ムアミド/トルエン/メチルエチルケトンにおける35%溶液は、特にこの目的 に有用である。 前記接着剤層は純粋に可逆的な熱可塑性物質としての役割を果たす。つまり、 硬化または架橋結合(cross-linking)が熱及び圧力による織物への転写の際に 一切生じない。織物への転写の際の熱または圧力のもとでは、熱溶融性物(hotm elt)と1成分ポリウレタンとの両方が溶融して織物繊維の間に押し込まれ、こ のことによって転写がしっかりと固定される。 (実施例1) 6.4μmの粒子サイズを有する2成分トナーの4色パターン或いは画像(5 )が、RicohNC5006カラー複写機において台シート(1)の非結合性 表面に直接的に施された。続いて、白く着色された2成分ポリウレタンエラスト マーシート(7)がシルク・スクリーン印刷によってトナー画像の上に施された 。使用された2成分エラストマーは、10%のポリジイソシアネート硬化剤と混 合された、スイス国AabergにあるAaberg Druckfarben 社から入手できる「Bargoscreen S18/50」と呼ばれるポリウ レタン織物染料であった。トナー樹脂(toner resin)が極めて良好に、白い2成 分のポリウレタンエラストマーと接触して、これら2つの材料が共に重合化され ることは転写体の耐久性にとって重要である。前記複写機における熱定着ユニッ トがジメチルポリシロキサン・シリコーン油を熱ローラ(heat rollers)上の離 れ 剤(release agent)として使用しているので、そのわずかな量がトナー層の表面 に移動して、表面張力を減少させることになる。それゆえに、わずかな量の湿潤 剤を、白く着色されたポリウレタンエラストマーに加えてその湿潤能力を増大さ せることが必要である。そして、ドイツ国WesselのBYK−Chemie GmbHから入手できる「BYK 358」というブランドの湿潤剤が0.5 %加えられた。台シートは、さらなる処理の前に白い層を乾燥させるために、ト ンネル乾燥炉の105℃の加熱空気内を通るように供給された。その後、白い層 と同じシリーズの、「Bargoscreen S18/50」による透明な2 成分ポリウレタン層がシルク・スクリーン印刷を使って施され、まだそれが湿っ ている間に、ドイツ国WieslochにあるKissel&Wolf Gmb Hから入手できる熱溶融性共重合ポリアミド粒状体「Kiwomelt 209 5 F」の層が加えられ、接着剤層が形成された。完成した転写体が165℃の 温度、310kPaの圧力で10秒間、コットン・ポリエステル織物に施された 。このタイプの転写体は非常に用途が広く、ほとんどのタイプの織物に適してい る。 (実施例2) ポリエステルおよび脂肪族ジイソシアネートをベースとする線状の1成分ポリ ウレタンから成る透明なエラトマー層(4)が、シリコーンの剥離層(3)によ って被覆された105g/m2の密度の一枚の紙(2)から成る台シート(1) 上に、34Tブランケットのシルク・スクリーン印刷によって、所望の輪郭で転 写された。次に、施されたエラストマー層を有する台シートがRicoh社のカ ラー複写機であるタイプNC5006に送り込まれ、6.4μmの粒子サイズを 有する2成分トナーの4色パターン(5)がエラストマー層(4)の領域内に転 写された。前記第1のエラストマー層と同一の輪郭を有する前記1成分ポリエス テルウレタンをベースとする透明なエラストマー層(6)がトナー層の上に印刷 された。さらに、その前の層と同一の構造を有する、二酸化チタンで着色された 白いポリウレタン層(7)が印刷された。最後に、150℃ないし160℃の可 塑化温度を有するポリエステルおよび芳香族ジイソシアネートをベースとする1 成分のポリウレタン接着剤の、ジメチルホルムアミド/トルエン/メチルエチル ケトンにおける35%溶液と、共重合ポリアミドをベースとする、溶解していな い熱溶融性物粉末との混合物から成る接着剤層(8)が印刷された。この例では 、個々のエラストマー層が、約700%から800%の最大引張強さを以て比較 的ゆるやかに調整された。エラストマー層、白い被覆層および接着剤層などの個 々の層の印刷の合間に、これらの層は70℃ないし80℃の熱風・赤外線乾燥炉 内で乾燥され、しかる後に転写体が乾燥し、一方、最終的な定着(hardening)が 室温では10時間で、60℃の加熱室では3ないし4時間で終わった。完成した 転写体はコットン・ポリエステル織物に180℃の温度、310kPaの圧力に おいて10秒間で転写された。このタイプの転写体は特に織られた伸縮自在な織 物に対して適している。 (実施例3) 先程の例と同様に、エラストマー層(4)、トナー層(5)、エラストマー層 (6)、白い被覆層(7)、および最後の接着剤層(8)が、すでに説明された 仕方で台シート(1)上に順に印刷された。本例では、いくぶん硬めに硬化する 性質を有するポリウレタンが使用された。すなわち、約100%ないし200% の最大引張強さによる。粉末化した熱溶融性物もすでに説明したものと同一であ る。転写休は実施例1と同一の仕方で織物に施された。このような設定は仕事着 のような、伸縮性がないように織られた織物に対して特に適している。 最終的には、前記したさまざまなエラストマー層が柔らかくまたは硬く設定さ れ、該設定に応じて温度や機械的な条件に対する適応性や耐性に影響を与えるの で、記述された転写体素材は用途に合わせてさまざまな織物に適合させられる。 もちろん、本発明の範囲内で本発明の製造物を改変することが可能である。