JP2000356238A - ショックアブソーバの保持構造 - Google Patents

ショックアブソーバの保持構造

Info

Publication number
JP2000356238A
JP2000356238A JP11167577A JP16757799A JP2000356238A JP 2000356238 A JP2000356238 A JP 2000356238A JP 11167577 A JP11167577 A JP 11167577A JP 16757799 A JP16757799 A JP 16757799A JP 2000356238 A JP2000356238 A JP 2000356238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
welding
shock absorber
tube
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11167577A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Furuta
孝 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP11167577A priority Critical patent/JP2000356238A/ja
Publication of JP2000356238A publication Critical patent/JP2000356238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4304Bracket for lower cylinder mount of McPherson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8201Joining by welding
    • B60G2206/82013Friction or heat welding

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロアキャップ,アウタチューブおよびナック
ルブラケットを十分な気密性を確保しながら強固に結合
可能にする。 【解決手段】 ショックアブソーバ1のアウタチューブ
3下端部に、ロアキャップ7の周縁部が衝き当てられて
抵抗溶接されており、さらにアウタチューブ3の外周に
はナックルブラケット4が圧入されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車のナック
ルに連結されるナックルブラケットに対してショックア
ブソーバを保持するためのショックアブソーバの保持構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ストラット型ショックアブソー
バは、車両の車体側とホイール部分のナックルとの間に
介装されて車体を懸架すると同時に、車体が路面から受
ける振動を減衰して自動車などの車両の乗心地を向上し
ている。
【0003】そして、このようなショックアブソーバの
下部は、ナックルブラケットを介してナックルに連結さ
れている。
【0004】例えば、図3に示すように、ショックアブ
ソーバ1がインナチューブ(図示せず)内にピストン
(図示せず)を介して移動自在に挿入したピストンロッ
ド2と、インナチューブの外側に配置したアウタチュー
ブ3とを有する場合に、ナックルブラケット4は、アウ
タチューブ3の下部外周を保持する開放端を持った本体
部4aと、この本体部4aにおける開放端に連設されて
自動車(車体)のナックルに連結される一対の取付部4
bと、この取部4bをナックルに対してボルト止めする
取付孔4cとを有してなる。
【0005】このとき、ナックルブラケット4は、多く
の場合に、例えば、薄板鋼板をプレス加工して成形され
る。
【0006】また、図4は、図3のナックルブラケット
4によるショックアブソーバ1の保持構造を具体的に示
す要部の拡大断面図であり、アウタチューブ3の内側に
は上記のようにピストンを内部に移動自在に有するイン
ナチューブ5が設けられ、このインナチューブ5がボト
ムバルブ6を介してロアキャップ7に支持されるとして
いる。
【0007】そして、このロアキャップ7は、アウタチ
ューブ3の下端内周に形成されたリング切欠3a内に圧
入固定されるとし、このとき、ナックルブラケット4の
下端縁がアウタチューブ3の下端縁より下方に突出され
て、このナックルブラケット4がアウタチューブ7の下
端縁より下方に突出する部位の内周でアウタチューブ3
の下端縁に溶融溶接されて、互いにすみ肉溶接部8にて
接合されている。
【0008】すなわち、上記した従来のショックアブソ
ーバの保持構造にあっては、上記の一箇所のすみ肉溶接
部8によって、ロアキャップ7,アウタチューブ3およ
びナックルブラケット4相互が強固の一体連結され、さ
らにアウタチューブ3の密封が実現されるとしている。
【0009】ちなみに、ナックルブラケット4は、これ
の円筒部4aをアウタチューブ3の外周に圧入すること
で、そのアウタチューブ3をナックル(図示せず)に連
結可能としている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のショックアブソーバの保持構造にあっては、ロ
アキャップ7,アウタチューブ3およびナックルブラケ
ット4相互の溶融溶接を一箇所の肉溶接部8でリング状
に実施することが必要となるため、溶接速度が比較的遅
く、溶接棒の操作ミスなどによる溶接線のずれが生じる
場合があり、この場合には、ロアキャップ7,アウタチ
ューブ3およびナックルブラケット4間における連結強
度が不足したり、あるいは、アウタチューブ3における
密封効果が得られない場合があるという課題があった。
【0011】この発明は、上記した課題を解決するもの
であり、ロアキャップ,アウタチューブおよびナックル
ブラケット間における所期の連結強度を保障し得るのは
もちろんのこと、相互間の溶接を迅速化でき、しかも、
アウタチューブの密封度を十分に確保できるショックア
ブソーバの保持構造を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1の発明にかかるショックアブソーバの
保持構造は、ショックアブソーバのアウタチューブ下端
部にロアキャップの周縁部が衝き当てられて抵抗溶接さ
れると共に、アウタチューブ外周にはナックルブラケッ
トが圧入されるように構成されており、上記の抵抗溶接
によってロアキャップとアウタチューブとの溶接速度の
迅速化と密封溶接の確実化を実現し、しかもロアキャッ
プ,アウタチューブおよびナックルブラケットの相互の
結合強度を十分に信頼性の高いレベルに維持可能にして
いる。
【0013】また、請求項2の発明にかかるショックア
ブソーバの保持構造は、ショックアブソーバのアウタチ
ューブ下端部にロアキャップの周縁部が衝き当てられて
抵抗溶接されると共に、アウタチューブ外周に圧入され
たナックルブラケット外周の複数箇所が加圧されて、ナ
ックルブラケットのアウタチューブに対するカシメ結合
がなされるように構成されており、アウタチューブとナ
ックルブラケットとを溶接することなく、これらの結合
を十分に強固なものとし、ロアキャップとアウタチュー
ブとの抵抗溶接と相俟って、ロアキャップ,アウタチュ
ーブおよびナックルブラケットの相互の連結をより強固
かつ速やかに実施可能にしている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、図示した実施の形態に基
いて、この発明を説明するが、図1は、この発明のショ
ックアブソーバの保持構造を示す要部の断面図であり、
これによれば、ボトムバルブ6を介してインナチューブ
5を支持するロアキャップ7の周縁がアウタチューブ3
の下端縁に衝き当てられた状態とされ、さらにこの衝き
当て状態にて、これらの衝き当て部が抵抗溶接により溶
接されている。
【0015】この抵抗溶接では、溶接対象の金属である
ロアキャップ7とアウタチューブ3との間に電流を流
し、その衝き当て部分の接触電気抵抗と金属自体が持つ
電気抵抗を利用して、これらを加熱しながら圧力を加え
ることで、接合を完全なものにすることができる。
【0016】従って、従来の溶融溶接のように溶接棒や
溶接電極などを溶接線に沿って移動操作する必要がない
ため、その溶接作業の高速度化とロアキャップ7に対す
るアウタチューブの十分でかつ高信頼度の密閉効果を得
ることができる。
【0017】また、アウタチューブ3内面の酸化を防止
でき、これにより、内部汚損や性能劣化を未然に防止で
きる。
【0018】なお、この実施の形態では、図示のよう
に、ロアキャップ7の外周縁およびアウタチューブ3の
下端縁とが、互いにこれらの肉厚内で45度の角度で破
断した比較的広い面で、互いに衝き当てられているた
め、これらの衝き当て部での抵抗溶接による接合強度が
十分で均等なものとなる。
【0019】しかし、必ずしも、図示のような角度や形
態の衝き当て面とする必要はなく、抵抗溶接によって十
分な接合強度が得られるのであれば、例えば、ロアキャ
ップ7の外周面をアウタチューブ3の内周面に直接衝き
当て、あるいは、ロアキャップ7の周縁部上面に直接ア
ウタチューブ3の下端面を衝き当てて、それぞれ抵抗溶
接を行うことでも、十分な接合強度を得ることができ
る。
【0020】また、このようなアウタチューブ3に対し
ては、これの外周にナックルブラケット4が圧入されて
おり、この圧入強度が十分に得られるのであれば、この
ナックルブラケット4とアウタチューブ3との溶接は特
に必要でなく、このナックルブラケット4を介してショ
ックアブソーバ1を自動車のナックルに対し十分安全か
つ確実に装着することができる。
【0021】この場合においても、上記のような抵抗溶
接によりアウタチューブ3とロアキャップ7が気密性の
高い接合が保持されている。
【0022】なお、この場合には、必要に応じナックル
ブラケット4とアウタチューブ3との溶融溶接や抵抗溶
接を行うこともできる。
【0023】さらに、この発明では、上記ナックルブラ
ケット4に対するアウタチューブ3の結合強度を十分に
高めるために、以下の構成を採用している。
【0024】すなわち、図2に示すように、アウタチュ
ーブ3とナックルブラケット4とが重なる部位におい
て、このナックルブラケット4の外周面の複数箇所にポ
ンチなどの加工治具を打ち込んで、そのナックルブラケ
ット4およびアウタチューブ3にそれぞれかしめ部とし
ての凹所(深絞り部)4d,3bを形成するようにして
いる。
【0025】これにより、これらのナックルブラケット
4およびアウタチューブ3はその凹所4d,3bで互い
に嵌合状態となってカシメ結合され、これらが前後左右
の方向および上下の方向に互いに位置ずれすることもな
く、堅固に一体結合されることとなる。
【0026】このカシメ結合の作業は、特に、アウタチ
ューブ3とナックルブラケット4との間の密封が必要と
されない部位での、強固な締結には作業効率上有利であ
り、結果的にショックアブソーバ1のナックルブラケッ
ト4を介してのナックルへの取付作業を容易化および迅
速化することとなる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ショ
ックアブソーバのアウタチューブ下端部にロアキャップ
の周縁部が衝き当てられて抵抗溶接されると共に、アウ
タチューブ外周にはナックルブラケットが圧入されるよ
うに構成したので、ロアキャップとアウタチューブとの
密閉結合が確実となるほか、これらの結合作業を迅速か
つ容易化でき、所期の十分な結合強度が得られ、アウタ
チューブ内の気密性の信頼度が極めて高いものになると
いう効果が得られる。
【0028】また、この発明によれば、ショックアブソ
ーバのアウタチューブ下端部にロアキャップの周縁部が
衝き当てられて抵抗溶接されると共に、アウタチューブ
外周に圧入されたナックルブラケット外周の複数箇所が
加圧されて、ナックルブラケットのアウタチューブに対
するカシメ結合がなされた構成としたので、アウタチュ
ーブとナックルブラケットに作業性のあまり良くない溶
融溶接を施すことなくナックルブラケット外周からの深
絞りの加圧操作のみで、極めて簡単かつ迅速にこれらの
一体結合を実現できる。
【0029】また、アウタチューブとロアキャップとは
抵抗溶接によって十分な気密性および結合強度が得られ
ているため、ショックアブソーバの、自動車のナックル
に対する支持を極めて信頼性の高いものとすることがで
きるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態によるショックアブソ
ーバの保持構造の要部を示す断面図である。
【図2】この発明の実施の一形態によるショックアブソ
ーバの保持構造の要部を示す側面図である。
【図3】従来のショックアブソーバの保持構造を示す側
面図である。
【図4】図3の一部を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1 ショックアブソーバ 3 アウタチューブ 3b,4d 凹所(深絞り部) 4 ナックルブラケット 7 ロアキャップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ショックアブソーバを自動車のナックル
    に連結されるナックルブラケットにより保持するショッ
    クアブソーバの保持構造において、ショックアブソーバ
    のアウタチューブ下端部にロアキャップの周縁部が衝き
    当てられて抵抗溶接されると共に、アウタチューブ外周
    にはナックルブラケットが圧入されてなることを特徴と
    するショックアブソーバの保持構造。
  2. 【請求項2】 ショックアブソーバを自動車のナックル
    に連結されるナックルブラケットにより保持するショッ
    クアブソーバの保持構造において、ショックアブソーバ
