JP2000504251A - 検眼鏡観察装置 - Google Patents

検眼鏡観察装置

Info

Publication number
JP2000504251A
JP2000504251A JP10519567A JP51956798A JP2000504251A JP 2000504251 A JP2000504251 A JP 2000504251A JP 10519567 A JP10519567 A JP 10519567A JP 51956798 A JP51956798 A JP 51956798A JP 2000504251 A JP2000504251 A JP 2000504251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
observation device
image
concave
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10519567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346775B2 (ja
Inventor
フォルク・ドナルド・エー
Original Assignee
フォルク オプティカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルク オプティカル インコーポレイテッド filed Critical フォルク オプティカル インコーポレイテッド
Publication of JP2000504251A publication Critical patent/JP2000504251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346775B2 publication Critical patent/JP3346775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/009Auxiliary devices making contact with the eyeball and coupling in laser light, e.g. goniolenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/117Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/125Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes with contact lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00863Retina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00868Ciliary muscles or trabecular meshwork
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00876Iris

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 患者の眼の前房隅角を診断し、レーザ治療するための隅角鏡診断装置を提供している。第1のレンズ装置(10)は実質的に平均的な角膜(C)の形状に対応する形状である凹型後型レンズ面(2)を含み、患者の眼の上に位置せしめたるとき、前房隅角から発せられ、房水を通過する光線が角膜と第1のレンズ装置の後側レンズ面を通過し、第1のレンズ装置によって画像形成装置に向けて方向付けられる。画像形成装置は第1のレンズ装置によって方向付けられた光線を取り込むように第1のレンズ装置と光学的に並置されており、光線を集束させて患者の眼の外側に前房隅角の実像を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 検眼鏡観察装置 発明の背景 本発明は、例えば眼底、前房隅角、虹彩、毛様体突起などを含む眼内の構造体 の診断および/または処置のために細隙燈生体顕微鏡または他の生体顕微鏡と共 に使用する検眼観察装置に関する。特に、本発明は、眼内の構造体の実像(real image)を眼の外側で作出するための検眼鏡観察装置に関する。 眼の診断および/または他の外科的処置を目的とした、眼内の構造体を観察す るための特殊な検眼鏡レンズが開発されてきた。例えば、患者の眼底の実像を眼 の外側に作出するため、細隙燈生体顕微鏡または他の生体顕微鏡とともに使用す る間接検眼鏡レンズが知られている。また、医師が観察することのできる患者の 眼底の虚像(virtual image)を眼の中に作る、直接検眼鏡レンズも知られている 。一般的には、直接検眼鏡レンズによって作られた虚像は、間接検眼鏡レンズに よって作られた実像より拡大率は大きいが、視野が狭い。直接生体顕微鏡レンズ によって作られる虚像は、正立像(true uprigh timage)である。間接検眼鏡レン ズによって作られた実像は、倒立反転されているため、医師は倒立反転画像で作 業する方法を習得するか、もしくは、デビット・フォルクが取得した米国特許第 4,721,378号に開示されているような、間接検眼鏡レンズで作成した初 めの実像を正立像に変換するための特殊な策を講じなければならなかった。この ような迫加の策を使用すると、間接生体顕微鏡レンズを使って、患者の眼底の正 立画像を大きい視野で観察することができる。 患者の眼の前房隅角を見るには、隅角鏡観察装置を使用することができる。Ko eppeレンズのような周知の装置では、レンズの前面が曲率の高い凸型であるコン タクトレンズを採用している。コンタクトレンズは、角膜とコンタクトレンズの 後側表面との間の涙の層と協働して角膜と空気との界面を曲率の高いレンズの前 面まで変移させる。前面をより直角(あるいは垂直)に近い方向に光が通過する ので、前房隅角から発せられる光線は、角膜の前表面を通過し、レンズの中に入 り、曲率の高い前面から出る。Koeppeレンズは前房隅角の正立拡大像を形成する が、 視野が狭く、医師はかなり軸を外した(high off-axis)位置で像を見なければな らない。 ゴールドマンレンズのような、レンズ内に角のある鏡を採用した鏡面隅角鏡レ ンズも知られている。このレンズは、角膜と空気の界面で光線が全反射しないよ うにするために角膜の反射力を除く効果がある。前房隅角からの光線は、レンズ に入り、鏡によって見ている人の視線に沿って反射する。しかし、鏡を使用して いるため、隅角の像は反転倒立してしまう。さらに、Koeppeレンズと同様に、視 野が非常に狭い。 視野が広いことを含む間接検査鏡レンズの有利な特性を有し、医師が虹彩と前 房隅角の環状輪全体を欠けることなく360度見ることができる、前房隅角、虹 彩、毛様体突起のような前部の構造体を含む眼の中の構造体を観察するための検 査鏡観察装置があれば望ましい。また、それらの像を起立した、正しい方向を向 いた位置で見ることができることが望ましい。 さらに、診断や処置がしやすいように、眼底を含む眼内の構造体の正立実像を 眼の外側で作出するための改善された検査鏡観察装置を提供できるのが望ましい 。 発明の要約 本発明の目的は、眼の内部の構造体を見るための改善された検眼鏡観察装置を 提供することにある。 本発明のもう一つの目的は、前房隅角を広い視野で見ることができる、前房隅 角の診断およびレーザ治療に使用する検眼鏡観察装置を提供することにある。 本発明のさらにもう一つの目的は、前房隅角の真の、正しい方向の実像を細隙 燈もしくは他の生体顕微鏡を介して見ることができる検眼鏡観察装置を提供する ことにある。 本発明のさらにもう一つの目的は、眼底を含む、目の内部構造体の真の、正し い方向の実像を作成する検眼鏡観察装置を提供することにある。 