こ うしてたとえば、台シートとして、シリコーンで被覆されたプラスチックシート を紙の代りに使用してよい。さらに、もし転写体が白い織物上に使用される場合 には、カラートナー層上に透明なエラストマー層を施し、その後に接着剤層を施 して白い被覆層を省略することも可能である。さらに、白い被覆層(7)または 最後の透明なエラストマー層(6)がまだ湿っている間に、これらの層に、赤外 線・熱風乾燥炉内でエラストマー内に融合させられる熱溶融性物粉末の層を施さ せるように決定してもよい。この方法は印刷作業を節約するが、転写体は織物上 ではいくらか硬くなる。最後に、白い被覆層をトナー上に直接に印刷してもよく 、そのことによって一つのエラストマー層を省略させることができる。しかしな がら、この変形は、非常になめらかな非織目的な表面を有する織物がかかわる場 合にのみ使用が可能である。なぜなら、その場合以外には、白いエラストマーが 、展着が行われている間にトナーを引き離してしまって、より不鮮明な画像が生 み出されるからである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 加熱および加圧によって織物に、単色または複数色のパターンを展着す るための転写体において、 非結合性表面を有する台シート(1)を該転写体が有し、該非結合性表面が、 (a) デジタル制御カラープリンタを使用して前記台シート上に印刷された 単色または多色のパターン(5)と、 (b) 前記単色または多色のパターン(5)上に輪郭を合わせて印刷された 、高い可塑化温度を有する重合体の、透明な(6)または白く着色された(7) エラストマー層と、 (c) 前記透明な(6)または白く着色された(7)エラストマー層上に輪 郭を合わせて印刷された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)、または、前記 エラストマー層上に、まだ該エラストマー層が湿っている間に散布された熱活性 的熱溶融性物の粒状物と を担持していることを特徴とする転写体。 2. 加熱および加圧によって織物に、単色または複数色のパターンを展着す るための転写体において、 非結合性表面を有する台シート(1)を該転写体が有し、該非結合性表面が、 (a) 前記台シート(1)上に所望の輪郭を有して印刷された、高い可塑化 温度を有する重合体の、第1の透明なエラストマー層(4)と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して前記第1のエラストマー層( 4)上に印刷された単色または多色のパターン(5)と、 (c) 前記パターン(5)上に輪郭を合わせて印刷された、高い可塑化温度 を有する重合体の、透明な(6)または白く着色された(7)第2のエラストマ ー層と、 (d) 前記透明な(6)または白く着色された(7)第2のエラストマー層 上に輸郭を合わせて印刷された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)、または 前記第2のエラストマー層上に、まだ該第2のエラストマー層が湿っている間に 散布された熱活性的熱溶融性物の粒状物と を担持していることを特徴とする転写体。 3. 加熱および加圧によって織物に、単色または複数色のパターンを展着す るための転写体において、 非結合性表面を有する台シート(1)を該転写体が有し、 前記非結合性表面が、 (a) 前記台シート(1)上に所望の輪郭を有して印刷された、高い可塑化 温度を有する重合体の、第1の透明なエラストマー層(4)と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して前記第1のエラストマー層( 4)上に印刷された単色または多色のパターン(5)と、 (c) 前記パターン(5)上に輪郭を合わせて印刷された、高い可塑化温度 を有する重合体の第2の透明なエラストマー層(6)と、 (d) 前記第2の透明なエラストマー層(6)上に輪郭を合わせて印刷され た、高い可塑化温度を有する重合体の、白く着色されたエラストマー層(7)と 、 (e) 前記の白く着色されたエラストマー層(7)上に輪郭を合わせて印刷 された熱活性的熱可塑性重合体接着剤層、または前記白く着色されたエラストマ ー層(7)上に、まだ該エラストマー層(7)が湿っている間に散布された熱活 性的熱溶融性物の粒状物と を担持していることを特徴とする転写体。 4. 前記台シート(1)が、シリコーンまたはポリオレフィンから成る薄い 層で被覆された、紙または耐熱プラスチックシートから成ることを特徴とする請 求項1ないし3のいずれかに記載の転写体。 5. 前記台シート(1)がポリオレフィンシートであることを特徴とする請 求項1ないし3のいずれかに記載の転写体。 6. 前記ポリオレフィンシートが高密度ポリプロピレンから成ることを特徴 とする請求項5に記載の転写体。 7. 前記の透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕が、有機溶剤 による溶液の形で用いられた、高い可塑化温度を有するエラストマーポリウレタ ンから成ることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の転写体。 8. 前記の白いエラストマー層(7)が、有機溶剤による溶液の形で用いら れた、白い無機顔料で着色された、高い可塑化温度を有するエラストマーポリウ レタンから成ることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の転写体。 