JP2000345305A - 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板とその製造方法 - Google Patents

高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板とその製造方法

Info

Publication number
JP2000345305A
JP2000345305A JP11152341A JP15234199A JP2000345305A JP 2000345305 A JP2000345305 A JP 2000345305A JP 11152341 A JP11152341 A JP 11152341A JP 15234199 A JP15234199 A JP 15234199A JP 2000345305 A JP2000345305 A JP 2000345305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
high magnetic
flux density
annealing
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11152341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4377477B2 (ja
Inventor
Yosuke Kurosaki
洋介 黒崎
Masahiro Fujikura
昌浩 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15234199A priority Critical patent/JP4377477B2/ja
Priority to KR1020000029042A priority patent/KR100359622B1/ko
Priority to US09/580,888 priority patent/US6565674B1/en
Priority to EP00111033A priority patent/EP1057898B1/en
Priority to DE60044321T priority patent/DE60044321D1/de
Publication of JP2000345305A publication Critical patent/JP2000345305A/ja
Priority to US10/402,682 priority patent/US20030183304A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4377477B2 publication Critical patent/JP4377477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁
鋼板とその製造方法を提供する。 【解決手段】(1) 重量%で、C:0.005%%以下、Si:2.0〜
7.0%%などを含み、鋼板の結晶方位が{110 }<001> の
理想方位に対して平均値で 5度以下の方位のずれであ
り、鋼板の180 度磁区幅の平均が0.26mm以下である高磁
場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板。 (2) 特定成分を含有し、高磁束密度一方向性電磁鋼板を
製造する方法において、脱炭焼鈍する直前に 100℃/s以
上の加熱速度で、 800℃以上の温度に加熱処理し、工程
の途中または最後に磁区制御し、鋼板の結晶方位が{11
0 }<001> の理想方位に対して平均値で 5度以下の方位
のずれで、鋼板の180 度磁区幅の平均が0.26mm以下であ
る高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製
造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変圧器等の鉄心に
使用される一方向性電磁鋼板およびその製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一方向性電磁鋼板は主に変圧器や発電機
の鉄心材料に使用される。この鋼板は製造工程の仕上焼
鈍で、二次再結晶を利用して{110}<001>方位
いわゆるゴス方位に高度に集積させた組織として低鉄損
を得ている。方向性電磁鋼板の鉄損は、JIS C 255
3 でW17/50 (B8 1.7T、50Hz の励磁条件下で
のエネルギー損失)で評価され、グレード分けされてい
る。
【0003】変圧器の鉄心には巻き鉄心と積み鉄心の二
種類があるが、巻き鉄心、積み鉄心においても、トラン
スを小型化するために1.7Tより高い、例えば1.9
T程度の設計磁束密度とする場合がある。積み鉄心で