    のアウタチューブ下端部にロアキャップの周縁部が衝き
    当てられて抵抗溶接されると共に、アウタチューブ外周
    に圧入されたナックルブラケット外周の複数箇所が加圧
    されてナックルブラケットのアウタチューブに対するカ
    シメ結合がなされてなることを特徴とするショックアブ
    ソーバの保持構造。
JP11167577A 1999-06-15 1999-06-15 ショックアブソーバの保持構造 Pending JP2000356238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167577A JP2000356238A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ショックアブソーバの保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167577A JP2000356238A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ショックアブソーバの保持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356238A true JP2000356238A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15852336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167577A Pending JP2000356238A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ショックアブソーバの保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356238A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005046903A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Tokico Ltd ブラケットの取付構造および取付方法
JP2007024097A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Kayaba Ind Co Ltd 漏れ検査方法および漏れ検査装置
US8141227B2 (en) * 2002-11-29 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho Assembly of sheet materials, tube assembly, drawing method and tools for drawing
CN117145913A (zh) * 2023-10-27 2023-12-01 万向钱潮股份公司 一种汽车减震器及其制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141227B2 (en) * 2002-11-29 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho Assembly of sheet materials, tube assembly, drawing method and tools for drawing
JP2005046903A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Tokico Ltd ブラケットの取付構造および取付方法
JP4716078B2 (ja) * 2003-07-31 2011-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブラケットの取付構造
JP2007024097A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Kayaba Ind Co Ltd 漏れ検査方法および漏れ検査装置
CN117145913A (zh) * 2023-10-27 2023-12-01 万向钱潮股份公司 一种汽车减震器及其制造方法
CN117145913B (zh) * 2023-10-27 2024-02-02 万向钱潮股份公司 一种汽车减震器及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7022932B2 (en) Outer shell unit and method of manufacturing the unit
KR101459614B1 (ko) 차체 마운팅부의 용접 방법
US20010030222A1 (en) Aluminum-based metal link for vehicles and a method for producing same
JP4356506B2 (ja) 車両用サスペンション支持部構造
JP2000356238A (ja) ショックアブソーバの保持構造
JP4844885B2 (ja) シリンダ装置およびその製造方法
JP6395043B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPH10338161A (ja) 車両のフレームのジョイント部構造
JP6217496B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JP2018070039A (ja) 車両用部材取付構造
JP2002295569A (ja) ストラット式アウターシェルユニット
JP4729170B2 (ja) ストラット式アウターシェルユニットおよびその製造方法
JP4265712B2 (ja) アキュムレータの製造方法
JP2006168641A (ja) 自動車のサスペンションアーム
JPH0314938A (ja) 緩衝器のブラケット固定方法
JP5013255B2 (ja) シリンダ装置およびその製造方法
JP2019172201A (ja) トーションビーム式サスペンション
JP3988216B2 (ja) カウルトップサイド部の結合構造
JP3472731B2 (ja) サスペンションのシール構造
JP2000130485A (ja) ブッシュとアームとの結合構造
JP4405376B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム
JP2002005221A (ja) ナックルブラケット
JP3238263B2 (ja) 軽合金製懸架部材における軸部材の固定構造
JP2596371Y2 (ja) ショックアブソーバ
JPH0742780A (ja) 自動車用ボディマウント

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619