9. 前記の透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕が、水溶液の 形で用いられた、高い可塑化温度を有するエラストマーポリウレタンから成るこ とを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の転写体。 10. 前記の白いエラストマー層(7)が、水溶液の形で用いられた、白い 無機顔料で着色された高い可塑化温度を有するエラストマーポリウレタンから成 ることを特徴とする請求項1ないし6および9のいずれかに記載の転写体。 11. 前記接着剤層(8)が、熱溶融性物粉末を分散させた、有機溶剤によ るポリウレタン溶液の形で展着された、100℃ないし140℃の融点を有する 共重合ポリアミド型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細粒子を分 散させて1:1の比率で含む接着剤層であって、120℃ないし160℃の可塑 化温度を有するポリウレタン熱可塑性物質から成ることを特徴とする請求項1な いし10のいずれかに記載の転写体。 12. 前記接着剤層(8)が、熱溶融性物粉末を分散させた、ポリウレタン 水溶液の形で展着された、100℃ないし140℃の融点を有する共重合ポリア ミド型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細粒子を分散させて1: 1の比率で含む接着剤層であって、120℃ないし160℃の可塑化温度を有す るポリウレタン熱可塑性物質から成ることを特徴とする請求項1ないし10のい ずれかに記載の転写体。 13. 前記の透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕、前記の白 いエラストマー層(7)、および前記接着剤層(8)が、シルク・スクリーン印 刷処理によって、同一見当でかつ同じ輪郭の中にお互いに重なるように前記台シ ート(1)上に印刷されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか に記載の転写体。 14. 前記着色パターン(5)が、乾燥静電気式カラートナープリンタ、液 体染料によるインクジェットプリンタ、または熱転写式カラープリンタによって 前記台シート(1)上または前記第1の透明なエラストマー層(4)上に印刷さ れているとともに、該プリンタのいずれもがデジタル制御されていたことを特徴 とする請求項1ないし13のいずれかに記載の転写体。 15. 加熱および加圧によって織物に単色または複数色のパターンを展着す るための転写体を製造する方法において、 (a) 非結合性表面を有する台シート(1)上に、デジタル制御カラープリ ンタを使用して単色または多色のパターン(5)を印刷する工程と、 (b) 前記パターン(5)の上に、高い可塑化温度を有する重合体の、透明 な(6)または白く着色された(7)エラストマー層を輪郭を合わせて印刷する 工程と、 (c) 前記透明な(6)または白く着色された(7)エラストマー層の上に 、熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)を輪郭を合わせて印刷する工程、また は前記エラストマー層上に、まだ該エラストマー層が湿っている間に熱活性的熱 溶融性物の粒状物を散布する工程と を有することを特徴とする、転写体の製造方法。 16. 加熱および加圧によって織物に単色または複数色のパターンを展着す るための転写体を製造する方法において、 (a) 非結合性表面を有する台シート(1)上に、高い可塑化温度を有する 重合体の第1の透明なエラストマー層(4)を所望の輪郭で印刷する工程と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して、前記第1のエラストマー層 (4)の上に単色または多色のパターン(5)を印刷する工程と、 (c) 前記パターン(5)の上に、高い可塑化温度を有する重合体の透明な (6)または白く着色された(7)第2のエラストマー層を印刷する工程と、 (d) 前記透明な(6)または白く着色された(7)第2のエラストマー層 の上に、熱活性的熱可塑性重合体接着剤層(8)を輪郭を合わせて印刷する工程 、または前記エラストマー層上に、まだ該エラストマー層が湿っている間に熱活 性的熱溶融性物の粒状物を散布する工程と を有することを特徴とする、転写体の製造方法。 17. 加熱および加圧によって織物に単色または複数色のパターンを展着す るための転写体を製造する方法において、 (a) 非結合性表面を有する台シート(1)上に、高い可塑化温度を有する 重合体の第1の透明なエラストマー層(4)を所望の輪郭で印刷する工程と、 (b) デジタル制御カラープリンタを使用して、前記第1のエラストマー層 (4)の上に単色または多色のパターン(5)を印刷する工程と、 (c) 前記パターン(5)の上に、高い可塑化温度を有する重合体の第2の 透明なエラストマー層(6)を輪郭を合わせて印刷する工程と、 (d) 前記第2のエラストマー層(6)の上に、高い可塑化温度を有する重 合体の、白く着色されたエラストマー層(7)を輪郭を合わせて印刷する工程と 、 (e) 前記白く着色されたエラストマー層(7)の上に、熱活性的熱可塑性 重合体接着剤層(8)を輪郭を合わせて印刷する工程、または前記エラストマー 層上に、まだ該エラストマー層が湿っている間に熱活性的熱溶融性物の粒状物を 散布する工程と を有することを特徴とする、転写体の製造方法。 