JP2000351254A - 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体 - Google Patents

印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000351254A
JP2000351254A JP11163639A JP16363999A JP2000351254A JP 2000351254 A JP2000351254 A JP 2000351254A JP 11163639 A JP11163639 A JP 11163639A JP 16363999 A JP16363999 A JP 16363999A JP 2000351254 A JP2000351254 A JP 2000351254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
time
print start
start time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11163639A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Moro
陵宏 茂呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11163639A priority Critical patent/JP2000351254A/ja
Publication of JP2000351254A publication Critical patent/JP2000351254A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷を開始すべき時刻を指定できるようにし
て、ユーザの負担を軽減することを図る。 【解決手段】 印刷情報設定手段1が、外部から指定さ
れる印刷開始時刻を受け取り、印刷開始通知手段5が、
受け取った印刷開始時刻を現在時刻と比較し、現在時刻
が印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令を出力す
る。印刷開始命令を受け取った制御コマンド発行手段6
は、印刷装置7を動作させるための印刷制御コマンドを
印刷装置7に発行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷制御装置、印
刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体に関し、特に、印
刷装置の動作制御を行う印刷制御装置、印刷制御装置に
よって動作制御を行われる印刷装置、当該印刷制御装置
または印刷装置に適用される印刷制御方法、及び当該印
刷制御方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユーザがプリンタを使用して印刷
を行おうと考えたとき、コンピュータ上から印刷を指示
する。この指示に従いプリンタで直ちに印刷が実行され
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置では、
プリンタによる印刷を開始すべき時刻を、ユーザがコン
ピュータに入力することが不可能であった。そのため、
ユーザは、今は印刷したくないが、後で印刷したいとい
う場合、印刷開始希望時刻になったときに印刷指示を忘
れることなく行う必要があった。しかし、ユーザがうっ
かりして忘れることが多々あり、また、印刷開始希望時
刻になったか否かを常時監視していることはユーザにと
って負担なことであった。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、印刷を開始すべき時刻を指定できるよ
うにして、ユーザの負担を軽減することを図った印刷制
御装置、制御方法、及び記憶媒体を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、印刷装置の動作制御
を行う印刷制御装置において、外部から指定される印刷
開始時刻を受け取る指定時刻受取手段と、前記指定時刻
受取手段によって受け取った印刷開始時刻を現在時刻と
比較し、該現在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、
印刷開始命令を出力する印刷開始通知手段と、前記印刷
開始通知手段から印刷開始命令を受け取ると、前記印刷
装置を動作させるための印刷制御コマンドを該印刷装置
に発行する制御コマンド発行手段とを有することを特徴
とする。
【0006】請求項3記載の発明によれば、印刷制御装
置によって動作制御を行われる印刷装置において、外部
から指定された印刷開始時刻を前記印刷制御装置から受
け取り、該印刷開始時刻を現在時刻と比較し、該現在時
刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令を出
力する印刷開始通知手段と、前記印刷制御装置から送ら
れた印刷データを格納するとともに、前記印刷開始通知
手段から印刷開始命令を受け取ると、印刷動作を開始さ
せるための印刷制御コマンドを前記印刷データとともに
印刷機能部分に発行する印刷データ格納手段とを有する
ことを特徴とする。
【0007】また、請求項4記載の発明によれば、印刷
装置の動作制御を行う印刷制御装置に適用される印刷制
御方法において、外部から指定される印刷開始時刻を受
け取る指定時刻受取ステップと、前記指定時刻受取ステ
ップによって受け取った印刷開始時刻を現在時刻と比較
し、該現在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷
開始命令を出力する印刷開始通知ステップと、前記印刷
開始通知ステップによって印刷開始命令が出力される
と、前記印刷装置を動作させるための印刷制御コマンド
を該印刷装置に発行する制御コマンド発行ステップとを
有することを特徴とする。
【0008】請求項6記載の発明によれば、印刷制御装
置によって動作制御を行われる印刷装置に適用される印
刷制御方法において、外部から指定された印刷開始時刻
を前記印刷制御装置から受け取り、該印刷開始時刻を現
在時刻と比較し、該現在時刻が該印刷開始時刻に一致し
たとき、印刷開始命令を出力する印刷開始通知ステップ
と、前記印刷制御装置から送られた印刷データを格納す
るとともに、前記印刷開始通知ステップにより印刷開始
命令が出力されると、印刷動作を開始させるための印刷
制御コマンドを前記印刷データとともに前記印刷装置に
発行する印刷データ格納ステップとを有することを特徴
とする。
【0009】さらに、請求項7記載の発明によれば、印
刷装置の動作制御を行う印刷制御装置に適用される印刷
制御方法をプログラムとして記憶した、コンピュータに
より読み出し可能な記憶媒体において、前記印刷制御方
法が、外部から指定される印刷開始時刻を受け取る指定
時刻受取ステップと、前記指定時刻受取ステップによっ
て受け取った印刷開始時刻を現在時刻と比較し、該現在
時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令を
出力する印刷開始通知ステップと、前記印刷開始通知ス
テップによって印刷開始命令が出力されると、前記印刷
装置を動作させるための印刷制御コマンドを該印刷装置
に発行する制御コマンド発行ステップとを有することを
特徴とする。
【0010】請求項9記載の発明によれば、印刷制御装
置によって動作制御を行われる印刷装置に適用される印
刷制御方法をプログラムとして記憶した、コンピュータ
により読み出し可能な記憶媒体において、前記印刷制御
方法が、外部から指定された印刷開始時刻を前記印刷制
御装置から受け取り、該印刷開始時刻を現在時刻と比較
し、該現在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷
開始命令を出力する印刷開始通知ステップと、前記印刷
制御装置から送られた印刷データを格納するとともに、
前記印刷開始通知ステップにより印刷開始命令が出力さ
れると、印刷動作を開始させるための印刷制御コマンド
を前記印刷データとともに前記印刷装置に発行する印刷
データ格納ステップとを有することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。
【0012】(第1の実施の形態)図1は、本発明の第
1の実施形態に係る印刷制御装置の構成を示すブロック
図である。なお、印刷制御装置は、図示を省略するが、
CPU,ROM,RAM等からなるホストコンピュータ
で構成され、ROMに格納されている制御プログラムを
CPUによって実行することにより、図1に示す各手段
で示す機能が実現される。図1の表示装置3及び印刷装
置7は、CPUによって駆動される出力装置である。
【0013】図1において、1は印刷情報設定手段であ
り、ユーザがアプリケーションソフトなどのデータを印
刷装置7にて印刷しようとしたときに、印刷装置7に備
わっている種々の機能を活用するためには予め初期設定
を行う必要があるが、印刷情報設定手段1は、そうした
設定を行うためのものである。
【0014】ユーザが印刷情報設定手段1を介して、印
刷装置7に対する種々の設定情報を入力すると、設定情
報通知表示手段2にその設定情報11aが通知され、設
定情報通知表示手段2は表示装置3に表示情報12を発
行する。表示装置3は表示情報12を受信すると設定内
容を表示する。設定情報通知表示手段2では印刷装置7
が備えている種々の機能を設定可能である。
【0015】ユーザは、表示装置3に表示された内容に
基づき印刷を実行したいと考えた場合には、印刷情報設
定手段1から印刷実行命令11bを設定情報通知表示手
段2に発行する。これを受けた設定情報通知表示手段2
は制御コマンド発行手段6に種々の設定情報13を発行
し、制御コマンド発行手段6は設定情報13を受信する
と印刷制御コマンド18を印刷装置7に発行し、印刷制
御コマンド18を受信した印刷装置7が印刷を実行す
る。
【0016】しかしながら、ユーザは必ずしも印刷をす
ぐに実行したいとは限らない。たとえば、深夜にデータ
を作成したが、そのまま印刷を実行すると印刷装置が発
する音が周囲や自分に迷惑となることが多々ある。この
場合、騒音が気にならない次の日の昼間に印刷を実行す
れば問題はないのであるが、コンピュータを次の日に起
動し印刷を行うという行為をうっかりして忘れてしまう
ことが少なからず発生する。
【0017】そこで、ユーザが後刻印刷を行いたいと考
えたときには印刷情報設定手段1から印刷時刻設定命令
11cを発行し、印刷時刻設定命令11cを受信した設
定情報通知表示手段2は印刷開始時刻設定手段4に印刷
開始時刻設定命令14を発行する。印刷開始時刻設定命
令14を受信した印刷開始時刻設定手段4は、印刷開始
時刻を表示装置3に表示させるために、印刷開始時刻情
報を含んだ開始時刻表示命令を設定情報通知表示手段2
に発行し、これを受信した設定情報通知表示手段2は表
示装置3に表示情報12を発行する。この結果、表示装
置3に印刷開始時刻が表示され、ユーザはこれを見て、
この時刻の変更が必要であれば印刷開始時刻設定手段4
により印刷開始時刻を変更設定する。
【0018】印刷開始時刻の設定完了に伴って、印刷開
始時刻設定手段4は印刷開始通知手段5に対して印刷開
始時刻情報16を発行する。印刷開始通知手段5は印刷
開始時刻情報16を受信し、格納する。そして印刷開始
通知手段5は、現在時刻と印刷開始時刻とを比較し、現
在時刻が印刷開始時刻になったならば制御コマンド発行
手段6に印刷開始命令17を発行する。印刷開始命令1
7を受信した制御コマンド発行手段6は、あらかじめ受
け取っていた設定情報13をもとに印刷制御コマンド1
8を印刷装置7に発行し、印刷装置7が印刷を実行す
る。
【0019】なお、制御コマンド発行手段6に設定情報
13を格納することができない場合には、制御コマンド
発行手段6は、印刷開始命令17を受信時、印刷実行命
令19を設定情報通知表示手段2に発行し、これを受け
た設定情報通知表示手段2が設定情報13を制御コマン
ド発行手段6に発行し、印刷装置7に印刷を実行させる
ようにしてもよい。
【0020】以上のように、印刷制御装置において、印
刷開始時刻の設定が行われ、現在時刻が印刷開始時刻に
なると印刷開始命令が発行され、この命令によって、印
刷装置7が印刷を実行する。
【0021】かくして、ユーザが予め印刷開始時刻を設
定さえしておけば、該印刷開始時刻になると自動的に印
刷が行われることになり、ユーザにとっての負担が軽減
する。
【0022】(第2の実施の形態)次に第2の実施の形
態を説明する。
【0023】図2は、本発明の第2の実施形態に係る印
刷制御装置の構成を示すブロック図である。第2の実施
形態の構成は、基本的に第1の実施形態の構成と同じで
あるので、同一構成部分には同一の参照符号を付し、そ
の説明を省略する。
【0024】第2の実施形態でも、ユーザが、表示装置
3に表示された内容に基づき印刷を実行したいと考えた
場合には、印刷情報設定手段1から印刷実行命令11b
を設定情報通知表示手段2に発行する。これを受けた設
定情報通知表示手段2は制御コマンド発行手段6に種々
の設定情報13を発行し、制御コマンド発行手段6は設
定情報13を受信すると、印刷制御コマンド27を印刷
データ格納手段8に発行する。なお、印刷実行命令11
bを受けた設定情報通知表示手段2は、設定情報13に
印刷開始命令を含め、これを受けた制御コマンド発行手
段6は印刷制御コマンド27に印刷開始命令を含めるよ
うにする。
【0025】印刷開始命令が含まれている印刷制御コマ
ンド27を受信した印刷データ格納手段8は、そのまま
印刷制御コマンド20を印刷装置7に発行し、この印刷
制御コマンド20を受信した印刷装置7は印刷を実行す
る。
【0026】第2の実施形態において、ユーザは、印刷
をすぐに実行したくないと考えたときには印刷情報設定
手段1から印刷時刻設定命令11cを発行し、印刷時刻
設定命令11cを受信した設定情報通知表示手段2は印
刷開始時刻設定手段4に印刷開始時刻設定命令14を発
行する。印刷開始時刻設定命令14を受信した印刷開始
時刻設定手段4は印刷開始時刻を表示装置3に表示させ
るために、開始時刻表示命令15を設定情報通知表示手
段2に発行し、これを受信した設定情報通知表示手段2
は表示装置3に表示情報12を発行する。ユーザは表示
装置2に表示された印刷開始時刻を見て、変更が必要で
あれば印刷開始時刻設定手段4により印刷開始時刻を変
更設定する。
【0027】印刷開始時刻の設定完了に伴って、印刷開
始時刻設定手段4は制御コマンド発行手段6に対して印
刷開始時刻情報16を発行する。印刷開始時刻情報16
を受信した制御コマンド発行手段6は、設定情報13と
印刷開始時刻情報16とを印刷データ格納手段8に対し
て印刷制御コマンド27として発行する。印刷データ格
納手段8は印刷開始時刻情報28を印刷開始通知手段5
に発行する。
【0028】印刷開始通知手段5は現在時刻と印刷開始
時刻とを比較し、現在時刻が印刷開始時刻になったなら
ば印刷データ格納手段8に対して印刷開始命令29を発
行する。印刷開始命令29を受信した印刷データ格納手
段8は印刷装置7に対して印刷制御コマンド20を送信
し印刷が実行される。
【0029】第2の実施形態では、印刷データ格納手段
8が印刷データを内部に格納する構成とし、印刷開始通
知手段5および印刷データ格納手段8を、ホストコンピ
ュータからなる印刷制御装置と別構成として、例えば印
刷装置7に備えておくようにする。これによって、ホス
トコンピュータからなる印刷制御装置の電源を切ってし
まっても印刷装置7の電源さえ入っていれば、印刷開始
時刻になると自動的に印刷が開始されることになる。
【0030】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、プリンタなど)
から構成されるシステムに適用しても、一つの機器から
なる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に
適用してもよい。また、本発明はシステムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることはいうまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
みだすことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
【0031】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不
揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができ
る。
【0032】また、コンピュータが読みだしたプログラ
ムコードを実行することにより、前述した各実施形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オ
ペレーテイングシステム)などが実際の処理の一部又は
全部を行い、その処理によって前述した各実施形態の機
能が実現される場合も含まれる。
【0033】さらに、記憶媒体から読みだされたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、
その処理によって前述した各実施形態の機能が実現され
る場合も含まれる。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1、請求項4
または請求項7記載の発明によれば、外部から指定され
る印刷開始時刻を受け取り、印刷開始時刻を現在時刻と
比較し、現在時刻が印刷開始時刻に一致したとき、印刷
開始命令を出力する。印刷開始命令の出力に伴い、印刷
装置を動作させるための印刷制御コマンドを印刷装置に
発行する。
【0035】これにより、ユーザは印刷開始時刻を印刷
制御装置に設定することが可能となり、したがって所望
の時間に印刷を忘れることなく確実に行うことが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る印刷制御装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施形態に係る印刷制御装置の
構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 印刷情報設定手段(指定時刻受取手段) 2 設定情報通知表示手段 3 表示装置 4 印刷開始時刻設定手段 5 印刷開始通知手段 6 制御コマンド発行手段 7 印刷装置 8 印刷データ格納手段 11a 設定情報 11b 印刷実行命令 11c 印刷時刻設定命令 12 表示情報 13 設定情報 14 印刷開始時刻設定命令 15 開始時刻表示命令 16 印刷開始時刻情報 17 印刷開始命令 18 印刷制御コマンド 19 印刷実行命令 20 印刷制御コマンド 27 印刷制御コマンド 28 印刷開始時刻情報 29 印刷開始命令

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷装置の動作制御を行う印刷制御装置
    において、 外部から指定される印刷開始時刻を受け取る指定時刻受
    取手段と、 前記指定時刻受取手段によって受け取った印刷開始時刻
    を現在時刻と比較し、該現在時刻が該印刷開始時刻に一
    致したとき、印刷開始命令を出力する印刷開始通知手段
    と、 前記印刷開始通知手段から印刷開始命令を受け取ると、
    前記印刷装置を動作させるための印刷制御コマンドを該
    印刷装置に発行する制御コマンド発行手段とを有するこ
    とを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記指定時刻受取手段によって受け取っ
    た印刷開始時刻を表示装置に表示させ、該表示された印
    刷開始時刻の訂正を受け付けて前記指定時刻受取手段に
    よって受け取った印刷開始時刻に反映させる時刻訂正受
    付手段を、さらに有することを特徴とする請求項1記載
    の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 印刷制御装置によって動作制御を行われ
    る印刷装置において、 外部から指定された印刷開始時刻を前記印刷制御装置か
    ら受け取り、該印刷開始時刻を現在時刻と比較し、該現
    在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令
    を出力する印刷開始通知手段と、 前記印刷制御装置から送られた印刷データを格納すると
    ともに、前記印刷開始通知手段から印刷開始命令を受け
    取ると、印刷動作を開始させるための印刷制御コマンド
    を前記印刷データとともに印刷機能部分に発行する印刷
    データ格納手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】 印刷装置の動作制御を行う印刷制御装置
    に適用される印刷制御方法において、 外部から指定される印刷開始時刻を受け取る指定時刻受
    取ステップと、 前記指定時刻受取ステップによって受け取った印刷開始
    時刻を現在時刻と比較し、該現在時刻が該印刷開始時刻
    に一致したとき、印刷開始命令を出力する印刷開始通知
    ステップと、 前記印刷開始通知ステップによって印刷開始命令が出力
    されると、前記印刷装置を動作させるための印刷制御コ
    マンドを該印刷装置に発行する制御コマンド発行ステッ
    プとを有することを特徴とする印刷制御方法。
  5. 【請求項5】 前記指定時刻受取ステップによって受け
    取った印刷開始時刻を表示装置に表示させ、該表示され
    た印刷開始時刻の訂正を受け付けて前記指定時刻受取手
    段によって受け取った印刷開始時刻に反映させる時刻訂
    正受付ステップを、さらに有することを特徴とする請求
    項4記載の印刷制御方法。
  6. 【請求項6】 印刷制御装置によって動作制御を行われ
    る印刷装置に適用される印刷制御方法において、 外部から指定された印刷開始時刻を前記印刷制御装置か
    ら受け取り、該印刷開始時刻を現在時刻と比較し、該現
    在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令
    を出力する印刷開始通知ステップと、 前記印刷制御装置から送られた印刷データを格納すると
    ともに、前記印刷開始通知ステップにより印刷開始命令
    が出力されると、印刷動作を開始させるための印刷制御
    コマンドを前記印刷データとともに前記印刷装置に発行
    する印刷データ格納ステップとを有することを特徴とす
    る印刷制御方法。
  7. 【請求項7】 印刷装置の動作制御を行う印刷制御装置
    に適用される印刷制御方法をプログラムとして記憶し
    た、コンピュータにより読み出し可能な記憶媒体におい
    て、 前記印刷制御方法が、 外部から指定される印刷開始時刻を受け取る指定時刻受
    取ステップと、 前記指定時刻受取ステップによって受け取った印刷開始
    時刻を現在時刻と比較し、該現在時刻が該印刷開始時刻
    に一致したとき、印刷開始命令を出力する印刷開始通知
    ステップと、 前記印刷開始通知ステップによって印刷開始命令が出力
    されると、前記印刷装置を動作させるための印刷制御コ
    マンドを該印刷装置に発行する制御コマンド発行ステッ
    プとを有することを特徴とする記憶媒体。
  8. 【請求項8】 前記印刷制御方法が、 前記指定時刻受取ステップによって受け取った印刷開始
    時刻を表示装置に表示させ、該表示された印刷開始時刻
    の訂正を受け付けて前記指定時刻受取手段によって受け
    取った印刷開始時刻に反映させる時刻訂正受付ステップ
    を、さらに有することを特徴とする請求項7記載の記憶
    媒体。
  9. 【請求項9】 印刷制御装置によって動作制御を行われ
    る印刷装置に適用される印刷制御方法をプログラムとし
    て記憶した、コンピュータにより読み出し可能な記憶媒
    体において、 前記印刷制御方法が、 外部から指定された印刷開始時刻を前記印刷制御装置か
    ら受け取り、該印刷開始時刻を現在時刻と比較し、該現
    在時刻が該印刷開始時刻に一致したとき、印刷開始命令
    を出力する印刷開始通知ステップと、 前記印刷制御装置から送られた印刷データを格納すると
    ともに、前記印刷開始通知ステップにより印刷開始命令
    が出力されると、印刷動作を開始させるための印刷制御
    コマンドを前記印刷データとともに前記印刷装置に発行
    する印刷データ格納ステップとを有することを特徴とす
    る記憶媒体。
JP11163639A 1999-06-10 1999-06-10 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体 Withdrawn JP2000351254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163639A JP2000351254A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163639A JP2000351254A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000351254A true JP2000351254A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15777775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11163639A Withdrawn JP2000351254A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000351254A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324234B2 (en) * 2002-01-07 2008-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with controller for storing print data according to characteristic value
US20190102120A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2019064003A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11010115B2 (en) 2018-02-01 2021-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus capable of exclusively setting multiple settings, method therefor, and storage medium
US11093189B2 (en) 2017-10-05 2021-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium for printing according to specified print time

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324234B2 (en) * 2002-01-07 2008-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with controller for storing print data according to characteristic value
US7710584B2 (en) 2002-01-07 2010-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with controller for storing print data according to characteristic value
JP2019064003A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6998714B2 (ja) 2017-09-28 2022-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20190102120A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
CN109597590A (zh) * 2017-09-29 2019-04-09 佳能株式会社 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质
JP2019064130A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム
JP7039235B2 (ja) 2017-09-29 2022-03-22 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム
CN109597590B (zh) * 2017-09-29 2023-09-15 佳能株式会社 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质
US11093189B2 (en) 2017-10-05 2021-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium for printing according to specified print time
US11010115B2 (en) 2018-02-01 2021-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus capable of exclusively setting multiple settings, method therefor, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100531063B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치를 제어하는 방법, 및상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 저장한 기억 매체
JP3880407B2 (ja) 情報処理装置およびユーザインターフェースを制御する方法
JP2004171516A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2000351254A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び記憶媒体
JPH08244313A (ja) プリンタ
JP2001125756A (ja) 出力システム、出力装置、ホスト装置、これらの制御方法、および、情報記録媒体
JP2021094749A (ja) 画像形成装置
JP2845839B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2003177907A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JPH11190962A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置の電源制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH05298217A (ja) 情報処理装置
JP2003099216A (ja) プリンタドライバの印刷設定方法、情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体
JP2003300372A (ja) 印刷装置およびエラー処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2914239B2 (ja) lpr用フィルタにおける中間ファイルの使用方法
JP2001158157A (ja) ネットワークプリンタ
JPH10226140A (ja) 画像形成装置
JP3130780B2 (ja) 情報処理装置
JP2000284658A (ja) 画像形成装置
JPH10283084A (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JPH0619599A (ja) 記録装置及び該記録装置におけるメニュー表示方法
JP2006053615A (ja) プリンタシステム、及びプリンタ装置
JPH064311A (ja) ジョブ運用管理方式
JPH10254651A (ja) 印刷装置および印刷装置の電源制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001249738A (ja) 電子機器およびリセット制御方法および記憶媒体
JP2003231335A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置の電源制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060301

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905