は、“日”、“目”型に鋼板を積層し鉄心とするため、
鉄心の設計磁束密度が1.7Tであっても鉄心の局部的
には1.7T以上の磁束密度となるため、1.7T以上
の例えばW19/50 もトランス鉄損には大きく影響する。
最近では地球環境の保全や省エネルギーの見地から、更
に鉄損の少ない方向性電磁鋼板が市場から求められてお
り、特に1.9Tのような高磁場でも鉄損の少ない鋼板
が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来は鉄損W17/50
下げるべく、長年にわたり発明、改善がなされてきた。
しかし、上記のような最近の状況に鑑み、本発明の目的
は1.7Tより高く、励磁磁束密度の鉄損が少ない高磁
束密度一方向性電磁鋼板を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため以下の構成を要旨とする。 (1) 重量%で、 C :0.005%以下、 Si:2.0〜7.0%、 Mn:0.2%以下、 SおよびSeの1種または2種の合計:0.005%以
下を含有し、残部はFeと不可避的不純物の組成からな
り、鋼板の結晶方位のずれ角度が{110}<001>
の理想方位に対して平均値で5度以下であり、鋼板の1
80度磁区幅の平均が0.26mm以下であることを特徴
とする高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼
板。 (2) 重量%でさらに、 Al:0.065%以下、 N :0.005%以下 を含有することを特徴とする前記(1)記載の高磁場鉄
損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板。 (3) 重量%でさらに、Sb,Sn,Cu,Mo,G
e,B,Te,As,CrおよびBiの1種または2種
以上を各々0.003〜0.3%含有することを特徴と
する前記(1)または(2)に記載の高磁場鉄損の優れ
た高磁束密度一方向性電磁鋼板。
【0006】 (4) 重量%で、 C :0.015〜0.100%、 Si:2.0〜7.0%、 Mn:0.03〜0.2%、 SおよびSeの1種または2種の合計:0.005〜
0.050%、残部は実質的にFeの組成になるスラブ
を加熱したのち熱延したコイル、または溶鋼から直接鋳
造されたコイルを出発材として、熱延板焼鈍し最終強冷
延、または予備冷延、析出焼鈍し、最終強冷延、または
熱延板焼鈍、予備冷延、析出焼鈍し、最終強冷延する工
程を経て最終板厚とし、脱炭焼鈍、最終仕上焼鈍そして
最終コ−ティングを施し、高磁束密度一方向性電磁鋼板
を製造する方法において、脱炭焼鈍する直前に100℃
/s以上の加熱速度で、800℃以上の温度に加熱処理
し、工程の途中または最後に磁区制御し、鋼板の結晶方
位のずれ角度が{110}<001>の理想方位に対し
て平均値で5度以下であり、鋼板の180度磁区幅の平
均が0.26mm以下であることを特徴とする高磁場鉄損
の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
【0007】(5) 急速加熱処理が脱炭焼鈍の加熱段
階として行われることを特徴とする前記(4)記載の高
磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
法。 (6) 熱延コイルまたは溶鋼から直接鋳造されたコイ
ルが、重量%でさらに、Sol.Al:0.010〜0.0
65%、N :0.0040〜0.0100%を含
有することを特徴とする前記(4)または(5)に記載
の高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製
造方法。 (7) 熱延コイルまたは溶鋼から直接鋳造されたコイ
ルが、重量%でさらに、Sb,Sn,Cu,Mo,G
e,B,Te,As,CrおよびBiの1種または2種
以上を各々で0.003〜0.3%含有することを特徴
とする前記(4)〜(6)のいずれか1項に記載の高磁
場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
法。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細について説明
する。本発明者らはW19/50 の少ない一方向性電磁鋼板
を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、結晶方位のずれと
180度磁区幅を高度に制御することが非常に有効であ
ることを見出した。本発明者は、高磁束密度一方向性電
磁鋼板の製造工程条件を種々変更し、W19 /50 の低いも
のと高いものを製造した。本発明の範囲にあるC:0.
002重量%(以下%と略す)、Si:3.25%、M
n:0.07%、S:0.001%、Al:0.01
%、T.N:0.001%、Sn:0.11%、Cu:
0.07%を含み、板厚0.23mm、鋼板の結晶方位が
{110}<001>に対して平均値で3度のずれをも
つサンプルの調査結果を以下に示す。
【0009】試料(1)はW17/50 :0.70W/kg 、
19/50 :1.20W/kg で、試料(2)はW17/50
0.77W/kg 、W19/50 :1.49W/kg である。こ
の鉄損の差を解明するため、本発明者らは180度磁区
幅に着目した。鉄損は一般にヒステリシス損、古典的渦
電流損、異常渦電流損に分けられ、異常渦電流損は総鉄
損の約40%を占める。方向性電磁鋼板の場合、異常渦
電流損は180度磁区幅に比例して増加することが知ら
れている。
【0010】180度磁区幅については、T. Nozawa et
al. : IEEE Trans. Mag. No.4, MAG-14(1978), p.252
に、単結晶で結晶方位と180度磁区幅の関係を定量化
した報告がある。しかし、多結晶である一方向性電磁鋼
板製品の180度磁区幅を定量化した例はない。鋼板へ
のスクラッチ付与、レーザー照射や歯形ロールによる溝
加工は、180度磁区幅が狭幅化することはよく知られ
ているが、これらと180度磁区幅の関係も定量的に評
価した例はない。
【0011】そこで本発明者らは、多結晶である高磁束
密度一方向性電磁鋼板の180度磁区幅の定量化を以下
の方法で行うことを考案した。図1にその方法を示す。
まず、鋼板試料をビッター法で180度磁区を現出させ
た。その後、5mmの升目をかぶせ、升目毎に180度磁
区数を計測した。1試料について190升測定し、19
0升の磁区幅の平均と分布を求め、当該試料の測定値と
した。合計すると、1試料について約2000の180
度磁区数を計測し、180度磁区幅を定量した。 ・1升の磁区幅 =5mm/180度磁区数 ・当該試料の平均磁区幅 =190升の磁区幅の平均
【0012】次に、この方法を用いて試料(1)と
(2)の180度磁区幅を比較した。図2に試料(1)
と(2)の磁区幅の分布を示す。図2において、磁区幅
の縦幅は範囲の上限を示す。例えば0.2は0〜0.2
以下、0.4は0.2mm超〜0.4mm以下である。この
比較において均磁区幅は、試料(1)は0.26mm、試
料(2)は0.32mmであった。これより、180度磁
区幅の平均が試料(1)と(2)で大きく異なることが
判明した。
【0013】180度磁区幅と鉄損W17/50 とW19/50
の関係を調査した実験結果を示す。C:0.002%、
Si:3.25%、Mn:0.07%、S:0.001
%、Al:0.01%、T.N:0.001%、Sn:
0.11%、Cu:0.07%を含み、板厚0.23mm
の製品を種々の製造方法で作成し、180度磁区幅の平
均と鉄損W17/50 ,W19/50 を測定した。{110}<
001>方位の平均のずれ角は3度であった。
【0014】図3に180度磁区幅の平均とW17/50
関係、図4に180度磁区幅の平均とW19/50 の関係を
示す。図5には180度磁区幅の平均とW19/50 /W
17/50の関係を示す。W19/50 /W17/50 はW17/50
対するW19/50 の劣化の程度を意味する。180度磁区
幅の平均とW17/50 、W19/50 は良い相関があり、18
0度磁区幅の平均が狭くなるほどW17/50 、W19/50
下がることが分かる。さらに、180度磁区幅の平均が
狭くなるほどW19/50 /W17/50 は小さくなり、180
度磁区幅の平均を狭くするほど特に高磁場鉄損が良好に
なることが判明した。
【0015】図6は、C:0.002%、Si:3.2
5%、Mn:0.07%、S:0.001%、Al:
0.01%、T.N:0.001%、Sn:0.11
%、Cu:0.07%を含み、板厚0.23mmの製品を
種々の製造方法で作成し、180度磁区幅の平均が0.
25〜0.26mmの試料について、{110}<001
>方位の平均のずれ角とW19/50 /W17/50 の関係を調
査した結果である。{110}<001>方位の平均の
ずれ角はラウエ法で測定し、二次再結晶粒40個を測定
した平均値である。これより、ずれ角が5度以下である
と低いW19 /50 /W17/50 を得られることが分かる。
【0016】次に、本発明の高磁場鉄損の優れた高磁束
密度一方向性電磁鋼板の限定理由を説明する。以下の成
分は、鋼中に含まれる重量%である。Cは、0.005
%を超えると磁気時効により製品の磁気特性を劣化させ
るので、0.005%以下とした。
【0017】Siは,下限2.0%未満では渦電流損が
増大し良好な鉄損が得られず、上限7.0%を超えると
加工性が著しく劣化するので、0.2〜7.0%とす
る。
【0018】Mnは、0.2%以下を含む。製造工程で
インヒビターMnS,MnSeを形成し、高温焼鈍で
S,Seが純化された後に鋼中に残存したものであり、
0.2%を上限に含有する。
【0019】SおよびSeのうちから選んだ1種または
2種合計は、インヒビターMnS,MnSeを形成し、
高温焼鈍でS,Seが純化された後に鋼中に残存したも
のであり、0.005%以下を含む。0.005%を超
えると鉄損が悪化する。
【0020】Alは、製造工程でインヒビターAlNを
形成し、高温焼鈍でNが純化された後に鋼中に残存した
ものであり、0.065%以下を含む。インヒビターと
してAlNを使用しなくても構わない。
【0021】Nは、製造工程でインヒビターAlNを形
成し、高温焼鈍でNが純化された後に鋼中に残存したも
のであり、0.005%以下を含む。0.005%を超
えると鉄損が悪化する。インヒビターとしてAlNを使
用しなくても構わない。
【0022】Sb,Sn,Cu,Mo,Ge,B,T
e,As,CrおよびBiから選ばれる1種または2種
以上の元素をインヒビター、粒界偏析として必要に応じ
添加してもよく、各々0.003〜0.3%以下含有さ
せる。
【0023】鋼板の180度磁区幅の平均は、図5より
0.26mmを超えると高磁場鉄損を低くできない。ま
た、鋼板の結晶方位のずれ角度が{110}<001>
の理想方位に対する平均値で、図6より5度を超えると
高磁場鉄損を低くできない。本発明の高磁束密度一方向
性電磁鋼板は、その表面にフォルステライトやスピネル
を主成分とする一次皮膜と、絶縁皮膜(二次皮膜)を通
常有する。しかし、一次皮膜、二次皮膜ともになし、一
次皮膜のみ、一次皮膜なしで二次皮膜のみ、絶縁皮膜と
してイオンプレーティングなどによるTiN皮膜などで
も何ら問題はない。
【0024】次に、高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方
向性電磁鋼板の製造方法について説明する。まず、熱延
コイル、または溶鋼から直接鋳造されたコイルの成分に
ついて説明する。Cは、下限0.015%未満であれば
2次再結晶が不安定となり,上限の0.100%は、こ
れよりCが多くなると脱炭所要時間が長くなり、経済的
に不利となるために限定した。
【0025】Siは、下限2%未満では良好な鉄損が得
られず、上限7%を超えると冷延性が著しく劣下するた
め、2.0〜7.0%とする。
【0026】Mnは、下限0.03%未満であれば熱間
脆化を起こし、上限0.2%を超えるとかえって磁気特
性を劣化させるため、0.03〜0.2%とする。
【0027】S,Seは、MnS,MnSeを形成する
ために必要な元素で、これらの一種または2種の合計が
下限0.005%未満ではMnS,MnSeの絶対量が
不足し、上限0.050%を超えると熱間割れを生じ、
また最終仕上焼鈍での純化が困難となるため、0.00
5〜0.050%とする。
【0028】Sol.Alは、AlNを形成するために
有効な元素で、下限0.010%未満ではAlNの絶対
量が不足し、上限0.065%を超えるとAlNの適当
な分散状態が得られない。インヒビターとしてAlNを
使用しなくても構わない。
【0029】Nは,AlNを形成するために有効な元素
で、下限0.0040%未満ではAlNの絶対量が不足
し、上限0.0100%を超えるとAlNの適当な分散
状態が得られない。インヒビターとしてAlNを使用し
なくても構わない。
【0030】Sb,Sn,Cu,Mo,Ge,B,T
e,As,CrおよびBiはインヒビター、粒界偏析と
して2次再結晶を安定化させるが、各々の含有量が下限
0.003%未満では偏析量が不足し、上限0.3%は
経済的理由と脱炭性の悪化を防止するためである。添加
する元素は1種でもよいし、2種以上添加しても良い。
【0031】溶鋼は、スラブ、または直接鋼帯に鋳造さ
れる。スラブに鋳造した場合は、通常の熱延方法でコイ
ルに仕上げられる。鋼帯または熱延コイルは、熱延板焼
鈍し最終強冷延、または予備冷延、析出焼鈍し、最終強
冷延、または熱延板焼鈍、予備冷延、析出焼鈍し、最終
強冷延という工程を経て最終板厚とし、脱炭焼鈍、最終
仕上焼鈍そして最終コ−ティングを施し製品となる。
【0032】脱炭焼鈍する直前に100℃/s以上の加
熱速度で、800℃以上の温度に加熱処理を行う。加熱
速度が100℃/sより遅いとW19/50 /W17/50 が低
い値を得られない。加熱温度が800℃より低くてもW
19/50 /W17/50 が低い値を得られない。上記急速加熱
処理は脱炭焼鈍の加熱段階に組み込んでもかまわず、こ
の方が工程が少ないので望ましい。製品には磁区制御、
すなわちレーザー照射、プラズマ照射、歯形ロールやエ
ッチングによる溝加工などを施す。または冷延板、脱炭
焼鈍板、高温焼鈍板などの中間工程で歯形ロールやエッ
チングによる溝加工を行い磁区制御を行う。
【0033】
【実施例】(実施例1)溶鋼を連続鋳造し、スラブ加熱
し、熱間圧延し、C:0.071%、Si:3.22
%、Mn:0.088%、S:0.028%、Sol.
Al:0.022%、N:0.0091%、Sn:0.
12%、Cu:0.07%を含有する2.3mm厚のホッ
トコイルを得た。そして、1100℃×10秒+950
℃×60秒の均熱後、急冷する熱延板焼鈍をし、0.2
2mmに強冷延し製品板厚とした。その後、得られた冷延
板を脱炭焼鈍する際、加熱段階を種々の加熱速度で85
0℃まで加熱し、その後850℃の湿潤水素中で脱炭焼
鈍し、続いて焼鈍分離剤を塗布した後、水素気流中で1
200℃で20時間保持し最終仕上焼鈍を行ない、コ−
ティング液を塗布し製品とした。
【0034】{110}<001>方位の平均のずれ角
は3度であり、製品の鋼中の成分はC:0.002%、
Si:3.18%、Mn:0.080%、S:0.00
1%、Sol.Al:0.012%、N:0.0010
%、Sn:0.12%、Cu:0.07%であった。こ
れに、照射列間隔6.5mm、照射点間隔0.5mm、照射
エネルギー1.0mJ/mm2 の条件でレーザー照射し磁区
制御した。脱炭焼鈍の加熱速度と磁気特性の関係を表1
に示す。これより、本発明例は比較例と比べ高磁場鉄損
が優れていることがわかる。
【0035】
【表1】
【0036】(実施例2)溶鋼を連続鋳造し、スラブ加
熱し、熱間圧延し、C:0.070%、Si:3.28
%、Mn:0.078%、S:0.024%、Sol.
Al:0.021%、N:0.0089%、Sn:0.
12%、Cu:0.07%を含有する2.0mm厚のホッ
トコイルを得た。そして,1100℃×10秒+950
℃×60秒の均熱後、急冷する熱延板焼鈍をし、0.2
2mmに強冷延し製品板厚とした。その後、得られた冷延
板を脱炭焼鈍する際、加熱段階を300℃/sの加熱速
度で種々の温度まで加熱し、その後850℃の湿潤水素
中で脱炭焼鈍し、続いて焼鈍分離剤を塗布した後、水素
気流中で1200℃で20時間保持し最終仕上焼鈍を行
ない、コ−ティング液を塗布し製品とした。
【0037】{110}<001>方位の平均のずれ角
は3度であり、製品の鋼中の成分はC:0.002%、
Si:3.17%、Mn:0.070%、S:0.00
1%、Sol.Al:0.009%、N:0.0009
%、Sn:0.12%、Cu:0.07%であった。こ
れに、照射列間隔6.5mm、照射点間隔0.5mm、照射
エネルギー1.0mJ/mm2 の条件でレーザー照射し磁区
制御した。この時の加熱段階の到達温度と磁気特性の関
係を表2に示す。これより、本発明例は比較例と比べ高
磁場鉄損が優れていることがわかる。
【0038】
【表2】
【0039】(実施例3)溶鋼を直接鋼帯に鋳造し、
C:0.078%、Si:3.30%、Mn:0.07
8%、S:0.022%、Sol.Al:0.032
%、N:0.0078%、Sn:0.15%、Cu:
0.07%を含有する2.3mm厚のコイルとした。そし
て、1100℃×10秒+950℃×60秒の均熱後、
急冷する熱延板焼鈍をし、0.22mmに強冷延し製品板
厚とした。その後、得られた冷延板を脱炭焼鈍する際、
加熱段階を400℃/sで850℃まで加熱し、その後8
50℃の湿潤水素中で脱炭焼鈍し、続いて焼鈍分離剤を
塗布した後、水素気流中で1200℃で20時間保持し
最終仕上焼鈍を行ない、コ−ティング液を塗布し製品と
した。
【0040】{110}<001>方位の平均のずれ角
は3度であり、製品の鋼中の成分はC:0.002%、
Si:3.18%、Mn:0.070%、S:0.00
1%、Sol.Al:0.012%、N:0.0010
%、Sn:0.15%、Cu:0.07%であった。一
部の試料に、エッチングによる溝加工を行い180度磁
区幅の平均を変更した。溝加工の条件は、溝間隔5mm、
溝幅150μm、溝深さ30μmである。この時の18
0度磁区幅の平均とW17/50 、W19/50 、及びW19/50
/W17/50 を表3に示す。これより、本発明例は高磁場
鉄損が優れていること分かる。
【0041】
【表3】
【0042】(実施例4)溶鋼を連続鋳造し、スラブ加
熱し、熱間圧延し、C:0.078%、Si:3.30
%、Mn:0.078%、S:0.022%、Sol.
Al:0.032%、N:0.0078%、Sn:0.
15%、Cu:0.07%を含有する種々の板厚のホッ
トコイルとした。そして、1100℃×10秒+950
℃×60秒の均熱後、急冷する熱延板焼鈍をし、0.2
2mmに強冷延し製品板厚とした。その後、得られた冷延
板を脱炭焼鈍する際、加熱段階を400℃/sで850℃
まで加熱し、その後850℃の湿潤水素中で脱炭焼鈍
し、続いて焼鈍分離剤を塗布した後、水素気流中で12
00℃で20時間保持し最終仕上焼鈍を行ない、コ−テ
ィング液を塗布し製品とした。
【0043】製品の鋼中の成分は、C:0.002%、
Si:3.20%、Mn:0.068%、S:0.00
1%、Sol.Al:0.011%、N:0.0010
%、Sn:0.15%、Cu:0.07%であった。こ
れに、照射列間隔6.5mm、照射点間隔0.5mm、照射
エネルギー1.0mJ/mm2 の条件でレーザー照射し磁区
制御した。180度磁区幅の平均の平均は0.23〜
0.26mmであった。冷延率、{110}<001>方
位の平均のずれ角とW17/50 、W19/50 、及びW19/50
/W17/50 を表4に示す。これより、本発明例は高磁場
鉄損が優れていることが分かる。
【0044】
【表4】
【0045】(実施例5)溶鋼を連続鋳造し、スラブ加
熱し、熱間圧延し、C:0.075%、Si:3.31
%、Mn:0.075%、S:0.014%、Se:
0.014%、Sol.Al:0.027%、N:0.
0089%、Sb:0.15%、Mo:0.03%を含
有するスラブを連続鋳造し、スラブ加熱し、熱間圧延
し、2.7mm厚の熱延板を得た。熱延板焼鈍は1000
℃で2分間行い、1.60mmに冷延し、析出焼鈍は11
00℃で2分均熱後急冷し、0.22mmに最終冷延し
た。その後、得られた冷延板を脱炭焼鈍する際、加熱段
階を300℃/sの加熱速度で種々の温度まで加熱し、
その後850℃の湿潤水素中で脱炭焼鈍し、続いて焼鈍
分離剤を塗布した後、水素気流中で1200℃で20時
間保持し最終仕上焼鈍を行ない、コ−ティング液を塗布
し製品とした。
【0046】{110}<001>方位の平均のずれ角
は4度であり、製品の鋼中の成分は、C:0.003
%、Si:3.21%、Mn:0.070%、S:0.
001%、Se:0.001%、Sol.Al:0.0
10%、N:0.0015%、Sb:0.15%、M
o:0.03%であった。製造工程の途中で、一部の試
料には、溝間隔は3mm、溝幅150μm、溝深さ20μ
mという条件で、冷延板にエッチングによる溝加工を行
い磁区制御を行った。この時の磁気特性を表5に示す。
これより、本発明例は比較例と比べ高磁場鉄損が優れて
いることが分かる。
【0047】
【表5】
【0048】(実施例6)溶鋼を連続鋳造し、スラブ加
熱し、熱間圧延し、C:0.065%、Si:3.33
%、Mn:0.069%、S:0.014%、Se:
0.014%、Sb:0.15%、Mo:0.03%を
含有するスラブを連続鋳造し、スラブ加熱し、熱間圧延
し、2.2mm厚の熱延板を得た。熱延板焼鈍は1000
℃で2分間行い、1.23mmに冷延し、析出焼鈍は11
00℃で2分均熱後急冷し、0.19mmに最終冷延し
た。その後、得られた冷延板を脱炭焼鈍する際、加熱段
階を300℃/sの加熱速度で種々の温度まで加熱し、
その後850℃の湿潤水素中で脱炭焼鈍し、続いて焼鈍
分離剤を塗布した後、水素気流中で1200℃で20時
間保持し最終仕上焼鈍を行ない、コ−ティング液を塗布
し製品とした。
【0049】{110}<001>方位の平均のずれ角
は4度であり、製品の鋼中の成分は、C:0.003
%、Si:3.23%、Mn:0.065%、S:0.
001%、Se:0.001%、Sb:0.15%、M
o:0.03%であった。製造工程の途中で、一部の試
料には、溝間隔は3mm、溝幅150μm、溝深さ20μ
mという条件で、冷延板にエッチングによる溝加工を行
い磁区制御を行った。この時の磁気特性を表6に示す。
これより、本発明例は比較例と比べ高磁場鉄損が優れて
いることが分かる。
【0050】
【表6】
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板を提供
でき、その工業的効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】180度磁区幅測定方法を示す図。
【図2】試料(1)と試料(2)の180度磁区幅の分
布を示す図。
【図3】180度磁区幅とW17/50 の関係を示す図。
【図4】180度磁区幅とW19/50 の関係を示す図。
【図5】180度磁区幅とW19/50 /W17/50 の関係を
示す図。
【図6】{110}<001>方位の平均のずれ角とW
19/50 /W17/50 の関係を示す図。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.005%以下、 Si:2.0〜7.0%、 Mn:0.2%以下、 SおよびSeの1種または2種の合計:0.005%以
    下を含有し、残部はFeと不可避的不純物の組成からな
    り、鋼板の結晶方位が{110}<001>の理想方位
    に対して平均値で5度以下の方位のずれであり、鋼板の
    180度磁区幅の平均が0.26mm以下であることを特
    徴とする高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼
    板。
  2. 【請求項2】 重量%でさらに、 Al:0.065%以下、 N :0.005%以下を含有することを特徴とする請
    求項1記載の高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電
    磁鋼板。
  3. 【請求項3】 重量%でさらに、Sb,Sn,Cu,M
    o,Ge,B,Te,As,CrおよびBiの1種また
    は2種以上を各々で0.003〜0.3%含有すること
    を特徴とする請求項1または2に記載の高磁場鉄損の優
    れた高磁束密度一方向性電磁鋼板。
  4. 【請求項4】 重量%で、 C :0.015〜0.100%、 Si:2.0〜7.0%、 Mn:0.03〜0.2%、 SおよびSeの1種または2種の合計:0.005〜
    0.050%、残部は実質的にFeの組成になるスラブ
    を加熱したのち熱延したコイル、または溶鋼から直接鋳
    造されたコイルを出発材として、熱延板焼鈍し最終強冷
    延、または予備冷延、析出焼鈍し、最終強冷延、または
    熱延板焼鈍、予備冷延、析出焼鈍し、最終強冷延する工
    程を経て最終板厚とし、脱炭焼鈍、最終仕上焼鈍そして
    最終コ−ティングを施し、高磁束密度一方向性電磁鋼板
    を製造する方法において、脱炭焼鈍する直前に100℃
    /s以上の加熱速度で、800℃以上の温度に加熱処理
    し、工程の途中または最後に磁区制御し、鋼板の結晶方
    位が{110}<001>の理想方位に対して平均値で
    5度以下の方位のずれであり、鋼板の180度磁区幅の
    平均が0.26mm以下であることを特徴とする高磁場鉄
    損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 【請求項5】 急速加熱処理が脱炭焼鈍の加熱段階とし
    て行われることを特徴とする請求項4記載の高磁場鉄損
    の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
  6. 【請求項6】 熱延コイルまたは溶鋼から直接鋳造され
    たコイルが、重量%でさらに、 Sol.Al:0.010〜0.065%、 N :0.0040〜0.0100%を含有するこ
    とを特徴とする請求項4または5に記載の高磁場鉄損の
    優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
  7. 【請求項7】 熱延コイルまたは溶鋼から直接鋳造され
    たコイルが、重量%でさらに、Sb,Sn,Cu,M
    o,Ge,B,Te,As,CrおよびBiの1種また
    は2種以上を各々で0.003〜0.3%含有すること
    を特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の高磁
    場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
    法。
JP15234199A 1999-05-31 1999-05-31 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP4377477B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234199A JP4377477B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
KR1020000029042A KR100359622B1 (ko) 1999-05-31 2000-05-29 고자장 철손 특성이 우수한 고자속밀도 일방향성 전자 강판 및 그의 제조방법
US09/580,888 US6565674B1 (en) 1999-05-31 2000-05-30 High flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in high magnetic field core loss property and method of producing the same
EP00111033A EP1057898B1 (en) 1999-05-31 2000-05-31 High flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in high magnetic field core loss property and method of producing the same
DE60044321T DE60044321D1 (de) 1999-05-31 2000-05-31 Kornorientiertes Elektrostahlblech mit hoher Flussdichte und niedrigem Wattverlust und dessen Herstellungsverfahren
US10/402,682 US20030183304A1 (en) 1999-05-31 2003-03-28 High flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in high magnetic field core loss property and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234199A JP4377477B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080809A Division JP2009155731A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000345305A true JP2000345305A (ja) 2000-12-12
JP4377477B2 JP4377477B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=15538433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15234199A Expired - Lifetime JP4377477B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4377477B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981223B2 (en) 2001-07-16 2011-07-19 Nippon Steel Corporation Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same
WO2011105054A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2014194073A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981223B2 (en) 2001-07-16 2011-07-19 Nippon Steel Corporation Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same
WO2011105054A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2011174138A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法
US9574249B2 (en) 2010-02-24 2017-02-21 Jfe Steel Corporation Method for manufacturing grain oriented electrical steel sheet
JP2014194073A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4377477B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108699621B (zh) 取向性电磁钢板的制造方法
JP2017222898A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6436316B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
KR20190071745A (ko) 전자 강판 제조용의 열연 강판 및 그의 제조 방법
WO2011102456A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
KR100359622B1 (ko) 고자장 철손 특성이 우수한 고자속밀도 일방향성 전자 강판 및 그의 제조방법
JP4932544B2 (ja) 板幅方向にわたり安定して磁気特性が得られる方向性電磁鋼板の製造方法
JP6418226B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0578744A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02182866A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2019163516A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
CN111417737A (zh) 低铁损取向性电磁钢板及其制造方法
JP2009155731A (ja) 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板
JP4377477B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000345306A (ja) 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板
JP5846390B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3397277B2 (ja) 超低鉄損超高磁束密度一方向性電磁鋼帯の製造方法
JP7338511B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3397293B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP6544344B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3561323B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4021503B2 (ja) 方向性電磁鋼板の1次再結晶粒径制御方法
JPH093541A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09143560A (ja) 高磁束密度方向性けい素鋼板の製造方法
JPH08253815A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4377477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term