上記および他の目的は、実質的に角膜の平均的形状に対応する凹型形状の後側 レンズ表面を含む第1のレンズ装置であって、患者の眼の上に位置せしめたると き、前房隅角から発し、房水を通過する光線が角膜と第1のレンズ装置の後側レ ンズ表面を通過し、第1のレンズ装置によって画像形成装置に向けられるように 構成され たものと;第1のレンズ装置によって方向付けられた光線を取り込み、その光線 を焦点に集めて患者の眼の外側で前房隅角の実像を形成する、第1のレンズ装置 と光学的に並置された画像形成装置とを含む、患者の眼の前房隅角を診断または レーザ治療するための検眼鏡観察装置を提供することによる本発明の一つの局面 により、達成することができる。 本発明の一つの実施形態によると、画像形成レンズ装置は、両凸レンズを含み 、実像が両凸レンズの前側で形成される。 本発明のもう一つの特性によると、凹型後側レンズ面を通過する光線を屈折さ せて両凸レンズに向けるための前側凸型レンズ表面が配設されている。本発明の もう一つの局面によると、両凸レンズは前側凸レンズの面から間隔をあけて位置 している。 光線をさらに両凸レンズに向けて集束させるため、凸型前側レンズ面と両凸レ ンズとの間に三日月型の中間レンズを設けることができる。 本発明のさらにもう一つの局面によると、一方が湾曲した第1と第2の光反射 面を、画像形成装置が取り込んだ光線を反射し、集束するように光学的に直列に 配置することによって倒立反転した中間実像を作り、反射面の前側で両凸レンズ を使用して中間実像を形成している光線を取り込んで集束することによって、前 房隅角の起立した真の実像を形成する。 湾曲した反射面は、有利なことに凹型であり、光線が後方に向かって反射され るように配置されており、他方の反射面は凹型反射面の後方に配置され、凹型反 射面からの光線を前方向に反射して中間実像を形成する。この実施形態において は、他方の反射面は平面でも、凹型でも、あるいは、一方の凹型反射面に対して 対称的な形状でもよい。 本発明によるもう一つの実施形態によると、中間実像からの光を反射して両凸 レンズの前方に起立した真の実像を形成するために第3および第4の反射面を設 けている。この実施形態では、両凸レンズの前側および後側表面は部分的に鏡面 になっており、第3および第4の反射面を提供している。 本発明のさらに別の実施形態では、画像形成装置には楕円形の反射面が設けら れており、第1のレンズ装置の後側レンズ表面を通過する光をおおむね楕円形表 面 の焦点に向かって反射して患者の眼の共役ひとみ領域を形成し、さらに反射面に は放物線状のもう一つの反射面が設けられており、共役ひとみ領域から発せられ る反射光を反射して実像を形成する。 本発明のさらにもう一つの実施形態によると、一方の反射面は、中心に凸型の 反射面を有し、他方の反射面は、中心が凹型の反射面を有し、中心が凸型の反射 面の回りは、プラスの光学的力(optical poweer)を有し、第1のレンズ装置の後 側のレンズ表面を通過した光線が反射集束して中心が凸型の反射面に向かって進 み、さらにそこでその光を反射集束して実像を形成するように構成されている。 この実施形態では、実像は装置の前の空気中ではなく、装置の内部で作出される 。さらに、この像は、他の実施形態のように起立した正しい方向の像ではないが 、画像を拡大すると、前房隅角の環状の像全体を一目で見える寸法と範囲を有す る。 前房隅角の実像を眼の外側で作出するために上記の2枚および4枚の鏡を設け た実施形態を開発しているうちに、出願者は、反射および屈折面の表面特性を適 当に選択することによって、元々前房隅角を見るために開発された新規な鏡面装 置を使用して眼底の実像を眼の外側で作出することができるということを発見し た。すなわち、実像を眼の外側で作出するために特別開発された新規な鏡面装置 に、間接検眼鏡レンズの有利な特性を組み込むことで、反射および屈折面の表面 特性を適当に選択すれば、眼底を観察するための改善された間接検眼鏡レンズを 得ることができるのである。表面特性に適切な変更を加えることで、さらに、こ こで開示している鏡面装置を使って虹彩や毛様体突起の実像を作出し、それを診 断やレーザ治療の目的で生体顕微鏡を通して見ることができる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の1つの実施形態による隅角鏡観察装置の略側断面図であり、 その光線追跡とともに表した図である。 図2から9は、本発明のさらに別の実施形態による眼の前房隅角の実像を作出 するための、鏡面装置を組み込んだ隅角鏡観察装置の略側断面図である。 図10は、図9による隅角鏡観察装置の実施形態を表しており、主要な光線の 径路のみを表した図である。 図11から図19は、本発明のさらに別の局面による眼底の実像を観察するた めの鏡面を組み込んだ、間接検眼鏡レンズ装置の略側断面図である。 発明の詳細な説明 図1について説明する。本発明の第1の実施形態による隅角鏡観察装置のレン ズの配置を略側断面図で表したものであり、その上に眼の前房隅角から発せられ 、房水、角膜を通過し観察装置を通って前房隅角の実像を目の外側に作出する光 線の径路を表す光線追跡を重ねて示している。図1では、隅角鏡観察装置は、コ ンタクトレンズ要素10と、コンタクトレンズ要素の前側に配置された両凸レン ズ12を有する。実際は、コンタクトレンズ要素10と両凸レンズ12は互いに 固定して同軸に枠に取り付けてあるが、ここでは、説明しやすいように図示して おらず、これは、他の図面に関しても同じである。コンタクトレンズ要素10は 凹型の後面2を有し、その曲率は、操作時にコンタクトレンズ要素10を装着す る角膜Cの平均曲率に実質的に対応している。コンタクトレンズ要素10は、球 面の凸型前面3を有するのが好ましい。両凸レンズ12は凸型後面4と凸型前面 5を有する。 有利なことに、ひとみの直径が大きい時にも高解像度と像の明確性を最適に維 持するため、面4および5の一方または両方が非対称となっている。数式: を使って本発明の非球面を決定している。ここで、zはレンズ軸に沿った面の撓 みであり、cは曲率であり(すなわち半径の逆数)であり、rは、レンズ装置の 放射座標であり、kは、円錐曲線定数であり、an(n=1,2,....)は、い ずれかの選択した円錐曲線変形の項の係数値である。係数の項を使えば、本発明 のレンズ表面の調整を希望通り行うことができる。 図1に示した隅角鏡観察装置の典型的な構成では、コンタクトレンズ要素10 は、アクリル樹脂の、例えば、屈折指数が1.49のポリメチルメタクリレート (PMMA)からなり、両凸レンズ12は、屈折指数が1.883のオーハラ社 製LA H−58ランタンガラスからなる。 この典型的な構成では、凹型後而2の頂端半径は、平均角膜半径の7.7mm より幾分傾斜の強い8.0mmとなっている。その結果、角膜Cと凹型後面2と の間には、約0.05mmの小さな隙間ができ、角膜の屈折指数約1.376に 相当する屈折指数を有する涙の層で充填される。この典型的な構成では、前面3 は曲率半径が4mmであり、後面2から頂点を通る軸に沿って3.5mm離れて いる。コンタクト要素10は、直径が8.0mmである。両凸レンズ12は、コ ンタクトレンズ要素10から頂点を通る軸に沿って1.8mm離れている。凸型 後面4は、円錐曲線定数kが-9.866896で頂端半径が20.67629 mmである。両凸レンズ12の凸型前面5は、上記の数式における6次係数が7 .576656e-008の時に頂端半径が−17.49772であり、円錐曲線定 数kが-0.3988085である。両凸レンズ12は直径が31mmであり、 頂点を通る軸に沿った厚みが10.86mmである。 次に示す表1は、図1の実施形態の、上記の典型的な構成における表面のデー タを要約したものである。 上記の表1および、本発明の他の実施例の面データの要約を示す以下の表にお いて、半径(r)の欄は、対応する面の頂端半径、すなわち表面もしくはその架 空の継続面が光軸OAと交わる点にある面の半径を表す。正の半径は、湾曲面が 前方に向かって、すなわち、眼から離れる方向に開いていることを表し、負の半 径は、湾曲面が後方に向かって、すなわち眼の方向に向かって開いていることを 表す。この規定は、この明細書全体にわたって適用される。通常の規定によれば 、円錐曲線定数(k)0は、球面を表し、円錐曲線定数が負の数である場合には 、円錐曲線型 表面が外周に向かって平たくなり、円錐曲線定数が正の数である場合には、円錐 曲線型表面が外周に向かってより急勾配となることを表す。表および本明細書全 体にわたり、典型的な構成で言及する面とは、すべて前述の数式より高次の変形 の項が特に言及されない限り、すべて純粋な円錐曲線である。面の直径は、それ ぞれの面の端から端までの距離である。後方接触面の頂点からの距離と示した欄 では、凹型後方接触面2Aを光軸OAに沿った”0”ポイント("0"point)として 使用し、すべての面の距離はこの0ポイントからのものである。距離は、表面の 頂点、すなわち表面またはその架空の継続面が光軸と交わる点の0ポイントから の距離を表す。任意の二つの表面の間の相対的距離は表に示した対応する距離を 引くことによって求めることができる。例えば、面4の頂点と面5の頂点の間の 距離は、10.86mm(すなわち16.16mm−5.3mm=10.86m m)となる。 図1に示した典型的な構成の隅角鏡観察装置を正常な眼の上に位置させた場合 、虹彩と角膜の境目である前房隅角から発せられる光線が房水(屈折指数1.1 36)を通り、角膜(屈折指数1.376)を通り、角膜C上に位置するコンタ クトレンズ要素の中に進む。光線は、コンタクトレンズ要素10を通り、空気中 に進み、両凸レンズ12に入る前に、観察装置の前側の面Iで空間像を作出する 。上記の典型的な構成では、前房隅角の実像が凸型前面5の頂点から11.46 mmの位置に形成される。図1の実施形態による隅角鏡観察装置では、間接検眼 鏡でそうであるように、空間像が反転し、倒立する。 一つの前側両凸レンズを示しているが、本発明の原則に従えば、一つ以上の前 側要素を使用して隅角の実像を作出することもできることが理解できよう。例え ば、中間、両凸、平凸または凸凹レンズを使用することも可能であることは、当 業者によって理解できよう。 図2は、湾曲した鏡面を有するレンズ要素を両凸結像レンズとともに採用して 正立した実空間像を作出する、本発明のもう一つの実施形態による隅角鏡観察装 置を表したものである。本発明のこの実施形態によれば、アクリル樹脂PMMA からなるレンズ要素20は、中央の領域に、図1で示した凹型後面2に類似した 、平均的角膜の曲率に実質的に適合する形状の凹型後面2Aを有している。レン ズ要素20は、さらに、凹型後面2Aの周囲に凸型後面1Aを有しており、凸型 後面1Aには、 入射光を反射し、屈折させるための凹型鏡面1Amを形成する反射性被覆を施し てある。凸型後面1Aは凹型後面2Aとの境目を終端点とするが、光軸OAの領 域における面1Aの架空継続面は点線で示してある。レンズ要素20は、光学的 に透過性を有する中央領域3Atと、入射光を反射集束するための凹型鏡面3Am を形成するよう、反射被覆を施した周囲領域からなる凸型前面3Aを有している 。前面3Aは、中央に配設され、後面が面3Aの中央の透過性を有する領域3A tの形状に対応しており、光学的セメントで面3Aに接着されているレンズキャ ップ22を有している。レンズキャップ22は、曲率の高い凸型前面4Aを有し ている。両凸レンズ24は、凸面4Aから前方向に間隔を置いて位置しており、 凸型後面5Aと凸型前面6Aを有している。 鏡面1Amと3Amは、共に非球形の凸型である。図2に重ねて示した光線追跡 で表しているように、前房隅角で発せられ、房水と角膜を通過して進む光線は、 中央の凹型後面2Aを通過して鏡面3Amに進み、そこで後方向に反射集束して 鏡面1Amに向かい、そこで再び反射してさらに集束し、隅角の中間実像をレン ズ20の中に作出する。光線は、前面3Aの非鏡面部分3Atに向かって進み続 け、主要な光線が互いに、そして光軸OAと交差する共役ひとみ位置CPを通り 、凸面4Aに向かって進んでレンズキャップ22と両凸レンズ24の間の空間に 出る。光線は、両凸レンズ24を通って方向を変えて集束され、観察装置の前側 の面Iに実空間像を形成する。図2に示す観察装置は、前房隅角の完全に連続的 な、正しい方向の起立画像を作出する。 図2に示した実施形態の典型的な構成においては、レンズ20は、両外表面の 周囲の領域が鏡面であり、中央部分が被覆されていないアクリル樹脂PMMAか らなる両面放物線両凸レンズを含み、上記のような周囲の鏡面領域と中央の透過 性領域とを形成している。接着されたレンズキャップも同様にアクリル樹脂PM MAからなる。図2は、接合面が湾曲しており、前面3Aの中央領域がキャップ 22との整合面を形成している様子を表している。面3Aとアクリルキャップ2 2の整合面の半径は凹型でも、凸型でも、平坦でもよい。両凸レンズ24は、L AH58ガラスからなる。 下記の表2にに示した典型的な面データに従って構成された隅角鏡観察装置は 、 正常な眼の前房の実像を光軸OAに沿った表面6Aの前方向15mmの位置に実 像を作出する。 図3は、レンズ構成要素30、レンズキャップ32および両凸レンズ34を表 しており、両面非球形および両面反射鏡装置を使用している点で図2の実施形態 と類似している。しかし、図2の対称的な鏡を有する設計とは異なり、図3の装 置は、後側と前側の反射面の半径も円錐曲線定数の値も異なる非対称的な鏡の配 置を利用している。図3の隅角鏡観察装置は、実空間像の拡大率が低く、線維柱 帯網のより広い範囲が一目で見えるように構成されている。図3の面は図2の対 応する面と同じ番号が付されており、接尾辞Aの代わりにBを付けてある。本発 明の他の実施形態を説明する場合においても同様の規定が適用されており、対応 する面には同じ番号を付し、その後に異なったアルファベット文字が続いて実施 形態の間で区別できるようにしてある。 図3の実施形態の典型的な構成の面データは、下記の表3に示している。この 場合レンズ構成要素30とレンズキャップ32は両方ともアクリル樹脂PMMA からなり、両凸レンズ34は、LAH58ガラスからなる。表3に示した典型的 な面データと上記の材料に従って構成された隅角鏡観察装置は、眼の上に位置さ せたときに凸面6Bの前側13.7mmの距離の位置に実の空間像を作出する。 図4は、後側鏡面1Ctが平面であるという点を除けば、図2および3の実施 形態に類似した隅角鏡観察装置の実施形態を表している。図4では、面を表す参 照番号は、前の図面の参照番号と同じであるが、接尾辞としてCを付けている。 図4の隅角鏡観察装置は、さらに倍率約1.0まで下げることができる。この実 施形態では、前側鏡面は、円錐曲線定数の値が0.03525の偏球楕円面を含 む。非球面鏡面を使用しているが、非球面でない、または球面の鏡面も採用でき るということは、本発明の範囲に含まれる。 図4に示す実施形態の典型的な構成の面データが下の表4に示してある。ここ で、レンズ構成要素40とレンズキャップ42はアクリル樹脂PMMAからなり 、両凸レンズ44はLAH-58ガラスからなる。図4の実施形態の典型的な構 成に従った隅角観察装置は、面6Cの前方13.7mmの位置に実像を作出する 。 図5は、図2に示したものと類似しているが、光線が装置を通過する際の屈折 率を大幅に上げるため、レンズキャップ52がアクリル樹脂PMMAではなく、 L AH-58ガラスからなる隅角観察装置の実施形態を表したものである。より高 価なLAH-58ガラスを使用することにより、装置のコストを上げることにな るが、より対称に近い装置を使用することにより、共役ひとみ位置に向かって進 む主要な光線の角度が図3および4で示した実施形態において対応する主要光線 の角度より傾斜が急であるという点において有利となりうる。LAH−58ガラ スは、光線の転換をより大きくし、最終的に像の拡大を減らすために選択した。 図5の面を表す参照番号は、前の図面の参照場号に対応しているが、接尾辞Dを 付けている。 図5に示す実施形態の典型的な構成の面データは、下の表52示してあり、レ ンズ構成要素50はアクリル樹脂PMMAからなり、両凸レンズ54はレンズキ ャップ52と同じLAH-58ガラスからなる。図5の典型的な構成に従って作 られた隅角鏡観察装置では、面6Dの前方11.5mmの位置に実像が作出され る。 図6は、図2で示した実施形態と同様の対称形鏡装置を有し、さらにレンズキ ャップ62と両凸レンズ64の間に配設され、他のレンズと連係してさらに光を 屈折させる中間レンズ要素63を有するレンズ構成要素60を使った、本発明に よる隅角鏡観察システムのさらにもう一つの実施形態を表している。レンズ要素 63は、凹型後面5Eと凸型前面6Eを有する三日月形状であるようすが示され ている。両凸レンズ64は対向する後側凸面7Eおよび前側凸面8Eを有する。 それ以外は、面1E、2E、3E、および4Eは、それぞれ図2の1A、2A、 3A、4Aに対応する。 図6に示す実施形態の典型的な構成の面データを表6に示している。ここでレ ンズ構成要素60とレンズキャップ62はアクリル樹脂PMMAであり、中間レ ンズ要素63は屈折指数が1.734のLAL-59ガラスからなり、両凸レン ズ64は、LAH-58ガラスからなる。 図6の実施形態の典型的な構成に従って作られた隅角観察装置は、面8Eの前 方15.00mmの位置に実像を作出する。 図7は、起立した、正しい方向の隅角の空間像を作出するために2つの反射面 の代わりに4つの反射面を使用しているという点で図2から6に示した実施形態 とは異なる、本発明の一つの実施形態を示している。この実施形態においては、 反射装置の基本的な形を形成する二つの両面非球形両凸面レンズ構成要素70と 72が光学的に接着されており、この場合、少なくとも一つの要素の中心領域面 の曲率が他方と接着しやすいような形状に形成されている。図7に描かれている 例では、両凸レンズ構成要素の凸型後面4Fの中間領域は、レンズ構成要素70 の前面3Fの凸型の曲率に適合する面曲率を有する。レンズ構成要素72は、凸 型前面6Fを有し、その中央領域は平面で反射被覆を施してあり、平面鏡面5F mを形成している。このように、凸型前面6Fは、周囲領域6Ftのみが透過性を 有する。レンズ構成要素72の中央領域にある、凸面6Fの架空継続面を、点線 で示している。レンズ構成要素70は、図3の非対称レンズ構成要素30と類似 した形状であり、従って、周囲領域にそれぞれ鏡面1Fmおよび3Fmを形成する ように反射性の被覆を施した、対向する凸面1Fおよび3Fが設けられている。 面3Fの中央領域3Ft は被覆がなされておらず、したがって、光が透過する。後面1Fの中央領域は 、前の実施形態の凹型後側接触面に類似した、平均的角膜に対応する曲率を有す る凹型後側接触面2Fを形成している。図7の重ねて描写した光線追跡で示して いるように、前房隅角から発せられる光はレンズ構成要素70の凹型後面2Fか ら入り、凹型前側鏡面3Fmによって反射集束されて凹型後側鏡面1Ftの方向に すすみ、そこで再び反射集束して装置の内部反転倒立実中間像を形成する。その 後、その光は、主要な光線が互いに、そして光軸と交わる共役ひとみ領域CPに 向かって進み、平鏡面5Fmで後方に反射し、さらに凹型鏡面4Fmで前方向に反 射して凸型前面6Ftを通過して屈折集束され、結像面Iで眼の前房隅角の正立 した実空間像を作出する。 図7に示した実施形態の典型的な構成では、レンズ構成要素70と72は、共 にアクリル樹脂PMMAからなり、その典型的な面データは、下の表7に示す通 りである。典型的な形状に従って構成した隅角鏡観察装置はレンズ構成要素72 の面6Fの前方15mmの位置に像を作出する。 図8は、隅角の実空間像を作出するための隅角鏡観察装置の変形例を表したも のである。この実施形態では、固体アクリル樹脂PMMA構成要素80は、実質 的に平均的な角膜に対応する形状の凹型光面と、反射性被覆が施された楕円形の 鏡面3Gmを形成している楕円形前面3Gを有する。鏡面3Gmの楕円形状は、凹 型光面2Gが眼の上に位置せしめられると、楕円形鏡面3Gmの第2の焦点が眼 の射出ひとみと一致し、隅角から発せられた光線がレンズ構成要素80に入り、 楕円形鏡 面3Gmで反射して楕円形鏡面の第2の焦点に向かい、光軸と交差して、アクリ ル樹脂PMMA構成要素82の反射性被覆を施した放物線状の表面4Gによって 形成された第2および最終の非球形の鏡面に向かって進むように構成されている 。放物線状の表面4Gの中央領域は被覆されておらず、対応する中央領域が取り 除かれており、レンズ構成要素82の表面4Gの放物線形状に適合する形状のレ ンズ構成要素80に接着されている。レンズ構成要素82はさらに、凸型前面5 Gを有し、放物線状鏡面4Gmから反射した光を屈折集束し、前房隅角の空間実 像を観察装置の前方に形成する。下に示す表8では、図8に示した実施形態の典 型的な形状の面データを示しており、ここでは、凸型前面5Gはさらに、既述の 非球面の数式に従って、係数が2.571003e-008の6次変形項を有してい る。 上記の典型的なデータに従って作られた隅角鏡観察装置では、面5Gの前方1 8.1mmの面上に実空間像を作出する。 図9は、2重鏡面装置を採用したさらにもう一つの実施形態であって、後鏡面 が図2から6で示した実施形態では凹型であったのと対照して凸型になっている 。図92示すように、第1のレンズ構成要素90は、凹型後側コンタクトレンズ 面2Hを有し、前側のレンズ構成要素92の項面4Hと適合して接着できるよう な形状に形成されている。前側のレンズ構成要素92の後面4Hは、中央に反射 性被覆を施した凹型領域を有し、凹型鏡面4Hmを形成している。後面4Hの凸 型鏡面4Hmの周囲の領域には被覆を施していない。前側レンズ部92の凸型前 面3Hの周囲の領域には、反射性被覆が施された凸型鏡面3Hmを形成しており 、中央領域には被覆が施されていない凸型鏡面3Hmを形成している。 図9の実施形態では、前房隅角からの光は、凹型後面2Hを通って観察装置に 入り、凹型前面3Hmで後方向に反射し、さらに中央の凸型後側鏡面4Hmで反 射集束してレンズ部92の中で実像を形成する。この実施形態では、起立した正 しい方向の像はできないが、観察できる像の、隅角の実際の構造の寸法や範囲に 対する拡大率をかなり削減でき、前房隅角の全体的な環形状の画像が一目で見え るという点で好ましい。 図10は、図9に示した隅角鏡観察装置の実施形態を通る主要光線の方向をより 明確に示したものである。図10に示すように、装置を出て細隙燈対物レンズに 進む主要光線は、おおむね細隙燈生体顕微鏡のひとみと一致する共役ひとみ位置 に向かって正しく進む。 すでに述べたように、発明者は、上記の鏡面隅角鏡観察装置の面特性を変更す れば、この装置を、眼底を見るための間接検眼鏡として使用することもできると いうことを発見した。このように、図11から18は図2、3、5、6、7、8 、および9それぞれに示した実施形態に対応しており、隅角鏡観察装置のそれぞ れの実施形態で使用されてものと同じ参照番号を図11から18でも使用してい る。唯一の違いは、図11から18では、面特性、すなわち曲率半径、円錐曲線 定数、そして場合によっては、レンズ間の間隔、そして屈折指数が変更されてい るため、装置を眼の上に位置せしめたときに前房隅角よりもむしろ眼底が結像さ れるという点である。図11から18では、図18の実施形態の変更例である図 19と同様に光線追跡は、患者の眼底の異なった点から発せられる光に対するも のを示している。光線追跡が空気中の入射ひとみから平行な束として進んでいく 様に示しているが、レンズ装置を通る光線追跡は網膜から発せられる光線と同じ 径路を辿り、眼のガラス体、水晶体および房水および角膜を通って、図示した実 施形態の様々なレンズ要 素に進む。空気中の平行の束を使用することにより、エモトロピック(emotropic )な人間の眼の光学的システムを簡単に示すことができる。図11、12および 14乃至18では、面のみに参照番号が付されており、それらは図2,3および 5乃至9それぞれの隅角鏡観察装置の対応する実施形態と同一である。表10乃 至6では、図11乃至18で示したような、眼底の実像を眼の外側に作出する間 接検眼鏡観察装置の実施形態の典型的な形状の面データを示している。上記の隅 角鏡観察装置のように、図11乃至17の間接検眼鏡装置は眼底の正立空間像を 観察装置の前方に作出し、図18に示した実施形態では眼底の倒立反転像を観察 装置の内部で作出する。 図11の実施形態の典型的な構成では、レンズ構成要素20とレンズキャップ 22はアクリル樹脂PMMAからなり、両凸レンズ24は、屈折指数が1.73 4のLAL-59ガラスからなる。 図13は、図12の実施例の主要光線のみを示し、装置を出た主要光線がおお むね細隙燈対物レンズを位置させて実空間像を見ることができる共役ひとみ位置 に向かって進む様子を表している。図12および13の実施形態の典型的な構成 では、レンズ構成要素30とレンズキャップ32は、それぞれアクリル樹脂PM MAからなり、両凸レンズ34はLAL-59ガラスである。 次に示す図14の実施形態の典型的な構成では、レンズ構成要素50はアクリ ル樹脂PMMAであり、レンズキャップ52はLAH-58ガラスであり、両凸 レンズ54はLAL-59ガラスである。さらに、面6Dの6次変形係数は1. 669521e-008である。 次に示す図15の実施形態の典型的な構成では、レンズ構成要素60とレンズ キャップ62はアクリル樹脂PMMAであり、中間の三日月形レンズ63はLA H-55ガラス(屈折指数=1.835)であり、両凸レンズ64はLAL-59 ガラスである。さらに、面8Eの6次変形係数は3.25112e-007である。 図16の実施形態の典型的な構成では、レンズ構成要素70および72は共に 、図17および図18の実施形態の典型的な構成における構成要素80,82お よび90,92と同様にアクリス樹脂PMMAである。さらに、図17の面5G の4次変形係数は−0.0001000297であり、6次変形係数は2.2e-007 である。 図19に示した実施形態は、図18の実施形態の変形例である。図19の実施 形態では、凸型鏡面が角膜接触面自体に隣接して位置している。さらに、レンズ 構成要素100の前面は平坦であり、その上にレンズキャップ102が光学的に 接着されており、光線を両凸レンズ104に向かってさらに屈折させ、図18の 実施形態とそれに対応する図9の実施形態に関連して説明したように、当初倒立 反転中間画像としてレンズ100内で結像された眼底の正立実空間像を作出する 。次の表17は、図19に示すこの実施形態の典型的な形状において対応して番 号を付けた表面の典型的データを示したものであり、ここでレンズ構成要素10 0は、アクリル樹脂PMMAであり、レンズキャップ102はLAL-55ガラ スであり、両凸レンズ104はLAL-59ガラスである。さらに、面8Iの6 次変形係数3.933565e-008である。 面特性をさらに適当に変形することによって、眼の中のさまざまな構造の実像 が形成できるということは、当業者によって明らかであろう。従って、面特性の 適切な変更によって眼の虹彩、毛様体突起および他の内部構造を結像することが 可能 である。 本発明について、好ましい実施形熊に基づいて詳細に述べてきたが、本発明の より広い局面から逸脱することなく、変更や変形が可能であることは当業者にと って明らかであり、従って、添付の請求の範囲で定義した本発明は、本発明の真 の精神にもとることなく、そのような変更や変形を含むものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.平均的な角膜の形状に実質的に対応する形状の凹型後側レンズ面を含む第 1のレンズ装置であって、患者の眼の上に位置せしめたるとき、前房隅角から発 せられ、房水を通過する光線が、角膜と第1のレンズ装置の後側レンズ面を通過 し、第1のレンズ装置によって画像形成装置に方向付けられるように構成されて いるものと; 第1のレンズ装置が方向付けた光線を取り込み、光線を集束して前房隅角の実 像を患者の眼の外側で形成する、第1のレンズ装置と光学的に並置された画像形 成装置とを備えた、 患者の眼の前房隅角を診断またはレーザ治療するための隅角鏡観察装置。 2.画像形成レンズ装置が両凸レンズを備え、実像が両凸レンズの前方に形成 されることを特徴とする、請求項1に記載の隅角鏡観察装置。 3.さらに、凹型後側レンズ面の前方に配設された前側凸型レンズ面を含み、 光線を両凸レンズに向けて屈折させることを特徴とする、請求項2に記載の隅角 鏡観察装置。 4.両凸レンズが前側凸レンズ面から前方に間隔をおいて位置していることを 特徴とする、請求項3に記載の隅角鏡観察装置。 5.さらに凸型前側レンズ面と両凸レンズとの間に位置する中間三日月形レン ズを備え、光線をさらに両凸レンズに向けて集光させることを特徴とする、請求 項4に記載の隅角鏡観察装置。 6.画像形成装置がさらに少なくとも第1および第2の光反射面を有し、その 一方が湾曲しているとともに光学的に直列に配置されており、取り込んだ光線を 集束して前房隅角の実像を患者の眼の外側に形成することを特徴とする、請求項 1に記載の隅角鏡観察装置。 7.実像が倒立反転した中間実像であり、画像形成装置がさらに第1と第2の 反射面の前方に位置する両凸レンズを含み、中間実像を形成する光線を取り込む と共に集束して前房隅角の起立した真の実像を形成することを特徴とする、請求 項6に記載の隅角鏡観察装置。 8.さらに第1と第2の反射面に続く凸型前側レンズ面を含み、光線を両凸レ ンズに向かって屈折させることを特徴とする、請求項7に記載の隅角鏡観察装置 。 9.両凸レンズが凸型前側レンズ面から前方向に間隔を置いて位置することを 特徴とする、請求項8に記載の隅角鏡観察装置。 10.さらに凸型前側レンズ面と両凸レンズの間に中間三日月形レンズを備え 、光線をさらに両凸レンズの方向に屈折させることを特徴とする、請求項9に記 載の隅角鏡観察装置。 11.一つの湾曲反射面が凹型反射面であることを特徴とする、請求項6に記 載の隅角鏡観察装置。 12.凹型反射面が第1の反射面を構成するとともに光線を後方に向かって反 射するように配置されていることと、第2の反射面が凹型反射面の後方に配設さ れており、光線を凹型反射面から前方に向かって反射して中間実像を形成するこ ととを特徴とする、請求項11に記載の隅角鏡観察装置。 13.第2の反射面が平坦であることを特徴とする、請求項12に記載の隅角 鏡観察装置。 14.第2の反射面が凹型であることを特徴とする、請求項13に記載の隅角 鏡観察装置。 15.第1と第2の反射面が対称な形状であることを特徴とする、請求項13 に記載の観察装置。 16.両凸レンズが部分的に鏡面である前面および後面を有しており、中間実 像からの光線を反射させる第3と第4の反射面を形成しており、両凸レンズの前 方に起立した真の実像を形成することを特徴とする、請求項12に記載の隅角鏡 観察装置。 17.第3の反射面が両凸レンズの前面の中央領域に配設された平坦面である ことと、第4の反射面は両凸レンズの後面の周囲領域にあり、中間実像を形成す る光が第3の反射面に向かって通過することができる開口部を規定する環を形成 していることを特徴とする、請求項16に記載の隅角鏡観察装置。 18.第4の反射面が凹型反射面であることを特徴とする、請求項17に記載 の隅角鏡観察装置。 19.湾曲した面が、第1のレンズ装置の後側レンズ面を通過しておおむね楕 円形表面の焦点に向かって進む光を反射し、患者の眼の共役ひとみ領域を形成す るための楕円形反射面を含むことと、他方の反射面が共役ひとみ領域から発せら れる光を反射して実像を形成するための放物線状の反射面を含むことを特徴とす る、請求項6に記載の隅角鏡観察装置。 20.他方の反射面は中心に凸型の反射面を有し、一方の湾曲反射面は凹型反 射面を有し、中心が凸型の反射面の回りはプラスの光学的力を有し、第1のレン ズ装置の後側レンズ表面を通過した光線が反射集束して中心が凸型の反射面に向 かい、さらにそこでその光を反射集束して実像を形成するように構成されている ことを特徴とする、請求項6に記載の観察装置。 21.画像が凹型反射面の内側に形成されることを特徴とする、請求項20に 記載の隅角鏡観察装置。 22.実質的に平均的な角膜の形状に対応する形状を有する凹型後側レンズ面 を含むレンズ装置であって、患者の眼の上に位置せしめたるとき、患者の目の内 部構造から発せられ、房水を通過する光線が角膜と第1のレンズ装置の後側レン ズ面を通過し、第1のレンズ装置によって画像形成装置に方向付けられるように 形成されているものと; 第1のレンズ装置と第1のレンズ装置によって方向付けられた光線を取り込む ように光学的に並置された、少なくとも第1と第2の光反射面を含む画像形成装 置であって、その一方が湾曲し、光学的に直列に配置されており、取り込んだ光 線を反射集束して患者の眼の外側に内部構造の実像を形成する構成のものとを備 えた、 患者の眼の内部構造を診断し、レーザ治療するための観察装置。 23.実像が倒立反転の中間実像であり、画像形成装置は、さらに第1と第2 の反射面の前側に両凸レンズを有し、中間実像を形成する光線を取り込み、集束 して患者の眼内構造の起立した真の実像を形成することを特徴とする、請求項2 2に記載の観察装置。 24.さらに第1と第2の反射面に続く凸型前側レンズ面を含み、光線を両凸 レンズの方向に屈折させることを特徴とする、請求項23に記載の観察装置。 25.両凸レンズが凸型前側レンズ面から前方に間隔を置いて位置しているこ とを特徴とする、請求項24に記載の観察装置。 26.さらに、凹型前側レンズ面と両凸レンズの間に中間三日月形レンズを備 え、光線をさらに両凸レンズに向かって屈折させることを特徴とする、請求項2 5に記載の観察装置。 27.一つの湾曲した反射面が凹型反射面であることを特徴とする、請求項2 2に記載の観察装置。 28.凹型反射面が第1の反射面を構成し、光線を後方に向かって反射するよ うに配置されていることと、第2の反射面が凹型反射面の後方に配設されており 、光線を凹型反射面から前方に向かって反射し、中間実像を形成することとを特 徴とする、請求項27に記載の観察装置。 29.第2の反射面が平坦であることを特徴とする、請求項28に記載の観察 装置。 30.第2の反射面が凹型であることを特徴とする、請求項28に記載の観察 装置。 31.第1と第2の反射面が対称な形状であることを特徴とする、請求項28 に記載の観察装置。 32.両凸レンズが、第3と第4の反射面を形成するために部分的に鏡面にな っており、中間実像からの光を反射して両凸レンズの前方に起立した真の実像を 形成する前面と後面を有していることを特徴とする、請求項28に記載の観察装 置。 33.第3の反射面は、両凸レンズの前面の中央領域に配設された平面である ことと、第4の反射面が両凸レンズの凹面の周囲領域にあり、開口部を規定する 環形状であり、その開口部を第1のレンズ装置を出た光が通過して第3の反射面 に進むこととを特徴とする、請求項32に記載の観察装置。 34.第4の反射面が凹型反射面であることを特徴とする、請求項33に記載 の観察装置。 35.湾曲面が楕円形反射面を含み、第1のレンズ装置の後側レンズ面を通過 する光を楕円形表面の焦点にむかって反射させて患者の眼の共役ひとみ領域を形 成することと、他方の反射面が放物線状の反射面を含み、共役ひとみ領域から発 せられる光を反射して実像を形成することとを特徴とする、請求項22に記載の 観察装置。 36.他方の反射面は中心に凸型の反射面を有し、一方の湾曲面は凹型反射面 を有し、中心が凸型の反射面の回りはプラスの光学的力を有し、第1のレンズ装 置の後側レンズ表面を通過した光線が反射集束して中心が凸型の反射面に向かい 、さらにそこでその光を反射集束して実像を形成するように構成されていること を特徴とする、請求項22に記載の隅角鏡観察装置。 37.画像が凹型反射面の内部に形成されることを特徴とする、請求項36に 記載の観察装置。 38.観察装置が患者の眼の隅角を観察するための隅角鏡観察装置を含むこと を特徴とする、請求項22に記載の観察装置。 39.観察装置が患者の眼底を観察するための間接検眼鏡観察装置を含むこと を特徴とする、請求項23に記載の観察装置。
JP51956798A 1996-10-24 1997-10-23 検眼鏡観察装置 Expired - Fee Related JP3346775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2947396P 1996-10-24 1996-10-24
US60/029,473 1996-10-24
PCT/US1997/018963 WO1998017170A1 (en) 1996-10-24 1997-10-23 Ophthalmoscopic viewing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504251A true JP2000504251A (ja) 2000-04-11
JP3346775B2 JP3346775B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=21849189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51956798A Expired - Fee Related JP3346775B2 (ja) 1996-10-24 1997-10-23 検眼鏡観察装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6164779A (ja)
EP (2) EP1319362A1 (ja)
JP (1) JP3346775B2 (ja)
DE (1) DE69722674T2 (ja)
WO (1) WO1998017170A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011104315A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Makoto Fukamizu 光束の二重交差による正立広角眼底観察レンズ
JP2013546020A (ja) * 2010-11-08 2013-12-26 グレゴリー・リー・ヒーコック 成形された眼科用レンズ
WO2015166550A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 株式会社クリュートメディカルシステムズ 眼科用観察システム
WO2018198840A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ニコン 眼科装置
WO2018198839A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ニコン 眼科撮影光学系、眼科撮影装置、眼科用画像取得方法及び眼科用画像システム
WO2019012881A1 (ja) 2017-07-12 2019-01-17 ソニー株式会社 画像処理装置、眼科用観察装置及び眼科用観察システム
WO2019163911A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社ニコン 眼科光学系、眼科装置、及び眼科システム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410010B1 (en) * 1992-10-13 2002-06-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant P53 adenovirus compositions
US20030103191A1 (en) * 2001-11-06 2003-06-05 Ocular Instruments, Inc. Wide angle lens for use with a scanning laser ophthalmoscope
US7144111B1 (en) * 2002-10-18 2006-12-05 Ross Iii Denwood F Ophthalmoscopy lens system
US7244026B1 (en) * 2002-10-18 2007-07-17 Volk Optical, Inc. Sterilizable ophthalmoscopy lens system
US20050157260A1 (en) * 2003-11-12 2005-07-21 Graham Raymond D. Lens for producing stereoscopic images
US7338170B2 (en) * 2005-04-29 2008-03-04 Volk Optical Inc. Lens systems for vitreoretinal surgery
US7499219B2 (en) * 2005-10-14 2009-03-03 Volk Optical, Inc. Optimized lens for indirect ophthalmoscopy
DE102006061933A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-26 Carl Zeiss Meditec Ag Optisches System für eine Funduskamera
US7789512B2 (en) * 2007-08-23 2010-09-07 Volk Donald A Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces
WO2009094214A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-30 Volk Donald A Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces
WO2010011577A1 (en) * 2008-07-19 2010-01-28 Volk Donald A Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces with non-mirrored central viewing area
US8070290B2 (en) * 2008-12-17 2011-12-06 Glaukos Corporation Gonioscope for improved viewing
ES2536085T3 (es) 2010-10-26 2015-05-20 Alcon Research, Ltd Lente de contacto quirúrgica oftalmoscópica
US10353118B2 (en) * 2014-09-10 2019-07-16 Katena Products, Inc. Molded ophthalmic lens with integral ring portion for examination or treatment of an eye
EP3698703A1 (en) 2015-03-20 2020-08-26 Glaukos Corporation Gonioscopic devices
US10674906B2 (en) 2017-02-24 2020-06-09 Glaukos Corporation Gonioscopes
USD833008S1 (en) 2017-02-27 2018-11-06 Glaukos Corporation Gonioscope
CN108319015B (zh) * 2017-04-21 2023-02-10 北京耐德佳显示技术有限公司 视网膜投影式近眼显示装置
WO2019033334A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Xinova, LLC CONTACT LENSES HAVING BIFOCAL CHARACTERISTICS
US11986424B2 (en) 2018-07-16 2024-05-21 Vialase, Inc. Method, system, and apparatus for imaging and surgical scanning of the irido-corneal angle for laser surgery of glaucoma
US11246754B2 (en) 2018-07-16 2022-02-15 Vialase, Inc. Surgical system and procedure for treatment of the trabecular meshwork and Schlemm's canal using a femtosecond laser
US11173067B2 (en) 2018-09-07 2021-11-16 Vialase, Inc. Surgical system and procedure for precise intraocular pressure reduction
US11110006B2 (en) 2018-09-07 2021-09-07 Vialase, Inc. Non-invasive and minimally invasive laser surgery for the reduction of intraocular pressure in the eye
US10821023B2 (en) 2018-07-16 2020-11-03 Vialase, Inc. Integrated surgical system and method for treatment in the irido-corneal angle of the eye
US10821024B2 (en) * 2018-07-16 2020-11-03 Vialase, Inc. System and method for angled optical access to the irido-corneal angle of the eye
WO2020077345A2 (en) * 2018-10-13 2020-04-16 Preventa Medical Corporation Illuminated contact lens and system for improved eye diagnosis, disease management and surgery
US11564567B2 (en) 2020-02-04 2023-01-31 Vialase, Inc. System and method for locating a surface of ocular tissue for glaucoma surgery based on dual aiming beams
US11612315B2 (en) 2020-04-09 2023-03-28 Vialase, Inc. Alignment and diagnostic device and methods for imaging and surgery at the irido-corneal angle of the eye
US12002567B2 (en) 2021-11-29 2024-06-04 Vialase, Inc. System and method for laser treatment of ocular tissue based on patient biometric data and apparatus and method for determining laser energy based on an anatomical model

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE360010B (ja) * 1972-01-31 1973-09-17 Incentive Res & Dev Ab
GB2101349B (en) * 1981-07-06 1985-08-21 Dr Taha Labib Eye examination using a 35 dioptre lens and a mirror lens.
US4721378A (en) 1985-09-24 1988-01-26 David Volk Condensing-image forming optical system for indirect ophthalmoscopy
US5200773A (en) * 1989-10-27 1993-04-06 Volk Donald A Diagnostic indirect ophthalmoscopy contact lens system
US5359372A (en) * 1993-02-23 1994-10-25 Tomey Corp. Contact lens for intraocular observation
US5537164A (en) * 1994-12-20 1996-07-16 Smith; Alan D. Retroilluminating indirect gonioprism
US5523810C1 (en) * 1995-06-05 2001-04-17 Volk Optical Inc Indirect ophthalmoscopy contact lens device with compound contact lens element

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011104315A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Makoto Fukamizu 光束の二重交差による正立広角眼底観察レンズ
JP2013546020A (ja) * 2010-11-08 2013-12-26 グレゴリー・リー・ヒーコック 成形された眼科用レンズ
WO2015166550A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 株式会社クリュートメディカルシステムズ 眼科用観察システム
WO2018198840A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ニコン 眼科装置
WO2018198839A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ニコン 眼科撮影光学系、眼科撮影装置、眼科用画像取得方法及び眼科用画像システム
JPWO2018198839A1 (ja) * 2017-04-28 2020-05-14 株式会社ニコン 眼科撮影光学系、眼科撮影装置、眼科用画像取得方法及び眼科用画像システム
US11291367B2 (en) 2017-04-28 2022-04-05 Nikon Corporation Ophthalmic imaging optical system, ophthalmic imaging apparatus, optometric image acquisition method, and optometric imaging system
US11317801B2 (en) 2017-04-28 2022-05-03 Nikon Corporation Ophthalmic apparatus
WO2019012881A1 (ja) 2017-07-12 2019-01-17 ソニー株式会社 画像処理装置、眼科用観察装置及び眼科用観察システム
WO2019163911A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社ニコン 眼科光学系、眼科装置、及び眼科システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1017308A4 (en) 2000-07-12
DE69722674T2 (de) 2004-04-29
WO1998017170A1 (en) 1998-04-30
EP1017308A1 (en) 2000-07-12
US6164779A (en) 2000-12-26
EP1017308B1 (en) 2003-06-04
EP1319362A1 (en) 2003-06-18
DE69722674D1 (de) 2003-07-10
JP3346775B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346775B2 (ja) 検眼鏡観察装置
WO1998017170A9 (en) Ophthalmoscopic viewing system
US20090185135A1 (en) Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces providing upright image
US20100091244A1 (en) Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces with non-mirrored central viewing area
JP3225358B2 (ja) 診断のための間接検眼鏡用コンタクトレンズ装置
US5706073A (en) Indirect ophthalmoscopy lens for use with split lamp or other biomicroscope
JP3490088B2 (ja) 走査検眼鏡
JP3067648B2 (ja) 複合コンタクトレンズ要素を備えた倒像検眼鏡コンタクトレンズ装置
US5200773A (en) Diagnostic indirect ophthalmoscopy contact lens system
JP7075178B2 (ja) 広視野の網膜イメージャおよびその動作方法
US7789512B2 (en) Real image forming eye examination lens utilizing two reflecting surfaces
US20030103191A1 (en) Wide angle lens for use with a scanning laser ophthalmoscope
JPH09505221A (ja) 間接検眼鏡検査レンズ・システム及びアダプタ・レンズ
CN103458771A (zh) 视网膜成像设备
EP0124582A1 (en) LENS FOR INDIRECT OPHTHALMOSCOPY.
JPS62502637A (ja) スリツトランプ生体顕微鏡とともに用いる間接検眼鏡用レンズ
JPH05502305A (ja) 単絞り共焦走査式生体顕微鏡
US5805269A (en) High magnification indirect ophthalmoscopy lens device
WO2024125416A1 (zh) 手术显微镜系统及手术显微镜
CN111134616A (zh) 一种眼底相机照明系统及眼底相机
WO2018086157A1 (zh) 超广角眼底成像系统
JPH08508653A (ja) スリットランプ生体顕徴鏡に使用するための間接検眼鏡レンズ
JPWO2018198840A1 (ja) 眼科装置
WO1997013453A1 (en) High magnification indirect ophthalmoscopy lens device
CN109691974A (zh) 用于视网膜边缘成像的接触式透镜及成像系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees