JP2000503845A - サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物 - Google Patents

サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物

Info

Publication number
JP2000503845A
JP2000503845A JP9526981A JP52698197A JP2000503845A JP 2000503845 A JP2000503845 A JP 2000503845A JP 9526981 A JP9526981 A JP 9526981A JP 52698197 A JP52698197 A JP 52698197A JP 2000503845 A JP2000503845 A JP 2000503845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
nucleic acid
tagged
acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9526981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000503845A5 (ja
Inventor
ネス,ジェフリー ヴァン
シー. タボーン,ジョン
ハウバート,ジェイ.ジェフリー
ティー. ムリガン,ジョン
Original Assignee
ラピジーン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラピジーン,インコーポレイテッド filed Critical ラピジーン,インコーポレイテッド
Publication of JP2000503845A publication Critical patent/JP2000503845A/ja
Publication of JP2000503845A5 publication Critical patent/JP2000503845A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/11Compounds covalently bound to a solid support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 広範な種々の核酸反応のために特別に設計されたタグおよびリンカーが開示される。これらは、広範な種々の核酸反応に適切であり、ここで、サイズに基づく核酸分子の分離が必要とされる。

Description

【発明の詳細な説明】 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物 技術分野 本発明は、一般に、核酸分子の分析のための方法および組成物に関し、より詳 細には、広範な種々の核酸反応に用いられ得るタグに関し、ここで、サイズに基 づく核酸分子の分離が必要とされる。 発明の背景 核酸分子の検出および分析は、生物学において最も重要な技術である。このよ うな技術は、分子生物学の中心であり、残りの生物学において急速に発展する役 割を果たす。 一般に、核酸反応の分析の1つのタイプは、長さに基づく核酸分子の分離を含 む。例えば、広範に使用されている技術の1つである、ポリメラーゼ連鎖反応( PCR)(米国特許第4,683,195号、同第4,683,202号、および同第4,800,159号を参 照のこと)は、サンプル中に存在する配列の同定およびさらなる操作のためのDN A分子の合成の両方のために広範に使用される技術となっている。 簡潔には、PCRにおいて、DNA配列は、幾何学的または直線状様式のいずれかで 新しいDNA鎖を合成する酵素反応により増幅される。増幅後、DNA配列は検出され 同定されなければならない。非特異的増幅(これは分析を混乱させる)、または 純度の必要性のため、PCR反応産物は、一般に、検出前に分離に供される。産物 のサイズ(すなわち、長さ)に基づく分離は、最も有用な情報を生じる。核酸分 子の最も高い分離能を与える方法は、電気泳動分離である。この方法では、それ ぞれの個々のPCR反応は、適切なゲルに適用され、電圧電位に供される。処理さ れ得るサンプルの数は、ゲル中のウェルの数により制限される。大部分のゲル装 置において、約10〜64のサンプルが単一のゲルで分離され得る。従って、多数の サンプルを処理することは、労力がいり、かつ物質集約的である。 電気泳動分離は、データを得るためにいくつかの検出システムと連結されなけ ればならない。核酸の検出システムは、一般に、そしてほとんど独占的に、イン ターカレート染料(intercalating dye)または放射性標識を用い、非放射性標 識はほとんど用いない。インターカレート染料(例えば、エチジウムブロミド) は、使用が簡単である。染料は、電気泳動中にゲルマトリクス中に含まれるかま たは、電気泳動後にゲルは染料含有溶液に含浸される。染料は、いくつかの場合 には直接視覚化され得るが、たいていの場合(特に、エチジウムブロミドについ て)光(例えば、UV)により励起されて蛍光を発する。この装置の使用の容易さ にも関わらず、このような染料は、特定の顕著な不利な点を有する。第1に、染 料は非感受性であり、産物を視覚化するために大量の核酸分子が存在しなければ ならない。第2に、染料は、代表的には、変異誘発性であるかまたは発ガン性で ある。 染料よりもより感受性の検出技術は、放射性(または非放射性)標識を使用す る。代表的には、放射性標識ヌクレオチドまたは放射性標識プライマーのいずれ かが、PCR反応に含まれる。分離後、放射性標識は、オートラジオグラフィーに より「視覚化」される。より感受性であるが、検出はフィルムの制限(例えば、 相反則不軌および非線形)を受ける。これらの制限は、蛍りん光体画像分析によ る標識の検出により克服され得る。しかし、放射性標識は、安全性の要求を有し 、資源の利用を増加させ、特定の装置および人員の訓練を必要とする。このよう な理由のため、非放射性標識の使用が通俗的に増加している。このようなシステ ムでは、ヌクレオチドは標識(例えば、蛍光体、ビオチンまたはジゴキシン)を 含み、これは、色素基質と反応性の酵素で標識された抗体または他の分子(例え ば、リガンド対の他のメンバー)により検出され得る。これらのシステムは、上 記のような安全性の関心を有さないが、しばしば不安定であり、非特異的反応を 生じ得る成分を使用し、その結果、高バックグラウンド(すなわち、低シグナル 対ノイズ比)を生じる。 本発明は、広範な種々の核酸反応に用いられ得る新規な組成物および方法を提 供し、さらに、他の関連する利点を提供する。 発明の要旨 簡潔に述べると、本発明は、広範な種々のリガンド対反応に用いられ得る組成 物および方法を提供し、ここで、サイズに基づく目的の分子(例えば、核酸分子 )の分離が必要とされる。本明細書中で提供される開示で与えられる、増強され 得る方法の代表的な例として、PCR、ディファレンシャルディスプレイ、RNAフィ ンガープリンティング、PCR-SSCP、オリゴリテーションアッセイ、ヌクレアーゼ 消化法(例えば、エキソ−およびエンド−ヌクレアーゼベースアッセイ)、およ びジデオキシフィンガープリンティングが挙げられる。本明細書中で記載される 方法は、広範な分野で利用され得、例えば、臨床または研究ベースの診断の開発 、多型性の決定、および遺伝子マップの開発を含む。 本発明の1つの局面内において、核酸分子の同一性を決定する方法が提供され る。この方法は、以下の工程を包含する:(a)1つ以上の選択された標的核酸分 子からタグを付けた核酸分子を生成する工程であって、ここでタグが特定の核酸 フラグメントと相関し、かつ非蛍光分光分析または電位差測定により検出可能で ある、工程、(b)サイズによってタグを付けたフラグメントを分離する工程、(c) タグを付けたフラグメントからタグを切断する工程、および(d)非蛍光分光分析 または電位差測定によりタグを検出し、それから核酸分子の同一性を決定する工 程。 本発明の関連する局面内において、選択された核酸分子を検出する方法が提供 される。この方法は、以下の工程を包含する:(a)タグを付けた核酸プローブを 相補的な選択された標的核酸配列にハイブリダイズさせるのに十分な条件下かつ 時間で、タグを付けた核酸プローブを標的核酸分子と合わせる工程であって、こ こでタグを付けた核酸プローブが非蛍光分光分析または電位差測定により検出可 能である、工程、(b)ハイブリダイズしたタグを付けたプローブ、ハイブリダイ ズしていないプローブまたは標的分子、あるいはプローブ:標的ハイブリッドの サイズを変化させる工程、(c)サイズによりタグを付けたプローブを分離する工 程、(d)タグを付けたプローブからタグを切断する工程、および(e)非蛍光分光分 析または電位差測定によりタグを検出し、それから選択された核酸分子を検出す る工程。 さらなる局面内において、選択された生物の遺伝子型を決定する方法が提供さ れる。この方法は、以下の工程を包含する:(a)選択された標的分子からタグを 付けた核酸分子を生成する工程であって、ここでタグが特定のフラグメントと相 関し、かつ非蛍光分光分析または電位差測定により検出可能である、工程、(b) 配列長によってタグを付けた分子を分離する工程、(c)タグを付けた分子からタ グを切断する工程、および(d)非蛍光分光分析または電位差測定によりタグを検 出し、それから生物の遺伝子型を決定する工程。 別の局面内において、選択された生物の遺伝子型を決定する方法が提供される 。この方法は、以下の工程を包含する:(a)タグを付けた分子を標的分子にハイ ブリダイゼーションさせるのに十分な条件下かつ時間で、タグを付けた核酸分子 を選択された標的分子と合わせる工程であって、ここで、タグが特定のフラグメ ントと相関し、かつ非蛍光分光分析または電位差測定により検出可能である、工 程、(b)配列長によりタグを付けたフラグメントを分離する工程、(c)タグを付け たフラグメントからタグを切断する工程、および(e)非蛍光分光分析または電位 差測定によりタグを検出し、それから生物の遺伝子型を決定する工程。 本発明の内容の範囲内において、「生物学的サンプル」は、生存生物(例えば 、哺乳動物、魚、バクテリア、寄生動物、ウイルス、カビなど)または環境(例 えば、空気、水または固体サンプル)から得られるサンプルだけでなく、人工的 または合成的に産生され得る生物学的物質(例えば、ファージライブラリ、有機 分子ライブラリ、ゲノムクローン、cDNAクローン、RNAクローンのプールなど) を含むことが理解される。生物学的サンプルの代表的な例としては、生物学的流 体(例えば、血液、精液、脳脊髄液、尿)、生物学的細胞(例えば、幹細胞、B またはT細胞、肝細胞、繊維芽細胞など)、および生物学的組織が挙げられる。 最後に、遺伝子型が決定され得る生物の代表的な例としては、実質的に任意の単 細胞または多細胞生物、例えば、温血動物、哺乳動物または脊椎動物(例えば、 ヒト、チンパンジー、マカク、ウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ネコ、ラット およびマウス、ならびに任意のこれら由来の細胞)、バクテリア、寄生動物、ウ イルス、カビおよび植物が挙げられる。 上記方法の種々の実施態様内において、本発明の核酸プローブおよびまたは分 子は、例えば、連結、切断または伸長(例えば、PCR)反応により生成され得る 。他の関連する局面内において、核酸プローブまたは分子は、非-3'タグを付け たオリゴヌクレオチドプライマー(例えば、5'-タグを付けたオリゴヌクレオチ ドプライマー)またはジデオキシヌクレオチドターミネーターによりタグを付け られ得る。 本発明の他の実施態様内において、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、 50、60、70、80、90、100、200、250、300、350、400、450、または500より多い 、異なりかつ独自のタグを付けた分子が、所定の反応内で同時に利用され得、こ こで各タグは、選択された核酸分子またはフラグメント、あるいはプローブに対 して独自であり、そして別々に同定され得る。 本発明のさらなる実施態様内において、タグは、蛍光分析、質量分析、赤外分 光分析、紫外線分光分析、または、定電位電流測定(例えば、電量測定または電 流測定検出器を利用)により検出され得る。適切な分光分析技術の代表的な例と しては、飛行時間型質量分析、四重極型質量分析、磁気セクター質量分析および 電気セクター質量分析が挙げられる。このような技術の特定の実施態様としては 、イオントラップ質量分析、エレクトロスプレーイオン化質量分析、イオンスプ レー質量分析、液体イオン化質量分析、大気圧イオン化質量分析、電子イオン化 質量分析、高速原子衝撃イオン化質量分析、MALDI質量分析、光イオン化飛行時 間型質量分析、レーザー液滴(droplet)質量分析、MALDI-TOF質量分析、APCI質 量分析、ナノスプレー質量分析、噴霧スプレーイオン化質量分析、化学イオン化 質量分析、共鳴イオン化質量分析、2次イオン化質量分析およびサーモスプレー 質量分析が挙げられる。 本発明のなお他の実施態様内において、標的分子、ハイブリダイズしたタグを 付けたプローブ、ハイブリダイズしていないプローブまたは標的分子、プローブ :標的ハイブリッド、あるいはタグを付けた核酸プローブまたは分子は、分子の サイズ(実際の直線サイズ、または3次元サイズのいずれか)を識別する方法を 利用して他の分子から分離され得る。このような方法の代表的な例としては、ゲ ル電気泳動、キャピラリー電気泳動、マイクロチャネル電気泳動、HPLC、サイズ 排除クロマトグラフィー、濾過、ポリアクリルアミドゲル電気泳動、液体クロ マトグラフィー、逆サイズ排除クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフ ィー、逆相液体クロマトグラフィー、パルスフィールド電気泳動、フィールド反 転電気泳動、透析、および蛍光活性化液体液滴選別が挙げられる。あるいは、標 的分子、ハイブリダイズしたタグを付けたプローブ、ハイブリダイズしていない プローブまたは標的分子、プローブ:標的ハイブリッド、あるいはタグを付けた 核酸プローブまたは分子は、固体支持体(例えば、中空ファイバ(Amicon Corpo ration,Danvers,Mass.)、ビーズ(Poylsciences,Warrington,Pa.)、磁気 ビーズ(Robbin Scientific,Mountain View,Calif.)、プレート、皿およびフ ラスコ(Corning Glass Works,Corning,N.Y.)、メッシュ(Becton Dickinson ,Mountain View,Calif.)、スクリーンおよび固体ファイバ(Edelmanらの米国 特許第3,843,324号を参照のこと;Kurodaらの米国特許第4,416,777号もまた参照 のこと)、膜(Millipore Corp.,Bedford,Mass.)、およびディップスティッ ク)に結合され得る。第1または第2のメンバー、あるいは露出した核酸は、固 体支持体に結合され、本発明の特定の実施態様内において、本明細書中で開示さ れる方法は、固体支持体の未結合の物質を洗浄する工程をさらに包含する。 他の実施態様内において、タグを付けた核酸分子またはプローブは、化学的、 酸化、還元、酸不安定、塩基不安定、酵素的、電気化学的、熱および光不安定方 法などの方法により切断され得る。さらなる実施態様内において、分離、切断お よび検出工程は、例えば、自動化され得る単一の装置で連続的様式で実施され得 る。 本発明の特定の実施態様内において、ハイブリダイズしたタグを付けたプロー ブ、ハイブリダイズしていないプローブまたは標的分子、あるいはプローブ:標 的ハイブリッドのサイズは、ポリメラーゼ伸長、連結、エキソヌクレアーゼ消化 、エンドヌクレアーゼ消化、制限酵素消化、部位特異的リコンビナーゼ消化、連 結、ミスマッチ特異的ヌクレアーゼ消化、メチル化特異的ヌクレアーゼ消化、プ ローブの標的への共有結合およびハイブリダイゼーションからなる群より選択さ れる方法により変化させられる。 本明細書中に記載の方法および組成物は、広範な種々の用途に利用され得、例 えば、診断、法廷、同定、発達生物学、生物学、分子医学、毒物学、動物飼育の ためのPCRアンプリコンの同定、RNAフィンガープリンティング、ディファレンシ ャルディスプレイ、一本鎖コンフォメーション多型性検出、ジデオキシフィンガ ープリンティング、制限マップおよび制限フラグメント長多型性、DNAフィンガ ープリンティング、遺伝子型決定、変異検出、オリゴヌクレオチド連結アッセイ 、配列特異的増幅を含む。 本発明のこれらおよび他の局面は、以下の詳細な説明および添付の図面を参照 すれば明らかとなる。さらに、特定の手順または組成物(例えば、プラスミドな ど)をより詳細に記載する種々の参考文献を以下に示し、これらは全体が本明細 書中で参考として援用される。 図面の簡単な説明 図1は、化学的切断可能質量スペクトル分析タグのペンタフルオロフェニルエ ステルの合成のための、カルボキシルアミド末端を有するタグを遊離させるフロ ーチャートを示す。 図2は、化学的切断可能質量スペクトル分析タグのペンタフルオロフェニルエ ステルの合成のための、カルボキシル酸末端を有するタグを遊離させるフローチ ャートを示す。 図3〜6および8は、36の光化学的切断可能質量スペクトル分析タグのテトラ フルオロフェニルエステルの組の合成のためのフローチャートを示す。 図7は、36のアミンで終結する末端光化学的切断可能質量スペクトル分析タグ の組の合成のためのフローチャートを示す。 図9は、光化学的切断可能質量スペクトル分析タグ酸の36のテトラフルオロフ ェニルエステルの対応する組から作製された36の光化学的切断可能質量スペクト ル分析タグを付けたオリゴヌクレオチドの合成を示す。 図10は、36のアミン末端光化学的切断可能質量スペクトル分析タグ酸の36の対 応する組から作製された36の光化学的切断可能質量スペクトル分析タグを付けた オリゴヌクレオチドの合成を示す。 図11は、質量スペクトル分析による複数タグの同時検出を示す。 図12は、α-シアノマトリックス単独の質量スペクトル図を示す。 図13は、モジュラーで構築されるタグを付けた核酸フラグメントを示す。 発明の詳細な説明 上記のように、本発明は、核酸分子を分析するための組成物および方法を提供 する。ここで、サイズに基づく核酸分子の分離が必要とされる。本発明の方法は 、目的の分子(核酸およびフラグメント、タンパク質、ペプチドなどを含む)の 同時検出を可能にする。 簡潔に述べると、1つの局面において本発明は、目的の分子、またはその前駆 体が不安定結合(単数または複数)を介してタグに連結されている化合物を提供 する。従って、本発明の化合物は、一般式: T−L−X を有するとして概説され得る。ここで、Tはタグ成分であり、Lは不安定な結合 であるか、または不安定な結合を含むかのいずれかの連結成分であり、そしてX は目的の分子成分(MOI)か、またはこれを介してMOIがT-Lに結合し得る官能基成 分(Lh)のいずれかである。従って、本発明の化合物は、より詳細な一般式: T−L−MOI およびT−L−Lh により表され得る。 以下に詳細に記載する理由として、T-L-MOI化合物の組は、切断されるべき不 安定な結合(単数または複数)を生じる条件に目的をもって供され、従って、化 合物の残りからのタグ部分を放出し得る。次いで、タグ部分は、1つ以上の分析 技術により特徴付けられ、それによりタグ部分の構造に関する直接的情報、およ び(最も重要には)対応するMOIの同一性に関する間接的情報を提供する。 本発明の代表的化合物の単純な例示的な実施例(ここでLは直接結合である) は、以下の構造(i)が参照される:構造(i)において、Tはカルボニル基に結合した窒素含有多環式芳香環部分であ り、XはMOI(そして詳細にはアミン基において終結する核酸フラグメント)で あり、ならびにLは、アミド基を形成する結合である。アミド結合は、Tにおけ る結合に比較して不安定である。なぜなら、当該分野において理解されるように 、アミド結合は、タグ成分中の結合は変化しないままの酸または塩基条件により 化学的に切断(破壊)され得るからである。従って、タグ部分(すなわち、Tを 含む切断産物)は、以下に示すように放出され得る: しかし、リンカーLは、以下の例示的な実施例に示すように、直接結合ではあ り得ず、以下に示す構造を有する本発明の別の代表的化合物が参照される:o-ニトロベンジルアミン部分(構造(ii)中の四角で囲んだ原子を参照のこと)を 有する化合物は、光分解的に不安定であり、このような化合物の特定波長の化学 線照射への曝露は、ベンジルアミン結合(構造(ii)の太線で示した結合を参照の こと)の選択的切断を生じることは周知である。従って、構造(ii)は、構造(i) と同じT基およびMOI基を有するが、リンカー基は複数の原子および結合を含み 、この中には特定の不安定な結合が存在する。従って、構造(ii)の光分解は、以 下に示すように、化合物の残りからタグ部分(Tを含む部分)を放出する。 従って、本発明は、適切な切断条件への曝露に際して、切断反応を行いそれに より化合物の残りからタグ部分を放出する化合物を提供する。本発明の化合物は 、 タグ部分、MOI(またはその前駆体、Lh)、および2つの基を一緒に結合する不 安定結合(単数または複数)によって記載され得る。あるいは、本発明の化合物 は、形成される成分によって記載され得る。従って、化合物は、以下のように、 タグ反応体、リンカー反応体およびMOI反応体の反応生成物として記載され得る 。 タグ反応体は、化学ハンドル(Th)および可変成分(Tvc)からなり、タグ反応体 は一般構造: Tvc-Th を有するように理解される。 この命名法を例示するために、構造(ii)の化合物を調製するために用いられ得る タグ反応体を示す構造(iii)が参照され得る。構造(iii)を有するタグ反応体は、 以下に示すように、タグ可変成分およびタグハンドルを含む: 構造(iii)において、タグハンドル(-C(=0)-A)は、T-L部分を形成するためにタ グ反応体とリンカー反応体との反応のための接近手段を単純に提供する。構造(i ii)における基「A」は、カルボキシル基が化学的に活性な状態にあり、従って 他のハンドルに結合し得ることを示す。「A」は、例えば、種々の他の可能性の 中でも、水酸基またはペンタフルオロフェノキシであり得る。本発明は、以下に より詳細に議論するタグ可変成分に結合され得る多数の可能なタグハンドルを提 供する。従って、タグ可変成分は、式T-L-Xにおける「T」の部分であり、そして またLを切断する反応から形成されるタグ成分の部分であり得る。 以下にまた詳細に議論するように、タグ可変成分は、本発明による化合物の組 の調製において、個々のメンバーが分析技術により別のメンバーから区別され得 るように組のメンバーが独特の可変成分を有することが所望されるので、タグ可 変成分と命名される。1つの例として、構造(iii)のタグ可変成分は、以下の組 の1つのメンバーであり得る。ここで、組のメンバーは、そのUVまたは質量スペ クトルにより区別され得る: 同様に、リンカー反応体は、リンカー不安定成分に隣接するその化学ハンドル (これらは少なくとも2つ必要であり、その各々はLhとして示され得る)によっ って記載され得る。ここでリンカー不安定成分は、必要な不安定部分(L2)および 任意の不安定部分(L1およびL3)を含み、ここで任意の不安定部分は、ハンドルLh からL2を分離するのに効果的に役立ち、そして必要な不安定部分は、リンカー不 安定成分中で不安定結合を提供することに効果的に役立つ。従って、リンカー反 応体は、一般式: Lh-L1-L2-L3-Lh を有するものとして理解され得る。 リンカー反応体を説明するために使用した命名法は、構造(iv)を考慮して例示 され得、これは再度構造(ii)の化合物から得られる: 構造(iv)が例示するように、原子は、ひとつより多くの機能的役割を果たし得 る。従って、構造(iv)において、ベンジル窒素は、リンカー反応体をタグ反応体 にアミド形成反応を介して結合させる化学ハンドルとして機能する。そして引き 続いて、ベンジル炭素-窒素結合における光分解切断に特に感受性な不安定部分L2 の構造の必要な部分としてもまた役立ち得る。構造(iv)はまた、リンカー反応 体は、L1基を有さず、L3基(この場合、メチレン基)を有し得ることを例示する 。同様に、リンカー反応体は、L3基ではなくL1基を有し得、またはL1基およびL3 基を有し得、あるいはL1基およびL3基のどちらをも有し得ない。構造(iv)におい て、カルボニル基に隣接する基「P」の存在は、カルボニル基が反応から保護さ れていることを示す。この構造が与えられたことによって、タグ反応体(iii)の 活性化されたカルボキシル基は、リンカー反応体(iv)のアミン基と完全に反応し て、アミド結合を形成し、そして式T-L-Lhの化合物を与える。 MOI反応体は、目的の分子の適切に反応性形態である。目的の分子が核酸フラ グメントである場合、適切なMOI反応体は、その5'水酸基を介してホスホジエス テル基、次いでアミノ基で終結するアルキレン鎖に結合した核酸フラグメントで ある。次いで、このアミノ基は、それによりMOIをリンカーに結合し得る。構造( iv)のカルボニル基と反応(もちろん、カルボニル基の脱保護の後、そして好ま しくは引き続くカルボニル基のアミン基との反応の活性化の後)し得、それによ りMOIをリンカーに結合し得る。 時系列で見た場合、本発明は、タグ反応体(化学タグハンドルおよびタグ可変 成分を有する)、リンカー反応体(2つの化学的リンカーハンドルおよび必要な 不安定部分および0〜2の任意の不安定部分を有する)、およびMOI反応体(目 的成分の分子および目的ハンドルの化学的分子を有する)でT-L-MOIを形成する ように理解される。従って、T-L-MOIを形成するために、タグ反応体およびリン カー反応体が一緒に反応して最初にT-L-Lhを提供し、次いでMOI反応体はT-L-Lh および反応してT-L-MOIを提供するか、または(より好ましくない)リンカー反 応体およびMOI反応体が一緒に反応して最初にLh-L-MOIを提供し、次いでLh-L-MO Iはタグ反応体と反応してT-L-MOIを提供するかのいずれかである。便宜の目的の ために、式T-L-MOIを有する化合物は、このような化合物を形成するために使用 され得るタグ反応体、リンカー反応体およびMOI反応体によって記載される。も ちろん、式T-L-MOIの同じ化合物は、他の(代表的には、より面倒な)方法によ り調整され得、そしてこれは本発明のT-L-MOI化合物の範囲内にある。 任意の事象において、本発明は、タグ部分が化合物の残りから放出されるよう な切断条件に供されるべきT-L-MOI化合物を提供する。タグ部分は、少なくとも タグ可変成分を含み、そして代表的にはさらに、タグ反応体とリンカー反応体と を結合するために使用されたタグハンドルからのいくつかのまたは全ての原子、 リンカーハンドルからのいくつかのまたは全ての原子、この基がT-L-MOIにおい て存在する場合不安定部分を必要に応じて含み、そしてL2の精密な構造および切 断化学の性質に依存して必要な不安定部分L2のいくつかの部分をおそらくはさら に含む。便宜のために、タグ部分は、Tは代表的にはタグ部分の主要部分(質量 において)を構成するので、T-含有部分として呼ばれ得る。 本発明の1つの局面へこの導入が与えられるので、種々の成分(T、L、およ びX)が詳細に説明される。この説明は、T、L、およびXの説明において本明 細書中に以下で使用される以下の特定の用語の定義から始まる。 本明細書中に使用される場合、用語「核酸フラグメント」は、選択された標的 核酸分子に相補的な(すなわち、その全部または部分に相補的な)分子であり、 そして天然または合成由来あるいは組換え的に産生され(天然に存在しない分子 を含む)、そして適切な場合2本鎖または1本鎖形態であり;そしてオリゴヌク レオチド(例えば、DNAまたはRNA)、プライマー、プローブ、核酸アナログ(例 えば、PNA)、ポリメラーゼにより3'から5'末端の方向に伸張されるオリゴヌク レオチド、化学的または酵素的に切断される核酸、ジデオキシターミネーターに よって終結させられるか、または3'または5'での重合を阻害する化合物により3' または5'末端でキャップされる核酸、およびこれらの組合せを含むことを意味す る。核酸フラグメントの選択された標的核酸分子への相補性は、一般的に、フラ グメントの長さ全体にかけて少なくとも約70%の特異的な塩基対形成を示すこと を意味する。好ましくは、核酸フラグメントは、少なくとも約80%;そして最も 好ましくは、約90%の特異的な塩基対形成を示す。ミスマッチ割合(従って、特 異的な塩基対形成の割合)を決定するためのアッセイは、当該分野において周知 であり、そして完全に塩基対形成したコントロールに参照される場合のTmの関数 としてのミスマッチ割合に基づく。 本明細書中で使用される用語「アルキル」は、単独または組み合わせて、1〜 10、好ましくは1個〜6個そしてより好ましくは1個〜4個の炭素原子を含む飽 和直鎖または分岐鎖の炭化水素ラジカルをいう。このようなラジカルの例は、メ チル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル 、tert-ブチル、ペンチル、イソアミル、ヘキシル、デシルなどを含むが、これ らに限定されない。用語「アルキレン」は、1個〜10個、好ましくは1個〜6個 そしてより好ましくは1個〜4個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の炭化水素 ジラジカルをいう。このようなジラジカルの例は、メチレン、エチレン、(-CH2 -CH2-)、プロピレンなどを含むが、これらに限定されない。 用語「アルケニル」は、単独または組み合わせて、2個〜10個、好ましくは2 個〜6個そしてより好ましくは2個〜4個の炭素原子全体において、少なくとも 1つの炭素-炭素二重結合を有する飽和直鎖または分岐鎖の炭化水素ラジカルを いう。このようなラジカルの例は、エテニル、E-およびZ-プロペニル、イソプ ロペニル、E-およびZ-ブテニル、E-およびZ-イソブテニル、E-およびZ-ペ ンテニル、デセニルなどを含むが、これらに限定されない。用語「アルケニレン 」は、2個〜10個、好ましくは2個〜6個そしてより好ましくは2個〜4個の炭 素原子の全体において、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する飽和直鎖 または分岐鎖の炭化水素ジラジカルをいう。このようなジラジカルの例は、メチ リデン(=CH2)、エチリデン(-CH=CH-)、プロピリデン(-CH2-CH=CH-)などを含むが 、これらに限定されない。 用語「アルキニル」は、単独または組み合わせて、2個〜10個、好ましくは2 個〜6個そしてより好ましくは2個〜4個の炭素原子の全体において、少なくと も1つの炭素-炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素ラジカルをい う。このようなラジカルの例は、エチニル(アセチレニル)、プロピニル(プロ パルジル)、ブチニル、ヘキシニル、デシニルなどを含むが、これらに限定され ない。用語「アルキニレン」は、単独または組み合わせて、2個〜10個、好まし くは2個〜6個そしてより好ましくは2個〜4個の炭素原子の全体において、少 なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素ジラジ カルをいう。このようなラジカルの例は、エチニレン(-C≡C-)、プロピニレン(- CH2-C≡C-)などを含むが、これらに限定されない。 用語「シクロアルキル」は、単独または組み合わせて、炭素原子の数が3個〜 8個そしてより好ましくは3個〜6個の炭素原子の飽和環状配置をいう。このよ うなシクロアルキルラジカルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペ ンチル、シクロヘキシルなどを含むが、これらに限定されない。用語「シクロア ルキレン」は、シクロアルキルのジラジカル形態をいう。 用語「シクロアルケニル」は、単独または組み合わせて、4個〜8個、好まし くは5個または6個の炭素原子および1つ以上の二重結合を含む環状炭素環をい う。このようなシクロアルケニルラジカルの例は、シクロペンテニル、シクロヘ キシニル、シクロペンタジエニルなどを含むが、これらに限定されない。用語「 シクロアルケニレン」は、シクロアルケニルのジラジカル形態をいう。 用語「アリール」は、フェニル、ナフチル、インデニル、インダニル、アズレ ニル、フルオレニル、およびアントラセニルからなる群から選択される炭素環( 炭素および水素の全体からなる)芳香族基;またはフリル、チエニル、ピリジル 、ピロリル、オキサゾリル(oxazolyly)、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリ ル、2-ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、1,2, 3-オキサジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、ピリダジニ ル、ピリミジニル、ピラジニル、1,3,5-トリアジニル、1,3,5-トリチアニル、イ ンドリジニル、インドリル、イソインドリル、3H-インドリル、インドリニル、 ベンゾ[b]フラニル、2,3-ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾ[b]チオフェニル、1H -インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、4H-キノリ ジニル、キノリニル、イソキノリニル、シノリニル、フタラジニル、キナゾリニ ル、キノオキサリニル、1,8-ナフチリジニル、プテリジニル、カルバゾリル、ア クリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、およびフェノキサジニルからな る群から選択されるヘテロ環芳香族基をいう。 本明細書中に定義される「アリール」基は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、 アミノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アル ケニル、アルキニル、シアノ、カルボキシ、カルボアルコキシ、1,2-ジオキシエ チレン、アルコキシ、アルケノキシまたはアルキノキシ、アルキルアミノ、アル ケニルアミノ、アルキニルアミノ、脂肪族アシルまたは芳香族アシル、アルコキ シ-カルボニルアミノ、アルキルスルホニルアミノ、モルホリノカルボニルアミ ノ、チオモルホリノカルボニルアミノ、N-アルキルグアニジノ、アラルキルアミ ノスルホニル;アラルコキシアルキル;N-アラルコキシウレア;N-ヒドルキシル ウレア;N-アルケニルウレア;N,N-(アルキル、ヒドロキシル)ウレア;ヘテロシ クリル;チオアリールオキシ-置換アリール;N,N-(アリール、アルキル)ヒドラ ジノ;Ar'-置換スルホニルヘテロシクリル;アラルキル-置換ヘテロシクリル; シクロアルキルおよびシクロアケニル置換-ヘテロシクリル;シクロアルキル-縮 合アリール;アリールオキシ-置換アルキル;ヘテロシクリルアミノ;脂肪族ア シルアミノカルボニルまたは芳香族アシルアミノカルボニル;脂肪族アシル-置 換アルケニルまたは芳香族アシル-置換アルケニル;Ar'-置換アミノカルボニル オキシ;Ar',Ar'-ジ置換アリール;脂肪族アシル-置換アシルまたは芳香族アシ ル-置換アシル;シクロアルキルカルボニルアルキル;シクロアルキル-置換アミ ノ;アリールオキシカルボニルアルキル;ホスホロジアミジル酸またはエステル ;からなる群から独立して選択される1個〜4個の置換基を、独立して含み得る 。 「Ar'」は、上記に定義されるように水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ 、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルケニル 、アルキニル、1,2-ジオキシメチレン、1,2-ジオキシエチレン、アルコキシ、ア ルケノキシ、アルキノキシ、アルキルアミノ、アルケニルアミノまたはアルキニ ルアミノ、アルキルカルボニルオキシ、脂肪族アシルまたは芳香族アシル、アル キルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ、アルキルスルホニルアミ ノ、N-アルキル、またはN,N-ジアルキルウレアからなる群から選択される1個〜 3個の置換基を有する炭素環またはヘテロ環アリール基である。 用語「アルコキシ」は、単独または組み合わせて、アルキルエーテルラジカル をいい、ここで、用語「アルキル」は上記のように定義される。適切なアルキル エーテルラジカルの例は、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ 、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシなどを含むが、こ れらに限定されない。 用語「アルケノキシ」は、単独または組み合わせて、アルケニル-0-式のラジ カルをいい、ここで用語「アルケニル」は上記のように定義され、但し、ラジカ ルはエノールエーテルではない。適切なアルケノキシラジカルの例は、アリルオ キシ、E-3-メチル-2-プロペノキシおよびZ-3-メチル-2-プロペノキシなどを含む が、これらに限定されない。 用語「アルキニルオキシ」は、単独または組み合わせて、アルキニル-0-式の ラジカルをいい、ここで用語「アルキニル」は上記のように定義され、但し、ラ ジカルはイノールエーテルではない。適切なアルキノキシラジカルの例は、プロ パルギルオキシ、2-ブチニルオキシなどを含むが、これらに限定されない。 用語「チオアルコキシ」は式アルキル-S-のチオエーテルラジカルをいい、こ こでアルキルは上記のように定義される。 用語「アルキルアミノ」は、単独または組み合わせて、モノ-またはジ-アルキ ル-置換アミノラジカル(すなわち、式アルキル-NH-または(アルキル)2-N-のラ ジカル)をいい、ここで、用語「アルキル」は上記のように定義される。適切な アルキルアミノラジカルの例は、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ 、イソプロピルアミノ、t-ブチルアミノ、N,N-ジエチルアミノなどを含むが、こ れらに限定されない。 用語「アルケニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アルケニル-NH-ま たは(アルケニル)2N-のラジカルをいい、ここで用語「アルケニル」は上記のよ うに定義され、但し、ラジカルはエナミンではない。このようなアルケニルアミ ノラジカルの例は、アリルアミノラジカルである。 用語「アルキニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アルキニル-NH-ま たは(アルキニル)2N-のラジカルをいい、ここで用語「アルキニル」は上記のよ うに定義され、但し、ラジカルはイナミンではない。このようなアルキニルアミ ノラジカルの例は、プロパルギルアミノラジカルである。 用語「アミド」は、-N(R1)-C(=O)-または-C(=O)-N(R1)-のいずれかをいい、こ こでR1は本明細書中で水素ならびに他の基を含むと定義される。用語「置換アミ ド」は、R1が水素ではない状況をいい、一方用語「非置換アミド」はR1が水素で ある状況をいう。 用語「アリールオキシ」は、単独または組み合わせて、式アリール-O-のラジ カルをいい、ここでアリールは上記のように定義される。アリールオキシラジカ ルの例は、フェノオキシ、ナフトキシ、ピリジルオキシなどを含むが、これらに 限定されない。 用語「アリールアミノ」は、単独または組み合わせて、式アリール-NH-のラジ カルをいい、ここでアリールは上記のように定義される。アリールアミノラジカ ルの例は、フェニルアミノ(アニリド)、ナフチルアミノ、2-、3-、および4-ピ リジルアミノなどを含むが、これらに限定されない。 用語「アリール縮合シクロアルキル」は、単独または組み合わせて、アリール ラジカルと隣接する2原子を共有するシクロアルキルラジカルをいい、ここで用 語「シクロアルキル」および「アリール」は、上記のように定義される。アリー ル縮合シクロアルキルラジカルの例は、ベンゾ縮合シクロブチルラジカルである 。 用語「アルキルカルボニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アルキル -CONHのラジカルをいい、ここで用語「アルキル」は上記のように定義される。 用語「アルコキシカルボニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アルキ ル-OCONH-のラジカルをいい、ここで用語「アルキル」は上記のように定義され る。 用語「アルキルスルホニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アルキル -SO2NH-のラジカルをいい、ここで用語「アルキル」は上記のように定義される 。 用語「アリールスルホニルアミノ」は、単独または組み合わせて、式アリール -SO2NH-のラジカルをいい、ここで用語「アリール」は上記のように定義される 。 用語「N-アルキルウレア」は、単独または組み合わせて、式アルキル-NH-CO-N H-のラジカルをいい、ここで用語「アルキル」は上記のように定義される。 用語「N-アリールウレア」は、単独または組み合わせて、式アリール-NH-CO-N H-のラジカルをいい、ここで用語「アリール」は上記のように定義される。 用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素をいう。 用語「炭化水素ラジカル」は、1つの水素原子のみが独立した安定な分子であ ることを必要とする炭素および水素原子の配置をいう。従って、炭化水素ラジカ ルは炭素原子上に1つの空の原子価部位(open valence site)を有し、これを 通じて炭化水素ラジカルは他の原子(単数または複数)に結合され得る。アルキ ル、アルケニル、シクロアルキルなどが、炭化水素ラジカルの例である。 用語「炭化水素ジラジカル」は、2つの水素原子が独立した安定な分子である ことを必要とする炭素および水素原子の配置をいう。従って、炭化水素ラジカル は1つまたは2つの炭素原子上に2つの空の原子価部位を有し、これを通じて炭 化水素ラジカルは他の原子(単数または複数)に結合され得る。アルキレン、ア ルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレンなどが炭化水素ジラジカルの例で ある。 用語「ヒドロカルビル」は、炭素および水素の全体が単一の原子価部位を有し 、これを通じて別の部分に結合する任意の安定な配置をいう。従って、アルキル 、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール(ア リール環の中へのヘテロ原子の組み込みを含まない)、アリールアルキル、アル キルアリールなどとして知られるラジカルを含む。炭化水素ラジカルは、ヒドロ カルビルの別の名前である。 用語「ヒドロカルビレン」は、炭素および水素の全体が2つの原子価部位を有 し、これを通じて他の部分に結合する任意の安定な配置をいう。従って、アルキ レン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、シクロアルケニレン、 アリーレン(アリーレン環の中へのヘテロ原子の組み込みを含まない)、アリー ルアルキレン、アルキルアリーレンなどを含む。炭化水素ジラジカルは、ヒドロ カルビレンの別の名前である。 用語「ヒドロカルビル-0-ヒドロカルビレン」は、酸素原子に結合したヒドロ カルビル基をいい、ここで酸素原子は、同様にヒドロカルビレン基が他の部分に 結合する2つの価電子部位の1つでヒドロカルビレン基に結合する。用語「ヒド ロカルビル-S-ヒドロカルビレン」、「ヒドロカルビル-NH-ヒドロカルビレン」 および「ヒドロカルビル-アミド-ヒドロカルビレン」は、等価の意味を有し、こ こで酸素はイオウ、-NH-、またはアミド基でそれぞれ置換されている。 用語N-(ヒドロカルビル)ヒドロカルビレンは、ヒドロカルビレン基をいい、こ こで2つの原子価部位の1つは窒素原子に結合し、そしてこの窒素原子は同時に 水素およびヒドロカルビル基に結合する。用語N,N-ジ(ヒドロカルビル)ヒドロカ ルビレンは、ヒドロカルビレン基をいい、ここで2つの原子価部位の1つは窒素 原子に結合し、そしてこの窒素原子は同時に2つのヒドロカルビル基に結合する 。 用語「ヒドロカルビルアシル-ヒドロカルビレン」は、ヒドロカルビレン基の 2つの原子価部位の1つにアシル(-C(=0)-)基を介して結合したヒドロカルビル 基をいう。 用語「ヘテロシクリルヒドロカルビル」および「ヘテロシリル」は、炭素原子 および酸素、窒素、リン、およびイオウから選択された4つまでの原子(ヘテロ 原子という)を含む、安定な原子の環状配置をいう。環状配置は、3個〜7個の 原子のモノ環状環または8個〜11個の原子の2環状環の形態であり得る。環は、 飽和または不飽和(芳香族環を含む)であり得、そして必要に応じてベンゾ縮合 され得る。環中の窒素およびイオウ原子は、窒素の4級化形態を含む任意の酸化 形態であり得る。ヘテロシクリルヒドロカルビルは、任意の環外炭素またはヘテ ロ原子で結合し得、安定な構造を作製する。好ましいヘテロシクリルヒドロカル ビルは、1個または2個の窒素のヘテロ原子を含む5〜7員のモノ環状ヘテロ環 を含む。 置換ヘテロシクリルヒドロカルビルは、上記のように定義されるヘテロシクリ ルヒドロカルビルをいい、ここで少なくともその1つの環原子が環外に伸張する 示された置換基に結合する。 ヒドロカルビルおよびヒドロカルビレン基において、用語「1つ以上の水素が 等しい数のフッ素に置換されている上記の任意の誘導体」は、炭素、水素および フッ素原子を含み、それ以外の原子を含まない分子をいう。 用語「活性エステル」は、容易に求核試薬(例えば、アミンおよびアルコール またはチオール求核試薬)により置換可能な「脱離基」を含むエステルである。 このような脱離基は周知であり、限定はしないがN-ヒドロキシスクシンイミド、 N-ヒドロキシベンゾトリアゾール、ハロゲン(ハライド)、テトラフルオロフェ ノレートを含むアルコキシ、チオアルコキシなどを含む。用語「保護エステル」 は、マスクされたか、またはそうでなければ非反応性のエステル基をいう。例え ば、Greene,「Protecting Groups In Organic Synthesis」を参照のこと。 上記の定義を考慮して、本明細書全体に使用される他の化学用語は当業者に容 易に理解され得る。用語は、単独またはそれらの任意の組合せで使用され得る。 好ましいおよびより好ましいラジカルの鎖長は、このような全ての組合わせに適 用される。 A.タグを付けた核酸フラグメントの作製 上記のように、本発明の1つの局面は、各レーンで16タグより多くの使用を可 能にする、DNA配列決定のための一般的なスキームを提供する;連続的な検出に よってちようど従来の蛍光ベース配列決定のようにタグが検出され得、そして配 列はサイズ分離が生じるごとに読み取られる。このスキームは、タグを付けた分 子のサイズ分離に基づく任意のDNA配列決定技術に適用し得る。本発明における 使用のために適切なタグおよびリンカー、ならびに核酸配列決定のための方法は 、以下により詳細に議論される。 1.タグ 本明細書中に使用される「タグ」は、一般に「目的分子」を独特に同定するた めに使用される化学部分をいい、そしてより詳細にはタグ可変成分ならびに任意 のタグ反応物、タグ成分およびタグ部分において、それに最も密接に結合し得る ものをいう。 本発明において有用なタグは、いくつかの性質を有する: 1)他の全てのタグから区別され得る。他の化学部分からのこの区別は、タグ( 特に、切断反応後)のクロマトグラフィーの挙動、その分光光度または電位差特 性、またはこれらのいくつかの組合せに基づき得る。タグが有用に区別される分 光光度法は、質量スペクトル分析法(MS)、赤外(IR)、紫外(UV)、および蛍光を含 み、ここでMS、IR、およびUVが好ましく、そしてMSが最も好ましい分光光度法で ある。電位差電流測定は、好ましい電位差法である。 2)タグは、10-22〜10-6モルで存在する場合に検出され得る。 3)タグは、タグが独特に同定されると意図される、MOIに結合し得る化学的ハ ンドルを有する。結合は、MOIに直接的に、または「リンカー」基を介して間接 的に形成され得る。 4)タグは、それが供される全ての操作(M0Iへの結台および切断、およびタグ が結合される間のMOIの任意の操作を含む)に対して化学的に安定である。 5)タグは、タグが結合している間のMOIについて行われる操作を有意に阻害し ない。例えば、タグがオリゴヌクレオチドに結合されている場合、タグはオリゴ ヌクレオチドに行われるいかなるハイブリダイゼーションまたは酵素反応(例え ば、PCR配列決定反応)を阻害してはならない。同様に、タグが抗体に結合され る場合、抗体による抗原認識を有意に阻害してはならない。 特定の分光光度または電位差法により検出されることを意図されるタグ部分は 、その方法による検出の感度および特異性を増強する特性を有する。典型的には 、タグ部分は、このような特性を有する。なぜなら、特性は、典型的にタグ部分 の主要部分を構成するタグ可変成分の中に設計されているからである。以下の議 論において、用語「タグ」の使用は、タグ部分(すなわち、タグ可変成分を含む 切断産物)をいうが、タグ可変成分それ自体をいうこともまた考慮され得る。な ぜなら、タグ可変性分は、典型的には独特に検出され得る特性を提供することを 担うタグ部分の一部であるからである。式T-L-Xの化合物において、「T」部分は 、タグ可変成分を含む。タグ可変成分が例えば、質量スペクトル分析法により特 徴付けされるように設計されている場合、T-L-Xの「T」部分はTmsといわれ得る 。同様に、T-L-XからのTを含む切断産物は、Tms含有部分といわれ得る。以下の 分光光度法および電位差法は、Tms含有部分を特徴付けるために使用され得る。 a.MSタグの特徴 タグが質量スペクトル分析計(すなわち、MS読み取り可能タグ、また本明細書 中でMSタグ、または「Tms含有部分」といわれる)により分析され得る場合、タ グの必須特性は、それがイオン化され得ることである。従って、MS読み取り可能 タグの設計において、そこにMSのイオン化条件の下で正電荷または負電荷を有し 得る化学官能性を取り込むことは、好ましい要素である。この特性は、特にエレ クトロスプレーイオン化において、イオン形成の改善された効率およびより大き い検出の全体的な感度を与える。イオン化電位を支持する化学官能基は、Tmsま たはLあるいは両方に由来し得る。質量スペクトル分析により検出される分析物 の相対的な感度を増加し得る因子は、例えば、Sunner,J.ら、Anal.Chem.60:1 300-1307(1988)に議論されている。 負電荷を有することを容易にするために好ましい官能基は、有機酸(例えば、 フェノール性水酸基、カルボン酸、リン酸、リン酸塩、テトラゾール、硫化尿素 、パーフルオロアルコールおよびスルホン酸)である。 イオン化条件下で正電荷を有することを容易にするために好ましい官能基は、 脂肪族または芳香族アミンである。MSタグの増強された検出可能性を与えるアミ ン官能基の例は、4級アミン(すなわち、各々が炭素原子に対する4つの結合を 有するアミン。Aebersold,米国特許第5,240,859号を参照のこと)および3級ア ミン(すなわち各々が炭素原子に対する3つの結合を有するアミン。これは、ピ リジンに存在するようなC=N-C基を含む。Hessら、Anal.Biochem.224:373,199 5; Buresら、Anal.Biochem.224:364,1995を参照のこと)を含む。阻害され た3級アミンが特に好ましい。3級および4級アミンは、アルキルまたはアリー ルであり得る。Tms含有部分は、少なくとも1つのイオン化可能種を有さなくて はならないが、1つより多くのイオン化可能種を有し得る。好ましい電荷状態は 、1つのタグ当たり1つのイオン化種である。従って、各Tms含有部分(および 各タグ可変成分)は、1つの阻害されたアミンまたは有機酸基のみを含むことが 好ましい。 Tms含有部分の一部を形成し得る適切なアミン含有ラジカルは、以下を含む: 質量スペクトル分析によるタグの同定は、好ましくは分子量対電荷比(m/z)に 基づく。MSタグの好ましい分子量範囲は約100〜2,000ダルトンであり、そして好 ましくはTms含有部分は少なくとも約250ダルトン、より好ましくは少なくとも約 300ダルトン、そしてさらにより好ましくは少なくとも約350ダルトンの質量を有 する。一般に、200〜250ダルトン未満の親イオンを有する部分を質量スペクトル 分析で区別することは特に困難であり(精密な装置に依存する)、従って本発明 のTms含有部分がこの範囲を超える質量を有することが好ましい。 上記に説明したように、Tms含有部分は、タグ可変成分に存在するもの以外、 そして特にTms自体に存在するもの以外の原子を含み得る。従って、Tmm自体の質 量は、Tms含有部分が少なくとも約250ダルトンの質量を有する限り、約250ダル トンより少なくあり得る。従って、Tmsの質量は、15(すなわち、メチルラジカ ル)〜約10,000ダルトンの範囲、そして好ましくは100〜約5,000ダルトンの範囲 、そしてより好ましくは約200〜約1,000ダルトンの範囲であり得る。 これらのタグが有意な量で1つより多くの同位体を有する原子を取り込む場合 、質量スペクトル分析によりタグを区別することは比較的困難である。従って、 質量スペクトル分析同定に意図される好ましいT基(Tms基)は、炭素、水素およ びフッ素のうちの少なくとも1つ、および酸素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ 素から選択される任意の原子を含む。他の原子はTmsに存在し得るが、その存在 は質量スペクトル分析データの分析を幾分より困難にし得る。好ましくは、Tms 基は、水素原子および/またはフッ素原子に加えて、炭素、窒素および酸素のみ を有する。 フッ素は、Tms基において有することがなお好ましい任意の原子である。水素 と比較して、フッ素はもちろんより重い。従って、フッ素原子の存在は、水素原 子よりもより高い質量のTms基を導き、それによりTms基は上記の説明のように所 望される250ダルトンの質量に達し得、そしてこれを超え得る。さらに、水素の フッ素での置換は、Tms含有部分により高い揮発性を与え、そして分析物のより 高い揮発性は、質量スペクトル分析が検出方法として用いられる場合、感度を増 強する。 Tmsの分子式は、C1-500N0-100O0-100S0-10P0-10HαFβIδの範疇にあり、ここ でa、βおよびδの合計は、C、N、0、S、およびP原子の満たされない原子価を 満たすのに十分である。表示C1-500N0-100O0-100S0-10P0-10HαFβIδは、Tmsが 少なくとも1つを含み、そして1個〜500個の任意の数の炭素原子、さらに必要 に応じて100個までの窒素原子(「N0-」は、Tmsが窒素原子を1つも含む必要が ないことを意味する)、および100個までの酸素原子、ならびに10個までのイオ ウ原子および10個までのリン原子をTmsに含み得ることを意味する。符合α、β 、およびδは、Tms中の水素、フッ素およびヨウ素の数を表し、ここで、これら の数の任意の2つは0であり得、そしてこれらの数の合計はC、N、O、SおよびP 原子の満たされない原子価の総計 と等しい。好ましくは、Tmsは、C1-50N0-10O0-100HαFβの範疇に入る分子式を 有し、ここでαおよびβの合計は部分に存在する水素およびフッ素原子の数にそ れぞれ等しい。 b.IRタグの特徴 有機化学基のIR検出には、2つの主な形態:ラマン散乱IRおよび吸収IRが存在 する。ラマン散乱IRスペクトルと吸収IRスペクトルとは、相補的な分光学的方法 である。一般に、ラマン励起は結合極性の変化に依存するが、IR吸収は結合双極 子モーメントの変化に依存する。弱いIR吸収線は強いラマン吸収線となり、そし てその逆も成り立つ。波数は、IRスペクトルの特徴的な単位である。IRタグのた めの別々の適用を有する3つのスペクトル領域が存在する:12500〜4000cm-1に おける近IR、4000〜600cm-1における中程度のIR、600〜30cm-1における遠IR。本 明細書中に記載される使用(ここで化合物は、MOI,プローブ、またはプライマ ーを同定するためのタグとして機能する)のために、中程度のスペクトル領域が 好ましい。例えば、カルボニル伸縮(1850〜1750cm-1は、カルボン酸、カルボン 酸エステルおよびカルボン酸アミド、ならびに炭酸アルキルおよび炭酸アリール 、カルバメート、ならびにケトンについて測定される。N-H変角(1750〜160cm-1 )は、アミン、アンモニウムイオン、およびアミドを同定するために使用される 。1400〜1250cm-1において、R-OH変角ならびにアミド中のC-N伸縮が検出される 。芳香族置換パターンは、900〜690cm-1(ArNH2についてのC-H変角、N-H変角) において検出される。飽和C-H、オレフィン、芳香環、二重結合および三重結合 、エステル、アセタール、ケタール、アンモニウム塩、N-O化合物(例えば、オ キシム、ニトロ、N-オキシド、および硝酸塩)、アゾ、ヒドラゾン、キノン、カ ルボン酸、アミド、ならびにラクタムは全て、振動赤外相関データを有する(Pr etschら,Spectral Data for Structure Determination of 0rganic Compounds ,Springer-Verlag,New York,1989を参照のこと)。好ましい化合物には、223 0〜2210cm-1において非常に強いニトリル伸縮振動を示す芳香族ニトリルが含ま れる。他の有用なタイプの化合物は、2140〜2100cm-1の間に鋭い吸収バンドを引 き起こす強い伸縮振動を有する芳香族アルキンである。第3のタイプの化合物は 、2160 〜2120cm-1領域において強い吸収バンドを示す芳香族アジドである。チオシアネ ートは、2275〜2263cm-1において強い吸収を有する代表的な化合物である。 c.UVタグの特徴 有機発色団のタイプおよびそれら各々のUV可視特性の編集が、Scott(Interpr etation of the UV Spectra of Natural Products,Permagon Press,New York, 1962)において与えられる。発色団は、特定の光吸収を担う原子、または原子も しくは電子の群である。共役系におけるπ→π*の極大について、経験則が存在 する(Pretschら,Spectral Data for Structure Determination of OrganicCom pounds,B65頁およびB70頁,Springer-Verlag,New York,1989を参照のこと) 。好ましい化合物(共役系を有する)は、n→π*およびπ→π*遷移を有する。 そのような化合物は、以下によって例示される:アシッドバイオレット7、アク リジンオレンジ、アクリジンイエローG、ブリリアントブルーG、コンゴーレッド 、クリスタルバイオレット、マラカイトグリーンオキサレート、メタニルイエロ ー、メチレンブルー、メチルオレンジ、メチルバイオレットB、ナフトールグリ ーンB、オイルブルーN、オイルレッド0、4-フェニルアゾフェノール、サフラニ ン0(Safranie 0)、ソルベントグリーン3、およびスダンオレンジG;これらの全 てが市販されている(Aldrich,Milwaukee,WI)。他の適切な化合物は、例えば 、Jane,I.ら,J.Chrom.323:191-225(1985)において表記されている。 d.蛍光タグの特徴 蛍光プローブは、それらの吸収および蛍光放出の波長および強度によって、最 も直接的に同定されそして定量される。放出スペクトル(蛍光およびりん光)は 、吸収スペクトルよりも非常に感度が高く、そしてより特異的な測定を可能にす る。励起状態の寿命および蛍光の異方性のような他の光物理的特性は、より広く 使用されていない。最も一般的に有用な強度パラメータは、吸収についてのモル 吸光係数(ε)および蛍光についての量子収量(QY)である。εの値は単一の波 長において明示され(通常、プローブの極大吸収)、一方QYは全蛍光スペクトル プロフィールにわたる全光子放出の測定である。狭い最適バンド幅(<20nm)が 蛍光 励起(吸収を介する)について通常使用され、一方蛍光検出バンド幅はより可変 的であり、最大感度についての完全スペクトルから最大解像度についての狭いバ ンド(約20nm)までの範囲にわたる。プローブ分子あたりの蛍光強度は、εとQY との積に比例する。現在実用的に重要な、発蛍光団におけるこれらのパラメータ の幅は、εについて約10,000〜100,000cm-1M-1であり、そしてQYについて0.1〜1 .0である。蛍光タグとして機能し得る化合物は、以下の通りである:フルオロセ イン、ローダミン、ラムダブルー470、ラムダグリーン、ラムダレッド664、ラム ダレッド665、アクリジンオレンジ、およびヨウ化プロピジウム、これらはLambd a Fluorescence Co.(Pleasant Gap,PA)から市販されている。蛍光化合物( 例えば、ナイルレッド、テキサスレッド、lissamine、B0DIPY)は、Molecular P robes(Eugene,OR)から市販されている。 e.電位差タグの特徴 電気化学的検出(ECD)の原理は化合物の酸化および還元に基づいている。特 定の印加された電位において、電子は供与されるかまたは受容されるかのいずれ かであり、従って測定され得る電流を産生する。特定の化合物が電位差に供され た場合、分子は作用電極の表面において、電子の喪失(酸化)または獲得(還元 )による分子転位を受ける。そのような化合物は電子的であると言われ、そして 電気化学的反応を受ける。EC検出器は、その上にHPLC溶出液が流れる電極表面に 電圧を与える。カラムから溶出する電気的に活性な化合物は、電子を供与(酸化 )するかまたは獲得(還元)するかのいずれかであり、即時に電流ピークを生じ る。重要なことに、生じる電流の量は、分析物(analyte)の濃度および与えられ た電圧の両方に依存し、各化合物は、そこにおいて酸化または還元が始まる特定 の電圧を有する。現在最もポピュラーな電気化学的検出器は電流測定検出器であ り、そこでは電位が一定に保たれており、そして電気化学的反応から生じる電流 が次いで測定される。この種類の分光分析は現在「定電位電流測定」と呼ばれて いる。市販の電流測定器はESA,Inc.,Chelmfold,MAから入手できる。 検出の効率が100%である場合、特殊化された検出器は「電量的」であると言 われる。電量検出器は高感度であり、選択性および感度に関して多くの実用的な 利点を有し、それによりこれらの種類の検出器はアレイにおいて有用となる。電 量検出器において、分析物の所定の濃度についてのシグナル電流は、作用電極に 対する印加された電位(電圧)の関数としてプロットされる。得られるS字型グ ラフは電流-電圧曲線または流体力学的ボルタマグラム(HDV)と呼ばれる。HDV は、活性電極に印加される電位の最良の選択を可能にし、これは観察されるシグ ナルを最大化することを可能にする。ECDの主要な利点は、サブフェムトモルの 範囲における検出の電流レベルを有する、その固有の感度である。 多数の化学物質および化合物が電気化学的に活性であり、それには多くの生化 学物質、薬剤、および殺虫剤が含まれる。クロマトグラフィー上で共溶出する化 合物は、それらの半波位(最大シグナルの半分における電位)が30〜60mVでしか 相違しない場合でさえも、効果的に解析され得る。 最近開発された電量センサーは、液体クロマトグラフィーに基づく分離におけ る検出器として使用される場合、共溶出する化合物の選択性、同定、および解析 を提供する。従って、これらのアレイされた検出器は、検出器自身において達成 される別の組の分離を加える。現在の計器は16チャンネルを有し、これらは原則 として、データが獲得され得る速度によってのみ制限される。ECアレイ上で解析 され得る化合物の数は、クロマトグラフィーによって制限される(すなわち、プ レートの総数が制限される)。しかし、クロマトグラフィー上で共溶出する2以 上の化合物が半波位において30〜60mVの相違を有する場合、アレイは化合物を区 別可能である。電気化学的に活性である化合物の能力は、所有のEC活性基(すな わち、-OH、-O、-N、-S)に依存する。 電量検出器を使用して首尾良く検出されている化合物には、以下が含まれる: 5-ヒドロキシトリプタミン、3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル−グリコール、 ホモゲンチジン酸、ドーパミン、メタネフリン、3-ヒドロキシキヌレニン(3-hyd roxykynureninr)、アセトミノフェン、3-ヒドロキシトリプトホール(3-hydroxyt ryptophol)、5-ヒドロキシインドール酢酸、オクタンスルホン酸、フェノール、 o-クレゾール、ピロガロール、2-ニトロフェノール、4-ニトロフェノール、2,4- ジニトロフェノール、4,6-ジニトロクレゾール、3-メチル-2-ニトロフェノール 、2,4-ジクロロフェノール、2,6-ジクロロフェノール、2,4,5-トリクロロフェノ ール、 4-クロロ-3-メチルフェノール、5-メチルフェノール、4-メチル-2-ニトロフェノ ール、2-ヒドロキシアニリン、4-ヒドロキシアニリン、1,2-フェニレンジアミン 、ベンゾカテキン、ブツロン、クロルトルロン、ジウロン、イソプロツロン、リ ニュロン、メトブロムロン、メトキスロン、モノリニュロン、モニュロン、メチ オニン、トリプトファン、チロシン、4-アミノ安息香酸、4-ヒドロキシ安息香酸 、4-ヒドロキシクマリン酸、7-メトキシクマリン、アピゲニン(apigenin)バイカ レイン、カフェイン酸、カテキン、センタウレイン、クロロゲン酸、ダイドゼイ ン(daidzein)、ダチスセチン、ジオスメチン、没食子酸エピカテキン、エピガロ カテキン、没食子酸エピガロカテキン、オイゲノール、オイパトリン(eupatorin )、フェルル酸、フィセチン、ガランギン(galangin)、没食子酸、ガルデニン(ga rdenin)、ゲニステイン、ゲンチジン酸、ヘスペリジン、イリゲニン、ケンフェ ロール(kaemferol)、ロイコヤニジン(leucoyanidin)、ルテオリン、マンゴスチ ン、モリン、ミリセチン、ナリンギン、ナリルチン(narirutin)、ペラルゴンジ ン(pelargondin)、ペオニジン(peonidin)、フロレチン(phloretin)、プラテンセ イン、プロトカテキン酸(protocatechuic acid)、ラムネチン(rhamnetin)、ケル セチン、サクラネチン、スクテラレイン(scutellarein)、スコポレチン(scopole tin)、シリングアルデヒド、シリンジン酸(syringic acid)、タンゲリチン(tang eritin)、トロキセルチン(troxerutin)、ウンベリフェロン(umbelliferone)、バ ニリン酸、1,3-ジメチルテトラヒドロイソキノリン、6-ヒドロキシドーパミン、 γ-サルソリノール、N-メチル-γ-サルソリノール、テトラヒドロイソキノリン 、アミトリプチリン、アポモルヒネ、カプサイシン、クロルジアゼポキシド、ク ロルプロマジン、ダウノルビシン、デシプラミン、ドキセピン、フルオキセチン 、フルアゼパム、イミプラミン、イソプロテレノール、メトキサミン、モルヒネ 、モルヒネ-3-グルクロニド、ノルトリプチリン、オキサゼパム、フェニレフリ ン、トリミプラミン、アスコルビン酸、N-アセチルセロトニン、3,4-ジヒドロキ シベンジルアミン、3,4-ジヒドロキシマンデル酸(DOMA)、3,4-ジヒドロキシフェ ニル酢酸(DOPAC)、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(L-DOPA)、3,4-ジヒ ドロキシフェニルグリコール(DHPG)、3-ヒドロキシアントラニル酸、2-ヒドロ キシフェニル酢酸(2HPAC)、4-ヒドロキシ安息香酸(4HBAC)、5-ヒドロキシイ ンドール -3-酢酸(5HIAA)、3-ヒドロキシキヌレニン、3-ヒドロキシマンデル酸、3-ヒド ロキシ-4-メトキシフェニルエチルアミン、4-ヒドロキシフェニル酢酸(4HPAC) 、4-ヒドロキシフェニル乳酸(4HPLA)、5-ヒドロキシトリプトファン(5HTP) 、5-ヒドロキシトリプトホール(5HTOL)、5-ヒドロキシトリプタミン(5HT)、 5-ヒドロキシトリプタミンスルフェート、3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニルグ リコール(MHPG)、5-メトキシトリプタミン、5-メトキシトリプトファン、5-メ トキシトリプトホール、3-メトキシチラミン(3MT)、3-メトキシチロシン(3-O M-DOPA)、5-メチルシステイン、3-メチルグアニン、ブホテニン、ドーパミン、 ドーパミン-3-グルクロニド、ドーパミン-3-スルフェート、ドーパミン-4-スル フェート、エピネフリン、エピニン、葉酸、グルタチオン(還元型)、グアニン 、グアノシン、ホモゲンチジン酸(HGA)、ホモバニリン酸(HVA)、ホモバニリ ルアルコール(HVOL)、ホモベラチン酸(homoveratic acid)、ホモバニリン酸ス ルフェート、ヒポキサンチン、インドール、インドール-3-酢酸、インドール-3- 乳酸、キヌレニン、メラトニン、メタネフリン、N-メチルトリプタミン、N-メチ ルチラミン、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジメチルチラミン、ノルエピネフ リン、ノルメタネフリン、オクトパミン、ピリドキサール、ピリドキサールリン 酸、ピリドキサミン、シネフリン(synephrine)、トリプトホール、トリプタミン 、チラミン、尿酸、バニリルマンデル酸(vma)、キサンチン、およびキサント シン。他の適切な化合物は、例えば、Jane,I.ら,J.Chrom.323:191-225(198 5)およびMusch,G.ら,J.Chrom.348:97-110(1985)に記載される。これらの 化合物は、当該分野で公知の方法によって式T-L-Xの化合物中に取り込まれ得る 。例えば、カルボン酸基を有する化合物は、アミン、ヒドロキシルなどと反応し 得、TとLとの間にアミド、エステル、および他の結合を形成する。 上記の特性に加え、そして意図される検出法に関係なく、タグはモジュール式 化学構造を有することが好ましい。このことは、コンビナトリアルケミストリー の技術を使用する多数の構造的に関連するタグの構築において助けとなる。例え ば、Tms基はいくつかの特性を有することが望ましい。それはTms含有部分が質量 分析に供された場合に単一のイオン化電荷状態を支持する官能基(より単純には 、「質量分析感度増強」基、すなわちMSSEと呼ばれる)を含むことが望ましい。 ま たそれは、Tms含有部分のファミリーにおける1つのメンバーとして機能し得る ことが望ましく、ここでファミリーのメンバーは各々が異なる質量/電荷の比を 有するが、質量分析器においてほぼ同一の感度を有する。従って、ファミリーの メンバーは同一のMSSEを有することが望ましい。化合物のファミリーの作製を可 能にするために、モジュール式合成スキームを介してタグ反応部を生成すること が好都合であると見出されており、その結果タグ成分自身はモジュールを含んで いると見なされる。 Tms基の構造への好ましいモジュール式アプローチにおいて、Tmsは以下の式を 有する: T2-(J-T3-)n- ここで、T2は、15〜500ダルトンの質量幅を有する、炭素および1個以上の水素 、フッ素、ヨウ素、酸素、窒素、硫黄、およびリンから形成される有機部分であ り;T3は、50〜1000ダルトンの質量幅を有する、炭素および1個以上の水素、フ ッ素、ヨウ素、酸素、窒素、硫黄、およびリンから形成される有機部分であり; Jは、直接の結合であるか、または以下のような官能基である:アミド、エステ ル、アミン、スルフィド、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、チオエーテ ル、尿素、チオ尿素、カルバメート、チオカルバメート、Schiff塩基、還元型Sc hiff塩基、イミン、オキシム、ヒドラゾン、ホスフェート、ホスホネート、ホス ホルアミド、ホスホンアミド、スルホネート、スルホンアミド、または炭素-炭 素結合;そしてnは1〜50の範囲の整数であり、これによって、nが1より大きい 場合、各T3およびJは独立して選択される。 モジュール式構造T2-(J-T3-)n-は、T-L-X化合物のファミリーへの好都合な入 口を提供し、ここでファミリーの各メンバーは異なるT基を有する。例えば、Tが Tmsであり、そして各ファミリーメンバーが望ましくは同一のMSSEを有する場合 、T3基の1つはMSSE構造を提供する。Tmsの質量に関してファミリーのメンバー 間の変動性を提供するために、T2基はファミリーメンバーの間で変動し得る。例 えば、1つのファミリーメンバーはT2=メチルを有し得るが、別のものはT2=エチ ルを有し得、そして別のものはT2=プロピルを有し得る、などである。 質量に「著しい」飛躍または大きな飛躍を提供するために、T3基はT-L-Xに有 意の(例えば、百または数百の)質量単位を付加するように設計され得る。その ようなT3基は、分子量幅調節基(「WRA」)と言われ得る。WRAは、限界幅を超えて 広がる質量を有するT2の単一のセットと共に作用する場合、非常に有用である。 単一のセットのT2基は、単に1以上のWRA T3基をTms中に取り込むことにより、 幅広い質量を有するTms基を作製するために使用され得る。従って、単純な例を 使用すると、1セットのT2基がTmsについて250〜340ダルトンの質量幅を与える 場合、例示的な数である100ダルトンをT3基として有する単一のWRAの付加は、同 一のセットのT2基を使用しながら、350〜440ダルトンの質量幅へのアクセスを提 供する。同様に、2つの100ダルトンMWA基の付加(各々がT3基として)は、450 〜540ダルトンの質量幅へのアクセスを提供し、ここでこのWRA基の増加的な付加 は継続され得、Tms基について非常に大きな質量幅へのアクセスを提供する。式T2 -(J-T3-)n-L-Xの好ましい化合物は、式RVMC-(RWRA)W-RMSSE-L-Xを有し、ここで 、VWCは「T2」基であり、そしてWRAおよびMSSE基の各々は「T3」基である。この 構造は図12に図示されており、そしてTmsの調製への1つのモジュール式アプロ ーチを表す。 式T2-(J-T3-)n-において、T2およびT3は、好ましくは以下から選択される:ヒ ドロカルビル、ヒドロカルビル-O-ヒドロカルビレン、ヒドロカルビル-S-ヒドロ カルビレン、ヒドロカルビル-NH-ヒドロカルビレン、ヒドロカルビル-アミド-ヒ ドロカルビレン、N-(ヒドロカルビル)ヒドロカルビレン、N,N-ジ(ヒドロカルビ ル)ヒドロカルビレン、ヒドロカルビルアシル-ヒドロカルビレン、ヘテロシクリ ルヒドロカルビル(ここで、ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、およびリンから選 択される)、置換ヘテロシクリルヒドロカルビル(ここで、ヘテロ原子は酸素、 窒素、硫黄、およびリンから選択され、そして置換基は以下から選択される:ヒ ドロカルビル、ヒドロカルビル-O-ヒドロカルビレン、ヒドロカルビル-NH-ヒド ロカルビレン、ヒドロカルビル-S-ヒドロカルビレン、N-(ヒドロカルビル)ヒド ロカルビレン、N,N-ジ(ヒドロカルビル)ヒドロカルビレン、およびヒドロカルビ ルアシル-ヒドロカルビレン)。さらに、T2および/またはT3は、1個以上の水素 がフッ素で置き換えられているような、以前に表記された任意の潜在的T2/T3基 の誘導体であり得る。 また、式T2-(J-T3-)n-に関して、好ましいT3は式-G(R2)-を有し、ここでGは単 一 のR2置換基を有するC1-6アルキレン鎖である。従って、Gがエチレン(-CH2-CH2- )である場合、1個または2個のいずれかのエチレン炭素はR2置換基を有し、そ してR2は以下から選択される:アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアル キル、アリール縮合シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アラルキル 、アリール置換アルケニルもしくはアルキニル、シクロアルキル置換アルキル、 シクロアルケニル置換シクロアルキル、ビアリール、アルコキシ、アルケノキシ 、アルキノキシ、アラルコキシ、アリール置換アルケノキシもしくはアルキノキ シ、アルキルアミノ、アルケニルアミノもしくはアルキニルアミノ、アリール置 換アルキルアミノ、アリール置換アルケニルアミノもしくはアルキニルアミノ、 アリールオキシ、アリールアミノ、N-アルキル尿素置換アルキル、N-アリール尿 素置換アルキル、アルキルカルボニルアミノ置換アルキル、アミノカルボニル置 換アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル置換アルキル、ヘテロシクリル置 換アミノ、カルボキシアルキル置換アラルキル、オキソカルボシクリル縮合アリ ール、およびヘテロシクリルアルキル;シクロアルケニル、アリール置換アルキ ルおよびアラルキル、ヒドロキシ置換アルキル、アルコキシ置換アルキル、アラ ルコキシ置換アルキル、アルコキシ置換アルキル、アラルコキシ置換アルキル、 アミノ置換アルキル、(アリール置換アルキルオキシカルボニルアミノ)置換アル キル、チオール置換アルキル、アルキルスルホニル置換アルキル、(ヒドロキシ 置換アルキルチオ)置換アルキル、チオアルコキシ置換アルキル、ヒドロカルビ ルアシルアミノ置換アルキル、ヘテロシクリルアシルアミノ置換アルキル、ヒド ロカルビル置換ヘテロシクリルアシルアミノ置換アルキル、アルキルスルホニル アミノ置換アルキル、アリールスルホニルアミノ置換アルキル、モルホリノアル キル、チオモルホリノアルキル、モルホリノカルボニル置換アルキル、チオモル ホリノカルボニル置換アルキル、[N-(アルキル、アルケニル、もしくはアルキニ ル)-またはN,N-(ジアルキル、ジアルケニル、ジアルキニル、もしくは(アルキル 、アルケニル)-アミノ]カルボニル置換アルキル、ヘテロシクリルアミノカルボ ニル、ヘテロシクリルアルケンアミノカルボニル、ヘテロシクリルアミノカルボ ニル置換アルキル、ヘテロシクリルアルケンアミノカルボニル置換アルキル、N, N-[ジアルキル]アルキレンアミノカルボニル、N,N-[ジアルキル]アルキレンアミ ノ カルボニル置換アルキル、アルキル置換ヘテロシクリルカルボニル、アルキル置 換ヘテロシクリルカルボニルアルキル、カルボキシル置換アルキル、ジルキルア ミノ置換アシルアミノアルキル、および以下から選択されるアミノ酸側鎖:アル ギニン、アルバラギン、グルタミン、S-メチルシステイン、メチオニン、ならび にそれらの対応するスルホキシドおよびスルホン誘導体、グリシン、ロイシン、 イソロイシン、アロイソロイシン、tert-ロイシン、ノルロイシン、フェニルア ラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、アラニン、オルニチン、ヒスチ ジン、グルタミン、バリン、トレオニン、セリン、アスパラギン酸、β-シアノ アラニン、およびアロトレオニン;アリニルおよびヘテロシクリルカルボニル、 アミノカルボニル、アミド、モノまたはジアルキルアミノカルボニル、モノまた はジアリールアミノカルボニル、アルキルアリールアミノカルボニル、ジアリー ルアミノカルボニル、モノまたはジアシルアミノカルボニル、芳香族または脂肪 族アシル、必要に応じて以下から選択される置換基によって置換されたアルキル :アミノ、カルボキシ、ヒドロキシ、メルカプト、モノまたはジアルキルアミノ 、モノまたはジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、ジアリールアミノ、 モノまたはジアシルアミノ、アルコキシ、アルケノキシ、アリールオキシ、チオ アルコキシ、チオアルケノキシ、チオアルキノキシ、チオアリールオキシ、およ びヘテロシクリル。 式T2-(J-T3-)n-L-Xの好ましい化合物は、以下の構造を有する: ここでGは(CH2)1-6であり、それによって、単一の「G」で表される1つのかつ唯 一のCH2基上の水素が-(CH2)c-アミド-T4に置き換えられ;T2およびT4は、式C1-2 5 N0-9O0-9HαFβの有機部分であり、それによって、αおよびβの合計は、C、N 、および0原子の他の満たされていない原子価を満たすのに十分であり;アミド は以下の 式であり: ここでR1は水素またはC1-10アルキルであり;cは0〜4の範囲の整数であり;そ してnは1〜50の範囲の整数であり、これによって、nが1より大きい場合、G、c 、アミド、R1、およびT4は独立して選択される。 さらに好ましい実施態様において、式T2-(J-T3-)n-L-Xの化合物は以下の構造 を有する:ここでT5は、式C1-25N0-9O0-9HαFβの有機部分であり、それによって、αおよ びβの合計は、C,N、およびO原子の他の満たされていない原子価を満たすのに 十分であり;そしてT5は第3級または第4級アミンまたは有機酸を含み;mは0 〜49の範囲の整数であり、そしてT2、T4、R1、L、およびXは以前に定義されてい る。 式T2-(J-T3-)n-L-Xを有する別の好ましい化合物は、以下の特定の構造を有す る: ここでT5は、式C1-25N0-9O0-9HαFβの有機部分であり、それによって、αおよ びβの合計は、C、N、およびO原子の他の満たされていない原子価を満たすのに 十分であり;そしてT5は第3級または第4級アミンまたは有機酸を含み;mは0 〜49の範囲の整数であり、そしてT2、T4、c,R1、「アミド」、L、およびXは以 前に定義されている。 T5基を有する上記の構造において、-アミド-T5は、好ましくは以下の1つであ り、これらは有機酸を「G」から伸びる遊離のアミノ基と反応させることにより 好都合に調製され得る: 上記の化合物がT5基を有し、そして「G」基が遊離のカルボキシル基(または それらの反応性等価体)を有する場合、以下が好ましい-アミド-T5基であり、こ れらは適切な有機アミンを「G」から伸びる遊離のカルボキシル基と反応させる ことにより好都合に調製され得る: 本発明の3つの好ましい実施態様において、T-L-MOIは以下の構造を有する:あるいは以下の式を有する: あるいは以下の式を有する: ここでT2およびT4は、式C1-25N0-9O0-9S0-3P0-3HαFβIδの有機部分であり、そ れによって、α、β、およびδの合計は、C、N、O、S、およびP原子の他の満た されていない原子価を満たすのに十分であり;Gは(CH2)1-6であり、ここで各Gで 表されるCH2基上の1つのそして唯一の水素は-(CH2)c-アミド-T4に置き換えられ ており;アミドは以下の式であり: ここでR1は水素またはC1-10アルキルであり;cは0〜4の範囲の整数であり;「 C2-C10」は2〜10の炭素原子を有するヒドロカルビレン基を表し、「ODN-3'-OH 」は末端3’ヒドロキシル基を有する核酸フラグメント(すなわち、核酸フラグ メントの3’末端以外において(C1-C10)に結合した核酸フラグメント)を表し; そしてnは1〜50の範囲の整数であり、これによって、nが1より大きい場合、G、 c、 アミド、R1、およびT4は独立して選択される。好ましくは、単一の炭素原子に結 合した3個のヘテロ原子は存在しない。 上記で示されたT2-C(=0)-N(R1)-基を含有する構造において、この基は式HN(R1 )-のアミンを以下から選択される有機酸(これらは単に例示的であって、潜在的 な有機酸の余すところのないリストを構成していない)と反応させることにより 形成され得る:ギ酸、酢酸、プロピオール酸、プロピオン酸、フルオロ酢酸、2- ブチン酸、シクロプロパンカルボン酸、酪酸、メトキシ酢酸、ジフルオロ酢酸、 4-ペンチン酸、シクロブタンカルボン酸、3,3-ジメチル酢酸、吉草酸、N,N-ジメ チルグリシン、N-ホルミル-Gly-OH、エトキシ酢酸、(メトキシチオ)酢酸、ピロ ール-2-カルボン酸、3-フロイン酸、イソオキサゾール-5-カルボン酸、trans-3- ネキセン酸、トリフルオロ酢酸、ヘキサン酸、Ac-Gly-OH、2-ヒドロキシ-2-メチ ル酪酸、安息香酸、ニコチン酸、2-ピラジンカルボン酸、1-メチル-2-ピロール カルボン酸、2-シクロペンテン-1-酢酸、シクロペンチル酢酸、(S)-(-)-2-ピロ リドン-5-カルボン酸、N-メチル-L-プロリン、ヘプタン酸、Ac-b-Ala-OH、2-エ チル-2-ヒドロキシ酪酸、2-(2-メトキシエトキシ)酢酸、p-トルイン酸、6-メチ ルニコチン酸、5-メチル-2-ピラジンカルボン酸、2,5-ジメチルピロール-3-カル ボン酸、4-フルオロ安息香酸、3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-カルボン酸、3 -シクロペンチルプロピオン酸、オクタン酸、N,N-ジメチルスクシナミン酸(succ inamic acid)、フェニルプロピオン酸、ケイヒ酸、4-エチル安息香酸、p-アニス 酸、1,2,5-トリメトキシピロール-3-カルボン酸、3-フルオロ-4-メチル安息香酸 、Ac-DL-プロパルギルグリシン、3-(トリフルオロメチル)酪酸、1-ピペリジンプ ロピオン酸、N-アセチルプロリン、3,5-ジフルオロ安息香酸、Ac-L-Val-OH、イ ンドール-2-カルボン酸、2-ベンゾフランカルボン酸、ベンゾトリアゾール-5-カ ルボン酸、4-n-プロピル安息香酸、3-ジメチルアミノ安息香酸、4-エトキシ安息 香酸、4-(メチルチオ)安息香酸、N-(2-フロイル)グリシン、2-(メチルチオ)ニコ チン酸、3-フルオロ-4-メトキシ安息香酸、Tfa-Gly-OH、2-ナフトエ酸、キナル ジン酸、Ac-L-Ile-OH、3-メチルリンデン-2-カルボン酸、2-キノキサリンカルボ ン酸、1-メチルインドール-2-カルボン酸、2,3,6-トリフルオロ安息香酸、N-ホ ルミル-L-Met-OH、2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]酢酸、4-n-ブチル安息 香 酸、N-ベンゾイルグリシン、5-フルオロインドール-2-カルボン酸、4-n-プロポ キシ安息香酸、4-アセチル-3,5-ジメチル-2-ピロール安息香酸、3,5-ジメトキシ 安息香酸、2,6-ジメトキシニコチン酸、シクロヘキサンペンタン酸、2-ナフチル 酢酸、4-(1H-ピロール-1-イル)安息香酸、インドール-3-プロピオン酸、m-トリ フルオロメチル安息香酸、5-メトキシインドール-2-カルボン酸、4-ペンチル安 息香酸、Bz-b-Ala-OH、4-ジエチルアミノ安息香酸、4-n-ブトキシ安息香酸、3- メチル-5-CF3-イソオキサゾール-4-カルボン酸、(3,4-ジメトキシフェニル)酢酸 、4-ビフェニルカルボン酸、ピバロール-Pro-OH、オクタノール-Gly-OH、(2-ナ フトキシ)酢酸、インドール-3-酪酸、4-(トリフルオロメチル)フェニル酢酸、5- メトキシインドール-3-酢酸、4-(トリフルオロメトキシ)安息香酸、Ac-L-Phe-OH 、4-ペンチルオキシ安息香酸、Z-Gly-OH、4-カルボキシ-N-(フル-2-イルメチル) ピロリジン-2-オン、3,4-ジエトキシ安息香酸、2,4-ジメチル-5-CO2Et-ピロール -3-カルボン酸、N-(2-フルオロフェニル)スクシナミン酸、3,4,5-トリメトキシ 安息香酸、N-フェニルアントラニル酸、3-フェノキシ安息香酸、ノナノイル-Gly -OH、2-フェノキシピリジン-3-カルボン酸、2,5-ジメチル-1-フェニルピロール- 3-カルボン酸、trans-4-(トリフルオロメチル)ケイヒ酸、(5-メチル-2-フェニル オキサゾール-4-イル)酢酸、4-(2-シクロヘキセニルオキシ)安息香酸、5-メトキ シ-2-メチルインドール-3-酢酸、trans-4-コチニンカルボン酸、Bz-5-アミノ吉 草酸、4-ヘキシルオキシ安息香酸、N-(3-メトキシフェニル)スクシナミン酸、Z- Sar-OH、4-(3,4-ジメトキシフェニル)酪酸、Ac-oフルオロ-DL-Phe-OH、N-(4-フ ルオロフェニル)グルタミン酸、4'-エチル-4-ビフェニルカルボン酸、1,2,3,4- テトラヒドロアクリジンカルボン酸、3-フェノキシフェニル酢酸、N-(2,4-ジフ ルオロフェニル)スクシナミン酸、N-デカノイル-Gly-OH、(+)-6-メトキシ-a-メ チル-2-ナフタレン酢酸、3-(トリフルオロメトキシ)ケイヒ酸、N-ホルミル-DL-L eu-OH、(R)-(+)-a-メトキシ-a-(トリフルオロメチル)フェニル酢酸、Bz-DL-Leu- OH、4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ酢酸、4-ヘプチルオキシ安息香酸、2, 3,4-トリメトキシケイヒ酸、2,6-ジメトキシベンゾイル-Gly-OH、3-(3,4,5-トリ メトキシフェニル)プロピオン酸、2,3,4,5,6-ペンタフルオロフェノキシ酢酸、N -(2,4-ジフルオロフェニル)グルタミン酸、N-ウンデカノイル-Gly-OH、2-(4-フ ルオ ロベンジル)安息香酸、5-トリフルオロメトキシインドール-2-カルボン酸、N-(2 ,4-ジフルオロフェニル)ジグルコラミン酸、Ac-L-Trp-OH、Tfa-L-フェニルグリ シン-OH、3-ヨード安息香酸、3-(4-n-ペンチルベンゾイル)プロピオン酸、2-フ ェニル-4-キノリンカルボン酸、4-オクチルオキシ安息香酸、Bz-L-Met-OH、3,4, 5-トリエトキシ安息香酸、N-ラウロイル-Gly-OH、3,5-ビス(トリフルオロメチル )安息香酸、Ac-5-メチル-DL-Trp-OH、2-ヨードフェニル酢酸、3-ヨード-4-メチ ル安息香酸、3-(4-n-ヘシルベンゾイル)プロピオン酸、N-ヘキサノイル-L-Phe-O H、4-ノニルオキシ安息香酸、4'-(トリフルオロメチル)-2-ビフェニルカルボン 酸、Bz-L-Phe-OH、N-トリデカノイル-Gly-OH、3,5-ビス(トリフルオロメチル)フ ェニル酢酸、3-(4-n-ヘプチルベンゾイル)プロピオン酸、N-ヘプタノイル-L-Phe -OH、4-デシルオキシ安息香酸、N-(α,α,α-トリフルオロ-m-トリル)アントラ ニル酸、ニフルム酸(niflumic acid)、4-(2-ヒドロキシヘキサフルオロイソプロ ピル)安息香酸、N-ミリストイル-Gly-OH、3-(4-n-オクチルベンゾイル)プロピオ ン酸、N-オクタノイル-L-Phe-OH、4-ウンデシルオキシ安息香酸、3-(3,4,5-トリ メトキシフェニル)プロピオニル-Gly-OH、8-ヨードナフトエ酸、N-ペンタデカノ イル-Gly-OH、4-ドデシルオキシ安息香酸、N-パルミトイル-Gly-OH、およびN-ス テアロイル-Gly-OH。これらの有機酸は、以下の1社以上から入手可能である:A dvanced Chem Tech,Louisville,KY;Bachem Bioscience Inc.,Torrance,CA ;Calbiochem-Novabiochem Corp.,San Diego,CA;Farchan Laboratories Inc .,Gainesville FL;Lancaster Synthesis,Windham NH;およびMayBridge Chem ical Company(c/o Ryan Scientific),Columbia,SC。これらの企業からのカタ ログは、酸を同定するために上記で使用されている省略形を使用する。 f.タグを調製するための手段としてのコンビナトリアルケミストリー コンビナトリアルケミストリーは、大きな化学ライブラリの産生を導く一種の 合成戦略である(例えば、PCT出願公表第WO 94/08051号を参照のこと)。これら のコンビナトリアルライブラリは、目的の分子(MOI)の同定のためのタグとし て使用され得る。コンビナトリアルケミストリーは、種々の実在分子の巨大なア レイを生じるための、変化する構造の1組の異なる「構築ブロック」の、互いへ の体系的かつ反復的な共有結合として定義され得る。構築ブロックは、以下のよ うな多くの天然に存在する形態および合成の形態をとり得る:求核体、求電子体 、ジエン、アルキル化剤またはアシル化剤、ジアミン、ヌクレオチド、アミノ酸 、糖、脂質、有機モノマー、シントン、および上記形態の組合せ。構築ブロック を結合するために使用される化学反応は、アルキル化、アシル化、酸化、還元、 加水分解、置換、脱離、付加、環化、縮合などである。このプロセスは化合物の ライブラリを産生し得、それらはオリゴマーか、非オリゴマーか、またはそれら の組合せである。オリゴマーである場合、化合物は、分枝であるか、分枝でない か、または環状であり得る。組合せ方法によって調製され得るオリゴマー構造の 例には、以下が含まれる:オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴサッカ ライド、ポリリピド、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ尿素、ポ リエーテル、ポリ(リン誘導体)(例えば、ホスフェート、ホスホネート、ホスホ ルアミド、ホスファイト、ホスフィンアミドなど)、およびポリ(硫黄誘導体)( 例えば、スルホン、スルホネート、スルファイト、スルホンアミド、スルフェン アミドなど)。 1つの共通のタイプのオリゴマーコンビナトリアルライブラリは、ペプドコン ビナトリアルライブラリである。ペプチド化学および分子生物学における最近の 技術革新により、数千万〜数億の異なるペプチド配列からなるライブラリの調製 および使用が可能になっている。そのようなライブラリは、3つの広いカテゴリ ーに分類され得る。ライブラリの1つのカテゴリーは、可溶性の非支持体結合ペ プチドライブラリの化学合成に関する(例えば、Houghtenら,Nature354:84,199 1)。第2のカテゴリーは、プラスチックピン、樹脂ビーズ、または綿のような 支持体上に提示される、支持体結合ペプチドライブラリの化学合成に関する(Ge ysenら,Mol.Immunol.23:709,1986;Lamら,Nature 354:82,1991;Eichlerお よびHoughten,Biochemistry 32:11035,1993)。これら最初2つのカテゴリー において、構築ブロックは、典型的にはL-アミノ酸、D-アミノ酸、非天然型アミ ノ酸、またはそれらのいくつかの混合物もしくは組合せである。第3のカテゴリ ーは、糸状ファージ粒子またはプラスミドの表面上のペプチドまたはタンパク質 を調製するために、分子生物学アプローチを使用する(scottおよびCraig, Curr.Opinion Biotech.5:40,1994)。可溶性の非結合ペプチドライブラリは 、タグとしての使用を含む、多くの適用に適切なようである。ペプチドライブラ リにおける化学的多様性の利用可能なレパートリーは、過メチル化のような工程 によって拡張され得る(Ostreshら,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA 91:11138,1 994)。 ペプチドコンビナトリアルライブラリの多数の改変体が、ペプチド骨格が修飾 される場合、および/またはアミド結合が模倣基に置換されている場合に可能で ある。使用され得るアミド模倣基には、尿素、ウレタン、およびカルボニルメチ レン基が含まれる。側鎖がα炭素よりもむしろ各アミノ酸のアミド窒素から生じ るような骨格の再構築は、ペプトイドとして公知の化合物のライブラリを与える (Simonら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:9367,1992)。 他の共通のタイプのオリゴマーコンビナトリアルケミストリーは、構築ブロッ クが天然に存在するかまたは非天然型のヌクレオチドまたは多糖誘導体のいくつ かの形態である場合、オリゴヌクレオチドコンビナトリアルケミストリーである 。これには種々の有機基および無機基がリン酸結合を置換し得る場合、ならびに 窒素または硫黄がエーテル結合中の酸素を置換する場合が含まれる(Schneider ら,Biochem.34:9599,1995;Freierら,J.Med.Chem.38:344,1995;Frank ,J.Biotechnology 41:259,1995;Schneiderら,公表PCT第WO 942052号;Ecker ら,Nucleic Acids Res.21:1853,1993)。 より最近は、非オリゴマーの小分子化合物の集合体の組合せ生成が記載されて いる(DeWittら,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA 90:690,1993;Buninら,Proc. Natl.Acad.Sci.,USA 91:4708,1994)。小分子ライブラリへの仕上げに適切 な構造は、以下のような広い種類の有機分子を包含する:例えば、ヘテロ環状、 芳香族、脂環式、脂肪族、ステロイド、抗生物質、酵素阻害剤、リガンド、ホル モン、薬剤、アルカロイド、オピオイド、テルペン、ポルフィリン、トキシン、 触媒、ならびにそれらの組合せ。 g.タグのコンビナトリアル合成のための特異的方法 多様な組のアミン含有MSタグの調製および使用のための2つの方法を以下に概 説する。両方法において、コンビナトリアルケミストリーの技術を使用して多数 のタグを付けたリンカーの同時並行合成を可能にするために、固相合成が使用さ れる。第1の方法において、オリゴヌクレオチドからのタグの最終的な切断は、 カルボキシルアミドの遊離を生じる。第2の方法において、タグの切断はカルボ ン酸を生成する。これらの方法において使用された化学的成分および結合要素を 、以下のように略記する: R = 樹脂 FMOC = フルオレニルメトキシカルボニル保護基 All = アリール保護基 CO2H = カルボン酸基 CONH2 = カルボン酸アミド基 NH2 = アミノ基 OH = ヒドロキシル基 CONH = アミド結合 COO = エステル結合 NH2-Rink-CO2H = 4-[(α-アミノ-2,4-ジメトキシベンジル]-フェノキ シ酪酸(Rinkリンカー) OH-1MeO-CO2H = (4-ヒドロキシメチル)フェノキシ酪酸 OH-2MeO-CO2H = (4-ヒドロキシメチル-3-メトキシ)フェノキシ酢酸 NH2-A-COOH = 側鎖に脂肪族または芳香族アミン官能基を有するアミ ノ酸 X1 Xn-COOH = 独特の分子量を有するn種類のカルボン酸の組 oligololigo(n) = n個のオリゴヌクレオチドの組 HBTU = O-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N',N’-テトラメチ ルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート 方法1における工程の順序は以下の通りである: OH-2MeO-CONH-R ↓ FMOC-NH-Rink-CO2H;カップリング(例えば、HBTU) FMOC-NH-Rink-COO-2MeO-CONH-R ↓ ピペリジン(FMOCを除去) NH2-Rink-COO-2MeO-CONH-R ↓ FMOC-NH-A-COOH;カップリング(例えば、HBTU) FMOC-NH-A-CONH-Rink-COO-2MeO-CONH-R ↓ ピペリジン(FMOCを除去) NH2-A-CONH-Rink-COO-2MeO-CONH-R ↓ n個のアリコートに分割 ↓↓↓↓↓ n個の異なる酸X1 Xn-COOHとカップリング X1 Xn-CONH-A-CONH-Rink-COO-2MeO-CONH-R ↓↓↓↓↓ 1%TFAを用いて樹脂からタグを付けたリンカーを切断 X1Xn-CONH-A-CONH-R1nk-CO2H ↓↓↓↓↓ n個のオリゴ(oligo1 oligo(n))とカップリング (例えば、Pfpエステルを介して) X1 Xn-CONH-A-CONH-Rink-CONH-oligo1 oligo(n) ↓ タグを付けたオリゴをプール ↓ 配列決定反応を実行 ↓ 配列決定反応由来の異なる長さのフラグメントを分離 (例えば、HPLCまたはCEを介して) ↓ 25%〜100%TFAを用いてリンカーからタグを切断 X1 Xn-CONH-A-CONH ↓ 質量分析法により分析 方法2における工程の順序は以下の通りである: OH-1MeO-CO2-All ↓ FMOC-NH-A-CO2H;カップリング(例えば、HBTU) FMOC-NH-A-COO-1MeO-CO2-All ↓ パラジウム(アリールを除去) FMOC-NH-A-COO-1MeO-CO2H ↓ OH-2MeO-CONH-R;カップリング(例えば、HBTU) FMOC-NH-A-COO-1MeO-COO-2MeO-CONH-R ↓ ピペリジン(FMOCを除去) NH2-A-COO-1MeO-COO-2MeO-CON-R ↓ n個のアリコートに分割 ↓↓↓↓↓ n個の異なる酸X1 Xn-COOHとカップリング X1Xn-CONH-A-COO-1MeO-COO-2MeO-CONH-R ↓↓↓↓↓ 1%TFAを用いて樹脂からタグを付けたリンカーを切断 X1 Xn-CONH-A-COO-1MeO-CO2H ↓↓↓↓↓ n個のオリゴ(oligo1 oligo(n))とカップリング (例えば、Pfpエステルを介して) X1 Xn-CONH-A-COO-1MeO-CONH-oligo1 oligo(n) ↓ タグを付けたオリゴをプール ↓ 配列決定反応を実行 ↓ 配列決定反応由来の異なる長さのフラグメントを分離 (例えば、HPLCまたはCEを介して) ↓ 25%〜100%TFAを用いてリンカーからタグを切断 X1 Xn-CONH-A-CO2H ↓ 質量分析法により分析 2.リンカー 本明細書において使用される「リンカー」成分(またはL)は、「タグ」また はT)を「目的の分子」(またはMOI)に共有結合性の化学的結合を介して連結 するために使用される直接的な共有結合または有機的な化学基のいずれかを意味 する。さらに、直接的な結合それ自身、またはリンカー成分内の一つ以上の結合 は、T-L-X化合物(これはMOI成分を含む)の残りからTが遊離される(言い換 えれば、切断される)条件下で切断可能である。T内に存在するタグ可変成分は 、切断条件に対して安定であるべきである。好ましくは、切断は、数分以内に、 および好ましくは約15秒以下の内に迅速に達成され得る。 一般に、リンカーは、タグの大きなセットの各々をMOIの類似の大きなセット の各々に連結するために使用される。代表的には、単一のタグ−リンカーの組合 せは各MOIに結合される(種々のT-L-MOIを与えるために)が、いくつかの場合に おいて、一つより多いタグ-リンカーの組合せは、各個々のMOIに結合され得る( 種々の(T-L)n-MOIを与えるために)。本発明の別の実施態様において、二つ以上 のタグが、リンカー上の複数の独立的な部位を介して単一のリンカーに結合され 、次いでこの複数のタグ−リンカーの組合せは、個々のMOIに結合される(種々 の(T)n-L-MOIを与えるために)。 タグを付けたMOIのセットの種々の操作の後で、特定の化学的および/または 物理的条件が、リンカー中の一つ以上の共有結合を切断するために使用され、こ れは、MOIからのタグの遊離を生じる。切断可能な結合は、タグ、リンカー、お よびMOIが、共に連結される場合、形成される同一の結合のいくつかがあっても よいし、なくてもよい。リンカーの設計は、大部分において、切断が達成され得 る条件を決定する。従って、リンカーは、それらも特に影響を受けやすい切断条 件によって同定され得る。リンカーが光不安定性(photolabile)である(すな わち、化学放射線への曝露によって切断される傾向がある)場合、リンカーはLh ν と命名され得る。同様に、命名Lacid、Lbase、L[0]、L[R]、Lenz、Lelc、LΔ 、およびLSSが、酸、塩基、化学的酸化、化学的還元、酵素の触媒活性(より単 純には「酵素」)、電気化学的酸化または還元、高温(「熱」)、およびチオー ル交換のそれぞれに特に影響を受けやすいリンカーに言及するために使用され得 る。 リンカーの特定の型は、単一の型の切断条件に対して不安定であるが、一方リ ンカーの他の型はいくつかの型の切断条件に対して不安定である。さらに、複数 のタグ((T)n-L-MOI型構造を与える)を結合し得るリンカーにおいて、タグ結合 部位の各々は、異なる切断条件に対して不安定に成り得る。例えば、リンカーに 結合される二つのタグを有するそのリンカーにおいて、タグの一方は塩基に対し てのみ不安定に成り得、そして他方は、光分解に対してのみ不安定に成り得る。 本発明において有用なリンカーは、いくつかの属性を有する: 1)リンカーは化学的ハンドル(Lh)を有し、それを介してリンカーはMOIに 結合され得る。 2)リンカーは、第二の別の化学的ハンドル(Lh)を有し、それを介してタグ はリンカーに結合する。もし複数のタグが単一のリンカーに結合されるならば( (T)n-L-MOI型構造)、次いで別のハンドルが各タグについて存在する。 3)リンカーは、T含有部分が化合物の残り(これはMOIを含む)から遊離され るように切断を可能にする条件を例外として、供される全ての操作に対して安定 である。従って、リンカーは、タグのリンカーへの結合の間、リンカーのMOIへ の結合の間、そしてタグおよびリンカー(T-L)がMOIに結合される間のMOIの任 意の操作の間安定である。 4)リンカーは、T-LがMOIに結合される間、MOI上で行われる操作に有意に干 渉しない。例えば、T-Lがオリゴヌクレオチドに結合される場合、T-Lは、オリゴ ヌクレオチド上で行われる全てのハイブリダイゼーションまたは酵素反応(例え ばPCR)に有意に干渉してはならない。同様に、T-Lが抗体に結合される場合、そ れは抗体による抗原認識に有意に干渉してはならない。 5)タグの検出可能性に悪影響を与えない物理的または化学的プロセスを使用 して、化合物の残りからのタグの切断は、高度に制御された様式で生じる。 任意の所定のリンカーについて、リンカーが広範な種々のMOIに結合可能で、 そして広範な種々のタグが、リンカーに結合可能であることが望ましい。このよ うな柔軟性は、一旦調製されれば、いくつかの異なるセットのMOIを用いて使用 されるT-L結合物のライブラリーを可能にするので、利点に富む。 上記に説明されたように、好ましいリンカーは以下の式を有する。 Lh-L1-L2-L3-Lh ここで、各Lhは、リンカーをタグ反応物および目的の反応物の分子と連結するた めに使用され得る反応性ハンドルである。L2はリンカーに不安定性を与えるので 、L2はリンカーの不可欠な部分である。L1およびL3は、ハンドルLhからL2を分離 するのに効果的に役立つ任意の基である。 L1(これは、定義によって、L3よりTに近い)は、必要とされる不安定部分L2 からTを分離するために役立つ。この分離は、切断反応がT含有部分の構造にお いてランダムな変化を生じ得る特定の反応性種(例えば、フリーラジカル)を生 じる場合、有用であり得る。切断部位が、T含有部分からさらに離れている場合 、切断部位で形成された反応性種が、T含有部分の構造を破壊する減少した可能 性がある。さらに、L1における原子は、代表的には、T含有部分に存在する場合 、これらL1原子は、T含有部分に望ましい質で特性を付与し得る。例えば、T含 有部分が、Tms含有部分であり、そして妨害された(hindered)アミンがTms含有 部分の構造の部分として望ましく存在する(例えば、MSSEとして作用する)場合 、妨害されたアミンはL1不安定部分に存在し得る。 他の例において、L1および/またはL3は、単にリンカー成分中に存在し得る。 なぜならば、リンカーの商業的な供給業者は、そのようなL1および/またはL3基 を有する形態でリンカーを販売するように選択しているからである。そのような 例において、L1および/またはL3基は、それらを組み込む化合物に対して性能利 点を何ら特に寄与し得ないが、L1および/またはL3基を有するリンカーを使用す ることに害はない(これらの基が、切断反応を阻害しない限り)。従って、本発 明は、L1および/またはL3基がリンカー成分中に存在することを可能にする。 L1および/またはL3基は、直接的な結合(この場合において、基は実際には存 在しない)、ヒドロカルビレン基(例えば、アルキレン、アリーレン、シクロア ルキレンなど)、-O-ヒドロカルビレン(例えば、-O-CH2-、O-CH2CH(CH3)-など )、またはヒドロカルビレン-(O-ヒドロカルビレン)w-(ここでWは、1〜約10 の範囲にある整数である)(例えば、-CH2-O-Ar-、CH2-(O-CH2CH2)4-など)であ り得る。 固相合成法の出現があったので、特定の反応条件に不安定なリンカーに関する 多くの文献が、展開されてきた。代表的な固相合成において、固体支持体は、反 応性部位に不安定なリンカーを介して結合され、そして合成されるべき分子は、 反応性部位で生成される。分子が完全に合成された場合、固体支持体−リンカー −分子構築物は、固体支持体から分子を遊離する切断条件に供される。この状況 における使用のために、開発されてきた不安定なリンカー(またはこの状況にお いて使用され得る)はまた、本発明におけるリンカー反応物として容易に使用さ れ得る。 Lloyd-Williams,Pら、「Convergent Solid-Phase Peptide Synthesis」、Tet rahedron Report No.347,49(48):11065-11133(1993)は、化学放射線(すなわ ち、光分解)ならびに酸、塩基、および他の切断条件に不安定なリンカーの広範 な議論を提供する。不安定なリンカーについての情報のさらなる供給源は容易に 得られ得る。 上記のように、異なるリンカー設計は、異なる特定の物理的または化学的条件 下で切断可能性(「不安定性」)を与える。種々の設計のリンカーを切断するの に役立つ条件の例は、酸、塩基、酸化、還元、フッ素、チオール交換、光分解、 および酵素的な条件を含む。 上記のリンカーについての一般的な基準を満足する切断可能なリンカーの例は 当業者に周知であり、そしてPierce(Rockford,IL)から入手可能なカタログにお いて見出されるリンカーを含む。例は、以下を含む: ・エチレングリコビス(スクシンイミジルスクシネート)(EGS)、ヒドロキ ルシアミンによって切断可能である(37℃にて3〜6時間で1M)アミン反応性架 橋試薬; ・ジスクシンイミジル酒石酸(DST)およびスルホ-DSTである(これは0.015M過 ヨウ素酸ナトリウムによって切断可能であるアミン反応性架橋試薬である; ・ビス[2-(スクシンイミジルオキシカルボニルオキシ)エチル]スルホン(BSOC OES)およびスルホ-BSOCOES(これらは塩基(pH11.6)によって切断可能なアミ ン反応性架橋試薬である); ・1,4-ジ-[3'-(2'-ピリジルジチオ(プロピオンアミド))ブタン(DPDPB)(チ オール交換または還元によって切断可能であるピリジルジチオール架橋剤); ・N-[4-(p-アジドサリチルアミド)-ブチル]-3'-(2'-ピリジルジチオ)プロピ オンアミド(APDP)(チオール交換または還元によって切断可能であるピリジル ジチオール架橋剤); ・ビス-[β-4-(アジドサリチルアミド)エチル]-ジスルフィド(チオール交換 または還元によって切断可能である光反応性架橋剤); ・N-スクシンイミジル-(4-アジドフェニル)-1,3'ジチオプロピオネート(SADP )(チオール交換または還元によって切断可能である光反応性の架橋剤); ・スルホスクシンイミジル-2-(7-アジド-4-メチルクマリン-3-アセトアミド) エチル-1,3'-ジチオプロピオネート(SAED)(チオール交換または還元によって 切断可能である光反応性架橋剤); ・スルホスクシンイミジル-2-(m-アジド-O-ニトロベンズアミド)-エチル-1,3' ジチオプロピオネート(SAND)(チオール交換または還元によって切断可能であ る光反応性架橋剤)。 タグを放出するために使用され得る切断可能なリンカーおよび切断条件の他の 例は、以下である。シリル結合基は、フッ素によってかまたは酸条件下で切断さ れ得る。3-、4-、5-、または6-置換-2-ニトロベンジルオキシまたは2-、3-、5- 、または6-置換-4-ニトロベンジルオキシ結合基は、光子源によって切断さ得る (光分解)。3-、4-、5、または6-置換-2-アルコキシフェノキシまたは2-、3-、 5-、または6-置換-4-アルコキシフェノキシ結合基は、Ce(NH4)2(NO3)6(酸化) によって切断され得る。NCO2(ウレタン)リンカーは、水酸化物(塩基)、酸、 またはLiALH4(還元)によって切断され得る。3-ペンテニル、2-ブテニル、また は1-ブテニル結合基は、O3、OSO4/IO4-またはKMnO4(酸化)によって切断され得 る。2-[3-、4-、または5-置換フリル]オキシ結合基は、O2、Br2、MeOHまたは酸 によって切断され得る。 他の不安定な結合基の切断のための条件は、以下を含む:t-アルキルオキシ結 合基は酸によって切断され得る;メチル(ジアルキル)メトキシまたは4-置換-2 -アルキル-1,3-ジオキサレン(dioxlane)-2-イル結合基は、H3O+によって切断 され得る;2-シリルエトキシ結合基は、フッ素または酸によって切断され得る; 2-(X)-エトキシ(ここでX=ケト、エステル、アミド、シアノNO2、スルフィド、ス ルホキシド、スルホン)結合基は、アルカリ条件下で切断され得る;2-、3-、4- 、5-、または6-置換-ベンジルオキシ結合基は、酸または還元条件により切断さ れ得る;2-ブテニルオキシ基は、(Ph3P)3RhCl(H)によって切断され得る、3-、4- 、5-、または6-置換-2-ブロモフェノキシ結合基は、Li、Mg、またはBuLiによっ て切断され得る;メチルチオメトキシ結合基はHg2+によって切断され得る;2-(X )-エチルオキシ(ここでX=ハロゲン)結合基はZnまたはMgによって切断され得る ;2-ヒドロキシエチルオキシ結合基は、酸化(例えば、Pb(OAc)4を用いて)切 断され得る。 好ましいリンカーは、酸または光分解によって切断されるリンカーである。固 相ペプチド合成のために開発されてきたいくつかの酸不安定リンカーは、タグを MOIに架橋するに有用である。これらのリンカーのいくつかは、Lloyd-Williams ら(Tetrahedron 49:11065-11133,1993)による最新の総説によって記載される。 リンカーの一つの有用な型は、p-アルコキシベンジルアルコールに基づき、その 内の二つ、4-ヒドロキシメチルフェノキシ酢酸および4-(4-ヒドロキシメチル-3- メトキシフェノキシ)酪酸は、Advanced ChemTech(Lousiville,KY)から入手可 能である。両方のリンカーが、ベンジルアルコールへのエステル結合を介してタ グに結合され得、カルボン酸へのアミド結合を介してアミン含有MOIと結合され 得る。これらの分子によって結合されたタグは、多様な濃度のトリフルオロ酢酸 を用いてMOIから遊離される。これらの分子の切断は、タグ上のカルボン酸の遊 離を生じる。関連するリンカー(例えば、2,4-ジメトキシ-4'-(カルボキシメチ ルオキシ)-ベンズヒドリルアミン(Advanced ChemTechからFMOC保護形態で入手 可能)を介して結合されたタグの酸切断は、遊離されたタグ上のカルボン酸アミ ドの遊離を生じる。 本願にとって有用な光不安定性リンカーはまた、固相ペプチド合成のために最 も開発された部分であった(Lloyd-Williams総説を参照のこと)。これらのリン カーは、通常、2-ニトロベンジルエステルまたは2-ニトロベンジルアミドに基づ く。文献において最近報告されている光不安定性リンカーの二つの例は、4-(4-( 1-Fmoc-アミノ)エチル)-2-メトキシ-5-ニトロフェノキシ)ブタン酸(Holmesおよ びJones、J.Org.Chem.60:2318-2319,1995)および3-(Fmoc-アミノ)-3-(2-ニト ロフェニル)プロピオン酸(Brownら、Molecular Diversity 1:4-12,1995)であ る。両リンカーは、MOI上でカルボン酸を介してアミンに結合され得る。リンカ ーへのタグの結合は、タグ上のカルボン酸とリンカー上のアミンとの間でアミド を形成することによって作製される。光不安定性リンカーの切断は、通常、強度 で350nm波長のUV光および当業者に公知の時間を用いて行われる。リンカーの切 断は、タグ上の一級アミドの遊離を生じる。感光性リンカーの例は、ニトロフェ ニルグリシンエステル、exo-およびendo-2-ベンゾノルボルネリルクロライ ドおよびメタンスルホネート、および3-アミノ-3(2-ニトロフェニル)プロピオン 酸を含む。酵素的切断の例には、エステル結合を切断するエステラーゼ、ホスホ ジエステル結合を切断するヌクレアーゼ、ペプチド結合を切断するプロテアーゼ などが挙げられる。 好ましいリンカー成分は以下に示すようなオルト-ニトロベンジル構造を有す る; ここでa、b、c、d、またはe位の一つの炭素原子は、-L3-Xで置換され、そ してLl(好ましくは直接的な結合である)は、上記構造中のN(R1)の左に存在す る。このようなリンカー成分は、「a」と標識された炭素とN(R1)間の結合の選 択的な光誘導切断に感受性である。R”の同一性は、切断反応にとって代表的に は重要ではないが、しかしR1は、好ましくは、水素およびヒドロカルビルより選 択される。本発明は、上記の構造において、-N(R1)-が、-O-で置き換えられ得る 。さらに上記構造において、b、c、d、またはe位の一つ以上が、必要に応じ て、アルキル、アルコキシ、フッ素、クロライド、ヒドロキシル、カルボキシレ ート、またはアミドで置換され得、ここでこれらの置換基は、各存在で独立して 選択される。 化学ハンドルLhを有するさらに好ましいリンカー成分は、以下の構造を有する ; ここで、b、c、d、またはe位の一つ以上が、水素、アルキル、アルコキシ、 フッ素、クロライド、ヒドロキシル、カルボキシレート、アミドで置換され、R1 は水素またはヒドロカルビルであり、そしてR2は、-OHまたは別の部分とのカッ プリングのためにカルボン酸を保護しているかまたは活性化する基である。フル オロカーボンおよびヒドロフルオロカーボンは、別の部分とのカップリングへ向 けてカルボン酸を活性化する好適な基である。 3.目的の分子(MOI) MOIの例には、核酸、または核酸アナログ(例えば、PNA)、核酸のフラグメン ト(すなわち、核酸フラグメント)、合成核酸またはフラグメント、オリゴヌク レオチド(例えば、DNAまたはRNA)、タンパク質、ペプチド、抗体、または抗体 フラグメント、レセプター、レセプターリガンド、リガンド対メンバー、サイト カイン、ホルモン、オリゴ糖、合成有機分子、薬物およびそれらの組合せが挙げ られる。 好ましいMOIの例には、核酸フラグメントが挙げられる。好ましい核酸フラグ メントは、ベクターが、塩基配列決定に使用される場合、ベクターに存在する配 列に相補的なプライマー配列である。好ましくは、核酸フラグメントは、フラグ メントの3'末端以外、そして最も好ましくはフラグメントの5'末端でタグに直接 的または間接的に結合される。核酸フラグメントは、購入され得るかまたは遺伝 子データベースに基づいて調製され得る(例えば、Dibら、Nature 380:152-154, 1996およびCEPH Genotype Database,http://www.cephb.fr)および商業的なメ ーカー(例えば、Promega,Madison,WI)) 本明細書中で使用されるMOIは、MOIをT-L-Lh化合物へ結合するに有用な官能基 を含む誘導体を含む。例えば、ホスホジエステルがまたアルキレンアミンに結合 される場合、5'末端にホスホジエステルを有する核酸フラグメントは、MOIであ る。このようなMOIは、例えば、米国特許第4,762,779号(本明細書に参考として 援用される)に記載される。内部修飾を有する核酸フラグメントもまたMOIであ る。核酸フラグメントの例示的な内部修飾は、塩基(例えば、アデニン、グアニ ン、シトシン、チミジン、ウラシル)が、反応性官能基を付加するように修飾さ れた場合である。このような内部修飾核酸フラグメントは、例えば、Glen Resea rch,Herndon,VAから市販されている。核酸フラグメントの別の例示的な内部修 飾は、核酸フラグメントの糖とホスフェート基の間に挿入される修飾ホスホジエ ステルを合成するために、塩基のホスホルアミデートが使用される場合である。 塩基のホスホルアミデートは、このホスホルアミデート由来の部分を含む核酸フ ラグメントを別の部分(例えば、T-L-Lh化合物)に結合させる反応性基を含む。 このような塩基性ホスホルアミデートは例えば、Clonetech Laboratories,Inc. ,Palo Alto,CAから市販されている。 4.化学ハンドル(Lh 化学ハンドルは、安定でしかし第1の分子の部分として存在する反応性原子配 列であり、ここでハンドルは、第2の分子の部分として存在する相補的な化学的 ハンドルと、2つの分子間で共有結合を形成するために化学反応を受け得る。例 えば、これらの2つのハンドル間の反応が2つの分子を結合させる共有結合(特 にエステル基)を形成するに際して、化学ハンドルは、水酸基であり得、そして 相補的な化学ハンドルはカルボン酸基であり得る(またはその活性化誘導体(例 えば、ヒドロフルオロアリールエステル))。 化学ハンドルは、タグをリンカーに結合し、そしてリンカーをMOIに結合する に適切な多くの共有結合反応に使用され得る。このような反応に、アルキル化( 例えば、エーテル、チオエーテルを形成する)、アシル化(例えば、エステル、 アミド、カルバメート、ウレア、チオウレアを形成する)、ホスホリル化(例え ば、ホスフェート、ホスホネートホ、スホルアミド、ホスホンンアミドを形成す る)、スルホニル化(例えば、スルホネート、スルホンアミドを形成する)、縮 合(イミン、オキシム、ヒドラゾンを形成する)、シリル化、ジスルフィド形成 、および光分解による反応性中間体(例えば、ニトレン、またはカルベン)の生 成を含む。一般に、タグをリンカーに結合するに適切なハンドルおよび結合形成 反応はまた、リンカーをMOIに結合するに適切であり、そしてその逆も同様であ る。いくつかの場合において、MOIは、先に修飾または誘導を受けて、リンカー を結合するに必要なハンドルを提供し得る。 リンカーをMOIに結合するに特に有用な結合の一つの型は、ジスルフィド結合 である。その形成は、リンカー上のチオール基(ハンドル)およびMOI上の別の チオール基の存在を必要とする。従って、緩やかな酸化条件は、2つのチオール をジスルフィドとして結合するに十分である。ジスルフィド形成はまた、過剰な 適切なジスルフィド交換試薬(例えば、ピリジルジスルフィド)を使用すること によって誘導され得る。ジスルフィド形成は、容易に可逆であるので、ジスルフ ィドは所望ならばタグを遊離するための切断可能な結合としてもまた使用され得 る。代表的には、これは、過剰の適切なチオール交換試薬(例えば、ジチオスレ イトール)を使用して、同様の穏やかな条件下で達成される。 アミド結合の形成は、タグ(またはリンカーを有するタグ)をオリゴヌクレオ チドに結合するために特に興味深い。一次脂肪族アミンハンドルは、ホスホルア ミダイト(例えば、6-モノメトキシトリチルヘキシルシアノエチル-N,N-ジイソ プロピルホスホルアミダイト(Glenn Research,Sterling,VAから入手可能)) を有する合成オリゴヌクレオチドに容易に導入され得る。導入された一次アミン と比較した場合、天然のヌクレオチド(例えば、アデノシンおよびグアノシン) 上で見出されるアミンは、実際に非反応性である。反応性におけるこの相違は、 アミドおよび導入された一次アミン(ヌクレオチドアミンではなく)を有する関 連する結合基(例えば、ウレア、チオウレア、スルホンアミド)を選択的に形成 する能力の基礎を形成する。 Molecular Probes catalog(Eugene,OR)に収載されるように、アミン反応性 官能基には、活性化カルボン酸エステル、イソシアネート、イソチオシアネート 、スルホニルハライド、およびジクロロトリアゼンが部分的に挙げられる。活性 エステルは、形成されるアミド生成物は極めて安定であるので、アミン修飾に優 れ た試薬である。さらに、これらの試薬は、脂肪族アミンと良好な反応性を有し、 そしてオリゴヌクレオチドのヌクレオチドアミンとの低い反応性を有する。活性 エステルの例には、N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、ペンタフルオロフェ ニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、およびp-ニトロフェニルエス テルが挙げられる。活性エステルは、実際にはカルボン酸を含む任意の分子から 作製され得るので、活性エステルは有用である。活性エステルを作製する方法は 、Bodansky(Principles of Peptide Chemistry(第2版),Springer Verlag ,London,1993)に収載される。 5.リンカー結合 代表的には、単一の型のリンカーが、特定のセットまたはファミリーのタグを 特定のセットのまたはファミリーのMOIに結合するために使用される。本発明の 好ましい実施態様において、単一の一様な手順が全ての種々のT-L-MOI構造を作 製するために付随され得る。T-L-MOI構造のセットが大きい場合、これは、とく に利点に富む。なぜならば、それによってセットをコンビナトリアルケミストリ ーの方法または他の平行プロセシング技術を使用して調製することが可能となる からである。類似の方法において、単一の型のリンカーの使用は、単一の一様な 手順を全ての種々のT-L-MOI構造を切断するために用いることを可能にする。さ らに、これは、大きなセットのT-L-MOI構造について利点に富む。なぜならば、 セットは、平行、反復、および/または自動化方法でプロセスされ得るからであ る。 しかし、本発明の他の実施態様では、リンカーの2つ以上が、異なるサブセッ トのタグを対応するサブセットのMOIを結合するために使用される。この場合に おいて、選択的な切断条件が、各リンカーを独立に、他のサブセットのMOI上に 存在するリンカーを切断することなしに切断するために使用され得る。 多くの共有結合形成反応は、タグをリンカーに、そしてリンカーをMOIに接着 するに適切である。このような反応は、アルキル化(例えば、エーテル、チオエ ーテルを形成する)、アシル化(エステル、アミド、カルバメート、ウレア、チ オウレアを形成する)、リン酸化(例えば、ホスフェート、ホスホネート、ホス ホルアミド、ホスホンアミドを形成する)、スルホニル化(例えば、スルホネー ト、スルホンアミドを形成する)、縮合(例えば、イミン、オキシム、ヒドラゾ ンを形成する)、シリル化、ジスルフィド形成、および光分解による反応性中間 体(例えば、ニトレンまたはカルベン)の生成を含む。一般的に、タグをリンカ ーに結合するに適切なハンドルおよび結合形成反応はまた、リンカーをMOIに結 合するに適切であり、逆も同様である。いくつかの場合において、MOIは、先の 改変または誘導を受け得、リンカーを結合するに必要なハンドルを提供する。 リンカーをMOIに結合するに特に有用な結合の一つの型は、ジスルフィド結合 である。その形成は、リンカー上のチオール基(「ハンドル」)およびMOI上の 別のチオール基の存在を必要とする。次いで、穏やかな酸化条件が、二つのチオ ール基をジスルフィドとして結合するに十分である。ジスルフィド形成はまた、 過剰の適切なジスルフィド交換試薬(例えば、ピリジルジスルフィド)を使用す ることによって誘導され得る。ジスルフィド形成は、容易に可逆的であるので、 ジスルフィドは所望ならばタグを遊離するための切断可能な結合として使用され 得る。代表的には、これは、過剰の適切なチオール交換試薬(例えば、ジチオス レイトール)を使用して、同様に穏やかな条件下で達成される。 アミド結合の形成は、タグをオリゴヌクレオチドに結合するために特に興味深 い。一次脂肪族アミンハンドルは、ホスホルアミダイト(例えば、6-モノメトキ シトリチルヘキシルシアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(Gle nn Research,Sterling,VAから入手可能)を有する合成オリゴヌクレオチドに 容易に導入され得る。導入された一次アミンと比較した場合、天然のヌクレオチ ド(例えば、アデノシンおよびグアノシン)上で見出されるアミンは、実際に非 反応性である。反応性におけるこの相違は、アミドおよび導入した一級アミン( ヌクレオチドアミンではなく)を有する関連結合基(例えば、ウレア、チオウレ ア、スルホンアミド)を選択的に形成する能力の基礎を形成する。 Molecular Probes catalog(Eugene,OR)に収載されるように、アミン反応性 官能基には、活性化カルボン酸エステル、イソシアネート、イソチオシアネート 、スルホニルハライド、およびジクロロトリアゼンが部分的に挙げられる。活性 エステルは、形成されるアミド生成物は極めて安定であるので、アミン修飾に優 れ た試薬である。さらに、これらの試薬は、脂肪族アミンと良好な反応性を有し、 そしてオリゴヌクレオチドのヌクレオチドアミンとの低い反応性を有する。活性 エステルの例には、N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、ペンタフルオロフェ ニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、およびp-ニトロフェニルエス テルが挙げられる。活性エステルは、実際にはカルボン酸を含む任意の分子から 作製され得るので、活性エステルは有用である。活性エステルを作製する方法は 、Bodansky(Principles of Peptide Chemistry(第2版),Springer Verlag, London,1993)に収載される。 リンカーとして機能し得る多くの市販の架橋試薬が存在する(例えば、Pierce Cross-linkers,Pierce Chemical Co.,Rockford,ILを参照のこと)。これらの 中に、ホモ二官能性イミドエステルおよびN-ヒドロキシスクシンイミジル(NHS )エステルによって例示されるホモ二官能性アミン反応性架橋試薬がある。連続 的な反応を可能にする2つ以上の異なる反応性基を有するヘテロ二官能性架橋試 薬が存在する。イミドエステルは、アルカリ性PHでアミンと迅速に反応する。NH S-エステルは、一級アミンまたは二級アミンと反応させた場合、安定な生成物を 与える。マレイミド、アルキルおよびアリールハライド、α-ハロアシルおよび ピリジルジスルフィドは、チオール反応性である。マレイミドは、6.5〜7.5のpH の範囲でチオール(スルフヒドリル)基に対して特異的である。そしてアルカリ 性pHは、アミン反応性になり得る。チオエーテル結合は、生理学的条件下で安定 である。α-ハロアセチル架橋試薬は、ヨードアセチル基と反応し得るが、反応 は非常に遅い。イミダゾールは、ヨードアセチル部分を含み、そしてスルフヒド リルに対して反応性である。ピリジルジスルフィドは、チオール基と反応して、 ジスルフィド結合を形成し得る。カルボジイミドは、カルボキシルとヒドラジド の一級アミンをカップリングさせ、これはアシル−ヒドラジン結合の形成を生じ る。アリールアジドは、UVまたは可視光に曝露されるまで化学的に不活性な光親 和性試薬である。このような化合物が、250nm〜460nmで光分解される場合、活性 アリールニトレンが形成される。反応性アリールニトレンは、比較的非特異的で ある。グリオキサールは、アルギニンのグアニジル部分に対して反応性である。 本発明の一つの代表的な実施態様において、タグはまずリンカーに結合され、 次いでタグとリンカーとの組合せは、MOIに結合され、構造T-L-MOIを生じる。あ るいは、同一の構造が、リンカーをMOIへまず結合させ、次いでリンカーとMOIと の組合せをタグに結合させることによって形成される。例は、MOIがDNAプライマ ーまたはオリゴヌクレオチドである場合である。この場合において、タグは、代 表的には、まずリンカーに結合され、次いでT-Lが、DNAプライマーまたはオリゴ ヌクレオチドに結合される。これは、次いで、例えば、配列決定反応において使 用される。 タグが、MOIに可逆的にMOIに結合し得る一つの有用な形態(例えば、オリゴヌ クレオチドまたはDNA配列決定プライマー)は、化学的に不安定なリンカーを介 する。リンカーについての一つの好ましい設計によって、リンカーを揮発性の有 機酸(例えば、トリフルオロ酢酸(TFA))に曝露した場合切断することが可能 になる。TFAは、特に、多くのMSイオン化の方法(これは電気スプレイを含む) に適合性である。 以下に詳細に記すように、本発明は、遺伝子型決定のための方法論を提供する 。遺伝子型決定法において有用な組成物は、以下の式の多数の化合物を含む: Tms-L-MOI ここで、 Tmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水素およ びフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、およびヨウ素 より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化合物の 残りから切断させる有機基であり、ここでTms含有成分は、質量分析に供され場 合、単一イオン化荷電状態を支持する官能基を含み、3級アミン、4級アミン、 および有機酸から選択される。式において、MOIは核酸フラグメントであり、こ こでLは、MOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される。この組成物において、少 なくとも2つの化合物は、同一のTmsを有するが、これらの分子のMOI基は、同一 でないヌクレオチド長を有する。 遺伝子決定法において有用である別の組成物は、以下の式の多数の化合物を含 む: Tms-L-MOI ここで、 Tmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水素およ びフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、およびヨウ素 より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化合物の 残りから切断させる有機基であり、ここでTmsは、化合物が質量分析に供された 場合、単一イオン化荷電状態を維持し、3級アミン、4級アミン、および有機酸 から選択される官能基を含む。式において、MOIは核酸フラグメントであり、こ こでLはMOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される。この組成物において、少な くとも2つの化合物は、同一のTmsを有するが、これら化合物は、カラムクロマ トグラフィーによる同一でない溶出時間を有する。 遺伝子決定法において有用である別の組成物は、以下の式の複数の化合物を含 む: Tms-L-MOI ここでTmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水素 およびフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、およびヨ ウ素より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化合 物の残りから切断させる有機基であり、ここでTms含有成分は、化合物が質量分 析に供される場合、単一イオン化荷電状態を維持し、3級アミン、4級アミン、 および有機酸から選択される官能基を含む。式において、MOIは核酸フラグメン トであり、ここでLはMOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される。この組成物に おいて、同一のMOIヌクレオチド長を有する二つの化合物はまた同一のTmsを有さ ない。 上記の組成物において、その複数は、好ましくは、2より多く、そして好まし くは、4より大きい。さらにMOIにおける核酸フラグメントはまた、ベクターの 一部に相補的な配列を有する。ここで、フラグメントは、ポリヌクレオチド合成 を開始し得る。好ましくは、複数のメンバーのTms基は、少なくとも2amuおよび まで異なり、そして少なくとも4amuまで異なり得る。 本発明はまた、以下の式を有する化合物の複数のセットを含む組成物を提供す る: Tms-L-MOI ここでTmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水素 およびフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、およびヨ ウ素より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化合 物の残りから切断させる有機基であり、ここでTms含有成分は、化合物が質量分 析に供される場合、単一イオン化荷電状態を維持し、3級アミン、4級アミン、 および有機酸から選択される官能基を含む。式において、MOIが核酸フラグメン トであり、ここでLはMOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される。組成物におい て、化合物の第一のセット内のメンバーは、同一のTms基を有するが、しかし、M OIにおいて異なる数のヌクレオチドを有する同一でないMOI基を有し、そして第 一のセット内において少なくとも、10のメンバーが存在し、ここでセット間で、 Tms基は、少なくとも2amuまで異なる。複数は、好ましくは、少なくとも3であ り、より好ましくは、少なくとも5である。 本発明はまた、以下の式を有する化合物の多数のセットを含む組成物を提供す る: Tms-L-MOI ここでTmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水 素およびフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、および ヨウ素より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化 合物の残りから切断させる有機基であり、ここでTms含有成分は、化合物が質量 分析にされた場合、単一イオン化荷電状態を維持し、3級アミン、4級アミン、 および有機酸から選択される官能基を含む。式において、MOIは核酸フラグメン トであり、ここでLはMOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される。組成物におい て、セット内の化合物は、同一の溶出時間を有するが同一でないTms基を有する 。 さらに、本発明は、遺伝子型決定のためのキットを提供する。キットは、複数 の増幅プライマー対を含み、ここで少なくともプライマーの一つが、以下の式を 有する: Tms-L-MOI ここでTmsは、質量分析によって検出可能な有機基であり、これは、炭素、水素 およびフッ素の少なくとも一つ、ならびに酸素、窒素、イオウ、リン、およびヨ ウ素より選択される任意の原子を含む。式において、Lは、Tms含有部分を化合 物の残りから切断させる有機基であり、ここでTms含有成分は、化合物が質量分 析に供される場合、単一イオン化荷電状態を維持し、3級アミン、4級アミン、 および有機酸から選択される官能基を含む。式において、MOIは核酸フラグメン トであり、ここでLはMOIの3'末端以外の位置でMOIに結合される;そして各プラ イマー対は、異なる座(loci)で結合する。キットにおいて、複数は好ましくは 少なくとも3であり、そしてより好ましくは少なくとも5である。 上記のように、本発明は、核酸分子の配列を決定するための組成物および方法 を提供する。簡略には、このような方法は、一般的には(a)核酸分子の第1の 末端から第2の末端まで選択された核酸分子(例えば、タグを付けたフラグメン ト)に相補的であるタグを付けた核酸フラグメントを生成する工程で、ここでタ グは、特定のまたは選択されたヌクレオチドと相関性があり、そして任意の種々 の方法によって検出され得る工程と、(b)連続的な長さでタグを付けたフラグ メントを分離する工程と、(c)タグを付けたフラグメントからタグを切断する 工程と、(d)タグを検出する工程と、を含み、そしてそれによって核酸分子の 配列を決定する。この局面の各々は、以下でより詳細に議論される。 B.診断方法 1.緒言 上記のように、本発明はまた、広範な種々の方法を提供する。ここで、所定の 方法において、特異性、感度、または同時に分析され得るサンプルの数を増強さ せるために、上記のタグおよび/またはリンカーが、従来の標識(例えば、放射 性または酵素性)の代わりに利用され得る。増強され得るそのような方法の代表 的な例としては、例えば、RNA増幅(Lizardiら、Bio/Technology 6:1197-1202,1 988; Kramerら、Nature 339:401-402,1989; Lomeliら、Clinical Chem.35(9): 1826-1831,1989; 米国特許第4,786,600号を参照のこと)およびLCRまたはポリ メラーゼ連鎖反応(「PCR」)を利用するDNA増幅(米国特許第4,683,195号、同 第4,683,202号、および同第4,800,159号を参照のこと)が挙げられる。 本発明の1つの局面において、核酸分子またはフラグメントの同一性を決定す るため(あるいは、選択された核酸分子またはフラグメントの存在を検出するた め)の方法が提供される。この方法は、(a)1つ以上の選択された標的核酸分 子からタグを付けた核酸分子を生成させる工程であって、ここでタグは特定の核 酸分子と相関的であり、そして非蛍光分光分析または電位差測定により検出可能 である、工程、(b)タグを付けた分子をサイズにより分離する工程、(c)タグ をタグを付けた分子から切断する工程、および(d)タグを非蛍光分光分析または 電位差測定により検出し、それから核酸分子の同一性を決定する工程、を含む。 本発明の関連する局面において、選択された核酸分子を検出するための方法が 提供される。この方法は、(a)タグを付けた核酸プローブを標的核酸分子と、 タグを付けた核酸プローブの相補的な選択された標的核酸配列へのハイブリダイ ゼーションを可能にする条件下で、そしてタグを付けた核酸プローブの相補的な 選択された標的核酸配列へのハイブリダイゼーションを可能にするに十分な時間 、組み合わせる工程であって、ここで、タグを付けた核酸プローブは非蛍光分光 分析または電位差測定により検出可能である、工程、(b)ハイブリダイズした タグを付けたプローブ、ハイブリダイズしていないプローブもしくは標的分子、 またはプローブ:標的ハイブリッドのサイズを変化させる工程、(c)タグを付 けたプローブをサイズにより分離する工程、(d)グをタグを付けたプローブか ら切断する工程、および(e)タグを非蛍光分光分析または電位差測定により検出 し、それから選択された核酸分子を検出する工程、を含む。これらのおよび他の 関連する技術は、以下でより詳細に議論される。 2.PCR PCRは任意の起源(ウイルス、細菌、植物、またはヒト)の所望のDNA配列を、 何億倍にも、およそ数時間で増幅し得る。PCRは特に価値がある。なぜならその 反応は高度に特異的であり、容易に自動化され、そして微量のサンプルを増幅し 得るからである。これらの理由で、PCRは、臨床医学、遺伝病診断、法医科学、 および進化生物学に対する大きな衝撃を有している。 簡潔に記載すると、PCRは特殊化されたポリメラーゼに基づくプロセスであり 、 これは、4つのDNA塩基および標的配列に隣接する2つのDNAフラグメント(プラ イマー、各々約20塩基長)を含有する混合物中の所定のDNA鎖に対する相補鎖を 合成し得る。この混合物は標的配列を含む2本鎖DNAの鎖を分離するために加熱 され、そして冷却されて、(1)プライマーが分離された鎖上のそれらの相補的 配列を見出し、そしてそれに結合すること、および(2)ポリメラーゼがプライマ ーを新たな相補鎖に伸長することを可能にする。反復される加熱および冷却サイ クルは標的DNAを指数関数的に増加させる。なぜなら、各々の新たな2本鎖が分 離してさらなる合成のための2つのテンプレートになるからである。約1時間の うちに、20のPCRサイクルは標的を百万倍増幅し得る。 本発明の1つの実施態様において、PCRの技術を利用して、例えば、生物学的 サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するための、または選択された核酸 分子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載すると、そのような方法は 、PCRの間に一連のタグを付けた核酸フラグメントまたは分子を生成させる工程 、および得られるフラグメントをサイズにより分離する工程を含む。サイズ分離 工程は、本明細書中に記載の任意の技術(例えば、ゲル電気泳動(例えば、ポリ アクリルアミドゲル電気泳動)または好ましくはHPLCを含む)を利用して達成さ れ得る。次いで、タグは分離されたフラグメントから切断され、そしてそれぞれ の検出技術により検出される。そのような技術の例は本明細書中に記載され、そ して例えば、質量分析、赤外分光分析、定電位電流測定、またはUV分光分析を含 む。 3.RNA フィンガープリンティングおよびディファレンシャルディスプレイ テンプレートがRNAである場合、フィンガープリンティングにおける第1の工 程は逆転写である。LiangおよびPardee(Science 257:967,1992)は、オリゴ(d T)に基づくが5'末端における2塩基の「アンカー」を有する逆転写のためのプラ イマー(例えば、オリゴ5'-(dT11)CA-3')を使用する、RNAフィンガープリンテ ィングプロトコルを最初に記載した。プライミングは、主にポリ(rA)テイルの5' 末端において、そして主に5'-UpG-ポリ(rA)-3'に終結する配列において、12中1 のポリアデニル化RNAに近づく選択性を有して生じる。逆転写および変性後、任 意プライミング(arbitary priming)が、得られるcDNAの第1鎖に対して実施さ れる。PCRは、いまや、プライマーに最良にマッチし、そしてmRNAおよびポリア デニル化された不均質なRNAの3'末端に由来する産物のフィンガープリントを生 成するために使用され得る。このプロトコルは、「ディファレンシャルデイスプ レイ」と名付けられている。 あるいは、任意プライマーは、逆転写の第1工程において使用され得、プライ マーの3'末端との6〜8塩基のマッチを有するRNAの内部の領域を選択し得る。 これには、得られるcDNAの第1鎖の同一または異なる任意プライマーでの任意プ ライミングおよび、次いでPCRが続く。この特定のプロトコルは、RNA中の任意の 場所(オープンリーディングフレームを含む)をサンプリングする(Welshら、N uc.Acids.Res.20:4965,1992)。さらに、これはポリアデニル化されていな いRNA(例えば、多数の細菌RNA)に対して使用され得る。任意プライム化PCR(a rbitrarily primed PCR)によるRNAフィンガープリンティングの変形は、RAP-PC Rと呼ばれている。 RNAの任意プライム化PCRフィンガープリンティングが、異なる実験的処理に供 された、または異なる発生経歴を有する細胞、組織または他の生物学的材料に由 来するサンプルに対して実施される場合、サンプル間での遺伝子発現の差異が検 出され得る。各々の反応について、同一の数の有効なPCR倍加事象が生じ、そし てcDNA産物の最初の濃度の任意の差異が最終のフィンガープリントにおける強度 の比として保持されることが仮定される。ゲル上の単一のレーン内のバンドの強 度(これは、マッチおよび量の関数である)の間には意味のある関係は存在しな い。しかし、レーン間の比は、各々のサンプリングされたRNAについて保持され 、これは、ディファレンシャルに発現されるRNAが検出されることを可能にする 。サンプル間での出発材料の比は、サイクルの数がPCR反応を飽和させるに十分 である場合でさえ維持される。これは、飽和に達するために必要とされる倍加の 数が、フィンガープリントの大部分を構成する不変の産物により、ほぼ完全に制 御されるからである。これに関して、PCRフィンガープリンティングは、単一の 産物の従来のPCR(ここで、サンプル間の出発材料の比は、産物が増幅の指数期 においてサンプリングされない限り保持されない)とは異なる。 本発明の1つの実施熊様において、RNAフィンガープリンティングの技術を利 用して、例えば、生物学的サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するため 、または選択された核酸分子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載す ると、そのような方法は、一般に一連のタグを付けた核酸フラグメントを生成す る工程を含む。次いでその後、PCRまたは類似の増幅スキームにより生成された フラグメントは、サイズで分離される。サイズ分離工程は、例えば、本明細書中 に記載の任意の技術(例えば、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリルアミドゲル 電気泳動)または好ましくはHPLCを含む)であり得る。次いで、タグは分離され たフラグメントから切断され、そして次いで、タグは、それぞれの検出技術によ り検出される。適切な技術の代表的な例としては、質量分析、赤外分光分析、定 電位電流測定、またはUV分光分析が挙げられる。任意の所定の核酸フラグメント の相対量は重要ではないが、バンドのサイズは、コントロールサンプルに参照さ れる場合、情報を与える。 4.蛍光に基づくPCR1本鎖コンホメーション多型(PCR-SSCP) RFLPアプローチに加えて多数の方法が、塩基置換多型を分析するために利用可 能である。Oritaらは、変性されたDNAにおけるコンホメーションの差異に基づい てこれらの多型を分析する方法を案出した。簡潔に記載すると、制限酵素消化ま たはPCRが使用されて、比較的小さいDNAフラグメントを生成し、次いでこれは変 性され、そして非変性ポリアクリルアミドゲル上での電気泳動により分離される 。塩基置換から生じる1本鎖DNAフラグメントにおけるコンホメーションの差異 は、電気泳動移動度の変化により検出される。鎖内塩基対合は、電気泳動移動度 において高度に配列特異的でありそして特徴的な1本鎖コンホメーションを作製 する。しかし、従来のSSCPを使用する異なる研究における検出率は、35%からほ ぼ100%の範囲であり、最高の検出率は大抵いくつかの異なる条件を必要とする 。原則として、この方法はまた、短い挿入または欠失に基づいて多型を分析する ために使用され得る。この方法は、DNAにおける点変異および欠失を同定するた めの最も強力な手段の1つである(SSCP-PCR、Deanら、Cell 61:863,1990)。 本発明の1つの実施態様において、PCR-SSPの技術を利用して、例えば、生物 学的サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するため、または選択された核 酸分子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載すると、そのような方法 は、一般に、一連のタグを付けた核酸フラグメントを生成する工程を含む。次い で、PCRにより生成されたフラグメントは、サイズにより分離される。好ましく は、サイズ分離工程は非変性的であり、そして核酸フラグメントは分離方法の前 に変性される。サイズ分離工程は、例えば、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリ ルアミドゲル電気泳動)または好ましくはHPLCにより達成される。次いで、タグ は分離されたフラグメントから切断され、そして次いで、タグは、それぞれの検 出技術(例えば、質量分析、赤外分光分析、定電位電流測定、またはUV分光分析 )により検出される。 5.ジデオキシフィンガープリンティング(ddF) 別の方法が記載されている(ddF、Sarkarら、Genomics 13:441,1992)。これ は、遡及的および予期的方法で試験で試験された場合に、ヒト第IX因子遺伝子に おける単一塩基変化の100%を検出した。血友病Bを有する患者由来のゲノムDNA が分析された場合に、全部で、84中84の異なる配列変化が検出された。 簡潔に記載すると、遺伝子型決定(genotyping)または他の目的のためのタグ の適用において、使用され得る1つの方法は、ジデオキシフィンガープリンティ ングである。この方法は、Sanger配列決定反応におけるジデオキシターミネータ ーを利用する。この方法の原理は、以下のとおりである:配列決定されるべき標 的核酸が、標的核酸において変異されていることが既知である塩基に相補的なジ デオキシターミネーターを有する反応中に入れられる。例えば、変異がA->G の変化を生じる場合、反応はCジデオキシターミネーター反応において実施され る。PCRプライマーが目的の標的配列を位置付けそして増幅するために使用され る。仮定の標的配列がA->G変化を含む場合、配列の集団のサイズは、増幅さ れた配列のジデオキシターミネーターの取り込みに起因して変化される。タグの この特定の適用において、変異の場合の予想のサイズを有するフラグメントが生 成される。タグはPCRプライマーの5'末端に付着され、そしてサンプルの型およ びジデオキシターミネーターの型に「マップ」を提供する。PCR増幅反応が起こ り、得られるフラグメントは、例えHPLCまたはPAGEによりサイズで分離される。 分離 手順の最後に、DNAフラグメントが時間的参照枠(temporal reference fram)で 採集され、タグが切断され、そして変異の存在または非存在が、所定のジデオキ シターミネーターの取り込みによる未熟な鎖ターミネーターに起因する鎖長によ り決定される。 ddfがジデオキシ終結セグメントの獲得もしくは損失、およびまたは少なくと も1つの終結セグメントもしくは産物の移動度の変化を生じることに留意するこ とが重要である。それゆえ、この方法において、検索は、他の分子量のフラグメ ントの高いバックグラウンドにおける、1つのフラグメント移動度の変化からな される。1つの利点は、所定の変異に関連するフラグメントの長さの予知である 。 本発明の1つの実施態様において、ddFの技術を利用して、例えば、生物学的 サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するため、または選択された核酸分 子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載すると、そのような方法は、 一般に、一連のタグを付けた核酸フラグメントを生成する工程、続いてサイズに 基づいて分離する工程を含む。好ましくは、サイズ分離工程は非変性的であり、 そして核酸フラグメントは分離方法の前に変性される。サイズ分離工程は、例え ば、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリルアミドゲル電気泳動)または好ましく はHPLCにより達成され得る。次いで、タグは分離されたフラグメントから切断さ れ、そして次いで、タグは、それぞれの検出技術(例えば、質量分析、赤外分光 分析、定電位電流測定、またはUV分光分析)により検出される。 6.制限マップおよびRFLP 制限酵素は短いDNA配列を認識し、そしてDNA分子をそれらの特異的な配列にお いて切断する。いくつかの制限酵素(レアカッター(rare-cutter))は、DNAを 非常に低頻度で切断し、少数の非常に大きなフラグメント(数千から百万bp)を 生成する。大部分の酵素はDNAをより高頻度で切断し、従って多数の小さなフラ グメント(百未満から千より大きいbp)を生成する。平均して、4塩基認識部位 を有する制限酵素は、256塩基長の断片を生じ、6塩基認識部位は4000塩基長の 断片を生じ、そして8塩基認識部位は64,000塩基長の断片を生じる。数百の異な る制限酵素が特徴付けられているので、DNAは多数の異なる小さなフラグメント に切断され得る。 広範な種々の技術が、DNA多型の分析のために開発されている。最も広範に使 用されている方法である制限断片長多型(RFPL)アプローチは、制限酵素消化、 ゲル電気泳動、メンブレンへのブロッティング、およびクローン化されたDNAプ ローブへのハイブリダイゼーションを組み合わせる。多型は、ブロット上での標 識されたフラグメントの長さの変動として検出される。RFLPアプローチは、配列 が制限酵素部位内に入る場合に塩基置換を分析するために、または反復単位の外 側で切断する制限酵素を選択することによりミニサテライト/VNTRを分析するた めに使用され得る。アガロースゲルは、通常、単一の反復単位で異なるミニサテ ライト/VNTR対立遺伝子を区別するに必要な解像度を提供しないが、ミニサテラ イト/VNTRの多くは、高度に情報を与えるマーカーがなお得られ得るほど変動す る。 本発明の1つの実施態様において、制限マッピングまたはRFLPの技術を利用し て、例えば、生物学的サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するため、ま たは選択された核酸分子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載すると 、そのような方法は、一般に、一連のタグを付けた核酸フラグメントを生成する 工程(ここで、生成されるフラグメントは制限酵素で消化される)を含む。タグ を付けたフラグメントは、消化された標的核酸でのタグを付けたプローブのハイ ブリダイゼーション工程を実施することにより生成される。ハイブリダイゼーシ ョン工程は、制限ヌクレアーゼ消化の前または後に起こり得る。次いで、得られ る消化された核酸フラグメントは、サイズで分離される。サイズ分離工程は、例 えば、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリルアミドゲル電気泳動)または好まし くはHPLCにより達成される。次いで、タグは分離されたフラグメントから切断さ れ、そして次いで、タグは、それぞれの検出技術(例えば、質量分析、赤外分光 分析、定電位電流測定、またはUV分光分析)により検出される。 7.DNA フィンガープリンティング DNAフィンガープリンティングは、特定のDNAサンプル由来の一組のDNAフラグ メントのディスプレイを含む。種々のDNAフィンガープリンティング技術が現在 利用可能であり(Jeffriesら、Nature 314:67,1985; WelshおよMcClelland,Nu c.Acids.Res.19:861,1991)、その大部分はフラグメントを生成するためにP CRを使用する。どのフィンガープリンティング技術を使用するかの選択は、適用 (例えば、DNAタイピング、DNAマーカーマッピング)および調査下にある生物( 例えば、原核生物、植物、動物、ヒト)に依存する。これらの要求を満たす多数 のフィンガープリンティング方法が、過去数年間にわたって開発されている(ラ ンダム増幅多型DNA(random amplified polymorphic DNA)(RAPD)、DNA増幅フ ィンガープリンティング(DNA amplification fingerprinting)(DAF)、およ び任意プライム化PCR(arbitrarily primedPCR)(AP-PCR)を含む)。これらの 方法は、すべて、任意に選択されたPCRプライマーによるランダムなゲノムDNAフ ラグメントの増幅に基づく。DNAフラグメントパターンは、それ以前の配列の知 見を有さない任意のDNAから生成され得る。生成されるパターンは、PCRプライマ ーの配列およびテンプレートDNAの性質に依存する。PCRは低アニーリング温度で 実施されて、プライマーがDNAの複数の位置にアニールすることを可能にする。D NAフラグメントは、プライマー結合部位が増幅を可能にする距離内である場合に 生成される。原則的に、単一のプライマーがバンドパターンを生成するために十 分である。 AFLPと名付けられたDNAフィンガープリンティングのための新たな技術が記載 されている(Vosら、Nuc.Acids Res.23:4407,1995)。AFLP技術は、PCR増幅 によるゲノム制限フラグメントの検出に基づいており、そして任意の起源または 複雑性のDNAのために使用され得る。簡潔に記載すると、フィンガープリントは 、それ以前の配列の知見を有することなく、ジェネリックプライマーの限定され た組を使用して作製される。単一の反応において検出されるフラグメントの数は 、特定のプライマーの組の選択により「調整(tune)」され得る。AFLP技術は頑 強であり、そして信頼がおける。なぜなら、ストリンジェントな反応条件が、プ ライマーのアニーリングのために使用されるからである:RFLP技術の信頼性は、 PCR技術の能力と組み合わせられる。 本発明の1つの実施態様において、DNAフィンガープリンティングの技術を利 用して、例えば、生物学的サンプルにおいて、核酸分子の同一性を決定するため 、 または選択された核酸分子を検出するための方法が提供される。簡潔に記載する と、そのような方法は、一般に、一連のタグを付けた核酸フラグメントを生成す る工程、続いてサイズでのフラグメントの分離を含む。サイズ分離工程は、例え ば、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリルアミドゲル電気泳動)または好ましく はHPLCにより達成される。次いで、タグは分離されたフラグメントから切断され 、そして次いで、タグは、それぞれの検出技術(例えば、質量分析、赤外分光分 析、定電位電流測定、またはUV分光分析)により検出される。 8.切断可能タグの遺伝子型決定および多型検出への適用 a.緒言 少数の既知のヒトDNA多型は非反復配列の挿入、欠失またはその他の再編成に 基づいているが、大部分は単一塩基置換または縦列反復の数の変動のいずれかに 基づいている。塩基置換はヒトゲノムにおいて非常に豊富であり、平均で200〜5 00 bpに1回生じる。縦列反復のブロックにおける長さの変動もまたゲノムにお いて一般的であり、数千の散在する多型部位(遺伝子座と称する)中少なくとも 数十である。縦列反復多型についての反復長は、(dA)n(dT)n配列における1bpか らα-サテライトDNAにおける少なくとも170 bpの範囲である。縦列反復多型は2 つの主要な群に分けられ得、これは、数十塩基対の代表的な反復長および数十か ら数千の総反復単位を有するミニサテライト/可変数の縦列反復(variable num ber of tandem repeats)(VNTR)、および6bpまでの反復長および約70 bpの最 大全長を有するマイクロサテライトからなる。今日までに同定されているマイク ロサテライト多型の大部分は、(dC-dA)nまたは(dG-dT)nジヌクレオチド反復配列 に基づいていた。マイクロサテライト多型の分析は、ポリメラーゼ連鎖反応(PC R)による反復のブロックを含むDNAの小フラグメントの増幅、続いて増幅された DNAの変性ポリアクリルアミドゲル上での電気泳動を含む。PCRプライマーは、反 復のブロックに隣接する特有の配列に相補的である。アガロースゲルではなくポ リアクリルアミドゲルがマイクロサテライトのために従来使用されている。なぜ なら、対立遺伝子はしばしばサイズが単一の反復でのみ異なるからである。 従って、本発明の1つの局面において、選択された生物を遺伝子型決定するた めの方法が提供される。この方法は、(a)選択された標的分子からタグを付け た核酸分子を生成させる工程であって、ここでタグは特定のフラグメントと相関 的であり、そして非蛍光分光分析または電位差測定により検出可能である、工程 、(b)タグを付けた分子を連続的長さにより分離する工程、(c)タグをタグを 付けた分子から切断する工程、および(d)タグを非蛍光分光分析または電位差測 定により検出し、それから生物の遺伝子型を決定する工程、を含む。 別の局面において、選択された生物を遺伝子型決定するための方法が提供され る。この方法は、(a)タグを付けた核酸分子を選択された標的分子と、タグを 付けた分子の標的分子へのハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、そし てタグを付けた分子の標的分子へのハイブリダイゼーションを可能にするに十分 な時間、組み合わせる工程であって、ここで、タグは特定のフラグメントと相関 的であり、そして非蛍光分光分析または電位差測定により検出され得る、工程、 (b)タグを付けたフラグメントを連続的長さにより分離する工程、(c)タグを タグを付けたフラグメントから切断する工程、および(d)タグを非蛍光分光分析 または電位差測定により検出し、それから生物の遺伝子型を決定する工程、を含 む。 b.切断可能タグの遺伝子型決定への適用 制限酵素断片長多型(RFLP)を同定するためのPCRアプローチは、ゲル電気泳 動および特定のPCRプライマーに関連するタグの検出を組み合わせる。一般に、 1つのPCRプライマーは1つの特定のタグを有する。それゆえ、タグは1組のPCR プライマーを、それゆえ事前に決定されたDNAフラグメント長を代表する。多型 は、ゲルの中またはゲルから溶出する標識フラグメントの長さの変動として検出 される。ポリアクリルアミドゲル電気泳動は通常、単一の反復単位で異なるミニ サテライト/VNTR対立遺伝子を区別するために必要な解像度を提供する。マイク ロサテライト多型の分析は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)による反復のブロッ クを含むDNAの小フラグメントの増幅、続いて増幅されたDNAの変性ポリアクリル アミドゲル上での電気泳動、または続いてDNAフラグメントのHPLCでの分離を含 む。増幅されたDNAは、プライマーの5'末端に切断可能タグを有するプライマー を使用して標識される。プライマーは、鎖伸長により新たに合成される鎖に取り 込まれる。PCRプライマーは、反復のブロックに隣接する特有の配列に相補的で ある。上記のマイクロサテライトと同様に、ミニサテライト/VNTR多型もまた増 幅され得る。 多数の型のDNA配列多型の記載は、ヒトゲノムの構造の理解のための根本的基 礎を提供した(Botsteinら、Am.J.Human Genetics 32:p314,1980; Donis-Kel ler,Cell 51:319,1987; Weissenbachら、Nature 359:794)。広範なフレーム ワーク連鎖地図の構築はこれらのDNA多型の使用により促進され、そして連関に よる疾患遺伝子の局在化のための実用的な手段を提供した。マイクロサテライト ジヌクレオチドマーカーは、変異を含み、そしていくつかの場合において疾患を 引き起こすことが示されたヒト遺伝子の同定における非常に強力な手段であるこ とが判明している。ゲノムジヌクレオチド反復は高度に多型性であり(Weber,1 990,Genomic Analysis,第1巻,159-181頁,Cold Spring Laboratory Press, Cold Spring Harbor,NY; WeberおよびWong,1993,Hum.Mol.Genetics,2,11 23頁)、そして24までの対立遺伝子を有し得る。マイクロサテライトジヌクレオ チド反復は、ジヌクレオチド反復の周囲の特有の領域に相補的なプライマーを使 用して、PCRにより増幅され得る。増幅後、いくつかの増幅された遺伝子座が、 サイズ分離工程の前に合わされる(多重化される(multiplexed))。増幅され たマイクロサテライトフラグメントをサイズ分離工程に適用し、次いでサイズを 、それゆえ対立遺伝子を同定するプロセスは、遺伝子型決定として知られる。高 レベルの多重化を可能にする染色体特異的マーカーが、連関分析の全ゲノムスキ ャンを実施するために報告されている(Daviesら、1994,Nature,371,130頁) 。 タグは、マイクロサテライトを用いて遺伝子型決定することにおける大きな効 果を有して使用され得る。簡潔に記載すると、PCRプライマーがタグを有するよ うに構築され、そしてジ-、トリ-、またはテトラ-ヌクレオチド反復を増幅する ために注意深く選択されたPC反応において使用される。次いで、増幅産物は、サ イズに従って、HPLCまたはPAGEのような方法により分離される。次いでDNAフラ グメントは時間的様式で回収され、タグはそのそれぞれのDNAフラグメントから 切断され、そして長さはサイズ分離工程における内部標準に対する比較から推定 される。対立遺伝子の同定は、増幅産物のサイズに対する参照からなされる。 遺伝子型決定への切断可能タグアプローチを用いて、複数のサンプルを単一の 分離工程で組み合わせることが可能である。これが実施され得る2つの一般的な 方法が存在する。高スループットスクリーニングのための第1の一般的な方法は 、個体の大きな群における単一の多型の検出である。このシナリオ(senario) において、単一のまたはネストされた(nested)組のPCRプライマーが使用され 、各々の増幅は1反応当たり1つのDNAサンプル型を用いて行われる。分離工程 において組み合わされ得るサンプルの数は、1検出技術当たり生成され得る切断 可能タグの数に比例する(すなわち、質量分析計タグについては400〜600)。そ れゆえ、個体の大きな群における1からいくつかの多型を同時に同定することが 可能である。第2のアプローチは、多数の多型を単一のDNAサンプルに対して同 定(例えば、個体を遺伝子型決定)し得る複数の組のPCRプライマーを使用する ことである。このアプローチにおいて、PCRプライマーは単一の増幅反応中で組 み合わされ、これは異なる長さのPCR産物を生成する。各々のプライマー対また はネストされた組は、特異的切断タグによりコードされ、これは各々のPCRフラ グメントが特異的タグを有してコードされることを意味する。反応は単一の分離 工程で行われる(以下を参照のこと)。分離工程において組み合わされ得るサン プルの数は、1検出技術あたり生成され得る切断可能タグの数に比例する(すな わち、質量分析計タグについては400〜600)。 c.変異の酵素的検出およびタグの適用 この特定の適用または方法において、ヘテロ二重鎖中のミスマッチが、所定の 核酸二重鎖中のミスマッチする塩基対の酵素的切断により検出される。変異の存 在について試験されるべきDNA配列は特定の組のプライマーを使用するPCRにより 増幅され、増幅産物は変性されそして変性された参照フラグメントと混合され、 そしてハイブリダイズされ、これはヘテロ二重鎖の形成を生じる。次いで、ヘテ ロ二重鎖は、ミスマッチが存在する場合に二重鎖を認識および切断する酵素で処 理される。そのような酵素はヌクレアーゼS1、マングビーンヌクレアーゼ、「リ ゾルベース」、T4エンドヌクレアーゼIVなどである。本質的に、ミスマッチをイ ンビトロにおいて認識し、そして生じるミスマッチを切断する任意の酵素が使用 され得る。適切な酵素での処理後、DNA二重鎖はサイズで、例えばHPLCまたはPAG Eにより分離される。DNAフラグメントは時間的に回収される。タグは切断され、 そして検出される。変異の存在は、野生型参照フラグメントに比較してのフラグ メントの移動度の変化により検出される。 d.タグのオリゴヌクレオチド連結アッセイ(OLA)への適用 Landegrenら(Landegenら、Science 241:487,1988)によりもともと記載され るようなオリゴヌクレオチド連結アッセイは、非常に大きくそして複雑なゲノム における配列(既知の)の同定のための有用な技術である。OLA反応の原理は、 リガーゼの、2つの診断的オリゴヌクレオチドを、それらが所定のDNA標的上で 互いに隣接してハイブリダイズする場合に共有結合する能力に基づく。プローブ 連結部における配列が完全には塩基対合しない場合、プローブはリガーゼによっ て連結されない。熱安定性リガーゼの、「上流」プローブの3'末端に配置された 場合に可能な単一塩基対の差異を識別する能力は、単一塩基対解像度の機会を提 供する(Barony,PNAS USA 88:189,1991)。タグの適用において、タグはプロ ーブに付着され、これは増幅産物に連結される。OLRの完了後、フラグメントは サイズに基づいて分離され、タグは切断され、そして質量分析により検出される 。 e.配列特異的増幅 変異体または正常オリゴヌクレオチド配列のいずれかに相補的な3'末端を有す るPCRプライマーが、一方または他方の対立遺伝子を選択的に増幅するために使 用され得る(Newtonら、Nuc.Acids Res.,17,2503頁; ら、1989,Genomics,5 ,535頁; Okayamaら、1989,J.Lab.Clin.Med.,114,105頁; Sommerら、1989 ,Mayo Clin.Proc.,64,1361; Wuら、PNAS USA,86,2757頁)。通常、PCR産物 は増幅後にPAGEにより可視化されるが、配列特異的増幅の原理は固相形式に適用 され得る。 f.タグのいくつかの増幅に基づくアッセイへの可能な適用 ウイルスの遺伝子型決定:タグの可能な適用は、タグを付けたプローブとのハ イブリダイゼーションによるウイルスの遺伝子型決定または同定である。例えば 、 F+ RNA大腸菌ファージは、腸内ウイルス汚染についての指標としての有用な候補 であり得る。核酸ハイブリダイゼーション方法による遺伝子型決定は、信頼性の 高い、迅速な、簡便な、そして安価な、血清型決定(serotyping)の代替物であ る(Kafatosら、Nucleic Acids Res.7:1541,1979)。増幅技術および核酸ハイ ブリダイゼーション技術は、種々の微生物(E.coli(Feng,Mol.Cell Probes7 :151,1993)、ロタウイルス(Sethabutrら、J.Med Virol.37:192,1992)、 C型肝炎ウイルス(Stuyverら、J.Gen Virol.74:1093,1993)、および単純ヘ ルペスウイルス(Matsumotoら、J.Virol.Methods 40:119,1992)を含む)を 分類するために首尾良く使用されている。 ガンにおける変異分析の予後徴候的適用:遺伝的変化は、種々の実験哺乳動物 およびヒト新生物において記載されており、そして発ガンにおいて観察される形 態学的変化の順序についての形態学的基礎を表す(Vogelsteinら、NEJM 319:525 ,1988)。分子生物学技術の出現をともなう近年、特定の染色体における対立遺 伝子消失、またはガン抑制遺伝子の変異、ならびにいくつかのオンコジーン(例 えば、c-myc、c-jun、およびrasファミリー)における変異が、大部分の研究さ れたものであった。以前の研究(Finkelsteinら、Arch Surg.128:526,1993) は、K-rasオンコジーンにおける点変異の特定の型と結腸直腸ガンにおける診断 での病期との間の相関を同定した。結果は、変異分析が腫瘍の攻撃性の重要な情 報(転移のパターンおよび広がりを含む)を提供し得ることを示唆した。結腸の 第III期ガンにおけるTP53およびK-ras-2変異分析の予後徴候の値がより最近に実 証されている(Pricoloら、Am.J.Surg.171:41,1996)。それゆえ、腫瘍およ び前ガン性細胞の遺伝子型決定、ならびに特異的変異検出が、ヒトにおけるガン の処置において漸増的に重要になることが明らかである。 C.核酸フラグメントの分離 分析を必要とするサンプルはしばしば、複合体マトリックス中の多数の成分の 混合物である。未知の化合物を含むサンプルについては、成分は、それぞれ個々 の成分が他の分析方法により同定され得るように互いに分離されなければならな い。混合物中の成分の分離特性は一定の条件下で一定であり、従って一旦決定さ れると、これらは各成分を同定および定量するために使用され得る。このような 手順は、クロマトグラフ的および電気泳動的な分析分離において代表的である。 1. 高速液体クロマトグラフィー(HPLC) 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)は、溶液中に溶解された化合物を分離する ためのクロマトグラフ的分離技術である。HPLC機器は、移動相のリザーバー、ポ ンプ、インジェクター、分離カラム、および検出器からなる。化合物は、サンプ ル混合物のアリコートをカラムに注入することにより分離される。混合物中の異 なる成分は、これらの移動液相と固定相との間の分配挙動の差異に起因して異な る速度でカラムを通過する。 最近、化学的に結合したアルキル鎖を有する非多孔性PS/DVB粒子でのIP-RO-HP LCは、一本鎖および二本鎖の両方の核酸の分析において類似の程度の分解能を提 供するキャピラリー電気泳動に対して迅速な代案となることが示されている(Hu berら、Anal.Biochem.212:351,1993;Huberら、1993,Nuc.Acids Res.21:1061;Hub erら、Biotechniques 16:898,1993)。二本鎖DNAを鎖長の関数として保持すると は限らない(AT塩基対は正に荷電した固定相と、GC塩基対よりも強力に相互作用 するので)イオン交換クロマトグラフィーとは対照的に、IP-RP-HPLCは、厳密な サイズ依存性分離を可能にする。 100mMのトリエチルアンモニウムアセテートをイオン対試薬として使用する方 法が開発され、ホスホジエステルオリゴヌクレオチドが、高速液体クロマトグラ フィー(Oefnerら、Anal.Biochem.223:39,1994)の方法により、アルキル化され た非多孔性2.3μMポリ(スチレン-ジビニルベンゼン)粒子上で首尾良く分離さ れ得た。記載された技術は、50〜200ヌクレオチドのサイズの範囲内においてわ ずか4〜8塩基対の長さが異なるPCR産物の分離を可能にした。 2. 電気泳動 電気泳動は、電場内でのイオン(または本明細書中で記載される場合のような DNA)の移動度に基づく分離技術である。負に荷電したDNAは正極に向かって移動 し、そして正に荷電したイオンは負極に向かって移動する。安全性の理由のため に、一方の電極は通常は接地され、他方の電極は正または負にバイアスをかけら れている。荷電した種は、これらの総電荷、サイズ、および形に依存する、異な る移動速度を有し、従って、分離され得る。電極装置は、高電圧電源、電極、緩 衝液、および緩衝液のためのポリアクリルアミドゲルまたはキャピラリーチュー ブのような支持体からなる。オープンキャピラリーチューブが、多くのタイプの サンプルのために使用され、そして他のゲル支持体が、通常は、生物学的サンプ ル(例えば、タンパク質混合物またはDNAフラグメント)のために使用される。 3. キャピラリー電気泳動(CE) その種々の出現(フリーソリューション(free solution)、等速電気泳動、等 電点電気泳動、ポリアクリルアミドゲル、ミセル動電の「クロマトグラフィー」 )におけるキャピラリー電気泳動(CE)は、非常にわずかなサンプル量である複雑 な混合物の、迅速で高い分解能の分離のための方法として開発されている。MSの 本来の感度および選択性との併用において、CE-MSは、生体分析のための潜在的 に強力な技術である。本明細書中に開示される新規な適用において、これら2つ の技術を調和させることは、配列決定法の現在の速度を数桁の規模で越える優れ たDNA配列決定法に至る。 CEとエレクトロスプレーイオン化(ESI)との間の流速の対応および両方が溶液 中でイオン種により促進される(そして主にイオン種のために使用される)とい う事実は、非常に魅力的な組み合わせについての基礎を提供する。ESIに基づく 、四重極(quadrapole)型質量分析計を有するキャピラリーゾーン電気泳動(CZE) およびキャピラリー等速電気泳動の両方の組み合わせが記載されている(Olivar esら、Anal.Chem.59:1230,1987;Smithら、Anal.Chem.60:436,1988;Looら、Anal. Chem.179:404,1989;Edmondsら、J.Chroma.474:21,1989;Looら、J.Microcolumn S ep.1:223,1989;Leeら、J.Chromatog.458:313,1988;Smithら、J.Chromatog.480:2 11,1989;Greseら、J.Am.Chem.Soc.111:2835,1989)。小さなペプチドは、良好な (フェントモル)感度でCZE分析で容易に分析できる。 DNAフラグメントのための最も強力な分離方法は、ポリアクリルアミドゲル電 気泳動(PAGE)であり、一般にスラブゲルの型である。しかし、現代の技術の主な 限界は、配列決定反応により生成されたDNAフラグメントのゲル電気泳動を実施 するために必要とされる比較的長い時間である。増大した規模(10倍)が、超薄 ゲルを利用するキャピラリー電気泳動の使用で達成され得る。第一の近似値に対 するフリーソリューションにおいて、全てのDNAは、塩基の追加が質量および電 荷の代償を生じる移動度と同じ移動度で移動する。ポリアクリルアミドゲルにお いて、DNAフラグメントはふるいにかけられ、そして長さの関数として移動し、 そしてこのアプローチは、現在、CEに適用されている。1メーターあたりの著し いプレート数が、現在、架橋ポリアクリルアミドで達成されている(1メーター あたり10+7プレート、Cohenら、Proc.Natl.Acad.Sci.,USA 85:9660,1988)。記 載されるようにこのようなCEカラムは、DNA配列決定のために使用され得る。CE の方法は、原則として、標準的なシークエンサーにおけるスラブゲル電気泳動よ りも25倍早い。例えば、1時間あたり約300塩基が解読され得る。分離速度は、 スラブゲル電気泳動において過剰の熱生成を伴わずにゲルに適用され得る電場の 規模により制限される。従って、CEのより大きな速度は、より高い電界強度の使 用を介して達成され得る(CEにおいて300V/cm対スラブゲル電気泳動において10V /cm)。キャピラリーの型はアンペア数を減らし、従って、電源および生じる熱 生成を減少する。 Smithおよび他の者(Smithら、Nuc.Acids.Res.18:4417,1990)は、処理能力を 増大するために複数のキャピラリーを平行に使用することを示唆している。同様 に、MathiesおよびHuang(MathiesおよびHuang、Nature 359:167,1992)は、分 離がキャピラリーの平行のアレイ上で実施され、そして高い配列決定処理能力を 示すキャピラリー電気泳動を導入した(Huangら、Anal.Chem.64:967,1992,Huang ら、Anal.Chem.64:2149,1992)。キャピラリー電気泳動の主な不利は、キャピラ リー上にロードされ得る限定されたサンプル量である。分離前に、キャピラリー の初めに大量のサンプルを濃縮することにより、負荷能力(loadability)が増 大し、そして検出レベルが数桁の規模で低くなり得る。CEにおける予備濃縮の最 もポピュラーな方法は、サンプルの積層である。サンプルの積層は、最近、総説 されている(ChienおよびBurgi、Anal.Chem.64:489A,1992)。サンプルの積層は 、サンプル緩衝液とキャピラリー緩衝液との間のマトリックスの差異(pH、イオ ン 強度)に依存し、その結果、サンプルのゾーンを横切る電場は、キャピラリー領 域より大きくなる。サンプルの積層において、低濃度緩衝液中の大量のサンプル は、キャピラリーカラムの上部での予備濃縮のために導入される。キャピラリー は、同一成分であるが高濃度の緩衝液で充填される。サンプルのイオンがキャピ ラリー緩衝液およびより低い電場に到達した場合、これらは濃縮ゾーンに積層さ れる。サンプルの積層は、1〜3桁の規模で検出性を増大する。 予備濃縮の別の方法が、分析物のフリーゾーンCE分離の前に等速電気泳動(ITP )に適用される。ITPは、CEに代表的に関連する低いnL注入容量と対照的に、μl 容量のサンプルをキャピラリーにロードさせる電気泳動的技術である。この技術 は、分析物よりもそれぞれ高い移動度および低い移動度の2つの緩衝液(リーデ ィングおよびトレーリングの電解液)の間にサンプルを挿入することに依存する 。この技術は、本質的に、分析物が同じ速度で移動する純粋なゾーンに集中する 濃縮技術である。リーディングおよびトレーリングの電解液のいくつかの選択の 必要性および分離プロセスの間のカチオン種またはアニオン種のみを分離する能 力のために、この技術は、現在、上記の積層方法よりもポピュラーではない。 DNA配列決定プロセスの核心は、DNAまたはオリゴヌクレオチドフラグメントの 非常に選択的な電気泳動的分離である。これは、各フラグメントが解析され、そ してわずかなヌクレオチドが異なることから、著しい。1000フラグメント(1000 bp)までの分離が得られている。切断可能(cleavable)なタグを用いる配列決 定のさらなる利点は、以下のようである。切断可能なタグが使用されて、DNAフ ラグメントがポリアクリルアミドゲル電気泳動により分離される場合、スラブゲ ルの型を使用する必要性はない。多数のサンプル(4〜2000)が併用されるので 、現在の色素プライマーまたは色素ターミネーター方法(すなわち、ABI373シー ケンサー)の場合のように、平行にサンプルを流す必要はない。平行なレーンを 流す理由がないので、スラブゲルを使用する理由がない。従って、電気泳動的分 離方法のためにチューブゲルの型が使用され得る。Grossman(Grossmanら、Gene t.Anal.Tech.Appl.9:9,1992)は、スラブゲルの型の代わりにチューブゲルの型 が使用される場合、かなりの利点が得られることを示している。これは、スラブ ゲルと比較してチューブの型においてジュール熱を散逸するより優れた能力に起 因 し、この能力はより早い運転時間(50%まで)および高分子量のDNAフラグメン ト(1000ntを超える)のかなり高い分解能を生じる。長い解読は、ゲノム配列決 定において重要である。従って、配列決定における切断可能なタグの使用は、ユ ーザーに最も高い分解能を有する最も効率的かつ敏感なDNA分離方法の使用を可 能にするさらなる利点を有する。 4. マイクロ作製デバイス(microfabricated device) キャピラリー電気泳動(CE)は、DNA配列決定、法医学的分析、PCR産物分析、お よび制限フラグメントサイジングのための強力な方法である。CEは、キャピラリ ーゲルにかなりより高い電場が適用され得るので、従来のスラブPAGEよりもかな り迅速である。しかし、CEは、ただ1つのサンプルがゲルあたり処理される欠点 を有する。この方法は、CEのより迅速な分離時間と、並行して複数のサンプルを 分析する能力とを組み合わせる。マイクロ作製デバイスの使用の後ろにある基本 的な概念は、レーンの寸法を約100μmに縮小化することにより、電気泳動におけ る情報密度を増加させる能力である。エレクトロニクス産業は、1ミクロン未満 のサイズの特徴を有する回路を作製するようなマイクロ作製を日常的に使用する 。キャピラリーアレイの電流密度は、キャピラリーチューブの外径で制限される 。チャネルのマイクロ作製は、より密度の高いアレイを作製する。マイクロ作製 はまた、ガラスファイバーを用いて可能でない物理的組立を可能にし、そしてチ ャネルをチップ上で他のデバイスに直接的に連結する。わずかなデバイスが、分 離技術のためにマイクロチップ上で構築されている。ガスクロマトグラフ(Terr yら、IEEE Trans.Electron Device,ED-26:1880,1979)および液体クロマトグラ フ(Manzら、Sens.Actuators B1:249,1990)が、シリコンチップ上で作製されて いるが、これらのデバイスは広く使用されていない。いくつかのグループが、マ イクロ作製デバイスでの蛍光色素およびアミノ酸の分離を報告している(Manzら 、J.Chromatography 593:253,1992,Effenhauserら、Anal.Chem.65:2637,1993) 。最近、WoolleyおよびMathies(WoolleyおよびMathies、Proc.Natl.Acad.Sci.9 1:11348,1994)は、ガラス基板上で多数の分離チャネルを作製するために使用さ れ得るフォトリソグラフィーおよび化学的エッチングを示している。このチャネ ル は、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)分離マトリックスで充填される。これは 、DNA制限フラグメントが、わずか2分で分離され得たことを示した。 D. タグの切断 上記のように、異なるリンカーの設計は、異なる特定の物理的または化学的条 件下で切断性(cleavability)(「不安定性」)を与える。種々の設計のリンカー を切断するように作用する条件の例は、酸、塩基、酸化、還元、フッ化物、チオ ール交換、光分解、および酵素的条件を含む。 上記リンカーの一般基準を満足する切断性リンカーの例は、当該分野で周知で あり、そしてPierce(Rockford,IL)から入手可能なカタログ中に見出される切断 性リンカーを含む。例は、以下を含む: ・エチレングリコビス(スクシンイミジルスクシネート)(EGS)、ヒドロキシ ルアミンにより切断可能であるアミン反応性架橋試薬(1M、37℃で3〜6時間 ); ・ジスクシンイミジルタルタレート(DST)およびスルホ-DST、これらは、0.015 Mの過ヨウ素酸ナトリウムにより切断可能なアミン反応性架橋試薬である; ・ビス[2-(スクシンイミジルオキシカルボニルオキシ)エチル]スルホン(BSOCO ES)およびスルホ-BSOCOES、これらは、塩基(pH 11.6)により切断可能なアミン 反応性架橋試薬である; ・1,4-ジ-{3'-(2'-ピリジルジチオ(プロピオンアミド))ブタン(DPDPB)、チオ ール交換または還元により切断可能であるピリジルジチオール架橋剤; ・N-[4-(p-アジドサリチルアミド)-ブチル]-3'-(2'-ピリジルジチオ)プロピオ ンアミド(APDP)、チオール交換または還元により切断可能であるピリジルジチオ ール架橋剤; ・ビス-[β-4-(アジドサリチルアミド)エチル]-ジスルフィド、チオール交換 または還元により切断可能である光反応性架橋剤; ・N-スクシンイミジル-(4-アジドフェニル)-1,3'ジチオプロピオネート(SADP) 、チオール交換または還元により切断可能である光反応性架橋剤; ・スルホスクシンイミジル-2-(7-アジド-4-メチルクマリン-3-アセトアミド) エチル-1,3'-ジチオプロピオネート(SAED)、チオール交換または還元により切断 可能である光反応性架橋剤; ・スルホスクシンイミジル-2-(m-アジド-o-ニトロベンズアミド)-エチル-1,3' ジチオプロピオネート(SAND)、チオール交換または還元により切断可能である光 反応性架橋剤。 タグを放出するために使用され得る切断性リンカーおよび切断条件の他の例は 、以下のようである。シリル結合基は、フッ化物または酸性条件下により切断さ れ得る。3-,4-,5-,または6-置換-2-ニトロベンジルオキシまたは2-,3-,5-,また は6-置換-4-ニトロベンジルオキシ結合基は、光子の供給(光分解)により切断 され得る。3-,4-,5-,または6-置換-2-アルコキシフェノキシまたは2-,3-,5-,ま たは6-置換-4-アルコキシフェノキシ結合基は、Ce(NH4)2(NO3)6(酸化)により 切断され得る。NCO2(ウレタン)リンカーは、水酸化物(塩基)、酸、またはLi AlH4(還元)により切断され得る。3-ペンテニル、2-ブテニル、または1-ブテニ ル結合基は、O3、OSO4/IO4 -、またはKMnO4(酸化)により切断され得る。2-[3-, 4-,または5-置換-フリル]オキシ結合基は、O2、Br2、MeOH、または酸により切 断され得る。 他の不安定な結合基の切断のための条件は、以下を含む:t-アルキルオキシ結 合基は、酸により分解され得る;メチル(ジアルキル)メトキシまたは4-置換-2 -アルキル-1,3,-ジオキシラン-2-イル結合基は、H3O+により分解され得る;2-シ リルエトキシ結合基は、フッ化物または酸により分解され得る;2-(X)-エトキシ (ここで、X=ケト、エステルアミド、シアノ、NO2、スルフィド、スルホキシド 、スルホン)結合基は、アルカリ条件下で切断され得る;2-,3-,4-,5-,または6- 置換-ベンジルオキシ結合基は、酸によるかまたは還元的条件下で切断され得る ;2-ブテニルオキシ結合基は、(Ph3P)3RhCl(H)により切断され得、3-,4-,5-,ま たは6-置換-2-ブロモフェノキシ結合基は、Li、Mg、またはBuLiにより切断され 得る;メチルチオメトキシ結合基は、Hg2+により切断され得る;2-(X)-エチルオ キシ(ここで、X=ハロゲン)結合基は、ZnまたはMgにより切断され得る;2-ヒド ロキシエチルオキシ結合基は、酸化(例えば、Pb(OAc)4)により切断され得る。 好ましいリンカーは、酸または光分解により切断され得るリンカーである。固 相ペプチド合成のために開発されたいくつかの酸不安定なリンカーは、MOIにタ グを結合するために有用である。いくつかのこれらのリンカーは、Lloyd-Willia msら(Tetrahedron 49:11065-11133,1993)により最近の総説に記載されている 。一つの有用なタイプのリンカーは、p-アルコキシベンジルアルコールであり、 その2つである4-ヒドロキシメチルフェノキシ酢酸および4-(4-ヒドロキシメチ ル-3-メトキシフェノキシ)酪酸がAdvanced ChemTech(Louisville,KY)より市販さ れている。両方のリンカーは、ベンジルアルコールへのエステル結合を介してタ グに結合され得、そしてカルボン酸へのアミド結合を介してアミン含有MOIに結 合され得る。これらの分子により結合されたタグは、種々のトリフルオロ酢酸の 濃度を用いてMOIから放出される。これらのリンカーの切断は、タグ上でのカル ボン酸の遊離を生じる。関連するリンカー(例えば、2,4-ジメトキシ-4'-(カル ボキシメチルオキシ)-ベンズヒドリルアミン(Advanced ChemTechよりFMOC保護 化形態で入手可能))を介して結合したタグの酸切断は、放出されたタグ上での カルボン酸アミドの遊離を生じる。 この適用に有用な感光性リンカーはまた、大多数が、固相ペプチド合成のため に開発されている(Lloyd-Williamsの総説を参照のこと)。これらのリンカーは 、通常は、2-ニトロベンジルエステルまたは2-ニトロベンジルアミドに基づく。 文献に最近報告されている感光性リンカーの2つの例は、4-(4-(1-Fmoc-アミノ) エチル)-2-メトキシ-5-ニトロフェノキシ)酪酸(HolmesおよびJones、J.Org.Che m.60:2318-2319,1995)および3-(Fmoc-アミノ)-3-(2-ニトロフェニル)プロピオ ン酸(Brownら、Molecular Diversity 1:4-12,1995)である。両方のリンカーは 、カルボン酸を介してMOI上のアミンに結合され得る。タグのリンカーへの結合 は、タグ上のカルボン酸とリンカー上のアミンとの間にアミドを形成することに より作製される。感光性リンカーの切断は、通常は、当該分野で公知の強度およ び時間で350nm波長のUV光を用いて実施される。光化学的切断のための装置の供 給源の例は、Aura Industries Inc.(Staten Island,NY)およびAgrenetics(Wilmi ngton,MA)である。リンカーの切断は、タグ上の1級アミドの遊離を生じる。光 切断性リンカーの例は、ニトロフェニルグリシンエステル、エキソ-およびエン ド-2-ベンゾノルボルネイル(benzonorborneyl)クロライドおよびメタンスルホネ ート、 ならびに3-アミノ-3(2-ニトロフェニル)プロピオン酸を含む。酵素的切断の例は 、エステル結合を切断するエステラーゼ、ホスホジエステル結合を切断するヌク レアーゼ、ペプチド結合を切断するプロテアーゼなどを含む。 E. タグの検出 検出方法は、代表的には、いくつかのタイプのスペクトル領域における吸収お よび発光に依存する。原子または分子が光を吸収する場合、入射エネルギーは、 量子化された構造をより高いエネルギーレベルへ励起する。励起のタイプは、光 の波長に依存する。電子は、紫外光または可視光により、より高い軌道に活性化 され、分子振動は、赤外光により励起され、そして回転は、マイクロ波により励 起される。吸収スペクトルは、波長の関数としての光の吸収である。原子または 分子のスペクトルは、そのエネルギーレベル構造に依存する。吸収スペクトルは 、化合物の同定に有用である。比吸光分光光度的方法は、原子吸光分光法(AA)、 赤外分光法(IR)、およびUV-vis分光法(uv-vis)が含まれる。 高エネルギーレベルに励起される原子または分子は、光線を放射することによ り低いレベルに減衰し得る。光の発光は、遷移が同一スピン間の場合は蛍光と呼 ばれ、遷移が異なるスピン間で生じる場合はリン光と呼ばれる。分析物の発光強 度は、濃度(低濃度で)に直線的に比例し、そして発光種を定量するために有用 である。比発光分光光度的方法は、原子発光分析(AES)、原子蛍光分析(AFS)、分 子レーザー誘起蛍光(LIF)、およびX線蛍光(XRF)を含む。 電磁波が物質を通過する場合、大部分の光線が元の方向で存続するが、少量が 他の方向に散乱する。入射光として同一の波長で散乱する光は、Raylelgh散乱と 呼ばれる。振動のために透明な固体中で散乱する光(フォノン)は、Brillouin 散乱と呼ばれる。Brillouin散乱は、代表的には、入射光から0.1〜1波数シフト する。分子中の振動または不透明な固体中の光学的フォノンにより散乱する光は 、ラマン散乱と呼ばれる。ラマン散乱光は、入射光から4000波数と同じ量シフト する。特定の散乱分光学的方法は、ラマン分光法を含む。 IR分光法は、サンプルによる中間赤外光(mid-infrared light)の吸収の波 長および強度の測定である。中間赤外光(2.5〜50μm、4000〜200cm-1)は、分 子 振動をより高いエネルギーレベルに励起するのに十分にエネルギー性である。IR 吸収帯の波長は、化学結合の特定のタイプに特徴的であり、そしてIR分光法は、 一般に、有機および有機金属分子の同定に最も有用である。 近赤外光吸収分光法(NIR)は、サンプルによる近赤外光の吸収の波長および強 度の測定である。近赤外光は、800nm〜2.5μm(12,500〜4000cm-1)の範囲にわた り、そして分子振動の倍音および組み合わせをより高いエネルギーレベルに励起 するのに十分にエネルギー性である。NIR分光法は、代表的には、有機の官能基 (特にO-H、N-H、およびC=O)の定量的測定のために使用される。NIRの器械類の 構成装置および設計は、uv-vis吸収分光計と同様である。光源は通常、タングス テンランプであり、そして検出器は通常、PbS固体検出器(solid-state detector )である。サンプルホルダーは、ガラスまたは石英であり得、そして代表的な溶 媒は、CCl4およびCS2である。NIR分光法の便利な器械類は、オンラインのモニタ リングおよびプロセス制御に適している。 紫外および可視吸収分光法(uv-vis)は、サンプルによる近紫外および可視光の 吸収の波長および強度の測定である。真空UVの吸収は100〜200nm(105〜50,000cm-1 )、石英UVの吸収は200〜350nm(50,000〜28,570cm-1)、および可視の吸収は 350〜800nm(28,570〜12,500cm-1)で起こり、そしてBeer-Lambert-Bouguetの法則 により述べられる。紫外および可視光は、外殻電子をより高いエネルギーレベル に促進するのに十分にエネルギー性である。UV-vis分光法は通常、溶液中の分子 および無機イオンまたは錯体に適用され得る。uv-visスペクトルは、スペクトル の広範な特徴により限定される。光源は、通常、UV測定については水素または重 水素ランプであり、そして可視測定についてはタングステンランプである。これ らの連続する光源の波長は、波長分離器(例えば、プリズムまたは格子モノクロ メーター)を用いて選択される。スペクトルは波長分離器を走査することにより 得られ、そして定量測定がスペクトルからまたは単一の波長で行われ得る。 質量分析計は、イオン化された原子または分子の質量対電荷比(m/z)の差異を 使用して、それらをお互いに分離する。それ故、質量分析法は、原子または分子 の定量のために、そしてまた、分子についての化学的および構造的情報を決定す るために有用である。分子は、化合物を同定するための構造的情報を提供する特 有の断片化パターンを有する。質量分析計の一般的な操作は、以下のようである 。気相イオンが作製され、イオンがその質量対電荷比に基づいて空間または時間 で分離され、そして各質量対電荷比のイオンの量が測定される。質量分析計のイ オ ークの間の質量の差異である。例えば、1000の分解能を有する質量分析計は、m/ zが100.1のイオンからm/zが100.0のイオンを分離し得る。 一般に、質量分析計(MS)は、イオン源、質量選択的な分析器、およびイオン検 出からなる。磁気セクター型、四重極型、および飛行時間型の設計もまた、イオ ンを供給源領域から質量分析器に移すために、イオン光学の抽出および加速を必 要とする。いくつかの質量分析器の設計(磁気セクター型MS、四重極型MS、また は飛行時間型MS)の詳細は、以下で議論される。磁気セクター型MSのための一重 集束型(focusing)分析器は、180、90、または60゜の粒子ビーム経路を利用する 。粒子に影響を与える種々の力は、異なる質量電荷比を有するイオンを分離する 。二重集束型分析計では、静電気的分析器は、動力学的エネルギーの差異を有す る粒子を分離するためにこのタイプの装置に加えられる。 四重極型MSのための四重極型質量フィルターは、平行に配列された4つの金属 ロッドからなる。印加電圧は,4つのロッドの間の中心である飛行経路を進み下 りてくるイオンの軌道に影響を与える。所定のDCおよびAC電圧のために、特定の 質量対電荷比のイオンのみが四重極型フィルターを通過し、そして全ての他のイ オンはそれらの元の経路の外へ投げられる。質量スペクトルは、ロッド上の電圧 が変化する際の四重極型フィルターを通過するイオンをモニターすることにより 得られる。 飛行時間型質量分析計は、異なる質量のイオンを分離するために、「ドリフト 領域」を通過する移動時間の差異を使用する。これは、イオンがパルスで生成さ れるべきそして/またはパルスで抽出されるべきであるように、パルスモードで 稼働する。パルスされた電場は、qVの動力学的エネルギー(ここで、qはイオン 電荷であり、そしてVは、印加電圧である)で、全てのイオンを場のない(field- free)ドリフト領域へ向けて加速する。イオンの動力学的エネルギーは0.5mV2で あるので、より軽いイオンはより重いイオンよりもより高い速度を有し、そして より早くドリフト領域の末端の検出器に到達する。イオン検出器の出力は、時間 の関数としてオシロスコープ上に示されて質量スペクトルを作成する。 イオン形成手順は、質量分析の開始点である。化学イオン化は、分析分子(タ グ)と反応する試薬イオンを使用して、プロトンまたはヒドリド移動によりイオ ンを形成する方法である。試薬イオンは、大過剰のメタン(タグに対して)を電 子衝撃(EI)イオン源へ導入することにより生成される。電子衝突は、メタンとさ らに反応してCH5 +およびC2H5 +を形成するようなCH4 +およびCH3 +を生成する。タ グをイオン化するような別の方法は、プラズマおよびグロー放電である。プラズ マは、効率的に原子を励起しそしてイオン化する、熱く部分的にイオン化したガ スである。グロー放電は、2つの電極間で維持された低圧のプラズマである。電 子衝撃イオン化は、タングステンフィラメントから通常生成される電子ビームを 使用して、気相の原子または分子をイオン化する。ビームからの電子は、電子を 分析物の原子または分子から打ち落として、イオンを生成する。エレクトロスプ レーイオン化は、非常に細い針および一組のスキマー(skimmer)を使用する。サ ンプル溶液は、原料チャンバにスプレーされ、液滴を形成する。液滴は、キャピ ラリーを抜け出る場合に電荷を有し、そして溶媒が気化するにつれて液滴は高い 電荷を有する分析物分子を残して消失する。ESIは、気化またはイオン化が困難 な大きな生物学的分子のために特に有用である。高速原子衝撃(FAB)は、脱離お よびイオン化を引き起こす固体サンプルに衝突する中性原子(代表的には、Xeま たはAr)の高エネルギービームを使用する。これは、気相になることが困難な大 きな生物学的分子のために使用される。FABは、ほとんど断片化を生じず、そし て通常は、大きな分子イオンピークを示し、分子量決定に有用である。原子ビー ムは、電荷交換セルを介したイオン源からのイオンを加速することにより生成さ れる。イオンは、中性原子との衝突において電子を捕捉して、高エネルギーの原 子のビームを形成する。レーザーイオン化(LIMS)は、レーザーパルスが、サンプ ルの表面から物質を除去しそしていくつかのサンプル成分をイオン化するマイク ロプラズマを生成する方法である。マトリックス補助(matrix-assisted)レーザ ー脱離イオン化(MALDI)は、大きな生物学的分子(例えば、タンパク質またはDNA フラグ メント)を気化し、そしてイオン化するLIMS方法である。生物学的分子は、固体 マトリックス(例えば、ニコチン酸)に分散される。UVレーザーパルスは、それ らが質量分析計へ抽出され得るように、いくつかの大きな分子をイオン化形態で 気相に運ぶマトリックスを除去する。プラズマ脱離イオン化(PD)は、反対方向に 移動する2つの分裂フラグメントを生成する252Cfの崩壊を利用する。一方のフ ラグメントは、サンプルに衝突して1〜10の分析物イオンをたたき出す。他方の フラグメントは、検出器に衝突し、そしてデータ取得の開始を引き起こす。この イオン化方法は、大きな生物学的分子に特に有用である。共鳴イオン化(RIMS)は 、1つ以上のレーザービームが気相原子または分子の遷移に対して共鳴するよう に調和されて、これのイオン化電位を越えて段階的な様式でこれを促進してイオ ンを生成する方法である。二次イオン化(SIMS)は、イオンビーム(例えば、3He+ 16O+、または40Ar+)を使用し、これはサンプルの表面上に焦点を合わせられ 、そして物質を気相に飛ばす。スパーク源は、電流を2つの電極を横切ってパル スすることにより固体サンプルにおける分析物をイオン化する方法である。 タグは、これが付着する分子からの切断の前、その間、その後に荷電され得る 。イオン化方法はイオン「脱離」に基づき、固体または液体表面からのイオンの 直接的な形成または発光は、不揮発性および熱に不安定な化合物への適用を増大 することを可能にする。これらの方法は、イオン化前の中性分子の気化の必要性 を排除し、そして一般に分子種の熱分解を最小化する。これらの方法は、電界脱 離(Becky、Principles of Field Ionization and Field Desorption Mass Spec trometry,Pergamon,Oxford,1977)、プラズマ脱離(SundqvistおよびMacfarlane 、Mass Spectrom.Rev.4:421,1985)、レーザー脱離(KarasおよびHillenkamp、An al.Chem.60:2299,1988;Karasら、Angew.Chem.101:805,1989)、高速粒子衝撃( 例えば、高速原子衝撃、FAB、および二次イオン質量分析、SIMS、Barberら、Anal .Chem.54:645A,1982)、ならびに熱スプレー(TS)イオン化(Vestal.Mass Spect rom.Rev.2:447,1983)を含む。熱スプレーは、液体クロマトグラフィーとのオン ラインの組み合わせについて広範に適用される。連続流通(continuous flow)FAB 法(Caprioliら、Anal.Chem.58:2949,1986)はまた、顕著な可能性が示されてい る。イオン化/質量分析法の組み合わせのより完全なリストは、イオントラッ プ質量分析法、エレクトロスプレーイオン化質量分析法、イオンスプレー質量分 析法、液体イオン化質量分析法、大気圧イオン化質量分析法、電子イオン化質量 分析法、準安定原子衝撃イオン化質量分析法、高速原子衝撃イオン化質量分析法 、MALDI質量分析法、光イオン化飛行時間型質量分析法、レーザー液滴質量分析 法、MALDI-TOF質量分析法、APCI質量分析法、ナノスプレー質量分析法、噴霧ス プレーイオン化質量分析法、化学イオン化質量分析法、共鳴イオン化質量分析法 、二次イオン化質量分析法、熱スプレー質量分析法である。 不揮発性の生物学的化合物を分析できるイオン化方法は、適用性の重複する範 囲を有する。イオン化効率は、マトリックス成分および化合物のタイプに非常に 依存する。現在利用可能な結果は、TSについて上限の分子量は約8000ダルトンで あることを示す(JonesおよびKrolik、Rapid Comm.Mass Spectrom.1:67,1987) 。TSは、主に四重極型質量分析計と共に実行される(感度は、代表的には、より 高い質量対電荷比(m/z)で非部分的に(disporportionately)影響される)。飛行 時間型(TOF)質量分析計は市販され、そしてm/z範囲が検出器の能力によってのみ 限定されるという利点を有する。最近、2つのさらなるイオン化方法が導入され ている。これら2つの方法は、現在、マトリックス補助レーザー脱離(MALDI、K arasおよびHillenkamp、Anal.Chem.60:2299,1988;Karasら、Angew.Chem.101:805 ,1989)およびエレクトロスプレーイオン化(ESI)である。両方の方法論は、非常 に高いイオン化効率を有する(すなわち、非常に高い[生成された分子イオン]/ [消費された分子])。技術の最終的な可能性を規定する感度は、サンプルのサイ ズ、イオンの量、流速、検出効率、および実際のイオン化効率に依存する。 エレクトロスプレーMSは、1960年代に最初に提示されたアイデアに基づく(Do leら、J.Chem.Phys.49:2240,1968)。エレクトロスプレーイオン化(ESI)は質量 分析法による分析のための荷電した分子を生成する一つの手段である。簡単に述 べると、エレクトロスプレーイオン化は、強い静電場に液体を噴霧することによ り、高度に荷電した液滴を生成する。大気圧の乾燥バスのガス中で一般に形成さ れる高度に荷電した液滴は、電荷の反発が凝集力を超えるまで、中性の溶媒のエ バポレーションにより縮小し、「クーロン爆発(coulombic explosion)」に至 る。イオン化の正確な機構は議論の余地があり、そしていくつかのグループが仮 説を出している(Bladesら、Anal.Chem.63:2109-14,1991;Kebarleら、Anal.Che m.65:A972-86,1993;Fenn、J.Am.Soc.Mass.Spectrom.4:524-35,1993)。イオン 形成の最終的なプロセスに関わらず、ESIは、穏やかな条件化で溶液から荷電し た分子を生成する。 少量の有機分子での有用な質量スペクトルデータを得る能力は、イオンの効率 的な生成に依存する。ESIのイオン化の効率は、分子に関する正電荷の程度に関 連する。イオン化の実験的な改良は、通常、酸性条件を使用することに関してい る。イオン化を改良する別の方法は、可能な場合に、4級アミンを使用する方法 である(Aebersoldら、Protein Science 1:494-503,1992;Smithら、Anal.Chem. 60:436-41,1988を参照のこと)。 エレクトロスプレーイオン化は、以下により詳細に記載される。エレクトロス プレーイオン生成は、2つの工程を必要とする:大気圧付近での高度に荷電した 液滴の分散、次いで蒸発を導く条件である。分析物分子の溶液は、高い電位に保 たれた針に通される。針の末端では、溶液は分散して分析物分子を含む、高度に 荷電した液滴の小さなミストになる。小さな液滴は速やかに蒸発し、そして電界 脱離または残りの蒸発によりプロトン化されたタンパク質分子が気相へと放出さ れる。エレクトロスプレーは、一般に、キャピラリチューブからの液体のわずか な流れ(一般に1〜10μL/分)への高電場の適用により、生成される。3〜6kV の電位差は、代表的に、0.2〜2cm離れて配置されたキャピラリーと対電極との 間に適用される(ここで、脱溶媒和の程度に依存するイオン、荷電したクラスタ ー、およびさらに荷電した液滴は小口を介してMSによりサンプリングされ得る) 。電場は、キャピラリーの末端で液体表面での電荷の蓄積を生じる。従って、液 体の流速、抵抗率、および表面張力は、液滴の生成において重要なファクターで ある。高電場は、液体表面の破壊および高度に荷電した液滴の形成を生じる。正 にまたは負に荷電した液滴は、キャピラリーのバイアスに依存して生成され得る 。負のイオン形態は、電気的な放電を阻止する酸素のような電子捕捉剤の存在を 必要とする。 広範囲の液体は、真空中へ静電的にまたは噴霧剤の助けをかりてスプレーされ 得る。噴霧のための電場のみの使用は、液体の電導率および誘電率の範囲に対す るいくつかの実際的な制限の原因となる。10-4M未満の水性電解質溶液に対応す る、10-5オーム未満の溶液電導率は、有用な液体の流速での安定なエレクトロス プレーのために、室温で必要である。ESI-MSに最も有用であると見出された形態 において、適切な液体の流速は、液体の微細なミストとしての分散を生じる。キ ャピラリーからの短い距離は、液滴の直径をしばしば全く均一にし、そしておよ そ1μmにする。全てのエレクトロスプレーのイオン電流がより高い液体の流速 のためにほんのわずかに増加することが、特に重要である。加熱はエレクトロス プレーを操作するために有用であるという証拠が存在する。例えば、わずかな加 熱は、水溶液が容易にエレクトロスプレー化されることを可能にし、これはおそ らく、粘性および表面張力の減少のためである。熱補助(thermally-assisted)お よびガス噴霧補助(gas-nebulization-assisted)エレクトロスプレーは両方とも 、より高い液体の流速を使用することを可能にするが、液滴の荷電の程度を減少 する。分子イオンの形成は、最初の液滴群の蒸発をもたらす条件を必要とする。 これは、乾燥ガスの中程度の温度(60℃未満)での流れにより、インターフェー スを介した輸送の間の加熱により、および(特に、イオン捕獲方法の場合に)比 較的低圧でのエネルギー性の衝突により、高圧で達成され得る。 ESIの基礎にある詳細なプロセスは不明のままであるが、ESIにより生成される 非常に小さな液滴は、溶液中で正味の電荷を有するほとんどの種が残りの溶媒の 蒸発の後に気相に移ることを可能にするようである。次いで、質量分析検出は、 脱溶媒和の後に扱いやすいm/z範囲(四重極型装置については、4000ダルトン未 満)を有し、そして十分な効率で生成され、伝導されるイオンを必要とする。広 範囲の溶質は、ESI-MSで分析可能であることが既に見出されており、そして分子 量に対するイオン化効率の実質的な相関関係の欠如は、高度に識別力がなくそし て広範に適用可能なイオン化プロセスを示唆する。 エレクトロスプレーのイオン「源」は、大気圧付近で機能する。エレクトロス プレー「源」は、代表的に、対電極に対して水溶液に電気的にバイアスをかける ための方法を組み入れている金属またはガラスのキャピラリーである。溶液(代 表的には、分析物およびしばしば酢酸のような他の添加物を含む水-エタノール 混合物)は、キャピラリーの末端へと流れる。本質的に任意の溶媒系に適合し得 るESI源は、記載されている(Smithら、Anal.Chem.62:885,1990)。ESIについて の代表的な流速は、1〜10μL/分である。ESI-MSインターフェースの主な必要条 件は、イオンをサンプリングし、そして可能な限り効率的にイオンを高圧領域か らMSへ運ぶことである。 ESIの効率は、非常に高く、極度に敏感な測定の原理を提供する。これは、本 明細書中に記載される本発明に有用である。電流装置の性能は、1価に荷電した 種について約2×10-12Aまたは約107カウント/秒である検出器において総イオン 電流を提供し得る。装置の性能に基づいて、1価に荷電した種の10-10Mまたは1 0-18モル/秒ほどの低い濃度は、分析物が完全にイオン化される場合に、検出可 能なイオン電流(約10カウント/秒)を示す。例えば、低いアトモルの検出限界 が、キャピラリーゾーン電気泳動を有するESIインターフェースを使用して4級 アンモニウムイオンについて得られている(Smithら、Anal.Chem.59:1230,1988 。1000の分子量の化合物については、電荷の平均数は1であり、荷電状態のおよ その数は1であり、ピーク幅(m/z)は1であり、そして最大強度(イオン/秒) は1×1012である。 非常にわずかなサンプルが、ESI質量スペクトルを得ることにおいて、実際に 消費される(Smithら、Anal.Chem.60:1948,1988)。実質的なゲインもまた、セ クター装置を有するアレイ検出器の使用により得られ得、これは、スペクトルの 一部分の同時検出を可能にする。現在では、ESIにより形成された全てのイオン のわずか約10-5しか検出されないので、装置の性能を制限するファクターへの注 意は、改良された感度についての原理を提供し得る。本発明が、イオン化および 検出の方法論における改良について意図しそして適合することは、当業者には、 明らかである。 インターフェースは、好ましくは、分離器械類(例えば、ゲル)と検出器(例 えば、質量分析計)との間に配置される。インターフェースは、好ましくは、以 下の特性を有する:(1)わずかな(discreet)時間間隔でDNAフラグメントを回収す る能力、(2)DNAフラグメントの濃縮、(3)電気泳動の緩衝液および環境からのDNA フラグメントの取り出し、(4)タグのDNAフラグメントからの切断、(5)タグのDNA フラグメントからの分離、(6)DNAフラグメントの処分、(7)タグの揮発性溶液中 への配置、(8)タグの気化およびイオン化、(9)タグを質量分析計へ誘導するエレ クトロスプレーデバイスへのタグの配置または移動。 インターフェースはまた、DNAフラグメントがゲルの底面から溶出するとDNAフ ラグメントを「回収する」能力を有する。ゲルは、スラブゲル、管状のゲル、キ ャピラリー等からなり得る。DNAフラグメントは、いくつかの方法により回収さ れ得る。第一の方法は、DNAフラグメントが電極上でまたはその近辺で回収され る電場の使用である。第二の方法は、DNAフラグメントが、液流をゲルの底面を 通して流すことにより回収される方法である。両方法の局面は組み合わせられ、 ここで、流れに回収されたDNAフラグメントは、後に、電場の使用により濃縮さ れ得る。最終結果は、DNAフラグメントが分離方法が実施された環境から取り出 されることである。つまり、DNAフラグメントは、電場の使用により一方の溶液 タイプからもう一方の溶液タイプへと「ドラッグ(drag)」され得る。 一旦、DNAフラグメントが適切な溶液(エレクトロスプレーおよび質量分析に 適合する)中にあれば、タグはDNAフラグメントから切断され得る。次いで、DNA フラグメント(またはその残存物)が、電場の適用によりタグから分離され得る (好ましくは、タグは、DNAタグのDNAフラグメントの反対の電荷である)。次い で、タグは、電場または流れる液体の使用により、エレクトロスプレーデバイス に導かれる。 蛍光タグは、それらの吸収および蛍光発光の波長および強度により最も直接的 に同定され、そして定量され得る。 連続する範囲の励起および発光波長(lEX,lS1,lS2)を提供する従来の分光蛍光 光度計は非常に順応性があるが、より特殊化された装置(例えば、フローサイト メーターおよびレーザー走査顕微鏡)は単一の固定された波長で励起可能なプロ ーブを必要とする。最新の装置においては、これは、通常、アルゴンレーザーの 488nm線である。 1プローブ分子あたりの蛍光強度は、生成物のeおよびQYに比例する。現在実 用上重要である発蛍光団間のこれらのパラメーターの範囲は、εについては約10 ,000〜100,000cm-1M-1およびQYについては0.1〜1.0である。吸収が高強度の照明 により飽和へとされる場合、励起された発蛍光団の不可逆的な破壊(光退色)が 蛍 光検出能を制限するファクターとなる。光退色の実際的な影響は、問題となる蛍 光検出技術に依存する。 デバイス(インターフェース)は、分離および検出工程の間に配置されて、サ イズ分離およびタグ検出の連続する操作(リアルタイムで)を可能にし得ること は当業者に明らかである。これは、分離の方法論および器械類と検出の方法論お よび器械類とを一体にし、単一のデバイスを形成する。例えば、インターフェー スは、分離技術と質量分析法または定電位電流測定による検出との間に配置され る。 インターフェースの機能は、主に、(例えば、質量分析の)タグの分析物から の放出である。インターフェースについてのいくつかの代表的な実行が存在する 。インターフェースの設計は、切断性リンカーの選択に依存する。光(light)ま たは光(photo)切断性リンカーの場合、エネルギーまたは光子源が必要とされる 。酸不安定リンカー、塩基不安定リンカー、またはジスルフィドリンカーの場合 、試薬の添加がインターフェース内で必要とされる。熱不安定リンカーの場合、 エネルギー熱源が必要とされる。酵素の添加が、酵素感受性リンカー(例えば、 特異的なプロテアーゼとペプチドリンカー、ヌクレアーゼとDNAもしくはRNAリン カー、グリコシラーゼ、HRP、またはホスファターゼ)と切断後に不安定である (例えば、化学発光基質に類似する)リンカーについて必要とされる。インター フェースの他の特性は、最小のバンドの広がり、DNAの質量分析計への注入前の タグからの分離を含む。分離技術は、電気泳動的方法および技術、アフィニティ ー技術、サイズ保持(透析)、濾過などに基づく方法を含む。 タグ(または、核酸-リンカー-タグ構築物)を濃縮し、電気泳動的にこれを捕 捉し、次いでこれを選択されたイオン化方法の特定のタイプに適合する、代替(a lternate)試薬の流れに放出することがまた可能である。インターフェースはま た、マイクロビーズ上のタグ(または、核酸-リンカー-タグ構築物)を捕獲し、 ビーズ(単数または複数)をチャンバに射出し、次いでレーザー脱離/気化を前 もって形成し得る。流れにおいて代替緩衝液中へ抽出することもまた可能である (例えば、キャピラリー電気泳動緩衝液から透過性膜を越えて疎水性緩衝液へ) 。いくつかの使用において、タグをインターフェースのさらなる機能を含む質量 分 析計へ断続的に送達することもまた望ましい。インターフェースの別の機能は、 各カラムについての時間帯を交代しながら、タグを複数のカラムから質量分析計 へと送達することである。タグを、時間で分離して単一のカラムから複数のMS検 出器へと送達すること、数ミリ秒間にタグの各セットを回収すること、次いで質 量分析計に送達することもまた可能である。 以下は、本発明において使用され得る分離および検出技術についての代表的な 売手のリストである。Hoefer Scientific Instruments(San Francisco,CA)は、 配列決定アプリケーションについて電気泳動装置(Two StepTM,Poker FaceTM II )を製造する。Pharmacia Biotech(Piscataway,NJ)は、DNA分離および配列決定 のための電気泳動装置(PCR-SSCP分析のためのPhastSystem、DNA配列決定のため のMacroPhor System)を製造する。Perkin Elmer/Applied Biosystems Division( ABI,Foster City,CA)は、蛍光染料に基づく半自動シーケンサー(ABI373およびAB I377)を製造する。Analytical Spectral Devices(Boulder,CO)は、UV分光器を製 造する。Hitachi Instruments(Tokyo,Japan)は、原子吸光分光器、蛍光分光器、 LCおよびGC質量分析器、NMR分光器、およびUV-VIS分光器を製造する。PerSeptiv eBiosystems(Framingham,MA)は、質量分析器(VoyagerTM Elite)を生産する。Bru ker Instruments Inc.(Manning Park,MA)は、FTIR分光器(Vector22)、FT-ラマン 分光器、飛行時間型質量分析器(Reflex IITM)、イオン捕捉質量分析器(EsquireT M )、およびMaldi質量分析器を製造する。Analytical Technology Inc.(ATI,Bost on,MA)は、キャピラリーゲル電気泳動ユニット、UV検出器、およびダイオードア レイ検出器を作製する。Teledyne Electronic Technologies(Mountain View,CA) は、イオン捕捉質量分析器(3DQ DiscoveryTMおよび3DQ ApogeeTM)を製造する。P erkin Elmer/Applied Biosystems Division(Foster City,CA)は、エレクトロス プレーに適合するSciex質量分析器(三重の四重極型LC/MS/MS、API 100/300)を製 造する。Hewlett−Packard(Santa Clara,CA)は、質量選択的検出器(HP 5972A)、 MALDI-TOF質量分析器(HP G2025A)、ダイオードアレイ検出器、CEユニット、HPLC ユニット(HP 1090)、ならびにUV分光器を生産する。Finnigan Corporation(San Jose,CA)は、質量分析器(磁気セクター(MAT 95 STM)、四重極型分光器(MAT 95 SQTM)、および4つの他の関連する質量分析器)を作製する。Rainin(Emeryville , CA)は、HPLC装置を作製する。 本明細書中に記載される方法および組成物は、特定のサンプルタイプおよびヌ クレオチド同一性に対するマップとして作用する切断されるタグの使用を可能に する。各配列決定法の始めに、特定の(選択された)プライマーは、特定の独特 のタグに割り当てられる。タグは、サンプルタイプ、ジデオキシターミネーター タイプ(Sanger配列決定反応の場合)、または好ましくは両方のいずれかをマッ プする。特に、タグは、プライマータイプをマップし、次にはベクタータイプを マップし、次にはサンプルの同一性をマップする。タグはまた、タグを付けたプ ライマーが配置されるジデオキシヌクレオチド反応を参照してジデオキシターミ ネータータイプ(ddTTP,ddCTP,ddGTP,ddATP)をマップし得る。次いで、配列決定 反応が実施され、そして得られるフラグメントはちようどよい時にサイズにより 連続的に分離される。 タグは、時間枠内にフラグメントから切断され、そして測定され、そして時間 枠内で記録される。配列は、タグマップを時間枠と比較することにより構築され る。つまり、全てのタグの同一性が、サイジング(sizing)工程の後にちょうどよ い時に記録され、そして時間枠内で互いに関連する。サイジング工程は、1つの ヌクレオチドの増加により核酸フラグメントを分離し、それ故、関連するタグの 同一性は、一つのヌクレオチドの増加により分離される。ジデオキシターミネー ターまたはヌクレオチドマップおよびサンプルタイプの予知により、配列は、直 線的様式で容易に推定される。 以下の実施例は、制限の目的ではなく例証の目的により提供される。 他で述べない限り、実施例において使用されるような化学物質は、Aldrich Ch emical Company,Milwaukee,WIから入手され得る。以下の略語は、示される意味 を有して、本明細書中で使用される: ANP=3-(Fmoc-アミノ)-3-(2-ニトロフェニル)プロピオン酸 NBA=4-(Fmoc-アミノメチル)-3-ニトロ安息香酸 HATU=O-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート DIEA=ジイソプロピルエチルアミン MCT=モノクロロトリアジン NMM=4-メチルモルホリン NMP=N-メチルピロリドン ACT357=Advanced ChemTech,Inc.,Louisville,KYからのACT357ペプチド合成機 ACT=Advanced ChemTech,Inc.,Louisville,KY NovaBiochem=CalBiochem-NovaBiochem international,San Diego,CA TFA=トリフルオロ酢酸 Tfa=トリフルオロアセチル iNIP=N-メチルイソニペコ酸 Tfp=テトラフルオロフェニル DIAEA=2-(ジイソプロピルアミノ)エチルアミン MCT=モノクロロトリアゼン 5'-AH-ODN=5'-アミノヘキシル-末端化オリゴデオキシヌクレオチド 実施例 実施例1 切断可能なMW同定因子配列決定における使用のための酸不安定性リンカーの調製 A.カルボキシルアミド末端を有する遊離タグのための化学的に切断可能な質量 分析タグのペンタフルオロフェニルエステルの合成 図1は反応図を示す。工程A。 TentaGel S AC樹脂(化合物II;ACTより入手可能;1eq.)を、ACT357ペ プチド合成装置(ACT)の回収容器中でDMFに懸濁する。DMF中の化合物I(3eq. )、HATU(3eq.)、およびDIEA(7.5 eq.)を添加し、そして回収容器を1時間 振盪する。溶媒を除去し、そして樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF (2×)で洗浄する。樹脂へのIのカップリングおよび洗浄工程を反復し、化合 物IIIを得る。工程B。 樹脂(化合物III)を、DMF中の25%ピペリジンと混合し、そして5分間 振盪する。樹脂を濾過し、次いでDMF中の25%ピペリジンと混合し、そして10分 間振盪する。溶媒を除去し、樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2 ×)で洗浄し、そして工程Cに直接用いる。工程C。 工程Bからの脱保護樹脂をDMFに懸濁し、そしてDMF中の側鎖にアミン官能 基を含むFMOC保護アミノ酸(化合物IV(例えば、α-N-FMOC-3-(3-ピリジル)-ア ラニン)Synthetech,Albany,ORより入手可能;3eq.)、HATU(3eq.)、およ びDIEA(7.5 eq.)を添加する。容器を1時間振盪する。溶媒を除去し、そして 樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄する。樹脂へのIV のカップリングおよび洗浄工程を反復し、化合物Vを得る。工程D。 樹脂(化合物V)を工程Bに記載のようにピペリジンで処理し、FMOC基を 除去する。次いで、脱保護樹脂を、ACT357によって、回収容器から16の反応容器 へ均等に分配する。工程E。 工程Dからの脱保護樹脂の16のアリコートをDMF中に懸濁する。各反応容 器に、DMF中の適切なカルボン酸VI1-16(R1-16CO2H;3eq.)、HATU(3eq.)、 およびDIEA(7.5 eq.)を添加する。容器を1時間振盪する。溶媒を除去し、そ して樹脂のアリコートをNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄 する。樹脂のアリコートへのVI1-16のカップリングおよび洗浄工程を反復し、化 合物VII1-16を得る。工程F。 樹脂(化合物VII1-16)のアリコートを、CH2Cl2(3×)で洗浄する。各 反応容器に、CH2Cl2中の1%TFAを添加し、そして容器を30分間振盪する。溶媒 を、反応容器から個々のチューブに濾過する。樹脂のアリコートをCH2Cl2(2× )およびMeOH(2×)で洗浄し、そして濾過物を個々のチューブと合わせる。個 々のチューブを真空下で蒸発させ、化合物VIII1-16を得る。工程G。 各遊離カルボン酸VIII1-16を、DMFに溶解する。各溶液にピリジン(1.05 eq.)を加え、続いてペンタフルオロフェニルトリフルオロアセテート(1.1 eq. )を加える。混合物を、室温で45分間撹拌する。溶液をEtOAcで希釈し、1M aq. のクエン酸(3×)および5% aq.のNaHCO3(3×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し 、濾過し、そして真空下で蒸発させ、化合物IX1-16を得る。 B.カルボキシル酸末端を有する遊離タグのための化学的に切断可能な質量分析 タグのペンタフルオロフェニルエステルの合成 図2は反応図を示す工程A。 4-(ヒドロキシメチル)フェノキシ酪酸(化合物I;1eq.)を、CHCl3 中のDIEA(2.1 eq.)およびアリルブロマイド(2.1 eq.)と合わせ、そして2時 間加熱還流する。混合物をEtOAcで希釈し、1N HCl(2×)、炭酸緩衝液(pH9. 5)(2×)、および塩水(1×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で蒸 発させ、化合物Iのアリルエステルを得る。工程B。 工程Aからの化台物Iのアリルエステル(1.75 eq.)を、CH2Cl2中で、側 鎖にアミン官能基を含むFMOC保護アミノ酸(化合物II(例えば、α-N-FMOC-3-(3 -ピリジル)-アラニン)Synthetech,Albany,ORより入手可能;1eq.)、N-メチ ルモルフォリン(2.5 eq.)およびHATU(1.1 eq.)と合わせ、そして室温で4時 間撹拌する。混合物をCH2Cl2で希釈し、1M aq.のクエン酸(2×)、水(1× )、および5% aq.のNaHCO3(2×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空下 で蒸発させる。化合物IIIをフラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-->EtOAc) によって単離する。工程C。 化合物IIIを、CH2Cl2に溶解し、Pd(PPh3)4(0.07 eq.)およびN-メチル アニリン(2eq.)を添加し、そして混合物を室温で4時間撹拌する。混合物をC H2Cl2で希釈し、1M aq.のクエン酸(2×)および水(1×)で洗浄し、Na2SO4 で乾燥し、そして真空下で蒸発させる。化合物IVをフラッシュクロマトグラフィ ー(CH2Cl2-->EtOAc+HOAc)によって単離する。工程D。 TentaGel S AC樹脂(化合物V;1eq.)を、ACT357ペプチド合成装置(Ad vanced ChemTech Inc.(ACT),Louisville,KY)の回収容器中でDMFに懸濁する。 DMF中の化合物IV(3eq.)、HATU(3eq.)、およびDIEA(7.5 eq.)を添加し、 そして回収容器を1時間振盪する。溶媒を除去し、そして樹脂をNMP(2×)、M eOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄する。樹脂へのIVのカップリングおよび 洗浄工程を反復し、化合物VIを得る。工程E。 樹脂(化合物VI)を、DMF中の25%ピペリジンと混合し、そして5分間振 盪する。樹脂を濾過し、次いでDMF中の25%ピペリジンと混合し、そして10分間振 盪する。溶媒を除去し、そして樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF( 2×)で洗浄する。次いで、脱保護樹脂を、ACT357によって、回収容器から16の 反応容器へ均等に分配する。工程F。 工程Eからの脱保護樹脂の16のアリコートを、DMFに懸濁する。各反応容 器に、DMF中の適切なカルボン酸VII1-16(R1-16CO2H;3eq.)、HATU(3eq.) 、およびDIEA(7.5 eq.)を添加する。容器を1時間振盪する。溶媒を除去し、 そして樹脂のアリコートをNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗 浄する。樹脂のアリコートへのVII1-16のカップリングおよび洗浄工程を反復し 、化合物VIII1-16を得る。工程G。 樹脂(化合物VIII1-16)のアリコートを、CH2Cl2(3×)で洗浄する。 各反応容器に、CH2Cl2中の1%TFAを添加し、そして容器を30分間振盪する。溶 媒を、反応容器から個々のチューブに濾過する。樹脂のアリコートをCH2Cl2(2 ×)およびMeOH(2×)で洗浄し、そして濾過物を個々のチューブに合わせた。 個々のチューブを真空下で蒸発させ、化合物IX1-16を得る。工程H。 各遊離カルボン酸IX1-16を、DMFに溶解する。各溶液にピリジン(1.05 e q.)を加え、続いてペンタフルオロフェニルトリフルオロアセテート(1.1 eq. )を加える。混合物を、室温で45分間撹拌する。溶液をEtOAcで希釈し、1M aq. のクエン酸(3×)および5% aq.のNaHCO3(3×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し 、濾過し、そして真空下で蒸発させ、化合物X1-16を得る。 実施例2 T-L-Xの光分解性切断の実証 実施例11で調製されたT-L-X化合物を、室温で7分間、近紫外光で照射した。 発光ピーク350nmを有するRayonett蛍光UVランプ(Southern New England Ultrav iolet Co.,Middletown,CT)を、UV光供給源として用いる。ランプを、試料を 有するペトリ皿から15cm離して置く。SDSゲル電気泳動は、結合の>85%がこれ らの条件下で切断されることを示す。実施例3 蛍光標識化プライマーの調製および発蛍光団の切断の実証オリゴヌクレオチドの合成および精製 オリゴヌクレオチド(ODN)を、製造業者より供給される標準ホスホルアミダ イト化学、またはH-ホスホネート化学(Glenn Research Sterling,VA)を用い て自動DNA合成装置で調製する。適切にブロックされたdA、dG、dC、およびTホ スホルアミダイトは、これらの形態で市販され、そして合成ヌクレオシドは、適 切な形態に容易に変換され得る。オリゴヌクレオチドを、製造業者より供給され る標準ホスホルアミダイト、またはH-ホスホネート化学を用いて調製する。オリ ゴヌクレオチドを、標準方法を適応することによって精製する。5'トリチル基を 有するオリゴヌクレオチドを、12μm、300#Rainin(Emeryville,CA)Dynamax C -8 4.2×250mm逆相カラムを用いて、0.1N Et3NH+OAc-(pH7.0)中の15%〜55%MeCN の勾配で20分間、HPLCでクロマトグラフする。脱トリチル化を行う場合、オリゴ ヌクレオチドを、ゲル排除クロマトグラフィーによってさらに精製する。オリゴ ヌクレオチドの質の分析的チェックを、アルカリpHでPRPカラム(Alltech,Deer field,IL)、およびPAGEで行う。 2,4,6-トリクロロトリアジン誘導オリゴヌクレオチドの調製:5'末端アミン連 結オリゴヌクレオチドの10〜1000μgを、19℃〜25℃で30〜120分間、アルカリ( 好ましくはpH8.3〜8.5)緩衝液において10%n-メチルピロリドン中の過剰の再結 晶化塩化シアヌル酸と反応させる。最終反応条件は、0.15Mホウ酸ナトリウム(p H8.3)、2mg/mlの再結晶化塩化シアヌル酸、および500μg/mlのそれぞれのオリ ゴヌクレオチドからなる。未反応の塩化シアヌル酸を、G-50 Sephadex(Pharmac ia,Piscataway,NJ)カラムで、サイズ排除クロマトグラフィーによって除去す る。 次いで、活性化した精製オリゴヌクレ才チドを、0.15Mホウ酸ナトリウム(pH8 .3)中の100倍モル過剰のシスタミンと室温で1時間反応させる。未反応のシス タミンを、G-50 Sephadexカラムで、サイズ排除クロマトグラフィーによって除 去する。次いで、得られたODNを、アミン反応性蛍光色素と反応させる。得られ たODN調製物を、3つの部分に分け、そして各部分を(a)20倍モル過剰のTexas Red スルホニルクロライド(Molecular Probes,Eugene,OR)、(b)20倍モル過剰 のLissamineスルホニルクロライド(Molecular Probes,Eugene,OR)(c)20倍モ ル過剰のフルオレセインイソチオシアネートのいずれかと反応させる。最終反応 条件は、室温で1時間の0.15Mホウ酸ナトリウム(pH8.3)からなる。未反応の蛍 光色素を、G-50 Sephadexカラムで、サイズ排除クロマトグラフィーによって除 去する。 オリゴヌクレオチドから蛍光色素を切断するために、ODNを、1×10-5モル濃 度に調整し、次いで希釈物を、TE(TEは、0.01M Tris(pH7.0)、5mM EDTAであ る)中で作製する(12,3倍希釈)。100μl容量のODNに対して、25μlの0.01Mジ チオスレイトール(DTT)を添加する。コントロールの同一のセットに対しては 、DTTを加えない。混合物を、室温で15分間インキュベートする。蛍光を、黒マ イクロタイタープレートにおいて測定する。溶液をインキュベーションチューブ (150μl)から取り出し、そして黒マイクロタイタープレート(Dynatek Labora tories,Chantilly,VA)に入れる。次いで、プレートを、フルオレセインにつ いては495nmの励起波長および520nmのモニター発光、Texas Redについては591nm の励起波長および612nmのモニター発光、およびLissamineについては570nmの励 起波長および590nmのモニター発光で、Fluoroskan II蛍光光度計(Flow Laborat ories,McLean,VA)を用いて直接読みとる。 蛍光色光 RFU RFU RFU のモル 未切開 切断 なし 1.0x105M 6.4 1200 1345 3.3x106M 2.4 451 456 1.1x106M 0.9 135 130 3.7x107M 0.3 44 48 1.2x107M 0.12 15.3 16.0 4.1x107M 0.14 4.9 5.1 1.4x108M 0.13 2.5 2.8 4.5x109M 0.12 0.8 0.9 データは、蛍光色素をODNから切断した場合、相対的な蛍光が約200倍増加するこ とを示す。実施例4 タグを付けたM13配列プライマーの調製およびタグの切断の実証 2,4,6-トリクロロトリアジン誘導オリゴヌクレオチドの調製:1000μgの5'末 端アミン連結オリゴヌクレオチド(5'ヘキシルアミン-TGTAAAACGACGGCCAGT-3') (配列番号1)を、19℃〜25℃で30〜120分間、アルカリ(好ましくはpH8.3〜8. 5)緩衝液において10%n-メチルピロリドン中の過剰の再結晶化塩化シアヌル酸 と反応させる。最終反応条件は、0.15Mホウ酸ナトリウム(pH8.3)、2mg/mlの 再結晶化塩化シアヌル酸、および500μg/mのそれぞれのオリゴヌクレオチドから なる。未反応の塩化シアヌル酸を、G-50 Sephadexカラムで、サイズ排除クロマ トグラフィーによって除去する。 次いで、活性化した精製オリゴヌクレオチドを、0.15Mホウ酸ナトリウム(pH8 .3)中の100倍モル過剰のシスタミンと室温で1時間反応させる。未反応のシス タミンを、G-50 Sephadexカラムで、サイズ排除クロマトグラフィーによって除 去する。次いで、得られたODNを、種々のアミドと反応させる。得られたODN調製 物を、12の部分に分割し、そして各部分を、(1)4-メトキシ安息香酸、(2) 4-フルオロ安息香酸、(3)トルイル酸、(4)安息香酸、(5)インドール-3 -酢酸、(6)2,6-ジフルオロ安息香酸、(7)ニコチン酸N-オキシド、(8)2 -ニトロ安息香酸、(9)5-アセチルサリチル酸、(10)4-エトキシ安息香酸、 (11)桂皮酸、 (12)3-アミノニコチン酸のいずれかのペンタフルオロフェニ ルエステル(25モル過剰)と反応させる。0.2Mホウ酸ナトリウム(pH8.3)中で 、37℃で2時間反応させる。得られたODNを、G-50 Sephadexで、ゲル排除クロマ トグラフィーによって精製する。 オリゴヌクレオチドからタグを切断するために、ODNを、1×10-5モル濃度に 調整し、次いで希釈物を、50%EtOH(V/V)を含むTE(TEは、0.01M Tris(pH7.0 )5mM EDTAである)中で希釈する(12,3倍希釈)。100μl容量のODNに対して、 25μlの0.01Mジチオスレイトール(DTT)を添加する。コントロールの同一のセ ットに対しては、DTTを加えない。インキュベーションは、室温で30分間である 。次いで、NaClを0.1Mまで加え、そして2容量のEtOHを添加し、ODNを沈殿させ る。ODNを、14,000×G、4℃で15分間の遠心分離によって溶液から除去する。上 清を 保存し、完全に乾燥する。次いで、ペレットを、25μlのMeOHに溶解する。次い で、ペレットを、タグの存在について質量分析によって試験する。 この研究に用いた質量分析計は、外部イオン供給源フーリエ変換質量分析計( FTMS)である。MALDI分析のために調製した試料を、直接プローブの先端部に沈 積し、そしてイオン供給源に挿入する。試料をレーザーパルスで照射する場合、 イオンを供給源から抽出し、そして超伝導磁石の口径内に位置するFTMS分析装置 のセルに焦点を合わせ、かつ輸送する長四重極イオンガイドに通過させる。 スペクトルは、以下の情報をもたらす。以下の分子量での25〜100相対強度単 位の強度において変化するピーク:(1)4-メトキシ安息香酸誘導体を示す212. lamu、(2)4-フルオロ安息香酸誘導体を示す200.1、(3)トルイル酸誘導体 を示す196.1amu、(4)安息香酸誘導体を示す182.1amu、(5)インドール-3- 酢酸誘導体を示す235.2amu、(6)2,6-ジフルオロ安息香酸を示す218.1amu、( 7)ニコチン酸N-オキシド誘導体を示す199.1amu、(8)2-ニトロベンズアミド を示す227.1amu、(9)5-アセチルサリチル酸誘導体を示す179.18amu、(10)4 -エトキシ安息香酸誘導体を示す226.1amu、(11)桂皮酸誘導体を示す209.1amu 、(12)3-アミノニコチン酸誘導体を示す198.1amu。 結果は、MW同定因子がプライマーから切断され、そして質量分析によって検出 され得ることを示す。 実施例5 式R1-36-LYS(ε-lNIP)-ANP-TFPを有する化合物のセットの調製 図3は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhは活性 化エステル(特に、テトラフルオロフェニルエステル)であり、L2は、Lhおよび L2を連結するメチレン基であるL3を有するo-ニトロベンジルアミン基であり、T はモジュラー構造を有する。ここでリジンのカルボン酸基は、L2ベンジルアミン 基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成し、そして可変重量成分R1-36(こ れらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、そして本明細書中に一覧した特定 のカルボン酸のいずれかを介して導入され得る)は、リジンのα-アミノ基を介 して結合される一方、質量分析感度エンハンサー基(N-メチルイソニペコ酸を介 し て導入される)は、リジンのε-アミノ基を介して結合される。 図3について言及する:工程A。 NovaSyn HMP樹脂(NovaBiochemより入手可能;1eq.)を、ACT357の回収 容器中のDMFに懸濁する。DMF中の化合物I(ACTより入手可能なANP;3eq.)、HA TU(3eq.)およびNMM(7.5eq.)を添加し、そして回収容器を1時間振盪する。溶 媒を除去し、樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄する 。樹脂へのIのカップリングおよび洗浄工程を反復し、化合物IIを得る。工程B。 樹脂(化合物II)を、DMF中の25%ピペリジンと混合し、5分間振盪する 。樹脂を濾過し、次いでDMF中の25%ピペリジンと混合し、そして10分間振盪す る。溶媒を除去し、樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗 浄し、そして工程Cに直接用いる。工程C。 工程Bからの脱保護樹脂を、DMF中に懸濁し、DMF中の、側鎖に保護アミン 官能基を含むFMOC保護アミノ酸(Fmoc-Lysine(Aloc)-OH、PerSeptive Biosystem sより入手可能;3eq.)、HATU(3eq.)、およびNMM(7.5eq.)を添加する。容器 を1時間振盪する。溶媒を除去し、樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびD MF(2×)で洗浄する。Fmoc-Lys(Aloc)-OHの樹脂へのカップリングおよび洗浄 工程を反復し、化合物IVを得る。工程D。 樹脂(化合物IV)を、CH2Cl2(2×)で洗浄し、次いで、CH2Cl2中の(PP h3)4Pd(0)(0.3eq.)およびPhSiH3(10eq.)の溶液に懸濁する。混合物を1時間振 盪する。溶媒を除去し、樹脂をCH2Cl2(2×)で洗浄する。パラジウム工程を反 復する。溶媒を除去し、樹脂をCH2Cl2(2×)、DMF中のN,N-ジイソピロピルエ チルアンモニウムジエチルジチオカルバメート(2×)、およびDMF(2×)で 洗浄し、化合物Vを得る。工程E。 工程Dからの脱保護樹脂を、工程Cに記載のN-メチルイソニペコ酸とカッ プリングさせ、化合物VIを得る。工程F。 Fmoc保護樹脂VIを、ACT357によって、回収容器から36反応容器に等しく 分配し、化合物VI1-36を得る。工程G。 樹脂(化合物VI1-36)を工程Bに記載のピペリジンで処理し、FMOC基を除 去する。工程H。 工程Gからの脱保護樹脂の36アリコートを、DMF中に懸濁する。各反応容 器に、DMF中の適切なカルボン酸(R1-36CO2H;3eq.)、HATU(3eq.)、およ びNMM(7.5eq.)を添加する。容器を1時間振盪する。溶媒を除去し、樹脂のア リコートをNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄する。樹脂の アリコートへのR1-36CO2Hのカップリングおよび洗浄工程を反復し、化合物VIII1 -36 を得る。工程I。 樹脂(化合物VIII1-36)のアリコートをCH2Cl2(3×)で洗浄する。各 反応容器に、90:5:5 TFA:H2O:CH2Cl2を添加し、容器を120分間振盪する。 溶媒を反応容器から個々のチューブに濾過する。樹脂のアリコートをCH2Cl2(2 ×)およびMeOH(2×)で洗浄し濾過物を個々のチューブに合わせる。個々のチ ューブを真空下で蒸発させ、化合物IX1-36を得る。工程J。 各々の遊離カルボン酸IX1-36を、DMF中に溶解させる。各溶液に、ピリジ ン(1.05eq.)を添加し、続いて、テトラフルオロフェニルトリフルオロアセテ ート(1.1eq.)を添加する。混合物を、室温で45分間撹拌する。溶液をEtOAcで 希釈し、5%aq.のNaHCO3(3×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、そし て真空下で蒸発させ、化合物X1-36を得る。 実施例6 式R1-36-LYS(ε-lNIP)-NBA-TFPを有する化合物のセットの調製 図4は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhは活性 化エステル(特に、テトラフルオロフェニルエステル)であり、L2は、LhとL2と の間で直接結合されるL3を有するo-ニトロベンジルアミン基であり(LhはL2基 の芳香環に直接結合する)、Tはモジュラー構造を有する。ここでリジンのカル ボン酸基は、L2ベンジルアミン基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成し、 そして可変重量成分R1-36(これらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、そし て本明細書中に一覧した特定のカルボン酸のいずれかを介して導入され得る)は 、リジンのαアミノ基を介して結合される一方、質量分析感度エンハンサー基( N-メチルイソニペコ酸を介して導入される)は、リジンのε-アミノ基を介して 結合される。 図4について言及する:工程A。 NovaSyn HMP樹脂を、実施例5の工程Aに記載の手順に従って、化合物I(B rownら、Molecular Diversity,1,4(1995)の手順に従って調製されたNBA)とカ ップリングさせ、化合物IIを得る。工程B-J。 樹脂(化合物II)を、実施例5の工程B〜Jに記載のように処理し、化 合物X1-36を得る。 実施例7 式lNIP-LYS(ε-R1-36)-ANP-TFPを有する化合物のセットの調製 図5は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhは活性 化エステル(特に、テトラフルオロフェニルエステル)であり、L2は、Lhおよび L2を連結するメチレン基であるL3を有するo-ニトロベンジルアミン基であり、T はモジュラー構造を有する。ここでリジンのカルボン酸基は、L2ベンジルアミン 基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成し、そして可変重量成分R1-36(こ れらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、そして本明細書中に一覧した特定 のカルボン酸のいずれかを介して導入され得る)は、リジンのεアミノ基を介し て結合される一方、質量分析感度エンハンサー基(N-メチルイソニペコ酸を介し て導入される)は、リジンのα-アミノ基を介して結合される。 図5について言及する: 工程A〜C。実施例5と同じ。工程D。 樹脂(化合物IV)を、実施例5の工程Bに記載のピペリジンで処理し、FM OC基を除去する。工程E。 工程Dの樹脂上の脱保護αアミンを、実施例5の工程Cに記載のN-メチル イソニペコ酸とカップリングさせ、化合物Vを得る。工程F。 実施例5と同じ。工程G。 樹脂(化合物VI1-36)を、実施例5の工程Dに記載のパラジウムで処理し 、Aloc基を除去する。工程H〜J。 化合物X1-36を、実施例5と同様の様式で調製する。実施例8 式R1-36-GLU(γ-DIAEA)-ANP-TFPを有する化合物のセットの調製 図6は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhは活性 化エステル(特に、テトラフルオロフェニルエステル)であり、L2は、Lhおよび L2を連結するメチレン基であるL3を有するo-ニトロベンジルアミン基であり、T はモジュラー構造を有する。ここでグルタミン酸のαカルボン酸基は、L2ベンジ ルアミン基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成し、そして可変重量成分R1 -36 (これらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、そして本明細書中に一覧し た特定のカルボン酸のいずれかを介して導入され得る)は、グルタミン酸のα- アミノ基を介して結合される一方、質量分析感度エンハンサー基(2-(ジイソ プロピルアミノ)エチルアミンを介して導入される)は、グルタミン酸のγ-カ ルボン酸を介して結合される。 図6について言及する:工程A〜B。 実施例5と同じ。工程C。 脱保護樹脂(化合物III)を、実施例5の工程Cに記載のカップリング方 法を用いて、Fmoc-Glu-(OAl)-OHにカップリングさせ、化合物IVを得る。工程D。 樹脂(化合物IV)上のアリルエステルを、CH2Cl2(2×)で洗浄し、CH2 Cl2中の(PPh3)4Pd(0)(0.3eq.)およびN-メチルアニリン(3eq.)の溶液と混合す る。混合物を1時間振盪する。溶媒を除去し、樹脂をCH2Cl2(2×)で洗浄する 。パラジウム工程を反復する。溶媒を除去し、樹脂をCH2Cl2(2×)、DMF中のN ,N-ジイソピロピルエチルアンモニウムジエチルジチオカルバメート(2×)、 およびDMF(2×)で洗浄し、化合物Vを得る。工程E。 工程Dからの脱保護樹脂を、DMF中に懸濁し、HATU(3eq.)およびNMM(7 .5eq.)を混合することによって活性化する。容器を15分間振盪する。溶媒を除 去し、樹脂をNMP(1×)で洗浄する。樹脂を、2-(ジイソプロピルアミノ)エ チルアミン(3eq.)およびNMM(7.5eq.)と混合する。容器を1時間振盪する。 樹脂への2-(ジイソプロピルアミノ)エチルアミンのカップリングおよび洗浄 工程を反復し、化合物VIを得る。工程F〜J。 実施例5と同じ。実施例9 式R1-36-LYS(ε-lNIP)-ANP-LYS(ε-NH2)-NH2を有する化合物のセットの調製 図7は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhはアミ ン(特に、リジン誘導部分のε-アミノ基)であり、L2は、LhおよびL2を連結す るカルボキサミド置換アルキレンアミノアシルアルキレン基であるL3を有するo -ニトロベンジルアミン基であり、Tはモジュラー構造を有する。ここでリジンの カルボン酸基は、L2ベンジルアミン基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成 し、そして可変重量成分R1-36(これらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、 そして本明細書中に一覧した特定のカルボン酸のいずれかを介して導入され得る )は、リジンのαアミノ基を介して結合される一方、質量分析感度エンハンサー 基(N-メチルイソニペコ酸を介して誘導される)は、リジンのε-アミノ基を介 して結合される。 図7について言及する:工程A。 Fmoc-Lys(Boc)-SRAM樹脂(ACTより入手可能:化合物I)を、DMF中の25% ピペリジンと混合し、そして5分間振盪する。樹脂を濾過し、次いでDMF中の25 %ピペリジンと混合し、そして10分間振盪する。溶媒を除去し、樹脂をNMP(2 ×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄し、そして工程Bに直接用いる。工程B。 DMF中の樹脂(化合物II)、ANP(ACTより入手可能;3eq.)、HATU(3eq .)およびNMM(7.5eq.)を添加し、そして回収容器を1時間振盪する。溶媒を除 去し、樹脂をNMP(2×)、MeOH(2×)、およびDMF(2×)で洗浄する。Iの 樹脂へのカップリングおよび洗浄工程を反復し、化合物IIIを得る。工程C〜J。 樹脂(化合物III)を、実施例5の工程B〜Iのように処理し、化合物X1-36 を得る。 実施例10 式R1-36-LYS(ε-TFA)-LYS(ε-lNIP)-ANP-TFPを有する化合物のセットの調製 図8は、36のT-L-X化合物(X=Lh)のセットの平行合成を例示する。Lhは活性 化エステル(特に、テトラフルオロフェニルエステル)であり、L2は、Lhおよび L2を連結するメチレン基であるL3を有するo-ニトロベンジルアミン基であり、T はモジュラー構造を有する。ここで第1のリジンのカルボン酸基は、L2ベンジル アミン基の窒素原子に結合されてアミド結合を形成し、質量分析感度エンハンサ ー基(N-メチルイソニペコ酸を介して誘導される)は、第1のリジンのε-アミ ノ基を介して結合され、第2のリジン分子は第1のリジンのα-アミノ基を介し て第1のリジンに結合され、分子量調整基(トリフルオロアセチル構造を有する )は、第2のリジンのε-アミノ基を介して結合され、そして可変重量成分R1-36 (これらのR基は本明細書中に記載のT2に対応し、そして本明細書中に一覧した 特定のカルボン酸のいずれかを介して誘導され得る)は、第2のリジンのαアミ ノ基を介して結合される。 図8について言及する:工程A〜E。 これらの工程は、実施例5の工程A〜Eと同一である。工程F。 樹脂(化合物VI)を、実施例5の工程Bに記載のピペリジンで処理し、FM OC基を除去する。工程G。 脱保護樹脂(化合物VII)を、実施例5の工程Cに記載のカップリング方 法を用いて、Fmoc-Lys(Tfa)-OHにカップリングし、化合物VIIIを得る。工程H〜K。 樹脂(化合物VIII)を、実施例5の工程F〜Jに記載のように処理し、 化台物XI1-36を得る。 実施例11 式R1-36-LYS(ε-lNIP)-ANP-5'-AH-ODNを有する化合物のセットの調製 図9は、実施例5のエステル由来の36のT-L-X(X=MOI、ここでMOIは核酸フラ グメントである、ODN)のセットの平行合成を例示する(同じ手順が、他のT-L-X 化合物で用いられ得る、ここでXは活性化エステルである)。MOIを、T-Lに、MOI の5'末端を介して、ホスホジエステル-アルキレンアミン基により結合する。 図9について言及する:工程A。 化合物XII1-36を、Van Nessら、Nucleic Acids Res.,19,3345(1991)の 改変したビオチン化手順に従って調製する。200mMホウ酸ナトリウム(pH8.3、25 0mL)中に5'-アミノヘキシルオリゴヌクレオチド(化合物XI1-36、1mg)の1つ を有する溶液に、テトラフルオロフェニルエステル(実施例Aからの化合物XII 1-36 、250mLのNMP中に100倍モル過剰)の1つを添加する。反応物を、周囲温度 で一晩インキュベートする。未反応および加水分解したテトラフルオロフェニル エステルを、SephadexG-50クロマトグラフィーによって化合物XII1-36から除去 する。 実施例12 式R1-36-LYS(ε-lNIP)-ANP-LYS(ε-(MCT-5'-AII-ODN))-NH2 を有する化合物のセットの調製 図10は、実施例11のアミン由来の36のT-L-X(X=MOI、ここで、MOIは核酸フラ グメントである、ODN)のセットの平行合成を例示する(同じ手順が、他のT-L-X 化合物で用いられ得、Xはアミンである)。MOIを、T-Lに、MOIの5'末端を介して 、ホスホジエステル-アルキレンアミン基により結合する。 図10について言及する:工程A。 5'-[6-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ)ヘキシル]オリゴ ヌクレオチドXII1-36を、Van Nessら、Nucleic Acids Res.,19,3345(1991)に 記載のように調製する。工程B。 100mMホウ酸ナトリウム(pH8.3)中の1mg/mlの濃度の5'-[6-(4,6-ジク ロロ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ)ヘキシル]オリゴヌクレオチド(化合物XI I1-36)の1つを有する溶液を、R1-36-Lys(e-iNIP)-ANP-Lys(e-NH2)-NH2(実施 例11からの化合物X1-36)より選択される、100倍モル過剰の1級アミンに添加し た。溶液を室温で1晩混合する。未反応のアミンを、洗浄溶液としてH2O(3× )を用いて、3000MWカットオフ膜(Amicon,Beverly,MA)を通す限外濾過によ って除去する。化合物XIII1-36を、100mLの用量に減少させることによって単離 する。 実施例13 質量分析による複数のタグの同時検出の実証 本実施例は、質量分析による複数の化合物(タグ)を同時に検出する能力を記 載する。この特定の実施例において、31の化合物をマトリクスと混合し、沈積し 、そして固体支持体上で乾燥させ、次いで、レーザーで脱離させる。次いで、得 られたイオンを、質量分析装置に導入した。 以下の化合物(Aldrich,Milwaukee,WIより購入した)を、等モルベースでと もに混合し、0.002Mベース(化合物当たり)の最終濃度とする:ベンズアミド( 121.14)、ニコチンアミド(122.13)、ピラジンアミド(123.12)、3-アミノ-4 -ピラゾールカルボン酸(127.10)、2-チオフェンカルボキサミド(127.17)、4 -アミノベンズアミド(135.15)、トルミド(135.17)、6-メチルニコチンアミ ド(136.15)、3-アミノニコチンアミド(137.14)、ニコチンアミド N-オキシ ド(138.12)、3-ヒドロピコリンアミド(138.13)、4-フルオロベンズアミド( 139.13)、桂皮酸アミド(147.18)、4-メトキシベンズアミド(151.17)、2,6- ジフルオロベンズアミド(157.12)、4-アミノ-5-イミダゾール-カルボキサミド (162.58)、3,4-ピリジン-ジカルボキシアミド(165.16)、4-エトキシベンズ アミド(165.19)、2,3-ピラジンジカルボキサミド(166.14)、2-ニトロベンズ アミド(166.14)、3-フルオロ-4-メトキシ安息香酸(170.4)、インドール-3- アセトアミド(174.2)、5-アセチルサリチルアミド(179.18)、3,5-ジメトキ シベンズアミド(181.19)、1-ナフタレンアセトアミド(185.23)、8-クロロ-3 ,5-ジアミノ-2-ピラジンカルボキシアミド(187.59)、4-トリフルオロメチル- ベンズアミド(189.00)、5-アミノ-5-フェニル-4-ピラゾール-カルボキサミド (202.22)、1-メチル-2-ベンジル-マロナメート(207.33)、4-アミノ-2,3,5,6 -テトラフルオロベンズアミド(208.11)、2,3-ナフタレンジカルボン酸(212.2 2)。化合物を、上記の濃度でDMSO中に入れる。次いで、1μlの材料をα-シア ノ-4-ヒドロキシ桂皮酸マトリクス(1:10,000希釈後)と混合し、そして固体 ステンレス支持体に沈積させる。 次いで、材料を、Protein TOF Mass Spectrometer(Bruker,Manning Park,M A)を用いて、レーザーによって脱離させ、得られるイオンを、操作の直線およ び反射モードの両方で測定する。以下のm/z値を得る(図11): データは、31個の化合物の22個が予想される質量のスペクトルを示し、31個の 化合物の9個が予想される質量を超える+H質量(1原子質量単位、amu)のスペ クトルを示したことを示した。後者の現象はおそらく、化合物内のアミンのプロ トン化による。従って、31個の化合物の31個が、MALDI Mass Spectroscopyによ って検出される。より重要なことに、実施例は、複数のタグが分光学的方法によ って同時に検出され得ることを実証する。 α-シアノマトリクス単体(図11)は、146.2、164.1、172.1、173.1、189.1、 190.1、191.1、192.1、212.1、224.1、228.0、234.3のピークを示す。化合物を さらに精製しなかったので、スペクトルの他の同定された質量は、購入した化合 物の夾雑物による。 実施例14 マイクロサテライトマーカー:PCR増幅 マイクロサテライトマーカーを、以下の標準的なPCR条件を用いて増幅する。 簡単に述べれば、PCR反応は、40ngのゲノムDNA、50pmolの各プライマー、0.125m MのdNTP、および1単位のTaqポリメラーゼを含む、全量50μlで行う。1×増幅 緩衝液は、10mM Tris塩基(pH9)、50mM KCl 1.5mM MgCl2、0.1%Triton X-100 および0.01%ゼラチンを含む。反応を、「熱開始(hot-start)」手順を用いて 行う:Taqポリメラーゼを、96℃で5分の最初の変性工程の後にのみ加える。増 幅を、35サイクルで行う:変性(94℃で40秒)およびアニーリング(55℃で30秒 )。伸長工程(72℃で2分)は、最後のアニーリング後の処理を終結させる。得 られる増幅産物は短く(90〜350塩基対長)、55℃から94℃へ温度を上昇する時 間間隔(1℃/秒の上昇速度が得られる)は十分長いので、DNA伸長の完了は、7 2℃での工程をせずに達成され得る。 前述から、本発明の特定の実施態様は例示の目的で本明細書中に記載され、種 々の改変が本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解 される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ハウバート,ジェイ.ジェフリー アメリカ合衆国 ワシントン 98005,ベ ルビュー,ノースイースト 30ティーエイ チ ストリート 12740 (72)発明者 ムリガン,ジョン ティー. アメリカ合衆国 ワシントン 98105,シ アトル,17ティーエイチ アベニュー ノ ースイースト 5823

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.核酸分子の存在を決定する方法であって: (a)1つ以上の選択された標的核酸分子からタグを付けた核酸分子を生成する 工程であって、ここでタグが特定の核酸フラグメントと相関し、かつ分光分析ま たは電位差測定により検出可能である、工程; (b)サイズによって該タグを付けた分子を分離する工程; (c)該タグを付けた分子から該タグを切断する工程;および (d)分光分析または電位差測定により該タグを検出し、それから該核酸分子の 存在を決定する工程 を包含する、方法。 2.選択された核酸分子を検出する方法であって: (a)タグを付けた核酸プローブを相補的な選択された標的核酸配列にハイブリ ダイズさせるのに十分な条件下かつ時間で、該タグを付けた核酸プローブを該標 的核酸分子と合わせる工程であって、ここで該タグを付けた核酸プローブが、特 定のフラグメントと相関し、かつ分光分析または電位差測定により検出可能であ るタグを含む、工程; (b)該ハイブリダイズしたタグを付けたプローブのサイズ、ハイブリダイズし ていないプローブまたは標的分子のサイズ、あるいはプローブ:標的ハイブリッ ドのサイズを変化させる工程; (c)サイズにより該タグを付けたプローブを分離する工程; (d)該タグを付けたプローブから該タグを切断する工程;および (e)分光分析または電位差測定により該タグを検出し、それから該選択された 核酸分子を検出する工程 を包含する、方法。 3.前記タグを検出する工程が、質量分析、赤外分光分析、紫外線分光分析、ま たは定電位電流測定による、請求項1または2に記載の方法。 4.4つより多いタグを付けた核酸フラグメントを生成し、各タグが選択された 核酸フラグメントに対して独自である、請求項1に記載の方法。 5.4つより多いタグを付けた核酸プローブを利用し、各タグが選択された核酸 プローブに対して独自である、請求項2に記載の方法。 6.前記標的核酸分子がプライマー伸長により生成される、請求項1または2に 記載の方法。 7.前記ハイブリダイズされたタグを付けたプローブ、ハイブリダイズしていな いプローブまたは標的分子、あるいはプローブ:標的ハイブリッドのサイズが、 ポリメラーゼ伸長、連結、エキソヌクレアーゼ消化およびエンドヌクレアーゼ消 化からなる群より選択される方法により変化させられる、請求項2に記載の方法 。 8.前記タグを付けた分子が、ゲル電気泳動、キャピラリー電気泳動、マイクロ チャネル電気泳動、HPLC、サイズ排除クロマトグラフィーおよび濾過からなる群 より選択される方法により分離される、請求項1または2に記載の方法。 9.前記タグを付けた分子が、酸化、還元、酸不安定、塩基不安定、酵素的、電 気化学的、熱および光不安定方法からなる群より選択される方法により切断され る、請求項1または2に記載の方法。 10.前記タグが、飛行時間型質量分析、四重極型質量分析、磁気セクター質量 分析および電気セクター質量分析により検出される、請求項1または3に記載の 方法。 11.前記タグが、電量測定検出器および電流測定検出器からなる群より選択さ れる検出器を利用する定電位電流測定により検出される、請求項10に記載の方 法。 12.前記分離、切断および検出工程が連続的様式で実施される、請求項1また は2に記載の方法。 13.前記分離、切断および検出工程が単一の装置で連続的様式で実施される、 請求項1または2に記載の方法。 14.前記分離、切断および検出工程が自動化される、請求項13に記載の方法 。 15.前記タグを付けた分子またはプローブが5’-タグを付けたオリゴヌクレオ チドプライマーから生成される、請求項1または2に記載の方法。 16.前記タグを付けた分子またはプローブがタグを付けたジデオキシヌクレオ チドターミネーターから生成される、請求項1または2に記載の方法。 17.前記タグが非蛍光分光分析または電位差測定により検出される、請求項1 から2、4から9および12から16のいずれか1項に記載の方法。 18.選択された生物の遺伝子型を決定する方法であって: (a)選択された標的分子からタグを付けた核酸分子を生成する工程であって、 ここでタグが特定のフラグメントと相関し、かつ分光分析または電位差測定によ り検出可能である、工程; (b)サイズによって該タグを付けた分子を分離する工程; (c)該タグを付けた分子から該タグを切断する工程;および (d)分光分析または電位差測定により該タグを検出し、それから該生物の遺伝 子型を決定する工程 を包含する、方法。 19.選択された生物の遺伝子型を決定する方法であって: (a)タグを付けた核酸分子を標的分子にハイブリダイゼーシヨンさせるのに十 分な条件下かつ時間で、該タグを付けた核酸分予を選択された標的分子と合わせ る工程であって、ここで、タグが特定のフラグメントと相関し、かつ分光分析ま たは電位差測定により検出可能である、工程; (b)サイズにより該タグを付けた分子を分離する工程; (c)該タグを付けた分子から該タグを切断する工程;および (d)分光分析または電位差測定により該タグを検出し、それから該生物の遺伝 子型を決定する工程 を包含する、方法。 20.前記タグを付けた分子が、ゲノムクローン、cDNAクローンおよびRNAクロ ーンからなる群より選択されるクローンのプールから生成される、請求項18ま たは19に記載の方法。 21.前記タグを付けた分子がポリメラーゼ連鎖反応により生成される、請求項 18または19に記載の方法。 22.前記タグを検出する工程が、質量分析、赤外分光分析、紫外線分光分析、 または定電位電流測定による、請求項18または19に記載の方法。 23.4つより多いタグを付けた核酸分子を生成し、各タグが選択された核酸フ ラグメントに対して独自である、請求項18または19に記載の方法。 24.前記標的核酸分子がプライマー伸長により生成する、請求項18または1 9に記載の方法。 25.前記タグを付けた分子が、ゲル電気泳動、キャピラリー電気泳動、マイク ロチャネル電気泳動、HPLC、サイズ排除クロマトグラフィーおよび濾過からなる 群より選択される方法により分離される、請求項18または19に記載の方法。 26.前記タグを付けた分子が、酸化、還元、酸不安定、塩基不安定、酵素的、 電気化学的、熱および光不安定方法からなる群より選択される方法により切断さ れる、請求項18または19に記載の方法。 27.前記タグが、飛行時間型質量分析、四重極型質量分析、磁気セクター質量 分析および電気セクター質量分析により検出される、請求項18または19に記 載の方法。 28.前記タグが、電量測定検出器および電流測定検出器からなる群より選択さ れる検出器を利用する定電位電流測定により検出される、請求項18または19 に記載の方法。 29.前記分離、切断および検出工程が連続的様式で実施される、請求項18ま たは19に記載の方法。 30.前記分離、切断および検出工程が単一の装置で連続的様式で実施される、 請求項18または19に記載の方法。 31.前記分離、切断および検出工程が自動化される、請求項18または19に 記載の方法。 32.前記タグを付けた分子が非−3'タグを付けたオリゴヌクレオチドプライマ ーから生成される、請求項18または19に記載の方法。 33.前記タグを付けた分子がタグを付けたジデオキシヌクレオチドターミネー ターから生成される、請求項18または19に記載の方法。 34.前記標的分子が生物学的サンプルから得られる、請求項1、2または18 に記載の方法。 35.前記タグが非蛍光分光分析または電位差測定により検出される、請求項1 8から21、23から26および29から34のいずれか1項に記載の方法。 36.複数の以下の式の化合物を含有する組成物であって: Tms−L−MOI ここで Tmsが、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lが、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分が、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOI(目的の分子)が核酸フラグメントであり;そして ここで少なくとも2つの化合物が同一のTmsを有するが、これらの分予のMO I基が同一でないヌクレオチド長さを有する 組成物。 37.複数の以下の式の化合物を含有する組成物であって: Tms−L−MOI ここで Tmsが、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lが、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分が、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOIが核酸フラグメントであり;そして ここで少なくとも2つの化合物が同一のTmsを有するが、これらの化合物が、 非多孔性2.3μmポリ(スチレン−ジビニルベンゼン)−C15粒子、直径50×4.6mm 、緩衝液AおよびBの組合せにより形成した移動相のカラムを用いるHPLCにより測 定された同一でない溶出時間を有し、ここで緩衝液Aが5%アセトニトリルを有 する0.1Mトリエチルアンモニウムアセテート(pH7)であり、緩衝液Bが95%アセ トニトリルを有する0.1Mトリエチルアンモニウムアセテート(pH7)であり、こ こで緩衝液AおよびBが、流速1mL/分および温度40℃で、5分間で6.25〜16.25% のアセトニトリルの直線グラジエントを提供するように組み合わされ、ここで該 化合物が254nmでのUV検出を用いて検出される 組成物。 38.複数の以下の式の化合物を含有する組成物であって: Tms−L−MOI ここで Tmsが、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lが、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分が、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOIが核酸フラグメントであり;そして ここで同一のMOIヌクレオチド長を有する2つの化合物が同一のTmsを有し ない 組成物。 39.前記複数が2より多い、請求項36から38のいずれか1項に記載の組成 物。 40.前記複数が4より多い、請求項36から38のいずれか1項に記載の組成 物。 41.前記核酸フラグメントがベクターの一部に相補的な配列を有し、該フラグ メントがポリヌクレオチド合成を開始し得る、請求項36から38のいずれか1 項に記載の組成物。 42.前記複数のメンバーのTms基が少なくとも2amu異なる、請求項36から 38のいずれか1項に記載の組成物。 43.前記複数のメンバーのTms基が少なくとも4amu異なる、請求項36から 38のいずれか1項に記載の組成物。 44.複数のセットの化合物を含有する組成物であって、各セットの化合物が以 下の式を有する、組成物: Tms−L−MOI ここで TmSは、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lは、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分は、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOIは核酸フラグメントであり;そして 第1のセットの化合物内のメンバーは、同一のTms基を有するが、MOIにお いて異なる数のヌクレオチドを有する同一でないMOI基を有し、該第1のセッ ト内に少なくとも10のメンバーが存在し、ここでセット間でTms基は少なくとも 2amu異なる。 45.前記複数が少なくとも3である、請求項44に記載の組成物。 46.前記複数が少なくとも5である、請求項44に記載の組成物。 47.複数のセットの化合物を含有する組成物であって、各セットの化合物が以 下の式を有する、組成物: Tms−L−MOI ここで Tmsは、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lは、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分は、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOIは核酸フラグメントであり;そして ここでセット内の化合物は、同一でないTms基を有するが、非多孔性2.3μmポ リ(スチレン−ジビニルベンゼン)−C15粒子、直径50×4.6mm、ならびに緩衝液 AおよびBの組合せにより形成した移動相のカラムを用いるHPLCによる同一の溶出 時間を有し、ここで緩衝液Aは5%アセトニトリルを有する0.1Mトリエチルアン モニウムアセテート(pH7)であり、緩衝液Bは95%アセトニトリルを有する0.1M トリエチルアンモニウムアセテート(pH7)であり、ここで緩衝液AおよびBは、 流速1mL/分および温度40℃で、5分間で6.25〜16.25%のアセトニトリルの直線 グラジエントを提供するように組み合わされ、ここで該化合物は254nmでのUV検 出を用いて検出される。 48.複数の増幅プライマー対を含有する、遺伝子型を決定するキットであって 、該プライマーの少なくとも1つが以下の式を有する、キット: Tms−L−MOI ここで Tmsは、炭素、水素およびフッ素の少なくとも1つ、ならびに必要に応じて酸 素、窒素、イオウ、リンおよびヨウ素から選択される原子を含む、質量分析によ り検出可能な有機基であり; Lは、独自のTms含有部分が該化合物の残りの部分から切断されることを可能 にする有機基であり、ここで、該Tms含有部分は、該化合物が質量分析に供され た際に単一のイオン化荷電状態を維持し、かつ3級アミン、4級アミンおよび有 機酸から選択される官能基を含み; MOIは核酸フラグメントであり;そして 各プライマー対は異なる部位で会合する。 49.前記複数が少なくとも3である、請求項48に記載のキット。 50.前記複数が少なくとも5である、請求項48に記載のキット。
JP9526981A 1996-01-23 1997-01-23 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物 Withdrawn JP2000503845A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1453696P 1996-01-23 1996-01-23
US60/014,536 1996-01-23
US2048796P 1996-06-04 1996-06-04
US60/020,487 1996-06-04
PCT/US1997/001046 WO1997027325A2 (en) 1996-01-23 1997-01-23 Methods and compositions for analyzing nucleic acid molecules utilizing sizing techniques

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008054175A Division JP2008200040A (ja) 1996-01-23 2008-03-04 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503845A true JP2000503845A (ja) 2000-04-04
JP2000503845A5 JP2000503845A5 (ja) 2004-11-11

Family

ID=26686209

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9526981A Withdrawn JP2000503845A (ja) 1996-01-23 1997-01-23 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物
JP2008054175A Pending JP2008200040A (ja) 1996-01-23 2008-03-04 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008054175A Pending JP2008200040A (ja) 1996-01-23 2008-03-04 サイジング技術を用いる核酸分子の分析のための方法および組成物

Country Status (18)

Country Link
EP (2) EP0962537B1 (ja)
JP (2) JP2000503845A (ja)
KR (1) KR100482915B1 (ja)
CN (1) CN1202260C (ja)
AT (2) ATE434054T1 (ja)
AU (1) AU717945B2 (ja)
BR (1) BR9707016A (ja)
CA (1) CA2243546C (ja)
CZ (1) CZ228598A3 (ja)
DE (2) DE69739465D1 (ja)
DK (1) DK0840804T3 (ja)
ES (1) ES2145580T3 (ja)
GR (1) GR3033887T3 (ja)
HU (1) HUP9901856A3 (ja)
NZ (1) NZ331043A (ja)
PL (1) PL328239A1 (ja)
PT (1) PT840804E (ja)
WO (1) WO1997027325A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507091A (ja) * 1996-01-23 2000-06-13 ラピジーン,インコーポレイテッド 非蛍光標識を用いる、リガンド対の結合を検出するための方法および組成物
JP2004520035A (ja) * 2001-01-10 2004-07-08 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 細胞または組織試料におけるポリヌクレオチド量の変動の定量のための方法および試験キット
JP2005532058A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 混合物中のポリヌクレオチドの定量のための方法および試験キット
JP2009159985A (ja) * 1997-07-22 2009-07-23 Qiagen Genomics Inc 質量分析によって核酸を分析するための方法および化合物

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401267B1 (en) 1993-09-27 2002-06-11 Radoje Drmanac Methods and compositions for efficient nucleic acid sequencing
US6699668B1 (en) 1997-01-15 2004-03-02 Xzillion Gmbh & Co. Mass label linked hybridisation probes
CN100434531C (zh) * 1997-01-15 2008-11-19 X齐里昂有限两合公司 与质量标记连接的杂交探针
EP0975795A1 (en) * 1997-02-24 2000-02-02 TM Technologies Inc. Process for selecting anti-sense oligonucleotides
WO1999014375A2 (en) * 1997-09-19 1999-03-25 Genetrace Systems, Inc. Dna typing by mass spectrometry with polymorphic dna repeat markers
US6289229B1 (en) 1998-01-20 2001-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Readable probe array for in vivo use
CN1371356A (zh) * 1999-08-31 2002-09-25 佳根基因组学公司 具有光可裂解的键的富含对映体的化合物以及与其有关的方法
US6379889B1 (en) 1999-11-04 2002-04-30 Agilent Technologies, Inc. Multiplexing methods for identifying nucleic acids using denaturing liquid chromatography
DE10021204A1 (de) * 2000-04-25 2001-11-08 Epigenomics Ag Verfahren zur hochparallelen Analyse von Polymorphismen
US7160735B2 (en) 2000-04-28 2007-01-09 Monogram Biosciences, Inc. Tagged microparticle compositions and methods
US7771929B2 (en) 2000-04-28 2010-08-10 Monogram Biosciences, Inc. Tag library compounds, compositions, kits and methods of use
US6716634B1 (en) 2000-05-31 2004-04-06 Agilent Technologies, Inc. Increasing ionization efficiency in mass spectrometry
DE10027040A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-06 Basf Lynx Bioscience Ag Verfahren zur Herstellung von DNA-Arrays
EP1170379A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-09 Centre National de Genotypage Sample generation for genotyping by mass spectrometry
DE10108453B4 (de) 2001-02-22 2005-10-20 Bruker Daltonik Gmbh Massenspektrometrische Mutationsanalyse mit photolytisch spaltbaren Primern
DE10112387B4 (de) * 2001-03-15 2004-03-25 Bruker Daltonik Gmbh Massenspektrometrische Genotypisierung
KR20040082273A (ko) 2001-05-21 2004-09-24 아클라라 바이오사이언시스 인코퍼레이티드 단백질 분석을 위한 방법 및 조성물
HUP0501021A3 (en) 2001-05-21 2006-06-28 Aclara Biosciences Inc Mountai Methods and compositions for analyzing proteins
WO2002097112A2 (en) 2001-05-26 2002-12-05 Aclara Biosciences, Inc. Catalytic amplification of multiplexed assay signals
EP2196544A1 (en) * 2001-11-21 2010-06-16 Applied Biosystems, LLC Kit for ligation detection assays using codeable labels
US7347976B2 (en) 2001-12-20 2008-03-25 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using a hydrophilic solid support in a hydrophobic matrix
US7192560B2 (en) 2001-12-20 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using anion exchange
AU2003201159A1 (en) 2002-01-08 2003-07-24 Bayer Healthcare Ag Single nucleotide polymorphisms predicting cardiovascular disease and medication efficacy
DE60219132T2 (de) * 2002-02-01 2007-12-13 Bruker Daltonik Gmbh Mutationsanalyse mittels PCR und Massenspektrometrie
GB0205455D0 (en) 2002-03-07 2002-04-24 Molecular Sensing Plc Nucleic acid probes, their synthesis and use
US7402397B2 (en) 2002-05-21 2008-07-22 Monogram Biosciences, Inc. Detecting and profiling molecular complexes
US20040229294A1 (en) 2002-05-21 2004-11-18 Po-Ying Chan-Hui ErbB surface receptor complexes as biomarkers
US7981600B2 (en) 2003-04-17 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using an anion exchange material that includes a polyoxyalkylene
US7939249B2 (en) 2003-12-24 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Methods for nucleic acid isolation and kits using a microfluidic device and concentration step
GB0515323D0 (en) 2005-07-26 2005-08-31 Electrophoretics Ltd Mass labels
GB0518585D0 (en) 2005-09-12 2005-10-19 Electrophoretics Ltd Mass labels
EP1936369A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-25 Agilent Technologies, Inc. Selective excitation of OH-containing solvents
GB0704764D0 (en) 2007-03-12 2007-04-18 Electrophoretics Ltd Isobarically labelled reagents and methods of their use
US7888127B2 (en) 2008-01-15 2011-02-15 Sequenom, Inc. Methods for reducing adduct formation for mass spectrometry analysis
GB0809488D0 (en) 2008-05-23 2008-07-02 Electrophoretics Ltd Mass spectrometric analysis
GB0811574D0 (en) * 2008-06-24 2008-07-30 Trillion Genomics Ltd Characterising planar samples by mass spectrometry
EP2180065A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method of reducing the molecular weight of at least one PCR product for its detection while maintaining its identity
JP5283178B2 (ja) * 2009-03-05 2013-09-04 株式会社島津製作所 マトリックス支援レーザ脱離イオン化質量分析用マトリックス
GB0921665D0 (en) 2009-12-10 2010-01-27 Trillion Genomics Ltd Phobes
EP2588144B1 (en) 2010-07-02 2018-05-09 Ventana Medical Systems, Inc. Detecting targets using mass tags and mass spectrometry
US9305756B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Agena Bioscience, Inc. Preparation enhancements and methods of use for MALDI mass spectrometry
GB201322567D0 (en) 2013-12-19 2014-02-05 Electrophoretics Ltd Mass labels
CN110687191A (zh) * 2019-10-22 2020-01-14 宁波大学 基于基质辅助激光解吸电离飞行时间质谱与ftir光谱联用的微生物鉴定和分型方法
CN113607829B (zh) * 2021-06-11 2023-05-30 南京品生医学检验实验室有限公司 一种检测血清中5-羟色胺和褪黑素浓度的方法
CN115337665B (zh) * 2022-09-14 2023-05-30 洛阳理工学院 微通道萃取装置辅助从黄岑根中高效分离黄芩苷的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222800A (ja) * 1987-10-09 1989-09-06 Orion Yhtymae Oy 核酸を検出する方法、それに用いる器具およびキット
JPH0292300A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Chiron Corp 選択可能な切断部位を用いたポリヌクレオチドの測定
JPH03500093A (ja) * 1988-06-20 1991-01-10 ジエノミツクス インコーポレイテツド マススペクトルによるdna配列の決定
WO1993005183A1 (en) * 1991-09-09 1993-03-18 Baylor College Of Medicine Method and device for rapid dna or rna sequencing determination by a base addition sequencing scheme
JPH06503471A (ja) * 1990-09-14 1994-04-21 ブッシャルト,オレ C−末端アミド化ペプチド化合物の製造方法
WO1995004160A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-09 Isis Innovation Limited Tag reagent and assay method
JP2000507091A (ja) * 1996-01-23 2000-06-13 ラピジーン,インコーポレイテッド 非蛍光標識を用いる、リガンド対の結合を検出するための方法および組成物
JP2001501449A (ja) * 1996-01-23 2001-02-06 ラピジーン,インコーポレイテッド 核酸分子の配列を決定するための方法および組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709016A (en) * 1982-02-01 1987-11-24 Northeastern University Molecular analytical release tags and their use in chemical analysis
US5516931A (en) * 1982-02-01 1996-05-14 Northeastern University Release tag compounds producing ketone signal groups
US5346670A (en) * 1986-12-24 1994-09-13 British Technology Group U.S.A. Inc. Phthalocyanine and tetrabenztriazaporphyrin reagents
EP0317239A3 (en) * 1987-11-13 1990-01-17 Native Plants Incorporated Method and device for improved restriction fragment length polymorphism analysis
WO1993020233A1 (en) * 1992-03-27 1993-10-14 University Of Maryland At Baltimore Detection of gene mutations with mismatch repair enzymes
US5565324A (en) * 1992-10-01 1996-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
ES2204910T3 (es) * 1992-10-01 2004-05-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bibliotecas quimicas combinatorias complejas codificadas con señales.
WO1994016101A2 (en) * 1993-01-07 1994-07-21 Koester Hubert Dna sequencing by mass spectrometry

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222800A (ja) * 1987-10-09 1989-09-06 Orion Yhtymae Oy 核酸を検出する方法、それに用いる器具およびキット
JPH03500093A (ja) * 1988-06-20 1991-01-10 ジエノミツクス インコーポレイテツド マススペクトルによるdna配列の決定
JPH0292300A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Chiron Corp 選択可能な切断部位を用いたポリヌクレオチドの測定
JPH06503471A (ja) * 1990-09-14 1994-04-21 ブッシャルト,オレ C−末端アミド化ペプチド化合物の製造方法
WO1993005183A1 (en) * 1991-09-09 1993-03-18 Baylor College Of Medicine Method and device for rapid dna or rna sequencing determination by a base addition sequencing scheme
WO1995004160A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-09 Isis Innovation Limited Tag reagent and assay method
JP2000507091A (ja) * 1996-01-23 2000-06-13 ラピジーン,インコーポレイテッド 非蛍光標識を用いる、リガンド対の結合を検出するための方法および組成物
JP2001501449A (ja) * 1996-01-23 2001-02-06 ラピジーン,インコーポレイテッド 核酸分子の配列を決定するための方法および組成物

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN4007017819, JACOBSON, K.B. and ARLINGHAUS, H.F., "Development of resonance Ionization spectroscopy for DNA sequencing and genome mapping", Anal. Chem., 1992, Vol.64, No.5, pp.315−320,322,324−328 *
JPN4007017820, GIESE, R.W., ""Electrophoric release tags: ultrasensitive molecular labels providing multiplicity"", Trends in Analytical Chemistry, 1983, Vol.2, No.7, pp.166−168 *
JPN4007017821, WINN−DEEN, E.−S. et al., Mol. Cell. Probes, 1993, Vol.7, pp.179−186 *
JPN4007017822, HUBER, C.G. et al., Anal. Biochem., 1993, Vol.212, pp.351−358 *
JPN4007017823, HUBER, C.G. et al., Nucleic Acids Res., 1993, Vol.21, No.5, pp.1061−1066 *
JPN4007017824, OEFNER, P.J. et al., Anal. Biochem., 1994, Vol.223, pp.39−46 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507091A (ja) * 1996-01-23 2000-06-13 ラピジーン,インコーポレイテッド 非蛍光標識を用いる、リガンド対の結合を検出するための方法および組成物
JP2009159985A (ja) * 1997-07-22 2009-07-23 Qiagen Genomics Inc 質量分析によって核酸を分析するための方法および化合物
JP2004520035A (ja) * 2001-01-10 2004-07-08 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 細胞または組織試料におけるポリヌクレオチド量の変動の定量のための方法および試験キット
JP4672234B2 (ja) * 2001-01-10 2011-04-20 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 細胞または組織試料におけるポリヌクレオチド量の変動の定量のための方法および試験キット
US9416401B2 (en) 2001-01-10 2016-08-16 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Method for determining amounts of polynucleotide sequences present in cell or tissue samples
JP2005532058A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 混合物中のポリヌクレオチドの定量のための方法および試験キット
JP4672365B2 (ja) * 2002-07-05 2011-04-20 ヴァルティオン・テクニッリネン・トゥトキムスケスクス 混合物中のポリヌクレオチドの定量のための方法および試験キット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69701612D1 (de) 2000-05-11
ES2145580T3 (es) 2000-07-01
CZ228598A3 (cs) 1998-12-16
KR19990081924A (ko) 1999-11-15
NZ331043A (en) 1999-01-28
HUP9901856A3 (en) 2001-10-29
KR100482915B1 (ko) 2005-09-12
AU717945B2 (en) 2000-04-06
WO1997027325A3 (en) 1998-04-02
CA2243546A1 (en) 1997-07-31
GR3033887T3 (en) 2000-11-30
AU2244897A (en) 1997-08-20
DE69701612T2 (de) 2000-08-31
WO1997027325A2 (en) 1997-07-31
PT840804E (pt) 2000-10-31
EP0840804B1 (en) 2000-04-05
JP2008200040A (ja) 2008-09-04
ATE191515T1 (de) 2000-04-15
EP0962537B1 (en) 2009-06-17
EP0962537A3 (en) 2004-02-11
PL328239A1 (en) 1999-01-18
DE69739465D1 (de) 2009-07-30
EP0962537A2 (en) 1999-12-08
BR9707016A (pt) 2000-01-04
DK0840804T3 (da) 2000-07-17
EP0840804A1 (en) 1998-05-13
CN1202260C (zh) 2005-05-18
CN1212020A (zh) 1999-03-24
ATE434054T1 (de) 2009-07-15
HUP9901856A2 (hu) 1999-09-28
CA2243546C (en) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100482915B1 (ko) 크기기술을사용하여핵산분자를분석하기위한방법및조성물
JP4414086B2 (ja) 質量分析によって核酸を分析するための方法および化合物
EP0850320B1 (en) Methods for detecting binding of ligand pair with enhanced sensitivity
US7052846B2 (en) Methods and compositions for analyzing nucleic acid molecules utilizing sizing techniques
EP0868535B9 (en) Methods and compositions for determining the sequence of nucleic acid molecules
US6815212B2 (en) Methods and compositions for enhancing sensitivity in the analysis of biological-based assays
WO1997027331A9 (en) Methods and compositions for determining the sequence of nucleic acid molecules
EP0992511B1 (en) Methods and compositions for determining the sequence of nucleic acid molecules
EP0962464A2 (en) Methods and compositions for detecting binding of ligand pair using non-fluorescent label
MXPA98005955A (en) Methods and compositions to analyze nucleic acid molecules by using classification techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100617

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110204