18. 前記透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕が、高い可塑 化温度を有するエラストマーポリウレタンの有機溶液の形で展着されることを特 徴とする請求項15ないし17のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 19. 前記白いエラストマー層(7)が、白い無機顔料で着色された高い可 塑化温度を有するエラストマーポリウレタンの、有機溶液の形で展着されること を特徴とする請求項15ないし18のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 20. 前記透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕が、高い可塑 化温度を有するエラストマーポリウレタンの、水溶液の形で展着されることを特 徴とする請求項15ないし17のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 21. 前記白いエラストマー層(7)が、白い無機顔料で着色された高い可 塑化温度を有するエラストマーポリウレタンの、水溶液の形で展着されることを 特徴とする請求項15ないし17および20のいずれかに記載の、転写体の製造 方法。 22. 前記接着剤層(8)が、100℃ないし140℃の融点を有する共重 合ポリアミド型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細粒子を1:1 の比率で分散させた、120℃ないし160℃の可塑化温度を有するポリウレタ ン熱可塑性物質の、有機溶液の形で展着されることを特徴とする請求項15ない し21のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 23. 前記接着剤層(8)が、100℃ないし140℃の融点を有する共重 合ポリアミド型のまたは高密度ポリエチレン型の熱溶融性物の微細粒子を1:1 の比率で分散させた、120℃ないし160℃の可塑化温度を有するポリウレタ ン熱可塑性物質の、水溶液の形で展着されることを特徴とする請求項15ないし 21のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 24. 前記透明なエラストマー層〔(4)及び、又は(6)〕、前記白いエ ラストマー層(7)、および前記接着剤層(8)が、シルク・スクリーン印刷処 理によって同一見当でかつ同じ輪郭の中にお互いに重なるように前記台シート( 1)上に印刷されることを特徴とする請求項15ないし23のいずれかに記載の 、転写体の製造方法。 25. 前記着色パターン(5)が、乾燥静電気式カラートナープリンタ、液 体染料によるインクジェットプリンタ、または熱転写式カラープリンタによって 前記台シート(1)上または前記第1の透明なエラストマー層(4)上に印刷さ れるとともに、該プリンタのすべてがデジタル制御されることを特徴とする請求 項15ないし24のいずれかに記載の、転写体の製造方法。 26. 単色または複数色のパターンが、請求項1ないし14のいずれかに記 載の転写体から展着されたことを特徴とする織物製品。
JP1997513781A 1995-12-14 1996-12-16 織物を着色パターンで飾るための転写体 Expired - Fee Related JP3957753B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK141795 1995-12-14
DK1417/95 1995-12-14
PCT/DK1996/000535 WO1997021867A1 (en) 1995-12-14 1996-12-16 A transfer for decorating textiles with coloured patterns

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000504377A true JP2000504377A (ja) 2000-04-11
JP3957753B2 JP3957753B2 (ja) 2007-08-15
JP3957753B6 JP3957753B6 (ja) 2007-11-28

Family

ID=

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535647A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 3ディー トランスファー ペーパー デベロップメント カンパニー リミテッド 機能的3次元発泡タイプ転写紙及びその製造方法
JP2010535646A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 3ディー トランスファー ペーパー デベロップメント カンパニー リミテッド 耐久性が向上された3次元発泡タイプ転写紙およびその製造方法
WO2014084104A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社尾崎スクリーン ロール状転写フィルムのプリントマーク転写システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535647A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 3ディー トランスファー ペーパー デベロップメント カンパニー リミテッド 機能的3次元発泡タイプ転写紙及びその製造方法
JP2010535646A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 3ディー トランスファー ペーパー デベロップメント カンパニー リミテッド 耐久性が向上された3次元発泡タイプ転写紙およびその製造方法
WO2014084104A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社尾崎スクリーン ロール状転写フィルムのプリントマーク転写システム
JP6023215B2 (ja) * 2012-11-30 2016-11-09 株式会社尾崎スクリーン ロール状転写フィルムのプリントマーク転写方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0880613A1 (en) 1998-12-02
JP3957753B2 (ja) 2007-08-15
US6521327B1 (en) 2003-02-18
RU2169222C2 (ru) 2001-06-20
PT880613E (pt) 2003-07-31
CA2239057A1 (en) 1997-06-19
BR9612009A (pt) 1999-12-28
BG102605A (en) 1999-06-30
WO1997021867A1 (en) 1997-06-19
AU1093297A (en) 1997-07-03
BG63090B1 (bg) 2001-03-30
DE69626687D1 (de) 2003-04-17
US7195811B2 (en) 2007-03-27
CN1204374A (zh) 1999-01-06
HK1017397A1 (en) 1999-11-19
CN1084412C (zh) 2002-05-08
PL327280A1 (en) 1998-12-07
NO316452B1 (no) 2004-01-26
DE69626687T2 (de) 2004-01-15
ES2194123T3 (es) 2003-11-16
CA2239057C (en) 2005-03-15
DK0880613T3 (da) 2003-05-12
US6872443B2 (en) 2005-03-29
NO982663L (no) 1998-06-10
EP0880613B1 (en) 2003-03-12
PL186467B1 (pl) 2004-01-30
US20030134113A1 (en) 2003-07-17
AU701431B2 (en) 1999-01-28
US20030091799A1 (en) 2003-05-15
ATE234384T1 (de) 2003-03-15
NO982663D0 (no) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6521327B1 (en) Transfer for decorating textiles with colored patterns
JP3066979B2 (ja) 高度に耐久性がある印画、とくに特殊な光反射性および着色領域の組み合わせを含む印画で表面を装飾する転写体、およびその製造方法
CA1267573A (en) Heat activated removable ornamental transfer
KR101463954B1 (ko) 직물 또는 피혁 제품의 인쇄 방법 및 이를 이용하여 인쇄된 인쇄물
EP0329767A1 (en) Plush textured multicolored flock transfer and method for making same using precolored flock
KR100228593B1 (ko) 역반사성의 착색상을 형성하기 위한 전사제품 및 이를 제조하는 방법
US20230118044A1 (en) Digitally printed and produced heat transfer and method of manufacture
JPH1067200A (ja) 転写画像形成方法および転写画像形成体
JP3957753B6 (ja) 織物を着色パターンで飾るための転写体
JPH11217776A (ja) 転写捺染物及び熱転写シート
EP3564040B1 (en) Stratified item for printing with sublimation inks and method for producing it
GB2143180A (en) Transfers
JP2004090641A (ja) 画像を暗色の生地に転写するためのシステム
US5800890A (en) Heat fusible laminates and methods for preparation and use thereof
WO2001073191A1 (en) A one-layer transfer for decorating textiles with coloured patterns
JPH0949177A (ja) 転写時に図案色墨と基材熱熔ゲル膜とを分離する転写加工方法及び被転写物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees