JP2000351217A - インクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッドの製造方法

Info

Publication number
JP2000351217A
JP2000351217A JP16455199A JP16455199A JP2000351217A JP 2000351217 A JP2000351217 A JP 2000351217A JP 16455199 A JP16455199 A JP 16455199A JP 16455199 A JP16455199 A JP 16455199A JP 2000351217 A JP2000351217 A JP 2000351217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
ink
jet head
electrode
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16455199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000351217A5 (ja
Inventor
Yoshiaki Tachibana
良昭 橘
Masanori Deguchi
政宣 出口
Kunihiro Tamahashi
邦裕 玉橋
Jun Nagata
純 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP16455199A priority Critical patent/JP2000351217A/ja
Publication of JP2000351217A publication Critical patent/JP2000351217A/ja
Publication of JP2000351217A5 publication Critical patent/JP2000351217A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信頼性の高い小型のヘッドを正確に配置し
て、インクジェットヘッドの高集積化を図る。 【解決手段】 インクジェットヘッドの基板に凹部を形
成し、この凹部に外部電極を設けると共に、外部電極と
ピエゾ素子の個別電極と導通させるための配線用バンプ
をその高さが前記凹部よりも高くなるように形成し、基
板とノズルを圧着するようにした。また、前記構成の小
型のヘッドを複数つなぎ合わせて、長尺ヘッドを形成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オンディマンド型
インクジェットプリンタ用のプリントヘッド、特に印刷
速度を飛躍的に速くする高速プリントヘッドの構成及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】オンデマンド型インクジェットプリンタ
においては、プリントヘッドのノズル数を増やし、より
高速に印刷できるような大型のプリントヘッドを作成す
ることが望まれている。そこで、従来のプリントヘッド
においては、水平方向(用紙の幅方向)に多数のノズル
を並べる方法を採用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
横長のプリントヘッドは高集積化されていなかったた
め、全幅にわたって印刷物を覆ってしまうぐらい非常に
大きなプリントヘッドとなっていた。
【0004】そこで、本発明で解決しようとする課題
は、コンパクトに多くのノズルを集積することにある。
つまり、小さい面積に多くのノズルを集積させること
で、プリントヘッド、ひいてはプリンタ自体を小型に、
しかも高速印刷することができるようにすることにあ
る。
【0005】更に、高集積化されたプリントヘッドの複
数を組み合わせて、高精細な大型のプリントヘッドを提
供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明においては、インク滴が吐出するオリフィス
と、該オリフィスに直線的に連通されたインク室と、該
インク室の一部に構成された振動板と、該振動板上に配
されたピエゾ素子と、該ピエゾ素子に電気信号を印加す
るために設けられた共通電極及び個別電極等によって構
成されたノズルと、該ノズルの複数個が装着されたノズ
ル保持用の基板と、前記インク室にインクを供給する供
給用インクタンクを有するインクジェットヘッドにおい
て、前記基板に凹部を形成し、該凹部に外部電極を設け
ると共に、該外部電極と前記個別電極と導通させるため
の配線用バンプをその高さが前記凹部よりも高くなるよ
うに形成し、前記基板とノズルを圧着するようにした。
【0007】なお、前記基板には前記ノズルを駆動する
ための複数のドライバ回路ICが予め搭載されている方
が望ましい。
【0008】前記複数のノズルを前記基板の両面に配し
た方が、インクジェットヘッドの更なる高集積化を図る
ことが可能となる。
【0009】また、前記基板の一方の面に配する複数の
ノズルをが他方の面に配するノズルの列のピッチに対し
て半ピッチずれるよう構成することにより、解像度を上
げることができる。
【0010】更に、前記ヘッドを1単位とし、該1単位
のヘッドを複数つなぎ合わせて長尺ヘッドを構成するよ
うにし、前記1単位のヘッド同士の接合部分は、前記隣
接するノズルの壁の厚さに対しておよそ半分となるよう
に切断した後、両者を接合してノズルピッチを一定に保
つようすることで、ヘッドの大型化が図れる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明のプリントヘッドの
構造を示す断面図である。
【0012】図において、1は基板であり、プリントヘ
ッドのドライブ回路ICチップ2などの回路を搭載して
いる。また、基板1は彫り込み1a、1bが形成されて
いる。
【0013】インク滴が吐出するオリフィス3は吐出イ
ンク室4に連通しており、更にこの吐出インク室4は排
圧インク室6と連通している。
【0014】5はプリントヘッドのアクチュエータとな
るピエゾ素子で、図示しない電極が左右に配されてお
り、これらの電極に通電することで歪みを生じてインク
を吐出させる。
【0015】7はインク室を形成する部材、11は振動
板、8はインク供給用部材であって、インク供給路8a
からインクを供給する。
【0016】14はインク供給用タンクで、負圧発生源
となる吸蔵体が収納されており、インクをを安定保持す
る働きをしている。つまり、インク供給用タンク14か
らインクを供給し、排圧インク室6を経て吐出インク室
4にインクを供給し、しかもオリフィス3からインクが
漏れないように、かつメニスカスが正しくできるように
適正な負圧を作って外気圧とバランスさせるよう作用す
る。
【0017】図2は図1のプリントヘッドをオリフィス
側から見た図であり、2本のノズル列がピッチPで、か
つ隣のノズル列と千鳥状になるように1/2ピッチずら
して縦方向に直線的に並んでいる。
【0018】図3は図1のプリントヘッド構造の側面図
であって、横方向に多数のノズルが配置されている状態
を示す。
【0019】上記構成のプリントヘッドを樹脂成形金
型、プレス型、エッチングなどで一体成形するには大き
すぎるため、プリントヘッドの1単位7aを適当な大き
さで形成し、この1ヘッド単位7aを複数個並べて大型
プリントヘッドとする。ここで重要なのは、ヘッド単位
7a同士のつなぎ目の部分である。
【0020】ここで、このつなぎ目の部分について、図
4を用いて説明する。
【0021】インク室を構成する壁の部分7bにダイサ
ーまたは研磨加工などによって正確にカットを入れ、更
に接着剤7cを2つの合わせ目に入れて、隣のノズルの
ピッチに正確に合うように加工・接合する。こうするこ
とで接着面に隣接するヘッドのピッチも他と同様にピッ
チPとなり、つなぎ目を連続したものとすることができ
る。
【0022】図5は図1のプリントヘッドの一部分を取
り出した断面図とその側面図である。
【0023】図において、ピエゾ素子5は電極を厚み方
向に上下に電圧を印加できるように設けられている。ま
た、ピエゾ素子5には共通電極9、個別電極10を設け
る。個別電極10は振動膜11の上に形成する。なお、
共通電極9、個別電極10は印刷、スパッタあるいは鍍
金などで作成する。
【0024】更に、図6に示すように、各電極9、10
とピエゾ素子5との間に図示しない導電性接着剤(例え
ばエポキシ樹脂接着剤など)を塗布して導通をとる。あ
るいは、導電性接着剤のエポキシ樹脂は非導電性接着剤
で薄く付けた後で、共通電極9、個別電極10に導電性
接着剤もしくは半田で15のように導通をとることでピ
エゾ素子5をアクチュエータとして働くようにする。
【0025】次に、個別電極10及び共通電極9とドラ
イバ回路ICチップ2とを電気的に繋ぐ方法について説
明する。
【0026】図7に示すように、個別電極10に対応す
るICからの電極16の上にバンプ13を形成する。次
に、振動膜11の上にある共通電極10を電極16に対
応する位置におき、加熱圧着して溶融接合させて導通を
とる。
【0027】圧着すると図7の左図から右図のようにな
る。この時に接着剤12を基板1に塗っておいて同時に
接着・固定する。このようにすると簡単に接着と電気接
合が同時に完了できる。ここでバンプの高さHは彫り込
み1aよりも高くする。すなわち、H>h1の関係とし
て電極16と個別電極10との導通接着が確実に行われ
るようにする。また、かつピエゾ素子5の高さh2との
関係は、h1>h2として、ピエゾ素子5の領域の個別
電極10が基板1と接触しないようにする。
【0028】
【発明の効果】オンディマンドインクジェットヘッドの
プリントヘッドを構成する単位ヘッドをいくつも並べる
ことで大型のヘッドに加工することが容易にできる。し
かも、基板の両側にヘッドを配することで倍の高精細ヘ
ッドをつくることが可能になる。
【0029】このヘッドは構造も簡単で、ピエゾの加工
なども簡単に行われるので、安価に作ることが可能であ
る。
【0030】また、高集積化された本発明のプリントヘ
ッドは印刷速度が速くかつ高精細プリントが可能であ
り、その工業的価値は大なるものがある。
【0031】しかもこのプリントヘッドはノズル側から
見た投影面積が小さくなるので、プリンタの小型化が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインクジェットヘッドの断面図。
【図2】 本発明のインクジェットヘッドのオリフィス
側の正面図
【図3】 複数のヘッドが接合された状態を示す図1の
側面図。
【図4】 ヘッド同士の接合状態を示す図3の拡大図。
【図5】 インクジェットヘッドのピエゾ素子の電極配
線図。
【図6】 図5の局部拡大図。
【図7】 本発明のピエゾ素子と電極の導通方法を示す
図。
【符号の説明】
1は基板、2はドライブ回路ICチップ、3はオリフィ
ス、4は吐出インク室、5はピエゾ素子、6は排圧イン
ク室、7はインク室部材、8はインク供給用部材、9は
共通電極、10は個別電極、11は振動膜、12は接着
剤、13はバンプ、14はインク供給用タンク、15は
半田または導電ペースト、16は電極である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永田 純 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 2C057 AF34 AF35 AG15 AG44 AG89 AG90 AN05 AP22 AP27 AP77 AP79 BA05 BA14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インク滴が吐出するオリフィスと、該オリ
    フィスに直線的に連通されたインク室と、該インク室の
    一部に構成された振動板と、該振動板上に配されたピエ
    ゾ素子と、該ピエゾ素子に電気信号を印加するために設
    けられた共通電極及び個別電極等によって構成されたノ
    ズルと、該ノズルの複数個が装着されたノズル保持用の
    基板と、前記インク室にインクを供給する供給用インク
    タンクを有するインクジェットヘッドにおいて、 前記基板に凹部を形成し、該凹部に外部電極を設けると
    共に、該外部電極と前記個別電極と導通させるための配
    線用バンプをその高さが前記凹部よりも高くなるように
    形成し、前記基板とノズルを圧着するようにしたことを
    特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のインクジェットヘッドの製
    造方法において、 前記基板には前記ノズルを駆動するための複数のドライ
    バ回路ICが予め搭載されていること特徴とするインク
    ジェットヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のインクジェットヘ
    ッドの製造方法において、 前記複数のノズルを前記基板の両面に配することを特徴
    とするインクジェットヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載のインクジェットヘッドの製
    造方法において、 前記基板の一方の面に配する複数のノズルをが他方の面
    に配するノズルの列のピッチに対して半ピッチずれるよ
    う構成することを特徴とするインクジェットヘッドの製
    造方法。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4記載のインクジェットヘ
    ッドの製造方法において、 前記ヘッドを1単位とし、該1単位のヘッドを複数つな
    ぎ合わせて長尺ヘッドを構成することを特徴とするイン
    クジェットヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】請求項5記載のインクジェットヘッドの製
    造方法において、 前記1単位のヘッド同士の接合部分は、前記隣接するノ
    ズルの壁の厚さに対しておよそ半分となるように切断し
    た後、両者を接合してノズルピッチを一定に保つように
    構成することを特徴とするインクジェットヘッドの製造
    方法。
JP16455199A 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットヘッドの製造方法 Pending JP2000351217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16455199A JP2000351217A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16455199A JP2000351217A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000351217A true JP2000351217A (ja) 2000-12-19
JP2000351217A5 JP2000351217A5 (ja) 2006-07-27

Family

ID=15795317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16455199A Pending JP2000351217A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000351217A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090694A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Konica Minolta Holdings Inc ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP2007090693A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Konica Minolta Holdings Inc ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP2007305967A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Ricoh Co Ltd 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置
JP2010221576A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Brother Ind Ltd 液体吐出装置
US7857434B2 (en) 2006-11-08 2010-12-28 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharging head, liquid discharging device, and image forming apparatus
US7871153B2 (en) 2006-05-26 2011-01-18 Ricoh Company, Ltd. Liquid jet head, method of manufacturing liquid jet head, and image forming apparatus
JP2011152740A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
CN105966068A (zh) * 2015-03-10 2016-09-28 精工爱普生株式会社 头以及液体喷射装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184860A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Fuji Xerox Co Ltd サーマルインクジェットヘッド
JPH07186386A (ja) * 1993-11-10 1995-07-25 Olivetti Canon Ind Spa 平行印刷装置及びその製造方法
JPH08309987A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Canon Inc インクジェットヘッドおよびこれを用いたインクジェット装置、ならびにインクジェットヘッドの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184860A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Fuji Xerox Co Ltd サーマルインクジェットヘッド
JPH07186386A (ja) * 1993-11-10 1995-07-25 Olivetti Canon Ind Spa 平行印刷装置及びその製造方法
JPH08309987A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Canon Inc インクジェットヘッドおよびこれを用いたインクジェット装置、ならびにインクジェットヘッドの製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090694A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Konica Minolta Holdings Inc ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP2007090693A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Konica Minolta Holdings Inc ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP2007305967A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Ricoh Co Ltd 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置
US7764006B2 (en) 2006-04-14 2010-07-27 Ricoh Company, Ltd. Piezoelectric actuator and manufacturing method thereof, liquid ejecting head, and image forming apparatus
US8047637B2 (en) 2006-04-14 2011-11-01 Ricoh Company, Ltd. Piezoelectric actuator and manufacturing method thereof, liquid ejecting head, and image forming apparatus
US7871153B2 (en) 2006-05-26 2011-01-18 Ricoh Company, Ltd. Liquid jet head, method of manufacturing liquid jet head, and image forming apparatus
US7857434B2 (en) 2006-11-08 2010-12-28 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharging head, liquid discharging device, and image forming apparatus
JP2010221576A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Brother Ind Ltd 液体吐出装置
JP2011152740A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
CN105966068A (zh) * 2015-03-10 2016-09-28 精工爱普生株式会社 头以及液体喷射装置
US9705066B2 (en) * 2015-03-10 2017-07-11 Seiko Epson Corporation Head and liquid ejecting apparatus
CN105966068B (zh) * 2015-03-10 2019-02-19 精工爱普生株式会社 头以及液体喷射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI273982B (en) Droplet ejection head and droplet ejection apparatus
US7527361B2 (en) Liquid transporting apparatus, actuator unit, and method of producing liquid transporting apparatus
JPH10202876A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP4899678B2 (ja) 液体移送装置、アクチュエータユニット及び液体移送装置の製造方法
JP2000351217A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2005053072A (ja) 液体移送装置
JP2000351217A5 (ja)
JP3512065B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及び前記記録ヘッドに適した圧電振動子ユニット
JP2001096753A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3468279B2 (ja) 圧電振動子ユニットの製造方法
JPH09300609A (ja) インクジェットヘッド
JPH10250053A (ja) インク噴射装置およびその製造方法
JP2001088295A (ja) インク噴射装置およびその製造方法
US7163279B2 (en) Inkjet head having relay member interposed between piezoelectric element and diaphragm
US10086611B2 (en) Inkjet head and printer
JPH09300629A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2002086741A (ja) インクジェットヘッド
JP2001146013A (ja) インクジェットヘッドとヘッドユニット及びインクジェット記録装置
JPH05169655A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH11348283A (ja) インクジェットヘッドと可撓性基板の接続構造及びその接続方法
JPH06106724A (ja) インクジェットヘッド
JP2000043263A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びフレキシブルケーブルの接続方法
JP3149532B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH0976495A (ja) 積層型インクジェット式記録ヘッド
JP2006224311A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20081016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081016

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090601

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Effective date: 20090820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091020

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20091210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420